JP3907010B2 - ビタミンd類似体 - Google Patents

ビタミンd類似体 Download PDF

Info

Publication number
JP3907010B2
JP3907010B2 JP51993198A JP51993198A JP3907010B2 JP 3907010 B2 JP3907010 B2 JP 3907010B2 JP 51993198 A JP51993198 A JP 51993198A JP 51993198 A JP51993198 A JP 51993198A JP 3907010 B2 JP3907010 B2 JP 3907010B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
mmol
seco
ether
title compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51993198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001503403A (ja
JP2001503403A5 (ja
Inventor
カルバーリー,マーティン・ジョン
ペデアセン,ヘンリク
Original Assignee
レオ・ファーマシューティカル・プロダクツ・リミテッド・アクティーゼルスカブ(レーベンス・ケミスケ・ファブリック・プロデュクチオンスアクティーゼルスカブ)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レオ・ファーマシューティカル・プロダクツ・リミテッド・アクティーゼルスカブ(レーベンス・ケミスケ・ファブリック・プロデュクチオンスアクティーゼルスカブ) filed Critical レオ・ファーマシューティカル・プロダクツ・リミテッド・アクティーゼルスカブ(レーベンス・ケミスケ・ファブリック・プロデュクチオンスアクティーゼルスカブ)
Publication of JP2001503403A publication Critical patent/JP2001503403A/ja
Publication of JP2001503403A5 publication Critical patent/JP2001503403A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3907010B2 publication Critical patent/JP3907010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C401/00Irradiation products of cholesterol or its derivatives; Vitamin D derivatives, 9,10-seco cyclopenta[a]phenanthrene or analogues obtained by chemical preparation without irradiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/18Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、ある種の細胞(皮膚細胞および癌細胞を包含する)の分化誘導および望ましくない増殖抑制に強い活性を示し、また、免疫調節作用および抗炎症作用を示す新規化合物;該化合物を含有する薬剤製剤;該製剤の用量単位;並びに次のような場合におけるそれらの使用に関する:異常な細胞分化および/または細胞増殖によって特徴付けられる疾患、例えば乾癬および他の角化障害、HIV関与皮膚疾患、創傷、癌(皮膚癌を包含する)、免疫系の疾患または平衡失調、例えば宿主対移植片および移植片対宿主反応、および移植片拒絶、自己免疫疾患、例えば円板状および全身性の紅斑性狼瘡、真性糖尿病および自己免疫型慢性皮膚疾患(例えば強皮症および尋常性天疱瘡)、炎症性疾患、例えばリューマチ様関節炎および喘息、多くの他の病態、例えば上皮小体機能亢進症(特に、腎不全に伴う続発性の上皮小体機能亢進症)、認識障害または老人性痴呆(アルツハイマー病)および他の神経変性疾患、高血圧症、アクネ、脱毛症、皮膚萎縮(例えばステロイド誘発性皮膚萎縮)、皮膚老化(光老化を包含する)の治療および/または予防、骨形成の促進、骨粗鬆症および骨軟化症の治療/予防。
本発明の化合物は、式I:
Figure 0003907010
[式中、Xは水素またはヒドロキシであり;R1およびR2は同一または異なって、水素またはC1−C5ヒドロカルビルであるか、あるいは基Xの結合した炭素原子と共にC3−C8炭素環を形成し得;Qはメチレン、エチレン、トリ−またはテトラ−メチレンであり、場合によりオキシ基−OR3で置換されていることがあり、R3は水素、メチルまたはエチルであり;Yは一重結合またはC1−C2ヒドロカルビレンであり;R1、R2および/またはY中の1個またはそれ以上炭素は、場合により1個もしくはそれ以上のフッ素原子またはヒドロキシル基で置換されていることがある。]
で示される新規ビタミンD類似体である。
本発明において、ヒドロカルビル(/ヒドロカルビレン)なる表現は、直鎖、分枝または環状の飽和または不飽和炭化水素から1(/2)個の水素原子を除去した後の基(二価の基)を意味する。
別個の基としてのR1およびR2の例は、水素、メチル、トリフルオロメチル、ヒドロキシメチル、エチル、(1−または2−)ヒドロキシエチル、ビニル、エチニル、n−、イソ−およびシクロプロピル、プロペン−2−イル、並びに3−ペンチルを包含するが、それらに限定されない。共同で基を形成する場合のR1およびR2の例は、エチレン、トリ−、テトラ−およびペンタメチレンを包含する。
オキシ置換基を有するQの例は、ヒドロキシメチレン、(1−または2−)ヒドロキシエチレン、(1−、2−または3−)ヒドロキシトリメチレン、およびヒドロキシがメチルまたはエチルでエーテル化された対応する二価基を包含するが、それらに限定されない。
Yの例(一重結合でない場合)は、メチレン、ヒドロキシメチレン、ジフルオロメチレン、エチレン、エチリデン(:CH−CH3)、CH=CH、C≡C、(1−または2−)ヒドロキシエチレンを包含するが、それらに限定されない。
式Iの化合物は、複数のジアステレオマーの形態[側鎖二重結合のEおよびZ配置;更に例えば、R1およびR2が互いに異なり、Xとも異なる場合の、基Xを結合する炭素におけるRおよびS配置;基YまたはR(1または2)に二重結合が存在する場合のEまたはZ配置]を包含する。本発明は純粋な形態のこれらすべてのジアステレオマーおよびその混合物を包含する。更に、1個またはそれ以上のヒドロキシル基が、インビボでヒドロキシル基に再生し得る基としてマスクされている化合物Iのプロドラッグも、本発明の範囲に含まれる。
Xがヒドロキシである化合物Iが好ましいが、Xが水素である化合物Iも、プロドラッグの1種である。そのような化合物は、インビトロでは比較的不活性であるが、患者に投与後、分子の−(Y)CHR12部分の1箇所またはそれ以上において酵素的側鎖ヒドロキシル化されて、活性化合物Iに変換される。
化合物Iは、有機溶媒から濃縮によって直接に、または有機溶媒もしくは該溶媒と補助溶媒(有機または無機であり得、例えば水である)との混合物から結晶化もしくは再結晶化することによって、結晶形態で得ることができる。結晶は、実質的に溶媒不含有の形態で、または溶媒和物(例えば水和物)として分離し得る。本発明は、すべての結晶形態およびその混合物を包含する。
最近報告されたビタミンD類似体の多くは、インビボのカルシウム代謝に対する作用(血清カルシウム濃度上昇および/または尿中カルシウム排泄増加として測定される;この作用の故に安全に投与し得る用量が制限されて不都合である)に比して、インビトロ細胞分化誘導/細胞増殖抑制活性を優勢とするよう、ある程度の選択性を示す。そのような類似体のうち、初めての報告例であるカルシポトリオール(calcipotriol)(INN)またはカルシポトリエン(calcipotriene)(USAN)は、上記選択性に基づいて開発されたものであり、現在、乾癬の局所処置用の有効で安全な薬物として世界的に認められている。
上記基準で選択された他の類似体(EB1089)に関する研究によって、全身的に投与されたビタミンD類似体が、亜毒性用量でインビボの乳癌細胞増殖を抑制し得るという考え方が支持されている[Colston,K.W.ら、Biochem.Pharmacol.44、2273−2280(1992)]。
ビタミンD類似体の有望な免疫抑制活性が報告されている[Binderup,L.、Biochem.Pharmacol.43、1885−1892(1992)]。すなわち、一連の20−エピ−ビタミンD類似体が、インビトロのTリンパ球活性化の有効な抑制剤として同定された[Binderup,L.ら、Biochem.Pharmacol.42、1569−1575(1991)]。そのような類似体の2種MC1288およびKH1060が実験動物モデルにおいて全身的に投与され、インビボで免疫抑制活性を示している。低用量のシクロスポリンAとの組み合わせによって、相加または相乗効果が観察された。単独、またはシクロスポリンAと組み合わせたKH1060は、糖尿病NODマウスにおいて、移植島の自己免疫破壊を抑制することも示されている(Bouillon,Rら、Vitamin D,Proceedings of the Ninth Workshop on Vitamin D、Orlando、Florida、Walter de Gruyter、Berlin、1994、第551−552頁)。MC1288は、ラットにおいて心臓および小腸の移植片の有効寿命を延長できることが示されている(Johnsson,Cら、Vitamin D,Proceedings of the Ninth Workshop on Vitamin D、Orlando、Florida、Walter de Gruyter、Berlin、1994、第549−550頁)。しかし、それらいずれの研究においても、顕著な免疫抑制をもたらす類似体用量では、血清カルシウムレベルも上昇してしまった。従って、長時間処置活性と低毒性との許容し得る組み合わせを示す新規類似体が依然必要とされている。
