JP3903634B2 - ビスフェノールaの製造方法 - Google Patents
ビスフェノールaの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3903634B2 JP3903634B2 JP09255499A JP9255499A JP3903634B2 JP 3903634 B2 JP3903634 B2 JP 3903634B2 JP 09255499 A JP09255499 A JP 09255499A JP 9255499 A JP9255499 A JP 9255499A JP 3903634 B2 JP3903634 B2 JP 3903634B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bisphenol
- phenol
- melt
- strong acid
- adduct
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 83
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 37
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 13
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 7
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 claims description 4
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 10
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 9
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 8
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 5
- -1 alkali metal cations Chemical class 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 238000005341 cation exchange Methods 0.000 description 1
- 229940023913 cation exchange resins Drugs 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000005624 silicic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C37/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C37/68—Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation
- C07C37/86—Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by treatment giving rise to a chemical modification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C37/00—Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C37/68—Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation
- C07C37/70—Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
- C07C37/82—Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by solid-liquid treatment; by chemisorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2531/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- C07C2531/02—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
- C07C2531/06—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
- C07C2531/08—Ion-exchange resins
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は高純度ビスフェノールAの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ビスフェノールA〔2,2−ビス(4’−ヒドロキシフェニル)プロパン〕を製造するために、スルホン酸型陽イオン交換樹脂等の強酸触媒の存在下、過剰のフェノールにアセトンを反応させることは知られている。また、この反応生成物から高品位ビスフェノールAを分離回収するために、反応生成物を冷却してビスフェノールAとフェノールとの結晶アダクト(以下、単に結晶アダクトとも言う)を析出させ、得られた結晶アダクトからフェノールを除去することも知られている。
ところで、結晶アダクトからフェノールを除去する方法としては、その結晶アダクトを融解して得られるフェノールとビスフェノールAからなる融解液を脱フェノール工程に送り、フェノールを蒸発分離させる方法が実施されている。
この方法は、フェノールを比較的迅速に分離させることができることから工業上すぐれたものであるが、その融解液からフェノールを蒸発分離する際の加熱により、ビスフェノールAの分解が生じることが判明した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、ビスフェノールAとフェノールからなる融解液からフェノールを蒸発分離する際に見られるビスフェノールAの分解を防止する方法を提供することをその課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、ビスフェノールAとフェノールとの結晶アダクトの融解液からフェノールを蒸発分離するに先立ち、融解液を塩形成性陽イオン供与性固体物質と接触させて該融解液中に含まれる強酸を中和すればよいこと、及び塩形成性陽イオン供与性固体物質としてはアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有するガラス繊維が好ましいことを知得し、本発明を完成するに至った。即ち、本発明によれば、スルホン酸型陽イオン交換樹脂を触媒としてアセトンとフェノールとを反応させてビスフェノールAを含む反応液を生成させ、これからビスフェノールAをフェノールとの結晶アダクトとして分離し、この結晶アダクトを融解し、融解液をアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有するガラス繊維と接触させて融解液中に含まれる強酸を中和し、次いで融解液を更に高温に加熱してフェノールを蒸発分離することを特徴とするビスフェノールAの製造方法が提供される。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明は、ビスフェノールAとフェノールからなる融解液(以下、単に融解液とも言う)を脱フェノール工程に導入し、フェノールを蒸発分離させるに際して、その融解液を脱フェノール工程に導入するに先立ち、その融解液を、塩形成性陽イオン供与性固体物質と接触させることを特徴とする。
本発明者らは、脱フェノール工程におけるビスフェノールAの分解防止について鋭意検討したところ、そのビスフェノールAの分解は、融解液中に混入する微量の強酸に起因することを見出すとともに、その融解液を塩形成性陽イオン供与性固体物質と接触させることによって効率よく防止し得ることを見出した。
【0006】
前記塩形成性陽イオン供与性固体物質(以下、単に固体物質とも言う)としては、強酸を中和し、その強酸としての性質を除去し得る固体物質であればどのようなものでも使用可能である。この場合の塩形成性陽イオンには、ナトリウム、カリウム、リチウムなどのアルカリ金属の陽イオン、カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属の陽イオン、アンモニウムイオン、有機アミン由来の有機アンモニウムイオン等が包含される。前記固体物質としては、各種の陽イオン交換樹脂〔例えば、−COOM(M:Na,Ca等の塩形成性陽イオン)、無機イオン交換体〔例えば、塩形成性陽イオンで置換されたケイ酸塩(ゼオライト、シリカライト等)〕、アルカリ金属酸化物(Na2Oなど)やアルカリ土類金属酸化物(CaOなど)を含有するセラミックス(ガラス、陶磁器等)、アルカリ金属化合物やアルカリ土類金属化合物又はこれらを含有する固体物質等が挙げられる。固体物質の形状は特に制約されず、例えば、粉末状、顆粒状(ペレット状)、繊維状、板体状、多孔板状などの各種の形状であることができる。本発明では、これらの固体物質のうちで、ガラスを繊維状としたもの、即ちガラス繊維を用いる。本発明で用いる固体物質は、融解液を接触させた際に、融解液に含まれる強酸を固体物質表面でイオン交換的に塩形成性陽イオンと反応させ、中和させるものである。融解液中に含まれる強酸量は、通常、0.003meq/リットル以下の範囲、特に、0.0001meq/リットルから0.001meq/リットルの範囲である。このような希薄強酸量の中和は、塩基溶液の注入では安定に行うことは困難である。本発明の場合には、融解液中の強酸は、固体物質表面で中和されるため、その強酸の中和は、その強酸量に関係なく、かつその強酸量に応じた条件の調整も必要とされず、安定的に行なうことができる。なお、前記強酸には、硫酸及びスルホン酸が包含される。
【0007】
固体物質と融解液との接触方法は特に制約されず、例えば、融解液を固体物質を充填した充填塔を流通させる方法、融解液を固体物質からなる濾過層を流通させる方法、融解液中に固体物質の粉末を分散させる方法、融解液中に固体物質の成形体を浸漬する方法などの各種の方法であることができる。
【0008】
なお、結晶アダクトを融解した融解液中には、強酸が0.003meq/リットル以下、特に、0.001meq/リットル以下含まれているが、この強酸は、フェノールとアセトンをスルホン酸型陽イオン交換樹脂等の強酸の存在下で反応する際に用いる、その強酸に由来するものと考えられる。融解液中の強酸濃度の下限値は、通常、0.0001meq/リットル程度である。
【0009】
次に、本発明を図面参照しながら詳述する。
図1は本発明を実施する場合のフローシートの1例を示す。
図1において、1は融解装置、2はポンプ、3はフィルター、4は脱フェノール装置、5はポンプを示す。
【0010】
図1に示したフローシートに従って結晶アダクトからビスフェノールAを製造するには、ライン11から結晶アダクト又は結晶アダクトを含むフェノールを融解装置1に導入し、ここで加熱融解し、ビスフェノールAとフェノールとからなる融解液を得る。この場合の融解液温度は100〜150℃、好ましくは120〜130℃である。
融解液はライン12、ポンプ2、ライン13を介して固液接触装置3に導入し、ここで固体物質と接触させて、その融解液中に含まれる強酸を中和し、その強酸としての性質を除去した後、ライン14を通って脱フェノール装置4に導入し、ここで融解液を加熱し、フェノールを蒸発分離し、ライン15を通って回収する。脱フェノール装置4における融解液の加熱温度は160〜220℃、好ましくは180〜200℃である。
脱フェノール装置4は、融解液を加熱し、フェノールを蒸発分離する装置であり、蒸留塔や、薄膜蒸発器等であることができる。
脱フェノール装置4から抜出されたビスフェノールAは、ライン16及びポンプ5、ライン17を通って排出され、後続の造粒装置へ送られる。
【0011】
前記のようにして結晶アダクトからビスフェノールAを製造する場合、結晶アダクト融解液中に含まれる強酸を中和することにより、ビスフェノールAの分解によるフェノールの生成を抑制することができる。ビスフェノールAの分解は、脱フェノール工程中においても進行し、脱フェノール装置4の最下段やライン16中でもビスフェノールAの分解が起こるため、ビスフェノールAの分解による不純物フェノールが製品ビスフェノールAに混入するようになる。このような不純物フェノールの混入は脱フェノール装置の条件をコントロールするだけでは十分に抑制することはできない。本発明の場合には、前記のように、ビスフェノールA融解液中の強酸を中和することから、脱フェノール装置4及びライン16中でのビスフェノールAの分解を効果的に抑制することができ、これにより、不純物フェノール含量の著しく低減された高純度ビスフェノールAを得ることができる。
【0012】
【実施例】
次に本発明を実施例により詳述する。
【0013】
実施例1
図1に示したフローシートに従って、結晶アダクトからビスフェノールAを製造した。この場合の主要操作条件を図1との関連で以下に示す。
なお、固液接触装置3としては、Na2OとCaOを含有するガラス繊維からなるフィルターを用いた。