本発明の化合物は、側鎖に遠位炭素−炭素二重結合を有すること、すなわち二重結合原子がC−20に直接結合していないことを特徴とする、未開示の1α−ヒドロキシ−20−エピ−ビタミンD類似体シリーズを提供するものである[側鎖二重結合を持たないか、または22,23−二重結合(C−22はC−20に直接結合している)を有する20−エピ−ビタミンD類似体シリーズは、国際特許出願公開WO91/00271に開示されている。自然なC−20配置を有し、23,24−または24,24a−二重結合を有する化合物が報告されている。(Uskokovic,M.R.ら、Vitamin D: Gene Requlation,Structure-Function Analysis and Clinical Application、Norman,A.W.,Bouillon,R.およびThomasset,M,(編)、Berlin:Walter de Gruyter、1991、第139−145頁、Baggiolini E.G.ら、US5087619−A(1992)、Chodynski M.ら、Steroids 56、311−315(1991))。本出願の出願後に、化合物Iと形成的に重複するシリーズを開示した出願が公開された(Kutner,A.ら、EP742203(1996))。しかし、該出願を見ると、一般式は両義に解かせるものの、配置に関する言及はなく、自然な配置を有する中間体しか記載されていないので、自然なC−20配置を有する化合物が専ら意図されていることがわかる。一つの例示化合物は実際、化合物0106の20−エピマーであるといえる。該例示化合物は、癌細胞分化に対する効果が、天然ビタミンDホルモン(カルシトリオール)よりも高くはない(「同等に活性(equally active)」、第13頁第27行)と記載されている。一方、本出願人が化合物0106を試験したところ、少なくとも10倍有効であることがわかった。同様に、本発明の他の三化合物(0101、0103、0105)も、比較用に合成したそれらの20−エピマーよりも、癌細胞に対してより有効であった。すなわち、本発明が新たに開示する化合物シリーズは、癌細胞増殖抑制活性が非常に高く、また免疫抑制活性も高いことがわかった。
化合物Iは、反応式1に示す一般法によって合成し得る。反応式1によると、出発物質は、式Iに示す側鎖二重結合を形成するに適当な位置にアルデヒド炭素を有する、ビタミンD核形成ブロックアルデヒドIIである。以下、記号Qaは、この結合基が、化合物IのQと同じであり得るか、または後の任意の合成段階でQに変換できる基であり得ることを意味する。更に、Qaは反応の進行につれ、中間体毎に変化し得る。ただ、Qaが何であるかは、前後関係から明らかになるであろう。
合成反応式に従って、
1. 化合物IIを試薬と反応させて、側鎖二重結合を導入し、鎖を延長する。これは通例、ヴィッティッヒ(またはヴィッティッヒ型)反応またはジュリア(Julia)型反応によって行い得る。これらの方法は、ビタミンD化学の分野でよく知られている。非立体特異的反応条件下に生成する、EまたはZ配置の二重結合を有する中間体を、この段階で分離することが好都合であり得る。
記号Yaは、(前記Qaの場合と同様に)Yと同じか、またはYに変換し得ることを意味する。記号Wと、化合物Iの基C(R1)(R2)(X)との関係も同様である。
更なる合成工程においては、
2. 場合により基QaをQに変換し;
3. 場合により基YaをYに変換し;
4. 場合によりWをC(R1)(R2)(X)に変換し;
5. ビタミンDトリエンを三重項増感光異性化し(5Eから5Zへ);
6. ビタミンD核のシリル保護基を除去する。
工程1〜6の順序は変化し得る。例えば、光異性化工程(5)の後で、二重結合導入反応(工程1)を行い得る。また、複数の工程を組み合わせてよい。例えば、脱シリル化工程(6)の条件は、アルコール基Xの脱保護(工程4)にも有効であり得る。特定の反応(すなわち工程5および6)のための条件および試薬の例は、従来ビタミンD類似体合成においてよく知られている。中間体II、IIIもしくはIVまたは化合物Iのいずれかを導く経路は、説明するもの以外にも存在し、当業者には明らかであろう。
Figure 0003907010
本発明の化合物は、前記のようなヒトおよび動物の疾病の局所的または全身的処置に有用な薬剤組成物において使用することを意図している。
本発明の化合物は、他の薬剤または処置法と組み合わせて使用することもできる。乾癬の処置においては、本発明の化合物を、例えばステロイドと組み合わせて、または他の処置、例えば、光−または紫外線−処置、あるいは組合せPUVA−処置と組み合わせて、使用することができる。癌の処置においては、本発明の化合物を、他の制癌剤、または放射線療法のような抗癌療法と組み合わせて使用することができる。移植拒絶反応および移植片対宿主反応の防止において、または自己免疫疾患の処置においては、本発明の化合物を、他の免疫抑制/免疫調節剤または処置、例えばシクロスポリンA、と組み合わせて使用するのが好都合であり得る。
化合物I(以下、活性成分と称する)の処置効果に必要な量は、その化合物、投与方法および処置する哺乳動物のいずれによっても当然変化し得る。本発明の化合物は、非経口的、関節内、経腸的または局所的に投与することができる。本発明の化合物は、経腸投与された場合によく吸収され、これは全身的疾患の処置に好ましい投与経路である。乾癬のような皮膚疾患または眼疾の処置においては、局所または経腸の形態が好ましい。
活性成分をそのまま単独で投与することが可能であるが、薬剤製剤として投与することが好ましい。好ましくは、活性成分含量は、製剤の0.1ppmないし0.1重量%である。
すなわち、動物およびヒトの医療に使用する本発明の製剤は、活性成分と共に、薬学的に許容し得る担体、および場合により他の処置成分を含有する。担体は、製剤中の他の成分と適合し、被投与体に有害でないという意味において「許容し得る」ものでなくてはならない。
製剤には、例えば、経口、眼、直腸、非経口(皮下、筋肉内および静脈内を含む)、経皮、関節内、および局所、鼻または口腔内投与に適当な形態の製剤が含まれる。
「用量単位」とは、患者に投与でき、および容易に扱い、包装し得る単位用量、すなわち単一用量であって、活性物質そのもの、または固体もしくは液体薬剤希釈剤もしくは担体とのその混合物から成る物理的および化学的に安定な単位用量を意味する。
製剤は、用量単位形態で提供することが好都合であり得、薬学分野でよく知られているいずれの方法で調製してもよい。いずれの方法も、活性成分を1種またはそれ以上の補助成分である担体と組み合わせる工程を含んで成る。通例、製剤は、活性成分を液体担体もしくは微粉固体担体またはその両方と均一によく混合し、次いで要すれば、生成物を所望の剤形に成形することによって調製する。
経口投与に適当な本発明の製剤は、それぞれ所定量の活性成分を含んで成るカプセル剤、サシェ剤、錠剤もしくはロゼンジのような個々の単位の形態;粉末もしくは顆粒の形態;水性液体もしくは非水性液体中の溶液もしくは懸濁液の形態;または水中油型乳剤もしくは油中水型乳剤の形態であり得る。活性成分を、巨丸薬、舐剤またはペーストの形態で投与してもよい。
直腸投与用製剤は、活性成分および担体を組み合わせた坐剤の形態、または浣腸の形態であってよい。
非経口投与に適当な製剤は、好ましくは活性成分の滅菌油性または水性製剤(好ましくは、被投与体の血液と等張である)から成る。経皮製剤は、硬膏の形態であり得る。
関節内または眼投与に適当な製剤は、微結晶の形態であり得る活性成分の滅菌水性製剤の形態、例えば水性微結晶懸濁液の形態であってよい。活性成分を関節内および眼のいずれに投与するのにも、リポソーム製剤または生分解性ポリマー系を使用してもよい。
局所または眼投与に適当な製剤は、液体もしくは半液体製剤、例えばリニメント剤、ローション剤、ゲル剤、アプリカント剤、水中油型もしくは油中水型乳剤、例えばクリーム、軟膏もしくはペースト;または溶液もしくは懸濁液、例えば滴剤を含む。
鼻または口腔への投与に適当な製剤は、粉末、セルフ−プロペリングおよび噴霧製剤、例えばエーロゾルおよびアトマイザーを包含する。
前記成分に加えて、本発明の製剤は、1種またはそれ以上の追加の成分、例えば希釈剤、結合剤、保存剤などを含有し得る。
本発明の組成物は、前記病態の処置に通例適用される他の処置活性化合物(例えば免疫学的疾患の処置における他の免疫抑制剤、または皮膚疾患の処置におけるステロイド)を更に含有し得る。
本発明は更に、前記病態の1種に罹患している患者を処置する方法にも関し、該方法は、処置を要する患者に、化合物Iの1種またはそれ以上の有効量を、単独で、または前記病態の処置において通例適用される他の処置活性化合物の1種もしくはそれ以上と組み合わせて投与することから成る。本発明の化合物および/または他の処置活性化合物による処置は、同時に、または間隔をおいて行い得る。
全身的処置において、化合物Iを1日当たり0.001〜2μg/kg体重、好ましくは0.002〜0.3μg/kg哺乳動物体重、例えば0.003〜0.3μg/kgの用量で投与し、これは通例、大人に対する1日の用量0.2〜25μgに相当する。皮膚疾患の局所処置においては、化合物Iを0.1〜500μg/g、好ましくは0.1〜100μg/g含有する軟膏、クリームまたはローションを投与する。眼科における局所使用のためには、化合物Iを0.1〜500μg/g、好ましくは0.1〜100μg/g含有する軟膏、点眼剤またはゲルを投与する。経口組成物は、化合物Iを用量単位当たり0.05〜50μg、好ましくは0.1〜25μg含有する錠剤、カプセル剤または滴剤として調製することが好ましい。
本発明を以下の製造例および実施例によってさらに説明するが、それらの例は本発明を制限するものではない:
製造例および実施例
化合物Iの例を表1に挙げる。式II、IIIおよびIVで示される出発物質および中間体の例は、表2に挙げる。説明する化合物IIに関する変換における中間体化合物を、表3に挙げる。それら中間体の構造は、反応式2に示す。この反応は、ビタミンD化学の分野においてよく知られたものである。
以下の標準的な略号を、本発明の開示を通して使用する:Me=メチル;Et=エチル;TBS=t−ブチルジメチルシリル。
Figure 0003907010
Figure 0003907010
Figure 0003907010
Figure 0003907010
Figure 0003907010
Figure 0003907010
Figure 0003907010
Figure 0003907010
Figure 0003907010
Figure 0003907010
Figure 0003907010
表3の脚注
反応式2を参照のこと。二酸化イオウ付加物(化合物0008〜0015)は、C−6エピマー混合物として生成し、使用した。各経路の第1工程は、グリニヤール試薬CH2=CH−(CH2)n−MgBrとの反応で、次いで所望の22−配置を有する中間体(0001〜0003)を分離する。後の経路は次のとおりである:
0001→0004→0008→0012→0205;
0001→0005→0009→0013→0206;
0003→0006→0010→0014→0207;
0003→0006a→0010a→0014a→0207a;
Figure 0003907010
0002→0007→0011→0015→0208。
* 説明した製造例と同様の反応により合成した。
一般
エーテルはジエチルエーテルである。石油エーテルは、ペンタンフラクションをさす。テトラヒドロフラン(THF)は、ナトリウム/ベンゾフェノンで乾燥した。反応は、特記しない限りアルゴン雰囲気中でルーチンに行った。生成物のカラムクロマトグラフィーによる精製については、最終溶離剤組成のみを特定する:通例、溶出開始時には、より石油エーテルの割合の高い混合物を用いた。