(1)ライン11
(i)供給原料:フェノール中の結晶アダクトスラリー
(ii)組成:ビスフェノールAとフェノールとの重量比=60/40
(2)ライン12
(i)融解液温度:120℃
(ii)強酸濃度:0.001meq/リットル
(3)ライン14
(i)融解液温度:150℃
(ii)強酸濃度:検出不可
(4)ライン16
(i)ビスフェノールA温度:190℃
(ii)ビスフェノールA中のフェノール濃度:5〜10wtppm
【0014】
比較例1
実施例1において、固液接触装置3を用いない以外は、同様にして実験を行った。その結果を以下に示す。
(1)ライン14
(i)融解液中の強酸濃度:0.001meq/リットル
(2)ライン16
(i)ビスフェノールA中のフェノール濃度:40〜50wtppm
【0015】
【発明の効果】
本発明によれば、ビスフェノールAとフェノールとの結晶アダクトの融解液から、それに含まれるフェノールを蒸発分離し、ビスフェノールAを製造する際に、ビスフェノールAの分解を効果的に防止して高純度のビスフェノールAを収率よく得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実施する場合のフローシートの1例を示す。
【符号の説明】
1 融解装置
2 ポンプ
3 固液接触装置
4 脱フェノール装置
5 ポンプ
Claims (2)
- スルホン酸型陽イオン交換樹脂を触媒としてアセトンとフェノールとを反応させてビスフェノールAを含む反応液を生成させ、これからビスフェノールAをフェノールとの結晶アダクトとして分離し、この結晶アダクトを融解し、融解液をアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を含有するガラス繊維と接触させて融解液中に含まれる強酸を中和し、次いで融解液を更に高温に加熱してフェノールを蒸発分離することを特徴とするビスフェノールAの製造方法。
- 融解液とガラス繊維との接触を、結晶アダクトの融解装置から融解液をフェノールの蒸発分離装置へ送液する輸送路の途中に、ガラス繊維のフィルターを設置することにより行うことを特徴とする請求項1記載のビスフェノールAの製造方法。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09255499A JP3903634B2 (ja) | 1999-03-31 | 1999-03-31 | ビスフェノールaの製造方法 |
DE69908824T DE69908824T2 (de) | 1999-03-31 | 1999-08-31 | Verfahren zur herstellung von bisphenol-a |
EP99940594A EP1165476B1 (en) | 1999-03-31 | 1999-08-31 | Process for the production of bisphenol a |
PCT/JP1999/004724 WO2000059853A1 (en) | 1999-03-31 | 1999-08-31 | Process for the production of bisphenol a |
CNB998165204A CN1174951C (zh) | 1999-03-31 | 1999-08-31 | 制备双酚a的方法 |
AU54466/99A AU5446699A (en) | 1999-03-31 | 1999-08-31 | Process for the production of bisphenol a |
KR1020017012308A KR100551922B1 (ko) | 1999-03-31 | 1999-08-31 | 비스페놀 a의 제조방법 |
US09/937,401 US6512148B1 (en) | 1999-03-31 | 1999-08-31 | Process for the production of bisphenol A |
TW088116866A TW467888B (en) | 1999-03-31 | 1999-09-30 | Process for the production of bisphenol A |
SA99200786A SA99200786B1 (ar) | 1999-03-31 | 1999-11-30 | طريقة لانتاج مكرر ثنائي فينول (أ) ،bisphenol a |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09255499A JP3903634B2 (ja) | 1999-03-31 | 1999-03-31 | ビスフェノールaの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000290209A JP2000290209A (ja) | 2000-10-17 |
JP3903634B2 true JP3903634B2 (ja) | 2007-04-11 |
Family
ID=14057638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09255499A Expired - Lifetime JP3903634B2 (ja) | 1999-03-31 | 1999-03-31 | ビスフェノールaの製造方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6512148B1 (ja) |
EP (1) | EP1165476B1 (ja) |
JP (1) | JP3903634B2 (ja) |
KR (1) | KR100551922B1 (ja) |
CN (1) | CN1174951C (ja) |
AU (1) | AU5446699A (ja) |
DE (1) | DE69908824T2 (ja) |
SA (1) | SA99200786B1 (ja) |
TW (1) | TW467888B (ja) |
WO (1) | WO2000059853A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4140171B2 (ja) * | 2000-05-02 | 2008-08-27 | 三菱化学株式会社 | 高品位ビスフェノールa製造のためのビスフェノールaとフェノールとの結晶アダクトの製造方法 |
JP4658355B2 (ja) * | 2001-03-05 | 2011-03-23 | 出光興産株式会社 | ビスフェノールaの製造方法 |
US9290618B2 (en) | 2011-08-05 | 2016-03-22 | Sabic Global Technologies B.V. | Polycarbonate compositions having enhanced optical properties, methods of making and articles comprising the polycarbonate compositions |
BR112014007755A8 (pt) * | 2011-10-27 | 2018-04-03 | Sabic Innovative Plastics Ip Bv | Processo para produzir um produto bisfenol a, processo para preparar policarbonato, e, contêiner |
US8962117B2 (en) | 2011-10-27 | 2015-02-24 | Sabic Global Technologies B.V. | Process for producing bisphenol A with reduced sulfur content, polycarbonate made from the bisphenol A, and containers formed from the polycarbonate |
CN104205376B (zh) | 2012-02-03 | 2018-04-27 | 沙特基础全球技术有限公司 | 发光二极管器件及用于生产其的包括转换材料化学的方法 |
WO2013130606A2 (en) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Polycarbonate made from low sulfur bisphenol a and containing converions material chemistry, and articles made therefrom |
WO2013130610A1 (en) | 2012-02-29 | 2013-09-06 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Polycarbonate compositions containing conversions material chemistry and having enhanced optical properties, methods of making and articles comprising the same |
US9346949B2 (en) | 2013-02-12 | 2016-05-24 | Sabic Global Technologies B.V. | High reflectance polycarbonate |
PL217484B1 (pl) * | 2012-04-16 | 2014-07-31 | Inst Ciężkiej Syntezy Organicznej Blachownia | Sposób otrzymywania bisfenolu A |
PL219656B1 (pl) | 2012-08-23 | 2015-06-30 | Inst Ciężkiej Syntezy Organicznej Blachownia | Sposób transformacji produktów ubocznych w procesie syntezy bisfenolu A |
WO2014066784A1 (en) | 2012-10-25 | 2014-05-01 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Light emitting diode devices, method of manufacture, uses thereof |
EP2778186B1 (en) * | 2013-03-15 | 2017-07-12 | SABIC Global Technologies B.V. | Production of a polycarbonate with limited metal residuals |
CN105189445A (zh) | 2013-03-15 | 2015-12-23 | 沙特基础全球技术有限公司 | 用于制备高质量聚碳酸酯的碳酸二苯酯的纯化方法 |
WO2014186548A1 (en) | 2013-05-16 | 2014-11-20 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Branched polycarbonate compositions having conversion material chemistry and articles thereof |
US9772086B2 (en) | 2013-05-29 | 2017-09-26 | Sabic Innovative Plastics Ip B.V. | Illuminating devices with color stable thermoplastic light transmitting articles |
CN105408408B (zh) | 2013-05-29 | 2018-05-04 | 沙特基础全球技术有限公司 | 颜色稳定的热塑性组合物 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4876395A (en) * | 1988-07-11 | 1989-10-24 | General Electric Company | Process for color stabilization of bisphenol-A |
US5008470A (en) * | 1989-11-30 | 1991-04-16 | Shell Oil Company | Process for preparing a bisphenol |
US5091591A (en) * | 1990-11-13 | 1992-02-25 | General Electric Company | Process and composition |
EP0643032B1 (en) * | 1991-07-16 | 1997-02-05 | Chiyoda Corporation | Condensation process for recovery of bisphenol A and phenol |
JP3903644B2 (ja) * | 1999-05-20 | 2007-04-11 | 三菱化学株式会社 | ビスフェノールaの製造方法 |
-
1999