1H核磁気共鳴スペクトル(300MHz)では、化学シフト値(δ)(ppm)は、特記しない限り、内部テトラメチルシラン(δ=0.00)またはクロロホルム(δ=7.25)に対して、ジュウテリオクロロホルム溶液について示す。特定し(二重線(d)、三重線(t)、四重線(q))、またはしていない(m)多重線の値は、範囲を示していない場合には、およその中心点で示す(s=一重線、b=ブロード)。選択した特定の多重線について、見かけの結合定数(J)を絶対値(ヘルツ)(しばしば最も近い単位とする)として計算する。記載の特定の化合物種に共通し、それゆえ個別には記載しない一部のスペクトルを次に示す:化合物II(反応式2の中間体0001〜0007を包含する)およびIII:δ0.05(12H,bs)、0.86(9H,s)、0.89(9H,s)、2.30(1H,bd,J14)、2.55(1H,dd,J5 14)、2.86(1H,bd)、4.21(1H,m)、4.52(1H,m)、4.93(1H,m)、4.98(1H,m)、5.81(1H,d、J11)、6.45(1H,d,J11);化合物IV:0.05(12H,m)、0.87(18H,s)、2.20(1H,dd)、2.44(1H,dd)、2.81(H,bd,J11)、4.18(H,m)、4.36(H,m)、4.85(1H,m)、5.17(1H,m)、6.00(H,d,J11)、6.22(H,d,J11);化合物:2.31(1H,dd,J6.5 13)、2.59(1H,dd,J3 13)、2.83(1H,dd,J4 11)、4.22(1H,m)、4.42(1H,m)、5.00(1H,bs),5.33(1H,bs),6.02(1H,d、J11)、6.37(1H,d,J11)。
上記の共通のスペクトルには含まれない特徴的なシグナルの一部または全部を、化合物毎に記載する。
製造例01化合物0001および0002
乾燥THF(6ml)中の化合物0201(2.013g、3.5ミリモル)の約25℃に維持された溶液に、臭化ビニルマグネシウム(THF中1M)(9ミリモル)を注射器で加えた。同じ温度で30分間撹拌した後、その反応混合物をエーテルと飽和塩化アンモニウム溶液との間に分配した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧濃縮して油状物を得た。シリカゲル(100g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。0001(先に溶離された):δ0.57(3H,s),0.83(3H,d,J6.6),1.25〜2(14H,m),2.07(1H,t,J9),4.41(1H,bs),5.13(1H,dt,J2 11),5.22(1H,dt,J2 17),5.86(1H,ddd,J5 11 17);0002:d0.58(3H,s),0.85(3H,d,J7),1.2〜2.1(15H,m),4.36(1H,m),5.2(1H,bd,J11),5.28(1H,bd,J17),5.92(1H,ddd,J5 11 17)
製造例02a化合物0004
乾燥THF(20ml)中の18−クラウン−6(0.35ml、1.33ミリモル)および化合物0001(0.637g、1.06ミリモル)の約−40℃に維持された溶液に、少量ずつ水素化カリウム(油中20%分散液)(3ミリモル)、次いでブロモエタン(1ml、14ミリモル)を加えた。同じ温度で10分間、次いで25℃で90分間攪拌した後、その反応混合物をエーテルと水との間に分配した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、油状物を得た。シリカゲル(150g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中02%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.54(3H,s),0.8〜0.97(3H,d),1.05〜1.97(13H,m),1.16(3H,t,J7),2.04(1H,t,J9),3.25(1H,m),3.51(1H,m),3.75(1H,dd,J3.4 7),5.13(1H,m),5.15(1H,m),5.76(1H,m)
製造例02b化合物0005
乾燥ジクロロメタン(5ml)中の2,6−ルチジン(0.75g、6.5ミリモル)および化合物0001(0.955g、1.67ミリモル)の約5℃に維持された溶液に、注射器でt−ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート(0.860g、3.3ミリモル)を加えた。同じ温度で1時間攪拌した後、その反応混合物をエーテルと水との間に分配した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、油状物を得た。シリカゲル(100g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中02%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例2c化合物0006a
乾燥THF(20ml)中の18−クラウン−6(0.35g、1.33ミリモル)および化合物0003(0.617g、1.0ミリモル)の約−40℃に維持された溶液に、少量ずつ水素化カリウム(油中20%分散液)(3ミリモル)、次いでヨードメタン(0.9ml、14ミリモル)を加えた。同じ温度で10分間、次いで25℃で90分間攪拌した後、その反応混合物をエーテルと水との間に分配した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧濃縮して、油状物を得た。シリカゲル(150g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中02%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例03a化合物0008
エーテル(6ml)中の化合物0004(0.630g、1ミリモル)の約−40℃に維持された溶液に、液体−酸化硫黄(100ミリモル)を素早く加えた。同じ温度で10分間、次いでー10℃で40分間攪拌した後、その反応混合物を減圧濃縮した。残渣を高減圧下に乾燥して、固形物を得た。標記化合物を含有する生成物を、更に精製せずに次の段階に使用した。
製造例03b化合物0009
エーテル(3ml)中の化合物0005(1.060g、1.48ミリモル)を出発物質として使用する以外は製造例03aの手順と同様に、標記化合物を製造した。
製造例03c化合物0010a
エーテル(3ml)中の化合物0006a(0.820g、1.3ミリモル)を出発物質として使用する以外は製造例03aの手順と同様に、標記化合物を製造した。
製造例04a化合物0012
ジクロロメタン(8ml)およびメタノール(3ml)中の、化合物0004(0.630g、1ミリモル)から粗生成物として得られる化合物0008の約−70℃に維持された溶液を、出発物質が薄層クロマトグラフィーによって検出されなくなるまで、オゾン化酸素で処理した。次いで、その溶液を窒素でパージし、トリフェニルホスフィン(0.4g)を加えた。同じ温度で10分間、次いで0℃で30分間攪拌した後、その反応混合物を減圧濃縮した。残渣を高減圧下に乾燥して、固形物を得た。シリカゲル(100g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中30%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例04b化合物0013
ジクロロメタン(12ml)およびメタノール(4ml)中の化合物0005(1.48ミリモル)から粗生成物として得られる化合物0009を出発物質として使用する以外は製造例03aの手順と同様に、標記化合物を製造した。トリフェニルホスフィン(0.650g)を使用した。
製造例04c化合物0014a
ジクロロメタン(12ml)およびメタノール(4ml)中の化合物0006a(1.3ミリモル)から粗生成物として得られる化合物0010aを出発物質として使用する以外は製造例03aの手順と同様に、標記化合物を製造した。トリフェニルホスフィン(0.650g)を使用した。
製造例05化合物0205
トルエン(5ml)中の化合物0012(0.300g、0.43ミリモル)の約25℃に維持された激しく攪拌された溶液に、5%炭酸水素ナトリウム水溶液(5ml)を加え、その混合物を脱気した。同じ温度で5分間、次いで85℃で90分間攪拌した後、その反応混合物をエーテルと水との間に分配した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮して、油状物を得た。シリカゲル(30g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.59(3H,s),0.75〜0.95(3H,d),1.15〜2.15(14H,m),1.26(3H,t,J7),3.42(1H,m),3.71(1H,m),3.82(1H,m),9,72(1H,d,J1)
製造例06化合物0206
トルエン(7ml)および5%炭酸水素ナトリウム水溶液(7ml)中の化合物0013(0.468g、0.59ミリモル)を出発物質として使用する以外は製造例05の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(50g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中02%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.06(6H,s),0.55(3H,s),0.8〜0.95(3H,d),0.94(9H,s),1.15〜2.1(14H,m),4.09(1H,m),9.62(1H,m)
製造例07化合物0207
出発物質として化合物0014を使用する以外は製造例06の手順と同様に、標記化合物を製造した。δ0.0.5(6H,s),0.49(3H,s),0.85(3H,d),0.88(9H,s),1.15〜2.05(14H,m)2.52(2H,m),4.24(1H,m),9.77(1H,t,J2)
製造例08化合物0208
出発物質として化合物0015を使用する以外は製造例06の手順と同様に、標記化合物を製造した。
製造例09化合物0301aおよび0302a
乾燥メタノール(8ml)中の安息香酸(10mg)およびメチル(トリフェニルホスホラニリデン)アセテート(0.646g、1.93ミリモル)の約−20℃に維持された混合物に、乾燥THF(2ml)中の化合物0202(0.630g、1.07ミリモル)を滴下した。同じ温度で15分間、次いで22℃で一晩攪拌した後、その反応混合物を酢酸エチルと水との間に分配した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮して、油状物を得た。シリカゲル(100g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中02%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。0301a(先に溶離された):δ0.56(3H,s),0.84(3H,d),1.1〜2.15(15H,m),2.49(1H,m),3.71(3H,s),5.8(1H,d,J16),6.94(1H,m);0302a:δ0.57(3H,s),0.75〜1(3H,d),1.2〜2.1(14H,m),2.6(1H,m),2.86(1H,m),3.69(3H,s),5.82(1H,m),6.25(1H,d)
製造例10化合物0303a
脱気トルエン(20ml)中の化合物0203(0.360g、0.6ミリモル)の約25℃に維持された溶液に、メチル(トリフェニルホスホラニリデン)アセテート(0.400g、1.2ミリモル)を一度に加えた。同じ温度で5分間、次いで100℃で2時間攪拌した後、その反応混合物を減圧下に部分的に濃縮し、エーテルおよびメタノールで希釈した。溶液を取って結晶化し、濾過して、標記化合物を得た。針状晶。融点82〜83℃。δ0.53(3H,s),0.85(3H,d),1.2〜2.15(17H,m),2.27(1H,m),3.72(3H,s),5.81(1H,d,J16),6.97(1H,dt,J7 16)
製造例11化合物0304aおよび0305a
脱気トルエン(6ml)中の化合物0204(0.110g、0.16ミリモル)の約25℃に維持された溶液に、メチル(トリフェニルホスホラニリデン)アセテート(0.130g、0.39ミリモル)を一度に加えた。同じ温度で5分間、次いで100℃で3時間攪拌した後、その反応混合物を減圧下に部分的に濃縮し、エーテルで希釈した。溶液を取って結晶化させ、濾過し、減圧濃縮して油状物を得た。シリカゲル(30g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中05%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。0304a:δ0.52(3H,s),0.83(3H,d,J6.4),1.1〜2.05(18H,m),2.16(2H,m),3.71(3H,s),5.8(1H,d,J16),6.97(1H,dt,J7 16);0305a(先に溶離された);δ0.52(3H,s),0.84(3H,d),1.1〜2.05(18H,m),2.63(2H,m),3.69(3H,s),5.76(1H,dt,J2 11.5),6.22(1H,dt,J7.5 11.5)
製造例12化合物0306a
出発物質として化合物0206(0.520g、0.72ミリモル)を使用する以外は製造例11の手順と同様に、標記化合物を製造した。メチル(トリフェニルホスホラニリデン)アセテート(0.500g、1.5ミリモル)を使用した。δ0.05(6H,s),0.48(3H,s),0.8〜0.95(3H,d),0.92(9H,s),1.1〜2.05(14H,m),3.74(3H,s),4.24(1H,m),5.94(1H,dd,J1.5 16),6.95(1H,dd,J5 16)
製造例13化合物0307a
出発物質として化合物0208を使用する以外は製造例12の手順と同様に、標記化合物を製造した。
製造例14化合物0308a
出発物質として化合物0205(0.216g、0.34ミリモル)を使用する以外は製造例11の手順と同様に、標記化合物を製造した。メチル(トリフェニルホスホラニリデン)アセテート(0.220g、0.66ミリモル)を使用した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中05%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.53(3H,s),0.85(3H,d),1.15〜2(13H,m),1.18(3H,t,J7),2.05(1H,t,J9),3.31(1H,m),3.48(1H,m),3.74(3H,s),4.01(1H,m),5.93(1H,dd,J1 16),6.87(1H,dd,J6 16)
製造例15化合物0309a
出発物質として脱気トルエン(2ml)中の化合物0207(0.045g、0.06ミリモル)を使用する以外は製造例11の手順と同様に、標記化合物を製造した。メチル(トリフェニルホスホラニリデン)アセテート(0.045g、0.12ミリモル)を使用した。シリカゲル(30g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.05(6H,s),0.46(3H,s),0.83(3H,d,J7),0.88(9H,s),1.2〜2.1(14H,m),2.32(2H,m),3.72(3H,s),3.81(1H,m),5.83(1H,d,J16),6.9(1H,dt,J8 16)
製造例16化合物0301b
乾燥エーテル(5ml)中の化合物0301a(0.091g、0.14ミリモル)の約−20℃に維持された溶液に、メチル−リチウム(エーテル中1.6M)(1.6ミリモル)を注射器で加えた。同じ温度で1時間攪拌した後、その反応混合物を水で鎮め、エーテルと水との間に分配した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮して油状物を得た。シリカゲル(50g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中05%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.55(3H,s),0.81(3H,d),1〜2.06(16H,m),1.29(6H,s),2.3(1H,m),5.57(2H,m)
製造例17化合物0302b
出発物質として乾燥THF(3ml)中の化合物0302a(0.184g、0.286ミリモル)を使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。石油エーテル中の10%酢酸エチルを溶離液として使用した。δ0.55(3H,s),0.85(3H,d),1〜2.08(15H,m),1.35(6H,s),2.18(1H,m),5.28(1H,m),5.5(1H,d,J12)
製造例18化合物0303b
出発物質として乾燥THF(3ml)中の化合物0303a(0.237g、0.36ミリモル)を使用し、およびエチル−リチウム(エーテル中1.4M)(0.9ミリモル)を試薬として使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。石油エーテル中20%エーテルを溶離液として使用した。δ0.52(3H,s),0.85(6H,t,J7.5),0.85(3H,d),1.1〜2.25(19H,m),1.51(2H,q,J7.5),1.52(2H,q,J7.5),5.38(1H,d,J16),5.57(1H,dt,J7 16)
製造例19化合物0304b
出発物質として乾燥THF(3ml)中の化合物0304a(0.067g、0.1ミリモル)を使用し、およびメチル−リチウム(エーテル中1.6M)(0.5ミリモル)を使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.52(3H,s),0.83(3H,d,J6.5),1.1〜2.1(21H,m),1.29(6H,s),5.59(2H,m)
製造例20化合物0305b
出発物質として乾燥THF(3ml)中の化合物0305a(0.055g、0.082ミリモル)を使用し、およびメチル−リチウム(エーテル中1.6M)(0.4ミリモル)を使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.53(3H,s),0.83(3H,d,J6.4),1.1〜2.1(19H,m),1.36(6H,s),2.15〜2.37(2H,m),5.3(1H,dt,J7.4 12),5.47(1H,bd,J12)
製造例21化合物0306b
出発物質として乾燥THF(3ml)中の化合物0306a(0.100g、0.13ミリモル)を使用し、およびメチル−リチウム(エーテル中1.6M)(0.64ミリモル)を使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.00(3H,s),0.03(3H,s),0.49(3H,s),0.82(3H,d),0.9(9H,s),1.15〜2.05(15H,m),1.31(6H,s),4.08(1H,dd,J3 6),5.6(1H,dd,J6 16),5.68(1H,d,J16)
製造例22化合物0307b
出発物質として乾燥THF(3ml)中の化合物0307a(0.073g、0.094ミリモル)を使用し、およびメチル−リチウム(エーテル中1.6M)(0.5ミリモル)を使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.00(3H,s),0.03(3H,s),0.54(3H,s),0.8(3H,d,J6.8),0.89(9H,s),1.15〜2.05(15H,m),1.32(6H,s),4.3(1H,m),5.64(1H,dd,J5 16),5.79(1H,dd,J1 16)
製造例23化合物0308b
出発物質として乾燥THF(3ml)中の化合物0308a(0.133g、0.19ミリモル)を使用し、およびメチル−リチウム(エーテル中1.6M)(0.96ミリモル)を使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.53(3H,s),0.85(3H,d),1〜1.97(14H,m),1.16(3H,t,J7),1.33(6H,s),2.03(1H,t,J9.5),3.24(1H,m),3.48(1H,m),3.77(1H,dd,J3 7),5.57(1H,dd,J7 16),5.73(1H,d,J16)
製造例24化合物0309b
乾燥THF(3ml)中の出発物質として乾燥THF(2ml)中の化合物0309a(0.024g、0.03ミリモル)を使用し、およびエチル−リチウム(エーテル中1.2M)(0.1ミリモル)を試薬として使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.05(6H,s),0.46(3H,s),0.83(3H,d),0.85(6H,t),0.89(9H,s),1.15〜2.05(15H,m),1.51(4H,q,J7.5),2.2(2H,m),3.82(1H,t,J7),5.42(1H,d,J16),5.53(1H,dt,J7 16)
製造例25化合物0401b
脱気ジクロロメタン(10ml)中の化合物0301b(0.091g、0.141ミリモル)の約10℃に維持された溶液に、アントラセン(0.091g、0.512ミリモル)およびトリエチルアミン(0.1ml)を加えた。同じ温度で22分間、UV灯(種類:Hanau TQ 718Z2)で照射した後、その反応混合物を減圧下に部分的に濃縮し、石油エーテルで希釈した。溶液を濾過し、減圧濃縮して、油状物を得た。シリカゲル(50g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.54(3H,s),0.81(3H,d),1.15〜2.05(16H,m),1.3(6H,s),2.32(1H,m),5.57(2H,m)
製造例26化合物0405b
出発物質としてジクロロメタン(7ml)中の化合物0303b(0.120g、0.17ミリモル)を、アントラセン(0.150g、0.84ミリモル)と共に使用する以外は製造例25の手順と同様に、標記化合物を製造した。照射時間は35分であった。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例27化合物0406b
出発物質として脱気トルエン(4ml)中の化合物0304b(0.063g、0.093ミリモル)を、アントラセン(0.075g、0.42ミリモル)と共に使用する以外は製造例25の手順と同様に、標記化合物を製造した。照射時間は35分であった。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.51(3H,s),0.82(3H,d,J6.4),1.05〜2.05(21H,m),1.29(6H,s),5.59(2H,m)
製造例28化合物0407b
出発物質として化合物0305b(0.033g、0.049ミリモル)を、アントラセン(0.036g、0.2ミリモル)と共に使用する以外は製造例27の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例29化合物0408b
出発物質として化合物0306b(0.080g、0.103ミリモル)を、アントラセン(0.030g、0.17ミリモル)と共に使用する以外は製造例27の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ−0.01(3H,s),0.02(3H,s),0.48(3H,s),0.82(3H,d,J6.8),0.88(9H,s),1.15〜2(15H,m),1.3(3H,s),1.31(3H,s),4.07(1H,dd,J3 6),5.6(1H,dd,J6 16),5.67(1H,d,J16)
製造例30化合物0409b
出発物質として化合物0307bを使用する以外は製造例27の手順と同様に、標記化合物を製造した。
製造例31化合物0410b
出発物質として化合物0308b(0.060g、0.087ミリモル)を、アントラセン(0.020g、0.12ミリモル)と共に使用する以外は製造例27の手順と同様に、標記化合物を製造した。δ0.52(3H,s),0.86(3H,d),1.05〜1.95(14H,m),1.16(3H,t,J7),1.32(3H,s),1.33(3H,s),1.98(1H,t,J9),3.24(1H,m),3.48(1H,m),3.76(1H,dd,J3 7),5.57(1H,dd,J7 16),5.73(1H,d,J16)
製造例32化合物0411b
出発物質として化合物0309b(0.020g、0.025ミリモル)を、アントラセン(0.010g、0.06ミリモル)と共に使用する以外は製造例27の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例33化合物0402b
出発物質としてジクロロメタン(6ml)中の化合物0302b(0.137g、0.213ミリモル)を、アントラセン(0.137g、0.77ミリモル)と共に使用する以外は製造例25の手順と同様に、標記化合物を製造した。照射時間は25分であった。シリカゲル(50g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中05%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.54(3H,s),0.8〜1(3H,d),1.15〜2.08(15H,m),1.36(6H,s),2.18(1H,m),2.59(1H,m),5.28(1H,m),5.5(1H,d,J12)
製造例34化合物0401a
出発物質としてジクロロメタン(6ml)中の化合物0302a(0.389g、0.6ミリモル)を、アントラセン(0.389g、2.2ミリモル)と共に使用する以外は製造例25の手順と同様に、標記化合物を製造した。照射時間は30分であった。シリカゲル(50g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中02%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.54(3H,s),0.84(3H,d),1.2〜2.15(15H,m),2.45(1H,m),3.72(3H,s),5.8(1H,d,J16),6.94(1H,d)
製造例35化合物0402a
出発物質としてジクロロメタン(6ml)中の化合物0301a(0.153g、0.238ミリモル)を、アントラセン(0.153g、0.858ミリモル)と共に使用する以外は製造例25の手順と同様に、標記化合物を製造した。照射時間は25分であった。シリカゲル(50g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中01%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.56(3H,s),0.8〜1(3H,d),1.2〜2.1(14H,m),2.61(1H,m),2.84(1H,m),3.69(3H,s),5.8(1H,d),6.24(1H,m)
製造例36化合物0403b
出発物質として乾燥THF(8ml)中の化合物0401a(0.252g、0.392ミリモル)を使用し、およびエチル−リチウム(エーテル中1.4M)(2.4ミリモル)を試薬として使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(50g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中05%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.54(3H,s),0.83(3H,d),0.85(6H,t),1.2〜2.1(20H,m),2.2(1H,dd),2.35(1H,m),5.35(1H,d,J16),5.54(1H,m)
製造例37化合物0404b
出発物質として乾燥THF(3ml)中の化合物0402a(0.082g、0.127ミリモル)を使用し、およびエチル−リチウム(エーテル中1.4M)(1.2ミリモル)を試薬として使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(50g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中02%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.54(3H,s),0.85(3H,d),0.89(6H,t),1.15〜2.08(19H,m),2.18(1H,m),2.6(1H,m),5.25(1H,d,J12),5.39(1H,m)
製造例38化合物0207a
出発物質として化合物0014aを使用する以外は製造例06の手順と同様に、標記化合物を製造した。
製造例39化合物0310a
出発物質として脱気トルエン(2ml)中の化合物0207a(0.050g、0.08ミリモル)を使用する以外は製造例11の手順と同様に、標記化合物を製造した。メチル(トリフェニルホスホラニリデン)アセテート(0.045g、0.12ミリモル)を使用した。シリカゲル(30g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例40化合物0310b
乾燥THF(3ml)中の出発物質として乾燥THF(2ml)中の化合物0310a(0.034g、0.05ミリモル)を使用し、およびエチル−リチウム(エーテル中1.2M)(0.1ミリモル)を試薬として使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例41化合物0412b
出発物質として化合物0310b(0.018g、0.025ミリモル)を、アントラセン(0.010g、0.06ミリモル)と共に使用する以外は製造例27の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例42化合物0204a
Calverlely,M.J.およびPedersen,H.,Novel vitamin D analogues,WO9410139−A1(1994),Preparation 3に開示されている反復同族体法と同様の方法で、該特許の化合物10から製造されるトシレートを使用して、標記化合物を製造した。シリカゲル(100g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中05%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.53(3H,s),0.83(3H,d),1.1〜2.05(20H,m),2.41(2H,dt),9.76(1H,t)
製造例43化合物0311a
出発物質として化合物0204a(0.380g、0.6ミリモル)を使用する以外は製造例11の手順と同様に、標記化合物を製造した。メチル(トリフェニルホスホラニリデン)アセテート(0.500g、1.5ミリモル)を使用した。δ0.52(3H,s),0.83(3H,d,J6.4),1.1〜2.05(20H,m),2.16(2H,m),3.71(3H,s),5.8(1H,d,J16),7.0(1H,dt,J7 16)
製造例44化合物0311b
出発物質として乾燥THF(3ml)中の化合物0311a(0.069g、0.1ミリモル)使用し、およびメチル−リチウム(エーテル中1.6M)(0.5ミリモル)を使用する以外は製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.52(3H,s),0.83(3H,d,J6.5),1.1〜2.1(23H,m),1.29(6H,s),5.6(2H,m)
製造例45化合物0413b
出発物質として脱気トルエン(4ml)中の化合物0311b(0.055g、0.08ミリモル)を、アントラセン(0.038g、0.21ミリモル)と共に使用する以外は製造例25の手順と同様に、標記化合物を製造した。照射時間は35分であった。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中20%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.51(3H,s),0.82(3H,d,J6.4),1.05〜2.05(23H,m),1.29(6H,s),5.6(2H,m)
製造例46化合物0312a
脱気トルエン(6ml)中の化合物0202(0.120g、0.20ミリモル)の約25℃に維持された溶液に、シクロプロピルカルボニルメチレントリフェニルホスホラン(0.138g、0.40ミリモル)を一度に加えた。同じ温度で5分間、次いで100℃で3時間攪拌した後、その反応混合物を減圧下に部分的に濃縮し、エーテルで希釈した。溶液を取って結晶化させ、濾過し、減圧濃縮して油状物を得た。シリカゲル(30g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中05%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。δ0.57(3H,s),0.8〜0.9(3H,d),0.8〜0.9(4H,m),1.07(1H,m),2.52(1H,m),6.21(1H,d,J16),6.88(1H,ddd)
製造例47化合物0312b
塩化セリウム七水化物(0.2ミリモル)を含有するメタノール(2ml)およびTHF(1ml)中の化合物0312a(0.090g、0.14ミリモル)の、約5℃に維持された溶液に、ホウ水素化ナトリウム(0.02g、0.5ミリモル)を一度に加えた。同じ温度で10分間攪拌した後、その反応混合物を酢酸エチルと水との間に分配した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮して、油状物を得た。シリカゲル(30g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を約1:1のエピマー混合物として得た(必要であればこの段階で、エピマーをクロマトグラフィーによって分離することができる)。δ0.22(1H,m),0.32(1H,m),0.5(2H,m),0.56(3H,s),0.8〜0.9(3H,d),0.98(1H,m),2.34(1H,m),3.46(1H,m),5.52(1H,dd,J6.5 15),5.62(1H,dt,J7 15)
製造例48化合物0414b
出発物質としてジクロロメタン(5ml)中の化合物0312b(0.078g、0.12ミリモル)を、アントラセン(0.015g、0.084ミリモル)と共に使用する以外は、製造例25の手順と同様に、標記化合物を製造した。照射時間は35分であった。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例49化合物0313b
乾燥THF(4ml)中の3−エチル−3−ヒドロキシペンチルフェニルスルホン(155mg、0.60ミリモル)の約−25℃に維持された溶液に、リチウムジ−イソプロピルアミド(3ml、1.2ミリモル、THF−ヘキサン3:1中0.4M溶液)を注射器で加えた。同じ温度で30分間攪拌した後、その反応混合物を、THF(2ml)中の化合物0202(0.293g、0.50ミリモル)の溶液の添加のために−40℃に冷却した。同じ温度で30分間攪拌した後、塩化ベンゾイル(0.15ml、1.3ミリモル)を滴下し、その混合物を30分間で室温に温めた。反応混合物をエーテルと水との間に分配した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧濃縮して油状物を得た。これを酢酸エチル(2ml)に再溶解し、メタノール(12ml、懸濁した燐酸水素二ナトリウムを含有し、それで飽和されている)で希釈した。約5℃に維持されたこの溶液に、約5%ナトリウムアマルガム(4g)を加え、同じ温度で15時間攪拌した。その反応混合物を酢酸エチルと水との間に分配し(水銀からデカンテーションする)、有機層を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧濃縮して油状物を得た。シリカゲル(50g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例50化合物0415b
出発物質としてジクロロメタン(7ml)中の化合物0313b(0.120g、0.18ミリモル)を、アントラセン(0.075g、0.42ミリモル)と共に使用する以外は、製造例25の手順と同様に、標記化合物を製造した。照射時間は35分であった。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例51化合物0314a
クロロホルム(6ml)中の化合物0202(1.00g、1.70ミリモル)の約25℃に維持された溶液に、メチル4−(トリフェニルホスホラニリデン)クロトネート(0.645g、1.79ミリモル)を一度に加えた。同じ温度で5分間、次いで60℃で24時間撹拌した後、その反応混合物を減圧下に部分的に濃縮し、エーテルで希釈した。溶液を取って結晶化させ、濾過し、減圧濃縮して油状物を得た。シリカゲル(100g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中01%酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。
製造例52化合物0314b
出発物質として乾燥THF(3ml)中の化合物0314a(0.20g、0.3ミリモル)、および試薬としてエチル−リチウム(エーテル中1.4M)(0.9ミリモル)を使用する以外は、製造例16の手順と同様に、標記化合物を製造した。石油エーテル中20%エーテルを溶離液として使用した。
製造例53化合物0416b
出発物質としてジクロロメタン(7ml)中の化合物0314b(0.104g、0.15ミリモル)を、アントラセン(0.075g、0.42ミリモル)と共に使用する以外は製造例25と同様に、標記化合物を製造した。照射時間は35分であった。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:石油エーテル中10%エーテル)によって精製して、標記化合物を得た。
実施例01〜16
シリル保護基の除去、および分離および精製のために、下記の一般手順を使用した:乾燥THF(2〜5ml;x ml)中の化合物IV出発物質(約0.02〜0.16ミリモル)の約5℃に維持された溶液に、弗化テトラブチルアンモニウム三水化物(約0.2〜1.6ミリモル;y g)を一度に加えた。同じ温度で5分間、次いで60℃で1時間攪拌した後、その反応混合物を酢酸エチルと5%炭酸水素ナトリウム溶液との間に分配した。有機層を分離し、飽和塩化ナトリウム溶液で洗い、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮して、油状物を得た。シリカゲル(15g)でのクロマトグラフィー(溶離液:酢酸エチル)によって精製して、標記化合物を得た。
実施例011(S),3(R),25−トリヒドロキシ−20(S)−9,10−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19),23(E)−テトラエン(化合物0101)
出発物質:化合物0401b(0.063g,0.098mmol);x=5;y=0.308。δ0.56(3H,s)、0.82(3H,d)、1.2〜2.1(18H,m)、1.31(6H,s)、2.31(1H,m)、5.57(2H,m)。
実施例021(S),3(R),25−トリヒドロキシ−20(S)−9,10−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19),23(Z)−テトラエン(化合物0102)
出発物質:化合物0402b(0.024g,0.037mmol);x=5;y=0.132。δ0.56(3H,s)、0.86(3H,d)、1.1〜1.2(17H,m)、1.37(6H,s)、2.18(1H,m)、2.6(1H,m)、5.28(1H,m)、5.51(1H,d,J12)。
実施例0326,27−ジメチル−1(S),3(R),25−トリヒドロキシ−20(S)−9,10−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19),23(E)−テトラエン(化合物0103)
出発物質:化合物0403b(0.108g,0.16mmol);x=5;y=0.51。δ0.57(3H,s)、0.83(3H,d)、0.86(6H,t)、1.15〜2.1(22H,m)、2.34(1H,m)、5.36(1H,d)、5.55(1H,m)。
実施例0426,27−ジメチル−1(S),3(R),25−トリヒドロキシ−20(S)−9,10−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19),23(Z)−テトラエン(化合物0104)
出発物質:化合物0404b(0.036g,0.054mmol);x=5;y=0.17。δ0.56(3H,s)、0.86(3H,d)、0.9(6H,t)、1.2〜2.1(21H,m)、2.18(1H,m)、2.6(1H,m)、5.26(1H,d、J12)、5.4(1H,m)。
実施例051(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(S)−(5'−ヒドロキシ−5'−エチル−3'(E)−ヘプテン−1'−イル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン(化合物0105)
出発物質:化合物0405b(0.048g,0.07mmol);x=4;y=0.10。δ0.54(3H,s)、0.85(6H,t,H7.5)、0.85(3H,d,J6)、1.15〜2.25(21H,m)、1.51(2H,q,J7.5)、1.52(2H,q,J7.5)、5.38(1H,d,J16)、5.57(1H,dt,J7 16)。
実施例061(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(S)−(6'−ヒドロキシ−6'−メチル−4'(E)−ヘプテン−1'−イル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン(化合物0106)
出発物質:化合物0406b(0.043g,0.06mmol);x=3;y=0.21。δ0.54(3H,s)、0.83(3H,d)、1.05〜2.1(23H,m)、1.3(6H,s)、5.6(2H,m)。
実施例071(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(S)−(6'−ヒドロキシ−6'−メチル−4'(Z)−ヘプテン−1'−イル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン(化合物0107)
出発物質:化合物0407b(0.026g,0.04mmol);x=3;y=0.13。δ0.54(3H,s)、0.83(3H,d)、1.05〜2.1(21H,m)、1.36(6H,s)、2.3(2H,m)、5.3(1H,dt,J7 12)、5.47(1H,bd,J12)。
実施例081(S),3(R),22(S),25−テトラヒドロキシ−20(R)−9,10−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19),23(E)−テトラエン(化合物0108)
出発物質:化合物0408b(0.069g,0.09mmol);x=3;y=0.25。δ0.57(3H,s)、0.82(3H,d,J6.5)、1.2〜2.1(18H,m)、1.33(6H,s)、4.42(1H,m)、5.67(1H,dd,J5 16)、5.81(1H,dd,J1 16)。
実施例091(S),3(R),22(R),25−テトラヒドロキシ−20(R)−9,10−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19),23(E)−テトラエン(化合物0109)
出発物質:化合物0409b(0.039g,0.05mmol);x=3;y=0.10。δ0.58(3H,s)、0.85(3H,d,J6.8)、1.2〜2.1(18H,m)、1.35(6H,s)、4.36(1H,t,J4.5)、5.74(1H,dd,J5.5 16)、5.87(1H,d,J16)。
実施例1022(S)−エトキシ−1(S),3(R),25−トリヒドロキシ−20(R)−9,10−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19),23(E)−テトラエン(化合物0110)
出発物質:化合物0410b(0.040g,0.058mmol);x=3;y=0.07。δ0.54(3H,s)、0.86(3H,d,J7)、1.1〜2.1(17H,m)、1.17(3H,t,J7)、1.34(6H,s)、3.25(1H,m)、3.48(1H,m)、3.76(1H,dd,J37)、5.58(1H,dd,J7 16)、5.74(1H,d,J16)。
実施例111(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(R)−(1'(R),5'−ジヒドロキシ−5'−エチル−3'(E)−ヘプテン−1'−イル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン(化合物0111)
出発物質:化合物0411b(0.015g,0.018mmol);x=2;y=0.05。
実施例121(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(R)−(1'(R)−メトキシ−5'−ヒドロキシ−5'−エチル−3'(E)−ヘプテン−1'−イル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン(化合物0112)
出発物質:化合物0412b(0.015g,0.021mmol);x=2;y=0.05。
実施例131(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(S)−(7'−ヒドロキシ−7'−メチル−5'(E)−オクテン−1'−イル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン(化合物0113)
出発物質:化合物0413b(0.034g,0.05mmol);x=3;y=0.21。δ0.54(3H,s)、0.83(3H,d)、1.05〜2.1(25H,m)、1.3(6H,s)、5.6(2H,m)。
実施例141(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(S)−(4'−ヒドロキシ−4'−シクロプロピル−2'(E)−ブテン−1'−イル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン(化合物0114)
出発物質:化合物0414b(0.035g,0.053mmol);x=3;y=0.15。δ0.22(1H,m)、0.32(1H,m)、0.5(2H,m)、0.56(3H,s)、0.83(3H,d)、0.98(1H,m)、2.34(1H,m)、3.46(1H,m)、5.52(1H,dd)、5.62(1H,dt)。
実施例151(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(S)−(5'−ヒドロキシ−5'−エチル−2'(E)−ヘプテン−1'−イル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン(化合物0115)
出発物質:化合物0415b(0.050g,0.073mmol);x=3;y=0.18。
実施例161(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(S)−(6'−ヒドロキシ−6'−エチルオクタ−2'(E),4'(E)−ジエン−1'−イル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン(化合物0116)
出発物質:化合物0416b(0.052g,0.075mmol);x=3;y=0.20。
実施例17化合物0110を有するカプセル
化合物0110をピーナツ油に溶解して、化合物0110の最終濃度1μg/ml油とした。ゼラチン10重量部、グリセリン5重量部、ソルビン酸カリウム0.08重量部および蒸留水14重量部を加熱しながら混合し、軟ゼラチンカプセルを形成した。これに、各カプセルが化合物0110を0.1μgずつ含有するように、化合物0110の油溶液を100μlずつ充填した。
実施例18化合物0110を含有する皮膚用クリーム
アーモンド油(1g)に、化合物0110(0.05mg)を溶解した。この溶液に、鉱油(40g)および自己乳化性蜜蝋(20g)を加えた。混合物を加熱して液化した。高温水(40ml)を加えた後、混合物をよく混合した。得られるクリームは、クリーム1g当たり化合物0110を約0.5μg含有する。

Claims (7)

  1. 式I:
    Figure 0003907010
    [式中、Xはヒドロキシであり;R1およびR2は同一または異なって、メチルまたはエチルであり;Qはメチレン、エチレン、トリ−またはテトラ−メチレンであり、場合によりオキシ基−OR3で置換されていることがあり、R3は水素、メチルまたはエチルであり;Yは一重結合である。]
    で示される化合物。
  2. 1およびR2が同じ基である請求項1記載の化合物I。
  3. 請求項1記載の化合物の純粋形態のジアステレオマー;またはそのようなジアステレオマーの混合物であって、結晶形態そのもの、もしくは溶媒和物もしくは水和物として、または非晶質形態で回収される化合物。
  4. a)1(S),3(R),25−トリヒドロキシ−20(S)−9,10−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19),23(E)−テトラエン
    b)1(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(S)−(6'−ヒドロキシ−6'−メチル−4'(E)−ヘプテン−1'−イル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン
    c)1(S),3(R),22(S),25−テトラヒドロキシ−20(R)−9,10−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19),23(E)−テトラエン
    d)22(S)−エトキシ−1(S),3(R),25−トリヒドロキシ−20(R)−9,10−セコ−コレスタ−5(Z),7(E),10(19),23(E)−テトラエン
    e)1(S),3(R)−ジヒドロキシ−20(R)−(1'(R)−メトキシ−5'−ヒドロキシ−5'−エチル−3'(E)−ヘプテン−1'−イル)−9,10−セコ−プレグナ−5(Z),7(E),10(19)−トリエン
    である請求項1記載の化合物。
  5. 請求項1記載の化合物Iの製法であって、アルデヒド、すなわち1(S),3(R)−ビス−(t−ブチルジメチルシリルオキシ)−20(S)−ホルミルメチル−9,10−セコ−プレグナ−5(E),7(E),10(19)−トリエンまたは1(S),3(R)−ビス−(t−ブチルジメチルシリルオキシ)−20(S)−(2−ホルミルエチル)−9,10−セコ−プレグナ−5(E),7(E),10(19)−トリエンまたは1(S),3(R)−ビス−(t−ブチルジメチルシリルオキシ)−20(R)−(3−ホルミルプロピル)−9,10−セコ−プレグナ−5(E),7(E),10(19)−トリエンあるいはC−20に結合するメチレンがメトキシ、エトキシまたはt−ブチルジメチルシリルオキシ置換基を有する上記アルデヒドの1種に対応する誘導体を、
    カルボニル基を有するヴィッティッヒ試薬と反応させ、得られた生成物を有機リチウムもしくはグリニヤール試薬または還元剤と反応させ
    とによって生成物を生成し、この生成物を、三重項増感剤の存在下の紫外線による異性化と、シリル基除去とに、任意の順序で付すことを含んで成る方法。
  6. 請求項1〜のいずれかに記載の化合物1種またはそれ以上の有効量を、薬学的に許容し得る無毒性担体および/または助剤と共に含有する癌または乾癬処置用の薬剤組成物。
  7. 化合物Iが用量単位の0.1ppmないし0.1重量%を占める用量単位形態である請求項記載の薬剤組成物。
JP51993198A 1996-10-30 1997-10-27 ビタミンd類似体 Expired - Lifetime JP3907010B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9622590.9 1996-10-30
GBGB9622590.9A GB9622590D0 (en) 1996-10-30 1996-10-30 Chemical compounds
PCT/DK1997/000472 WO1998018759A1 (en) 1996-10-30 1997-10-27 Vitamin d analogues

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001503403A JP2001503403A (ja) 2001-03-13
JP2001503403A5 JP2001503403A5 (ja) 2005-07-14
JP3907010B2 true JP3907010B2 (ja) 2007-04-18

Family

ID=10802170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51993198A Expired - Lifetime JP3907010B2 (ja) 1996-10-30 1997-10-27 ビタミンd類似体

Country Status (21)

Country Link
US (1) US6310226B1 (ja)
EP (1) EP0937038B1 (ja)
JP (1) JP3907010B2 (ja)
KR (1) KR100526644B1 (ja)
CN (1) CN1107669C (ja)
AT (1) ATE216361T1 (ja)
AU (1) AU722659B2 (ja)
CA (1) CA2266479C (ja)
CZ (1) CZ290933B6 (ja)
DE (1) DE69712086T2 (ja)
DK (1) DK0937038T3 (ja)
ES (1) ES2173425T3 (ja)
GB (1) GB9622590D0 (ja)
HK (1) HK1022298A1 (ja)
HU (1) HUP9904333A3 (ja)
NZ (1) NZ334328A (ja)
PL (1) PL192660B1 (ja)
PT (1) PT937038E (ja)
RO (1) RO120338B1 (ja)
RU (1) RU2183622C2 (ja)
WO (1) WO1998018759A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8860298A (en) * 1997-07-17 1999-02-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Dihomo-seco-cholestanes with two unsaturated bones in the side chain
AU2003291810A1 (en) * 2002-11-18 2004-06-15 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. A crystallization method for purification of calcipotriene
SI1730108T1 (sl) * 2004-03-18 2008-08-31 Leo Pharma As Stereoselektivna sinteza analogov vitamina D
EP1812011A1 (en) 2004-11-12 2007-08-01 Bioxell S.p.a. Combined use of vitamin d derivatives and anti-proliferative agents for treating bladder cancer
EP1883626B1 (en) * 2005-04-25 2017-10-11 OPKO Ireland Global Holdings, Ltd. Low-calcemic 16,23-diene 25-oxime analogs of 1alpha,25-dihydroxy vitamin d3
CA2661546A1 (en) 2006-08-25 2008-02-28 Cougar Biotechnology, Inc. Methods for treating cancer comprising the administration of a vitamin d compound and an additional therapeutic agent, and compositions containing the same
US20080051380A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Auerbach Alan H Methods and compositions for treating cancer
US20080051375A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Auerbach Alan H Methods for treating cancer comprising the administration of a vitamin d compound and an additional therapeutic agent, and compositions containing the same
CN101505725A (zh) * 2006-08-29 2009-08-12 特瓦制药工业有限公司 包含含维生素D的化合物和皮质类固醇化合物的具有低pH相容性的稳定的药理学活性组合物
EA201691980A1 (ru) 2009-01-27 2017-07-31 БЕРГ ЭлЭлСи Способы уменьшения побочных эффектов, связанных с химиотерапией
US20120184514A1 (en) * 2009-07-01 2012-07-19 Vitamin Derivatives Inc. Vitamin d compounds and methods for preparing same
SG178382A1 (en) 2009-08-14 2012-04-27 Berg Biosystems Llc Vitamin d3 and analogs thereof for treating alopecia
WO2014194133A1 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Berg Llc Preventing or mitigating chemotherapy induced alopecia using vitamin d
JP2019522032A (ja) 2016-07-29 2019-08-08 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 前立腺癌の治療方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8914963D0 (en) * 1989-06-29 1989-08-23 Leo Pharm Prod Ltd Chemical compounds
US5260290A (en) * 1990-02-14 1993-11-09 Wisconsin Alumni Research Foundation Homologated vitamin D2 compounds and the corresponding 1α-hydroxylated derivatives
GB9017890D0 (en) * 1990-08-15 1990-09-26 Leo Pharm Prod Ltd Chemical compounds i
GB9206648D0 (en) * 1992-03-26 1992-05-06 Leo Pharm Prod Ltd Chemical compounds
GB9223061D0 (en) * 1992-11-04 1992-12-16 Leo Pharm Prod Ltd Chemical compounds
US5449668A (en) 1993-06-04 1995-09-12 Duphar International Research B.V. Vitamin D compounds and method of preparing these compounds
US5552392A (en) 1993-11-03 1996-09-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of treating hypoparathyroidism with (20S) vitamin D compounds
JP3228488B2 (ja) 1993-12-24 2001-11-12 株式会社クラレ 20−エピステロイド誘導体およびその製造方法
JPH0888281A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Fujitsu Ltd 半導体装置
IL118156A (en) * 1995-05-09 2001-08-26 Duphar Int Res Vitamin d compounds, their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Also Published As

Publication number Publication date
PT937038E (pt) 2002-09-30
GB9622590D0 (en) 1997-01-08
DE69712086D1 (de) 2002-05-23
EP0937038B1 (en) 2002-04-17
AU722659B2 (en) 2000-08-10
CA2266479C (en) 2008-09-23
CZ290933B6 (cs) 2002-11-13
HUP9904333A2 (hu) 2000-06-28
CN1107669C (zh) 2003-05-07
WO1998018759A1 (en) 1998-05-07
AU4771797A (en) 1998-05-22
NZ334328A (en) 2000-09-29
HUP9904333A3 (en) 2001-06-28
JP2001503403A (ja) 2001-03-13
PL192660B1 (pl) 2006-11-30
DK0937038T3 (da) 2002-07-15
CA2266479A1 (en) 1998-05-07
US6310226B1 (en) 2001-10-30
ES2173425T3 (es) 2002-10-16
DE69712086T2 (de) 2002-11-14
ATE216361T1 (de) 2002-05-15
EP0937038A1 (en) 1999-08-25
RO120338B1 (ro) 2005-12-30
CZ135899A3 (cs) 1999-07-14
CN1232448A (zh) 1999-10-20
KR20000036233A (ko) 2000-06-26
PL333068A1 (en) 1999-11-08
RU2183622C2 (ru) 2002-06-20
KR100526644B1 (ko) 2005-11-08
HK1022298A1 (en) 2000-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2044280C (en) Vitamin d analogues
RU2114825C1 (ru) Производные витамина d
JP3907010B2 (ja) ビタミンd類似体
RU2196132C2 (ru) Аналоги витамина d, способы его получения, промежуточное соединение, фармацевтическая композиция
US7531527B2 (en) 2-Propylidene-19-nor-vitamin D compounds
JP3773253B2 (ja) 新規ビタミンd類似体
RU2165923C2 (ru) Аналоги витамина d, способ их получения, фармацевтическая композиция
US5994332A (en) Vitamin D analogues
RU2175318C2 (ru) Производные витамина d3, способы его получения, фармацевтическая композиция
EP0793648A1 (en) 18-nor-vitamin d compounds
CA2222785C (en) Vitamin d analogues

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term