- 1999-03-31 JP JP09255499A patent/JP3903634B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-31 WO PCT/JP1999/004724 patent/WO2000059853A1/en active IP Right Grant
- 1999-08-31 DE DE69908824T patent/DE69908824T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-31 CN CNB998165204A patent/CN1174951C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-31 EP EP99940594A patent/EP1165476B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-31 KR KR1020017012308A patent/KR100551922B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-08-31 AU AU54466/99A patent/AU5446699A/en not_active Abandoned
- 1999-08-31 US US09/937,401 patent/US6512148B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-09-30 TW TW088116866A patent/TW467888B/zh not_active IP Right Cessation
- 1999-11-30 SA SA99200786A patent/SA99200786B1/ar unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000290209A (ja) | 2000-10-17 |
EP1165476A1 (en) | 2002-01-02 |
US6512148B1 (en) | 2003-01-28 |
KR100551922B1 (ko) | 2006-02-16 |
TW467888B (en) | 2001-12-11 |
SA99200786B1 (ar) | 2006-08-06 |
AU5446699A (en) | 2000-10-23 |
CN1174951C (zh) | 2004-11-10 |
WO2000059853A1 (en) | 2000-10-12 |
DE69908824D1 (de) | 2003-07-17 |
DE69908824T2 (de) | 2004-05-06 |
EP1165476B1 (en) | 2003-06-11 |
KR20010105398A (ko) | 2001-11-28 |
CN1339019A (zh) | 2002-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3903634B2 (ja) | ビスフェノールaの製造方法 | |
TWI424985B (zh) | Production method and manufacturing equipment of high purity bisphenol A | |
CN1730385A (zh) | 结晶法净化湿法磷酸的方法 | |
KR100786042B1 (ko) | 비스페놀 a 의 제조 방법 | |
JPH0725798A (ja) | 高純度ビスフェノールaの製造方法 | |
CA1048737A (en) | Process for the concentration of diluted salt-containing sulphuric acid | |
JP3903644B2 (ja) | ビスフェノールaの製造方法 | |
FR2551047A1 (fr) | Production de phosphates a partir de minerai de phosphate traite par un alcalin | |
JPH05345737A (ja) | ビスフェノールaの製造方法 | |
JPH02300195A (ja) | ラクツロースの製造方法 | |
KR950001631B1 (ko) | 글리신의 제조방법 | |
JPS60231647A (ja) | パラフインのスルホ酸化で生じた反応混合物から残留硫酸を除く方法 | |
JPS58161907A (ja) | 過硫酸ナトリウムの製法 | |
CN112408420A (zh) | 一种含高碳氯氟化钾盐联产氟化钾的工艺方法 | |
JP2004521060A (ja) | 水酸化ニッケル廃液流から硫酸ナトリウムを除去するための方法 | |
JPS5944302B2 (ja) | スレオニンとアロスレオニンとの相互分離方法 | |
WO2004035512A1 (ja) | ビスフェノールaの製造方法 | |
US3458279A (en) | Process for preparing sodium metaphosphate | |
JPS59108730A (ja) | m−アルキルヒドロキシベンゼンの製造方法 | |
JPS5841721A (ja) | 水酸化第二銅の製造方法 | |
JPH03265519A (ja) | オキシ塩化ジルコニウムの製造方法 | |
JPH029012B2 (ja) | ||
JPH0292811A (ja) | 高純度過硫酸カリウムの製造方法 | |
JP2007112763A (ja) | 色相の良好なビスフェノールaの製造方法 | |
JPH0514039B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040716 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20040723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070101 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110119 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120119 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130119 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140119 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |