JP3884232B2 - グルコキナーゼ活性化物質 - Google Patents
グルコキナーゼ活性化物質 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3884232B2 JP3884232B2 JP2000607996A JP2000607996A JP3884232B2 JP 3884232 B2 JP3884232 B2 JP 3884232B2 JP 2000607996 A JP2000607996 A JP 2000607996A JP 2000607996 A JP2000607996 A JP 2000607996A JP 3884232 B2 JP3884232 B2 JP 3884232B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cyclopentyl
- propionamide
- phenyl
- thiazol
- dichlorophenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229940124828 glucokinase activator Drugs 0.000 title description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 252
- -1 perfluoro Chemical group 0.000 claims description 190
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 132
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 97
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 87
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 82
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 82
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 claims description 74
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical group N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 66
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 55
- 229940080818 propionamide Drugs 0.000 claims description 55
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims description 50
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 46
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 45
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 125000004189 3,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(Cl)C([H])=C1* 0.000 claims description 40
- 229910052757 nitrogen Chemical group 0.000 claims description 34
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 30
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 30
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 29
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 27
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 27
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 24
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 21
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 19
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 18
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000001301 oxygen Chemical group 0.000 claims description 9
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 9
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000004644 alkyl sulfinyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- DFEUXSGSGRXESP-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chloro-3-nitrophenyl)-3-cyclopentyl-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=C(Cl)C([N+](=O)[O-])=CC(C(CC2CCCC2)C(=O)NC=2N=CC=CC=2)=C1 DFEUXSGSGRXESP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- FFOVIUVZTYPAIB-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfanylphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 FFOVIUVZTYPAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- NEQSWPCDHDQINX-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 NEQSWPCDHDQINX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 7
- 125000000842 isoxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- XRIWIBQSPXUIBD-CYBMUJFWSA-N (2r)-2-(3-chloro-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C([C@@H](C(=O)NC(=O)NC)C=1C=C(Cl)C(=CC=1)S(C)(=O)=O)C1CCCC1 XRIWIBQSPXUIBD-CYBMUJFWSA-N 0.000 claims description 6
- IPFOWEUMNGCEDZ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 IPFOWEUMNGCEDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- JXHCYNJBUVRFDD-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 JXHCYNJBUVRFDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- SPHMVBLDKHUISJ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-nitrophenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 SPHMVBLDKHUISJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XQRKLUWRUXNULG-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C(F)(F)F)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 XQRKLUWRUXNULG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- KWZYRUJAPMMFKW-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-pyridin-2-yl-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C(F)(F)F)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 KWZYRUJAPMMFKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims description 6
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 6
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- NEQSWPCDHDQINX-MRXNPFEDSA-N (2R)-3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)-N-(2-thiazolyl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1[C@H](C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 NEQSWPCDHDQINX-MRXNPFEDSA-N 0.000 claims description 5
- UCJASZOKKRTZRQ-CYBMUJFWSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(ethylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C([C@@H](C(=O)NC(=O)NCC)C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)C1CCCC1 UCJASZOKKRTZRQ-CYBMUJFWSA-N 0.000 claims description 5
- IPFOWEUMNGCEDZ-GFCCVEGCSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C([C@@H](C(=O)NC(=O)NC)C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)C1CCCC1 IPFOWEUMNGCEDZ-GFCCVEGCSA-N 0.000 claims description 5
- DCAJZFIGUVVDIW-CQSZACIVSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(prop-2-enylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1[C@H](C(=O)NC(=O)NCC=C)CC1CCCC1 DCAJZFIGUVVDIW-CQSZACIVSA-N 0.000 claims description 5
- GBNDXXAFSGHQMN-OAHLLOKOSA-N (2r)-n-(5-chloropyridin-2-yl)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanamide Chemical compound N1=CC(Cl)=CC=C1NC(=O)[C@@H](C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 GBNDXXAFSGHQMN-OAHLLOKOSA-N 0.000 claims description 5
- ACZNTOJWUHHVOR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-aminophenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound NC1=CC=CC(C(CC2CCCC2)C(=O)NC=2SC=CN=2)=C1 ACZNTOJWUHHVOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- XRIWIBQSPXUIBD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(S(C)(=O)=O)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 XRIWIBQSPXUIBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- LTNVPMFMCXWTTF-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound ClC1=CC=CC(C(CC2CCCC2)C(=O)NC=2SC=CN=2)=C1 LTNVPMFMCXWTTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- AWHQGMJNOZGSDE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-aminophenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 AWHQGMJNOZGSDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- FPHKKMNYRHYIQT-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromophenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 FPHKKMNYRHYIQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GCBARAPAKMYDBN-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chloro-3-nitrophenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C([N+](=O)[O-])=CC(C(CC2CCCC2)C(=O)NC=2SC=CN=2)=C1 GCBARAPAKMYDBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- SGNFVZHFDYJMIW-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 SGNFVZHFDYJMIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- SAXQLMMJQPHEHD-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentyl-n-[5-(hydroxymethyl)pyridin-2-yl]propanamide Chemical compound N1=CC(CO)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 SAXQLMMJQPHEHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- RKKJCQFKGLTEBD-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazole-5-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CN=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 RKKJCQFKGLTEBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- VNNVSTYMOQUULL-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(1,3-oxazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC=1OC=CN=1)CC1CCCC1 VNNVSTYMOQUULL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- NBPYFSIOWHCTAW-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(1h-imidazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC=1NC=CN=1)CC1CCCC1 NBPYFSIOWHCTAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- CAYWEOIOTIIMOQ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(5-hydroxypyridin-2-yl)propanamide Chemical compound N1=CC(O)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 CAYWEOIOTIIMOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ZYNZNEGACWQDCX-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(5-methyl-1,2-oxazol-3-yl)propanamide Chemical compound O1C(C)=CC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 ZYNZNEGACWQDCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- BZOQNRPLKSBAFC-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-pyridazin-3-ylpropanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=NC=CC=1)CC1CCCC1 BZOQNRPLKSBAFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- HBYLPCNILQERJO-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-pyrimidin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CN=1)CC1CCCC1 HBYLPCNILQERJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- POXFREUZWCETIK-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfinylphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 POXFREUZWCETIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- JGIVQCXQTGYATL-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonyl-3-nitrophenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 JGIVQCXQTGYATL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- WSKVJPKZDWCVRQ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonyl-3-nitrophenyl)-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 WSKVJPKZDWCVRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- ORQDQRNOLNVQPD-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-nitrophenyl)-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 ORQDQRNOLNVQPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GRCXQQALVMLQJK-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]propanamide Chemical compound C1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 GRCXQQALVMLQJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- OFKYROVDFKBXPL-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(S(C)(=O)=O)C=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 OFKYROVDFKBXPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- JALGJZOCFQQQFR-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-[4-(2-hydroxyethyl)-1,3-thiazol-2-yl]-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=C(CCO)N=1)CC1CCCC1 JALGJZOCFQQQFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- WGNUNYPERJMVRM-UHFFFAOYSA-N 3-pyridylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CN=C1 WGNUNYPERJMVRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- DWPDIKKXRGBBQI-UHFFFAOYSA-N 6-[[2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound N1=CC(C(=O)O)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 DWPDIKKXRGBBQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- FEBTXNSXXXLTFE-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[[2-(4-aminophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(N)=CC=2)=N1 FEBTXNSXXXLTFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- IWEYOBVWSOOLQG-UHFFFAOYSA-N methyl 6-[[2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]pyridine-3-carboxylate Chemical compound N1=CC(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 IWEYOBVWSOOLQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- WEJXSOOSQGAQRE-UHFFFAOYSA-N methyl 6-[[3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanoyl]amino]pyridine-3-carboxylate Chemical compound N1=CC(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=CC(=CC=1)S(C)(=O)=O)CC1CCCC1 WEJXSOOSQGAQRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- SBDSHCDZEWFJNQ-UHFFFAOYSA-N methyl 6-[[3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanoyl]amino]pyridine-3-carboxylate Chemical compound N1=CC(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=CC(=CC=1)S(=O)(=O)C(F)(F)F)CC1CCCC1 SBDSHCDZEWFJNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000002098 pyridazinyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001113 thiadiazolyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- RYWBGLSCOFFRJE-CYBMUJFWSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1[C@H](C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 RYWBGLSCOFFRJE-CYBMUJFWSA-N 0.000 claims description 4
- YHALWHDRODYYNZ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-amino-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(N)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 YHALWHDRODYYNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- VZHKONVMVRJXCH-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(Br)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 VZHKONVMVRJXCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SSSWIDJKGVZUQR-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(S(C)(=O)=O)C(Br)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 SSSWIDJKGVZUQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CERXYDAYZZMUJI-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 CERXYDAYZZMUJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- FROPKILFCBRCRO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 FROPKILFCBRCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RVQHSJOQTPWKBX-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=CC(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 RVQHSJOQTPWKBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- NSKZVLLRTKHYAG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-cyano-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(C#N)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 NSKZVLLRTKHYAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GIZMCHGSQSJKSH-UHFFFAOYSA-N 2-(3-cyano-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=C(C#N)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 GIZMCHGSQSJKSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- BZEHFFYIAOOMOU-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 BZEHFFYIAOOMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PISHDDFWVOQURY-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentyl-n-[5-(hydroxymethyl)-1,3-thiazol-2-yl]propanamide Chemical compound S1C(CO)=CN=C1NC(=O)C(C=1C=CC(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 PISHDDFWVOQURY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RYWBGLSCOFFRJE-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 RYWBGLSCOFFRJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RFZWICAONXFLJJ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 RFZWICAONXFLJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- IHOACTRVJLXSDQ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-ethylsulfonylphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)CC)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 IHOACTRVJLXSDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OHDOUZGNTKSPFV-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfanylphenyl)-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 OHDOUZGNTKSPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- LIZHAGYRYXFRFJ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[3-(hydroxyamino)-4-methylsulfonylphenyl]-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(NO)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 LIZHAGYRYXFRFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- QKJNBEILGRYUIT-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[3-fluoro-4-(trifluoromethyl)phenyl]-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=C(C(F)(F)F)C(F)=CC(C(CC2CCCC2)C(=O)NC=2N=CC=CC=2)=C1 QKJNBEILGRYUIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GLIDOAFGXMMAHQ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[4-methylsulfonyl-3-(trifluoromethyl)phenyl]-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(C(F)(F)F)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 GLIDOAFGXMMAHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- BDHNKBDGERTMEG-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)-2-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]propanamide Chemical compound C1=CC(OC(F)(F)F)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 BDHNKBDGERTMEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- HOUNRZVIQQUOCW-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-[4-(hydroxymethyl)-1,3-thiazol-2-yl]-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=C(CO)N=1)CC1CCCC1 HOUNRZVIQQUOCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OPMYFYZEPWPDGI-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-[5-(hydroxymethyl)pyridin-2-yl]-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC(CO)=CC=1)CC1CCCC1 OPMYFYZEPWPDGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CYNAXWBMOOCYAY-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-pyridin-2-yl-2-[4-(trifluoromethylsulfanyl)phenyl]propanamide Chemical compound C1=CC(SC(F)(F)F)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 CYNAXWBMOOCYAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WKRQNTYMPQFEDE-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-[[2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 WKRQNTYMPQFEDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PHRGVWXIAKHPMO-MRXNPFEDSA-N methyl 6-[[(2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]pyridine-3-carboxylate Chemical compound N1=CC(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)[C@@H](C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 PHRGVWXIAKHPMO-MRXNPFEDSA-N 0.000 claims description 4
- RWPYDCPJAOZXEH-UHFFFAOYSA-N n-(5-bromopyridin-2-yl)-3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonyl-3-nitrophenyl)propanamide Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC(Br)=CC=1)CC1CCCC1 RWPYDCPJAOZXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 claims description 4
- SJGXOVGSEZKIHH-SBXXRYSUSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(2-hydroxypropylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C([C@@H](C(=O)NC(=O)NCC(O)C)C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)C1CCCC1 SJGXOVGSEZKIHH-SBXXRYSUSA-N 0.000 claims description 3
- RFZWICAONXFLJJ-OAHLLOKOSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1[C@H](C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 RFZWICAONXFLJJ-OAHLLOKOSA-N 0.000 claims description 3
- PXCGDHFIGOGNFA-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=C(Br)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 PXCGDHFIGOGNFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- SDIIWCJMPBUTIX-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(ethylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(S(C)(=O)=O)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NCC)CC1CCCC1 SDIIWCJMPBUTIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KHGOSOVBWBOPNK-UHFFFAOYSA-N 2-(3-cyano-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(S(C)(=O)=O)C(C#N)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 KHGOSOVBWBOPNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HEPMRJAEEJWANC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromophenyl)-3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Br)C=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 HEPMRJAEEJWANC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NDKMKDBCWIGFKC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-butylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)CCCC)=CC=C1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 NDKMKDBCWIGFKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LZPNSCJMZCTWAT-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chloro-3-nitrophenyl)-3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 LZPNSCJMZCTWAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LYVQHKLYOQUHDM-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentyl-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 LYVQHKLYOQUHDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CJJJMCHPRVFQJF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-cyanophenyl)-3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(C#N)C=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 CJJJMCHPRVFQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NBDVUGUUDMQIJV-UHFFFAOYSA-N 2-[3,4-bis(methylsulfonyl)phenyl]-3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(S(C)(=O)=O)C(S(C)(=O)=O)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 NBDVUGUUDMQIJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NYPYPOZNGOXYSU-UHFFFAOYSA-N 3-bromopyridine Chemical compound BrC1=CC=CN=C1 NYPYPOZNGOXYSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KHKGLZYUHLKKRG-UHFFFAOYSA-N 3-cycloheptyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCCCC1 KHKGLZYUHLKKRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XMMJKZLLOBXNMB-UHFFFAOYSA-N 3-cyclohexyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCCC1 XMMJKZLLOBXNMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- AGVMJUYBMAKEFO-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(2-hydroxyethylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NCCO)CC1CCCC1 AGVMJUYBMAKEFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- SJGXOVGSEZKIHH-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(2-hydroxypropylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NCC(O)C)CC1CCCC1 SJGXOVGSEZKIHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MUYNGBLZFJKXRQ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(3-hydroxypropylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NCCCO)CC1CCCC1 MUYNGBLZFJKXRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UCJASZOKKRTZRQ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(ethylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NCC)CC1CCCC1 UCJASZOKKRTZRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DCAJZFIGUVVDIW-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(prop-2-enylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC(=O)NCC=C)CC1CCCC1 DCAJZFIGUVVDIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FNNBZOAAXQXZPB-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(propan-2-ylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC(C)C)CC1CCCC1 FNNBZOAAXQXZPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RYAWRXOEJHSIBV-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-[5-(hydroxymethyl)-1,3-thiazol-2-yl]propanamide Chemical compound S1C(CO)=CN=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 RYAWRXOEJHSIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VNBJMRAMCGVCPF-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-pyrimidin-4-ylpropanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CN=CC=1)CC1CCCC1 VNBJMRAMCGVCPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XOYVSZXOXSTTFJ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3-fluoro-4-methylsulfonylphenyl)-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(S(C)(=O)=O)C(F)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 XOYVSZXOXSTTFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RRLVPDFQPDSORK-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-ethylsulfonylphenyl)-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)CC)=CC=C1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 RRLVPDFQPDSORK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DMGBVSQNGCZGCR-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-nitrophenyl)-n-pyrimidin-4-ylpropanamide Chemical compound C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CN=CC=1)CC1CCCC1 DMGBVSQNGCZGCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZFZFNUMHVJPLPM-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[3-fluoro-4-(trifluoromethyl)phenyl]-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C(F)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 ZFZFNUMHVJPLPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UONUYXPWUJGXGC-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[4-fluoro-3-(trifluoromethyl)phenyl]-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(F)C(C(F)(F)F)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 UONUYXPWUJGXGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HEQPQBUWULUJPP-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(5-methylpyridin-2-yl)-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanamide Chemical compound N1=CC(C)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=CC(=CC=1)S(=O)(=O)C(F)(F)F)CC1CCCC1 HEQPQBUWULUJPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GFQAFLLNBYKEJX-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)-2-(4-methylsulfanylphenyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(SC)C=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 GFQAFLLNBYKEJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UWDNNIFVQDNLEM-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)-2-(4-methylsulfonyl-3-nitrophenyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(S(C)(=O)=O)C([N+]([O-])=O)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 UWDNNIFVQDNLEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MMQUFTWSIKXRGI-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)-2-(4-nitrophenyl)propanamide Chemical compound C=1C=C([N+]([O-])=O)C=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 MMQUFTWSIKXRGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HCXMORCBQWQUKM-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)-2-[3-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanamide Chemical compound C=1C=CC(S(=O)(=O)C(F)(F)F)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 HCXMORCBQWQUKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JXTJEINNTZXCBD-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)-2-[4-(trifluoromethylsulfanyl)phenyl]propanamide Chemical compound C=1C=C(SC(F)(F)F)C=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 JXTJEINNTZXCBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QQGQNUGMCRPNMH-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanamide Chemical compound C=1C=C(S(=O)(=O)C(F)(F)F)C=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 QQGQNUGMCRPNMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QOSOWMGKNQPQDX-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)-2-[4-methylsulfonyl-3-(trifluoromethyl)phenyl]propanamide Chemical compound C=1C=C(S(C)(=O)=O)C(C(F)(F)F)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 QOSOWMGKNQPQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BSKWDMIUUDRESB-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(methylcarbamoyl)-2-phenylpropanamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 BSKWDMIUUDRESB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ITQTTZVARXURQS-UHFFFAOYSA-N 3-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CN=C1 ITQTTZVARXURQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QLILRKBRWXALIE-UHFFFAOYSA-N 3-nitropyridine Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CN=C1 QLILRKBRWXALIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FKNQCJSGGFJEIZ-UHFFFAOYSA-N 4-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=NC=C1 FKNQCJSGGFJEIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JUXYBFRKUPRJRJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]carbamoylamino]acetate Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NCC(=O)OCC)CC1CCCC1 JUXYBFRKUPRJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XYZQDANSANGSJQ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]carbamoylamino]-3-oxopropanoate Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC(=O)CC(=O)OCC)CC1CCCC1 XYZQDANSANGSJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GGBZRGGAZMIDNJ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]carbamoylamino]propanoate Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NCCC(=O)OCC)CC1CCCC1 GGBZRGGAZMIDNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XSJRZLZLXXYZDQ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]carbamoylamino]acetate Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NCC(=O)OC)CC1CCCC1 XSJRZLZLXXYZDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CJQUPGBTPTYESJ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]carbamoylamino]propanoate Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NCCC(=O)OC)CC1CCCC1 CJQUPGBTPTYESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZOMRXTAHSVSQEN-UHFFFAOYSA-N methyl 6-[[2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]pyridine-3-carboxylate Chemical compound N1=CC(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C=CC=1)CC1CCCC1 ZOMRXTAHSVSQEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IBGLUWFAFDZXMC-UHFFFAOYSA-N n-(2-chloroethylcarbamoyl)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NCCCl)CC1CCCC1 IBGLUWFAFDZXMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- WNXMDULFUGIWDF-UHFFFAOYSA-N n-(5-chloropyridin-2-yl)-3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C(F)(F)F)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 WNXMDULFUGIWDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QOYXFQDAAFJZAQ-UHFFFAOYSA-N n-carbamoyl-3-cyclobutyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)N)CC1CCC1 QOYXFQDAAFJZAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- MQAMSFQGHCGMRE-UHFFFAOYSA-N n-carbamoyl-3-cycloheptyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)N)CC1CCCCCC1 MQAMSFQGHCGMRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JMRYUUKIWGVQSW-UHFFFAOYSA-N n-carbamoyl-3-cyclohexyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)N)CC1CCCCC1 JMRYUUKIWGVQSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UTSSQUFMGVEPGN-UHFFFAOYSA-N n-carbamoyl-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)N)CC1CCCC1 UTSSQUFMGVEPGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NKJGISOTZHOWHH-UHFFFAOYSA-N n-carbamoyl-3-cyclopropyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)N)CC1CC1 NKJGISOTZHOWHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 claims description 3
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 claims description 3
- CERXYDAYZZMUJI-CQSZACIVSA-N (2r)-2-(3-chloro-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1[C@H](C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 CERXYDAYZZMUJI-CQSZACIVSA-N 0.000 claims description 2
- ZMIQNHRRONVEGS-MRXNPFEDSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-[5-(hydroxymethyl)pyridin-2-yl]propanamide Chemical compound N1=CC(CO)=CC=C1NC(=O)[C@@H](C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 ZMIQNHRRONVEGS-MRXNPFEDSA-N 0.000 claims description 2
- PCZQBEJLQOCRQI-OAHLLOKOSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-[5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]propanamide Chemical compound N1=CC(C(F)(F)F)=CC=C1NC(=O)[C@@H](C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 PCZQBEJLQOCRQI-OAHLLOKOSA-N 0.000 claims description 2
- WTUVOAWMRJPIFM-OAHLLOKOSA-N (2r)-n-(5-bromopyridin-2-yl)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1[C@H](C(=O)NC=1N=CC(Br)=CC=1)CC1CCCC1 WTUVOAWMRJPIFM-OAHLLOKOSA-N 0.000 claims description 2
- HDJJNAJYYNXSOO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-4-methylsulfonylphenyl)-n-(5-bromopyridin-2-yl)-3-cyclopentylpropanamide Chemical compound C1=C(Br)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC(Br)=CC=1)CC1CCCC1 HDJJNAJYYNXSOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GYJIAJFUQMLXKQ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-[5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC(=CC=1)C(F)(F)F)CC1CCCC1 GYJIAJFUQMLXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- TZLXNRGCBKCDIE-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentylpropanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(N)=O)CC1CCCC1 TZLXNRGCBKCDIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- JAANTBRTGAOPLN-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-4-methylsulfonylphenyl)-n-(5-chloropyridin-2-yl)-3-cyclopentylpropanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 JAANTBRTGAOPLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UXZOVQCULCZFTI-UHFFFAOYSA-N 2-(4-butylsulfonylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)CCCC)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 UXZOVQCULCZFTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OFCFLKKBUHVJTC-UHFFFAOYSA-N 2-(4-cyanophenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1CCCC1CC(C=1C=CC(=CC=1)C#N)C(=O)NC1=NC=CS1 OFCFLKKBUHVJTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RADNDPLMPBIZAN-UHFFFAOYSA-N 2-(4-cyanophenyl)-3-cyclopentyl-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1CCCC1CC(C=1C=CC(=CC=1)C#N)C(=O)NC1=CC=CC=N1 RADNDPLMPBIZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KFSOOTUEBJIHLC-UHFFFAOYSA-N 2-[3,4-bis(methylsulfonyl)phenyl]-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(S(C)(=O)=O)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 KFSOOTUEBJIHLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MPXVZCLTGVVPGY-UHFFFAOYSA-N 2-[3,4-bis(methylsulfonyl)phenyl]-3-cyclopentyl-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=C(S(C)(=O)=O)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 MPXVZCLTGVVPGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ICWMKOVQZTZQQH-UHFFFAOYSA-N 3-cyclohexyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCCC1 ICWMKOVQZTZQQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XFEJWDFQJFOHGL-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(1,3,4-thiadiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=NN=1)CC1CCCC1 XFEJWDFQJFOHGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CHLIYNONVQVQKB-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(4-methyl-1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 CHLIYNONVQVQKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OZHXKHHSTCCYRN-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(5-methyl-1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound S1C(C)=CN=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 OZHXKHHSTCCYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UKPWBJLLDLQOMR-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(propylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NCCC)CC1CCCC1 UKPWBJLLDLQOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MVZIXWFOMRLWSI-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-difluorophenyl)-n-(methylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(F)C(F)=CC=1C(C(=O)NC(=O)NC)CC1CCCC1 MVZIXWFOMRLWSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- MRNIDJZKMIHWMH-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dihydroxyphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(O)C(O)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 MRNIDJZKMIHWMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ITDZOKFTXRMCDJ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dimethoxyphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 ITDZOKFTXRMCDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IKXKFQSJRXTADM-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3-fluoro-4-hydroxyphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(F)C(O)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 IKXKFQSJRXTADM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IFAYQLDUTSLIPN-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3-hydroxyphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound OC1=CC=CC(C(CC2CCCC2)C(=O)NC=2SC=CN=2)=C1 IFAYQLDUTSLIPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AMEQFUZJWHFLEJ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3-methoxyphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound COC1=CC=CC(C(CC2CCCC2)C(=O)NC=2SC=CN=2)=C1 AMEQFUZJWHFLEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VMQJOEOBCOZPBP-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-ethylsulfonylphenyl)-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)CC)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 VMQJOEOBCOZPBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AWKXUMISWLJNPA-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-hydroxyphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 AWKXUMISWLJNPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZJPYTKVODPEAIV-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-methoxyphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 ZJPYTKVODPEAIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- CDSLDJYPYNYSFN-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-propylsulfonylphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)CCC)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 CDSLDJYPYNYSFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OIXSBQRZBJBWHX-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-sulfamoylphenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)N)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 OIXSBQRZBJBWHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DJUSTTDVHNGVCW-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[3-fluoro-4-(trifluoromethyl)phenyl]-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(C(F)(F)F)C(F)=CC(C(CC2CCCC2)C(=O)NC=2SC=CN=2)=C1 DJUSTTDVHNGVCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GSMLYVAGFBMBJR-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[4-fluoro-3-(trifluoromethyl)phenyl]-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(C(F)(F)F)C(F)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 GSMLYVAGFBMBJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- YDWMCVKPVADYBU-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[4-fluoro-3-(trifluoromethyl)phenyl]-n-(5-methylpyridin-2-yl)propanamide Chemical compound N1=CC(C)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=C(C(F)=CC=1)C(F)(F)F)CC1CCCC1 YDWMCVKPVADYBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XLGQEWYNLPUTLU-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[4-methylsulfonyl-3-(trifluoromethyl)phenyl]-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound C1=C(C(F)(F)F)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC=CC=1)CC1CCCC1 XLGQEWYNLPUTLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IPBKPKRBRSQJKK-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)-2-[3-(trifluoromethyl)phenyl]propanamide Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C(CC2CCCC2)C(=O)NC=2SC=CN=2)=C1 IPBKPKRBRSQJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DQBDIQOXFMMQTJ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)-2-[3-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)C1=CC=CC(C(CC2CCCC2)C(=O)NC=2SC=CN=2)=C1 DQBDIQOXFMMQTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004199 4-trifluoromethylphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C(F)(F)F 0.000 claims description 2
- PQASPDGKYOLULI-UHFFFAOYSA-N 6-[[2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound N1=CC(C(=O)O)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C=CC=1)CC1CCCC1 PQASPDGKYOLULI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FXEVIMAIXNNKCO-UHFFFAOYSA-N 6-[[2-(4-cyanophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound N1=CC(C(=O)O)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=CC(=CC=1)C#N)CC1CCCC1 FXEVIMAIXNNKCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BDUITLCVWIKYPL-UHFFFAOYSA-N 6-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-n-methylpyridine-3-carboxamide Chemical compound N1=CC(C(=O)NC)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 BDUITLCVWIKYPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OGQCBOMDEJGLEM-UHFFFAOYSA-N 6-[[3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanoyl]amino]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound N1=CC(C(=O)O)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=CC(=CC=1)S(=O)(=O)C(F)(F)F)CC1CCCC1 OGQCBOMDEJGLEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LOOQHGRCBHJLGZ-UHFFFAOYSA-N C(#N)S(=O)(=O)N(N)[N+](=O)[O-] Chemical compound C(#N)S(=O)(=O)N(N)[N+](=O)[O-] LOOQHGRCBHJLGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- IWXBKSPSCQOABP-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-[4-methylsulfonyl-3-(trifluoromethyl)phenyl]propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(C(=CC=2)S(C)(=O)=O)C(F)(F)F)=N1 IWXBKSPSCQOABP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- KQMACNAZGRMREM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[[3-cyclopentyl-2-[4-methylsulfonyl-3-(trifluoromethyl)phenyl]propanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(C(=CC=2)S(C)(=O)=O)C(F)(F)F)=N1 KQMACNAZGRMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WTYBLBICEQHSSK-UHFFFAOYSA-N methyl 6-[[2-(4-aminophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]pyridine-3-carboxylate Chemical compound N1=CC(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=CC(N)=CC=1)CC1CCCC1 WTYBLBICEQHSSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VHUOHAQHXXPVRP-UHFFFAOYSA-N methyl 6-[[3-cyclopentyl-2-(4-nitrophenyl)propanoyl]amino]pyridine-3-carboxylate Chemical compound N1=CC(C(=O)OC)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=CC(=CC=1)[N+]([O-])=O)CC1CCCC1 VHUOHAQHXXPVRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- DTISLNHPGONUBO-UHFFFAOYSA-N n-(5-bromopyridin-2-yl)-2-(3-chloro-4-methylsulfonylphenyl)-3-cyclopentylpropanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC(Br)=CC=1)CC1CCCC1 DTISLNHPGONUBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000005897 peptide coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 9
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 claims 1
- OTFGUTVJOKCGJA-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[4-methylsulfanyl-3-(trifluoromethyl)phenyl]-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(C(F)(F)F)C(SC)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 OTFGUTVJOKCGJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl Chemical group [CH2]CCO QOXOZONBQWIKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 101100516563 Caenorhabditis elegans nhr-6 gene Proteins 0.000 claims 1
- VLMWRNLRHZFESU-UHFFFAOYSA-N N-[amino(hydroxy)amino]-N-cyanosulfonylnitramide Chemical compound NN(O)N(S(=O)(=O)C#N)[N+](=O)[O-] VLMWRNLRHZFESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims 1
- ABRUKNWQAFXTLG-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazol-5-yl]-2-oxoacetate Chemical compound S1C(C(=O)C(=O)OCC)=CN=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 ABRUKNWQAFXTLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- GBNDXXAFSGHQMN-UHFFFAOYSA-N n-(5-chloropyridin-2-yl)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanamide Chemical compound N1=CC(Cl)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 GBNDXXAFSGHQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 711
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 429
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 312
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 304
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 282
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 277
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 138
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 127
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 126
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 123
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 121
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 121
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 115
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 114
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 109
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 95
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 95
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 78
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 76
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 68
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 68
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 68
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 63
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 58
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 57
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 51
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 48
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Chemical group CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 47
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 47
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 47
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 44
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 41
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 40
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 38
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 38
- GUVUOGQBMYCBQP-UHFFFAOYSA-N dmpu Chemical compound CN1CCCN(C)C1=O GUVUOGQBMYCBQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 32
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- DUMSKQUKLVSSII-UHFFFAOYSA-N iodomethylcyclopentane Chemical compound ICC1CCCC1 DUMSKQUKLVSSII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical group CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 26
- FJSODZKQLZQDHD-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoic acid Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)O)CC1CCCC1 FJSODZKQLZQDHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 23
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 23
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 23
- ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 2-aminopyridine Chemical compound NC1=CC=CC=N1 ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 22
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 22
- 102000030595 Glucokinase Human genes 0.000 description 21
- 108010021582 Glucokinase Proteins 0.000 description 21
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 21
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 20
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 20
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 20
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 19
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 19
- RAIPHJJURHTUIC-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazol-2-amine Chemical compound NC1=NC=CS1 RAIPHJJURHTUIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- BYUMLEPFXRGCCA-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanoic acid Chemical compound C=1C=C(S(=O)(=O)C(F)(F)F)C=CC=1C(C(=O)O)CC1CCCC1 BYUMLEPFXRGCCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 14
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 14
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 14
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 14
- ACQAPFAGFLQHOI-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-chloro-3-nitrophenyl)-3-cyclopentylpropanoate Chemical compound C=1C=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=CC=1C(C(=O)OC)CC1CCCC1 ACQAPFAGFLQHOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- LOJNXJAUOTWCJE-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-chloro-3-nitrophenyl)acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 LOJNXJAUOTWCJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 13
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 13
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 13
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N pyridine Substances C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 13
- MATVAGMPRLNLPS-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonyl-3-nitrophenyl)propanoic acid Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(O)=O)CC1CCCC1 MATVAGMPRLNLPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- CIBJHFJWNXQUGR-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfanyl)phenyl]propanoic acid Chemical compound C=1C=C(SC(F)(F)F)C=CC=1C(C(=O)O)CC1CCCC1 CIBJHFJWNXQUGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 12
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 12
- LNEGGTSXXHWEDF-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanoic acid Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(O)=O)CC1CCCC1 LNEGGTSXXHWEDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 10
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 10
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 10
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 10
- XGNSXUCZXQTRAU-UHFFFAOYSA-N methyl 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonyl-3-nitrophenyl)propanoate Chemical compound C=1C=C(S(C)(=O)=O)C([N+]([O-])=O)=CC=1C(C(=O)OC)CC1CCCC1 XGNSXUCZXQTRAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 10
- JPDDQTJKMFCJAH-CRAIPNDOSA-N (4s)-3-[(2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]-4-propan-2-yl-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound CC(C)[C@H]1COC(=O)N1C(=O)[C@@H](C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 JPDDQTJKMFCJAH-CRAIPNDOSA-N 0.000 description 9
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 9
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 9
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 8
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 8
- 239000002585 base Substances 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- YOFCVCNRERRIST-UHFFFAOYSA-N methyl 3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfanyl)phenyl]propanoate Chemical compound C=1C=C(SC(F)(F)F)C=CC=1C(C(=O)OC)CC1CCCC1 YOFCVCNRERRIST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- MLUMNBUZYZXADO-UHFFFAOYSA-N methyl 3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanoate Chemical compound C=1C=C(S(=O)(=O)C(F)(F)F)C=CC=1C(C(=O)OC)CC1CCCC1 MLUMNBUZYZXADO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- FJSODZKQLZQDHD-LLVKDONJSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoic acid Chemical compound C([C@@H](C(=O)O)C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)C1CCCC1 FJSODZKQLZQDHD-LLVKDONJSA-N 0.000 description 7
- FPLQCHARENUDSW-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chloro-3-nitrophenyl)acetamide Chemical compound NC(=O)CC1=CC=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 FPLQCHARENUDSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 7
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 7
- OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N chlorine dioxide Inorganic materials O=Cl=O OSVXSBDYLRYLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 7
- BFDKCZMYQOSTJG-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(trifluoromethylsulfanyl)phenyl]acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=C(SC(F)(F)F)C=C1 BFDKCZMYQOSTJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FDZGNIDVCCNKPM-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfanylphenyl)propanoic acid Chemical compound C1=CC(SC)=CC=C1C(C(O)=O)CC1CCCC1 FDZGNIDVCCNKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GIACSQUDYUHGPP-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(4-nitrophenyl)propanoic acid Chemical compound C=1C=C([N+]([O-])=O)C=CC=1C(C(=O)O)CC1CCCC1 GIACSQUDYUHGPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- SHQNGLYXRFCPGZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CSC(N)=N1 SHQNGLYXRFCPGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XHFUVBWCMLLKOZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-amino-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(N)=N1 XHFUVBWCMLLKOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JACPDLJUQLKABC-UHFFFAOYSA-N methyl 6-aminopyridine-3-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(N)N=C1 JACPDLJUQLKABC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 6
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 6
- LINUHTQTASKYBE-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoic acid Chemical compound C=1C=CC(Cl)=CC=1C(C(=O)O)CC1CCCC1 LINUHTQTASKYBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HZRFNGDBSJETHN-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoic acid Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(=O)O)CC1CCCC1 HZRFNGDBSJETHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HGGWOSYNRVOQJH-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylsulfonylphenyl)acetic acid Chemical compound CS(=O)(=O)C1=CC=C(CC(O)=O)C=C1 HGGWOSYNRVOQJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 230000004153 glucose metabolism Effects 0.000 description 5
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 5
- 230000003914 insulin secretion Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- LYPGDCWPTHTUDO-UHFFFAOYSA-M sodium;methanesulfinate Chemical compound [Na+].CS([O-])=O LYPGDCWPTHTUDO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- VBSHBOKSHWCFCV-UHFFFAOYSA-N 2-(4-chloro-3-nitrophenyl)-3-cyclopentylpropanoic acid Chemical compound C=1C=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=CC=1C(C(=O)O)CC1CCCC1 VBSHBOKSHWCFCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HBAZTQMNTUKXSB-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 HBAZTQMNTUKXSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FDQRYJSBXWMVHG-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 FDQRYJSBXWMVHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 4
- NBHYTLAIODYUBN-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-[4-(2-hydroxyethyl)-1,3-thiazol-2-yl]propanamide Chemical compound OCCC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 NBHYTLAIODYUBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WUQCYCVUVFTLQJ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-n-(5-methylpyridin-2-yl)-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanamide Chemical compound N1=CC(C)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=CC(=CC=1)S(C)(=O)=O)CC1CCCC1 WUQCYCVUVFTLQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 4
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 4
- 150000001356 alkyl thiols Chemical class 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 4
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 4
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 4
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 4
- 210000003494 hepatocyte Anatomy 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 4
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- CRGZYKWWYNQGEC-UHFFFAOYSA-N magnesium;methanolate Chemical compound [Mg+2].[O-]C.[O-]C CRGZYKWWYNQGEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LHFCDJFDFAKZKF-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[[2-(4-aminophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(N)=CC=2)=N1 LHFCDJFDFAKZKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FOFAZRPPNQUZIP-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[[3-cyclopentyl-2-(4-nitrophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=N1 FOFAZRPPNQUZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 4
- HSGZONUFKOTGIR-UHFFFAOYSA-N n-(5-bromopyridin-2-yl)-3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanamide Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C(F)(F)F)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC(Br)=CC=1)CC1CCCC1 HSGZONUFKOTGIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 4
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 4
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 4
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 4
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 4
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 4
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- MUYNGBLZFJKXRQ-CQSZACIVSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(3-hydroxypropylcarbamoyl)propanamide Chemical compound C([C@@H](C(=O)NC(=O)NCCCO)C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)C1CCCC1 MUYNGBLZFJKXRQ-CQSZACIVSA-N 0.000 description 3
- LNEGGTSXXHWEDF-CQSZACIVSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanoic acid Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1[C@H](C(O)=O)CC1CCCC1 LNEGGTSXXHWEDF-CQSZACIVSA-N 0.000 description 3
- AHMLFHMRRBJCRM-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylsulfanylphenyl)acetic acid Chemical compound CSC1=CC=C(CC(O)=O)C=C1 AHMLFHMRRBJCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazolidone Chemical compound O=C1NCCO1 IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WGOLHUGPTDEKCF-UHFFFAOYSA-N 5-bromopyridin-2-amine Chemical compound NC1=CC=C(Br)C=N1 WGOLHUGPTDEKCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MAXBVGJEFDMHNV-UHFFFAOYSA-N 5-chloropyridin-2-amine Chemical compound NC1=CC=C(Cl)C=N1 MAXBVGJEFDMHNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CMBSSVKZOPZBKW-UHFFFAOYSA-N 5-methylpyridin-2-amine Chemical compound CC1=CC=C(N)N=C1 CMBSSVKZOPZBKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SOEZTDJGZXJBQP-UHFFFAOYSA-N 6-[[3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanoyl]amino]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound C1=CC(S(=O)(=O)C)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC(=CC=1)C(O)=O)CC1CCCC1 SOEZTDJGZXJBQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000005548 Hexokinase Human genes 0.000 description 3
- 108700040460 Hexokinases Proteins 0.000 description 3
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 3
- 210000000227 basophil cell of anterior lobe of hypophysis Anatomy 0.000 description 3
- RROBIDXNTUAHFW-UHFFFAOYSA-N benzotriazol-1-yloxy-tris(dimethylamino)phosphanium Chemical compound C1=CC=C2N(O[P+](N(C)C)(N(C)C)N(C)C)N=NC2=C1 RROBIDXNTUAHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 3
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 3
- XNVRKLCQBZTGNA-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)-2-oxoacetate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)C1=CSC(N)=N1 XNVRKLCQBZTGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LQYMYFLHZNKBIW-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-[[2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C=CC=2)=N1 LQYMYFLHZNKBIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XDJRVPSJBBXAKK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-(4-nitrophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=N1 XDJRVPSJBBXAKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZFMHSESQCGNGBP-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 ZFMHSESQCGNGBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UJINJBQVRZGYAU-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazole-5-carboxylate Chemical compound S1C(C(=O)OCC)=CN=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 UJINJBQVRZGYAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 125000002349 hydroxyamino group Chemical group [H]ON([H])[*] 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 3
- SXQQYTWMGOXJGZ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-(4-nitrophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=N1 SXQQYTWMGOXJGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GLJHRZZRWZRDGK-CYBMUJFWSA-N methyl 2-[[(2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CSC(NC(=O)[C@H](CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 GLJHRZZRWZRDGK-CYBMUJFWSA-N 0.000 description 3
- VAWBMWMYWHQDQP-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[[2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 VAWBMWMYWHQDQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WYVZZWKIKAKUKV-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CSC(N)=N1 WYVZZWKIKAKUKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 3
- 125000004495 thiazol-4-yl group Chemical group S1C=NC(=C1)* 0.000 description 3
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- FQQHBEQNAJIPCL-LJQANCHMSA-N (2r)-2,3-dicyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoic acid Chemical compound C([C@@](C(=O)O)(C1CCCC1)C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)C1CCCC1 FQQHBEQNAJIPCL-LJQANCHMSA-N 0.000 description 2
- VNBJMRAMCGVCPF-CQSZACIVSA-N (2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-pyrimidin-4-ylpropanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1[C@H](C(=O)NC=1N=CN=CC=1)CC1CCCC1 VNBJMRAMCGVCPF-CQSZACIVSA-N 0.000 description 2
- RXUBUMUJUSDVOE-SECBINFHSA-N (2r)-n-carbamoyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-4-methylpentanamide Chemical compound NC(=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)C1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 RXUBUMUJUSDVOE-SECBINFHSA-N 0.000 description 2
- JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)(C)C(Cl)=O JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PTJPIOVAKOVOMS-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dichlorophenyl)-4-methyl-n-(methylcarbamoyl)pentanamide Chemical compound CNC(=O)NC(=O)C(CC(C)C)C1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 PTJPIOVAKOVOMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFPMUFXQDKMVCO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chlorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Cl)=C1 WFPMUFXQDKMVCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CUKVIXRFROAXLK-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromophenyl)-3-cyclopentylpropanoic acid Chemical compound C=1C=C(Br)C=CC=1C(C(=O)O)CC1CCCC1 CUKVIXRFROAXLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTVBTRXYSCHUHU-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(2-nitrophenyl)-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 XTVBTRXYSCHUHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGONHSGHMVQSQI-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-[4-(hydroxymethyl)-1,3-thiazol-2-yl]propanamide Chemical compound OCC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 IGONHSGHMVQSQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZMIQNHRRONVEGS-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-[5-(hydroxymethyl)pyridin-2-yl]propanamide Chemical compound N1=CC(CO)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 ZMIQNHRRONVEGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIGCXGUYFWUXRX-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3-nitrophenyl)propanoic acid Chemical compound C=1C=CC([N+]([O-])=O)=CC=1C(C(=O)O)CC1CCCC1 ZIGCXGUYFWUXRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZZTYQWDLJCNNAU-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]propanoic acid Chemical compound C=1C=C(C(F)(F)F)C=CC=1C(C(=O)O)CC1CCCC1 ZZTYQWDLJCNNAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDPKJZJVTHSESZ-UHFFFAOYSA-N 4-chlorophenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=C(Cl)C=C1 CDPKJZJVTHSESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZDXZIWYYUYGVRE-UHFFFAOYSA-N 6-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]pyridine-3-carboxylic acid Chemical compound N1=CC(C(=O)O)=CC=C1NC(=O)C(C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 ZDXZIWYYUYGVRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150109586 Gk gene Proteins 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XGEGHDBEHXKFPX-UHFFFAOYSA-N N-methylthiourea Natural products CNC(N)=O XGEGHDBEHXKFPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N Quinine Chemical compound C([C@H]([C@H](C1)C=C)C2)C[N@@]1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-WZBLMQSHSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 2
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 2
- 244000309464 bull Species 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 2
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 2
- 125000004188 dichlorophenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 2
- HUWOBJPVVLCVLG-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(2-amino-1,3-thiazol-5-yl)-2-oxoacetate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)C1=CN=C(N)S1 HUWOBJPVVLCVLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLMGHLSZGGRFSO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-chloro-4-methylsulfanylphenyl)-2-hydroxyacetate Chemical compound CCOC(=O)C(O)C1=CC=C(SC)C(Cl)=C1 NLMGHLSZGGRFSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JYKDSAJCCUTIRL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-chloro-4-methylsulfanylphenyl)-2-oxoacetate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)C1=CC=C(SC)C(Cl)=C1 JYKDSAJCCUTIRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRHBCKYMYPTZQT-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-chloro-4-methylsulfanylphenyl)-3-cyclopentylpropanoate Chemical compound C=1C=C(SC)C(Cl)=CC=1C(C(=O)OCC)CC1CCCC1 SRHBCKYMYPTZQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWVQNJRUTWNGJI-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-chloro-4-methylsulfanylphenyl)acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CC=C(SC)C(Cl)=C1 MWVQNJRUTWNGJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BIXVINVUKWYSLF-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoate Chemical compound C=1C=CC(Cl)=CC=1C(C(=O)OCC)CC1CCCC1 BIXVINVUKWYSLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RLRJCGJYLLUZLG-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoate Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(=O)OCC)CC1CCCC1 RLRJCGJYLLUZLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UTWBWFXECVFDPZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(4-chlorophenyl)acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CC=C(Cl)C=C1 UTWBWFXECVFDPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MLKRLDYABJPSAM-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 MLKRLDYABJPSAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QRZDENIGZNOIST-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)S(C)(=O)=O)=N1 QRZDENIGZNOIST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OADLTULCIPGFHY-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)C(F)(F)F)=N1 OADLTULCIPGFHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIKLMPYJSYDZEK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[[2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C=CC=2)=N1 CIKLMPYJSYDZEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPJDBJMHMCOKKX-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[[2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 ZPJDBJMHMCOKKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZDMCWKLNPQMIE-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[[3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)S(C)(=O)=O)=N1 AZDMCWKLNPQMIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGLOREVOTWYIQQ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[[3-cyclopentyl-2-(4-nitrophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=N1 IGLOREVOTWYIQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPCNKQIXWDVHHC-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-acetyloxy-2-(3-chloro-4-methylsulfanylphenyl)acetate Chemical compound CCOC(=O)C(OC(C)=O)C1=CC=C(SC)C(Cl)=C1 PPCNKQIXWDVHHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBCSSLKEWJGXOG-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-cyclopentyl-2-(4-nitrophenyl)propanoate Chemical compound C=1C=C([N+]([O-])=O)C=CC=1C(C(=O)OCC)CC1CCCC1 DBCSSLKEWJGXOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 230000014101 glucose homeostasis Effects 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002390 heteroarenes Chemical class 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000011905 homologation Methods 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- AHCNXVCAVUYIOU-UHFFFAOYSA-M lithium hydroperoxide Chemical compound [Li+].[O-]O AHCNXVCAVUYIOU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTQKFBGFHDNUFY-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CSC(N)=N1 XTQKFBGFHDNUFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCMUPMCWKYOOBZ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-methylsulfonylphenyl)acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 HCMUPMCWKYOOBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SGBUNAYVAMGZPQ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[[2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C=CC=2)=N1 SGBUNAYVAMGZPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YJXMHFRYLOMIGS-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[[2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(Cl)=CC=2)=N1 YJXMHFRYLOMIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GNHJXSIKSWYCMU-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 GNHJXSIKSWYCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HDKBSJPSLJJDQO-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[[2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C=CC=2)=N1 HDKBSJPSLJJDQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HWOFZRBQMMLPBZ-UHFFFAOYSA-N methyl 3-cyclopentyl-2-(3-nitrophenyl)propanoate Chemical compound C=1C=CC([N+]([O-])=O)=CC=1C(C(=O)OC)CC1CCCC1 HWOFZRBQMMLPBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JZGAQEVYHMXQQF-UHFFFAOYSA-N methyl 3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanoate Chemical compound C=1C=C(S(C)(=O)=O)C=CC=1C(C(=O)OC)CC1CCCC1 JZGAQEVYHMXQQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- XGEGHDBEHXKFPX-NJFSPNSNSA-N methylurea Chemical compound [14CH3]NC(N)=O XGEGHDBEHXKFPX-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 2
- JZABJXVQAIZWJI-UHFFFAOYSA-N n-(1-adamantylcarbamothioyl)-2,4-dichlorobenzamide Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC=C1C(=O)NC(=S)NC1(C2)CC(C3)CC2CC3C1 JZABJXVQAIZWJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FQBYIENPHYGTRQ-UHFFFAOYSA-N n-carbamoyl-2-(4-chlorophenyl)-4-methylpentanamide Chemical group NC(=O)NC(=O)C(CC(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 FQBYIENPHYGTRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 2
- OYRRZWATULMEPF-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-4-amine Chemical compound NC1=CC=NC=N1 OYRRZWATULMEPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- OJOFMLDBXPDXLQ-SECBINFHSA-N (4r)-4-benzyl-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound C1OC(=O)N[C@@H]1CC1=CC=CC=C1 OJOFMLDBXPDXLQ-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- JPDDQTJKMFCJAH-MAUKXSAKSA-N (4s)-3-[(2s)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]-4-propan-2-yl-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound CC(C)[C@H]1COC(=O)N1C(=O)[C@H](C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 JPDDQTJKMFCJAH-MAUKXSAKSA-N 0.000 description 1
- YBUPWRYTXGAWJX-RXMQYKEDSA-N (4s)-4-propan-2-yl-1,3-oxazolidin-2-one Chemical compound CC(C)[C@H]1COC(=O)N1 YBUPWRYTXGAWJX-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- 125000003088 (fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- DXHCJWMAXVEKGD-UHFFFAOYSA-N 1,2-dinitro-4-(nitromethyl)benzene Chemical compound [O-][N+](=O)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C([N+]([O-])=O)=C1 DXHCJWMAXVEKGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACTKAGSPIFDCMF-UHFFFAOYSA-N 1,3-oxazol-2-amine Chemical compound NC1=NC=CO1 ACTKAGSPIFDCMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHLDFHCSSCVPQW-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-methylsulfanylbenzene Chemical compound CSC1=CC=CC=C1Cl IHLDFHCSSCVPQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FFJWPGGBISIFHI-UHFFFAOYSA-N 1-methylnaphthalen-2-amine Chemical compound C1=CC=C2C(C)=C(N)C=CC2=C1 FFJWPGGBISIFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethylamine Chemical compound CC(N)C1=CC=CC=C1 RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFYUCIPARAFUGP-UHFFFAOYSA-N 1h-pyridazin-2-amine Chemical compound NN1NC=CC=C1 ZFYUCIPARAFUGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyloxan-4-one Chemical compound CC1(C)CC(=O)CC(C)(C)O1 NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOUPGSMSNQLUNW-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dichlorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 ZOUPGSMSNQLUNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCXUUMDSWRVBRX-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dinitrophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C([N+]([O-])=O)=C1 WCXUUMDSWRVBRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLFPIUAJJXXRRZ-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-4-methylsulfanylphenyl)-3-cyclopentyl-n-(1,3-thiazol-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(SC)=CC=C1C(C(=O)NC=1SC=CN=1)CC1CCCC1 QLFPIUAJJXXRRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQSUNHONYLAAGS-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-4-methylsulfanylphenyl)-3-cyclopentylpropanoic acid Chemical compound C1=C(Cl)C(SC)=CC=C1C(C(O)=O)CC1CCCC1 QQSUNHONYLAAGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSQUWMUXPVUNQK-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chloro-4-nitrophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C(Cl)=C1 KSQUWMUXPVUNQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFQFGUMXWDQORE-UHFFFAOYSA-N 2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentyl-n-pyridin-2-ylpropanamide Chemical compound ClC1=CC=CC(C(CC2CCCC2)C(=O)NC=2N=CC=CC=2)=C1 VFQFGUMXWDQORE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUKHOVCMWXMOOA-UHFFFAOYSA-N 2-(3-nitrophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 WUKHOVCMWXMOOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHSRZKSWSUUHQI-UHFFFAOYSA-N 2-(4-methylsulfonylphenyl)propanamide Chemical compound NC(=O)C(C)C1=CC=C(S(C)(=O)=O)C=C1 XHSRZKSWSUUHQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKUZZJJDLFBRDE-UHFFFAOYSA-N 2-(6-aminopyridin-1-ium-3-yl)acetate Chemical compound NC1=CC=C(CC(O)=O)C=N1 CKUZZJJDLFBRDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUHXLHLWASNVDB-UHFFFAOYSA-N 2-(oxan-2-yloxy)oxane Chemical compound O1CCCCC1OC1OCCCC1 HUHXLHLWASNVDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIHADVKEHAFNPG-UHFFFAOYSA-N 2-Amino-5-nitrothiazole Chemical compound NC1=NC=C([N+]([O-])=O)S1 MIHADVKEHAFNPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLOCOQNMVGDMBT-UHFFFAOYSA-N 2-[(5,6-dihydroxy-4-methoxy-2h-pyran-2-yl)oxy]-4-methoxy-2h-pyran-5,6-diol Chemical compound O1C(O)=C(O)C(OC)=CC1OC1C=C(OC)C(O)=C(O)O1 ZLOCOQNMVGDMBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNORVZDAANCHAY-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(trifluoromethyl)phenyl]acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=C(C(F)(F)F)C=C1 HNORVZDAANCHAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FITMMKNFUXJMAO-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxamide Chemical compound NC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 FITMMKNFUXJMAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSNYFPFEBBRSHS-UHFFFAOYSA-N 2-amino-1,3-thiazole-4-carboxamide Chemical compound NC(=O)C1=CSC(N)=N1 YSNYFPFEBBRSHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940018167 2-amino-5-nitrothiazole Drugs 0.000 description 1
- GUGQQGROXHPINL-UHFFFAOYSA-N 2-oxobutanoyl chloride Chemical compound CCC(=O)C(Cl)=O GUGQQGROXHPINL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWRBCZZQRRPXAB-UHFFFAOYSA-N 3-chloropyridine Chemical compound ClC1=CC=CN=C1 PWRBCZZQRRPXAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCMSGCUPDSCCJL-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)-n-(5-phenylmethoxypyridin-2-yl)propanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(Cl)=CC=C1C(C(=O)NC=1N=CC(OCC=2C=CC=CC=2)=CC=1)CC1CCCC1 ZCMSGCUPDSCCJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANFZNKUMVMGLBJ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanamide Chemical compound C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1C(C(=O)N)CC1CCCC1 ANFZNKUMVMGLBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 3-cyclopentylpropionic acid Chemical compound OC(=O)CCC1CCCC1 ZRPLANDPDWYOMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVQVNTPHUGQQHK-UHFFFAOYSA-N 3-pyridinemethanol Chemical compound OCC1=CC=CN=C1 MVQVNTPHUGQQHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUXCECMNMNJYSC-UHFFFAOYSA-N 37777-68-7 Chemical compound OC(=O)CC1=CC=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 WUXCECMNMNJYSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXVONLUNISGICL-UHFFFAOYSA-N 4,6-dinitro-o-cresol Chemical group CC1=CC([N+]([O-])=O)=CC([N+]([O-])=O)=C1O ZXVONLUNISGICL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOWSWEBLNVACCL-UHFFFAOYSA-N 4-Bromophenyl acetate Chemical compound OC(=O)CC1=CC=C(Br)C=C1 QOWSWEBLNVACCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NUKYPUAOHBNCPY-UHFFFAOYSA-N 4-aminopyridine Chemical compound NC1=CC=NC=C1 NUKYPUAOHBNCPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006283 4-chlorobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1Cl)C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004217 4-methoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- OUQMXTJYCAJLGO-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound CC1=CSC(N)=N1 OUQMXTJYCAJLGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLGLBZRQYOWNA-UHFFFAOYSA-N 4-methylpyridin-2-amine Chemical compound CC1=CC=NC(N)=C1 ORLGLBZRQYOWNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKPXGNGUVSHWQQ-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1,2-oxazol-3-amine Chemical compound CC1=CC(N)=NO1 FKPXGNGUVSHWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUABFMPMKJGSBQ-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound CC1=CN=C(N)S1 GUABFMPMKJGSBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGSBCCAHDVCHGI-UHFFFAOYSA-N 5-nitropyridin-2-amine Chemical compound NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=N1 UGSBCCAHDVCHGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMWUTRXLBBOIJE-UHFFFAOYSA-N 5-phenylmethoxypyridin-2-amine Chemical compound C1=NC(N)=CC=C1OCC1=CC=CC=C1 KMWUTRXLBBOIJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCIFWRHIEBXBOY-UHFFFAOYSA-N 6-aminonicotinic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=N1 ZCIFWRHIEBXBOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUXLCYFNVNNRBE-UHFFFAOYSA-N 6-methylpyridin-2-amine Chemical compound CC1=CC=CC(N)=N1 QUXLCYFNVNNRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002237 B-cell of pancreatic islet Anatomy 0.000 description 1
- 238000006418 Brown reaction Methods 0.000 description 1
- NNYLODZUSBSMMC-UHFFFAOYSA-N C(#N)N(N)S(=O)(=O)N([N+](=O)[O-])O Chemical compound C(#N)N(N)S(=O)(=O)N([N+](=O)[O-])O NNYLODZUSBSMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDTJMLASSRBNHY-UHFFFAOYSA-N CC(C(CCC(CC1CCCC1)C(=O)O)Cl)Cl Chemical compound CC(C(CCC(CC1CCCC1)C(=O)O)Cl)Cl NDTJMLASSRBNHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYICHVZQSBSTGT-UHFFFAOYSA-N CSC1=CC=C(C=C1)C2=C(C=CC=C2C(F)(F)F)C(CC3CCCC3)C(=O)NC4=NC=CS4 Chemical compound CSC1=CC=C(C=C1)C2=C(C=CC=C2C(F)(F)F)C(CC3CCCC3)C(=O)NC4=NC=CS4 VYICHVZQSBSTGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001258 Cinchona calisaya Nutrition 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- NBSCHQHZLSJFNQ-GASJEMHNSA-N D-Glucose 6-phosphate Chemical compound OC1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O NBSCHQHZLSJFNQ-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001828 Gelatine Substances 0.000 description 1
- VFRROHXSMXFLSN-UHFFFAOYSA-N Glc6P Natural products OP(=O)(O)OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O VFRROHXSMXFLSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007818 Grignard reagent Substances 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 208000013016 Hypoglycemia Diseases 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical group NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- JVVXZOOGOGPDRZ-SLFFLAALSA-N [(1R,4aS,10aR)-1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,9,10,10a-hexahydrophenanthren-1-yl]methanamine Chemical compound NC[C@]1(C)CCC[C@]2(C)C3=CC=C(C(C)C)C=C3CC[C@H]21 JVVXZOOGOGPDRZ-SLFFLAALSA-N 0.000 description 1
- XXFXTBNFFMQVKJ-UHFFFAOYSA-N [diphenyl(trityloxy)methyl]benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)OC(C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 XXFXTBNFFMQVKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229950011175 aminopicoline Drugs 0.000 description 1
- 239000000538 analytical sample Substances 0.000 description 1
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005002 aryl methyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005164 aryl thioalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- SISAYUDTHCIGLM-UHFFFAOYSA-N bromine dioxide Inorganic materials O=Br=O SISAYUDTHCIGLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N chlorocarbonic acid Chemical class OC(Cl)=O AOGYCOYQMAVAFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002603 chloroethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])Cl 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N cinchonine Natural products C1C(C(C2)C=C)CCN2C1C(O)C1=CC=NC2=CC=C(OC)C=C21 LOUPRKONTZGTKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- ISQVBYGGNVVVHB-UHFFFAOYSA-N cyclopentylmethanol Chemical compound OCC1CCCC1 ISQVBYGGNVVVHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 235000013681 dietary sucrose Nutrition 0.000 description 1
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical group C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010931 ester hydrolysis Methods 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- SLNHJHHDMDGTGB-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(3-chlorophenyl)acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CC=CC(Cl)=C1 SLNHJHHDMDGTGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWDRNKYLWMKWTH-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-(4-nitrophenyl)acetate Chemical compound CCOC(=O)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 DWDRNKYLWMKWTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNUIDZQGDVWGLU-CQSZACIVSA-N ethyl 2-[2-[[(2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]-2-oxoacetate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)C1=CSC(NC(=O)[C@H](CC2CCCC2)C=2C=C(Cl)C(Cl)=CC=2)=N1 ZNUIDZQGDVWGLU-CQSZACIVSA-N 0.000 description 1
- ABRUKNWQAFXTLG-CQSZACIVSA-N ethyl 2-[2-[[(2r)-3-cyclopentyl-2-(3,4-dichlorophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazol-5-yl]-2-oxoacetate Chemical compound S1C(C(=O)C(=O)OCC)=CN=C1NC(=O)[C@@H](C=1C=C(Cl)C(Cl)=CC=1)CC1CCCC1 ABRUKNWQAFXTLG-CQSZACIVSA-N 0.000 description 1
- VDZCZKADNSVOIG-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-(4-nitrophenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]-2-oxoacetate Chemical compound CCOC(=O)C(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=N1 VDZCZKADNSVOIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYOFCKLCBQSEKC-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-[[3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)C(F)(F)F)=N1 YYOFCKLCBQSEKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNZXERIGKZNEKB-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-amino-1,3-thiazole-5-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1=CN=C(N)S1 VNZXERIGKZNEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004979 fampridine Drugs 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229960001031 glucose Drugs 0.000 description 1
- 230000009229 glucose formation Effects 0.000 description 1
- 230000004116 glycogenolysis Effects 0.000 description 1
- HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N glyoxylic acid Chemical class OC(=O)C=O HHLFWLYXYJOTON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004795 grignard reagents Chemical class 0.000 description 1
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 1
- 125000006343 heptafluoro propyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C UQEAIHBTYFGYIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical group C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- LEUJVEZIEALICS-UHFFFAOYSA-N hydrogen sulfate;1h-imidazol-2-ylazanium Chemical compound OS(O)(=O)=O.NC1=NC=CN1 LEUJVEZIEALICS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 239000008011 inorganic excipient Substances 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 229960004903 invert sugar Drugs 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 125000001786 isothiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- KUWWRNNYEYGSBQ-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CSC=N1 KUWWRNNYEYGSBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWYPPWJUOABHDB-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(3-bromo-4-methylsulfanylphenyl)-3-cyclopentylpropanoate Chemical compound C=1C=C(SC)C(Br)=CC=1C(C(=O)OC)CC1CCCC1 MWYPPWJUOABHDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCMVHBVKHLMIMD-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(3-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoate Chemical compound C=1C=CC(Cl)=CC=1C(C(=O)OC)CC1CCCC1 UCMVHBVKHLMIMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFGYITRIATVARH-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(3-nitrophenyl)acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 BFGYITRIATVARH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXZRBHOGKLZWHY-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-chlorophenyl)-3-cyclopentylpropanoate Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(=O)OC)CC1CCCC1 CXZRBHOGKLZWHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQRGTRBYCFLHKY-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(4-nitrophenyl)acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 PQRGTRBYCFLHKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SGQLOBASWXZYOA-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)S(C)(=O)=O)=N1 SGQLOBASWXZYOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBXFUPOENJACAY-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[2-[[3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanoyl]amino]-1,3-thiazol-4-yl]acetate Chemical compound COC(=O)CC1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)C(F)(F)F)=N1 BBXFUPOENJACAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUFMYICFDXXWFT-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[[3-cyclopentyl-2-(4-methylsulfonylphenyl)propanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)S(C)(=O)=O)=N1 TUFMYICFDXXWFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMEZFKHHVXCOQI-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[[3-cyclopentyl-2-[4-(trifluoromethylsulfonyl)phenyl]propanoyl]amino]-1,3-thiazole-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CSC(NC(=O)C(CC2CCCC2)C=2C=CC(=CC=2)S(=O)(=O)C(F)(F)F)=N1 CMEZFKHHVXCOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000008012 organic excipient Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 125000006340 pentafluoro ethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005561 phenanthryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000291 postprandial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012521 purified sample Substances 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- LJXQPZWIHJMPQQ-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-2-amine Chemical compound NC1=NC=CC=N1 LJXQPZWIHJMPQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-2-ol Chemical compound OC1=NC=CC=N1 VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000948 quinine Drugs 0.000 description 1
- 230000006340 racemization Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004496 thiazol-5-yl group Chemical group S1C=NC=C1* 0.000 description 1
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 125000005270 trialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004306 triazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- XQKBFQXWZCFNFF-UHFFFAOYSA-K triiodosamarium Chemical compound I[Sm](I)I XQKBFQXWZCFNFF-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/72—Nitrogen atoms
- C07D213/75—Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C275/00—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C275/46—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. acylureas
- C07C275/48—Y being a hydrogen or a carbon atom
- C07C275/50—Y being a hydrogen or an acyclic carbon atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C317/00—Sulfones; Sulfoxides
- C07C317/44—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C323/00—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
- C07C323/50—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
- C07C323/62—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/78—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/79—Acids; Esters
- C07D213/80—Acids; Esters in position 3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/78—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/81—Amides; Imides
- C07D213/82—Amides; Imides in position 3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D233/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
- C07D233/54—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D233/66—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D233/88—Nitrogen atoms, e.g. allantoin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D237/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
- C07D237/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
- C07D237/06—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D237/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D237/22—Nitrogen and oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/42—One nitrogen atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D253/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00
- C07D253/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D251/00 not condensed with other rings
- C07D253/06—1,2,4-Triazines
- C07D253/065—1,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D253/07—1,2,4-Triazines having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms, or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D261/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
- C07D261/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D261/06—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D261/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D261/14—Nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D263/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
- C07D263/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D263/30—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D263/34—Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D263/48—Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/38—Nitrogen atoms
- C07D277/44—Acylated amino or imino radicals
- C07D277/46—Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/56—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D277/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
- C07D277/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
- C07D277/20—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D277/32—Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D277/58—Nitro radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D285/00—Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
- C07D285/01—Five-membered rings
- C07D285/02—Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
- C07D285/04—Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
- C07D285/12—1,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
- C07D285/125—1,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
- C07D285/135—Nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/02—Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/04—Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/06—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
- C07C2601/08—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/06—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
- C07C2601/10—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/12—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
- C07C2601/14—The ring being saturated
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Obesity (AREA)
- Hematology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
グルコキナーゼ(GK)は、哺乳動物に見出される4種類のヘキソキナーゼのうちの一つである〔Colowick, S.P., in "The Enzymes, Vol. 9 (P. Boyer, ed.) Academic Press, New York, NY", pp. 1-48, 1973〕。ヘキソキナーゼは、グルコースの代謝の第1段階、すなわちグルコースからグルコース−6−リン酸への転化を触媒する。グルコキナーゼは、細胞での分布が限定されていて、膵臓β細胞および肝実質細胞内にもっぱら見出される。加えて、GKは、全身グルコースのホメオスタシスに決定的に重要な役割を果たすことが知られている、これら二つの細胞型におけるグルコース代謝の速度制御酵素である〔Chipkin, S.R., Kelly, K.L., & Ruderman, N.B. in "Joslin's Diabetes (C.R. Khan & G.C. Wier, eds.), Lea and Febiger, PHiladelpHia, PA", pp. 97-115, 1994〕。GKが半最大活性を示すグルコース濃度は、約8mMである。他の3種類のヘキソキナーゼは、はるかに低い濃度(<1mM)でグルコースに対して飽和する。したがって、GK経路内のグルコースフラックスは、血中グルコースの濃度が絶食レベル(5mM)から食後レベル(≒10〜15mM)に上昇するにつれて上昇する〔Printz, R.G., Magnuson, M.A. & Granner, D.K., "Ann. Rev. Nutrition Vol. 13 (R.E. Olson, D.M. Bier & D.B. McCormick, eds.), Annual Reviews, Inc., Palo Alto, CA", pp. 463-496, 1993〕。これらの知見は、GKが、β細胞および肝細胞内のグルコースセンサーとして機能するという仮説〔Meglasson, M.D. & Matschinsky, F.M., Amer. J. PHysiol., 246, E1-E13, 1984〕に過去10年間寄与した。近年、トランスジェニック動物における研究によって、GKが、実際、全身グルコースのホメオスタシスに決定的な役割をまさに果たしていることが確認されている。GKを発現しない動物は、重篤な糖尿病で生後数日内に死亡するが、GKを過剰発現する動物は、糖耐性が向上している〔Grupe, A., Hultgren, B., Ryan, A. et al., Cell, 83, 69-78, 1995;Ferrie, T., Riu, E., Bosch, F. et al., FASEB J., 10, 1213-1218, 1996〕。グルコース被曝の増大は、β細胞では、GKを介してインスリン分泌の増大に、また肝細胞では、グリコーゲン分解の増大、およびおそらくグルコース産生の減少に連動する。
【0002】
若者のII型成人発病型糖尿病(MODY−2)は、GK遺伝子における機能突然変異の喪失によって生じるとの知見は、GKが、ヒトでもグルコースセンサーとして機能することを示唆する〔Liang, Y., Kesavan, P., Wang, L. et al., Biochem. J., 309, 167-173, 1995〕。ヒトのグルコース代謝の調節におけるGKの重要な役割を裏付ける追加の証拠は、酵素活性が上昇した突然変異形態のGKを発現する患者の特定によって与えられた。これらの患者は、不適切に上昇したレベルの血漿インスリンに付随する絶食時低血糖を示す〔Glaser, B., Kesavan, P., Heyman, M. et al., New England J. Med., 338, 226-230, 1998〕。GK遺伝子の突然変異は、II型糖尿病の患者の大部分では見出されていないが、GKを活性化し、それによってGKセンサー系の感度を上昇させる化合物は、それでも、すべてのII型糖尿病の高血糖という特徴の治療に役立つと思われる。グルコキナーゼ活性化物質は、インスリン分泌の増加に連動している、β細胞および肝細胞におけるグルコース代謝のフラックスを増大させると思われる。そのような薬剤は、II型糖尿病の治療に役立つと思われる。
【0003】
本発明は、式(I):
【0004】
【化10】
【0005】
〔式中、R1およびR2は、独立に、水素、ハロ、アミノ、ヒドロキシアミノ、ニトロ、シアノ、スルホンアミド、低級アルキル、−OR5、−C(O)OR5、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルチオ、ペルフルオロ低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級アルキルスルホニルまたは低級アルキルスルフィニルであり;
【0006】
R3は、3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル、または2〜4個の炭素原子を有する低級アルキルであり;
【0007】
R4は、−C(O)NHR40であるか;あるいは硫黄、酸素もしくは窒素から選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含み、示されたアミン基に環炭素原子によって結合された、非置換であるか、またはモノ置換された五もしくは六員複素芳香環であり、ここで、一つのヘテロ原子が、該結合する環炭素原子に隣接する窒素であり;該モノ置換された複素芳香環が、該結合する環炭素原子に隣接する原子以外の環炭素原子の位置で、低級アルキル、ハロ、ニトロ、シアノ、−(CH2)n−OR6、−(CH2)n−C(O)OR7、−(CH2)n−C(O)NHR6、−C(O)−C(O)OR8、−(CH2)n−NHR6よりなる群から選ばれる置換基でモノ置換されており;
【0008】
R40は、水素、低級アルキル、低級アルケニル、ヒドロキシ低級アルキル、ハロ低級アルキル、−(CH2)n−C(O)OR5または−C(O)−(CH2)n−C(O)OR6であり;
【0009】
R5は、水素、低級アルキルまたはペルフルオロ低級アルキルであり;
【0010】
R6、R7およびR8は、独立に、水素または低級アルキルであり;そして
【0011】
nは、0、1、2、3または4である〕
で示されるアミド含む化合物、または製薬上許容され得るその塩を提供する。
【0012】
式(I)の化合物で、*は、この化合物の不斉炭素原子を示す。式(I)の化合物は、ラセミ化合物としてか、または示された不斉炭素原子における「R」立体配置としてのいずれで存在してもよい。「R」鏡像異性体が好ましい。
【0013】
式(I)の化合物は、in vitroでグルコキナーゼを活性化することが見出された。グルコキナーゼ活性化物質は、II型糖尿病の治療の際に、インスリン分泌を増大させるのに役立つ。
【0014】
本発明は、式(I)の化合物と、製薬上許容され得る担体および/またはアジュバントとを含む製剤組成物にも関する。さらに、本発明は、そのような化合物を、II型糖尿病の治療のための医薬の製造に用いる用途にも関する。本発明は、式(I)の化合物を製造する方法にも関する。加えて、本発明は、II型糖尿病の治療処置の方法であって、式(I)の化合物をヒトまたは動物に投与することを含む方法にも関する。
【0015】
本願を通じて用いられる限りで、用語「ハロゲン」および用語「ハロ」は、別途記述されない限り、4種類すべてのハロゲン、すなわちフッ素、塩素、臭素およびヨウ素を意味する。好適なハロゲンは、塩素である。
【0016】
本明細書に用いられる限りで、用語「低級アルキル」は、1〜7個の炭素原子を有する直鎖状および分枝鎖状双方のアルキル基、たとえばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、好ましくはメチルおよびエチルを包含する。R3に関しては、イソプロピルおよびn−プロピルが好ましい。「ハロ低級アルキル」は、本明細書に用いられる限りで、水素の一つが、上記に定義されたとおりのハロゲンで置換された、低級アルキル基を意味し、該置換は、低級アルキルの末端を包含するいかなる部位でも存在することができる。好適なハロ低級アルキル基は、クロロエチルである。同様に、「ヒドロキシ低級アルキル」は、水素の一つが、末端を包含するいかなる部位でもヒドロキシルで置換された、低級アルキル基を意味する。好適なヒドロキシ低級アルキル基は、エタノール、イソプロパノールおよびn−プロパノールである。本明細書に用いられる限りで、「ペルフルオロ低級アルキル」は、低級アルキル基の水素のすべてが、フルオロで置換されたか、または置き換えられた、いかなる低級アルキル基をも意味する。好適なペルフルオロ低級アルキル基のうちでは、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル等々が挙げられる。
【0017】
本明細書に用いられる限りで、「低級アルキルチオ」は、チオ基が分子の残りに結合した、上記に定義されたとおりの低級アルキル基を意味する。同様に、「ペルフルオロ低級アルキルチオ」は、チオ基が分子の残りに結合した、上記に定義されたとおりのペルフルオロ低級アルキル基を意味する。
【0018】
本明細書に用いられる限りで、「低級アルキルスルホニル」は、スルホニル基が分子の残りに結合した、上記に定義されたとおりの低級アルキル基を意味する。同様に、「ペルフルオロ低級アルキルスルホニル」は、スルホニル基が分子の残りに結合した、上記に定義されたとおりのペルフルオロ低級アルキル基を意味する。
【0019】
本明細書に用いられる限りで、「低級アルキルスルフィニル」は、スルフィニル基が分子の残りに結合した、上記に定義されたとおりの低級アルキル基を意味する。
【0020】
本明細書に用いられる限りで、「ヒドロキシアミノ」は、水素のうち一つがヒドロキシルで置換された、アミノ基を意味する。
【0021】
本明細書に用いられる限りで、「シクロアルキル」は、3〜10個の炭素原子、好ましくは3〜7個の炭素原子を有する飽和炭化水素環、たとえばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等々を意味する。好適なシクロアルキルは、シクロペンチルである。
【0022】
本明細書に用いられる限りで、用語「低級アルケニル」は、基の隣接する二つの炭素の間にも二重結合が位置する、2〜6個の炭素原子を有するアルキレン基を意味する。好適な低級アルケニル基は、アリルおよびクロチルである。
【0023】
本明細書に用いられる限りで、「低級アルコキシ」は、1〜7個の炭素原子を有する直鎖状または分子鎖状双方のアルコキシ基、たとえばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、好ましくはメトキシおよびエトキシを包含する。
【0024】
本明細書に用いられる限りで、用語「アリール」は、非置換であるか、または一つまたはそれ以上の位置がハロゲン、ニトロ、低級アルキルもしくは低級アルコキシ置換基で置換されていることができる、アリール単核芳香族炭化水素の基、たとえば、フェニル、トリル等々、ならびに非置換であるか、または上記の基の一つもしくはそれ以上で置換されていることができる、多核アリール基、たとえばナフチル、アントリルおよびフェナントリルを意味する。好適なアリール基は、置換または非置換単核アリール基、特にフェニルである。用語「アリールアルキル」は、水素原子の一つが、アリール基で置換された、アルキル基、好ましくは低級アルキル基を意味する。アリールアルキル基の例は、ベンジル、2−フェニルエチル、3−フェニルプロピル、4−クロロベンジル、4−メトキシベンジルなどである。
【0025】
本明細書に用いられる限りで、用語「低級アルカン酸」は、2〜7個の炭素原子を有する低級アルカン酸、たとえばプロピオン酸、酢酸などを意味する。用語「低級アルカノイル」は、2〜7個の炭素原子を有する一価のアルカノイル基、たとえばプロピオニル、アセチルなどを意味する。用語「アロ酸」("aroic acids")は、アリールが上記に定義されたとおりであり、アルカン酸が1〜6個の炭素原子を有する、アリールアルカン酸を意味する。用語「アロイル」は、アリールが上記に定義されたとおりであり、COOH部分の水素基が除去された、アロ酸を意味する。好適なアロイル基のうちでは、ベンゾイルが挙げられる。
【0026】
R4の複素環は、酸素、窒素または硫黄よりなる群から選ばれる1〜3個のヘテロ原子を有し、示されたアミド基のアミンに環炭素によって結合された、非置換であるか、またはモノ置換された五もしくは六員複素芳香環であることができる。該複素芳香環は、該結合する環炭素原子に隣接する第1窒素ヘテロ原子を有し、存在するならば、その他のヘテロ原子は、硫黄、酸素または窒素であることができる。そのような複素芳香環は、たとえばピラジニル、ピリダジニル、イソキサゾリル、イソチアゾリルおよびピラゾリルを包含する。好適な複素芳香環のうちでは、ピリジニル、ピリミジニル、チアゾリル、オキサゾリルおよびイミダゾリルが包含される。R4を構成するこれらの複素芳香環は、環炭素原子を介してアミド基に結合されて、式(I)のアミドを形成する。アミド結合を介して結合されて式(I)の化合物を形成する、複素芳香環の環炭素原子は、いかなる置換基も有することができない。R4が、非置換であるか、またはモノ置換された五もしくは六員複素芳香環であるときは、好適な環は、結合する環炭素に隣接する窒素ヘテロ原子、および該結合する環炭素に隣接するか、または該第1ヘテロ原子に隣接する第二のヘテロ原子を有するそれである。好適な五員複素芳香環は、2〜3個のヘテロ原子を有し、チアゾリル、イミダゾリル、オキサゾリルおよびチアジアゾリルが、特に好ましい。複素芳香環が、六員複素芳香環であるときは、環は、示されたアミン基に環炭素によって結合され、一つの窒素ヘテロ原子が、結合する環炭素原子に隣接している。好適な六員複素芳香環は、たとえばピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニルおよびトリアジニルを包含する。
【0027】
反応の経過中には、自由なカルボン酸またはヒドロキシル基のような様々な官能基を、慣用の加水分解できるエステルまたはエーテル保護基で保護することになる。本明細書に用いられる限りで、用語「加水分解できるエステルまたはエーテル保護基」は、加水分解されて、それぞれヒドロキシルまたはカルボキシル基を生じることができる、カルボン酸またはアルコールを保護するのに慣用されるいかなるエステルもしくはエーテルも意味する。これらの目的に役立つ例示的なエステル基は、アシル部分が、低級アルカン酸、アリール低級アルカン酸または低級アルカンジカルボン酸から誘導されるそれらである。そのような基を形成するのに利用できる、活性化された酸のうちでは、アリールまたは低級アルカン酸から誘導された、酸無水物、酸ハロゲン化物、好ましくは酸塩化物または酸臭化物が挙げられる。無水物の例は、無水酢酸、無水安息香酸、および無水低級アルカンジカルボン酸であって、たとえば無水コハク酸、ならびにクロロ蟻酸塩、たとえばトリクロロ−、エチルクロロ−ギ酸が好ましい。アルコールに適するエーテル保護基は、たとえば、4−メトキシ−5,6−ジヒドロキシ−2H−ピラニルエーテルのようなテトラヒドロピラニルエーテルである。その他は、ベンジル、ベンズヒドリルもしくはトリチルエーテルのようなアロイルメチルエーテル、またはα低級アルコキシ低級アルキルエーテル、たとえばメトキシメチルもしくはアリルエーテル、またはトリメチルシリルエーテルのようなアルキルシリルエーテルである。
【0028】
用語「アミノ保護基」は、切断されて、自由なアミノ基を生じることができる、慣用のいかなるアミノ保護基も意味する。好適な保護基は、ペプチド合成に利用される慣用のアミノ保護基である。特に好ましいのは、pH約2.0〜3の穏やかな酸性条件下で切断できるようなアミノ保護基である。特に好ましいアミノ保護基は、tert−ブトキシカルボニル(BOC)、カルボベンジルオキシ(CBZ)および9−フルオレニルメトキシカルボニル(FMOC)である。
【0029】
本明細書に用いられる限りでの用語「製薬上許容され得る塩」は、製薬上許容され得る無機または有機双方の酸、たとえば塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸、クエン酸、ギ酸、マレイン酸、酢酸、コハク酸、酒石酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸などとのいかなる塩も包含する。用語「製薬上許容され得る塩」は、アミン塩、トリアルキルアミン塩などのような、製薬上許容され得るいかなる塩基塩も包含する。そのような塩は、当業者が標準的な手法を用いて全く容易に形成することができる。
【0030】
好適な一実施態様では、本発明は、
【0031】
R1およびR2が、独立に、水素、ハロ、アミノ、ヒドロキシアミノ、シアノ、ニトロ、低級アルキル、−OR5、−C(O)OR5、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルチオ、ペルフルオロ低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルフィニルまたはスルホンアミドであり;
【0032】
R3が、3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
【0033】
R4が、硫黄、酸素もしくは窒素から選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含み、示されたアミン基に環炭素原子によって結合された、非置換であるか、またはモノ置換された五もしくは六員複素芳香環であり、ここで、一つのヘテロ原子が、該結合する環炭素原子に隣接する窒素であり;該モノ置換された複素環が、該結合する環炭素原子に隣接する原子以外の環炭素原子の位置で、低級アルキル、ハロ、ニトロ、シアノ、−(CH2)n−OR6、−(CH2)n−C(O)OR7、−(CH2)n−C(O)NHR6、−C(O)−C(O)OR8または−(CH2)n−NHR6よりなる群から選ばれる置換基で置換されており;
【0034】
nが、0、1、2、3または4であり;
【0035】
R5が、水素、低級アルキルまたはペルフルオロ低級アルキルであり;
【0036】
R6、R7およびR8が、独立に、水素または低級アルキルである
上記の式(I)のアミドを含む化合物、あるいは製薬上許容され得るその塩にも関する。
【0037】
もう一つの好適実施態様では、本発明は、
【0038】
R1およびR2が、独立に、水素、ハロ、アミノ、ニトロ、シアノ、スルホン酸アミド、低級アルキル、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルチオ、ペルフルオロ低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルスルホニルであり;
【0039】
R3が、3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル、または2〜4個の炭素原子を有する低級アルキルであり;
【0040】
R4が、−C(O)NHR40であり;
【0041】
R40が、水素、低級アルキル、低級アルケニル、ヒドロキシ低級アルキル、ハロ低級アルキル、−(CH2)n−C(O)OR5または−C(O)−(CH2)n−C(O)OR6であり;
【0042】
R5およびR6が、水素または低級アルキルであり;
【0043】
nが、0、1、2、3または4である
上記の式(I)のアミドを含む化合物、あるいは製薬上許容され得るその塩に関する。
【0044】
R4内の好ましい複素芳香族(ヘテロ芳香族)残基は、チアゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、イソキサゾリル、オキサゾリル、ピリダジニル、ピリミジニルまたはチアヂアゾリルよりなる群から選ばれる、非置換であるか、またはモノ置換された五もしくは六員複素芳香環である。特に好ましいのは、非置換チアゾリル、非置換ピリジニル、またはハロゲン、低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキルもしくは−C(O)OR5(式中、R5は低級アルキルである)で置換されたピリジニルである。
【0045】
本発明によれば好ましい残基R40は、低級アルキルまたは低級アルケニルである。
【0046】
本発明によれば好ましい残基R1は、水素、ハロ、ニトロおよびシアノであり、より好ましいのは、水素またはハロである。
【0047】
本発明によれば好ましい残基R2は、水素、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級アルキル、ペルフルオロ低級アルキルスルホニル、ハロまたは−OR5で(R5はペルフルオロ低級アルキル)であり、より好ましいのは、ハロまたは低級アルキルスルホニルである。
【0048】
本発明によれば好ましい残基R3は、シクロペンチル、シクロヘキシルまたはシクロヘプチルであり、より好ましいのはシクロペンチルである。
【0049】
下記に記載する化合物において、別途示されない限り、R4は、−C(O)NHR40であって、R40は、上記に定義されたとおりである。
【0050】
そのような化合物のうち一定のものでは、アミドのR40は、水素、低級アルキルまたは低級アルケニルである。そのようなアミドは、R3がシクロペンチルのとき、特にアミドが、示された不斉炭素において、「R」立体配置になっているときに、好ましい。
【0051】
上記化合物のうち一定のアミドでは、アミドのR1およびR2は、水素である。そのようなアミドは、1−(3−シクロペンチル−2−フェニルプロピオニル)−3−メチル尿素である。上記化合物のうちその他のものでは、R1およびR2の一方は、水素であり、他方は、シアノまたはハロである。
【0052】
そのようなアミドの例は、
1−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(4−ブロモ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
である。
【0053】
上記化合物のその他のアミドでは、アミドのR1およびR2は、それぞれ独立に、ハロ(好ましくはクロロ)である。そのようなアミドの例は、
【0054】
〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−エチル−尿素、
1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−尿素、
1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−エチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−イソプロピル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−プロピル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
である。
【0055】
上記化合物のさらにその他のアミドでは、アミドのR1およびR2の一方は、水素またはハロであり、他方は、ニトロである。そのようなアミドの例は、
【0056】
1−〔2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
である。
【0057】
上記化合物のそれ以上のアミドでは、R1およびR2の一方は、水素、低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオであり、他方は、低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオである。そのようなアミドの例は、
【0058】
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
である。
【0059】
上記化合物のさらにそれ以上のアミドでは、R1およびR2の一方は、水素またはペルフルオロ低級アルキルスルホニルであり、他方は、ペルフルオロ低級アルキルスルホニルである。そのようなアミドの例は、
【0060】
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
である。
【0061】
上記化合物の一定のアミドでは、R1およびR2の少なくとも一方は、低級アルキルスルホニルである。好ましくは、R1およびR2の一方は、水素または低級アルキルスルホニルであり、他方は、低級アルキルスルホニルであり、より好ましくは、R2が、低級アルキルスルホニルである。そのようなアミドの例は、
【0062】
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−{2−〔4−(ブタンー1−スルホニル)−フェニル〕−3−シクロペンチル−プロピオニル}−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3,4−ビス−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
である。
【0063】
上記化合物のその他のアミドでは、R1およびR2の少なくとも一方は、低級アルキルスルホニルであり、R1およびR2の一方は、シアノまたはハロであり、他方、好ましくはR2は、低級アルキルスルホニルである。そのようなアミドの例は、
【0064】
1−〔2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル〕−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−エチル−尿素、
1−〔2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
である。
【0065】
上記化合物のその他のアミドでは、R1およびR2の少なくとも一方は、低級アルキルスルホニルであり、R1およびR2の一方は、ペルフルオロ低級アルキルであり、他方、好ましくはR2は、低級アルキルスルホニルである。そのようなアミドの例は、1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素である。
【0066】
上記化合物のそれ以上のアミドでは、R1およびR2の少なくとも一方は、ペルフルオロ低級アルキルであり、他方は、ハロである。そのようなアミドの例は、
【0067】
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
である。
【0068】
上記化合物のさらにそれ以上のアミドでは、R1およびR2の少なくとも一方は、低級アルキルスルホニルであり、R1およびR2の一方は、ニトロであり、他方は、低級アルキルスルホニルである。そのようなアミドの例は、1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素である。
【0069】
上記の本発明の化合物では、アミドのR40は、水素、低級アルキルまたは低級アルケニルであり、R3は、シクロペンチルである。下記の化合物では、R40は同じであるが、R3は、シクロペンチルではない。
【0070】
一定のそのような化合物では、R1およびR2の一方は、ハロまたは水素であり、他方は、水素である。そのようなアミドの例は、〔2−(4−クロロフェニル)−4−メチルペンタノイル〕尿素である。特に、R1およびR2は、それぞれ塩素であってよい。そのようなアミドの例は、
【0071】
〔3−シクロプロピル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
〔3−シクロブチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
R−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−ペンタノイル〕−尿素、
1−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−ペンタノイル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−ヘキサノイル−4−メチル−尿素、
である。
【0072】
その他のそのような化合物では、R40は、上記のとおりであり、R3は、シクロヘキシルである。いくつかのそのようなアミドでは、R1およびR2の一方は、ハロまたは水素であり、他方は、ハロである。そのようなアミドの例は、
【0073】
3−〔シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
〔3−シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
である。
【0074】
その他のそのような化合物では、R40は、上記のとおりであり、R3は、シクロヘプチルである。いくつかのそのようなアミドでは、R1およびR2の一方は、ハロまたは水素であり、他方は、ハロである。そのようなアミドの例は、〔3−シクロヘプチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素である。
【0075】
本発明の一定の化合物では、R40は、−(CH2)n−C(O)OR5または−C(O)−(CH2)n−C(O)OR6である。いくつかのそのような化合物では、アミドのR3は、シクロペンチルである。好ましくは、R1およびR2は、互いに独立に、ハロである。上記アミドの例は、
【0076】
3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−プロピオン酸エチルエステル、
{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−酢酸エチルエステル、
{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−酢酸メチルエステル、
3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−プロピオン酸メチルエステル、
{3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−酢酸メチルエステル、
3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル、
である。
【0077】
本発明の一定の化合物では、R40は、ヒドロキシ低級アルキルまたはハロ低級アルキルである。いくつかのそのような化合物では、アミドのR3は、シクロペンチルである。好ましくは、R1およびR2は、独立に、ハロであり、加えて、アミドは、示された不斉炭素で「R」立体配置にある。上記のアミドの例は、
【0078】
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシ−エチル)−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシ−プロピル)−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(3−ヒドロキシ−プロピル)−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシ−プロピル)−尿素、
1−(2−クロロ−エチル)−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素及び、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(3−ヒドロキシ−プロピル)−尿素、
である。
【0079】
下記の化合物では、別途示されない限り、R4は、硫黄、酸素もしくは窒素から選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含み、示されたアミン基に環炭素原子によって結合された、非置換であるか、またはモノ置換された五もしくは六員複素芳香環であり、ここで、一つのヘテロ原子が、該結合する環炭素原子に隣接する窒素であり;該モノ置換された複素芳香環が、該結合する環炭素原子に隣接する原子以外の環炭素原子の位置で、低級アルキル、ハロ、ニトロ、シアノ、−(CH2)n−OR6、−(CH2)n−C(O)OR7、−(CH2)n−C(O)NHR6、−C(O)−C(O)OR8、−(CH2)n−NHR6よりなる群から選ばれる置換基でモノ置換されている。
【0080】
そのような化合物のうち一定のものでは、R3は、シクロペンチルである〔化合物(I−D)〕。化合物(I−D)の実施態様は、R4が、非置換チアゾールであるような化合物である〔化合物(I−D1)〕。化合物(I−D1)の様々な実施態様のうちでは、下記のような化合物が包含される:
【0081】
(a)R1およびR2の一方が、水素、ハロゲン、ペルフルオロ低級アルキルであり、該R1およびR2の他方が、ハロまたはペルフルオロ低級アルキルである;
【0082】
(b)R1およびR2の一方が、アミノ、ニトロ、ハロ、ニトロまたは水素であり、該R1およびR2の他方が、アミノ、シアノまたはニトロである;
【0083】
(c)R1およびR2の一方が、低級アルキルチオ、ペルフルオロ低級アルキルチオ、ハロまたは水素であり、該R1およびR2の他方が、ペルフルオロ低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニルまたは低級アルキルチオである;
【0084】
(d)R1およびR2の一方が、低級アルキルスルホニル、水素、ニトロ、シアノ、アミノ、ヒドロキシアミノ、スルホンアミドまたはハロであり、該R1およびR2の他方が、低級アルキルスルホニルである;
【0085】
(e)R1およびR2の一方が、低級アルキルスルホニルであり、該R1およびR2の他方が、ハロまたはペルフルオロ低級アルキルである;
【0086】
(f)R1およびR2の一方が、ペルフルオロ低級アルキルスルホニルまたは水素であり、該R1およびR2の他方が、ペルフルオロ低級アルキルスルホニルである;
【0087】
(g)R1およびR2の一方が、−OR5または−C(O)OR5であり、該R1およびR2の他方が、水素または−OR5であり;かつR5が上記のとおりである;ならびに
【0088】
(h)R1およびR2の一方が、−OR5であり、他方がハロである。
【0089】
本発明の、R3がシクロペンチルであるもう一つの実施態様によれば、該実施態様は、R4がモノ置換されたチアゾールである化合物である〔化合物(I−D2)〕。化合物(I−D2)の実施態様のうちでは、モノ置換が−(CH2)n−OR6〔式中、nおよびR6は、上記のとおりである〕である化合物〔化合物(I−D2(a))〕が挙げられる。化合物(I−D2(a))の実施態様のうちでは、下記のような化合物が挙げられる:
【0090】
(a)R1およびR2の一方が、ハロであり、該R1およびR2の他方が、水素またはハロである;
【0091】
(b)R1およびR2の一方が、低級アルキルスルホニルであり、該R1およびR2の他方が、低級アルキルスルホニルまたは水素である;ならびに
【0092】
(c)R1およびR2の一方が、水素であり、該R1およびR2の他方が、低級アルキルまたはペルフルオロ低級アルキルである。
【0093】
本発明の、R3がシクロペンチルであり、R4がモノ置換されたチアゾールであるもう一つの実施態様〔化合物(I−D2)〕によれば、モノ置換が低級アルキルであり、R1およびR2の一方が、水素またはハロゲンであり、該R1およびR2の他方が、ハロゲンである化合物がある〔化合物(I−D2(b))〕。
【0094】
化合物(I−D)のもう一つの実施態様のうちでは、モノ置換されたチアゾールが、−(CH2)n−C(O)OR7〔式中、nは0または1であり、R7は、水素または低級アルキルである〕で置換されている化合物〔化合物(I−D2(c))〕が挙げられる。式〔I−D2(c)〕の化合物の実施態様のうちでは、下記のような化合物が挙げられる:
【0095】
(a)R1およびR2の一方が、水素であり、該R1およびR2の他方が、ハロである;
【0096】
(b)R1およびR2が、それぞれ独立に、ハロである;
【0097】
(c)R1およびR2の一方が、ニトロ、アミノまたは水素であり、該R1およびR2の他方が、ニトロまたはアミノである;ならびに
【0098】
(d)R1およびR2の一方が、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級アルキル、ハロゲンまたは水素であり、該R1およびR2の他方が、低級アルキルスルホニルである。
【0099】
本発明の、R3がシクロペンチルであり、R4がモノ置換されたチアゾールであるもう一つの実施態様〔化合物(I−D2)〕によれば、モノ置換されたチアゾールが、−C(O)−C(O)OR8〔式中、R8は、上記のとおりである〕で置換された化合物〔化合物(I−D2(d))〕がある。化合物〔(I−D2(d))〕の実施態様のうちでは、下記のような化合物が挙げられる:
【0100】
(a)R1およびR2の一方が、水素であり、該R1およびR2の他方が、ニトロまたはアミノである;
【0101】
(b)R1およびR2の一方が、ハロまたはペルフルオロ低級アルキルであり、該R1およびR2の他方が、ペルフルオロ低級アルキル、ハロゲンまたは水素である;
【0102】
(c)R1およびR2の一方が、水素またはハロゲンであり、該R1およびR2の他方が、低級アルキルスルホニルである。
【0103】
本発明の、R3がシクロペンチルであり、R4がモノ置換されたチアゾールであるもう一つの実施態様、すなわち化合物(I−D2)によれば、チアゾール環でのモノ置換が、ニトロ基であり、R1およびR2の一方が、水素およびハロゲンであり、R1およびR2の他方が、ハロゲンまたは低級アルキルスルホニルである化合物〔式(I−D2(e))の化合物〕がある。
【0104】
本発明の、R3がシクロペンチルであり〔化合物(I−D)〕、R4が非置換ピリジンであるもう一つの実施態様によれば、化合物(I−D3)がある。化合物(I−D3)の実施態様のうちでは、下記のような化合物が挙げられる:
【0105】
(a)R1およびR2の一方が、ハロ、ペルフルオロ低級アルキルまたは水素であり、該R1およびR2の他方が、ハロ、ペルフルオロ低級アルキル、アミノ、シアノまたはニトロである;
【0106】
(b)R1およびR2の一方が、低級アルキルチオ、ペルフルオロ低級アルキルチオまたはシアノであり、他方が水素である;
【0107】
(c)R1およびR2の一方が、低級アルキルスルホニル、ハロ、シアノ、ニトロまたは水素であり、該R1およびR2の他方が、低級アルキルスルホニルである;ならびに
【0108】
(d)R1およびR2の一方が、ペルフルオロ低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルホニルまたは水素であり、該R1およびR2の他方が、ペルフルオロ低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルである。
【0109】
本発明の、R3がシクロペンチルである〔化合物(I−D)〕もう一つの実施態様によれば、R4がモノ置換されたピリジン環である化合物がある。モノ置換されたピリジンの実施態様〔化合物(I−D4)〕のうちでは、モノ置換が−(CH2)n−C(O)OR7〔式中、nおよびR7は、上記のとおりである〕である化合物〔化合物(I−D4(a))〕が挙げられる。化合物〔I−D4(a)〕のうちでは、下記のような化合物が挙げられる:
【0110】
(a)R1およびR2が、それぞれ独立に、ハロである;
【0111】
(b)R1およびR2の一方が、水素であり、該R1およびR2の他方が、ハロ、アミノ、シアノまたはニトロである;ならびに
【0112】
(c)R1およびR2の一方が、ペルフルオロ低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルホニルまたは水素であり、該R1およびR2の他方が、ペルフルオロ低級アルキルスルホニルまたは低級アルキルスルホニルである。
【0113】
式〔I−D4(b)〕の化合物のその他の実施態様は、ピリジン環が、−(CH2)n−OR6〔式中、nおよびR6は、上記のとおりである〕でモノ置換された化合物〔化合物(I−D(b))〕である。式〔I−D4(b)〕の化合物の実施態様のうちでは、下記のような化合物が挙げられる:
【0114】
(a)R1およびR2の一方が、ハロであり、該R1およびR2の他方が、水素またはハロである;ならびに
【0115】
(b)R1およびR2の一方が、低級アルキルスルホニルまたは水素であり、該R1およびR2の他方が、低級アルキルスルホニルである。
【0116】
本発明の、R3がシクロペンチルであり、R4がモノ置換されたピリジン環である化合物のもう一つの実施態様は、ピリジン環がハロまたはペルフルオロ低級アルキルという置換基でモノ置換された化合物、すなわち式〔I−D4(c)〕である。式〔I−D4(c)〕の化合物の実施態様のうちでは、下記のような化合物が挙げられる:
【0117】
(a)R1およびR2の一方が、ハロまたは水素であり、他方がハロである;ならびに
【0118】
(b)R1およびR2の一方が、ハロ、ニトロまたは水素であり、他方が、ペルフルオロ低級アルキルスルホニルまたは低級アルキルスルホニルである。
【0119】
本発明のもう一つの実施態様によれば、R3がシクロペンチルであり、R4がモノ置換されたピリジンであって、ピリジンがニトロ置換基で置換された化合物〔化合物(I−D4(d))がある。化合物〔I−D4(d)〕の実施態様は、R1およびR2の一方がハロであり、該R1またはR2の他方が水素、ハロまたは低級アルキルスルホニルである、化合物を包含する。
【0120】
本発明のもう一つの実施態様によれば、R3がシクロペンチルであり、R4がモノ置換されたピリジンであり、モノ置換が低級アルキル基である、化合物〔化合物(I−D4(e))〕がある。化合物〔I−D4(e)〕の実施態様のうちでは、R1およびR2の一方が、ハロまたは水素であり、該R1およびR2の他方が、ハロ、ペルフルオロ低級アルキル、ペルフルオロ低級アルキルスルホニルまたは低級アルキルスルホニルである化合物が挙げられる。
【0121】
本発明の、R3がシクロペンチルであり、R4がモノ置換されたピリジンであるもう一つの実施態様によれば、モノ置換が−(CH2)n−C(O)−NHR6〔式中、nおよびRは、上記のとおりである〕である化合物〔化合物(I−D4(f))〕がある。化合物〔I−D4(f)〕の実施態様のうちでは、R1およびR2の一方が、独立に、ハロまたは水素よりなる群から選ばれ、該R1およびR2の他方が、ハロまたは低級アルキルスルホニルである化合物がある。
【0122】
本発明の、R3がシクロペンチルであるもう一つの実施態様は、R4が非置換イミダゾリルである化合物〔化合物(I−D5)〕である。化合物(I−D5)の実施態様のうちでは、R1およびR2の一方が、ハロおよび水素よりなる群から選ばれ、該R1およびR2の他方が、ハロまたは低級アルキルスルホニルである化合物が挙げられる。
【0123】
本発明のもう一つの実施態様によれば、R3がシクロペンチルであり、R4がイソキサゾリル環である化合物〔化合物(I−D6)〕がある。化合物(I−D6)の実施態様は、イソキサゾリル環が非置換であるか、または置換、好ましくはモノ置換された、化合物である。モノ置換される置換基のうち、イソキサゾリル環で置換がなされる好適な置換基は、低級アルキルである。イソキサゾリル環が、非置換であるか、または低級アルキル置換基で置換された、いずれかの化合物(I−D6)の実施態様は、R1およびR2の一方がハロ、ニトロ、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルであり、該R1およびR2の他方が水素またはハロである、化合物である。
【0124】
本発明の、R3がシクロペンチルであるもう一つの実施態様は、R4が、非置換オキサゾリル環であるか、または低級アルキル基でモノ置換されたオキサゾリルである、いずれかの化合物である。これらの化合物のいずれかに関するもう一つの実施態様は、R1またはR2の一方がハロ、ニトロ、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルであり、該R1またはR2の他方が水素またはハロである、化合物である。
【0125】
本発明の、R3がシクロペンチルであるもう一つの実施態様は、R4が、非置換であるか、または低級アルキル基で置換されたピリダジニルである、いずれかの化合物〔化合物(I−D7)〕である。本発明が包含する化合物(I−D7)の実施態様は、R1またはR2の一方がハロ、ニトロ、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルであり、該R1またはR2の他方が水素またはハロである、化合物を包含する。
【0126】
本発明の、R3がシクロペンチルであるもう一つの実施態様は、R4が非置換ピリミジニルである、化合物を包含する。R3がシクロペンチルであり、R4が非置換ピリミジニルである化合物の実施態様は、R1またはR2の一方がハロ、ニトロ、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルであり、該R1またはR2の他方が水素またはハロである、化合物を包含する。
【0127】
本発明のもう一つの実施態様は、R3がシクロペンチルであり、R4が非置換チアジアゾリル環である、化合物を包含する。R3がシクロペンチルであり、R4が非置換チアジアゾリル環である化合物に包含される実施態様のうちでは、R1またはR2の一方がハロ、ニトロ、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルであり、該R1およびR2の他方が水素またはハロである、化合物が挙げられる。
【0128】
本発明のその他の実施態様によれば、式(I)の化合物のR3は、シクロヘプチルまたはシクロヘキシルであることができる。R3がシクロヘプチルまたはシクロヘキシルである、式(I)の化合物の実施態様は、R4が、モノ置換されているか、または非置換であることができるチアゾリルである、化合物を包含する。R3がシクロヘプチルまたはシクロヘキシルであり、R4が非置換チアゾリルである、そのような化合物に包含される実施態様は、R1およびR2の一方が、ハロ、低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルキルスルフィニル、ペルフルオロ低級アルキルまたは低級アルキルスルホニルであり、該R1およびR2の他方が、ハロ、ペルフルオロ低級アルキルまたは水素である、化合物を包含する。
【0129】
本発明による、R4が複素環である化合物の例は、下記のとおりである:
【0130】
2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−ブロモ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2(4−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルフィニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−アミノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−ヒドロキシアミノ−4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3,4−ビス−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−スルファモイルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)−フェニル〕−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−〔4−(プロパン−1−スルホニル)−フェニル〕−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
(2R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−〔3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル〕−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−メトキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−ヒドロキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メトキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−ヒドロキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
4−〔2−シクロペンチル−1−(チアゾール−2−イルカルバモイル)−エチル〕−安息香酸メチルエステル
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔4−(2−ヒドロキシエチル)−チアゾール−2−イル〕−プロピオンアミド、
2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔4−ヒドロキシメチル)−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−(4−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−〔4−(2−ヒドロキシエチル)−チアゾール−2−イル〕2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−メチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
{2−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
{2−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
2−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
{2−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
2−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
{2−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸
{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸
2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸
{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
(2R)−2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸エチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
{2−〔2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
{2−〔2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−4−酢酸メチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−オキソ−酢酸エチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−イル}−オキソ−酢酸エチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−オキソ−酢酸エチルエステル
{2−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−オキソ−酢酸エチルエステル
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ニトロチアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−2−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)−2−プロピオンアミド、
2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
2−(4−アミノフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
2−(4−シアノフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルファニルフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニルフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3,4−ビス−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−カルボキシメチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
6−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸、
6−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸、
6−〔2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸、
6−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸、
6−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシ−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
N−(5−クロロフェニル−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ブロモピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオンアミド、
N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(4−トロフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(4−トロフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロ−フェニル)−プロピオンアミド、
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド、
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド、
2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ニトロピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−メチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(4−メチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(6−メチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
6〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−N−メチル−ニコチンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(1H−イミダゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−メチル−イソキサゾール−3−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−オキサゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリダジン−3−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリミジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリミジン−6−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−N−ピリミジン−4−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔1,3,4〕チアジアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−〔4−メタンスルホニルフェニル〕−3−シクロヘキシル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド及び
2−〔4−メタンスルホニルフェニル〕−3−シクロヘプチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0131】
本発明による、R4が残基−C(O)NHR40であり、R40が上記に定義されたとおりである、式(I)の化合物の例は、下記のとおりである:
【0132】
1−(3−シクロペンチル−2−フェニル−プロピオニル)−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(4−ブロモ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−エチル−尿素、
1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−尿素、
1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−エチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−イソプロピル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−プロピル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジフルオロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−{2−〔4−(ブタンー1−スルホニル)−フェニル〕−3−シクロペンチル−プロピオニル}−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3,4−ビス−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル〕−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−エチル−尿素、
1−〔2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
〔2−(4−クロロ−フェニル)−4−メチル−ペンタノイル〕−尿素、
〔3−シクロプロピル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
〔3−シクロブチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
R−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−ペンタノイル〕−尿素、
1−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−メチル−ペンタノイル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−ヘキサノイル−4−メチル−尿素、
3−〔シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
〔3−シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
〔3−シクロヘプチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−プロピオン酸エチルエステル、
{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−酢酸エチルエステル、
{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−酢酸メチルエステル、
3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−プロピオン酸メチルエステル、
{3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−酢酸メチルエステル、
3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシ−エチル)−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシ−プロピル)−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(3−ヒドロキシ−プロピル)−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシ−プロピル)−尿素、
1−(2−クロロ−エチル)−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素及び、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(3−ヒドロキシ−プロピル)−尿素
【0133】
式(I)の化合物は、in vivoで親化合物へと逆に転化されることができる誘導体を与えるよう、官能基において誘導体化し得ることが認識されると思われる。加えて、in vivoで式(I)の親化合物を生成することができる、式(I)の化合物の生理学的に許容され得るいかなる等価物も、本発明の範囲内にある。
【0134】
式(I)の化合物は、式(V)の化合物から出発して、下記の反応図式によって製造することができる:
【0135】
【化11】
【0136】
上式中、R1、R2およびR3は、上記のとおりであり、R42は、硫黄、酸素もしくは窒素から選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含み、示されたアミン基に環炭素原子によって結合された、非置換であるか、またはモノ置換された五もしくは六員複素芳香環であり、ここで、一つのヘテロ原子が、該結合する環炭素原子に隣接する窒素であり;該モノ置換された複素芳香環が、該結合する炭素原子に隣接する原子以外の環炭素原子の位置で、低級アルキル、ハロ、ニトロ、シアノ、−(CH2)n−OR6、−(CH2)n−C(O)OR7、−(CH2)n−C(O)NHR6、−C(O)−C(O)OR8または−(CH2)n−NHR6よりなる群から選ばれる置換基でモノ置換されており;R6、R7、R8およびnは、上記に定義されたとおりであり;R15は、水素または低級アルキルであり;そしてR41は、低級アルキル、低級アルケニル、ヒドロキシ低級アルキル、ハロ低級アルキルまたは−(CH2)n−C(O)OR5〔式中、R5は、水素または低級アルキルであり、nは、上記に定義されたとおりである〕である。
【0137】
R1およびR2の一方が、ニトロ、シアノ、チオ、アミノ、クロロ、ブロモまたはヨードであり、他方が水素である、式(V)のカルボン酸、およびその低級アルキルエステルは、商業的に入手可能である。カルボン酸のみが入手できるにすぎない場合は、慣用のいかなるエステル化の方法を用いても、低級アルキルアルコールの対応するエステルへとそれらを転化することができる。これに関する以下の反応は、すべて、式(V)のカルボン酸の低級アルキルエステルについて実施することにする。式(V)のアミノ置換化合物は、式(I−a)、(I−b)、(I−c)または(I−d)の化合物へと転化する前後のいずれかに、他の置換基へと転化することができる。これに関して、アミノ基は、ジアゾ化して、対応するジアゾニウム化合物を得ることができ、これを、その場で望みの低級アルキルチオール、ペルフルオロ低級アルキルチオールと反応させるか〔たとえば、Baleja, J.D., Synth. Comm., 1984, 14:215;Gian, C.S. & Kikukawa, K., J. Chem. Soc., Chem. Comm., 1980, 756;Kau, D., Krushniski, J.H., Robertson, D.W., J. Labelled Compd. Rad., 1985, 22:1045;Oade, S., Shinhama, K., Kim, Y.H., Bull. Chem. Soc. Jpn., 1980, 53:2023;Baker, B.R. et al., J. Org. Chem., 1952, 17:164を参照されたい〕、またはアルカリ土類金属シアン化物と反応させて、置換基の一方が低級アルキルチオ、ペルフルオロ低級アルキルチオもしくはシアノであり、他方が水素である、式Vの対応する化合物を得ることができる。望みであれば、次いで、低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオ化合物を、酸化によって、式(V)の対応する低級アルキルスルホニル−またはペルフルオロ低級アルキルスルホニル−置換化合物へと転化することができる。この転化を実施するには、アルキルチオ置換基をスルホンへと酸化するための慣用のいかなる方法を利用することもできる。
【0138】
R1およびR2の一方が低級アルキルまたはペルフルオロ低級アルキル基である、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、式(V)の対応するハロ置換化合物を出発材料として用いることができる。この転化を実施するには、芳香族のハロ基を対応するアルキル基へと転化する、慣用のいかなる方法〔たとえば、Katayama, T. & Umeno, M., Chem. Lett., 1991, 2073;Reddy, G.S. & Tam., Organometallics, 1984, 3:630;Novak, J. & Salemink, C.A., Synthesis, 1983, 7:597;Eapen, K.C., Dua, S.S. & Tamboroski, C., J. Org. Chem., 1984, 49:478;Chen, Q.-Y. & Duan, J.-X., J. Chem. Soc. Chem. Comm., 1993, 1389;Clark, J.H., McClington, M.A., Jone, C.W., Landon, P., Bisohp, D., Blade, R.J., Tetrahedron Lett., 1989, 2133;Powell, R.L., & Heaton, C.A.、米国特許第5,113,013号明細書を参照されたい〕も利用することができる。一方、チオ置換基は、−SO3H基へと酸化することができ、次いで、これを−SO2Clへと転化し、アンモニアと反応させて、スルホンアミド置換基−S(O)2−NH2を形成することができる。R1およびR2の一方または双方がヒドロキシアミノである、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、対応するニトロ化合物を出発材料として用い、R1および/またはR2がヒドロキシアミノである、対応する化合物へと転化することができる。この転化を実施するには、ニトロ基を対応する芳香族ヒドロキシアミノ化合物へと転化する、慣用のいかなる方法も用いることができる。
【0139】
R1およびR2の双方がクロロまたはフルオロである、式(V)のカルボン酸または低級アルキルエステルは、商業的に入手可能である。カルボン酸のみが入手できるにすぎない場合は、慣用のいかなるエステル化の方法を用いても、低級アルキルアルコールの対応するエステルへとそれらを転化することができる。R1およびR2の双方がニトロである、式(V)の化合物を生成するには、3,4−ジニトロトルエンを出発材料として用いることができる。この化合物は、対応する3,4−ジニトロフェニル酢酸へと転化することができる。この転化は、式(V)の化合物を式(I−a)、(I−b)、(I−c)または(I−d)の化合物へと転化する前後のいずれでも実施することができる。この転化を実施するには、アリールメチル基を対応するアリール酢酸へと転化する慣用のいかなる方法を用いることもできる〔たとえば、Clark, R.D., Muchowski, J.M., Fisher, L.E., Flippin, L.A., Repke, D.B., Souchet, M., Synthesis, 1991, 871を参照されたい〕。R1およびR2の置換基の双方がアミノである式(V)の化合物は、上記の、対応する式(V)のジニトロ化合物から得ることができる。この転化を実施するには、ニトロ基をアミンへと還元する慣用のいかなる方法も利用することができる。R1およびR2の双方がアミン基である式(V)の化合物を用いて、R1およびR2の双方がヨウ素または臭素である、対応する式(V)の化合物を、ジアゾ化反応を通じて製造することができる。この転化を実施するには、アミノ基をヨードまたはブロモ基へと転化する、慣用のいかなる方法も利用することができる〔たとえば、Lucas, H.J. & Kennedy, E.R., Org. Synth. Coll. Vol. II, 1943, 351を参照されたい〕。R1およびR2の双方が低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオ基である、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、R1およびR2がアミノである式(V)の化合物を出発材料として用いることができる。この転化を実施するには、アリールアミノ基をアリールチオアルキル基へと転化する、慣用のいかなる方法も利用することができる。R1およびR2が低級アルキルスルホニルまたは低級ペルフルオロアルキルスルホニルである、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、R1およびR2が低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオである、式(V)の対応する化合物を出発材料として用いることができる。この転化を実施するには、アルキルチオ置換基をスルホンへと酸化する、慣用のいかなる方法も利用することができる。
【0140】
R1およびR2の双方が低級アルキルまたはペルフルオロ低級アルキル基で置換された、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、式(V)の対応するハロ置換化合物を出発材料として用いることができる。この転化を実施するには、芳香族ハロ基を対応するアルキルまたはペルフルオロ低級アルキル基へと転化する、慣用のいかなる方法を利用することもできる。
【0141】
R1およびR2の一方または双方がスルホンアミドで置換された、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、R1およびR2の一方または双方がニトロで置換された、対応する化合物を出発材料として用いることができる。この転化を実施するには、ニトロフェニル化合物を対応するスルホンアミドフェニル化合物へと転化する、慣用のいかなる方法を利用することもできる。
【0142】
R1およびR2の一方がニトロであり、他方がハロである、式(V)の化合物に対応するカルボン酸は、文献から公知である〔4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸については、Tadayuki, S, Hiroki, M, Shinji, U., Mitsuhiro, S.、特開昭第(46)99,504号公報、Chemical Abstracts No. 80:59716を参照されたい;4−ニトロ−3−クロロフェニル酢酸については、Zhu, J., Beugelmans, R., Bourdet, S., Chastanet, J., Rousssi, G., J. Org. Chem., 1995, 60:6389;Beugelmans, R., Bourdet, S., Zhu, J., Tetrahedron Lett., 1995, 36:1279を参照されたい〕。これらのカルボン酸は、慣用のいかなるエステル化の方法を用いても、対応する低級アルキルエステルへと転化することができる。したがって、R1およびR2の一方がニトロであり、他方が低級アルキルチオペルフルオロ低級アルキルチオである、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、R1およびR2の一方がニトロであり他方がクロロである、対応する化合物を出発材料として用いることができる。この反応では、低級アルキルチオールによる芳香族塩素基の求核置換の慣用のいかなる方法も用いることができる〔たとえば、Singh, P., Batra, M.S., Singh, H., J. Chem. Res.-S, 1985(6):S204;Ono, M., Nakamura, Y., Sata, S., Ito, I., Chem. Lett., 1988, 1393;Wohrle, D., Eskes, M., Shigehara, K., Yamada, A., Synthesis, 1993, 194;Sutter, M., Kunz, W.、米国特許第5,169,951号明細書を参照されたい〕。R1およびR2の一方がニトロであり、他方が低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオである、式(V)の化合物が入手できるならば、慣用の酸化の手順を用いて、R1およびR2の一方がニトロであり、他方が低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルスルホニルである、式(V)の対応する化合物へとそれらを転化することができる。
【0143】
R1およびR2の一方がアミノであり、他方が低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオである、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、R1およびR2の一方がニトロであり、他方が低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオである、対応する化合物を出発材料として用いることができる。この転化を実施するには、芳香族ニトロ基をアミンへと転化する、慣用のいかなる方法も利用することができる。
【0144】
R1およびR2の一方が低級アルキルチオであり、他方がペルフルオロ低級アルキルチオである、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、R1およびR2の一方がアミノであり、他方が低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオである、対応する化合物を出発材料として用いることができる。この転化を実施するには、芳香族アミノ基をジアゾ化し、望みの低級アルキルチオールとその場で反応させる、慣用のいかなる方法も利用することができる。
【0145】
R1およびR2の一方が低級アルキルスルホニルであり、他方がペルフルオロ低級アルキルスルホニルである、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、R1およびR2の一方が低級アルキルチオであり、他方がペルフルオロ低級アルキルチオである、対応する化合物を出発材料として用いることができる。この転化を実施するには、芳香族チオエーテル基を対応するスルホン基へと酸化する、慣用のいかなる方法も利用することができる。
【0146】
R1およびR2の一方がハロであり、他方が低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオである、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、R1およびR2の一方がアミノであり、他方が低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオである、対応する化合物を出発材料として用いることができる。この転化を実施するには、芳香族アミノ基をジアゾ化し、芳香族ハロゲン化物へとその場で転化する、慣用のいかなる方法も利用することができる。
【0147】
R1およびR2の一方がハロであり、他方が低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルスルホニルである、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、R1およびR2の一方がハロであり、他方が低級アルキルチオまたはペルフルオロ低級アルキルチオである、対応する化合物を出発材料として用いることができる。この転化を実施するには、芳香族チオエーテルを対応するスルホンへと酸化する、慣用のいかなる方法も利用することができる。式(V)の化合物の低級アルキルおよびペルフルオロ低級アルキル基の様々な組合せを有する、化合物を生成するのが望ましいならば、式(V)の対応するハロ置換化合物を出発材料として用いることができる。この転化を実施するには、芳香族ハロ基を対応するアルキル基へと転化する、慣用のいかなる方法も利用することができる。
【0148】
R1およびR2の一方がニトロであり、他方がアミノである、式(V)の化合物を製造しようと思うならば、R1およびR2の一方がニトロであり、他方がクロロである、式(V)の化合物を出発材料として用いることができる。フェニル環のクロロ置換基は、ヨード置換基へと転化することができ〔たとえば、Bunnett, J.F. & Conner, R.M., Org. Synth. Coll., Vol. V, 1973, 478;Clark, J.H. & Jones, C.W., J. Chem. Soc. Chem. Commun., 1987, 1409を参照されたい〕、次いで、これをアジ化物転移剤と反応させて、対応するアジ化物を形成することができる〔たとえば、Suzuki, H., Miyoshi, K., Shinoda, M., Bull. Chem. Soc. Jpn, 1980, 53:1765を参照されたい〕。次いで、このアジ化物は、慣用の方式で、アジ化物をアミンへと転化するために一般的に用いられる還元剤でこれを還元することによって、アミン置換基を形成するよう還元することができる〔たとえば、Soai, K., Yokoyama, S., Ookawa, A., Synthesis, 1987, 48を参照されたい〕。
【0149】
R1およびR2の一方がシアノであり、他方がアミノである、式(V)の化合物を製造するには、R1およびR2の一方がニトロであり、他方がアミノである、式(V)の化合物を出発材料として用いることができる。アリールアミノをアリールシアノへと転化する慣用の手段を用いて、たとえば、シアン化第一銅のようなシアン化物転移剤によるジアゾ化によって、アミノ基をシアノへと転化する。ニトロ基は、上記のとおり、アミノ基へと転化する。
【0150】
商業的に入手できる化合物を、R1およびR2の一方がシアノであり、他方が、上記に定義されたとおりのその他いかなる望みの置換基でもある、式(V)の化合物へと転化するのが望ましいならば、R1およびR2の一方がニトロであり、他方がハロである、式(V)の化合物を出発材料として用いる。この出発材料により、ニトロはシアノへと転化され、ハロは、望みのR1またはR2置換基へと転化される。
【0151】
R1およびR2がともにシアノである、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、これは、前記に説明したとおり、R1およびR2がアミノである化合物から、ジアゾ化、およびシアン化第一銅のようなシアン化物移転剤との反応を経て製造することができる。
【0152】
R1またはR2の一方が−C(O)OR5である、式(V)の化合物を生成するのが望ましいならば、この化合物は、R1およびR2がアミノ基である対応する化合物から、アミノ基をジアゾニウム塩へと転化し、ジアゾニウム塩をハロゲン化水素酸と反応させて、対応するハロゲン化物を形成し、次いで、このハロゲン化物をグリニャール試薬と反応させて、対応するエステル化できる酸を生成することによって形成することができる。一方、R1およびR2がともにカルボン酸の基である、式(V)の化合物を生成しようと思うならば、この化合物は、上記のとおり、R1およびR2がともにアミノ基である、式(V)の対応する化合物から生成することができる。同様にして、式(V)の化合物中のアミノ基は、アミノ基を硫酸中の硝酸ナトリウムとを単に反応させることによって、R1、またはR1およびR2の双方が−OR5である、対応する化合物へと転化することができて、アミノ基をヒドロキシル基へと転化し、望みであれば、その後ヒドロキシル基をエステル化する。
【0153】
R1またはR2を形成する置換基は、式(XII)の化合物を式(I−a)、(I−b)、(I−c)または(I−d)の化合物へと転化した後に、環に付加することができる。そのため、式(I)の化合物中のR1およびR2の様々な置換基を生成するために記載された反応は、すべて、式(I−a)、(I−b)、(I−c)または(I−d)の化合物にも実施することができる。
【0154】
この反応図式の第一段階では、式(VI)のハロゲン化アルキルを、式(V)の化合物と反応させて、式(VII)の化合物を生成する。この反応では、式(V)の化合物でR1またはR2がアミノ基ならば、そのようなアミノ基は、式(VI)のハロゲン化アルキルとのアルキル化反応の前に保護しなければならない。アミノ基は、酸で除去できる慣用のいかなる基で保護することもできる〔たとえばtert−ブチルオキシカルボニル基について、Bodanszky, M., "Principles of Peptide Chemistry", Springer-Verlag, New York, 1984, p.99を参照されたい〕。保護基は、式(I−a)、(I−b)、(I−c)または(I−d)の対応するアミン保護された化合物を製造した後は、対応するアミンを得るために、アミノ基から除去しなければならない。式(V)の化合物は、α炭素原子を有する有機酸であり、式(VI)の化合物は、ハロゲン化アルキルであるため、このカルボン酸のα炭素原子でアルキル化が生じる。この反応は、カルボン酸の低級アルキルエステルのα炭素原子をアルキル化する、慣用のいかなる手段によっても実施される。一般的には、これらのアルキル化反応では、いかなるハロゲン化アルキルも、いかなる酢酸エステルから生じた陰イオンと反応させる。陰イオンは、リチウムジイソプロピルアミド、n−ブチルリチウムその他の有機リチウム塩基のような、強い有機塩基を用いることによって発生させることができる。この反応を実施する際は、低沸エーテル溶媒を用い、−80〜−約10℃のテトラヒドロフランのようなものが好ましい。しかし、−80℃から室温までのいかなる温度を用いることもできる。
【0155】
式(VII)の化合物は、カルボン酸エステルを酸へと転化するための慣用のいかなる手順によっても、式(XII)の化合物へと転化することができる。次いで、式(XII)の化合物は、慣用のペプチドカップリングを経て、式(VIII)の化合物と縮合させて、式(I−d)の化合物を生成することができる。この反応を実施する際は、第一級アミンとカルボン酸とを縮合させる慣用のいかなる方法を用いても、この転化を実施することができる。必要とされる式(VIII)のアミノヘテロ芳香族化合物は、商業的に入手できるか、または報告された文献から製造することができる。置換の一つが−(CH2)nCOOR7〔n=0、1、2、3または4〕である、式(VIII)のヘテロ芳香族は、対応するカルボン酸から製造することができる。低級カルボン酸をより高級なその同族体へと転化するための、慣用のいかなる炭素同族体形成法〔たとえば、Skeean, R.W. & Goel, O.P., Synthesis, 1990, 628を参照されたい〕も利用することができて、次いで、慣用のいかなるエステル化の方法も用いて、対応する低級アルキルエステルへと転化することができる。クレームされる置換の一つが−(CH2)nOR6〔n=0、1、2、3または4〕である、式(VIII)のヘテロ芳香族は、対応するカルボン酸から製造することができる。低級カルボン酸をより高級なその同族体へと転化するための、慣用のいかなる炭素同族体形成法も利用することができて、次いで、慣用のいかなるエステル還元法も用いて、対応するアルコールへと転化することができる。置換基の一つが−COCOOR8である、式(VIII)のヘテロ芳香族は、対応するハロゲンから製造することができる。芳香族またはヘテロ芳香族ハロゲンをそのオキソ酢酸低級エステル誘導体へと転化するための、慣用のいかなるアシル化法〔たとえば、Hayakawa, K., Yasukouchi, T., Kanematsu, K., Tetrahedron Lett., 1987, 28, 5895を参照されたい〕も利用することができる。
【0156】
一方、式(XII)のカルボン酸は、式(IX)のアミドへと転化することができる。この反応は、慣用のいかなる手段も用いることによって実施して、式(XII)の酸を酸塩化物へと転化し、その後、この酸塩化物を、アンモニア、またはヘキサメチルジシラザンのようなアンモニア生成化合物で処理する。この手順においては、酸を酸塩化物へと転化するのに慣用される条件を利用することができる。この酸塩化物は、記載のとおり、慣用の条件下でアンモニアと反応させたとき、式(IX)のアミドを生成することになる。式(IX)の化合物は、式(X)のイソシアン酸アルキル、アルケニルまたは−(CH2)nC(O)OR5と反応させたとき、式(I−a)の尿素付加物を形成する。イソシアン酸アルキル、アルケニルまたは−(CH2)nC(O)OR5とアミドとを反応させて、尿素結合を形成する、慣用のいかなる方法も利用して、式(I−a)の化合物を形成することができる。
【0157】
式(I−a)中のR41が低級アルケニル基であるときは、この化合物は、対応するヒドロキシル基を生成するための、オレフィンの基での慣用のホウ水素化によって、対応するヒドロキシ低級アルキル基へと転化することができる。ヒドロキシル基は、望みであれば、ハロ基へと転化することができる。ヒドロキシル基をハロゲン化するいかなる方法も、本発明に従って用いることができる。
【0158】
一方、式(I−b)の化合物を生成するのが望ましいならば、式(XII)の化合物を、初めに、式(XI)のメチルエステルへと転化し、その後、尿素と反応させて、式(I−b)の化合物を生成する。この反応は、メチルエステルと尿素とを反応させて、対応する縮合生成物を形成する、慣用のいかなる手段を用いても実施される。
【0159】
式(I−c)の化合物、すなわちR4が−C(O)NHR40であり、R40が−C(O)−(CH2)n−C(O)OR6である式(I)の化合物は、対応するジカルボン酸のモノエステルの一酸塩化物(XIII)から生成する。一酸塩化物(XIII)は、標準的なカップリング法を用いて、式(I−b)の化合物とカップリングさせる。
【0160】
式(VII)の化合物は、不斉炭素原子を有し、これによって基−CH2R3と酸アミド置換基とが結合されている。本発明によれば、この基の好適な立体配置は、Rである。
【0161】
式(I)の化合物のRまたはS異性体を生成するのが望ましいならば、この化合物は、慣用のいかなる化学的手段によってもこれらの異性体へと分離することができる。好適な化学的手段のうちでは、式(XII)の化合物と光学活性塩基との反応が挙げられる。慣用のいかなる光学活性塩基を用いても、この分割を実施することができる。好適な光学活性塩基のうちでは、α−メチルベンジルアミン、キニン、デヒドロアビエチルアミンおよびα−メチルナフチルアミンのような光学活性アミン塩基が挙げられる。光学活性有機アミン塩基による有機酸の分割に利用される、慣用のいかなる手法も、この反応を実施するのに利用することができる。
【0162】
分割の工程では、式(XII)の化合物を、不活性有機溶媒の媒体中で光学活性塩基と反応させて、式(XII)の化合物のRおよびS異性体の双方との光学活性アミンとの塩を生成する。これらの塩の形成の際は、温度および圧力は、決定的に重要ではなく、塩形成は、室温および大気圧で生じることができる。RおよびS塩は、分別晶出のような、慣用のいかなる方法によっても分離することができる。晶出の後、塩は、それぞれ、酸の加水分解によって、RおよびS立体配置の式(XII)のそれぞれの化合物へと転化することができる。好適な酸のうちでは、希薄な酸水溶液、すなわち約0.001〜2Nの酸水溶液、たとえば硫酸または塩酸水溶液が挙げられる。この分割法によって生成される、式(XII)の立体配置は、式(I)の望みのRまたはS異性体を生成するための反応図式全体を通して実施される。RよびS異性体の分離は、また、式(XII)の化合物に対応する、いかなる低級アルキルエステルの酵素によるエステル加水分解〔たとえば、Ahmar, M., Girard, C., Bloch, R., Tetrahedron Lett., 1989, 7053を参照されたい〕を用いて達成することもできて、対応するキラルな酸、およびキラルなエステルの形成を招く。この酸およびエステルは、エステルから酸を分離する、慣用のいかなる方法によっても分離することができる。式(XII)の化合物のラセミ体を分割する好適な方法は、対応するジアステレオマーエステルまたはアミドの形成を経由することである。これらのジアステレオマーエステルまたはアミドは、式(XII)のカルボン酸をキラルなアルコール、またはキラルなアミンとカップリングさせることによって製造することができる。この反応は、カルボン酸をアルコールまたはアミンとカップリングさせる、慣用のいかなる方法を用いても実施することができる。次いで、式(XII)の化合物の対応するジアステレオマーを、慣用のいかなる分離法を用いても分離することができる。次いで、得られた純粋なジアステレオマーエステルまたはアミドを、加水分解して、対応する純粋なRまたはS異性体を得ることができる。加水分解反応は、エステルまたはアミンをラセミ化することなく加水分解する、慣用のいかなる公知の方法を用いても実施することができる。
【0163】
実施例中に記載される化合物を包含する、式(I)の化合物は、すべて、例Aの手順によって、グルコキナーゼをin vitroで活性化した。このようにして、それらは、インスリン分泌の増加を生じるグルコース代謝のフラックスを上昇させる。したがって、式(I)の化合物は、インスリン分泌を高めるのに役立つグルコキナーゼ活性化物質である。
【0164】
下記の化合物を試験し、例Bに記載したアッセーに従って経口投与したとき、in vivoでの優れたグルコキナーゼ活性化物質活性を有することが見出された:
【0165】
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
6−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ−ニコチン酸メチルエステル、
N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
6−〔3−シクロペンチル−2(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル−)2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド、
2−〔3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2(R)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロパンアミド、及び
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−2(R)−(3−クロロ−3−3メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド
【0166】
さらに、下記の化合物を試験し、例Bに記載したアッセーに従って経口投与したとき、in vivoでの優れたグルコキナーゼ活性化物質活性を有することが見出された:
【0167】
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−エチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル〕−尿素、
1−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素及び、
1−〔2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素
【0168】
グルコキナーゼを活性化できるその能力に基づき、式(I)の化合物は、II型糖尿病の治療のための医薬として用いることができる。したがって、前記したとおり、式(I)の化合物を含有する医薬も、式(I)の1種類またはそれ以上のの化合物と、望みであれば、治療上価値ある1種類またはそれ以上のその他の物質とを生薬投与形態にすることを含む、そのような医薬の製造法と同様に、本発明の目的である。
【0169】
本製剤組成物は、たとえば錠剤、被覆錠剤、糖衣錠、ハードまたはソフトゼラチンカプセル剤、溶液、エマルションまたは懸濁液の形態で、経口投与してよい。投与は、たとえば坐薬を用いて、経直腸的にか;たとえば軟膏、クリーム剤、ゲルまたは溶液を用いて、経皮的にか;あるいはたとえば注射可能溶液を用いて、たとえば静脈内、筋内、皮下、鞘内または貫皮として、非経口的に実施することもできる。さらに、投与は、舌下的にか、またはたとえば噴霧剤の形態で、エアゾルとして実施することができる。錠剤、被覆錠剤、糖衣錠またはハードゼラチンカプセル剤の製造のためには、本発明の化合物を、製薬上不活性である無機または有機賦形剤と混合してよい。錠剤、糖衣錠またはハードゼラチンカプセル剤に適する賦形剤の例は、乳糖、トウモロコシ澱粉もしくはその誘導体、タルク、またはステアリン酸もしくはその塩を包含する。ソフトゼラチンカプセル剤で用いるのに適する賦形剤は、たとえば、植物油、ろう、脂肪、半固形または液体ポリオール等々を包含するが;活性成分の性質に応じて、ソフトゼラチンカプセル剤には、賦形剤を全く必要としないこともある。溶液およびシロップ剤の製造には、用いてよい賦形剤は、たとえば、水、ポリオール、サッカロース、転化糖およびグルコースを包含する。注射可能溶液には、用いてよい賦形剤は、たとえば、水、アルコール、ポリオール、グリセリンおよび植物油を包含する。坐薬、および局所的または経皮的適用には、用いてよい賦形剤は、たとえば、天然もしくは硬化油、ろう、脂肪、および半固形または固体ポリオールを包含する。
【0170】
本製剤組成物は、防腐剤、可溶化剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味剤、着色剤、芳香剤、浸透圧を変えるための塩類、緩衝液、コーティング剤または酸化防止剤を含有してもよい。前記したとおり、治療上価値のあるその他の薬剤を含有してもよい。調製品の製造に用いられるすべてのアジュバントは、無害であることが必須要件である。
【0171】
好適な使用形態は、静脈内、筋内または経口投与であり、最も好ましくは経口投与である。式(I)の化合物が有効量で投与される用量は、固有の活性成分、患者の年齢および必要条件、ならびに適用様式に依存する。一般的には、1日あたり約1〜100mg/体重kgの用量が、考慮される。
【0172】
本発明は、下記の実施例からより充分に理解されると思われるが、これらは、例示のためであって、付記されたクレームに定義される発明を限定するものではない。
【0173】
【実施例】
例1
(A)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド:
【0174】
【化12】
【0175】
塩化メチレン(50ml)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸(例38で製造、2.0g、6.96mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム=ヘキサフルオロホスファート(4.62g、10.44mmol)および2−アミノチアゾール(1.05g、10.44mmol)の25℃の溶液を、トリエチルアミン(2.9ml、20.88mmol)で処理した。反応混合物を14時間攪拌した。次いで、反応混合物を水(10ml)で希釈し、塩化メチレン(3×10ml)で抽出した。併せた有機層を、水(1×10ml)、1N水酸化ナトリウム水溶液(1×10ml)、1N塩酸水溶液(1×10ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×10ml)で逐次洗浄した。有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(2.48g、96%)を白色固体として得た。融点:143.5〜145.5℃、EI-HRMS m/e:C17H18Cl2N2OS(M+)についての計算値368.0516、実測値368.0516。
【0176】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸および2−(アミノチアゾール−4−イル)オキソ酢酸エチルエステルから:{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕チアゾール−4−イル}オキソ酢酸エチルエステルを白色固体として。融点:134〜136℃、FAB-HRMS m/e:C21H22Cl2N2O4S(M+H)+についての計算値469.0755、実測値469.0746。
【0177】
(b)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸および2−(アミノチアゾール−5−イル)オキソ酢酸エチルエステルから:{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕チアゾール−5−イル}オキソ酢酸エチルエステルを白色固体として。融点:129〜131℃、FAB-HRMS m/e:C21H22Cl2N2O4S(M+H)+についての計算値469.0755、実測値469.0765。
【0178】
(c)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸および2−(アミノチアゾール−4−イル)酢酸エチルエステルから:{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕チアゾール−4−イル}酢酸エチルエステルを黄色固体として。融点:138〜139℃、FAB-HRMS m/e:C21H24Cl2N2O3S(M+H)+についての計算値455.0963、実測値455.0960。
【0179】
(d)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸および2−アミノ−5−メチルチアゾールから:3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−メチルチアゾール−2−イル)プロピオンアミドを白色固体として。融点:142〜143℃、EI-HRMS m/e:C18H20Cl2N2OS(M+)についての計算値382.0673、実測値382.0679。
【0180】
(e)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸および2−アミノ−4−メチルチアゾールから:3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(4−メチルチアゾール−2−イル)プロピオンアミドを白色フォームとして。融点:151〜152℃、FAB-HRMS m/e:C18H20Cl2N2OS(M+H)+についての計算値383.0751、実測値383.0758。
【0181】
(f)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸および2−アミノチアゾール−4−カルボン酸エチルエステルから:2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕チアゾール−4−カルボン酸エチルエステルを白色固体として。融点:104〜107℃、FAB-HRMS m/e:C20H22Cl2N2O3S(M+H)+についての計算値441.0807、実測値441.0808。
【0182】
(g)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸および2−アミノチアゾール−5−カルボン酸エチルエステルから:2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕チアゾール−5−カルボン酸エチルエステルを明黄色固体として。融点:136〜137℃、FAB-HRMS m/e:C20H22Cl2N2O3S(M+H)+についての計算値441.0807、実測値441.0803。
【0183】
(h)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸および2−アミノ−5−ニトロチアゾールから:3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ニトロチアゾール−2−イル)プロピオンアミドを橙色固体として。融点:67〜71℃、FAB-HRMS m/e:C17H17Cl2N3O3S(M+H)+についての計算値414.0446、実測値414.0442。
【0184】
(i)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸および2−アミノチアゾール−4−カルボン酸アミドから:2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕チアゾール−4−カルボン酸アミドを明橙色固体として。融点:120〜122℃、EI-HRMS m/e:C18H19Cl2N3O2S(M+)についての計算値411.0575、実測値411.0572。
【0185】
例2
2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0186】
【化13】
【0187】
乾テトラヒドロフラン(23ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(10ml)中のジイソプロピルアミン(7.7ml、54.88mmol)の溶液を、窒素下で−78℃まで冷却し、次いでヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(22.0ml、54.88mmol)で処理した。得られた反応混合物を、−78℃で30分間攪拌し、次いで乾テトラヒドロフラン(23ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(10ml)中の4−ブロモフェニル酢酸(5.62g、26.13mmol)の溶液を滴加処理した。反応混合物は、暗色に変色し、−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(5.76g、27.44mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで24時間攪拌した。反応混合物を、水で停止させ、減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。水性の残渣を、10%塩酸水溶液を用いて酸性化した。得られた水層を、酢酸エチル(2×100ml)で抽出した。併せた有機抽出物を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(3.88g、50%)を明黄色固体として得た。融点:91〜93℃、EI-HRMS m/e:C14H17BrO2(M+)についての計算値296.0412、実測値296.0417。
【0188】
塩化メチレン(8.5ml)中の2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(1.01g、3.39mmol)の溶液を、乾N,N−ジメチルホルムアミド2滴で処理した。反応混合物を、0℃まで冷却し、次いで塩化オキサリル(3ml、33.98mmol)で処理した。反応混合物を、0℃で10分間攪拌し、次いで25℃で15時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた黄色の油を、少量の塩化メチレンに溶解し、塩化メチレン(17ml)中の2−アミノチアゾール(680.6mg、6.79mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.2ml、6.79mmol)の冷却した溶液(0℃)に徐々に加えた。得られた反応混合物を、0℃で10分間、次いで25℃で1時間攪拌した。反応混合物を、減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣を、酢酸エチル(200ml)で希釈した。有機相を、10%塩酸水溶液(2×100ml)で洗浄し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2×100ml)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄した。次いで、有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(1.23g、95%)を橙色固体として得て、これを、それ以上精製せずに、その後の反応に用いた。分析学用サンプルを酢酸エチルから再結晶させて、クリーム色の固体を得た。融点:201〜202℃、EI-HRMS m/e:C17H19BrN2O(M+)についての計算値378.0401、実測値378.0405。
【0189】
例3
(A)3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0190】
【化14】
【0191】
乾テトラヒドロフラン(50ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(10ml)中のジイソプロピルアミン(3.3ml、23.5mmol)の溶液を、窒素下で−78℃まで冷却し、次いでヘキサン中10Mのn−ブチルリチウムの溶液(2.35ml、23.5mmol)で処理した。黄色の反応混合物を、−78℃で30分間攪拌し、次いで少量の乾テトラヒドロフラン中の4−メチルスルホニルフェニル酢酸(2.40g、11.2mmol)を滴加処理した。乾テトラヒドロフラン中の4−メチルスルホニルフェニル酢酸の約半量を加えた後、沈澱が形成された。残余の乾テトラヒドロフラン中の4−メチルスルホニルフェニル酢酸をさらに加えたところ、反応混合物は、濃密になった。乾テトラヒドロフラン中の4−メチルスルホニルフェニル酢酸を完全に加えた後、反応混合物は、非常に濃密であり、攪拌が困難になった。追加量(20ml)の乾テトラヒドロフランをこの濃密な反応混合物に加え、反応混合物を−78℃で45分間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.35g、11.2mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15分間攪拌した。反応混合物を、水(100ml)で停止させ、得られた黄色の反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。水性の残渣を、濃塩酸を用いてpH=2まで酸性化した。水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸(1.80g、52%)を白色固体として得た。融点:152〜154℃、EI-HRMS m/e:C15H20O4S(M+)についての計算値296.1082、実測値296.1080。
【0192】
塩化メチレン(41ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸(4.91g、16.56mmol)およびトリフェニルホスフィン(6.52g、24.85mmol)の溶液を、0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(5.01g、28.16mmol)を少しずつ加えた。反応混合物の色は、明黄色からより暗い黄色へ、次いで褐色へと変化した。N−ブロモスクシンイミドを完全に加えた後、反応混合物を30分間にわたって25℃まで暖めた。次いで、褐色の反応混合物に2−アミノチアゾール(4.98g、49.69mmol)を加えた。得られた反応混合物を、25℃で19時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。残留した黒色の残渣を、10%塩酸水溶液(400ml)で希釈し、次いで酢酸エチル(3×200ml)で抽出した。併せた有機層を、飽和塩化ナトリウム溶液(1×200ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル、次いで1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(4.49g、72%)を白色固体として得た。融点:216〜217℃、EI-HRMS m/e:C18H22N2O3S2(M+)についての計算値378.1072、実測値378.1071。
【0193】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸および2−アミノチアゾール−4−カルボン酸メチルエステルから:2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオニルアミノ〕チアゾール−4−カルボン酸メチルエステルを黄褐色固体として。融点:126〜128℃、EI-HRMS m/e:C20H24N2O5S2(M+)について計算値436.1127、実測値436.1119。
【0194】
(b)3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸および2−アミノチアゾール−4−カルボン酸エチルエステルから:2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオニルアミノ〕チアゾール−4−カルボン酸エチルエステルを明黄色固体として。融点:101〜103℃、EI-HRMS m/e:C21H26N2O5S2(M+)について計算値450.1283、実測値450.1284。
【0195】
(c)3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸および2−アミノ−4−チアゾール酢酸メチルから:{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオニルアミノ〕チアゾール−4−イル}酢酸メチルエステルを黄色固体として。融点:63〜65℃、EI-HRMS m/e:C21H26N2O5S2(M+)についての計算値450.1283、実測値450.1294。
【0196】
(d)3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸および2−アミノ−4−チアゾール酢酸エチルから:{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオニルアミノ〕チアゾール−5−イル}酢酸エチルエステルを明黄色固体として。融点:61〜63℃、EI-HRMS m/e:C22H28N2O5S2(M+)についての計算値464.1440、実測値464.1431。
【0197】
例4
2−(4−アミノフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0198】
【化15】
【0199】
酢酸エチル(100ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(例22で製造、345mg、1.0mmol)の溶液を、活性炭担持10%パラジウム(34.5mg)で処理した。反応混合物を、約4.22kg/cm2(60psi)の水素気体下、25℃で6時間攪拌した。次いで、触媒を、セライト(酢酸エチル)のパッド越しに濾去した。濾液を減圧下で濃縮して、2−(4−アミノフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(288.3mg、91.4%)を黄色固体として得た。融点:102〜107℃、EI-HRMS m/e:C17H21N3OS(M+)についての計算値315.1405、実測値315.1401。
【0200】
例5
2−(3−アミノフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0201】
【化16】
【0202】
メタノール(50ml)中の(3−ニトロフェニル)酢酸(5.0g、27.6mmol)の溶液を、触媒量の硫酸で処理した。反応混合物を48時間還流させた。次いで、反応を減圧下で濃縮した。残渣を、塩化メチレン(50ml)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2×25ml)、水(1×50ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×50ml)で洗浄した。併せた有機層を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、(4−ニトロフェニル)酢酸メチルエステル(5.27g、97.9%)を淡黄色固体として得た。融点:29〜30℃、EI-HRMS m/e:C9H9NO4(M+)についての計算値195.0531、実測値195.0532。
【0203】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.3Mの原液43.3ml、12.99mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(32ml、3:1)中の(3−ニトロフェニル)酢酸メチルエステル(2.45g、12.56mmol)を加えた。得られた溶液を、−78℃で45分間攪拌した。次いで、ヨードメチルシクロペンタン(2.78g、13.23mmol)を1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.78ml)中にて加え、混合物を、−78℃で3時間攪拌した。反応を、25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで、反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(25ml)の滴加によって停止させ、減圧下で濃縮した。残渣を、水(50ml)で希釈し、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を、飽和塩化リチウム水溶液(2×25ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−ニトロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.63g、46.8%)を淡黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H19NO4(M+)についての計算値277.1314、実測値277.1317。
【0204】
テトラヒドロフラン/水(10ml、3:1)中の3−シクロペンチル−2−(3−ニトロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(0.55g、2.0mmol)の溶液に、水酸化リチウム(185mg、4.40mmol)を加えた。反応混合物を25℃で48時間攪拌した。次いで、テトラヒドロフランを減圧下で除去した。残渣を、水(25ml)で希釈し、エーテル(1×20ml)で抽出した。水層を、3N塩酸水溶液でpH=2に酸性化した。生成物を、塩化メチレン(3×25ml)中に抽出し、飽和塩化ナトリウム水溶液(2×25ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(3−ニトロフェニル)プロピオン酸(0.48g、91.9%)を黄褐色固体として得た。融点:95〜99℃、EI-HRMS m/e:C14H17NO4(M+)についての計算値263.1157、実測値263.1156。
【0205】
塩化メチレン(16ml)中の3−シクロペンチル−2−(3−ニトロフェニル)プロピオン酸(432mg、1.64mmol)の溶液を、0℃まで冷却し、次いで塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリル溶液(0.90ml、1.80mmol)、およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で15分間、そして25℃で1.2時間攪拌した。次いで、反応混合物に、テトラヒドロフラン(16ml)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.70ml、3.93mmol)中の2−アミノチアゾール(361.4mg、3.61mmol)を加えた。反応混合物を25℃で6時間攪拌した。この時点で、反応物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(409.3mg、72.2%)を黄褐色固体として得た。融点:171〜174℃、EI-HRMS m/e:C17H19N3O3S(M+)についての計算値345.1147、実測値345.1153。
【0206】
酢酸エチル(25ml)中の3−シクロペンチル−2−(ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(327.8mg、0.95mmol)の溶液に、活性炭担持10%パラジウムを加えた。反応混合物を、約4.22kg/cm2(60psi)の水素気体下、25℃で3時間攪拌した。次いで、触媒を、セライト(酢酸エチル)のパッド越しに濾去した。濾液を減圧下で濃縮して、2−(3−アミノフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(310mg、100%)を白色固体として得た。融点:158〜160℃、EI-HRMS m/e:C17H21N3OS(M+)についての計算値315.1405、実測値315.1405。
【0207】
例6
2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0208】
【化17】
【0209】
(3−クロロフェニル)酢酸(6.03g、0.03ml)を、エタノール(37.7ml)に溶解し、触媒量の硫酸を加えた。反応混合物を12時間還流させた。反応物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−クロロフェニル)酢酸エチルエステル(6.10g、86.8%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C10H11ClO2(M+)についての計算値198.0448、実測値198.0442。
【0210】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液23ml、7.13mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(16.1ml、3:1)中の(3−クロロフェニル)酢酸エチルエステル(1.28g、6.48mmol)を加えた。得られた溶液を、−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応物にヘキサメチルホスホルアミド(1ml)中のヨードメチルシクロペンタン(1.50g、7.13mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。反応物を、25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで、反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(20ml)の滴加によって停止させた。この混合物を、水(100ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(1.70g、93%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21ClO2(M+)についての計算値280.1230、実測値280.1238。
【0211】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、17.3ml、12.1mmol)中の2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(1.70g、6.05mmol)およびメチル尿素(673mg、9.08mmol)の混合物を、100℃で6時間還流させた。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(149.1mg、8%)を白色固体として得た。融点:52〜55℃、EI-HRMS m/e:C16H21ClN2O2(M+)についての計算値308.1292、実測値308.1287。出発材料のメチルエステルは、エステル交換反応により反応混合物から回収した。
【0212】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、2.4ml、1.69mmol)中の2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(113mg、0.42mmol)および2−アミノチアゾール(84mg、0.84mmol)の混合物を、100℃で20時間還流させた。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(87mg、53%)を白色固体として得た。融点:138.8〜141.2℃、EI-HRMS m/e:C17H19ClN2OS(M+)についての計算値334.0906、実測値334.0907。
【0213】
例7
2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0214】
【化18】
【0215】
エタノール(38.4ml)中の(4−クロロフェニル)酢酸(6.29mg、0.03mmol)の溶液に、触媒量の硫酸を加えた。反応混合物を12時間還流させた。次いで、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、(4−クロロフェニル)酢酸エチルエステル(6.45g、88%)を淡黄色固体として得た。融点:39〜41℃、EI-HRMS m/e:C10H11ClO2(M+)についての計算値198.0448、実測値198.0452。
【0216】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液23.0ml、7.13mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(16.1ml、3:1)中の(4−クロロフェニル)酢酸エチルエステル(1.28g、6.48mmol)を加えた。得られた溶液を、−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応物に、ヘキサメチルホスホルアミド(1ml)中のヨードメチルシクロペンタン(1.50mg、7.13mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。反応物を、25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで、反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(20ml)の滴加によって停止させた。この混合物を、水(100ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(1.65g、90.9%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21Cl2O2(M+)についての計算値280.1230、実測値280.1227。
【0217】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、16.9ml、11.78mmol)中の2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(1.65g、5.89mmol)およびメチル尿素(654mg、8.83mmol)の混合物を、100℃で6時間還流させた。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(105.3mg、5.8%)を白色固体として得た。融点:145〜147℃、EI-HRMS m/e:C16H21ClN2O2(M+)についての計算値308.1292、実測値308.1291。出発材料のメチルエステルは、エステル交換反応により反応混合物から回収した。
【0218】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、14.0ml、9.72mmol)中の2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(648mg、2.43mmol)および2−アミノチアゾール(487mg、4.86mmol)の混合物を、100℃で20時間還流させた。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(286mg、35%)を白色固体として得た。融点:156.6〜159.8℃、EI-HRMS m/e:C17H19ClN2OS(M+)についての計算値334.0906、実測値334.0910。
【0219】
例8
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)プロピオンアミド
【0220】
【化19】
【0221】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液23ml、7.13mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(8.5ml、3:1)中の(4−トリフルオロメチルフェニル)酢酸(693mg、3.4mmol)を加えた。得られた溶液を、−78℃で30分間攪拌した。次いで、ヨードメチルシクロペンタン(784mg、3.7mmol)をヘキサメチルホスホルアミド(1ml)中にて加えた。混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで、反応物を、25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで、反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(10ml)の滴加によって停止させた。過剰な溶媒を減圧下で除去した。残渣を、1N塩酸水溶液でpH=1まで酸性化した。次いで、混合物を、水(150ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×100ml)で抽出した。有機相を、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸(634.9mg、65%)を白色固体として得た。融点:94〜95℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O2(M+)についての計算値309.1079、実測値309.1072。
【0222】
塩化メチレン(6.5ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸(185mg、0.64mmol)の溶液を、0℃まで冷却し、次いで塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(0.35ml、0.71mmol)、およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で10分間、そして25℃で30分間攪拌した。次いで、反応混合物に、テトラヒドロフラン(3.23ml)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.27ml、1.55mmol)中の2−アミノチアゾール(142mg、1.42mmol)を加えた。この溶液を25℃で5時間攪拌した。この時点で、反応物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルメチルフェニル)プロピオンアミド(127mg、53.3%)を白色固体として得た。融点:210〜212℃、EI-HRMS m/e:C18H19F3N2OS(M+)についての計算値368.1175、実測値368.1170。
【0223】
例9
3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0224】
【化20】
【0225】
乾テトラヒドロフラン(10.3ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(3.4ml)中のジイソプロピルアミン(3.2ml、23.16mmol)の溶液を、窒素下で−78℃まで冷却し、次いでヘキサン中10Mのn−ブチルリチウムの溶液(2.3ml、23.16mmol)を加えた。得られた反応混合物を、−78℃で30分間攪拌し、次いで乾テトラヒドロフラン(10.3ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(3.4ml)中の4−(メチルチオ)フェニル酢酸(2.01g、11.03mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を、−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.55g、12.13mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を、−78℃で30分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで24時間攪拌した。反応混合物を、水で停止させ、減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留する水相を、10%塩酸水溶液でpH=2まで酸性化し、次いで酢酸エチル(200ml)で抽出した。有機層を、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)プロピオン酸(1.01g、35%)をクリーム色の固体として得た。融点:91〜93℃、EI-HRMS m/e:C15H20O2S(M+)についての計算値264.1184、実測値264.1177。
【0226】
塩化メチレン(2ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)プロピオン酸(200mg、0.76mmol)およびトリフェニルホスフィン(198mg、0.76mmol)の溶液を、0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(150mg、0.84mmol)を小部分に分けて加えた。N−ブロモスクシンイミドを完全に加えた後、反応混合物を30分間にわたって25℃まで暖めた。次いで、反応混合物に2−アミノチアゾール(160mg、1.60mmol)を加え、得られた反応混合物を、25℃で15時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。残留する残渣を水および酢酸エチルで希釈した。有機層を、1N塩酸水溶液でさらに洗浄し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、2/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、未精製3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミドを黄色固体として得た。2/1のヘキサン/酢酸エチルからの再結晶によって、純粋な3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(114mg、44%)を白色固体として得た。融点:195〜196℃、EI-HRMS m/e:C18H22N2OS2(M+)についての計算値346.1174、実測値346.1171。
【0227】
例10
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオンアミド
【0228】
【化21】
【0229】
乾テトラヒドロフラン(7.5ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5ml)中のジイソプロピルアミン(2.4ml、16.80mmol)の溶液を、窒素下で−78℃まで冷却し、次いでヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(6.7ml、16.80mmol)を加えた。得られた反応混合物を、−78℃で30分間攪拌し、次いで乾テトラヒドロフラン(7.5ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5ml)中の4−(トリフルオロメチルチオ)フェニル酢酸(1.89g、8.00mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を、−78℃で55分間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(1.85g、8.80mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を、25℃まで暖め、そこで41時間攪拌した。反応混合物を、水で停止させ、減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留する水相を、10%塩酸水溶液でpH=2まで酸性化し、次いで酢酸エチル(300ml)で抽出した。有機層を、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸(1.47g、58%)をクリーム色の固体として得た。融点:69〜71℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O2S(M+)についての計算値318.0901、実測値318.0912。
【0230】
塩化メチレン(471μl)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸(60mg、0.19mmol)およびトリフェニルホスフィン(49.4mg、0.19mmol)の溶液を、0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(36.9mg、0.21mmol)を小部分に分けて加えた。N−ブロモスクシンイミドを完全に加えた後、反応混合物を30分間にわたって25℃まで暖めた。次いで、明橙色の反応混合物に、2−アミノチアゾール(39.6mg、0.40mmol)を加えた。得られた反応混合物を、25℃で18時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。残留する残渣を、酢酸エチル(50ml)で希釈した。有機層を、10%塩酸水溶液(1×50ml)で洗浄し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×50ml)で洗浄し、水(1×50ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオンアミド(49.9mg、66%)を白色のフォームとして得た。融点:58〜60℃、EI-HRMS m/e:C18H19F3N2OS2(M+)についての計算値400.0890、実測値400.0895。
【0231】
例11
(A)3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド
【0232】
【化22】
【0233】
乾テトラヒドロフラン(7.5mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5mL)中のジイソプロピルアミン(2.4mL、16.80mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(6.7mL、16.80mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(7.5mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5mL)中の4−(トリフルオロメチルチオ)フェニル酢酸(1.89g、8.00mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で55分間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(1.85g、8.80mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで41時間攪拌した。反応混合物を水で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水相を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(300mL)で抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(1.47g、58%)をクリーム色固体として得た。融点:69〜71℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O2S(M+)についての計算値 318.0901、実測値 318.0912。
【0234】
メタノール(10mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(1.33g、4.18mmol)の溶液を、濃硫酸の4滴により徐々に処理した。得られた反応混合物を36時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。残渣を酢酸エチル(200mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、97/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.37g、99%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O2S(M+)についての計算値 332.1058、実測値 332.1052。
【0235】
塩化メチレン(8.6mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.14g、3.43mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級80〜85%、80%に基づいて2.00g、9.26mmol)で処理した。反応混合物を25℃で17時間攪拌し、この時点で、薄層クロマトグラフィーは、新規の低Rf生成物2個の存在を示した。追加の3−クロロペルオキシ安息香酸2.00gを反応混合物に加えて、スルホキシドからスルホンへの変換を促進し、得られた反応混合物を25℃で3日間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、塩化メチレンを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×100mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.19g、95%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O4S(M+)についての計算値 364.0956、実測値 364.0965。
【0236】
テトラヒドロフラン(2.4mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(708.2mg、1.94mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(3.6mL、2.92mmol)で処理した。反応混合物を25℃で23時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水層を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、クリーム色固体を得た。この固体をジエチルエーテル/石油エーテルで混練して精製して、純粋な3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(527.0mg、77%)を白色固体として得た。融点:143〜145℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O4S(M+)についての計算値 350.0800、実測値 350.0816。
【0237】
塩化メチレン(1.2mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(164.0mg、0.47mmol)およびトリフェニルホスフィン(184.2mg、0.70mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(141.6mg、0.80mmol)で少しづつ処理した。N−ブロモスクシンイミドの添加が完了した後、反応混合物を25℃まで暖め、そこで1時間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(140.6mg、1.40mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で22時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド(47.9mg、24%)をクリーム色固体として得た。融点:189〜191℃、EI-HRMS m/e:C18H19F3N2O3S2(M+)についての計算値 432.0789、実測値 432.0791。
【0238】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸および2−アミノチアゾール−4−カルボン酸メチルエステルから:2−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステルを灰色固体として。融点:122〜125℃、EI-HRMS m/e:C20H21F3N2O5S2(M+)についての計算値 490.0844、実測値 490.0844。
【0239】
(b)3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸および2−アミノチアゾール−4−カルボン酸エチルエステルから:2−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステルを白色固体として。融点:132〜134℃、EI-HRMS m/e:C21H23F3N2O5S2(M+)についての計算値 504.1000、実測値 504.0988。
【0240】
(c)3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸およびメチル2−アミノ−4−チアゾールアセタートから:{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステルを黄色のフォームとして。融点:48〜52℃、EI-HRMS m/e:C21H23F3N2O5S2(M+)についての計算値 504.1000、実測値 504.0998。
【0241】
例12
2−〔3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル〕−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0242】
【化23】
【0243】
クロロホルム(15mL)中の無水塩化アルミニウム(5.00g、37.50mmol)の溶液を、0℃まで冷却し、窒素雰囲気下に30分間攪拌した。次いで、クロロホルム(5mL)中の塩化エチルオキサリル(3.91g、28.64mmol)の溶液を加え、得られた反応混合物を0℃でさらに30分間攪拌した。次いで、クロロホルム(20mL)中の2−クロロチオアニソール(4.08g、25.58mmol)の溶液を、冷却した反応混合物に徐々に加えた。溶液は赤色に変色し、30分間かけて徐々にガム状になった。次いで、得られた反応混合物をさらに3.5時間攪拌し、この間に反応混合物を25℃まで暖めた。次いで、反応混合物を、水(25mL)を加えて停止させた。水層をクロロホルム(3×25mL)で抽出した。併せた有機層を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−オキソ−酢酸エチルエステル(4.32g、65.3%)を黄色の油として得た。
【0244】
メタノール(30mL)中の(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−オキソ−酢酸エチルエステル(3.93g、15.19mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、水素化ホウ素ナトリウム(530.9mg、14.03mmol)で処理した。反応混合物は黄色から無色に変化した。混合物を15分間攪拌し、次いで、1N塩酸水溶液(10mL)で停止させた。次いで、得られた反応混合物を塩化メチレン(2×30mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、9/1、次に4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−ヒドロキシ−酢酸エチルエステル(1.43g、38%)を白色固体として得た。融点:56〜57℃、EI-HRMS m/e:C11H13ClO3S(M+)についての計算値 260.0273、実測値 260.0276。
【0245】
ピリジン(2mL)中の(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−ヒドロキシ−酢酸エチルエステル(1.43g、5.49mmol)の溶液を、無水酢酸(2mL)および4−ジメチルアミノピリジン(50mg、0.41mmol)で処理した。反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで、反応混合物を塩化メチレン(100mL)で稀釈した。有機層を1N塩酸水溶液(2×30mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、アセトキシ−(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸エチルエステル(1.51g、91%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C13H15ClO4S(M+)についての計算値 302.0379、実測値 302.0387。
【0246】
ヘキサメチルホスホルアミド(7.2mL)およびメタノール(20μL)中のアセトキシ−(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸エチルエステル(1.47g、4.87mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン(146mL、14.6mmol)中のヨウ化サマリウムの0.1M溶液で処理した。反応混合物を窒素下に25℃で6分間攪拌した。この間、反応混合物は、紫色から白色に変化した。反応混合物を水(150mL)で稀釈し、次いで、塩化メチレン(3×100mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸エチルエステル(0.71g、60%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C11H13ClO2S(M+)についての計算値244.0324、実測値244.0332。
【0247】
テトラヒドロフラン(5mL)中のジイソプロピルアミン(457μL、3.26mmol)の溶液を窒素雰囲気下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(1.3mL、3.26mmol)で処理した。混合物を−78℃で30分間攪拌し、この時点で、テトラヒドロフラン(8mL)中の(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸エチルエステル(0.67g、2.75mmol)の溶液を、反応混合物に徐々に加えた。反応混合物は深い黄色に変色した。次いで、反応混合物を−78℃で30分間さらに攪拌し、この時点で、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミドン(1mL)中のヨードメチルシクロペンタン(0.65g、3.09mmol)の溶液を、シリンジを介して加えた。次いで、反応混合物を25℃まで暖め、そこで16時間攪拌した。反応混合物はその間に赤色に変色した。反応混合物を6N塩酸水溶液(5mL)で停止させ、水(20mL)でさらに稀釈した。次いで、反応混合物を塩化メチレン(3×20mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×25mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸エチルエステル(0.50g、56%)を明黄色の油として得た。
【0248】
エタノール(3mL)中の2−(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸エチルエステル(0.45g、1.39mmol)の溶液を10%水酸化カリウム水溶液(2mL)で処理した。反応混合物を窒素下に25℃で16時間攪拌した。次いで、反応混合物を1N塩酸水溶液(5mL)で酸性化した。次いで、反応混合物を塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、2−(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(0.29g、70%)を白色固体として得た。EI-HRMS m/e:C15H19ClO2S(M+)についての計算値 298.0794、実測値 298.0798。
【0249】
塩化メチレン(10mL)中のベンゾトリアゾール−1−イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(0.62g、1.41mmol)および2−(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(0.29g、0.95mmol)の溶液を、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(500μL、2.87mmol)および2−アミノチアゾール(140mg、1.27mmol)で処理した。混合物を窒素下に25℃で14時間攪拌した。次いで、反応混合物を6N塩酸水溶液(1×15mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×25mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(0.26g、71%)を白色固体として得た。EI-HRMS m/e:C18H21ClN2S2(M+)についての計算値 380.0783、実測値 380.0792。
【0250】
塩化メチレン(10mL)中の2−(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(187mg、0.49mmol)の溶液を窒素下で0℃まで冷却し、次いで、3−クロロペルオキシ安息香酸(純度50%に基づいて456.8mg)で処理した。反応混合物を3時間攪拌し、その間に温度を25℃まで暖めた。次いで、反応混合物を塩化メチレン(50mL)で稀釈した。有機層を飽和炭酸ナトリウム水溶液(1×20mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(102mg、50%)を白色固体として得た。EI-HRMS m/e:C18H21ClN2O3S2(M+)についての計算値 412.0682、実測値 412.0674。
【0251】
例13
(2R)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0252】
【化24】
【0253】
メタノール(509mL)中の4−(メタンスルホニル)フェニル酢酸(43.63g、0.204mol)の溶液を濃硫酸(2mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を19時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。残渣を酢酸エチル(800mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−(メタンスルホニル)フェニル酢酸メチルエステル(45.42g、98%)を黄色の油として得て、それを25℃で放置してクリーム色固体に固形化した。融点:78〜80℃、EI-HRMS m/e:C10H12O4S(M+)についての計算値 228.0456、実測値 228.0451。
【0254】
機械式攪拌器をこの反応に使用した。乾テトラヒドロフラン(186mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(62mL)中のジイソプロピルアミン(29.2mL、0.21mol)の溶液を−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(83.4mL、0.21mol)で処理した。黄−橙色の反応混合物を−78℃で35分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(186mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(62mL)中の4−(メタンスルホニル)フェニル酢酸メチルエステル(45.35g、0.20mol)の溶液で徐々に処理した。反応混合物は暗色に変色した。次いで、反応混合物を−78℃で50分間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(50.08g、0.24mol)の溶液を徐々に加えた。次いで、反応混合物を−78℃で50分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで36時間攪拌した。反応混合物を水(100mL)で停止させ、得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留した残渣を酢酸エチル(1.5L)で稀釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×500mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(41.79g、68%)を黄色で粘性の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H22O4S(M+)についての計算値 310.1239、実測値 310.1230。
【0255】
メタノール(410mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(50.96g、0.16mol)の溶液を1N水酸化ナトリウム水溶液(345mL、0.35mol)で処理した。反応混合物を25℃で24時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。得られた水性の残渣を濃塩酸でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(5×200mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、純粋な3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸(43.61g、90%)を白色固体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。融点:152〜154℃、EI-HRMS m/e:C15H20O4S(M+)についての計算値 296.1082、実測値 296.1080。
【0256】
2つの個別の反応を並行して設置した:(1)乾テトラヒドロフラン(35mL)中の(R)−(+)−4−ベンジル−2−オキサゾリジノン(3.67g、20.73mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(7.9mL、19.86mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで1.5時間攪拌した。(2)乾テトラヒドロフラン(35mL)中のラセミ体3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸(5.12g、17.27mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、トリエチルアミン(2.8mL、19.86mmol)で処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、塩化トリメチルアセチル(2.6mL、20.73mmol)を滴下して処理した。得られた反応混合物を0℃で2時間攪拌し、次いで、直前に調製し、−78℃まで冷却したキラルオキサゾリジノンを加えた。次いで、オキサゾリジノンを含有する反応混合物を、冷却(−78℃)した混合無水物溶液に加えた。得られた反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、25℃まで徐々に暖めた。次いで、反応混合物を25℃で3日間攪拌した。得られた反応混合物を水(100mL)で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。得られた水性の残渣を酢酸エチル(600mL)で稀釈した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。展開溶媒として13/7ヘキサン/酢酸エチルを使用する薄層クロマトグラフィーは、2個の生成物の存在を示した。高速移動生成物は、Rf=0.32を有し、低速移動生成物は、Rf=0.19を有した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、9/1、次に13/7のヘキサン/酢酸エチル)によって、2個の生成物を得た:(1)高速Rf生成物(4R,2′S)−4−ベンジル−3−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−オキサゾリジン−2−オン(2.12g、54%)を白色のフォームとして。融点:62〜64℃、〔α〕23 589=+6.3°(c=0.24、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C25H29NO5S(M+)についての計算値 455.1766、実測値 455.1757。(2)低速Rf生成物(4R,2′R)−4−ベンジル−3−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−オキサゾリジン−2−オン(3.88g、99%)を白色のフォームとして。融点:59〜61℃;〔α〕23 589=−98.3°(c=0.35、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C25H29NO5S(M+)についての計算値 455.1766、実測値 455.1753。2個の生成物から回収された質量の合計は6.00gであり、反応における変換収率は76%であった。
【0257】
リチウムヒドロペルオキシドの水溶液を、水5.27mL中の無水水酸化リチウム粉末(707.3mg、16.86mmol)の溶液と30%過酸化水素水溶液(3.44mL、33.71mmol)を混合して直前に調製した。この直前に調製したリチウムヒドロペルオキシド水溶液を0℃まで冷却し、次いで、テトラヒドロフラン(33mL)および水(11mL)中の(4R,2′R)−4−ベンジル−3−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−オキサゾリジン−2−オン(3.84g、8.43mmol)の冷却(0℃)溶液に徐々に加えた。反応混合物を0℃で1.5時間攪拌した。次いで、反応混合物を1.5N硫酸ナトリウム水溶液(25mL)で停止させた。反応混合物を水(300mL)でさらに稀釈した。得られた水層を、薄層クロマトグラフィーが水層に回収されたキラルオキサゾリジノンの不在を示すまで、ジエチルエーテルで連続して抽出した。次いで、水層を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、酢酸エチル(300mL)で抽出した。有機抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、(2R)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸を白色固体(2.23g、89%)として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、30/1の塩化メチレン/メタノール、次に10/1の塩化メチレン/メタノール)を、分析データ用の精製された試料を得るために使用して、純粋な(2R)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸を白色のフォームとして得た。融点:62〜64℃(フォームからゲルへ)、〔α〕23 589=−50.0°(c=0.02、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C15H20O4S(M+)についての計算値 296.1082、実測値 296.1080。
【0258】
塩化メチレン(19mL)中のトリフェニルホスフィン(3.35g、12.79mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(2.28g、12.79mmol)で少しづつ徐々に処理した。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、その間に反応混合物の色は明黄色からより暗い黄色へ、次に紫色に変化した。次いで、冷却した紫色反応混合物を(2R)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸(2.23g、7.52mmol)で処理した。次いで、得られた反応混合物を45分間かけて25℃まで暖め、この時点で、反応混合物を次に2−アミノチアゾール(1.88g、18.81mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で12時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。残留した黒色の残渣を酢酸エチル(300mL)で稀釈し、次いで、10%塩酸水溶液(2×100mL)、5%重炭酸ナトリウム水溶液(3×100mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で十分に洗浄した。次いで、有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1、3/1、次に11/9のヘキサン/酢酸エチル)によって、(2R)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(2.10g、74%)を白色のフォームとして得た。融点:78〜80℃(フォームからゲルへ)、〔α〕23 589=−70.4°(c=0.027、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C18H22N2O3S2(M+)についての計算値 378.1072、実測値 378.1081。
【0259】
例14
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0260】
【化25】
【0261】
メタノール(40mL)中の4−クロロ−3−ニトロフェニルアセトアミド(2.00g、9.32mmol)の溶液を、Amberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂(15.00g)で処理した。得られた反応混合物を64時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、濾過してAmberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂を除去した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(1.91g、89%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C9H8ClNO4(M+)についての計算値 229.0142、実測値 229.0146。
【0262】
乾テトラヒドロフラン(45mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(15mL)中のジイソプロピルアミン(3.35mL、23.9mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.56mL、23.9mmol)を10分間かけて滴下して処理した。淡黄色の反応混合物を−78℃で20分間攪拌し、次いで、少量のテトラヒドロフラン中の4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(5.00g、21.8mmol)の溶液で15分間かけて徐々に処理した。反応混合物は深い紫色(ほとんど黒色)に変色した。次いで、反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(4.58g、21.8mol)の溶液を滴加した。次いで、反応混合物を−78℃で攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで48時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)で停止させ、得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留した残渣を酢酸エチル(150mL)および水(50mL)で稀釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(2.17g、32%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H18CINO4(M+)についての計算値 311.0924、実測値 311.0927。
【0263】
ジメチルスルホキシド(3mL)中の2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.00g、3.21mmol)およびナトリウムメタンスルフィナート(0.36g、3.53mmol)の溶液を130℃で5時間加熱した。次いで、黒色の反応混合物を氷(20g)上に注ぎ、茶色で粘着性の物質が形成された。次いで、得られた混合物を酢酸エチル(50mL)および水(50mL)で処理し、層を分離した。水層を酢酸エチル(2×50mL)でさらに抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸メチルエステル(0.95g、84%)を黄色ゲルとして得た:FAB-HRMS m/e:C16H21NO6S(M+H)+についての計算値 356.1169、実測値 356.1175。
【0264】
テトラヒドロフラン(6mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸メチルエステル(865mg、2.43mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(4.6mL、3.65mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。得られた水性の残渣を水(25mL)で稀釈し、次いで、1N塩酸水溶液(10mL)で処理した。次いで、得られた水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/4のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸(723mg、87%)を白色のフォームとして得た。分析データは、少量の不純物の存在を示したが、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸を、それ以上精製せずに、その後の反応に用いた。。
【0265】
塩化メチレン(2mL)中のトリフェニルホスフィン(138mg、0.53mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(94mg、0.53mmol)で少しづつ徐々に処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸(150mg、0.44mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで25分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(97mg、0.97mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。粗反応混合物を、フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(96mg、52%)を淡黄色固体として得た。融点:121〜124℃、FAB-HRMS m/e:C18H21N3O5S2(M+H)+についての計算値 424.1001、実測値 424.1000。
【0266】
例15
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド
【0267】
【化26】
【0268】
ジエチルエーテル(2mL)中の2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸エチルエステル(例1(B)(g)で製造、110mg、0.25mmol)の溶液を、0℃で水素化リチウムアルミニウム(12mg、0.31mmol)で徐々に処理した。得られた反応混合物を0℃で攪拌し続け、25℃まで徐々に暖めた。次いで、反応混合物を25℃で14時間攪拌した。反応混合物を、水(5mL)を滴加して徐々に停止させた。得られた反応混合物を水と酢酸エチルに分配した。飽和塩化ナトリウム水溶液を加えて、エマルションを分散させた。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド(52.9mg、53%)を明黄色固体として得た。融点:128〜130℃、EI-HRMS m/e:C18H20Cl2N2O2S(M+)についての計算値 398.0623、実測値 398.0623。
【0269】
例16
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔4−(2−ヒドロキシエチル)−チアゾール−2−イル〕−プロピオンアミド
【0270】
【化27】
【0271】
テトラヒドロフラン(1.4mL)中の{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル(例1(B)(c)で製造、129mg、0.28mmol)の溶液を、25℃で水素化ホウ素ナトリウム(22.5mg、0.59mmol)で徐々に処理した。得られた反応混合物を25℃で10時間攪拌した。25℃で10時間後、相当量の出発材料がまだ残留していた。水素化ホウ素ナトリウム粉末の追加量(21.4mg、0.57mmol)を反応混合物に加え、反応混合物を14時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、水を滴加して徐々に停止させた。得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(100mL)で稀釈し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×50mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1、次に1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔4−(2−ヒドロキシエチル)−チアゾール−2−イル〕−プロピオンアミド(68.1mg、58%)を白色のフォームとして得た。融点:85〜86℃、FAB-HRMS m/e:C19H22Cl2N2O2S(M+H)+についての計算値 413.0858、実測値 413.0838。
【0272】
例17
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(4−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド
【0273】
【化28】
【0274】
テトラヒドロフラン(3mL)中の2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル(例1(B)(f)で製造、200mg、0.45mmol)の溶液を、25℃で水素化ホウ素ナトリウム(26.0mg、0.68mmol)で徐々に処理した。反応混合物を48時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、水を滴加して徐々に停止させた。得られた反応混合物を水と酢酸エチルに分配した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(4−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド(44.9mg、25%)を白色固体として得た。融点:88〜90℃、EI-HRMS m/e:C18H20Cl2N2O2S(M+)についての計算値 398.0623、実測値 398.0631。
【0275】
例18
{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸
【0276】
【化29】
【0277】
無水エタノール(2.2mL)中の{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル(例1(B)(c)で製造、198.1mg、0.44mmol)の溶液を、1N水酸化ナトリウム水溶液(910μL、0.91mmol)で処理した。反応混合物を2時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮して無水エタノールを除去した。得られた残渣を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、酢酸エチル(1×150mL)で抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた白色の残渣を冷水で十分に洗浄し、乾燥して、{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸(150mg、81%)を白色固体として得た。融点:100〜102℃、FAB-HRMS m/e:C19H20Cl2N2O3S(M+H)+についての計算値 427.0650、実測値 427.0633。
【0278】
例19
2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸
【0279】
【化30】
【0280】
無水エタノール(10mL)中の2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸エチルエステル(例1(B)(g)で製造、1.0g、2.27mmol)の溶液を、1N水酸化ナトリウム水溶液(4.77mL、4.77mmol)で処理した。反応混合物を15時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮して無水エタノールを除去した。得られた黄色の残渣を濃塩酸でpH=2に酸性化し、酢酸エチル(1×75mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。酢酸エチルから再結晶させて、2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸(210mg、22%)を白色固体として得た。融点:269〜270℃、FAB-HRMS m/e:C18H18Cl2N2O3S(M+H)+についての計算値 413.0493、実測値 413.0483。
【0281】
例20
2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸
【0282】
【化31】
【0283】
無水エタノール(6mL)中の2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル(例1(B)(f)で製造、600mg、1.36mmol)の溶液を、1N水酸化ナトリウム水溶液(2.85mL、2.85mmol)で処理した。反応混合物を15時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮して無水エタノールを除去した。得られた黄色の残渣を濃塩酸でpH=2に酸性化し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。1/1ヘキサン/酢酸エチルから析出させて、2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸(399mg、71%)を白色固体として得た。融点:285〜287℃、FAB-HRMS m/e:C18H18Cl2N2O3S(M+H)+についての計算値 413.0493、実測値 413.0481。
【0284】
例21
(A){2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
【0285】
【化32】
【0286】
メタノール(1.1mL)中の{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸(例18で製造、95.4mg、0.223mmol)の溶液を濃硫酸の1滴により処理した。反応混合物を15時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(100mL)で稀釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル(77.2mg、78%)を黄色で粘性の油として得た。FAB-HRMS m/e:C20H22Cl2N2O3S(M+H)+についての計算値 441.0807、実測値 441.0804。
【0287】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸(例20で製造)から:2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステルを白色固体として。融点:153〜155℃、FAB-HRMS m/e:C19H20Cl2N2O3S(M+H)+についての計算値 427.0650、実測値 427.0659。
【0288】
(b)2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸(例19で製造)から:2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸メチルエステルを白色固体として。融点:150〜151℃、FAB-HRMS m/e:C19H20Cl2N2O3S(M+H)+についての計算値 427.0650、実測値 427.0650。
【0289】
例22
(A)3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0290】
【化33】
【0291】
直前に調製し、−78℃まで冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.3Mの原液430.55mL、129.16mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(312.5mL、3:1)中の(4−ニトロ−フェニル)−酢酸エチルエステル(26.32g、125.83mmol)で処理した。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。次いで、ヨードメチルシクロペンタン(27.75g、132.1mmol)をヘキサメチルホスホルアミド(27.75mL)に加えた。混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで、反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで、反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(250mL)を滴加して停止させた。この混合物を濃縮し、水(250mL)で稀釈し、酢酸エチル(3×300mL)で抽出した。有機物を飽和塩化リチウム水溶液(2×250mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、98/2のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(28.30g、77.2%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21NO4S(M+)についての計算値 291.1470、実測値 291.1470。
【0292】
テトラヒドロフラン/水(300mL、3:1)中の3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(14.1g、48.06mmol)の溶液を、水酸化リチウム(4.35g、103.67mmol)で処理した。反応を25℃で21時間攪拌した。次いで、テトラヒドロフランを減圧下で除去した。残渣を水(75mL)で稀釈し、エーテル(3×75mL)で抽出した。水層を3N塩酸水溶液でpH=1に酸性化した。生成物を塩化メチレン(3×75mL)中に抽出し、飽和塩化ナトリウム水溶液(2×100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオン酸(11.97g、93.6%)を黄色固体として得た。融点:119〜125℃、EI-HRMS m/e:C14H17NO4(M+)についての計算値 263.1157、実測値 263.1162。
【0293】
塩化メチレン(5.0mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオン酸(131mg、0.5mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、塩化メチレン(1.0mL、2.0mmol)中の塩化オキサリルの2.0M溶液およびN,N−ジメチルホルムアミドの数滴により処理した。反応混合物を0℃で15分間、25℃で30分間攪拌した。次いで、反応混合物をテトラヒドロフラン(5mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.28mL、0.55mmol)中の2−アミノチアゾール(110mg、1.0mmol)の溶液で処理した。溶液を25℃で24時間攪拌した。この時点で、反応溶液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(38mg、22.4%)を黄色固体として得た。融点:186〜187℃、EI-HRMS m/e:C17H19N3O3S(M+)についての計算値 345.1147、実測値 345.1148。
【0294】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)エチル2−アミノ−4−チアゾールグリオキシラートおよび3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオン酸から:{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−オキソ−酢酸エチルエステル(57.5%)を白色固体として。融点:134〜136℃、FAB-HRMS m/e:C21H23N3O6S(M+H)+についての計算値 446.1400、実測値 446.1386。
【0295】
例23
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
【0296】
【化34】
【0297】
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオン酸(例22Aで製造、263.0mg、1.0mmol)の溶液を、O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(379mg、1.0mmol)、(2−アミノ−チアゾール−4−イル)−酢酸エチルエステル(279mg、1.5mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.34mL、2.0mmol)で処理した。反応混合物を25℃で5時間攪拌した。次いで、反応混合物を2N塩酸水溶液(25mL)の中へ注ぎ、酢酸エチル(3×25mL)で抽出した。有機層を併せて、水(1×75mL)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×75mL)、飽和塩化ナトリウム水溶液(3×75mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル(70.0mg、39.4%)を淡黄色の油として得た。FAB-HRMS m/e:C21H25N3O5S(M+H)+についての計算値 432.1593、実測値 432.1595。
【0298】
例24
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
【0299】
【化35】
【0300】
メタノール(10mL)中の{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル(例23で製造、160mg、0.37mmol)の溶液を、触媒量の硫酸で処理した。反応混合物を68時間還流した。反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル(82.3mg、53.3%)を淡黄色の油として得た。FAB-HRMS m/e:C20H23N3O5S(M+H)+についての計算値 418.1436、実測値 418.1424。
【0301】
例25
{2−〔2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
【0302】
【化36】
【0303】
酢酸エチル(25mL)中の{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル(例24で製造、75.3mg、0.18mmol)の溶液を、活性炭担持10%パラジウムで処理した。反応混合物を水素気体下に60psi、25℃で4時間攪拌した。次いで、触媒を、セライトパッド(酢酸エチル)を通して濾取した。濾液を減圧下で濃縮して、{2−〔2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル(64.5mg、93.3%)を黄褐色の油として得た。EI-HRMS m/e:C20H25N3O3S(M+)についての計算値 387.1616、実測値 387.1612。
【0304】
例26
2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
【0305】
【化37】
【0306】
メタノール(10mL)中の2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル(例39(B)(b)で製造、135mg、0.32mmol)の溶液を触媒量の硫酸で処理した。反応混合物を68時間還流した。反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル(71.4mg、54.8%)を淡黄色固体として得た。EI-HRMS m/e:C19H21N3O5S(M+)についての計算値 403.1201、実測値 403.1188。
【0307】
例27
2−〔2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
【0308】
【化38】
【0309】
酢酸エチル(25mL)中の2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル(例26で製造、60.0mg、0.14mmol)の溶液を、活性炭担持10%パラジウムで処理した。反応混合物を水素気体下に60psi、25℃で4.5時間攪拌した。触媒を、セライトパッド(酢酸エチル)を通して濾取した。濾液を減圧下で濃縮して、2−〔2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル(61.3mg、100%)を淡黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C19H23N3O3S(M+)についての計算値 373.1460、実測値 4373.1454。
【0310】
例28
(A){2−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
【0311】
【化39】
【0312】
直前に調製し、−78℃まで冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.32Mの原液141.3mL、45mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(49.7mL、3:1)中の(3−クロロ−フェニル)−酢酸(3.41g、20.0mmol)で処理した。得られた溶液を−78℃で1時間攪拌した。次いで、ヨードメチルシクロペンタン(4.64g、22.08mmol)を1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(4.64mL)に加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで、反応混合物を25℃まで暖め、25℃で48時間攪拌した。次いで、溶液を、2N塩酸水溶液(50mL)を反応混合物に徐々に加えて停止させた。生成物を酢酸エチル(1×150mL)中に抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、85/15のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(3.68g、72.9%)を黄色固体として得た。融点:70〜72℃、EI-HRMS m/e:C14H17ClO2(M+)についての計算値 252.0917、実測値252.0915。
【0313】
塩化メチレン(10mL)中の2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(252mg、1.0mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、塩化メチレン(0.6mL、1.2mmol)中の塩化オキサリルの2.0M溶液およびN,N−ジメチルホルムアミドの数滴により処理した。反応混合物を0℃で15分間、25℃で2時間攪拌した。次いで、反応混合物を(2−アミノ−チアゾール−4−イル)−酢酸エチルエステル(409mg、2.2mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.5mL、2.4mmol)で処理した。この溶液を25℃で48時間攪拌した。この時に反応溶液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、{2−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル(254mg、60.3%)を白色固体として得た。融点:121〜125℃、EI-HRMS m/e:C21H25ClN2O3S(M+)についての計算値 420.1274、実測値 420.1268。
【0314】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)2−アミノ−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステルおよび2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸から:2−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステルを白色固体として。融点:167〜168℃、EI-HRMS m/e:C20H23ClN2O3S(M+)についての計算値 406.1117、実測値 406.1103。
【0315】
(b)2−アミノ−ピリジンおよび2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸から:2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミドを清澄な油として。EI-HRMS m/e:C19H21ClN2O(M+)についての計算値 328.1342、実測値 328.1333。
【0316】
(c)6−アミノ−ニコチン酸メチルエステルおよび2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸から:6−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステルを無色の油として。EI-HRMS m/e:C21H23ClN2O3(M+)についての計算値 386.1397、実測値 386.1398。
【0317】
例29
{2−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
【0318】
【化40】
【0319】
メタノール(15mL)中の{2−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル(例28で製造、177.2mg、0.42mmol)の溶液を、触媒量の硫酸で処理した。反応混合物を40時間還流した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、{2−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル(104.4mg、60.9%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C20H23ClN2O3S(M+)についての計算値 406.1117、実測値 406.1118。
【0320】
例30
2−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
【0321】
【化41】
【0322】
メタノール(15mL)中の2−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル(例28(B)(a)で製造、94.5mg、0.23mmol)の溶液を、触媒量の硫酸で処理した。反応混合物を40時間還流した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル(36.8mg、40.3%)を白色固体として得た。融点:95〜98℃、EI-HRMS m/e:C19H21ClN2O3S(M+)についての計算値 392.0961、実測値 392.0989。
【0323】
例31
(A){2−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
【0324】
【化42】
【0325】
直前に調製し、−78℃まで冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.91Mの原液78.0mL、70.98mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(84mL、3:1)中の(4−クロロ−フェニル)−酢酸(5.76g、33.8mmol)で処理した。得られた溶液を−78℃で1時間攪拌した。次いで、ヨードメチルシクロペンタン(7.45g、35.49mmol)を1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2mL)に加えた。この溶液を−78℃で4時間攪拌した。次いで、反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで、反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を滴加して停止させた。過剰溶媒を減圧下で除去した。残渣を1N塩酸水溶液でpH=1に酸性化した。次いで、混合物を水(150mL)の中に注ぎ、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(6.76g、79.1%)を黄色固体として得た。融点:82〜84℃、EI-HRMS m/e:C14H17ClO2(M+)についての計算値 252.0917、実測値 252.0906。
【0326】
塩化メチレン(10mL)中の2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(252mg、1.0mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、塩化メチレン(0.55mL、1.1mmol)中の塩化オキサリルの2.0M溶液およびN,N−ジメチルホルムアミドの数滴により処理した。反応混合物を0℃で15分間、次いで25℃で1.5時間攪拌した。次いで、反応混合物を(2−アミノ−チアゾール−4−イル)−酢酸エチルエステル(409mg、2.2mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.5mL、2.4mmol)で処理した。この溶液を25℃で24攪拌した。この時に反応溶液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、85/15のヘキサン/酢酸エチル)によって、{2−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル(183.3mg、43.5%)を淡黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C21H25CIN2O3S(M+)についての計算値 420.1274、実測値 420.1272。
【0327】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)2−アミノ−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステルおよび2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸から:2−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステルを白色固体として。融点:114〜116℃、EI-HRMS m/e:C20H23ClN2O3S(M+)についての計算値 406.1117、実測値 406.1119。
【0328】
(b)2−アミノ−ピリジンおよび2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸から:2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミドを清澄な油として。EI-HRMS m/e:C19H21ClN2O(M+)についての計算値 328.1342、実測値 328.1355。
【0329】
(c)6−アミノ−ニコチン酸メチルエステルおよび2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸から:6−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステルを無色のフォームとして。EI-HRMS m/e:C21H23ClN2O3(M+)についての計算値 386.1397、実測値 386.1384。
【0330】
例32
2−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
【0331】
【化43】
【0332】
メタノール(10mL)中の2−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル(例31(B)(a)で製造、105mg、0.25mmol)の溶液を、触媒量の硫酸で処理した。反応混合物を68時間還流した。反応混合物を減圧下で濃縮した。高速液体クロマトグラフィー(ChromegaspHere SI-60、10μm、60Å、25cm×23cm ID、75/25ヘプタン/酢酸エチル)によって、2−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル(41.3mg、40.7%)を白色固体として得た。融点:156〜157℃、EI-HRMS m/e:C19H21ClN2O3S(M+)についての計算値 392.0961、実測値 392.0956。
【0333】
例33
{2−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
【0334】
【化44】
【0335】
メタノール(5mL)中の{2−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル(例31(A)で製造、76.1mg、0.18mmol)の溶液を、触媒量の硫酸で処理した。反応混合物を72時間還流した。反応混合物を減圧下で濃縮した。高速液体クロマトグラフィー(ChromegaspHere SI-60、10μm、60Å、25cm×23cm ID、75/25ヘプタン/酢酸エチル)によって、{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル(21.5mg、29.2%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C20H23ClN2O3S(M+)についての計算値 406.1117、実測値 406.1114。
【0336】
例34
2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド
【0337】
【化45】
【0338】
テトラヒドロフラン(0.4mL)中の2−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル(例32で製造、127.7mg、0.31mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン(2.24mL)中の水素化リチウムアルミニウム(15.0mg、0.39mmol)のスラリーに0℃で加えた。反応混合物を0℃で2時間攪拌した。次いで、反応混合物を、水を滴加して停止させた。次いで、反応を更なる水(25mL)で稀釈し、酢酸エチル(3×25mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド(63.4mg、55.4%)を白色固体として得た。融点:115〜117℃、EI-HRMS m/e:C18H21ClN2O2S(M+)についての計算値 364.1012、実測値 364.1004。
【0339】
例35
3−シクロペンチル−N−(4−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド
【0340】
【化46】
【0341】
ジエチルエーテル(2mL)中の2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル(例3(B)(b)で製造、130 mg、0.29mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、水素化リチウムアルミニウム(17mg、0.44mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで4時間攪拌した。25℃で4時間後、薄層クロマトグラフィーは、出発材料の存在を示した。水素化リチウムアルミニウムの追加量(11mg、0.29mmol)を反応混合物に加え、反応混合物を25℃で15時間攪拌させた。次いで、反応混合物を、水を滴加して徐々に停止させた。得られた混合物を水と酢酸エチルに分配した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−N−(4−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド(55mg、46%)を白色固体として得た。融点:124〜126℃、EI-HRMS m/e:C19H24N2O4S2(M+)についての計算値 408.1178、実測値 408.1164。
【0342】
例36
3−シクロペンチル−N−〔4−(2−ヒドロキシエチル)−チアゾール−2−イル〕−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド
【0343】
【化47】
【0344】
ジエチルエーテル(500μL)中の{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル(例3(B)(d)で製造、120mg、0.26mmol)の溶液を0℃まで冷却し、水素化リチウムアルミニウム(15mg、0.39mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで1時間攪拌した。25℃で1時間後、薄層クロマトグラフィーは、依然として{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステルの存在を示した。水素化リチウムアルミニウムの追加量(10mg、0.26mmol)を反応混合物に加え、反応混合物を25℃で1時間攪拌させた。次いで、反応混合物を、水(10mL)を滴加して徐々に停止させた。得られた混合物を水と酢酸エチルに分配した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−N−〔4−(2−ヒドロキシエチル)−チアゾール−2−イル〕−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド(20mg、18%)を黄色のフォームとして得た。融点:84〜87℃、EI-HRMS m/e:C20H26N2O4S2(M+)についての計算値 422.1334、実測値 422.1335。
【0345】
例37
(2R)−2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
【0346】
【化48】
【0347】
塩化メチレン(3mL)中のトリフェニルホスフィン(164mg、0.63mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(112mg、0.63mg)で少しづつ処理した。得られた橙色の反応混合物を0℃で20分間攪拌し、次いで、(2R)−3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオン酸(例54で製造、150mg、0.52mmol)で処理した。反応混合物を0℃でさらに15分間攪拌し、次いで25℃まで暖めた。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール−4−カルボン酸メチルエステル(181mg、1.15mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、純粋でない(2R)−2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステルを得た。不純な生成物を酢酸エチルで稀釈し、次いで、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、純粋な(2R)−2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル(92mg、41%)を白色固体として得た。融点:143〜144℃、〔α〕23 589=−10.2°(c=0.98、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C19H20Cl2N2O3S(M+)についての計算値 426.0572、実測値 426.0562。
【0348】
例38
(A)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0349】
【化49】
【0350】
塩化メチレン(160mL)中のトリフェニルホスフィン(28.80g、109.8mmol)およびイミダゾール(14.9g、219.6mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、ヨウ素(27.87g、109.8mmol)で徐々に処理した。次いで、反応混合物を塩化メチレン(10mL)中のシクロペンチルメタノール(10.0g、99.8mmol)の溶液の滴下により処理した。得られた反応混合物を25℃まで暖め、そこで4時間攪拌した。次いで、反応混合物を水(50mL)で稀釈し、反応混合物を塩化メチレン(3×20mL)でさらに抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、真空下に25℃で濃縮した。得られた固体を、ペンタン(4×50mL)で洗浄し、シリカゲルプラグを通して濾過した。濾液を真空下に25℃で濃縮して、ヨードメチルシクロペンタン(18.48g、88%)を清澄な液体として得た。EI-HRMS m/e:C6H11I1(M+)についての計算値 209.9906、実測値 209.9911。
【0351】
テトラヒドロフラン(250mL)中のジイソプロピルアミン(13.36mL、101.89mmol)の溶液を窒素雰囲気下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.0M溶液(51mL、101.89mmol)で処理した。反応混合物を−78℃で15分間攪拌し、この時点で、テトラヒドロフラン(60mL)およびヘキサメチルホスホルアミド(20mL)中の3,4−ジクロロフェニル酢酸(9.08g、44.3mmol)の溶液を、カニューレを介して徐々に加えた。鮮やかな黄色の溶液を−78℃で1時間攪拌し、この時点で、ヘキサメチルホスホルアミド(10mL)中のヨードメチルシクロペンタン(11.17g、53.2mmol)の溶液を、カニューレを介して加えた。反応混合物を−78℃で1時間攪拌した。次いで、反応混合物を25℃まで暖め、そこで14時間攪拌した。次いで、反応混合物を、1N塩酸水溶液を滴加してpH=2に酸性化し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、クロロホルム、次に99/1のクロロホルム/メタノール)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸(10.28g、81%)を白色固体として得た。融点:74.5〜76.9℃、EI-HRMS m/e:C14H16Cl2O2(M+)についての計算値 286.0527、実測値 286.0534。
【0352】
塩化メチレン(10mL)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸(114mg、0.39mmol)を、N,N−ジメチルホルムアミドの1滴により処理し、次いで、0℃まで冷却した。次いで、反応混合物を塩化メチレン中の塩化オキサリルの2.0M溶液(0.22mL、0.44mmol)で処理した。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで、テトラヒドロフラン(2mL)中の2−アミノピリジン(78mg、0.83mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.16mL、0.95mmol)の溶液で処理した。得られた反応混合物を25℃で14時間攪拌した。次いで、反応混合物を水(10mL)で稀釈し、塩化メチレン(2×15mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、ヘキサン、次に19/1〜4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(58mg、50%)を白色のフォームとして得た。EI-HRMS m/e:C19H20Cl2N2O(M+)についての計算値 362.0953、実測値 362.0955。
【0353】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)2−アミノ−5−ニトロピリジンおよび3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(5−ニトロピリジン)−2−イル−プロピオンアミドを黄色−橙色のフォームとして。EI-HRMS m/e:C19H19Cl2N3O3(M+)についての計算値 407.0803、実測値 407.0799。
【0354】
(b)2−アミノ−5−カルボキシメチルピリジンおよび3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(5−カルボキシメチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミドを白色のフォームとして。EI-HRMS m/e:C21H22Cl2N2O3(M+)についての計算値 420.1007、実測値 420.0994。
【0355】
(c)4−アミノピリミジンおよび3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−ピリミジン−6−イル−プロピオンアミドを白色のフォームとして。EI-HRMS m/e:C18H19Cl2N3O(M+)についての計算値 363.0905、実測値 363.0910。
【0356】
(d)2−アミノ−5−メチルピリジンおよび3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(5−メチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミドを白色固体として。EI-HRMS m/e:C20H22Cl2N2O(M+)についての計算値 376.1109、実測値 376.1119。
【0357】
(e)2−アミノ−4−メチルピリジンおよび3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(4−メチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミドを白色固体として。EI-HRMS m/e:C20H22Cl2N2O(M+)についての計算値 376.1109、実測値 376.1106。
【0358】
(f)2−アミノ−6−メチルピリジンおよび3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(6−メチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミドを明黄色固体として。EI-HRMS m/e:C20H22Cl2N2O(M+)についての計算値 376.1109、実測値 376.1107。
【0359】
(g)2−アミノ−5−クロロピリジンおよび3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(5−クロロピリジン)−2−イル−プロピオンアミドを白色のフォームとして。EI-HRMS m/e:C19H19Cl3N2O(M+)についての計算値 396.0563、実測値 396.0564。
【0360】
(h)2−アミノ−5−ブロモピリジンおよび3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(5−ブロモピリジン)−2−イル−プロピオンアミドを白色固体として。EI-HRMS m/e:C19H19BrCl2N2O(M+)についての計算値 440.0058、実測値 440.0066。
【0361】
例39
(A)3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0362】
【化50】
【0363】
塩化メチレン(5mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオン酸(例22で製造、263mg、1.0mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、塩化メチレン中の塩化オキサリルの2.0M溶液(0.6mL、1.2mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミドの数滴により処理した。反応混合物を0℃で15分間、次いで25℃で1時間攪拌した。次いで、反応混合物をテトラヒドロフラン(5mL)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.42mL、2.5mmol)中の2−アミノピリジン(207mg、2.2mmol)の溶液で処理した。反応混合物を25℃で24時間攪拌した。この時に反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(110.2mg、32.5%)を白色固体として得た。融点:152〜154℃、EI-HRMS m/e:C19H21N3O3(M+)についての計算値 339.1582、実測値 339.1581。
【0364】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)4−アミノピリミジンおよび3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−N−ピリミジン−4−イル−プロピオンアミドを白色固体として。融点:152〜153℃、EI-HRMS m/e:C18H20N4O3(M+)についての計算値 340.1535、実測値 340.1533。
【0365】
(b)2−アミノ−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステルおよび3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオン酸から:2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステルを淡黄色固体として。融点:110〜115℃、EI-HRMS m/e:C20H23N3O5S(M+)についての計算値 417.1358、実測値 417.1346。
【0366】
例40
3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0367】
【化51】
【0368】
乾テトラヒドロフラン(10.3mL)および1,3−ジメチル3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(3.4mL)中のジイソプロピルアミン(3.2mL、23.16mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの10M溶液(2.3mL、23.16mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(10.3mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(3.4mL)中の4−(メチルチオ)フェニル酢酸(2.01g、11.03mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.55g、12.13mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで24時間攪拌した。反応混合物を水で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水層を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(1×200mL)で抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(1.01g、35%)をクリーム色固体として得た。融点:91〜93℃、EI-HRMS m/e:C15H20O2S(M+)についての計算値 264.1184、実測値 264.1177。
【0369】
塩化メチレン(2mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(200mg、0.76mmol)およびトリフェニルホスフィン(198mg、0.76mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(150mg、0.84mmol)で少しづつ処理した。N−ブロモスクシンイミドの添加が完了した後、反応混合物を30分間かけて25℃まで暖めた。次いで、橙色の反応混合物を2−アミノピリジン(151mg、1.60mmol)で処理し、得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。残留した残渣を水と酢酸エチルに分配した。有機層を1N塩酸水溶液で洗浄し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(83mg、32%)を白色固体として得た。融点:127〜128℃、EI-HRMS m/e:C20H24N2OS(M+)についての計算値 340.1609、実測値 340.1611。
【0370】
例41
3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)−プロピオンアミド
【0371】
【化52】
【0372】
乾テトラヒドロフラン(7.5mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5mL)中のジイソプロピルアミン(2.4mL、16.80mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(6.7mL、16.80mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、乾テトラヒドロフラン(7.5mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5mL)中の4−(トリフルオロメチルチオ)フェニル酢酸(1.89g、8.00mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で55分間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(1.85g、8.80mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで、41時間攪拌した。反応混合物を水で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水相を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(1×300mL)で抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(1.47g、58%)をクリーム色固体として得た。融点:69〜71℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O2S(M+)についての計算値 318.0901、実測値 318.0912。
【0373】
塩化メチレン(468μL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(59.6mg、0.187mmol)およびトリフェニルホスフィン(49.1mg、0.187mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(36.7mg、0.206mmol)で少しづつ処理した。N−ブロモスクシンイミドの添加が完了した後、反応混合物を30分間かけて25℃まで暖めた。次いで、橙色の反応混合物を2−アミノピリジン(35.2mg、0.374mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。残留した残渣を酢酸エチル(50mL)で稀釈した。有機層を10%塩酸水溶液(1×50mL)で洗浄し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×50mL)で洗浄し、水(1×50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)−プロピオンアミド(25.0mg、34%)をクリーム色固体として得た。融点:101〜102℃、EI-HRMS m/e:C20H21F3N2OS(M+)についての計算値 394.1327、実測値 394.1321。
【0374】
例42
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0375】
【化53】
【0376】
アセトニトリル(2mL)中の2−アミノピリジン(95mg、1.01mmol)の溶液を、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(例3(A)で製造、250mg、0.84mmol)、トリフェニルホスフィン(243mg、0.93mmol)、トリエチルアミン(350μL、2.53mmol)および四塩化炭素(1mL)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。曇った反応混合物を水で稀釈し、次いで、塩化メチレンで抽出した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、不純な3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミドを得た。ヘキサン/塩化メチレンから再結晶させて純粋な3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(170mg、54%)を白色固体として得た。融点:172〜173℃、EI-HRMS m/e:C20H24F3N2O3S(M+)についての計算値 372.1508、実測値 372.1498。
【0377】
例43
(A)3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド
【0378】
【化54】
【0379】
乾テトラヒドロフラン(7.5mL)中のジイソプロピルアミン(2.4mL、16.80mmol)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5mL)を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(6.7mL、16.80mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(7.5mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5mL)中の4−(トリフルオロメチルチオ)フェニル酢酸(1.89g、8.00mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で55分間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(1.85g、8.80mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで、41時間攪拌した。反応混合物を水で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水相を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(1×300mL)で抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(1.47g、58%)をクリーム色固体として得た。融点:69〜71℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O2S(M+)についての計算値 318.0901、実測値 318.0912。
【0380】
メタノール(10mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(1.33g、4.18mmol)の溶液を濃硫酸の4滴により徐々に処理した。得られた反応混合物を36時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。残渣を酢酸エチル(200mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、97/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.37g、99%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O2S(M+)についての計算値 332.1058、実測値 332.1052。
【0381】
塩化メチレン(8.6mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.14g、3.43mmol)の溶液を3−クロロペルオキシ安息香酸(等級80〜85%、80%に基づいて2.00g、9.26mmol)で処理した。反応混合物を25℃で17時間攪拌し、この時点で、薄層クロマトグラフィーは、新規の低Rf生成物2個の存在を示した。追加の3−クロロペルオキシ安息香酸2.00gを反応混合物に加えて、スルホキシドからスルホンへの変換を促進し、得られた反応混合物を25℃で3日間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、塩化メチレンを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×100mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.19g、95%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O4S(M+)についての計算値 364.0956、実測値 364.0965。
【0382】
テトラヒドロフラン(2.4mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(708.2mg、1.94mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(3.6mL、2.92mmol)で処理した。反応混合物を25℃で23時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水層を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、クリーム色固体を得た。この固体をジエチルエーテル/石油エーテルで混練して精製して、純粋な3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(527.0mg、77%)を白色固体として得た。融点:143〜145℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O4S(M+)についての計算値 350.0800、実測値 350.0816。
【0383】
塩化メチレン(848μL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(118.9mg、0.34mmol)およびトリフェニルホスフィン(133.5mg、0.51mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(102.7mg、0.58mmol)で少しづつ処理した。N−ブロモスクシンイミドの添加が完了した後、反応混合物を25℃まで暖め、そこで1時間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノピリジン(95.8mg、1.02mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で22時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、5/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド(37.1mg、26%)を明黄色固体として得た。融点:151〜153℃、EI-HRMS m/e:C20H21F3N2O3S(M+)についての計算値 426.1225、実測値 426.1220。
【0384】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸および2−アミノ−5−クロロピリジンから:N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミドをクリーム色固体として。融点:146〜148℃、EI-HRMS m/e:C20H20ClF3N2O3S(M+)についての計算値 460.0835、実測値 460.0846。
【0385】
(b)3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸および2−アミノ−5−メチルピリジンから:3−シクロペンチル−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミドを明黄色固体として。融点:155〜157℃、EI-HRMS m/e:C21H23F3N2O3S(M+)についての計算値 440.1381、実測値 440.1376。
【0386】
(c)3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸および6−アミノニコチン酸メチルエステルから:6−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステルを黄色のフォームとして。融点:58〜62℃、EI-HRMS m/e:C22H23F3N2O5S(M+)についての計算値 484.1280、実測値 484.1274。
【0387】
例44
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0388】
【化55】
【0389】
メタノール(40mL)中の4−クロロ−3−ニトロフェニルアセトアミド(2.00g、9.32mmol)の溶液を、Amberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂(15.00g)で処理した。得られた反応混合物を64時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、濾過してAmberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂を除去した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(1.91g、89%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C9H8CINO4(M+)についての計算値 229.0142、実測値 229.0146。
【0390】
乾テトラヒドロフラン(45mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(15mL)中のジイソプロピルアミン(3.35mL、23.9mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.56mL、23.9mmol)を10分間かけて滴下して処理した。淡黄色の反応混合物を−78℃で20分間攪拌し、次いで、少量のテトラヒドロフラン中の4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(5.00g、21.8mmol)の溶液で15分間かけて徐々に処理した。反応混合物は深い紫色(ほとんど黒色)に変色した。次いで、反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(4.58g、21.8mol)の溶液を滴加した。次いで、反応混合物を−78℃で攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで48時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)で停止させ、得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留した残渣を酢酸エチル(150mL)および水(50mL)で稀釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(2.17g、32%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H18ClNO4(M+)についての計算値 311.0924、実測値 311.0927。
【0391】
ジメチルスルホキシド(3mL)中の2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.00g、3.21mmol)およびナトリウムメタンスルフィナート(0.36g、3.53mmol)の溶液を130℃で5時間加熱した。次いで、黒色の反応混合物を氷(20g)上に注ぎ、茶色で粘着性の物質を形成した。次いで、得られた混合物を酢酸エチル(50mL)および水(50mL)で処理し、層を分離した。水層を酢酸エチル(2×50mL)でさらに抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸メチルエステル(0.95g、84%)を黄色のゲルとして得た:FAB-HRMS m/e:C16H21NO6S(M+H)+についての計算値 356.1169、実測値 356.1175。
【0392】
テトラヒドロフラン(6mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸メチルエステル(865mg、2.43mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(4.6mL、3.65mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。得られた水性の残渣を水(25mL)で稀釈し、次いで、1N塩酸水溶液(10mL)で処理した。次いで、得られた水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/4のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸(723mg、87%)を白色のフォームとして得た。分析データは、少量の不純物の存在を示したが、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸を、それ以上精製せずに、その後の反応に用いた。
【0393】
塩化メチレン(2mL)中のトリフェニルホスフィン(138mg、0.53mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(94mg、0.53mmol)で少しづつ徐々に処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸(150mg、0.44mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで25分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノピリジン(91mg、0.97mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。粗反応混合物を、フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(106mg、58%)を白色のフォームとして得た。融点:92〜95℃(フォームからゲルへ)、FAB-HRMS m/e:C20H23N3O5S(M+H)+についての計算値 418.1436、実測値 418.1430。
【0394】
例45
6−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル
【0395】
【化56】
【0396】
6−アミノニコチン酸(4.0g、28.9mmol)、メタノール(75mL)および濃塩酸(4mL)の混合物を16時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。得られた固体を水(20mL)およびで十分な重炭酸ナトリウムで処理して、pH=8に調整した。次いで、溶液を酢酸エチル(3×25mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、6−アミノニコチン酸メチルエステル(3.12g、71%)を白色のフォームとして得た。EI-HRMS m/e:C7H8N2O2(M+)についての計算値 152.0586、実測値 152.0586。
【0397】
塩化メチレン(15mL)中のトリフェニルホスフィン(1.23g、4.69mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(947mg、5.32mmol)で処理した。得られた茶色−紫色の溶液を0℃で5分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオン酸(例54で製造、900mg、3.13mmol)で処理した。反応混合物を0℃で攪拌し、次いで45分かけて25℃まで暖めた。次いで、反応混合物を6−アミノニコチン酸メチルエステル(620mg、4.07mmol)およびピリジン(0.38mL、4.7mmol)で処理し、反応混合物を25℃で20時間攪拌させた。得られた反応混合物を水(15mL)で稀釈し、次いで、塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、6−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル(1.10g、84%)を白色のフォームとして得た。〔α〕23 589=−68.0°(c=0.128、クロロホルム)、FAB-HRMS m/e:C21H22Cl2N2O3(M+H)+についての計算値 421.1086、実測値 421.1079。
【0398】
例46
6−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸
【0399】
【化57】
【0400】
エタノール(10mL)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(5−カルボキシメチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミド(例38(B)(b)で製造、50mg、0.12mmol)の溶液を25℃で、水(2mL)中の水酸化カリウム(20mg、0.36mmol)の溶液で処理した。反応を25℃で2時間攪拌した。この時点で、反応を水(5mL)で稀釈した。エタノールを減圧下で除去した。次いで、水層を1N塩酸溶液でpH=2に酸性化した。この溶液を塩化メチレン(3×10mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、酢酸と共に80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、6−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸(34mg、71%)を白色のフォームとして得た。EI-HRMS m/e:C20H20Cl2N2O3(M+)についての計算値 406.0851、実測値 406.0852。
【0401】
例47
6−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸
【0402】
【化58】
【0403】
テトラヒドロフラン/水/メタノール(0.40mL、3:1:1)中の6−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル(例31(B)(c)で製造、62.6mg、0.16mmol)の溶液を2N水酸化ナトリウム水溶液(0.16mL、0.32mmol)で処理した。反応を25℃で24時間攪拌した。次いで、反応混合物を水の中に注ぎ、クロロホルム(2×30mL)で抽出した。次いで、水層を1N塩酸溶液でpH=1に酸性化した。生成物をクロロホルム/メタノール(9:1、3×25mL)中に抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、酢酸と共に75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、6−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸(17.0mg、31.5%)を白色固体として得た。融点:206〜208℃、EI-HRMS m/e:C20H21ClN2O2(M+)についての計算値 372.1240、実測値 372.1244。
【0404】
例48
6−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸
【0405】
【化59】
【0406】
テトラヒドロフラン(500μL)中の6−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル(例53(B)(a)で製造、100mg、0.23mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(300μL、0.23mmol)で処理した。溶液を25℃で4時間攪拌した。次いで、反応混合物をカラムクロマトグラフィーで直接精製した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、6−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸(65mg、70%)を白色固体として得た。融点:191〜193℃、FAB-HRMS m/e:C21H24N2O5S(M+H)+についての計算値 417.1484、実測値 417.1484。
【0407】
例49
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド
【0408】
【化60】
【0409】
0℃まで冷却したジエチルエーテル(30mL)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(5−カルボキシメチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミド(例38(B)(b)で製造、398mg、0.95mmol)の溶液を水素化リチウムアルミニウム(54mg、1.4mmol)で処理した。このスラリーを徐々に25℃まで暖めた。反応を25℃で16時間攪拌した。この時点で、反応を水(10mL)で停止させ、酢酸エチル(3×15mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド(131mg、35%)を白色のフォームとして得た。EI-HRMS m/e:C20H22Cl2N2O2(M+)についての計算値 392.1058、実測値 392.1062。
【0410】
例50
2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド
【0411】
【化61】
【0412】
テトラヒドロフラン(2.1mL)中の6−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル(例31(B)(c)で製造、83.3mg、0.21mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン(1.54mL)中の水素化リチウムアルミニウム(12.0mg、0.32mmol)の冷却した(0℃)スラリーに加えた。反応混合物を0℃で2.5時間攪拌した。次いで、反応を水(25mL)を滴加して停止させた。反応を水でさらに稀釈し、次いで、酢酸エチル(3×35mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド(12.5mg、16.1%)を白色固体として得た。融点:60〜62℃、EI-HRMS m/e:C20H23ClN2O2(M+)についての計算値 358.1448、実測値 358.1443。
【0413】
例51
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(5−ヒドロキシ−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド
【0414】
【化62】
【0415】
塩化メチレン(6.37mL)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−ペンチル)−プロピオン酸(例38で製造、183mg、0.63mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、塩化メチレン(0.35mL、0.7mmol)中の塩化オキサリルの2.0M溶液およびN,N−ジメチルホルムアミドの数滴により処理した。反応混合物を0℃で10分間、次いで25℃で30分間攪拌した。次いで、反応混合物を5−ベンジルオキシ−ピリジン−2−イルアミン(281mg、1.4mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.26mL、1.5mmol)で処理した。反応混合物を25℃で16時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、N−(5−ベンジルオキシ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオンアミド(150mg、50.0%)を黄色固体として得た。融点:47〜49℃、EI-HRMS m/e:C26H26Cl2N2O2(M+)についての計算値 469.1449、実測値 469.1455。
【0416】
メタノール(5.1mL)中の、N−(5−ベンジルオキシ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオンアミド(145.3mg、0.3mmol)の溶液を、活性炭担持10%パラジウムで処理した。反応混合物を水素気体下に25℃で16時間攪拌した。次いで、触媒をセライト(酢酸エチル)のパッドを通して濾取した。濾液を減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(5−ヒドロキシ−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド(92.2mg、78.5%)を黄褐色固体として得た。融点:79〜81℃、EI-HRMS m/e:C19H20Cl2N2O2(M+)についての計算値 378.0896、実測値 378.0890。
【0417】
例52
3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド
【0418】
【化63】
【0419】
ジエチルエーテル(500μL)中の6−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル(例53(B)(a)で製造、110mg、0.26mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、水素化リチウムアルミニウム(15mg、0.38mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで25℃まで暖めた。25℃で1時間後、薄層クロマトグラフィーは、依然として出発材料の存在を示した。水素化リチウムアルミニウムの追加量(10mg、0.26mmol)を反応混合物に加え、反応混合物を25℃で1時間攪拌させた。次いで、反応混合物を、水(10mL)を滴加して徐々に停止させた。得られた混合物を水と酢酸エチルに分配した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド(60mg、57%)を黄色のフォームとして得た。融点:74〜77℃、EI-HRMS m/e:C21H26N2O4S(M+)についての計算値 402.1613、実測値 402.1617。
【0420】
例53
(A)3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド
【0421】
【化64】
【0422】
塩化メチレン(3mL)中のトリフェニルホスフィン(177mg、0.68mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(132mg、0.74mmol)で少しづつ処理した。反応混合物を30分間かけて25℃まで暖め、次いで、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(例3(A)で製造、200mg、0.68mmol)で処理した。反応混合物を25℃で30分間撹拌し、次いで、2−アミノ−5−メチルピリジン(154mg、1.42mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で1時間攪拌した。粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、不純な3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミドを赤色固体として得た。不純な生成物を1/1のヘキサン/酢酸エチルから析出させてさらに精製して、純粋な3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド(80mg、31%)をオフホワイトの固体として得た。融点:184〜185℃、EI-HRMS m/e:C21H26N2O3S(M+)についての計算値 386.1664、実測値 386.1664。
【0423】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸および6−アミノニコチン酸メチルエステルから:6−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステルを黄色のフォームとして。融点:82〜85℃、EI-HRMS m/e:C22H26N2O5S(M+)についての計算値 430.1562、実測値 430.1571。
【0424】
例54
(A)N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオンアミド
【0425】
【化65】
【0426】
−78℃まで冷却したテトラヒドロフラン(150mL)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオンアミド(例38で製造、5.00g、17.4mmol)の溶液を、トリエチルアミン(2.77mL、19.9mmol)、続いて塩化トリメチルアセチル(2.24mL、18.2mmol)で処理した。得られた白色のスラリーを−78℃で15分間、次いで0℃で45分間攪拌した。別個のフラスコにおいて、−78℃まで冷却したテトラヒドロフラン(80mL)中の(S)−4−イソプロピル−2−オキサゾリジノン(2.14g、16.57mmol)の溶液を、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.0M溶液(8.7mL、17.4mmol)で処理した。溶液を−78℃で10分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこでさらに10分間攪拌した。この時点で、1番目の反応混合物を−78℃まで再冷却した。2番目の反応混合物を1番目の反応混合物にカニューレを介して5分間かけて加えた。次いで、併せた反応を−78℃で15分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこでさらに1.5時間攪拌した。この時点で、反応を、飽和重亜硫酸ナトリウム水溶液(50mL)を加えて停止させ、酢酸エチル(3×40mL)で抽出した。併せた有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×20mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、85/15のヘキサン/酢酸エチル)によって次を得た:(1)3−〔3−シクロペンチル−2(S)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル〕−4(S)−イソプロピル−オキサゾリジン−2−オン(2.15g、33%)を清澄な油として。〔α〕23 589=+87.5°(c=0.160、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C20H25Cl2NO3(M+)についての計算値 397.1211、実測値 397.1215および(2)3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル〕−4(S)−イソプロピル−オキサゾリジン−2−オン(1.88g、28%)を白色固体として。融点:71.9〜74.6℃、〔α〕23 589=−27.6°(c=0.188、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C20H25Cl2NO3(M+)についての計算値 397.1211、実測値 397.1212。
【0427】
0℃まで冷却したテトラヒドロフラン(73mL)および水(22mL)中の3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル〕−4(S)−イソプロピル−オキサゾリジン−2−オン(1.88g、4.72mmol)を30%過酸化水素水溶液(2.1mL)および水酸化リチウム(394mg、9.4mmol)で処理した。反応を0℃で1時間攪拌した。この時点で、反応を飽和重亜硫酸ナトリウム水溶液(16mL)で停止させ、続いて0.5N重炭酸ナトリウム水溶液(50mL)を加えた。次いで、テトラヒドロフランを減圧下で除去した。残渣を水(40mL)で稀釈し、塩化メチレン(3×20mL)で抽出した。次いで、水層を5N塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、酢酸エチル(4×25mL)で抽出した。次いで、併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオン酸(928mg、70%)を白色固体として得た。融点:75.1〜78.3℃、〔α〕23 589=−50.3°(c=0.100、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C14H16Cl2O2(M+)についての計算値 286.0527、実測値 286.0535。
【0428】
0℃まで冷却した塩化メチレン(10mL)中のトリフェニルホスフィン(344mg、1.31mmol)の溶液をN−ブロモスクシンイミド(263mg、1.48mmol)で処理した。反応混合物を0℃で5分間攪拌した。この時点で、3−シクロペンチル−2−(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオン酸(250mg、0.87mmol)を加えた。反応を45分間かけて25℃まで徐々に暖めた。この時点で、5−クロロ−2−アミノピリジン(145mg、1.13mmol)およびピリジン(0.11mL、1.31mmol)を反応混合物に加えた。反応を25℃で20時間攪拌した。この時点で、反応を水(10mL)で稀釈し、塩化メチレン(3×10mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオンアミド(289mg、84%)を白色固体として得た。融点:125〜128℃、〔α〕23 589=−65.6°(c=0.16、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C19H19Cl3N2O(M+)についての計算値 396.0563、実測値 396.0656。
【0429】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)2−アミノピリジンおよび3−シクロペンチル−2−(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミドを白色のフォームとして。〔α〕23 589=−56.2°(c=0.153、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C19H20Cl2N2O(M+)についての計算値 392.0953、実測値 392.0952。
【0430】
(b)2−アミノチアゾールおよび3−シクロペンチル−2−(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミドを白色固体として。融点:133.4〜136.5℃、〔α〕23 589=−66.0°(c=0.106、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C17H18Cl2N2OS(M+)についての計算値 368.0517、実測値 368.0519。
【0431】
(c)2−(アミノ−チアゾール−5−イル)−オキソ−酢酸エチルエステルおよび3−シクロペンチル−2−(R)−3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸から:(2R)−{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−イル}−オキソ−酢酸エチルエステルを明黄色のフォームとして。融点:117〜120℃、FAB-HRMS m/e:C21H22Cl2N2O4S(M+H)+についての計算値 469.0755、実測値 469.0753。
【0432】
(d)エチル2−アミノ−4−チアゾールグリオキシラートおよび3−シクロペンチル−2−(R)−3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸から:(2R)−{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−オキソ−酢酸エチルエステルを白色固体として。EI-HRMS m/e:C21H22Cl2N2O4S(M+)についての計算値 468.0677、実測値 468.0677。
【0433】
例55
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(1H−イミダゾール−2−イル)−プロピオンアミド
【0434】
【化66】
【0435】
無水N,N−ジメチルホルムアミド(5mL)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸(例38で製造、200mg、0.70mmol)、ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(310mg、0.70mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(244μL、1.40mmol)および2−アミノイミダゾールスルファート(140mg、1.05mmol)の溶液を、窒素下に25℃で15時間攪拌した。反応混合物を水と酢酸エチルに分配した。有機層を1N塩酸水溶液で洗浄し、水で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−(1H−イミダゾール−2−イル)−プロピオンアミド(81.4mg、33%)を白色固体として得た。融点:58〜60℃、EI-HRMS m/e:C17H19Cl2N3O(M+)についての計算値 351.0905、実測値 351.0901。
【0436】
例56
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−メチル−イソキサゾール−3−イル)−プロピオンアミド
【0437】
【化67】
【0438】
塩化オキサリル(215μL、2.46mmol)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸(例38で製造、70.7mg、0.25mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、無水N,N−ジメチルホルムアミドの1滴により処理した。反応混合物を0℃で30分間、次いで25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、黄色の油を得た。黄色の油を少量の塩化メチレンに溶解し、次いで、塩化メチレン(1.2mL)中の3−アミノ−5−メチルイソキサゾール(48.3mg、0.49mmol)及びトリエチルアミン(68mL、0.49mmol)の溶液に徐々に加えた。得られた反応混合物を25℃で14時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(100mL)で稀釈し、次いで、10%塩酸水溶液で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−メチル−イソキサゾール−3−イル)−プロピオンアミド(78.3mg、87%)を黄色のガラスとして得た。融点:84〜86℃、FAB-HRMS m/e:C18H20Cl2N2O2(M+H)+についての計算値 367.0981、実測値 367.0982。
【0439】
例57
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−オキサゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0440】
【化68】
【0441】
無水N,N−ジメチルホルムアミド(1mL)中のベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(102mg、0.23mmol)、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸(例38で製造、60mg、0.21mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(73μL、0.42mmol)および2−アミノオキサゾール(27mg、0.31mmol)の溶液を、窒素下に25℃で15時間攪拌した。反応混合物を水と酢酸エチルに分配した。有機層を1N塩酸水溶液で洗浄し、水で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−オキサゾール−2−イル−プロピオンアミド(34.9mg、47%)を白色固体として得た。融点:134〜136℃、EI-HRMS m/e:C17H18Cl2N2O2(M+)についての計算値 352.0745、実測値 352.0750。
【0442】
例58
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリダジン−3−イル−プロピオンアミド
【0443】
【化69】
【0444】
無水N,N−ジメチルホルムアミド(11mL)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸(例38で製造、625.2mg、2.18mmol)、O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(908.3mg、2.39mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(1.1mL、6.35mmol)および2−アミノピリダジン(310.6mg、3.27mmol)の溶液を、窒素下に25℃で72時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、N,N−ジメチルホルムアミドを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(200mL)で稀釈した。有機層を10%塩酸水溶液で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリダジン−3−イル−プロピオンアミド(493.8mg、62%)を白色のフォームとして得た。融点:70〜71℃、EI-HRMS m/e:C18H19Cl2N3O(M+)についての計算値 363.0905、実測値 363.0908。
【0445】
例59
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリミジン−2−イル−プロピオンアミド
【0446】
【化70】
【0447】
塩化メチレン(1mL)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸(例38で製造、100mg、0.35mmol)の溶液を、無水N,N−ジメチルホルムアミドの2滴により処理した。反応混合物を0℃まで冷却し、次いで、塩化オキサリル(34mL、0.39mmol)を滴下して処理した。反応混合物を0℃で10分間、次いで25℃で2時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた残渣を少量の塩化メチレンに溶解し、塩化メチレン(1mL)中の2−アミノピリミジン(67mg、0.70mmol)の冷却した(0℃)溶液に徐々に加えた。得られた反応混合物を0℃で30分間、次いで25℃で2時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣を水で稀釈し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。併せた有機抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリミジン−2−イル−プロピオンアミド(85.4mg、67%)を白色固体として得た。融点:103〜105℃、EI-HRMS m/e:C18H19Cl2N3O(M+)についての計算値 363.0905、実測値 363.0915。
【0448】
例60
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−ピリミジン−6−イル−プロピオンアミド
【0449】
【化71】
【0450】
塩化メチレン(5mL)中の3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸(例54(A)で製造、200mg、0.69mmol)の溶液を、N,N−ジメチルホルムアミドの1滴により処理し、次に0℃まで冷却した。次いで、反応混合物を塩化メチレン(0.52mL、1.04mmol)中の塩化オキサリルの2.0M溶液で処理した。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで、テトラヒドロフラン(10mL)およびピリジン(0.28mL、3.45mmol)中の4−アミノピリジン(131mg、1.38mmol)の溶液で処理した。得られた反応混合物を23℃で14時間攪拌した。次いで、反応混合物を水(10mL)で稀釈し、塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/2のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−N−ピリミジン−4−イル−プロピオンアミド(147mg、60%)を白色固体として得た。融点:166.5〜169.3℃、EI-HRMS m/e:C18H19Cl2N3O(M+)についての計算値 363.0905、実測値 363.0909。
【0451】
例61
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルフィニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0452】
【化72】
【0453】
乾テトラヒドロフラン(10.3mL)及び1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(3.4mL)中のジイソプロピルアミン(3.2mL、23.16mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの10M溶液(2.3mL、23.16mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、乾テトラヒドロフラン(10.3mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(3.4mL)中の4−(メチルチオ)フェニル酢酸(2.01g、11.03mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.55g、12.13mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで24時間攪拌した。反応混合物を水で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水相を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(1×200mL)で抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(1.01g、35%)をクリーム色固体として得た。融点:91〜93℃、EI-HRMS m/e:C15H20O2S(M+)についての計算値 264.1184、実測値 264.1177。
【0454】
塩化メチレン(2mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(200mg、0.76mmol)およびトリフェニルホスフィン(198mg、0.76mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(150mg、0.84mmol)で徐々に処理した。N−ブロモスクシンイミドの添加が完了した後、反応混合物を30分間かけて25℃まで暖めた。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(160mg、1.60mmol)で処理し、得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。残留した残渣を水および酢酸エチルで稀釈した。有機層を1N塩酸水溶液で洗浄し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、2/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、粗3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミドを黄色固体として得た。3/1のヘキサン/酢酸エチルから再結晶させて、純粋な3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(114mg、44%)を白色固体として得た。融点:195〜93℃、EI-HRMS m/e:C18H22N2OS2(M+)についての計算値 346.1174、実測値 346.1171。
【0455】
塩化メチレン(1mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(75mg、0.216mmol)の溶液を3−クロロペルオキシ安息香酸(等級75%、50mg、0.216mmol)で処理した。反応混合物を薄層クロマトグラフィーにより直ちに監視し、結果は、出発材料の不在を直ちに示した。反応混合物を水と塩化メチレンに分配し、次いで、飽和重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を水でさらに洗浄し、次いで硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。1/1のヘキサン/酢酸エチルから再結晶させて、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルフィニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(25mg、32%)を白色固体として得た。融点:170〜173℃、EI-HRMS m/e:C18H22N2O2S2(M+)についての計算値 362.1123、実測値 362.1121。
【0456】
例62
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
【0457】
【化73】
【0458】
乾テトラヒドロフラン(7.5mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5mL)中のジイソプロピルアミン(2.4mL、16.80mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(6.7mL、16.80mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(7.5mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5mL)中の4−(トリフルオロメチルチオ)フェニル酢酸(1.89g、8.00mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で55分間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(1.85g、8.80mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで41時間攪拌した。反応混合物を水で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水相を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(1×300mL)で抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(1.47g、58%)をクリーム色固体として得た。融点:69〜71℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O2S(M+)についての計算値 318.0901、実測値 318.0912。
【0459】
メタノール(10mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(1.33g、4.18mmol)の溶液を、濃硫酸の4滴により徐々に処理した。得られた反応混合物を36時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。残渣を酢酸エチル(200mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、97/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.37g、99%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O2S(M+)についての計算値 332.1058、実測値 332.1052。
【0460】
塩化メチレン(8.6mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.14g、3.43mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級80〜85%、80%に基づいて2.00g、9.26mmol)で処理した。反応混合物を25℃で17時間攪拌し、この時点で、薄層クロマトグラフィーは、新規の低Rf生成物2個の存在を示した。追加の3−クロロペルオキシ安息香酸2.00gを反応混合物に加えて、スルホキシドからスルホンへの変換を促進し、得られた反応混合物を25℃で3日間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×100mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.19g、95%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O4S(M+)についての計算値 364.0956、実測値 364.0965。
【0461】
テトラヒドロフラン(2.4mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(708.2mg、1.94mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(3.6mL、2.92mmol)で処理した。反応混合物を25℃で23時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水層を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、クリーム色固体を得た。この固体をジエチルエーテル/石油エーテルで混練して精製して、純粋な3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(527.0mg、77%)を白色固体として得た。融点:143〜145℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O4S(M+)についての計算値 350.0800、実測値 350.0816。
【0462】
塩化メチレン(1.5mL)中のトリフェニルホスフィン(97mg、0.371mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(66mg、0.371mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で20分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(100mg、0.285mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で10分間攪拌し、25℃まで暖め、次いで、エチル2−アミノ−4−チアゾールアセタート(123mg、0.657mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で3日間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル−アミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル(107mg、72%)を黄色のフォームとして得た。融点:48〜51℃、EI-HRMS m/e:C22H25F3N2O5S2(M+)についての計算値 518.1157、実測値 518.1157。
【0463】
例63
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド
【0464】
【化74】
【0465】
乾テトラヒドロフラン(7.5mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5mL)中のジイソプロピルアミン(2.4mL、16.80mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(6.7mL、16.80mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(7.5mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5mL)中の4−(トリフルオロメチルチオ)フェニル酢酸(1.89g、8.00mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で55分間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(1.85g、8.80mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで41時間攪拌した。反応混合物を水で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水相を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(1×300mL)で抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(1.47g、58%)をクリーム色固体として得た。融点:69〜71℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O2S(M+)についての計算値 318.0901、実測値 318.0912。
【0466】
メタノール(10mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸(1.33g、4.18mmol)の溶液を、濃硫酸の4滴により徐々に処理した。得られた反応混合物を36時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。残渣を酢酸エチル(200mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、97/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.37g、99%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O2S(M+)についての計算値 332.1058、実測値 332.1052。
【0467】
塩化メチレン(8.6mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.14g、3.43mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級80〜85%、80%に基づいて2.00g、9.26mmol)で処理した。反応混合物を25℃で17時間攪拌し、この時点で、薄層クロマトグラフィーは、新規の低Rf生成物2個の存在を示した。追加の3−クロロペルオキシ安息香酸2.00gを反応混合物に加えて、スルホキシドからスルホンへの変換を促進し、得られた反応混合物を25℃で3日間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、塩化メチレンを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×100mL)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.19g、95%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O4S(M+)についての計算値 364.0956、実測値 364.0965。
【0468】
テトラヒドロフラン(2.4mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(708.2mg、1.94mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(3.6mL、2.92mmol)で処理した。反応混合物を25℃で23時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水層を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、クリーム色固体を得た。この固体をジエチルエーテル/石油エーテルで混練して精製して、純粋な3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(527.0mg、77%)を白色固体として得た。融点:143〜145℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O4S(M+)についての計算値 350.0800、実測値 350.0816。
【0469】
塩化メチレン(4mL)中のトリフェニルホスフィン(206mg、0.785mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(140mg、0.785mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(250mg、0.710mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノ−5−ブロモピリジン(271mg、1.57mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、2/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、純粋なN−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド(226mg、63%)を黄色のフォームとして得た。融点:130〜132℃、EI-HRMS m/e:C20H20BrF3N2O3S(M+)についての計算値 504.0330、実測値 504.0325。
【0470】
例64
2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0471】
【化75】
【0472】
メタノール(40mL)中の4−クロロ−3−ニトロフェニルアセトアミド(2.00g、9.32mmol)の溶液を、Amberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂(15.00g)で処理した。得られた反応混合物を64時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、濾過してAmberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂を除去した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−クロロ−3−ニトロ−フェニル酢酸メチルエステル(1.91g、89%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C9H8ClNO4(M+)についての計算値 229.0142、実測値 229.0146。
【0473】
乾テトラヒドロフラン(45mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(15mL)中のジイソプロピルアミン(3.35mL、23.9mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.56mL、23.9mmol)を10分間かけて滴下して処理した。淡黄色の反応混合物を−78℃で20分間攪拌し、次いで、少量のテトラヒドロフラン中の4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(5.00g、21.8mmol)の溶液で15分間かけて徐々に処理した。反応混合物は深い紫色(ほとんど黒色)に変色した。次いで、反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(4.58g、21.8mol)の溶液を滴加した。次いで、反応混合物を−78℃で攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで48時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)で停止させ、得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留した残渣を酢酸エチル(150mL)および水(50mL)で稀釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(2.17g、32%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H18ClNO4(M+)についての計算値 311.0924、実測値 311.0927。
【0474】
テトラヒドロフラン(3mL)中の2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(260mg、0.834mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(1.25mL、1.00mmol)で処理した。反応混合物を25℃で15時間攪拌した。得られた反応混合物を水(50mL)と酢酸エチル(50mL)に分配し、次いで、1N塩酸水溶液(10mL)で処理した。層を振とうし、分離した。有機層を酢酸エチル(50mL)でさらに抽出した。併せた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮て、2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(243mg、98%)を黄色固体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。融点:112〜115℃、FAB-HRMS m/e:C14H16ClNO4(M+H)+についての計算値 298.0847、実測値 298.0851。
【0475】
塩化メチレン(1mL)中のトリフェニルホスフィン(105mg、0.403mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(72mg、0.403mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で20分間攪拌し、次いで、2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(100mg、0.336mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで20分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(74mg、0.739mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。粗反応混合物をヘキサン/酢酸エチル(2mL、3:1)の溶液で処理し、次いで、フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製した。純粋な2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(93mg、73%)を淡黄色のフォームとして得た。融点:68〜72℃(フォームからゲルへ)、EI-HRMS m/e:C17H18ClN3O3S(M+)についての計算値 379.0757、実測値 379.0760。
【0476】
例65
2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0477】
【化76】
【0478】
メタノール(40mL)中の4−クロロ−3−ニトロフェニルアセトアミド(2.00g、9.32mmol)の溶液を、Amberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂(15.00g)で処理した。得られた反応混合物を64時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、濾過してAmberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂を除去した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−クロロ−3−ニトロ−フェニル酢酸メチルエステル(1.91g、89%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C9H8ClNO4(M+)についての計算値 229.0142、実測値 229.0146。
【0479】
乾テトラヒドロフラン(45mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(15mL)中のジイソプロピルアミン(3.35mL、23.9mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.56mL、23.9mmol)を10分間かけて滴下して処理した。淡黄色の反応混合物を−78℃で20分間攪拌し、次いで、少量のテトラヒドロフラン中の4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(5.00g、21.8mmol)の溶液で15分間かけて徐々に処理した。反応混合物は深い紫色(ほとんど黒色)に変色した。次いで、反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(4.58g、21.8mol)の溶液を滴加した。次いで、反応混合物を−78℃で攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで48時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)で停止させ、得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留した残渣を酢酸エチル(150mL)および水(50mL)で稀釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(2.17g、32%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H18ClNO4(M+)についての計算値 311.0924、実測値 311.0927。
【0480】
テトラヒドロフラン(3mL)中の2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(260mg、0.834mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(1.25mL、1.00mmol)で処理した。反応混合物を25℃で15時間攪拌した。得られた反応混合物を水(50mL)と酢酸エチル(50mL)に分配し、次いで、1N塩酸水溶液(10mL)で処理した。層を振とうし、分離した。有機層を酢酸エチル(50mL)でさらに抽出した。併せた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮て、2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(243mg、98%)を黄色固体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。融点:112〜115℃、FAB-HRMS m/e:C14H16ClNO4(M+H)+についての計算値 298.0847、実測値 298.0851。
【0481】
塩化メチレン(1mL)中のトリフェニルホスフィン(105mg、0.403mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(72mg、0.403mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で20分間攪拌し、次いで、2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(100mg、0.336mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで20分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノピリジン(70mg、0.739mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。粗反応混合物をヘキサン/酢酸エチル(2mL、3:1)の溶液で処理し、次いで、フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製した。純粋な2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(60mg、48%)を淡黄色のフォームとして得た。融点:48〜52℃(フォームからゲルへ)、EI-HRMS m/e:C19H20ClN3O3(M+)についての計算値 373.1193、実測値 373.1185。
【0482】
例66
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロ−フェニル)−プロピオンアミド
【0483】
【化77】
【0484】
メタノール(40mL)中の4−クロロ−3−ニトロフェニルアセトアミド(2.00g、9.32mmol)の溶液を、Amberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂(15.00g)で処理した。得られた反応混合物を64時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、濾過してAmberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂を除去した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(1.91g、89%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C9H8ClNO4(M+)についての計算値 229.0142、実測値 229.0146。
【0485】
乾テトラヒドロフラン(45mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(15mL)中のジイソプロピルアミン(3.35mL、23.9mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.56mL、23.9mmol)を10分間かけて滴下して処理した。淡黄色の反応混合物を−78℃で20分間攪拌し、次いで、少量のテトラヒドロフラン中の4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(5.00g、21.8mmol)の溶液で15分間かけて徐々に処理した。反応混合物は深い紫色(ほとんど黒色)に変色した。次いで、反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(4.58g、21.8mol)の溶液を滴加した。次いで、反応混合物を−78℃で攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで48時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)で停止させ、得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留した残渣を酢酸エチル(150mL)および水(50mL)で稀釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(2.17g、32%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H18ClNO4(M+)についての計算値 311.0924、実測値 311.0927。
【0486】
ジメチルスルホキシド(3mL)中の2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.00g、3.21mmol)およびナトリウムメタンスルフィナート(0.36g、3.53mmol)の溶液を130℃で5時間加熱した。次いで、黒色の反応混合物を氷(20g)上に注ぎ、茶色で粘着性の物質が形成された。次いで、得られた混合物を酢酸エチル(50mL)および水(50mL)で処理し、層を分離した。水層を酢酸エチル(2×50mL)でさらに抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸メチルエステル(0.95g、84%)を黄色ゲルとして得た:FAB-HRMS m/e:C16H21NO6S(M+H)+についての計算値 356.1169、実測値 356.1175。
【0487】
テトラヒドロフラン(6mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸メチルエステル(865mg、2.43mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(4.6mL、3.65mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。得られた水性の残渣を水(25mL)で稀釈し、次いで、1N塩酸水溶液(10mL)で処理した。次いで、得られた水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/4のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸(723mg、87%)を白色のフォームとして得た。分析データは、少量の不純物の存在を示したが、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸を、それ以上精製せずに、その後の反応に用いた。
【0488】
塩化メチレン(3mL)中のトリフェニルホスフィン(212mg、0.81mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(144mg、0.81mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸(250mg、0.73mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノ−5−ブロモピリジン(279mg、1.61mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロ−フェニル)−プロピオンアミド(121mg、33%)を白色のフォームとして得た。融点:80〜83℃(フォームからゲルへ)、FAB-HRMS m/e:C20H22BrN3O5S(M+H)+についての計算値 496.0542、実測値 496.0543。
【0489】
例67
3−シクロペンチル−2−(3−ヒドロキシアミノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0490】
【化78】
【0491】
メタノール(40mL)中の4−クロロ−3−ニトロフェニルアセトアミド(2.00g、9.32mmol)の溶液を、Amberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂(15.00g)で処理した。得られた反応混合物を64時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、濾過してAmberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂を除去した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(1.91g、89%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C9H8ClNO4(M+)についての計算値 229.0142、実測値 229.0146。
【0492】
乾テトラヒドロフラン(45mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(15mL)中のジイソプロピルアミン(3.35mL、23.9mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.56mL、23.9mmol)を10分間かけて滴下して処理した。淡黄色の反応混合物を−78℃で20分間攪拌し、次いで、少量のテトラヒドロフラン中の4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(5.00g、21.8mmol)の溶液で15分間かけて徐々に処理した。反応混合物は深い紫色(ほとんど黒色)に変色した。次いで、反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(4.58g、21.8mol)の溶液を滴加した。次いで、反応混合物を−78℃で攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで48時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)で停止させ、得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留した残渣を酢酸エチル(150mL)および水(50mL)で稀釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(2.17g、32%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H18CINO4(M+)についての計算値 311.0924、実測値 311.0927。
【0493】
ジメチルスルホキシド(3mL)中の2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.00g、3.21mmol)およびナトリウムメタンスルフィナート(0.36g、3.53mmol)の溶液を130℃で5時間加熱した。次いで、黒色の反応混合物を氷(20g)上に注ぎ、茶色で粘着性の物質が形成された。次いで、得られた混合物を酢酸エチル(50mL)および水(50mL)で処理し、層を分離した。水層を酢酸エチル(2×50mL)でさらに抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸メチルエステル(0.95g、84%)を黄色ゲルとして得た:FAB-HRMS m/e:C16H21NO6S(M+H)+についての計算値 356.1169、実測値 356.1175。
【0494】
テトラヒドロフラン(6mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸メチルエステル(865mg、2.43mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(4.6mL、3.65mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。得られた水性の残渣を水(25mL)で稀釈し、次いで、1N塩酸水溶液(10mL)で処理した。次いで、得られた水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/4のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸(723mg、87%)を白色のフォームとして得た。分析データは、少量の不純物の存在を示したが、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸を、それ以上精製せずに、その後の反応に用いた。
【0495】
塩化メチレン(2mL)中のトリフェニルホスフィン(138mg、0.53mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(94mg、0.53mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸(150mg、0.44mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで25分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(97mg、0.97mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(96mg、52%)を淡黄色固体として得た。融点:121〜124℃、FAB-HRMS m/e:C18H21N3O5S2(M+H)+についての計算値 424.1001、実測値 424.1000。
【0496】
メタノール(3mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(150mg、0.354mmol)を活性炭担持10%パラジウム(50mg)で処理した。反応混合物を、水素気体(バルーン)の正圧下に25℃で、そして大気圧下で3時間攪拌した。次いで、触媒をセライトのパッド越しに濾取し、セライトパッドを酢酸エチルで十分に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、20/1の塩化メチレン/メタノール)によって、3−シクロペンチル−2−(3−ヒドロキシアミノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(85mg、59%)を白色固体として得た。融点:124〜126℃、EI-HRMS m/e:C18H23N3O4S2(M+)についての計算値 409.1130、実測値 409.1131。
【0497】
例68
2−(3−アミノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0498】
【化79】
【0499】
メタノール(40mL)中の4−クロロ−3−ニトロフェニルアセトアミド(2.00g、9.32mmol)の溶液を、Amberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂(15.00g)で処理した。得られた反応混合物を64時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、濾過してAmberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂を除去した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(1.91g、89%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C9H8CINO4(M+)についての計算値 229.0142、実測値 229.0146。
【0500】
乾テトラヒドロフラン(45mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(15mL)中のジイソプロピルアミン(3.35mL、23.9mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.56mL、23.9mmol)を10分間かけて滴下して処理した。淡黄色の反応混合物を−78℃で20分間攪拌し、次いで、少量のテトラヒドロフラン中の4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(5.00g、21.8mmol)の溶液で15分間かけて徐々に処理した。反応混合物は深い紫色(ほとんど黒色)に変色した。次いで、反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(4.58g、21.8mol)の溶液を滴加した。次いで、反応混合物を−78℃で攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで48時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)で停止させ、得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留した残渣を酢酸エチル(150mL)および水(50mL)で稀釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(2.17g、32%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H18CINO4(M+)についての計算値 311.0924、実測値 311.0927。
【0501】
ジメチルスルホキシド(3mL)中の2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.00g、3.21mmol)およびナトリウムメタンスルフィナート(0.36g、3.53mmol)の溶液を130℃で5時間加熱した。次いで、黒色の反応混合物を氷(20g)上に注ぎ、茶色で粘着性の物質が形成された。次いで、得られた混合物を酢酸エチル(50mL)および水(50mL)で処理し、層を分離した。水層を酢酸エチル(2×50mL)でさらに抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸メチルエステル(0.95g、84%)を黄色ゲルとして得た:FAB-HRMS m/e:C16H21NO6S(M+H)+についての計算値 356.1169、実測値 356.1175。
【0502】
テトラヒドロフラン(6mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸メチルエステル(865mg、2.43mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(4.6mL、3.65mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。得られた水性の残渣を水(25mL)で稀釈し、次いで、1N塩酸水溶液(10mL)で処理した。次いで、得られた水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/4のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸(723mg、87%)を白色のフォームとして得た。分析データは、少量の不純物の存在を示したが、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸を、それ以上精製せずに、その後の反応に用いた。
【0503】
塩化メチレン(2mL)中のトリフェニルホスフィン(138mg、0.53mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(94mg、0.53mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオン酸(150mg、0.44mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで25分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(97mg、0.97mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(96mg、52%)を淡黄色固体として得た。融点:121〜124℃、FAB-HRMS m/e:C18H21N3O5S2(M+H)+についての計算値 424.1001、実測値 424.1000。
【0504】
メタノール(2mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(100mg、0.236mmol)を水(200μL)中の塩化アンモニウム(27mg、0.500mol)の溶液で処理した。次いで、反応混合物を亜鉛末(151mg、2.31mmol)で処理した。反応混合物を2時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、セライトのパッド越しに濾過した。セライトパッドをメタノールで十分に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−アミノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(40mg、43%)を白色固体として得た。融点:207〜209℃、EI-HRMS m/e:C18H23N3O3S2(M+)についての計算値 393.1181、実測値 393.1180。
【0505】
例69
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド
【0506】
【化80】
【0507】
メタノール(50mL)中の3−(トリフルオロメチルチオ)フェニル酢酸(5.00g、21.17mmol)の溶液を、濃硫酸の10滴により徐々に処理した。得られた反応混合物を18時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。残渣を酢酸エチル(100mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、3−(トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(5.28g、99%)を淡黄色の油として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。EI-HRMS m/e:C10H9F3O2S(M+)についての計算値 250.0275、実測値 250.0274。
【0508】
乾テトラヒドロフラン(27mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(8mL)中のジイソプロピルアミン(1.5mL、10.5mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(4.2mL、10.5mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、少量のテトラヒドロフラン中の(3−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(2.50g、10.0mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.10g、10.0mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。反応混合物を水(50mL)で停止させ、次いで、水(75mL)と酢酸エチル(75mL)に分配した。層を振とうし、分離した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、8/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.95g、89%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O2S(M+)についての計算値 332.1058、実測値 332.1047。
【0509】
塩化メチレン(30mL)中の3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメチルスルファニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.75g、8.27mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級80〜85%、80%に基づいて4.28g、20.67mmol)で処理した。反応混合物を25℃で6時間攪拌し、この時点で、薄層クロマトグラフィーは、新規の低Rf生成物2個の存在を示した。追加の3−クロロペルオキシ安息香酸4.00gを反応混合物に加えて、スルホキシドからスルホンへの変換を促進し、得られた反応混合物を40℃で3日間攪拌した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、水(100mL)と塩化メチレン(100mL)に分配した。層を振とうし、分離した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で2回洗浄し、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/塩化メチレン)によって、3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.07g、69%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O4S(M+)についての計算値 364.0956、実測値 364.0947。
【0510】
テトラヒドロフラン(12mL)中の3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.28g、3.52mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(4.9mL、3.88mmol)で処理した。反応混合物を25℃で24時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。得られた黄色の油を水(50mL)と酢酸エチル(50mL)に分配し、次いで、1N塩酸水溶液で処理した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(1.09g、99%)を粘性で黄色の油として得て、それを放置して白色固体に固形化した。融点:86〜88℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O4S(M+)についての計算値 350.0800、実測値 350.0792。
【0511】
塩化メチレン(3mL)中のトリフェニルホスフィン(194mg、0.74mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(132mg、0.74mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で15分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオン酸(200mg、0.57mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで、30分間かけて25℃まで暖めた。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(143mg、1.43mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、純粋な3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド(178mg、72%)を明黄色のフォームとして得た。融点:61〜64℃(フォームからゲルへ)、EI-HRMS m/e:C18H19F3N2O3S2(M+)についての計算値 432.0789、実測値 432.0790。
【0512】
例70
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0513】
【化81】
【0514】
メタノール(25mL)中の3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル酢酸(2.50g、11.25mmol)の溶液を、濃硫酸の4滴により徐々に処理した。得られた反応混合物を15時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−酢酸メチルエステル(2.58g、97%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C10H8F4O2(M+)についての計算値 236.0460、実測値 236.0457。
【0515】
乾テトラヒドロフラン(24mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(8mL)中のジイソプロピルアミン(1.5mL、10.67mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(4.3mL、10.67mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で45分間攪拌し、次いで、少量のテトラヒドロフラン中の(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−酢酸メチルエステル(2.40g、10.16mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.24g、10.67mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(10mL)で停止させ、次いで、水(75mL)と酢酸エチル(75mL)に分配した。層を振とうし、分離した。有機層を酢酸エチル(1×75mL)でさらに抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、5/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.69g、83%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H18F4O2(M+)についての計算値 318.1243、実測値 318.1250。
【0516】
テトラヒドロフラン(15mL)中の3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.80g、5.69mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(7.1mL、5.69mmol)で処理した。反応混合物を25℃で15時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル(100mL)で稀釈し、次いで、5%塩酸水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、2/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)プロピオン酸(1.11g、64%)を白色固体として得た。融点:93〜95℃、FAB-HRMS m/e:C15H16F4O2(M+H)+についての計算値 305.1165、実測値 305.1175。
【0517】
塩化メチレン(5mL)中のトリフェニルホスフィン(312mg、1.19mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(212mg、1.19mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(300mg、0.99mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で15分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(218mg、2.18mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で3日間攪拌した。次いで、粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、2/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、純粋な3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(243mg、64%)を白色固体として得た。融点:194〜195℃、EI-HRMS m/e:C18H18F4N2OS(M+)についての計算値 386.1076、実測値 386.1076。
【0518】
例71
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0519】
【化82】
【0520】
メタノール(25mL)中の3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル酢酸(2.50g、11.25mmol)の溶液を、濃硫酸の4滴により徐々に処理した。得られた反応混合物を15時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−酢酸メチルエステル(2.58g、97%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C10H8F4O2(M+)についての計算値 236.0460、実測値 236.0457。
【0521】
乾テトラヒドロフラン(24mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(8mL)中のジイソプロピルアミン(1.5mL、10.67mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(4.3mL、10.67mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で45分間攪拌し、次いで、少量のテトラヒドロフラン中の(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−酢酸メチルエステル(2.40g、10.16mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.24g、10.67mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(10mL)で停止させ、次いで、水(75mL)と酢酸エチル(75mL)に分配した。層を振とうし、分離した。有機層を酢酸エチル(75mL)でさらに抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、5/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.69g、83%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H18F4O2(M+)についての計算値 318.1243、実測値 318.1250。
【0522】
テトラヒドロフラン(15mL)中の3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.80g、5.69mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(7.1mL、5.69mmol)で処理した。反応混合物を25℃で15時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル(100mL)で稀釈し、5%塩酸水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、2/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)プロピオン酸(1.11g、64%)を白色固体として得た。融点:93〜95℃、FAB-HRMS m/e:C15H16F4O2(M+H)+についての計算値 305.1165、実測値 305.1175。
【0523】
塩化メチレン(5mL)中のトリフェニルホスフィン(312mg、1.19mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(212mg、1.19mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(300mg、0.99mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で15分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノピリジン(205mg、2.18mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で3日間攪拌した。次いで、粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、2/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(171mg、45%)を淡黄色のフォームとして得た。融点:40〜44℃(フォームからゲルへ)、EI-HRMS m/e:C20H20F4N2O(M+)についての計算値 380.1512、実測値 380.1519。
【0524】
例72
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0525】
【化83】
【0526】
メタノール(291mL)中の4−(メチルチオ)フェニル酢酸(21.21g、116.38mmol)の溶液を、濃硫酸(3mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を3日間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(600mL)で稀釈した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×300mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、(4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(20.95g、92%)を黄色の液体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。EI-HRMS m/e:C10H12O2S(M+)についての計算値 196.0558、実測値 196.0559。
【0527】
四塩化炭素(130mL)中の(4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(5.11g、26.03mmol)の溶液を臭素(1.74mL、33.84mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃で4時間攪拌し、この時点で、薄層クロマトグラフィーは、依然として相当量の出発材料の存在を示した。反応混合物を更なる臭素(1.74mL、33.84mmol)で処理した。反応混合物を25℃でさらに4時間攪拌し、次いで、10%重亜硫酸ナトリウム水溶液(150mL)で停止させた。反応混合物を減圧下で濃縮して、四塩化炭素を除去した。得られた水層を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(6.10g、85%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C10H11BrO2S(M+)についての計算値 273.9663、実測値 273.9661。
【0528】
乾テトラヒドロフラン(21mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7mL)中のジイソプロピルアミン(3.4mL、24.38mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.8mL、24.38mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(21mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7mL)中の(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(6.10g、22.17mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(5.59g、26.60mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。反応混合物を水(300mL)で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水相を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(4.52g、57%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21BrO2S(M+)についての計算値 356.0446、実測値 356.0435。
【0529】
塩化メチレン(15mL)中の2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.07g、2.99mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級57〜86%、57%に基づいて1.81g、5.99mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×200mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.09g、94%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19BrO4S(M+)についての計算値 388.0344、実測値 388.0343。
【0530】
メタノール(10mL)中の2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.62g、4.16mmol)の溶液を1N水酸化ナトリウム水溶液(8.7mL、8.74mmol)で処理した。反応混合物を25℃で27時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。得られた水性の残渣を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(1×400mL)で抽出した。有機層を水(1×300mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300mL)で洗浄した。次いで、有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(1.39g、89%)を白色固体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。融点:149〜150℃、FAB-HRMS m/e:C15H19BrO4S(M+H)+についての計算値 375.0266、実測値 375.0274。
【0531】
塩化メチレン(3mL)中のトリフェニルホスフィン(168mg、0.64mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(114mg、0.64mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(200mg、0.53mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで、25℃まで暖め、そこで25分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(117mg、1.17mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、粗反応混合物を(フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(214mg、88%)を黄色固体として得た。融点:106〜107℃、EI-HRMS m/e:C18H21BrN2O3S2(M+)についての計算値 456.0177、実測値 456.0175。
【0532】
例73
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0533】
【化84】
【0534】
メタノール(291mL)中の4−(メチルチオ)フェニル酢酸(21.21g、116.38mmol)の溶液を、濃硫酸(3mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を3日間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(600mL)で稀釈した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×300mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、(4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(20.95g、92%)を黄色の液体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。EI-HRMS m/e:C10H12O2S(M+)についての計算値 196.0558、実測値 196.0559。
【0535】
四塩化炭素(130mL)中の(4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(5.11g、26.03mmol)の溶液を臭素(1.74mL、33.84mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃で4時間攪拌し、この時点で、薄層クロマトグラフィーは、依然として相当量の出発材料の存在を示した。反応混合物を更なる臭素(1.74mL、33.84mmol)で処理した。反応混合物を25℃でさらに4時間攪拌し、次いで、10%重亜硫酸ナトリウム水溶液(150mL)で停止させた。反応混合物を減圧下で濃縮して、四塩化炭素を除去した。得られた水層を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(6.10g、85%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C10H11BrO2S(M+)についての計算値 273.9663、実測値 273.9661。
【0536】
乾テトラヒドロフラン(21mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7mL)中のジイソプロピルアミン(3.4mL、24.38mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.8mL、24.38mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(21mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7mL)中の(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(6.10g、22.17mmol)の溶液を滴下して処理した。得られた反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(5.59g、26.60mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。反応混合物を水(300mL)で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水相を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(4.52g、57%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21BrO2S(M+)についての計算値 356.0446、実測値 356.0435。
【0537】
塩化メチレン(15mL)中の2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.07g、2.99mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級57〜86%、57%に基づいて1.81g、5.99mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×200mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.09g、94%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19BrO4S(M+)についての計算値 388.0344、実測値 388.0343。
【0538】
メタノール(10mL)中の2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.62g、4.16mmol)の溶液を1N水酸化ナトリウム水溶液(8.7mL、8.74mmol)で処理した。反応混合物を25℃で27時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。得られた水性の残渣を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(1×400mL)で抽出した。有機層を水(1×300mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300mL)で洗浄した。次いで、有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(1.39g、89%)を白色固体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。融点:149〜150℃、FAB-HRMS m/e:C15H19BrO4S(M+H)+についての計算値 375.0266、実測値 375.0274。
【0539】
塩化メチレン(3mL)中のトリフェニルホスフィン(168mg、0.64mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(114mg、0.64mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(200mg、0.53mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで、25℃まで暖め、そこで25分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノピリジン(110mg、1.17mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(175mg、73%)を白色のフォームとして得た。融点:99〜101℃、FAB-HRMS m/e:C20H23BrN2O3S(M+H)+についての計算値 451.0692、実測値 451.0689。
【0540】
例74
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド
【0541】
【化85】
【0542】
メタノール(291mL)中の4−(メチルチオ)フェニル酢酸(21.21g、116.38mmol)の溶液を、濃硫酸(3mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を3日間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(600mL)で稀釈した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×300mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、(4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(20.95g、92%)を黄色の液体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。EI-HRMS m/e:C10H12O2S(M+)についての計算値 196.0558、実測値 196.0559。
【0543】
四塩化炭素(130mL)中の(4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(5.11g、26.03mmol)の溶液を臭素(1.74mL、33.84mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃で4時間攪拌し、この時点で、薄層クロマトグラフィーは、依然として相当量の出発材料の存在を示した。反応混合物を更なる臭素(1.74mL、33.84mmol)で処理した。反応混合物を25℃でさらに4時間攪拌し、次いで、10%重亜硫酸ナトリウム水溶液(150mL)で停止させた。反応混合物を減圧下で濃縮して、四塩化炭素を除去した。得られた水層を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(6.10g、85%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C10H11BrO2S(M+)についての計算値 273.9663、実測値 273.9661。
【0544】
乾テトラヒドロフラン(21mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7mL)中のジイソプロピルアミン(3.4mL、24.38mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.8mL、24.38mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(21mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7mL)中の(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(6.10g、22.17mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(5.59g、26.60mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。反応混合物を水(300mL)で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水相を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(4.52g、57%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21BrO2S(M+)についての計算値 356.0446、実測値 356.0435。
【0545】
塩化メチレン(15mL)中の2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.07g、2.99mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級57〜86%、57%に基づいて1.81g、5.99mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×200mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メチルスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.09g、94%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19BrO4S(M+)についての計算値 388.0344、実測値 388.0343。
【0546】
メタノール(10mL)中の2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.62g、4.16mmol)の溶液を1N水酸化ナトリウム水溶液(8.7mL、8.74mmol)で処理した。反応混合物を25℃で27時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。得られた水性の残渣を10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、次いで、酢酸エチル(1×400mL)で抽出した。有機層を水(1×300mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300mL)で洗浄した。次いで、有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(1.39g、89%)を白色固体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。融点:149〜150℃、FAB-HRMS m/e:C15H19BrO4S(M+H)+についての計算値 375.0266、実測値 375.0274。
【0547】
塩化メチレン(3mL)中のトリフェニルホスフィン(154mg、0.59mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(104mg、0.59mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(200mg、0.53mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで、25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノ−5−ブロモピリジン(203mg、1.17mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド(164mg、58%)を白色のフォームとして得た。融点:83〜86℃(フォームからゲルへ)、FAB-HRMS m/e:C20H22Br2N2O3S(M+H)+についての計算値 528.9796、実測値 528.9783。
【0548】
例75
2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0549】
【化86】
【0550】
メタノール(291mL)中の4−(メチルチオ)フェニル酢酸(21.21g、116.38mmol)の溶液を、濃硫酸(3mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を3日間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(600mL)で稀釈した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×300mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、(4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(20.95g、92%)を黄色の液体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。EI-HRMS m/e:C10H12O2S(M+)についての計算値 196.0558、実測値 196.0559。
【0551】
四塩化炭素(130mL)中の(4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(5.11g、26.03mmol)の溶液を臭素(1.74mL、33.84mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃で4時間攪拌し、この時点で、薄層クロマトグラフィーは、依然として相当量の出発材料の存在を示した。反応混合物を更なる臭素(1.74mL、33.84mmol)で処理した。反応混合物を25℃でさらに4時間攪拌し、次いで、10%重亜硫酸ナトリウム水溶液(150mL)で停止させた。反応混合物を減圧下で濃縮して、四塩化炭素を除去した。得られた水層を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(6.10g、85%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C10H11BrO2S(M+)についての計算値 273.9663、実測値 273.9661。
【0552】
乾テトラヒドロフラン(21mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7mL)中のジイソプロピルアミン(3.4mL、24.38mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.8mL、24.38mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(21mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7mL)中の(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(6.10g、22.17mmol)の溶液を滴下して処理した。得られた反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(5.59g、26.60mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。反応混合物を水(300mL)で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水相を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(4.52g、57%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21BrO2S(M+)についての計算値 356.0446、実測値 356.0435。
【0553】
塩化メチレン(15mL)中の2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.07g、2.99mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級57〜86%、57%に基づいて1.81g、5.99mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×200mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.09g、94%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19BrO4S(M+)についての計算値 388.0344、実測値 388.0343。
【0554】
無水N,N−ジメチルホルムアミド(2.5mL)中の2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(990.0mg、2.54mmol)およびシアン化銅(I)(273.3mg、3.05mmol)の混合物を4時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、粗反応混合物をそれ以上化学作用させないで直接精製した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、ヘキサン100%、次いで3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(646.5mg、76%)を非常に明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C17H21NO4S(M+)についての計算値 335.1191、実測値 335.1185。
【0555】
テトラヒドロフラン(25mL)中の2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(4.84g、14.4mol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(27mL、21.6mmol)で処理した。反応混合物を25℃で2.5時間攪拌した。反応混合物を水と酢酸エチルに分配し、次いで、10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化した。層を振とうし、分離した。得られた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、粗2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(3.80g、82%)を淡黄色の油として得て、これを淡黄色固体に固形化した。分析用試料を酢酸エチルから再結晶させて、2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸を白色固体として得た。融点:180〜181℃、EI-HRMS m/e:C16H19NO4S(M+)についての計算値 321.1034、実測値 321.1039。
【0556】
塩化メチレン(1mL)中のトリフェニルホスフィン(98mg、0.37mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(67mg、0.37mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で15分間攪拌し、次いで、2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(100mg、0.31mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで、25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(68mg、0.68mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(117mg、93%)を白色固体として得た。融点:145〜148℃、EI-HRMS m/e:C19H21N3O3S2(M+)についての計算値 403.1024、実測値 403.1023。
【0557】
例76
2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0558】
【化87】
【0559】
メタノール(291mL)中の4−(メチルチオ)フェニル酢酸(21.21g、116.38mmol)の溶液を、濃硫酸(3mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を3日間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(600mL)で稀釈した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×300mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、(4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(20.95g、92%)を黄色の液体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。EI-HRMS m/e:C10H12O2S(M+)についての計算値 196.0558、実測値 196.0559。
【0560】
四塩化炭素(130mL)中の(4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(5.11g、26.03mmol)の溶液を臭素(1.74mL、33.84mmol)で徐々に処理した。得られた反応混合物を25℃で4時間攪拌し、この時点で、薄層クロマトグラフィーは、依然として相当量の出発材料の存在を示した。反応混合物を更なる臭素(1.74mL、33.84mmol)で処理した。反応混合物を25℃でさらに4時間攪拌し、次いで、10%重亜硫酸ナトリウム水溶液(150mL)で停止させた。反応混合物を減圧下で濃縮して、四塩化炭素を除去した。得られた水層を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(6.10g、85%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C10H11BrO2S(M+)についての計算値 273.9663、実測値 273.9661。
【0561】
乾テトラヒドロフラン(21mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7mL)中のジイソプロピルアミン(3.4mL、24.38mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(9.8mL、24.38mmol)で処理した。反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(21mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7mL)中の(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(6.10g、22.17mmol)の溶液を滴下して処理した。得られた反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(5.59g、26.60mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。反応混合物を水(300mL)で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した水相を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(4.52g、57%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21BrO2S(M+)についての計算値 356.0446、実測値 356.0435。
【0562】
塩化メチレン(15mL)中の2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.07g、2.99mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級57〜86%、57%に基づいて1.81g、5.99mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×200mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.09g、94%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19BrO4S(M+)についての計算値 388.0344、実測値 388.0343。
【0563】
無水N,N−ジメチルホルムアミド(2.5mL)中の2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(990.0mg、2.54mmol)およびシアン化銅(I)(273.3mg、3.05mmol)の混合物を4時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、粗反応混合物をそれ以上化学作用させないで直接精製した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、ヘキサン100%、次いで3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(646.5mg、76%)を非常に明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C17H21NO4S(M+)についての計算値 335.1191、実測値 335.1185。
【0564】
テトラヒドロフラン(25mL)中の2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(4.84g、14.4mol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(27mL、21.6mmol)で処理した。反応混合物を25℃で2.5時間攪拌した。反応混合物を水と酢酸エチルに分配し、次いで、10%塩酸水溶液でpH=2に酸性化した。層を振とうし、分離した。得られた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、粗2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(3.80g、82%)を淡黄色の油として得て、これを淡黄色固体に固形化した。分析用試料を酢酸エチルから再結晶させて、2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸を白色固体として得た。融点:180〜181℃、EI-HRMS m/e:C16H19NO4S(M+)についての計算値 321.1034、実測値 321.1039。
【0565】
塩化メチレン(1mL)中のトリフェニルホスフィン(98mg、0.37mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(67mg、0.37mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で15分間攪拌し、次いで、2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(100mg、0.31mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで、25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノピリジン(64mg、0.68mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(94.5mg、76%)を白色のフォームとして得た。融点:87〜90℃(フォームからゲルへ)、EI-HRMS m/e:C21H23N3O3S(M+)についての計算値 397.1460、実測値 397.1460。
【0566】
例77
3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0567】
【化88】
【0568】
クロロホルム(181mL)中の塩化アルミニウム(72.35g、0.54mmol)の混合物を0℃まで冷却し、固形材料が溶解するまで攪拌した。次いで、反応混合物を塩化エチルオキサリル(61mL、0.54mol)で徐々に処理し、得られた混合物を0℃で30分間攪拌した。次いで、反応混合物をエチルフェニルスルフィド(25.00g、0.18mol)で徐々に処理した。溶液は、暗赤色に変色し、徐々にガム状に変化した。次いで、得られた混合物を0℃で2時間攪拌した。反応混合物を多量の氷/水の中へ徐々に注いだ。得られた水層をクロロホルム(3×200mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(4−エチルスルファニル−フェニル)−オキソ−酢酸エチルエステル(23.64g、55%)を黄色の油として得た。この材料を、それ以上精製および特性を決定しないで、その後の反応に用いた。
【0569】
アセトニトリル(22mL)中のヨードメチルシクロペンタン(4.60g、21.89mmol)およびトリフェニルホスフィン(5.74g、21.89mmol)の溶液を2週間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮して橙色固体を得た。橙色固体をジエチルエーテルで混練し、次いで濾過した。固体をジエチルエーテルで、洗液が薄層クロマトグラフィーによってヨードメチルシクロペンタンおよびトリフェニルホスフィンの不在を示すまで十分に洗浄した。固体を自然乾燥させて、ヨウ化シクロペンチルメチルトリフェニルホスホニウム(8.92g、86%)を明橙色固体として得た。融点:195〜198℃、FAB-HRMS m/e:C24H26P(M+H)+についての計算値 345.1772、実測値 345.1784。
【0570】
乾テトラヒドロフラン(100mL)中のヨウ化シクロペンチルメチルトリフェニルホスホニウム(24.48g、51.82mmol)の懸濁液を0℃まで冷却し、次いで、テトラヒドロフラン(52mL、51.82mmol)中のナトリウムビス(トリメチルシリル)アミドの1.0M溶液を滴下して処理した。鮮やかな橙色の反応混合物を0℃で1時間攪拌した。次いで、反応混合物を(4−エチルスルファニル−フェニル)−オキソ−酢酸エチルエステル(9.50g、39.87mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃まで暖め、そこで20時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去し、次いで水(300mL)で稀釈した。水層を酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−エチルスルファニル−フェニル)−アクリル酸エチルエステル(6.08g、50%)を、(E):(Z)異性体の1.82:1混合物を含有する黄色の油として得た。FAB-LRMS m/e:C18H24O2S(M+H)+の整数質量についての計算値 304、実測値 305。異性体混合物を、それ以上分離しないで、その後の反応に用いた。
【0571】
塩化メチレン(47mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−エチルスルファニル−フェニル)−アクリル酸エチルエステル〔5.76g、18.92mmol、(E):(Z)=1.82:1〕の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級57〜86%、57%に基づいて11.45g、37.83mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×200mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−アクリル酸エチルエステル(4.89g、77%)を無色の油として得た。生成物は、(E):(Z)異性体の3:1混合物であり、これをそれ以上精製および特性を決定しないで、その後の反応に用いた。
【0572】
エタノール(36mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−アクリル酸エチルエステル〔4.89g、14.53mmol、(E):(Z)=3:1〕の溶液を活性炭担持10%パラジウム(244.5mg)で徐々に処理した。反応混合物を水素気体(バルーン)の正圧下に25℃で、そして大気圧下で44時間攪拌した。次いで、触媒をセライトのパッド越しに濾取し、セライトパッドを酢酸エチルで十分に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(3.50g、71%)を無色で粘性の油として得た。FAB-LRMS m/e:C18H26O4S(M+H)+の整数質量についての計算値 338、実測値 339。
【0573】
テトラヒドロフラン(30mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(2.50g、7.39mmol)の溶液を0.8M水酸化リチウム水溶液(11.1mL、8.86mmol)で処理した。反応混合物を25℃で23時間攪拌した。得られた反応混合物を水(75mL)と酢酸エチル(75mL)に分配し、次いで、1N塩酸水溶液(15mL)で処理した。層を振とうし、分離した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−プロピオン酸(2.20g、96%)を白色固体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。融点:137〜138℃、FAB-HRMS m/e:C16H22O4S(M+H)+についての計算値 311.1317、実測値 311・1321。
【0574】
塩化メチレン(5mL)中のトリフェニルホスフィン(279mg、1.06mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(189mg、1.06mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で20分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−プロピオン酸(300mg、0.97mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(213mg、2.13mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(330mg、87%)を淡黄色固体として得た。融点:178〜179℃、EI-HRMS m/e:C19H24N2O3S2(M+)についての計算値 392.1228、実測値 392.1230。
【0575】
例78
3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0576】
【化89】
【0577】
クロロホルム(181mL)中の塩化アルミニウム(72.35g、0.54mmol)の混合物を0℃まで冷却し、固形材料が溶解するまで攪拌した。次いで、反応混合物を塩化エチルオキサリル(61mL、0.54mol)で徐々に処理し、得られた混合物を0℃で30分間攪拌した。次いで、反応混合物をエチルフェニルスルフィド(25.00g、0.18mol)で徐々に処理した。溶液は、暗赤色に変色し、徐々にガム状に変化した。次いで、得られた混合物を0℃で2時間攪拌した。反応混合物を多量の氷/水の中へ徐々に注いだ。得られた水層をクロロホルム(3×200mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(4−エチルスルファニル−フェニル)−オキソ−酢酸エチルエステル(23.64g、55%)を黄色の油として得た。材料を、それ以上精製および特性を決定せずに、その後の反応に用いた。
【0578】
アセトニトリル(22mL)中のヨードメチルシクロペンタン(4.60g、21.89mmol)およびトリフェニルホスフィン(5.74g、21.89mmol)の溶液を2週間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮して橙色固体を得た。橙色固体をジエチルエーテルで混練し、次いで濾過した。固体をジエチルエーテルで、洗液が薄層クロマトグラフィーによってヨードメチルシクロペンタンおよびトリフェニルホスフィンの不在を示すまで十分に洗浄した。固体を自然乾燥させて、ヨウ化シクロペンチルメチルトリフェニルホスホニウム(8.92g、86%)を明橙色固体として得た。融点:195〜198℃、FAB-HRMS m/e:C24H26P(M+H)+についての計算値 345.1772、実測値 345.1784。
【0579】
乾テトラヒドロフラン(100mL)中のヨウ化シクロペンチルメチルトリフェニルホスホニウム(24.48g、51.82mmol)の懸濁液を0℃まで冷却し、次いで、テトラヒドロフラン(52mL、51.82mmol)中のナトリウムビス(トリメチルシリル)アミドの1.0M溶液を滴下して処理した。鮮やかな橙色の反応混合物を0℃で1時間攪拌した。次いで、反応混合物を(4−エチルスルファニル−フェニル)−オキソ−酢酸エチルエステル(9.50g、39.87mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃まで暖め、そこで20時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去し、次いで水(300mL)で稀釈した。水層を酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−エチルスルファニル−フェニル)−アクリル酸エチルエステル(6.08g、50%)を、(E):(Z)異性体の1.82:1混合物を含有する黄色の油として得た。FAB-LRMS m/e:C18H24O2S(M+H)+の整数質量についての計算値 304、実測値 305。
【0580】
塩化メチレン(47mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−エチルスルファニル−フェニル)−アクリル酸エチルエステル〔5.76g、18.92mmol、(E):(Z)=1.82:1〕の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級57〜86%、57%に基づいて11.45g、37.83mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×200mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−アクリル酸エチルエステル(4.89g、77%)を無色の油として得た。生成物は、(E):(Z)異性体の3:1混合物であり、これをそれ以上精製および特性を決定しないで、その後の反応に用いた。
【0581】
エタノール(36mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−アクリル酸エチルエステル〔4.89g、14.53mmol、(E):(Z)=3:1〕の溶液を活性炭担持10%パラジウム(244.5mg)で徐々に処理した。反応混合物を水素気体(バルーン)の正圧下に25℃で、そして大気圧下で44時間攪拌した。次いで、触媒をセライトのパッド越しに濾取し、セライトパッドを酢酸エチルで十分に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(3.50g、71%)を無色で粘性の油として得た。FAB-LRMS m/e:C18H26O4S(M+H)+の整数質量についての計算値 338、実測値 339。
【0582】
テトラヒドロフラン(30mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(2.50g、7.39mmol)の溶液を0.8M水酸化リチウム水溶液(11.1mL、8.86mmol)で処理した。反応混合物を25℃で23時間攪拌した。得られた反応混合物を水(75mL)と酢酸エチル(75mL)に分配し、次いで、1N塩酸水溶液(15mL)で処理した。層を振とうし、分離した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−プロピオン酸(2.20g、96%)を白色固体として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。融点:137〜138℃、FAB-HRMS m/e:C16H22O4S(M+H)+についての計算値 311.1317、実測値 311.1321。
【0583】
塩化メチレン(5mL)中のトリフェニルホスフィン(279mg、1.06mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(189mg、1.06mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で20分間攪拌し、次いで、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−プロピオン酸(300mg、0.97mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノピリジン(200mg、2.13mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(185mg、50%)を淡橙色固体として得た。融点:144〜145℃、EI-HRMS m/e:C21H26N2O3S(M+)についての計算値 386.1664、実測値 386.1660。
【0584】
例79
2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0585】
【化90】
【0586】
メタノール(73mL)中の3,4−ジフルオロフェニル酢酸(5.00g、29.05mmol)の溶液を、濃硫酸(4mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を65時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。得られた残渣を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(300mL)で徐々に稀釈し、次いで酢酸エチル(1×300mL)で抽出した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、(3,4−ジフルオロ−フェニル)−酢酸メチルエステル(5.38g、99%)を黄色の油として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。
【0587】
ジメチルスルホキシド(72mL)中のナトリウムチオメトキシド(6.39g、86.69mmol)の溶液を、(3,4−ジフルオロ−フェニル)−酢酸メチルエステル(5.38g、28.89mmol)で処理した。反応混合物を25℃で2時間攪拌し、次いで70℃で15分間加熱し、その時点で、薄層クロマトグラフィーは、出発材料の不在および非常に極性の高い新規生成物の存在を示した。反応は、加熱によってエステルが加水分解して酸に変化したことを示した。得られた反応混合物を25℃まで冷却した。次いで、反応混合物を10%塩酸水溶液(200mL)で処理し、次いでクロロホルム(3×200mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、黄色の油を得た。この黄色の油をメタノール(100mL)に溶解し、次いで濃硫酸(5mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を3時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで減圧下で濃縮してメタノールを除去した。得られた残渣を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(300mL)で徐々に稀釈し、次いで酢酸エチル(1×300mL)で抽出した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、(3−フルオロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−フルオロ−3−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物を黄色の油(4.65g、75%)として得て、これをそれ以上精製および特性を決定しないで用いた。
【0588】
塩化メチレン(103mL)中の(3−フルオロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−フルオロ−3−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物(4.44g、20.72mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級57〜86%、57%に基づいて13.80g、45.59mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃で4時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(300mL)で稀釈した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×200mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、20/1の塩化メチレン/酢酸エチル)によって、(3−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−フルオロ−3−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物を無色の液体(3.31g、65%)として得て、これをそれ以上精製および特性を決定しないで用いた。
【0589】
ジメチルスルホキシド(23mL)中の(3−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−フルオロ−3−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物(2.28g、9.26mmol)の溶液を、ナトリウムチオメトキシド(1.37g、18.52mmol)で処理した。反応混合物を25℃で4時間攪拌し、次いで、10%塩酸水溶液で停止させた。水層をクロロホルム(1×400mL)で抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/2のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−メタンスルホニル−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−メタンスルホニル−3−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物を黄色の液体(2.19g、86%)として得て、これをそれ以上精製および特性を決定しないで用いた。
【0590】
塩化メチレン(20mL)中の(3−メタンスルホニル−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−メタンスルホニル−3−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物(2.19g、7.98mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級57〜86%、57%に基づいて6.41g、31.93mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃で5時間攪拌し、次いで、1.5N重亜硫酸ナトリウム水溶液で徐々に停止させた。得られた反応混合物を塩化メチレン(300mL)で抽出した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、10/1の塩化メチレン/酢酸エチル)によって、(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(1.89g、77%)を白色固体として得た。融点:157〜158℃、EI-HRMS m/e:C11H14O6S2(M+)についての計算値 306.0232、実測値 306.0234。
【0591】
乾テトラヒドロフラン(6mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2mL)中のジイソプロピルプルアミン(951μL、6.79mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(2.5mL、6.79mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(12mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(4mL)中の(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(1.89g、6.17mmol)の溶液を滴下して処理した。反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(1.56g、7.40mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで64時間攪拌した。反応混合物を水(150mL)で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した残渣を水(100mL)でさらに洗浄し、次いで、酢酸エチル(1×250mL)で抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.61g、67%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C17H24O6S2(M+)についての計算値 388.1014、実測値 388.1014。
【0592】
テトラヒドロフラン(12mL)中の2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.17g、3.01mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(5.6mL、4.52mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。得られた反応混合物を水(75mL)と酢酸エチル(75mL)に分配し、次いで、1N塩酸水溶液(10mL)で処理した。層を振とうし、分離した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(1.10g、98%)を白色のフォームとして得て、これをそれ以上精製せずに用いた。融点:64〜68℃(フォームからゲルへ)、FAB-HRMS m/e:C16H22O6S2(M+H)+についての計算値 375.0936、実測値 375.0932。
【0593】
塩化メチレン(2mL)中のトリフェニルホスフィン(154mg、0.59mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(105mg、0.59mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(200mg、0.53mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノチアゾール(118mg、1.18mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(150mg、61%)を淡黄色のフォームとして得た。融点:104〜107℃、EI-HRMS m/e:C19H24N2O5S3(M+)についての計算値 456.0847、実測値 456.0846。
【0594】
例80
2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0595】
【化91】
【0596】
メタノール(73mL)中の3,4−ジフルオロフェニル酢酸(5.00g、29.05mmol)の溶液を、濃硫酸(4mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を65時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮してメタノールを除去した。得られた残渣を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(300mL)で徐々に稀釈し、次いで酢酸エチル(1×300mL)で抽出した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、(3,4−ジフルオロ−フェニル)−酢酸メチルエステル(5.38g、99%)を黄色の油として得て、これをそれ以上精製せずに用いた。
【0597】
ジメチルスルホキシド(72mL)中のナトリウムチオメトキシド(6.39g、86.69mmol)の溶液を、(3,4−ジフルオロ−フェニル)−酢酸メチルエステル(5.38g、28.89mmol)で処理した。反応混合物を25℃で2時間攪拌し、次いで70℃で15分間加熱し、その時点で、薄層クロマトグラフィーは、出発材料の不在および非常に極性の高い新規生成物の存在を示した。反応は、加熱によってエステルが加水分解して酸に変化したことを示した。得られた反応混合物を25℃まで冷却した。次いで、反応混合物を10%塩酸水溶液(200mL)で処理し、次いでクロロホルム(3×200mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、黄色の油を得た。この黄色の油をメタノール(100mL)に溶解し、次いで濃硫酸(5mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を3時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで減圧下で濃縮してメタノールを除去した。得られた残渣を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(300mL)で徐々に稀釈し、次いで酢酸エチル(1×300mL)で抽出した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、(3−フルオロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−フルオロ−3−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物を黄色の油(4.65g、75%)として得て、これをそれ以上精製および特性を決定しないで用いた。
【0598】
塩化メチレン(103mL)中の(3−フルオロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−フルオロ−3−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物(4.44g、20.72mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級57〜86%、57%に基づいて13.80g、45.59mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃4時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(300mL)で稀釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×200mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、20/1の塩化メチレン/酢酸エチル)によって、(3−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−フルオロ−3−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物を無色の液体(3.31g、65%)として得て、これをそれ以上精製および特性を決定しないで用いた。
【0599】
ジメチルスルホキシド(23mL)中の(3−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−フルオロ−3−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物(2.28g、9.26mmol)の溶液を、ナトリウムチオメトキシド(1.37g、18.52mmol)で処理した。反応混合物を25℃で4時間攪拌し、次いで、10%塩酸水溶液で停止させた。水層をクロロホルム(1×400mL)で抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/2のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−メタンスルホニル−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−メタンスルホニル−3−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物を黄色の液体(2.19g、86%)として得て、これをそれ以上精製および特性を決定しないで用いた。
【0600】
塩化メチレン(20mL)中の(3−メタンスルホニル−4−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルと(4−メタンスルホニル−3−メチルスルファニル−フェニル)−酢酸メチルエステルの不可分の異性体混合物(2.19g、7.98mmol)の溶液を、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級57〜86%、57%に基づいて6.41g、31.93mmol)で徐々に処理した。反応混合物を25℃で5時間攪拌し、次いで、1.5N重亜硫酸ナトリウム水溶液で徐々に停止させた。得られた反応混合物を塩化メチレン(300mL)で抽出した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、10/1の塩化メチレン/酢酸エチル)によって、(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(1.89g、77%)を白色固体として得た。融点:157〜158℃、EI-HRMS m/e:C11H14O6S2(M+)についての計算値 306.0232、実測値 306.0234。
【0601】
乾テトラヒドロフラン(6mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2mL)中のジイソプロピルプルアミン(951μL、6.79mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(2.5mL、6.79mmol)で処理した。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(12mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(4mL)中の(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−酢酸メチルエステル(1.89g、6.17mmol)の溶液を滴下して処理した。得られた反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(1.56g、7.40mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで64時間攪拌した。反応混合物を水(150mL)で停止させ、次いで、減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残留した残渣を水(100mL)でさらに洗浄し、次いで、酢酸エチル(1×250mL)で抽出した。有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.61g、67%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C17H24O6S2(M+)についての計算値 388.1014、実測値 388.1014。
【0602】
テトラヒドロフラン(12mL)中の2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.17g、3.01mmol)の溶液を、0.8M水酸化リチウム水溶液(5.6mL、4.52mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。得られた反応混合物を水(75mL)と酢酸エチル(75mL)に分配し、次いで、1N塩酸水溶液(10mL)で処理した。層を振とうし、分離した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(1.10g、98%)を白色のフォームとして得て、これをそれ以上精製せずに用いた。融点:64〜68℃(フォームからゲルへ)、FAB-HRMS m/e:C16H22O6S2(M+H)+についての計算値 375.0936、実測値 375.0932。
【0603】
塩化メチレン(2mL)中のトリフェニルホスフィン(154mg、0.59mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(105mg、0.59mmol)で徐々に処理した。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで、2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(200mg、0.53mmol)で処理した。得られた反応混合物を0℃で5分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノピリジン(110mg、1.18mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で15時間攪拌した。次いで、粗反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)で直接精製して、2−(3,4−ビス−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(117mg、49%)を淡黄色のフォームとして得た。融点:107〜110℃、EI-HRMS m/e:C21H26N2O5S2(M+)についての計算値 450.1283、実測値 450.1282。
【0604】
例81
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔1,2,4〕トリアジン−3−イル−プロピオンアミド
【0605】
【化92】
【0606】
無水ピリジン(5mL)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸(例38で製造、400mg、1.40mmol)の溶液を、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド(316mg、1.53mmol)で処理した。反応混合物を25℃で3.5時間攪拌し、次いで3−アミノ−1,2,4−トリアジン(296mg、3.08mmol)およびピリジンの追加量(1mL)で処理した。反応混合物を100℃で20時間暖めた。反応混合物を減圧下で濃縮して、ピリジンを除去した。残留した残渣を酢酸エチルで稀釈し、次いで濾過した。濾液を1N塩酸水溶液で洗浄し、そして水で洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1の酢酸エチル/ヘキサン)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔1,2,4〕トリアジン−3−イル−プロピオンアミド(40.9mg、8%)を黄色−橙色固体として得た。融点:81〜83℃、EI-HRMS m/e:C17H18Cl2N4O(M+)についての計算値 364.0858、実測値 364.0857。
【0607】
例82
3−シクロペンチル−2−(4−スルファモイル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0608】
【化93】
【0609】
乾テトラヒドロフラン(50mL)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(10mL)中のジイソプロピルアミン(3.3mL、23.5mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの10M溶液(2.35mL、23.5mmol)で処理した。黄色の反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、少量の乾テトラヒドロフラン中の4−メチルスルホニルフェニル酢酸(2.40g、11.2mmol)の溶液を滴下して処理した。乾テトラヒドロフラン中の4−メチルスルホニルフェニル酢酸の約半分を加えた後、沈殿物が形成された。残りの乾テトラヒドロフラン中の4−メチルスルホニルフェニル酢酸をさらに加えたところ、反応混合物は濃密になった。乾テトラヒドロフラン中の4−メチルスルホニルフェニル酢酸の添加が完了した後、反応混合物は非常に濃密になり、攪拌することが困難になった。乾テトラヒドロフランの追加量(20mL)を濃密な反応混合物に加え、次いで、反応混合物を−78℃で45分間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.35g、11.2mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。反応混合物を水(100mL)で停止させ、得られた黄色の反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。水性の残渣を、濃塩酸を使用してpH=2に酸性化した。水層を酢酸エチルで抽出した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(1.80g、52%)を白色固体として得た。融点:152〜154℃、EI-HRMS m/e:C15H20O4S(M+)についての計算値 296.1082、実測値 296.1080。
【0610】
塩化メチレン(41mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)プロピオン酸(4.91g、16.56mmol)およびトリフェニルホスフィン(6.52g、24.85mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(5.01g、28.16mmol)で少しづつ処理した。反応混合物の色は、明黄色からより暗い黄色へ、次いで茶色に変化した。N−ブロモスクシンイミドの添加が完了した後、反応混合物を30分間かけて25℃まで暖めた。次いで、茶色の反応混合物を2−アミノチアゾール(4.98g、49.69mmol)で処理した。得られた反応混合物を25℃で19時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。残留した黒色の残渣を10%塩酸水溶液(400mL)で稀釈し、次いで酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル、次いで1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(4.49g、72%)を白色固体として得た。融点:216〜217℃、EI-HRMS m/e:C18H22N2O3S2(M+)についての計算値 378.1072、実測値 378.1071。
【0611】
乾テトラヒドロフラン(1.2mL)中のジイソプロピルアミン(559μL、3.99mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの2.5M溶液(1.6mL、3.99mmol)で処理した。得られた混合物を0℃まで暖め、次いで、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(463.1mg、1.22mmol)で少しづつ処理した。反応混合物は橙色に変色した。次いで、反応混合物を25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。25℃で30分後、反応混合物を0℃まで冷却し戻し、テトラヒドロフラン(1.8mL、1.84mmol)中のトリブチルボランの1M溶液で処理した。得られた反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで25℃まで暖めた。反応混合物を25℃で30分間攪拌し、次いで20時間還流下で加熱した。反応混合物を0℃まで冷却し、水(3mL)、続いて酢酸ナトリウム(702.5mg、8.56mmol)、次いで最後にヒドロキシアミン−O−スルホン酸(484.2mg、4.28mmol)で処理した。得られた混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで44時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。得られた水性の残渣を酢酸エチル(150mL)で稀釈した。有機層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/2のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−スルファモイル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(191.8mg、72%)を白色固体として得た。融点:179〜181℃、EI-HRMS m/e:C17H21N3O2S2(M+)についての計算値 379.1024、実測値 379.1029。
【0612】
例85
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔1,3,4〕チアジアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0613】
【化94】
【0614】
無水N,N−ジメチルホルムアミド(2mL)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオン酸(例38で製造、200.0mg、0.70mmol)、O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N′,N′−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート(316.9mg、0.84mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(365mL、2.09mmol)および2−アミノ−1,3,4−チアジアゾール(140.8mg、1.39mmol)の溶液を、窒素下に25℃で20時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、N,N−ジメチルホルムアミドを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(100mL)で稀釈した。有機層を、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×50mL)、10%塩酸水溶液(1×100mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、2/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔1,3,4〕チアジアゾール−2−イル−プロピオンアミド(197.3mg、77%)を白色のフォームとして得た。融点:90〜91℃、EI-HRMS m/e:C16H17Cl2N3OS(M+)についての計算値 369.0469、実測値 369.0476。
【0615】
例86
(A)2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0616】
【化95】
【0617】
直前に調製し、−78℃まで冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.32Mの原液23mL、7.13mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(16.2mL、3:1)中の(4−ブロモ−フェニル)−酢酸メチルエステル(1.48g、6.48mmol)で処理した。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。次いで、ヨードメチルシクロペンタン(1.49g、7.13mmol)を1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2mL)に加えた。混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで、反応を25℃まで暖め、25℃で18時間攪拌した。次いで、反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(10mL)を滴加して停止させた。この混合物を水(100mL)の中へ注ぎ、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機物を飽和塩化リチウム水溶液(1×50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、95/5のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−ブロモ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.60g、79.3%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H19O2Br(M+)についての計算値 310.0568、実測値 310.0564。
【0618】
N,N−ジメチルホルムアミド(4.01mL)中の2−(4−ブロモ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(500mg、1.60mmol)の溶液をシアン化銅(I)(144mg、1.60mmol)で処理した。混合物を170℃で1時間加熱した。この時点で、反応を25℃まで冷却し、水酸化アンモニウム水溶液(5mL)の中へ注いだ。溶液を水(25mL)で稀釈し、酢酸エチル(3×35mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(65.6g、15.8%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19NO2(M+)についての計算値 257.1415、実測値 257.1406。
【0619】
テトラヒドロフラン/水/メタノール(2.5mL、3:1:1)中の2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(65.0mg、0.25mmol)の溶液を1N水酸化リチウム水溶液(0.27mL、0.27mmol)で処理した。反応を25℃で6時間攪拌した。この時点で、反応を1N塩酸水溶液でpH=1に酸性化し、クロロホルム/メタノール(9:1、3×25mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(36.0mg、58.6%)を白色固体として得た。融点:126〜128℃、EI-HRMS m/e:C15H17NO2(M+)についての計算値 243.1259、実測値 243.1268。
【0620】
塩化メチレン(1.36mL)中の2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(33.0mg、0.13mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、塩化メチレン(0.07mL、0.14mmol)中の塩化オキサリルの2.0M溶液およびN,N−ジメチルホルムアミドの数滴により処理した。反応混合物を0℃で10分間、25℃で30分間攪拌した。次いで、反応混合物をテトラヒドロフラン(0.67mL)中の2−アミノチアゾール(30.0mg、0.29mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.05mL、0.32mmol)の溶液で処理した。溶液を25℃で3時間攪拌した。この時点で、溶液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(44.1mg、100%)を白色固体として得た。融点:64〜66℃、EI-HRMS m/e:C18H19N3OS(M+)についての計算値 325.1248、実測値 325.1247。
【0621】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)2−アミノピリジンおよび2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸から:2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミドを白色固体として。融点:61〜63℃、EI-HRMS m/e:C20H21N3O(M+)についての計算値 319.1684、実測値 319.1697。
【0622】
(b)2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸および6−アミノ−ニコチン酸メチルエステルから:6−〔2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステルを白色固体として。融点:62〜64℃、EI-HRMS m/e:C22H23N3O3(M+)についての計算値 377.1739、実測値 377.1736。
【0623】
例87
(A)3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオンアミド
【0624】
【化96】
【0625】
直前に調製し、−78℃まで冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液23mL、7.13mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(8.5mL、3:1)中の(4−トリフルオロメチル)フェニル酢酸(693mg、3.4mmol)で処理した。得られた溶液を−78℃で30分間攪拌した。次いで、ヨードメチルシクロペンタン(784mg、3.7mmol)をヘキサメチルホスホルアミド(1mL)に加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで、反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで、反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(10mL)を滴加して停止させた。過剰溶媒を減圧下で除去した。残渣を1N塩酸水溶液でpH=1に酸性化した。混合物を水(150mL)の中に注ぎ、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、95/5のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(634.9mg、65%)を白色固体として得た。融点:94〜95℃、FAB-HRMS m/e:C15H17F3O2(M+Na)+についての計算値 309.1079、実測値 309.1072。
【0626】
N,N−ジメチルホルムアミド(1.75mL)中のベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(170mg、0.38mmol)、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(100mg、0.34mmol)および2−アミノピリジン(36mg、0.38mmol)の溶液をN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.12mL、0.73mmol)で処理した。反応混合物を25℃で18時間攪拌した。この時点で、反応を水(50mL)の中に注ぎ、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。併せた有機層を1N塩酸水溶液(1×50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオンアミド(127mg、53.3%)を白色のガムとして得た。EI-HRMS m/e:C20H21F3N2O(M+)についての計算値 362.1605、実測値 362.1592。
【0627】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)6−アミノ−ニコチン酸メチルエステルおよび3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸から:6−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステルを白色のガムとして。EI-HRMS m/e:C22H23F3N2O3(M+)についての計算値 420.1660、実測値 420.1661。
【0628】
例88
(A)2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)−フェニル〕−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0629】
【化97】
【0630】
直前に調製し、−78℃まで冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.3Mの原液430.55mL、126.16mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(312.5mL、3:1)中の(4−ニトロ−フェニル)−酢酸エチルエステル(例22で製造、26.32g、125.83mmol)で処理した。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。次いで、ヨードメチルシクロペンタン(27.75g、132.1mmol)をヘキサメチルホスホルアミド(27.75mL)に加えた。混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで、反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで、反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(250mL)を滴加して停止させた。混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水(250mL)で稀釈し、酢酸エチル(3×300mL)で抽出した。有機物を飽和塩化リチウム水溶液(2×250mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、98/2のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(28.30g、77.2%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21NO4(M+)についての計算値 291.1470、実測値 291.1470。
【0631】
酢酸エチル(316mL)中の、3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(7.37g、25.3mmol)の溶液を、活性炭担持10%パラジウムで処理した。反応混合物を水素気体下に60psi、25℃で18時間攪拌した。次いで、触媒を、セライト(酢酸エチル)のパッドを通して濾取した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸エチルエステル(3.52mg、53.3%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H23NO2(M+)についての計算値 261.1729、実測値 261.1727。
【0632】
0℃まで冷却した濃塩酸(0.38mL)と氷(380mg)の混合物を、2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸エチルエステル(497mg、1.90mmol)で処理した。5分後、水(0.31mL)中の亜硝酸ナトリウム(139mg、2.01mmol)の溶液を反応混合物に加えた。得られた溶液を0℃で5分間攪拌した。この時点で、溶液を45℃まで暖めた水(0.41mL)中のn−ブチルメルカプタン(0.23mL、2.20mmol)の溶液に加えた。反応を45℃で3時間攪拌した。この時点で、反応を水(50mL)で稀釈し、クロロホルム(3×50mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。塩化メチレン(8.8mL)中の茶色の粗油(588mg)を0℃まで冷却し、3−クロロペルオキシ安息香酸(等級80〜85%、1.5g、8.78mmol)で処理した。反応混合物を25℃で18時間攪拌した。この時点で、反応を水(75mL)で稀釈し、クロロホルム(2×30mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)−フェニル〕−3−シクロペンチル−プロピオン酸エチルエステル(144.3mg、20.7%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C20H30O4S(M+)についての計算値 366.1865、実測値 366.1858。
【0633】
テトラヒドロフラン/水/メタノール(0.95mL、3:1:1)中の2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)−フェニル〕−3−シクロペンチル−プロピオン酸エチルエステル(140mg、0.38mmol)の溶液を1N水酸化リチウム水溶液(0.76mL、0.76mmol)で処理した。反応を25℃で8時間攪拌した。この時点で、反応を1N塩酸水溶液でpH=1に酸性化し、クロロホルム(3×50mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のクロロホルム/メタノール)によって、2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)−フェニル〕−3−シクロペンチル−プロピオン酸(88.3mg、68.4%)を無色の油として得た。FAB-HRMS m/e:C18H26O4S(M+H)+についての計算値 339.1631、実測値 339.1638。
【0634】
塩化メチレン(1.26mL)中のトリフェニルホスフィン(99mg、0.37mmol)およびN−ブロモスクシンイミド(76mg、0.42mmol)の溶液を0℃まで冷却し、塩化メチレン中の2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)−フェニル〕−3−シクロペンチル−プロピオン酸(85mg、0.25mmol)で処理した。反応混合物を25℃で45分間攪拌した。この時点で、反応を2−アミノチアゾール(33mg、0.32mmol)およびピリジン(0.03mL、0.37mmol)で処理した。反応を25℃で18時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。この時点で、反応を水(50mL)で稀釈し、クロロホルム(3×50mL)で抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)−フェニル〕−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(69.3mg、65.6%)をオフホワイトの固体として得た。融点:163〜165℃、EI-HRMS m/e:C21H28N2O3S2(M+)についての計算値 420.1541、実測値 420.1535。
【0635】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)2−アミノチアゾールおよび3−シクロペンチル−2−〔4−(プロパン−1−スルホニル)−フェニル〕−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−〔4−(プロパン−1−スルホニル)−フェニル〕−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミドを黄色の油として。EI-HRMS m/e:C20H26N2O3S2(M+)についての計算値 406.1385、実測値 406.1389。
【0636】
例89
(A)3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0637】
【化98】
【0638】
直前に調製し、−78℃まで冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液35.32mL、10.95mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(12.42mL、3:1)中の(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−酢酸(1.11g、5.0mmol)で処理した。得られた溶液を−78℃で1時間攪拌した。次いで、ヨードメチルシクロペンタン(1.16g、5.52mmol)を1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(1.2mL)に加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで、反応を25℃まで暖め、25℃で24時間攪拌した。次いで、この溶液を、反応混合物を2N塩酸水溶液(50mL)に徐々に加えて停止させた。生成物を酢酸エチル(1×300mL)およびジエチルエーテル(1×50mL)中に抽出した。有機物を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(1.28g、84.3%)を白色固体として得た。融点:65〜68℃、EI-HRMS m/e:C15H16F4O2(M+)についての計算値 305.1165、実測値 305.1174。
【0639】
塩化メチレン(10mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(304mg、1.0mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、塩化メチレン(0.6mL、1.2mmol)中の塩化オキサリルの2.0M溶液およびN,N−ジメチルホルムアミドの数滴により処理した。反応混合物を0℃で15分間、25℃で24時間攪拌した。次いで、反応混合物を2−アミノ−チアゾール(175mg、1.75mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.4mL、2.41mmol)で処理した。この溶液を25℃で48時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。高速液体クロマトグラフィー(ChromegaspHere SI-60、10μM、60Å、25cm×23cm ID、60/40のヘプタン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(326mg、84.5%)を明黄色固体として得た。融点:125〜127℃、EI-HRMS m/e:C18H18F4N2OS(M+)についての計算値 386.1076、実測値 386.1086。
【0640】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)エチル2−アミノ−4−チアゾールグリオキシラートおよび3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸から:{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−オキソ−酢酸エチルエステルを明黄色固体として。融点:155〜158℃、FAB-HRMS m/e:C22H22F4N2O4S(M+H)+についての計算値 487.1314、実測値 487.1319。
【0641】
(b)5−メチル−2−アミノピリジンおよび3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミドを白色固体として。融点:132〜133℃、EI-HRMS m/e:C21H22F4N2O(M+)についての計算値 392.1668、実測値 392.1669。
【0642】
(c)2−アミノピリジンおよび3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸から:3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミドを明黄色の油として。EI-HRMS m/e:C20H20F4N2O(M+)についての計算値 380.1511、実測値 380.1521。
【0643】
例90
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオンアミド
【0644】
【化99】
【0645】
直前に調製し、−78℃まで冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液35.32mL、10.9mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(12.4mL、3:1)中の(3−トリフルオロメチル−フェニル)−酢酸(1.02g、5.0mmol)で処理した。得られた溶液を−78℃で3時間攪拌した。次いで、ヨードメチルシクロペンタン(1.16g、5.52mmol)を1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(1.16mL)に加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで、反応を25℃まで暖め、25℃で48時間攪拌した。次いで、この溶液を、反応混合物を2N塩酸水溶液(50mL)に徐々に加えて停止させた。生成物を酢酸エチル(3×100mL)およびジエチルエーテル(1×50mL)中に抽出した。有機物を飽和塩化リチウム水溶液(2×100mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×150mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、酢酸と共に50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(1.16g、80.05%)をオフホワイトの固体として得た。融点:64〜65℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O2(M+Na)+についての計算値 309.1079、実測値 309.1084。
【0646】
塩化メチレン(10mL)中の3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(286mg、1.0mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、塩化メチレン(0.6mL、1.2mmol)中の塩化オキサリルの2.0M溶液およびN,N−ジメチルホルムアミドの数滴により処理した。反応混合物を0℃で15分間、25℃で1.25時間攪拌した。次いで、反応混合物をテトラヒドロフラン(10mL)中の2−アミノチアゾール(175mg、1.75mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.42mL、2.41mmol)で処理した。この溶液を25℃で24時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。高速液体クロマトグラフィー(ChromegaspHere SI-60、10μM、60Å、25cm×23cm ID、60/40のヘプタン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオンアミド(299.2mg、81.4%)を明黄色固体として得た。融点:134〜136℃、EI-HRMS m/e:C18H19F3N2OS(M+)についての計算値 368.1170、実測値 368.1165。
【0647】
例91
(A)3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0648】
【化100】
【0649】
直前に調製し、−78℃まで冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液35.3mL、10.9mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(12.4mL、3:1)中の(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−酢酸(1.11g、5.0mmol)で処理した。得られた溶液を−78℃で1時間攪拌した。この時点で、反応を1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(1.2mL)中のヨードメチルシクロペンタン(1.16g、5.52mmol)の溶液で処理した。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで、反応を25℃まで暖め、25℃で48時間攪拌した。次いで、この溶液を、反応混合物を2N塩酸水溶液(50mL)に徐々に加えて停止させた。生成物を酢酸エチル(3×100mL)およびジエチルエーテル(1×50mL)中に抽出した。有機物を硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、酢酸と共に50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(1.28g、84.3%)を白色固体として得た。融点:66〜68℃、EI-HRMS m/e:C15H16F4O2(M+)についての計算値 305.1165、実測値 305.1174。
【0650】
メタノール(50mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(7.77g、25.3mmol)の溶液を濃硫酸(0.01mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を24時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(75mL)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×50mL)、水(1×50mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(4×50mL)で洗浄した。有機物を硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル(8.48g、87.5%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H18F4O2(M+)についての計算値 318.1243、実測値 318.1240。
【0651】
N,N−ジメチルホルムアミド(50mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル(7.0g、21.9mmol)の溶液をナトリウムメタンチオラート(2.61g、33.0mmol)で処理した。次いで、反応混合物を100〜110℃で24時間加熱した。この時点で、反応を氷と2N塩酸水溶液(100mL)の混合物の上に注いだ。この混合物を酢酸エチル(3×75mL)およびジエチルエーテル(1×50mL)の中に抽出した。次いで、有機物を水(1×75mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(3×100mL)で洗浄した。有機物を硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、85/15のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル(2.48g、35.5%)を淡黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C17H21F3O2S(M+)についての計算値 346.1214、実測値 346.1212。
【0652】
塩化メチレン(75mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル(2.36g、6.81mmol)の溶液を、25℃で3−クロロペルオキシ安息香酸(等級80〜85%、9.69g、40.1mmol)で処理した。反応混合物を25℃で16時間攪拌した。この時点で、反応を塩化メチレン(75mL)で稀釈した。溶液を飽和重亜硫酸ナトリウム水溶液(2×50mL)、水(1×50mL)、飽和塩化ナトリウム水溶液(3×75mL)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×75mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(3×75mL)で洗浄した。有機物を硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル(2.88g)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C17H21F3O4S(M+)についての計算値 378.1112、実測値 378.1116。
【0653】
メタノール中のマグネシウムメトキシドの溶液(7.4wt%、2.09mL、1.38mmol)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル(395mg、1.04mmol)および2−アミノチアゾール(209mg、1.38mmol)の溶液を110℃で24時間加熱した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(256.7mg、55.1%)を白色固体として得た。融点:95〜100℃、EI-HRMS m/e:C19H21F3N2O3S2(M+)についての計算値 446.0946、実測値 446.0944。
【0654】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)(2−アミノ−チアゾール4−イル)−酢酸メチルエステルおよび3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸から:{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステルを白色固体として。融点:81〜86℃、FAB-HRMS m/e:C22H25F3N2O5S2(M+H)+についての計算値 518.1157、実測値 518.1161。
【0655】
(b)2−アミノ−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステルおよび3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸から:2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステルを白色固体として。融点:117〜121℃、FAB-HRMS m/e:C21H23F3N2O5S2(M+H)+についての計算値 504.1000、実測値 504.1000。
【0656】
例92
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0657】
【化101】
【0658】
直前に調製し、−78℃まで冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液141.28mL、43.8mmol)の溶液を、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(49.68mL、3:1)中の(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−酢酸(4.44g、20.0mmol)で処理した。得られた溶液を−78℃で1時間攪拌した。この時点で、反応を1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(4.6mL)中のヨードメチルシクロペンタン(4.64g、22.09mmol)の溶液で処理した。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで、反応を25℃まで暖め、25℃で48時間攪拌した。次いで、この溶液を、反応混合物を2N塩酸水溶液に徐々に加えて停止させた。生成物を酢酸エチル(3×400mL)およびジエチルエーテル(1×200mL)中に抽出した。有機物を硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、酢酸と共に50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(3.37g、55.4%)を白色固体として得た。融点:66〜68℃、EI-HRMS m/e:C15H16F4O2(M+)についての計算値 305.1165、実測値 305.1174。
【0659】
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(1.52g、5.0mmol)の溶液をナトリウムメタンチオラート(0.59g、7.5mmol)で処理した。次いで、反応混合物を100〜110℃で14時間加熱した。この時点で、反応を氷と2N塩酸水溶液(25mL)の混合物の上に注いだ。この混合物を酢酸エチル(3×35mL)およびジエチルエーテル(1×25mL)の中に抽出した。次いで、有機物を水(1×50mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(3×75mL)で洗浄した。有機物を硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、酢酸と共に80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(1.36g、83.4%)を淡黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O2S(M+)についての計算値 332.1058、実測値 332.1057。
【0660】
エタノール(25mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(1.29g、3.89mmol)の溶液を濃硫酸(0.01mL)で徐々に処理した。得られた反応混合物を48時間還流下で加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(35mL)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×15mL)、水(1×15mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(3×20mL)で洗浄した。有機物を硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(1.39g、94.8%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C18H23F3O2S(M+)についての計算値 360.1370、実測値 360.1370。
【0661】
塩化メチレン(50mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(1.32g、3.69mmol)の溶液を、25℃で3−クロロペルオキシ安息香酸(等級80〜85%、4.8g、19.8mmol)で処理した。反応混合物を25℃で4日間攪拌した。この時点で、反応を塩化メチレン(25mL)で稀釈した。この溶液を飽和重亜硫酸ナトリウム水溶液(1×50mL)、水(1×50mL)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×50mL)、水(1×50mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(3×50mL)で洗浄した。有機物を硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、酢酸と共に70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(1.28g、89.0%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C18H23F3O4S(M+)についての計算値 392.1269、実測値 392.1268。
【0662】
テトラヒドロフラン/水(24mL、3:1)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸エチルエステル(707mg、1.80mmol)の溶液を、水酸化リチウム(166mg、3.97mmol)で処理した。反応を25℃で24時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。残渣を水(25mL)で稀釈し、ジエチルエーテル(1×15mL)で抽出した。水層を2N塩酸水溶液でpH=1に酸性化し、クロロホルム(3×25mL)で抽出した。有機物を水(1×25mL)、飽和塩化ナトリウム水溶液(3×25mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフロオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(426.7mg、65%)を白色固体として得た。融点:122〜123℃、EI-HRMS m/e:C16H19F3O4S(M+)についての計算値 364.0956、実測値 364.0956。
【0663】
塩化メチレン(5.0mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)プロピオン酸(73mg、0.2mmol)およびトリフェニルホスフィン(79mg、0.3mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで、N−ブロモスクシンイミド(60.5mg、0.34mmol)で処理した。N−ブロモスクシンイミドの添加が完了した後、反応混合物を30分間かけて25℃まで暖めた。次いで、反応混合物を2−アミノピリジン(28.2mg、0.3mmol)およびピリジン(1滴)で処理した。得られた反応混合物を25℃で48時間攪拌した。次いで、反応混合物を塩化メチレン(50mL)で稀釈した。有機層を水(1×50mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(2×25mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。高速液体クロマトグラフィー(ChromegaspHere SI-60、10μm、60Å、25cm×23cm ID、50/50ヘプタン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(54.2mg、61.5%)を白色固体として得た。融点:86〜89℃、EI-HRMS m/e:C21H23F3N2O3S(M+)についての計算値 440.1383、実測値 440.1381。
【0664】
例93
3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0665】
【化102】
【0666】
N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)中の3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(例89で製造、1.52g、5.0mmol)の溶液をナトリウムメタンチオラート(593mg、7.5mmol)で処理した。次いで、反応混合物を100〜110℃で14時間加熱した。この時点で、反応を25℃まで冷却し、1N塩酸水溶液(25mL)の上に注ぎ、酢酸エチル(3×25mL)およびジエチルエーテル(1×25mL)の中に抽出した。次いで、有機物を水(1×50mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(3×75mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(1.37g、82.4%)を淡黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O2S(M+)についての計算値 332.1058、実測値 332.1057。
【0667】
N,N−ジメチルホルムアミド(5mL)中のベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジエチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(188mg、0.42mmol)および3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオン酸(94mg、0.28mmol)の溶液をN,N−ジイソプロピルエチルアミン(150μL、0.85mmol)および2−アミノチアゾール(42.5mg、0.42mmol)で処理した。混合物を25℃で48時間攪拌した。この時点で、反応混合物を、1N塩酸水溶液(50mL)を含有する冷水(25mL)の中へ注ぎ、酢酸エチル(2×75mL)およびジエチルエーテル(1×25mL)で抽出した。次いで、有機物を水(2×75mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(3×75mL)で洗浄し、硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(50.5mg、43.1%)を清澄な油として得た。FAB-HRMS m/e:C19H21F3N2OS2(M+H)+についての計算値 415.1125、実測値 415.1123。
【0668】
例94
2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0669】
【化103】
【0670】
クロロホルム(120mL)中の三塩化アルミニウム(34.8g、261.4mmol)の溶液をアルゴン下で0℃まで冷却し、次いで、クロロホルム(120mL)中のエチルクロロオキソアセタート(18.7mL、167.5mmol)の溶液を滴下して処理した。次いで、混合物を0℃で30分間攪拌した。この後、クロロホルム(120mL)中の2−クロロチオアニソール(25.0g、156.5mmol)の溶液を上記の混合物に0℃で滴加し、それは赤色に変色した。それを25℃まで暖め、さらに3.5時間攪拌した。反応を、水(500mL)を徐々に加えて停止させた。溶液は黄色に変色し、次いで、分液漏斗に移し、クロロホルム(3×50mL)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−オキソ−酢酸エチルエステル(31.37g、77%)を黄色の油として得た。
【0671】
テトラヒドロフラン(10mL)中のヨウ化シクロペンチルメチルトリフェニルホスフィン(725mg、1.53mmol)の溶液を0℃まで冷却した。この冷却した溶液に、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(THF中1.0M、2.14mL、2.14mmol)を加え、反応は赤色に変色した。それを0℃で45分間攪拌し、次いで、テトラヒドロフラン(5mL)中の(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−オキソ−酢酸エチルエステル(355mg、1.37mmol)の溶液を徐々に加えた。反応を25℃まで暖め、20時間攪拌した。反応を水(50mL)で稀釈し、分液漏斗に移し、ジエチルエーテル(3×25mL)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(Biotage Flash 12Mカラム、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−アクリル酸エチルエステル(267mg、60%、EおよびZ異性体(2:1)の混合物)を黄色の油として得て、特性を決定せずにとった。
【0672】
0℃まで冷却した塩化メチレン(5mL)に溶解したEおよびZ2−(3−クロロ−4−メチルスルファニル−フェニル)−3−シクロペンチル−アクリル酸エチルエステル(100mg、0.31mmol)の溶液を3−クロロペルオキシ安息香酸(80%、157mg、0.729mmol)で処理し、3.5時間攪拌した。反応混合物を塩化メチレン(25mL)で稀釈し、分液漏斗に移し、飽和炭酸ナトリウム水溶液(2×10mL)およびブライン(2×10mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。クロマトグラフィー(Biotage Flash 12Mカラム、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−アクリル酸エチルエステル(95mg、86%、EおよびZ異性体(2:1)の混合物)を無色の油として得て、特性を決定せずにとった。
【0673】
2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−アクリル酸エチルエステル(1.04g、2,91mmol)のEおよびZ異性体、塩化ニッケル六水和物(69mg、0.29mmol)およびメタノール(25mL)の混合物を、アルゴン下でフラスコ中に配置した。次いで、この緑色の溶液に水素化ホウ素ナトリウム(221mg、5.83mmol)を、温度を20℃まで保持するために必要であれば氷浴を使用して、少しづつ徐々に加えた。溶液は黒色に変色し、水素化ホウ素ナトリウムを加えた後、微細な沈殿物が形成された。次いで、これを25℃で1.5時間攪拌した。その時間の後、反応を、セライトを通して濾過し、メタノールで洗浄した。濾液および洗液を併せ、減圧下で濃縮して、容量を減少させた。次いで、残留溶液を水(15mL)で稀釈し、酢酸エチル(3×15mL)で抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステルおよび2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸エチルエステル(反応条件下でエステル交換反応が起きた)(937mg)を無色の油として得た。(エステルの混合物のため特性を決定せずに続けた。)
【0674】
上記の2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステルおよび2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸エチルエステル(937mg)の混合物をエタノール(30mL)に溶解し、溶けさせた。次いで、この溶液に水(7mL)中の水酸化カリウム(733mg、13.1mmol)の溶液を加えた。次いで、黄色の溶液を25℃で3時間攪拌した。それを減圧下で濃縮して、エタノールを除去し、次いで1N塩酸をpH=2になるまで加えた。次いでこれを塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。次いで、有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル+1%酢酸)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(787mg、2工程で82%)を白色固体として得た。融点:123.9〜126.2℃、FAB-HRMS m/e:C15H19O4SCl(M+H)+についての計算値 331.0771、実測値 331.0776。
【0675】
トリフェニルホスフィン(238mg、0.91mmol)を塩化メチレン(10mL)に溶解し、0℃まで冷却した。この溶液にN−ブロモスクシンイミド(183mg、1.03mmol)を加え、0℃でそれが完全に溶解するまで撹拌し、明紫色に変色した。次いで、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(200mg、0.61mmol)を加え、それを0℃で20分間撹拌し、次いで25℃まで暖め、30分間攪拌した。その時間の後、2−アミノピリジン(85mg、0.91mmol)およびピリジン(0.088mL、1.09mmol)を加え、それを25℃で16時間攪拌した。次いで、反応を水(10mL)で稀釈し、次いで塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。次いで、有機層を併せ、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、60/40のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(210mg、85%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C20H23N2O3SCl(M+)についての計算値 406.1118、実測値 406.1120。
【0676】
例95
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド
【0677】
【化104】
【0678】
塩化メチレン(10mL)中のトリフェニルホスフィン(238mg、0.91mmol)の溶液を0℃に冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(183mg、1.03mmol)で処理した。反応混合物をそれが完全に溶解するまで0℃で攪拌し、明紫色に変色した。次いで、反応混合物を2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(例94で製造、200mg、0.61mmol)で処理し、0℃で20分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。その時間の後、反応混合物を2−アミノ−5−ブロモピリジン(157mg、0.91mmol)およびピリジン(0.088mL、1.09mmol)で処理し、反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで、反応を水(10mL)で稀釈し、次いで塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド(245mg、83%)を白色のフォームとして得た。EI-HRMS m/e:C20H22BrClN2O3S(M+)についての計算値 484.0223、実測値 484.0222。
【0679】
例96
N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド
【0680】
【化105】
【0681】
塩化メチレン(10mL)中のトリフェニルホスフィン(238mg、0.91mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(183mg、1.03mmol)で処理した。反応混合物をそれが完全に溶解するまで0℃で攪拌し、明紫色に変色した。次いで、反応混合物を2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(例94で製造、200mg、0.61mmol)で処理し、0℃で20分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。その時間の後、反応混合物を2−アミノ−5−クロロピリジン(117mg、0.91mmol)およびピリジン(0.088mL、1.09mmol)で処理し、反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで、反応を水(10mL)で稀釈し、塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド(110mg、41%)を黄色のフォームとして得た。EI-HRMS m/e:C20H22Cl2N2O3S(M+)についての計算値 440.0728、実測値 440.0728。
【0682】
例97
2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド
【0683】
【化106】
【0684】
塩化メチレン(10mL)中のトリフェニルホスフィン(238mg、0.91mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(183mg、1.03mmol)で処理した。反応混合物をそれが完全に溶解するまで0℃で攪拌し、明紫色に変色した。次いで、反応混合物を2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(例94で製造、200mg、0.61mmol)で処理し、0℃で20分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。その時間の後、反応混合物を2−アミノ−5−トリフルオロメチル−ピリジン(147mg、0.91mmol)およびピリジン(0.088mL、1.09mmol)で処理し、反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで、反応を水(10mL)で稀釈し、次いで塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、60/40のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド(122mg、43%)を白色のフォームとして得た。EI-HRMS m/e:C20H22ClF3N2O3S(M+)についての計算値 474.0992、実測値 474.0990。
【0685】
例98
{2−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−オキソ−酢酸エチルエステル
【0686】
【化107】
【0687】
塩化メチレン(10mL)中のトリフェニルホスフィン(238mg、0.91mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(183mg、1.03mmol)で処理した。反応混合物をそれが完全に溶解するまで0℃で攪拌し、明紫色に変色した。次いで、反応混合物を2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(例94で製造、200mg、0.61mmol)で処理し、0℃で20分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。その時間の後、反応混合物を2−(アミノ−チアゾール−4−イル)−オキソ−酢酸エチルエステル(182mg、0.91mmol)およびピリジン(0.088mL、1.09mmol)で処理し、反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで、反応を水(10mL)で稀釈し、次いで塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、{2−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−オキソ−酢酸エチルエステル(208mg、67%)を清澄な無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C22H25ClN2O6S2(M+)についての計算値 513.0921、実測値 513.0919。
【0688】
例99
2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド
【0689】
【化108】
【0690】
トルエン(50mL)中の2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(例94で製造、6.07g、18.35mmol)、(R)−(+)−4−ベンジル−2−オキサゾリジノン(2.83g、15.96mmol)およびトリエチルアミン(6.68mL、47.71mmol)の混合物を、均質な溶液が得られるまでアルゴン下に80℃で加熱した。次いで、反応混合物をトルエン(10mL)中の塩化トリメチルアセチル(3.55mL、28.81mmol)で処理し、反応は黄色に変色し、沈殿物が形成された。次いで、反応混合物を80℃で36時間加熱した。反応を25℃まで冷却し、次いで、トルエンを減圧下で除去した。残渣を酢酸エチル(150mL)で稀釈した。有機層を1N塩酸水溶液(1×100mL)、10%炭酸ナトリウム水溶液(1×100mL)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100mL)で洗浄した。次いで、有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/5/5の塩化メチレン/ヘキサン/酢酸エチル)によって次を得た:(1)4(R)−ベンジル−3−〔2(S)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−オキサゾリジン−2−オン(2.08g、23%)を白色のフォームとして。〔α〕23 589=+10.4°(c=0.144、クロロホルム)、FAB-HRMS m/e:C25H28ClNO5S(M+H)+についての計算値 490.1455、実測値 490.1457および(2)4(R)−ベンジル−3−〔2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−オキサゾリジン−2−オン(2.20g、25%)を白色のフォームとして。〔α〕23 589=−93.9°(c=0.165、クロロホルム)、FAB-HRMS m/e:C25H28ClNO5S(M+H)+についての計算値 490.1455、実測値 490.1443。
【0691】
水(2.8mL)中の水酸化リチウム(215mg、9.0mmol)の溶液を30%過酸化水素水溶液(2.0mL、18mmol)で処理した。次いで、この直前に調製したリチウムヒドロペルオキシド溶液を0℃まで冷却し、次いで、テトラヒドロフラン(18mL)および水(5.8mL)中の4(R)−ベンジル−3−〔2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−オキサゾリジン−2−オン(2.20g、4.5mmol)の冷却した(0℃)溶液に徐々に加えた。0℃で1.5時間後、反応を1.5N重亜硫酸ナトリウム水溶液(25mL)で停止させ、水(150mL)で稀釈した。水層をジエチルエーテル(3×50mL)で抽出した。次いで、水層を1N塩酸水溶液でpH=2に酸性化し、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1%酢酸と共に75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(1.26g、85%)を白色固体として得た。融点:106.1〜108.8℃、〔α〕23 589=−43.0°(c=0.172、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C15H19ClO4S(M+)についての計算値 330.0692、実測値 330.0690。
【0692】
塩化メチレン(9mL)中のトリフェニルホスフィン(248mg、0.94mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(190mg、1.07mmol)で処理した。反応混合物をそれが完全に溶解するまで0℃で攪拌し、明紫色に変色した。次いで、反応混合物を2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(208mg、0.63mmol)で処理した。反応混合物を0℃で20分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。その時間の後、反応混合物を2−アミノチアゾール(95mg、0.94mmol)およびピリジン(0.092mL、1.13mmol)で処理し、反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで反応を水(10mL)で稀釈し、次いで塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。Biotageクロマトグラフィー(FLASH 40S、Silica、65/35のヘキサン/酢酸エチル)によって、2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド(210mg、81%)を白色のフォームとして得た。〔α〕23 589=−54.3°(c=0.081、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C18H21ClN2O3S2(M+)についての計算値 412.0682、実測値 412.0679。
【0693】
例100
2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
【0694】
【化109】
【0695】
塩化メチレン(10mL)中のトリフェニルホスフィン(238mg、0.91mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(183mg、1.03mmol)で処理した。反応混合物をそれが完全に溶解するまで0℃で攪拌し、明紫色に変色した。次いで、反応混合物を2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(例99で製造、200mg、0.61mmol)で処理した。反応混合物を0℃で20分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。その時間の後、反応混合物を2−アミノピリジン(85mg、0.91mmol)およびピリジン(0.088mL、1.09mmol)で処理し、反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで反応を水(10mL)で稀釈し、次いで塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。Biotageクロマトグラフィー(FLASH 40S、Silica、60/40のヘキサン/酢酸エチル)によって、2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド(202mg、81.5%)を白色のフォームとして得た。〔α〕23 589=−41.8°(c=0.098、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C20H23ClN2O3S(M+)についての計算値 406.1118、実測値 406.1119。
【0696】
例101
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド
【0697】
【化110】
【0698】
塩化メチレン(10mL)中のトリフェニルホスフィン(238mg、0.91mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(183mg、1.03mmol)で処理した。反応混合物をそれが完全に溶解するまで0℃で攪拌し、明紫色に変色した。次いで、反応混合物を2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(例99で製造、200mg、0.61mmol)で処理した。反応混合物を0℃で20分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。その時間の後、反応混合物を2−アミノピリジン(85mg、0.91mmol)およびピリジン(0.088mL、1.09mmol)で処理し、反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで反応を水(10mL)で稀釈し、次いで塩化メチレン(3×15mL)で抽出した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。Biotageクロマトグラフィー(FLASH 40S、Silica、60/40のヘキサン/酢酸エチル)によって、N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド(222mg、76%)をオフホワイトのフォームとして得た。〔α〕23 589=−48.6°(c=0.105、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C20H22BrClN2O3S(M+)についての計算値 484.0223、実測値 484.0223。
【0699】
例102
N−(5−シアノピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド
【0700】
【化111】
【0701】
アセトニトリル(11ml)中の臭化ニッケル(II)(253mg、1.16mmol)、トリフェニルホスフィン(1.15g、4.39mmol)、および亜鉛末(113mg、1.73mmol)の溶液を、アルゴン下、60℃で1時間攪拌した。反応の色は、暗褐色に変わった。この後、反応混合物にシアン化ナトリウム(578mg、11.8mmol)および2−アミノ−5−ブルモピリジン(2.00g、11.6mmol)を加え、反応混合物を60℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を25℃まで冷却し、酢酸エチル(50ml)で希釈し、次いでセライト越しに濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、100%酢酸エチル)によって、6−アミノニコチノニトリル(577mg、42%)を白色固体として得た。融点:156.8〜158.5℃、EI-HRMS m/e:C6H5N3(M+)についての計算値119.0483、実測値119.0480。
【0702】
塩化メチレン(26ml)中のトリフェニルホスフィン(1.23g、4.70mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(948mg、5.33mmol)を加えた。反応混合物が完全に溶解して明紫色になるまで0℃で攪拌した。次いで、反応混合物に3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸(例38で製造、900mg、3.13mmol)を加えた。反応混合物を0℃で20分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。この後、反応混合物に6−アミノニコチノニトリル(560mg、4.70mmol)およびピリジン(0.46ml、5.64mmol)を加え、反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで反応を水(25ml)で希釈し、次いで塩化メチレン(3×25ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、85/15のヘキサン/酢酸エチル)によって、N−(5−シアノピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド(882mg、73%)を桃色のフォームとして得た。EI-HRMS m/e:C20H19Cl2N3O(M+)についての計算値387.0905、実測値387.0905。
【0703】
例103
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル)−プロピオンアミド
【0704】
【化112】
【0705】
塩化メチレン(10ml)およびN,N−ジメチルホルムアミド1滴中の3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸(例54で製造、200mg、0.69mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで塩化メチレン中の2.0M塩化オキサリルの溶液(0.42ml、0.84mmol)を加えた。ガスの発生が直ちに開始した。反応混合物を25℃まで徐々に暖め、そこで30分間攪拌した。この後、反応混合物に、テトラヒドロフラン(4ml)中のN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.24ml、1.39mmol)および5−トリフルオロメチル−2−アミノピリジン(150mg、0.905mmol)の溶液を1回に加えた。得られた反応混合物を25℃で16時間攪拌した。この後、反応を水(15ml)で希釈し、塩化メチレン(3×15ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−トリフルオロメチルピリジン−2−イル)−プロピオンアミド(77mg、26%)を白色固体として得た。融点:113.8〜117.5℃、EI-HRMS m/e:C20H19Cl2F3N2O(M+)についての計算値430.0826、実測値430.0835。
【0706】
例104
6−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸
【0707】
【化113】
【0708】
テトラヒドロフラン(3ml)中の6−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル(例45で製造、188mg、0.45mmol)の溶液に、3N塩酸水溶液(3ml)を加えた。得られた反応混合物を還流下、60℃で時間加熱した。この後、反応を25℃まで冷却し、水(5ml)で希釈し、次いで酢酸エチル(3×20ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチルと1%酢酸)によって、6−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸(8mg、4%)を白色固体として得た。〔α〕23 589=-41.4°(c=0.099、クロロホルム)、FAB-HRMS m/e:C20H20Cl20N2O3(M+H)+についての計算値407.0930、実測値407.0928。
【0709】
例105
6−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕−N−メチル−ニコチンアミド
【0710】
【化114】
【0711】
N,N−ジメチルホルムアミド(15ml)中の6−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸(例46で製造、125mg、0.31mmol)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.10ml、0.61mmol)、およびベンゾトリアゾール−1−イルオキシ−トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスファート(142mg、0.32mmol)の25℃の溶液に、テトラヒドロフラン中2.0Mのメチルアミンの溶液(0.16ml、0.32mmol)を加えた。得られた反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を水(10ml)で希釈し、酢酸エチル(3×10ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、6−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕−N−メチル−ニコチンアミド(83mg、64%)を白色固体として得た。融点:229.1〜231.7℃、FAB-HRMS m/e:C21H23Cl2N3O2(M+H)+についての計算値420.1245、実測値420.1247。
【0712】
例106
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピラジン−2−イルプロピオンアミド
【0713】
【化115】
【0714】
塩化メチレン(5ml)およびN,N−ジメチルホルムアミド1滴中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸(例38で製造、100mg、0.35mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(0.20ml、0.39mmol)を加えた。ガスの発生が直ちに開始した。反応混合物を0℃で30分間攪拌した。この後、反応混合物に、テトラヒドロフラン(4ml)中のN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.15ml、0.84mmol)およびアミノピラジン(69mg、0.73mmol)の溶液を一度に加えた。次いで、得られた反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を水(10ml)で希釈し、塩化メチレン(3×15ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピラジン−2−イルプロピオンアミド(38mg、30%)を黄色固体として得た。融点:46.5〜51.3℃、EI-HRMS m/e:C18H19Cl2N3O(M+)についての計算値363.0905、実測値363.0907。
【0715】
例107
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド
【0716】
【化116】
【0717】
塩化メチレン(15ml)中のトリフェニルホスフィン(411mg、1.57mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(316mg、1.78mmol)を加えた。反応混合物を、完全に溶解して明紫色になるまで、0℃で攪拌した。次いで反応混合物に3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸(例54で製造、300mg、1.05mmol)を加えた。反応混合物を0℃で20分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで30分間攪拌した。この後、反応混合物に2−アミノ−5−ブルモピリジン(271mg、1.57mmol)およびピリジン(0.15ml、1.88mmol)を加えた。得られた反応混合物を25℃で16時間攪拌した。次いで反応を水(10ml)で希釈し、塩化メチレン(3×15ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によってN−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド(448mg、97%)を白色固体として得た。融点:107.3〜109.9℃、〔α〕23 589=-667°(c=0.084、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C19H19BrCl2N2O(M+)についての計算値440.0058、実測値440.0056。
【0718】
例108
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシメチルピリジン−2−イル)プロピオンアミド
【0719】
【化117】
【0720】
ジエチルエーテル(30ml)中の6−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル(例45で製造、398mg、0.95mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで水素化アルミニウムリチウム(54mg、1.4mmol)を一度に加えた。直ちにガスが発生した。反応混合物を25℃まで徐々に暖め、25℃で16時間攪拌した。この後、反応混合物を水(10ml)で希釈し、次いで酢酸エチル(3×15ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシメチルピリジン−2−イル)プロピオンアミド(131mg、35%)を白色のフォームとして得た。FAB-HRMS m/e:C20H22Cl2N2O2(M+H)+についての計算値392.1058、実測値392.1062。
【0721】
例109
3−シクロヘプチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0722】
【化118】
【0723】
アルゴン下で、マグネシウム金属(4.81g、200mmol)および乾テトラヒドロフラン(10ml)の混合物に、乾テトラヒドロフラン(5ml)中の1,2−ジブロモエタン(0.94g、5mmol)の溶液を加えた。得られた反応混合物を10分間攪拌してマグネシウム金属を活性化した。次いで反応混合物に、乾テトラヒドロフラン(30ml)中の臭化シクロヘプチル(17.7g、100mmol)の溶液を、その5分の1量を5分間にわたって滴加した。得られた反応混合物を5〜10分間攪拌し、発熱反応を開始した。次いで、内部温度を50℃以下に制御しながら、残余の臭化シクロヘプチル溶液を滴加した。溶液を1時間攪拌し、次いで乾テトラヒドロフラン(80ml)で希釈した。別の反応フラスコ内で、乾テトラヒドロフラン(110ml)中の塩化リチウム(8.48g、200mmol、高真空下、130℃で3時間予備乾燥)およびシアン化銅(I)(8.96g、100mmol)の混合物を、アルゴン下、25℃で10分間攪拌して清澄な溶液を得た。反応混合物を−70℃まで冷却し、次いで直前に調製したシクロヘプチル臭化マグネシウムを徐々に加えた。添加後、反応混合物を−10℃まで暖め、そこで5分間攪拌した。得られた反応混合物を−70℃まで再度冷却し、次いでメチルプロピオレート(7.57g、90mmol)を加えた。反応混合物を−70℃〜−50℃で15時間攪拌し、次いで温度を−70℃〜−60℃に保ちながら、乾テトラヒドロフラン(30ml)中のヨウ素(34.3g、135mmol)の溶液を徐々に加えた。ヨウ素溶液の添加後、冷却浴を除去し、反応混合物を25℃まで暖め、そこで2時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(400ml)および水酸化アンモニウム(100ml)からなる溶液中に注ぎ、有機化合物を酢酸エチル(3×200ml)中に抽出した。併せた有機抽出物を、飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液(1×400ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×400ml)で連続して洗浄した。次いで有機相を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させた、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、20/1〜10/1のヘキサン/ジエチルエーテル)によって、(E)−3−シクロヘプチル−2−ヨードアクリル酸メチルエステル(17.86g、64%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C11H17IO2(M+)についての計算値308.0273、実測値308.0273。
【0724】
アルゴン下で、亜鉛末(2.6g、40mmol、Aldrich、〜325メッシュ)および乾テトラヒドロフラン(3ml)の混合物に1,2−ジブロモエタン(0.38g、2mmol)を加えた。次いで亜鉛懸濁液を沸騰するまでヒートガンで加熱し、冷却させ、再度加熱した。この工程を3回繰り返して、亜鉛末を確実に活性化させた。次いで活性亜鉛末懸濁液に塩化トリメチルシリル(220mg、2mmol)を加え、懸濁液を25℃で15分間攪拌した。次いで反応混合物に、乾テトラヒドロフラン(5ml)中の(E)−3−シクロヘプチル−2−ヨードアクリル酸メチルエステル(6.16g、20mmol)の溶液を10分間にわたって滴加した。次いで反応混合物を40〜45℃で1時間攪拌し、次いで25℃で一晩攪拌した。次いで反応混合物を乾テトラヒドロフラン(10ml)で希釈し、攪拌を停止して過剰の亜鉛末を沈澱させた(〜2時間)。別の反応フラスコ内で、乾テトラヒドロフラン(25ml)中のビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)(270mg、0.5mmol)およびトリフェニルホスフィン(520mg、2mmol)を、アルゴン下、25℃で10分間攪拌し、次いで4−ブロモフェニルメチルスルホン(4.23g、18mmol)および直前に調製したテトラヒドロフラン中の亜鉛化合物を加えた。得られた赤煉瓦色溶液を50℃で24時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで飽和塩化アンモニウム水溶液(150ml)中に注ぎ、有機化合物を酢酸エチル(3×150ml)中に抽出した。併せた有機抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1〜1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(E)−3−シクロヘプチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)アクリル酸メチルエステル(6.01g、99%)を粘性の黄色油として得た。EI-HRMS m/e:C18H24O4S(M+)についての計算値336.1395、実測値336.1395。
【0725】
メタノール(3ml)中の塩化ニッケル(II)6水和物(7.8mg、0.033mmol)および(E)−3−シクロヘプチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)アクリル酸メチルエステル(111mg、0.33mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで水素化ホウ素ナトリウム(25mg、0.66mmol)を2回に加えた。添加後、黒色の反応混合物を0℃で15分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。濾紙を使用して黒色固体を濾過し、メタノールで洗浄した。併せた溶媒を減圧下で濃縮し、残渣を水(25ml)および酢酸エチル(25ml)で希釈した。2層を分離し、水層を酢酸エチル(1×15ml)で抽出した。併せた有機抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×50ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、ラセミ化合物3−シクロヘプチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(101mg、91%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C18H26O4S(M+)についての計算値338.1552、実測値338.1555。
【0726】
エタノール(2ml)中の3−シクロヘプチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(95mg、0.28mmol)の溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(1.5ml)を加えた。溶液を45〜50℃で15時間加熱し、この時点で、反応混合物の薄層クロマトグラフィー分析は、出発物質が存在しないことを示した。反応混合物を減圧下で濃縮してエタノールを除去した。残渣を水(10ml)で希釈し、ジエチルエーテル(1×20ml)で抽出して中性の不純物を除去した。次いで水層を1N塩酸水溶液で酸性化し、得られた酸を酢酸エチル(2×15ml)中に抽出した。併せた有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×50ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して3−シクロヘプチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸(78mg、86%)を白色固体として得た。EI-HRMS m/e:C17H24O4S(M+H)+についての計算値325.1474、実測値325.1478。
【0727】
塩化メチレン(2ml)中のトリフェニルホスフィン(116mg、0.44mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(78mg、0.44mmol)を加えた。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで塩化メチレン(2ml)中の3−シクロヘプチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸(72mg、0.22mmol)の溶液を加えた。清澄な溶液を0℃で10分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで1.5時間攪拌した。次いで反応混合物に2−アミノチアゾール(66mg、0.66mmol)を加え、得られた懸濁液を25℃で20時間攪拌した。次いで反応混合物を減圧下で濃縮して塩化メチレンを除去し、残渣を酢酸エチル(30ml)および1N塩酸水溶液(30ml)で希釈した。2層を分離し、水層を酢酸エチル(1×10ml)で抽出した。併せた有機抽出物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×20ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×30ml)で連続して洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。Biotageクロマトグラフィー(FLASH 40S、Silica、4/1〜1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロヘプチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(68mg、76%)を非晶性固体として得た。EI-HRMSm/e:C20H26N2O3S2(M+)についての計算値406.1426、実測値406.1424。
【0728】
例110
3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0729】
【化119】
【0730】
アルゴン下で、亜鉛末(16.34g、250mmol、Aldrich、〜325メッシュ)および乾テトラヒドロフラン(6ml)の混合物に1,2−ジブロモエタン(0.94g、5mmol)を加えた。次いで亜鉛懸濁液を沸騰するまでヒートガンで加熱し、冷却させ、再度加熱した。この工程を3回繰り返して、亜鉛末を確実に活性化させた。次いで活性亜鉛末懸濁液に塩化トリメチルシリル(0.54g、5mmol)を加え、懸濁液を25℃で15分間攪拌した。次いで反応混合物に、乾テトラヒドロフラン(30ml)中のヨウ化シクロヘキシル(21g、100mmol)の溶液を15分間にわたって滴加した。添加中に、温度が60℃まで上昇した。次いで反応混合物を40〜45℃で3時間攪拌した。次いで25℃まで冷却し、乾テトラヒドロフラン(60ml)で希釈した。攪拌を停止して過剰の亜鉛末を沈澱させた(〜3時間)。別の反応フラスコ内で、乾テトラヒドロフラン(110ml)中の塩化リチウム(8.48g、200mmol、高真空下、130℃で3時間予備乾燥)およびシアン化銅(I)(8.95g、100mmol)の混合物を、25℃で10分間攪拌して清澄な溶液を得た。反応混合物を−70℃まで冷却し、次いで直前に調製した亜鉛溶液を、注射器を使用して徐々に加えた。添加後、反応混合物を0℃まで暖め、そこで5分間攪拌した。反応混合物を−70℃まで再度冷却し、次いでメチルプロピオレート(7.56g、90mmol)を徐々に加えた。得られた反応混合物を−70℃〜−50℃で15時間攪拌し、次いで温度を−70℃〜−60℃に保ちながら、乾テトラヒドロフラン(30ml)中のヨウ素(34.26g、135mmol)の溶液を徐々に加えた。ヨウ素溶液の添加後、冷却浴を除去し、反応混合物を25℃まで暖め、そこで2時間攪拌した。次いで、反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(400ml)および水酸化アンモニウム(100ml)からなる溶液中に注ぎ、有機化合物を酢酸エチル(3×250ml)中に抽出した。併せた有機抽出物を、飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液(1×500ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×500ml)で連続して洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、9/1のヘキサン/ジエチルエーテル)によって、(E)−3−シクロヘキシル−2−ヨードアクリル酸メチルエステル(26.3g、99%)を明桃色の油として得た。EI-HRMS m/e:C10H15IO2(M+)についての計算値294.0117、実測値294.0114。
【0731】
アルゴン下で、亜鉛末(2.6g、40mmol、Aldrich、〜325メッシュ)および乾テトラヒドロフラン(3ml)の混合物に1,2−ジブロモエタン(0.37g、2mmol)を加えた。次いで亜鉛懸濁液を沸騰するまでヒートガンで加熱し、冷却させ、再度加熱した。この工程を3回繰り返して、亜鉛末を確実に活性化させた。次いで活性亜鉛末懸濁液に塩化トリメチルシリル(217mg、2mmol)を加え、懸濁液を25℃で15分間攪拌した。次いで反応混合物に、乾テトラヒドロフラン(5ml)中の(E)−3−シクロヘキシル−2−ヨードアクリル酸メチルエステル(5.88g、20mmol)の溶液を5分間にわたって滴加した。添加中、温度が50℃まで上昇した。次いで反応混合物を40〜45℃で1時間攪拌し、次いで25℃で一晩攪拌した。次いで反応混合物を乾テトラヒドロフラン(10ml)で希釈し、攪拌を停止して過剰の亜鉛末を沈澱させた(〜2時間)。別の反応フラスコ内で、乾テトラヒドロフラン(25ml)中のビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)(270mg、0.5mmol)およびトリフェニルホスフィン(520mg、2mmol)を、アルゴン下、25℃で10分間攪拌し、次いで4−ブロモフェニルメチルスルホン(4.23g、18mmol)および直前に調製したテトラヒドロフラン中の亜鉛化合物を加えた。得られた赤煉瓦色溶液を50℃で24時間加熱し、その時点で、反応混合物の薄層クロマトグラフィー分析は、出発物質が存在しないことを示した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで飽和塩化アンモニウム水溶液(150ml)中に注ぎ、有機化合物を酢酸エチル(3×100ml)中に抽出した。併せた有機抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/2のヘキサン/酢酸エチル)によって、(E)−3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)アクリル酸メチルエステル(5.79g、99%)を低融点白色固体として得た。EI-HRMS m/e:C17H22O4S(M+)についての計算値322.1238、実測値322.1236。
【0732】
メタノール(30ml)中の塩化ニッケル(II)6水和物(157mg、0.66mmol)および(E)−3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)アクリル酸メチルエステル(1.07g、3.31mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで水素化ホウ素ナトリウム(380mg、10mmol)を4回に分けて加えた。添加後、黒色の反応混合物を0℃で15分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。濾紙を使用して黒色固体を濾過し、メタノールで洗浄した。併せた溶媒を減圧下で濃縮し、残渣を水(50ml)および酢酸エチル(50ml)で希釈した。2層を分離し、水層を酢酸エチル(1×25ml)で抽出した。併せた有機抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×50ml)で洗浄した、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、ラセミ化合物3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.04g、97%)を非晶性白色固体として得た。EI-HRMS m/e:C17H24O4S(M+)についての計算値324.1395、実測値324.1395。
【0733】
エタノール(15ml)中の3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.00g、3.08mmol)の溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(6ml)を加えた。溶液を45〜50℃で15時間加熱し、この時点で、混合物の薄層クロマトグラフィー分析は、出発物質が存在しないことを示した。次いで反応混合物を減圧下で濃縮してエタノールを除去し、残渣を水(20ml)で希釈し、ジエチルエーテル(1×40ml)で抽出して中性の不純物を除去した。水層を1N塩酸水溶液で酸性化した。得られた酸を酢酸エチル(2×50ml)中に抽出した。併せた有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×50ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸(570mg、60%)を白色固体として得た。融点:139〜143℃、EI-HRMS m/e:C16H22O4S(M+)についての計算値310.1239、実測値310.1241。
【0734】
塩化メチレン(8ml)中のトリフェニルホスフィン(416mg、1.58mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(281mg、1.58mmol)を加えた。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで塩化メチレン(5ml)中の3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸(290mg、0.93mmol)の溶液を加えた。清澄な溶液を0℃で15分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで1.5時間攪拌した。次いで反応混合物に2−アミノチアゾール(233mg、2.32mmol)を加え、得られた懸濁液を25℃で20時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して塩化メチレンを除去し、残渣を酢酸エチル(50ml)および1N塩酸水溶液(50ml)で希釈した。2層を分離し、水層を酢酸エチル(1×30ml)で抽出した。併せた有機抽出物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×50ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×50ml)で連続して洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。Biotageクロマトグラフィー(FLASH 40S、Silica、4/1〜1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(337mg、92%)を非晶性固体として得た。EI-HRMS m/e:C19H24O3S2(M+)についての計算値392.1228、実測値392.1230。
【0735】
例111
3−シクロペンチル−2−(3−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0736】
【化120】
【0737】
メタノール(50ml)中の(3−ニトロフェニル)酢酸(5.0g、27.6mmol)の溶液に触媒量の硫酸を加えた。反応混合物を48時間還流させた。次いで反応を減圧下で濃縮した。残渣を塩化メチレン(50ml)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2×25ml)、水(1×50ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×50ml)で洗浄した。併せた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、(4−ニトロフェニル)酢酸メチルエステル(5.27g、97.9%)を淡黄色固体として得た。融点:29〜30℃、EI-HRMS m/e:C9H9NO4(M+)についての計算値195.0531、実測値195.0532。
【0738】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.3Mの原液43.3ml、12.99mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(32ml、3:1)中の(3−ニトロフェニル)酢酸メチルエステル(2.45g、12.56mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.78ml)中のヨードメチルシクロペンタン(2.78g、13.23mmol)の溶液を加え、混合物を−78℃で3時間攪拌した。反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(25ml)の滴加によって停止させ、減圧下で濃縮した。残渣を水(50ml)で希釈し、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を飽和塩化リチウム水溶液(2×25ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−ニトロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.63g、46.8%)を淡黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H19NO4(M+)についての計算値277.1314、実測値277.1317。
【0739】
テトラヒドロフラン/水(12ml、3:1)中の3−シクロペンチル−2−(3−ニトロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(0.55g、2.0mmol)の溶液に水酸化リチウム(185mg、4.40mmol)を加えた。反応を25℃で48時間攪拌した。次いでテトラヒドロフランを減圧下で除去した。残渣を水(25ml)で希釈し、エーテル(1×20ml)で抽出した。水層を3N塩酸水溶液でpH=2まで酸性化した。溶液を塩化メチレン(3×25ml)で抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(2×25ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して3−シクロペンチル−2−(3−ニトロフェニル)プロピオン酸(0.48g、91.9%)を黄褐色固体として得た。融点:95〜99℃、EI-HRMS m/e:C14H17NO4(M+)についての計算値263.1157、実測値263.1156。
【0740】
塩化メチレン(16ml)中の3−シクロペンチル−2−(3−ニトロフェニル)プロピオン酸(432mg、1.64mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(0.90ml、1.80mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で15分間、および25℃で1.2時間攪拌した。次いで反応混合物に、テトラヒドロフラン(16ml)中の2−アミノチアゾール(361.4mg、3.61mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.70ml、3.93mmol)の溶液を加えた。反応混合物を25℃で6時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。ラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(409.3mg、72.2%)を黄褐色固体として得た。融点:171〜174℃、EI-HRMS m/e:C17H19N3O3S(M+)についての計算値345.1147、実測値345.1153。
【0741】
例112
3−シクロペンチル−2−(3−メトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0742】
【化121】
【0743】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液23ml、7.13mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(14.8ml、3:1)中の(3−メトキシフェニル)酢酸メチルエステル(1.07g、5.94mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(1.16ml)中のヨードメチルシクロペンタン(1.37g、6.53mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で3時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。この時点で、飽和塩化アンモニウム水溶液の滴加によって反応を停止させた。この溶液を水(100ml)で希釈し、酢酸エチル(3×50ml)中に抽出した。有機相を飽和塩化リチウム水溶液(1×75ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、95/5のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−メトキシフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.39g、89.1%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C16H22O3(M+)についての計算値262.1568、実測値262.1561。
【0744】
25℃の、テトラヒドロフラン/水/メタノール(13.2ml、3:1:1)中の3−シクロペンチル−2−(3−メトキシフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.39g、5.29mmol)の溶液に、2N水酸化ナトリウム水溶液(3.97ml、7.94mmol)を加えた。この反応を25℃で48時間攪拌した。この時点で、反応混合物を水(50ml)中に注ぎ、クロロホルム(3×25ml)で抽出した。水層を1N塩酸水溶液でpH=1まで酸性化した。水層をクロロホルム/メタノール(9:1)の溶液で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、氷酢酸を含む70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−メトキシフェニル)プロピオン酸(1.05g、79.8%)を清澄なワックスとして得た。EI-HRMS m/e:についての計算値C15H20O3(M+)248.1412、実測値248.1409。
【0745】
0℃に冷却した、塩化メチレン(20ml)中の3−シクロペンチル−2−(3−メトキシフェニル)プロピオン酸(500mg、2.0mmol)の溶液に、塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(1.1ml、2.20mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で10分間、次いで25℃で30分間攪拌した。次いで反応混合物に、テトラヒドロフラン(10.1ml)中の2−アミノチアゾール(444mg、4.42mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.84ml、4.83mmol)を加えたこの溶液を25℃で18時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−メトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(549mg、82.6%)を白色固体として得た。融点:44〜45℃、EI-HRMS m/e:C18H22N2O2S(M+)についての計算値330.1402、実測値330.1398。
【0746】
例113
3−シクロペンチル−2−(3−ヒドロキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0747】
【化122】
【0748】
25℃の、塩化メチレン中の三臭化ホウ素の溶液(3.53ml、3.53mmol)に、塩化メチレン(3.5ml)中の3−シクロペンチル−2−(3−メトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(例112で製造、0.11g、0.35mmol)の溶液を加えた。この溶液を25℃で1時間攪拌した。この時点で、反応を0℃まで冷却し、希水酸化アンモニウム水溶液を加えた。この混合物を0℃で15分間攪拌した。この時点で、水層を有機相から分離した。水層をクロロホルム(3×50ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−ヒドロキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(50mg、44.7%)を白色固体として得た。融点:177〜179℃、EI-HRMS m/e:C17H20N2O2S(M+)についての計算値316.1245実測値316.1244。
【0749】
例114
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメトキシフェニル)プロピオンアミド
【0750】
【化123】
【0751】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液23ml、7.13mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(8.5ml、3:1)中の(4−トリフルオロメトキシフェニル)酢酸(0.74g、3.39mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(1ml)中のヨードメチルシクロペンタン(0.78g、3.73mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で18時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(10ml)の滴加によって停止させた。得られた混合物を減圧下で濃縮して過剰な溶媒を除去した。残渣を水(100ml)で希釈し、1N塩酸水溶液でpH=1まで酸性化した。この溶液を酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を飽和塩化リチウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメトキシフェニル)プロピオン酸(0.31g、30.6%)を黄褐色固体として得た。融点:62〜64℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O3(M+)についての計算値302.1129、実測値302.1131。
【0752】
0℃に冷却した、塩化メチレン(5.3ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメトキシフェニル)プロピオン酸(0.16g、0.52mmol)の溶液に、塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(0.29ml、0.58mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で10分間、および25℃で30分間攪拌した。次いで反応混合物に、テトラヒドロフラン(2.65ml)中の2−アミノチアゾール(0.11g、1.16mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.22ml、1.27mmol)の溶液を加えた。反応混合物を25℃で18時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメトキシフェニル)プロピオンアミド(203.8mg、100%)を白色固体として得た。融点:168〜170℃、EI-HRMS m/e:C18H19F3N2O2S(M+)についての計算値384.1119、実測値384.1118。
【0753】
例115
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジメトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0754】
【化124】
【0755】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.91Mの原液58.5ml、53.2mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(25.3ml、3:1)中の(3,4−ジメトキシフェニル)酢酸(4.97g、25.3mmol)を加えた。得られた溶液を、−78℃で45分間、および25℃で15分間攪拌した。この時点で、反応を0℃まで冷却し、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(1ml)中のヨードメチルシクロペンタン(5.87g、27.8mmol)の溶液を加えた。反応混合物を0℃で30分間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で18時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(10ml)の滴加によって停止させた。得られた混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水(100ml)で希釈し、1N塩酸水溶液でpH=1まで酸性化した。この溶液を酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を飽和塩化リチウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジメトキシフェニル)プロピオン酸(4.563.8%)を黄色固体として得た。融点:111〜112℃、EI-HRMS m/e:C16H22O4(M+)についての計算値278.1518、実測値278.1517。
【0756】
0℃に冷却した、塩化メチレン(17.9ml)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジメトキシフェニル)プロピオン酸(0.50g、1.79mmol)の溶液に、塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(1.0ml、1.97mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で10分間、および25℃で30分間攪拌した。次いで反応混合物に、テトラヒドロフラン(8.98ml)中の2−アミノチアゾール(0.39g、3.95mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.76ml、4.3mmol)の溶液を加えた。反応混合物を25℃で18時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジメトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(665mg、100%)を淡黄色固体として得た。融点:50〜52℃、EI-HRMS m/e:C19H24N2O3S(M+)についての計算値360.1507、実測値360.1516。
【0757】
例116
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0758】
【化125】
【0759】
25℃の塩化メチレン中の三臭化ホウ素の溶液(7.43ml、7.43mmol)に、塩化メチレン(7.43ml)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジメトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(例115で製造、0.27g、0.74mmol)の溶液を加えた。この溶液を25℃で01時間攪拌した。この時点で、反応を0℃まで冷却し、希水酸化アンモニウム水溶液を加えた。この混合物を0℃で20分間攪拌した。この時点で、反応を水中に注ぎ、クロロホルム(3×50ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジヒドロキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(38.8mg、15.7%)を白色固体として得た。融点:170〜173℃、EI-HRMS m/e:C17H20O3S(M+)についての計算値332.1194、実測値332.1192。
【0760】
例117
3−シクロペンチル−2−(4−メトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0761】
【化126】
【0762】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.93Mの原液58.5ml、53.2mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(25.3ml、3:1)中の(4−メトキシフェニル)酢酸(4.21g、25.35mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(1ml)中のヨードメチルシクロペンタン(5.85g、27.8mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で45分間、および0℃で1時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(10ml)の滴加によって停止させた。過剰な溶媒を減圧下で除去した。残渣を、1N塩酸水溶液でpH=1まで酸性化した。この混合物を水(50ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を飽和塩化リチウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メトキシフェニル)プロピオン酸(2.76g、43.8%)を黄色固体として得た。融点:119〜121℃、EI-HRMS m/e:C15H20O3(M+)についての計算値248.1412、実測値248.1415。
【0763】
0℃に冷却した、塩化メチレン(20.1ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−メトキシフェニル)プロピオン酸(500mg、2.0mmol)の溶液に、塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(1.1ml、2.21mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で10分間、次いで25℃で30分間攪拌した。次いで反応混合物に、テトラヒドロフラン(10.1ml)中の2−アミノチアゾール(444mg、4.42mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.84ml、4.83mmol)の溶液を加えた。この溶液を25℃で18時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(638mg、95.8%)を淡黄色固体として得た。融点:166〜167℃、EI-HRMS m/e:C18H22N2O2S(M+)についての計算値330.1402、実測値330.1398。
【0764】
例118
3−シクロペンチル−2−(4−ヒドロキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0765】
【化127】
【0766】
25℃の、塩化メチレン(31.26ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−メトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(1.03g、3.12mmol)の溶液に、塩化メチレン中1.0Mの三臭化ホウ素の溶液(31.26ml、31.26mmol)を加えた。この溶液を25℃で4時間攪拌した。この時点で、反応を0℃まで冷却し、次いで希水酸化アンモニウム水溶液の滴加によって停止させた。得られた溶液を0℃で15分間攪拌した。次いでこの混合物を水(50ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×30ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−ヒドロキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(626.8mg、63.4%)をオフホワイト色の固体として得た。融点:198〜200℃、EI-HRMS m/e:C17H20N2O2S(M+)についての計算値316.1245、実測値316.1256。
【0767】
例119
4−〔2−シクロペンチル−1−(チアゾール−2−イルカルバモイル)−エチル〕−安息香酸メチルエステル
【0768】
【化128】
【0769】
ベンゼン(133ml)中の4−メチル安息香酸(10g、73.4mmol)の溶液に、過酸化ベンゾイル(72mg、0.29mmol)を加えた。この混合物を加熱し、均質になるまで還流させた。この時点で、反応に、N−ブロモスクシンイミド(13g、73.4mmol)および追加の過酸化ベンゾイル(72mg、0.29mmol)を加えた。この混合物を還流にて2.5時間加熱した。この時点で、反応を25℃まで冷却した。得られた沈澱を濾過により回収し、熱湯(50ml)で洗浄した。固体を水(150ml)に入れた。このスラリーを80℃で加熱し、次いで熱いうちに濾過した。回収した固体を減圧下で乾燥させ、4−ブルモメチル安息香酸(12.3g、77.9%)を白色固体として得た。融点:224〜226℃、EI-HRMS m/e:C8H7BrO2(M+)についての計算値213.9629、実測値213.9628。
【0770】
アセトニトリル(186ml)中の4−ブルモメチル安息香酸(4.0g、18.6mmol)の溶液に、水(24ml)中のシアン化ナトリウム(1.0g、20.4mmol)および水酸化ナトリウム(0.74g、18.6mmol)の溶液を加えた。反応混合物を還流にて2時間加熱した。この時点で、反応を25℃まで冷却し、減圧下で濃縮した。得られた溶液をクロロホルム(1×50ml)で洗浄した。水層を、1N塩酸水溶液でpH=3まで酸性化した。水層を、クロロホルム/メタノール(9:1、3×100ml)の溶液で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して4−シアノメチル安息香酸(0.79g、26.3%)を白色固体として得た。融点:193〜195℃、EI-HRMS m/e:C9H7NO2(M+)についての計算値161.0476、実測値161.0483。
【0771】
50%塩酸水溶液(42.8ml)中の4−シアノメチル安息香酸(0.53g、3.31mmol)の溶液を80℃で16時間加熱した。この時点で、反応を25℃まで冷却し、50%水酸化ナトリウム水溶液の滴加によってpH=3にした。得られた混合物を水で希釈し、ブタノール(2×50ml)で抽出した。次いで有機相を水(5×50ml、pH=6〜7)で抽出した。水性抽出物を3M塩酸水溶液でpH=3にし、減圧下で濃縮して4−カルボキシメチル安息香酸(70mg、11.7%)を白色固体として得た。融点:235〜237℃、EI-HRMS m/e:C9H8O4(M+)についての計算値180.0422、実測値180。
【0772】
メタノール(1.11ml)中の4−カルボキシメチル安息香酸(0.20g、1.11mmol)および塩化ニッケル(II)6水和物(27mg、0.11mol)の混合物を、120℃で24時間加熱した。この時点で、反応混合物を25℃まで冷却し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−メトキシカルボニルメチル安息香酸メチルエステル(66.7mg、28.8%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C11H12O4(M+)についての計算値208.0735、実測値208.0733。
【0773】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液2.3ml、0.71mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(0.85ml、3:1)中の4−メトキシカルボニルメチル安息香酸メチルエステル(66mg、0.31mmol)の溶液を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(1ml)中のヨードメチルシクロペンタン(86mg、0.40mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で18時間攪拌した。この時点で、反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(10ml)を徐々に加えることにより停止させた。次いで反応混合物を水(50ml)中に注いだ。この溶液を酢酸エチル(3×25ml)中に抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−(2−シクロペンチル−1−メトキシカルボニルエチル)安息香酸メチルエステル(60.5mg、65.7%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C17H22O4(M+)についての計算値290.1518、実測値290.1518。
【0774】
テトラヒドロフラン/水/メタノール(13.7ml、3:1:1)中の4−(2−シクロペンチル−1−メトキシカルボニルエチル)安息香酸メチルエステル(0.40g、1.37mmol)の溶液に、1N水酸化リチウム水溶液を加えた。反応混合物を25℃で1時間攪拌した。この時点で、反応を水中に注いだ。水層を1N塩酸水溶液でpH=1まで酸性化し、クロロホルム/メタノール(9:1,4×25ml)の溶液で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−(l−カルボキシ−2−シクロペンチル−エチル)安息香酸メチルエステルおよび4−(l−カルボキシ−2−シクロペンチル−エチル)安息香酸メチルエステルの混合物(161.8mg、42.5%)を清澄な油として得た。:EI-HRMS m/e:C16H20O4(M+)についての計算値276.1361、実測値276.1364。
【0775】
0℃に冷却した、塩化メチレン(0.87ml)中の4−(1−カルボキシ−2−シクロペンチル−エチル)安息香酸メチルエステルおよび4−(1−カルボキシ−2−シクロペンチル−エチル)安息香酸メチルエステル(24.2mg、0.08mmol)の混合物の溶液に、塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(0.05ml、0.10mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で10分間、および25℃で30分間攪拌した。次いで反応混合物に、テトラヒドロフラン(0.44ml)中の2−アミノチアゾール(19.3mg、0.19mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.04ml、0.21mmol)の溶液を加えた。反応混合物を25℃で4時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−〔2−シクロペンチル−1−(チアゾール−2−イルカルバモイル)−エチル〕安息香酸メチルエステル(18.1mg、57.6%)をオフホワイト色の固体として得た。融点:54〜56℃、EI-HRMS m/e:C19H22N2O3S(M+)についての計算値358.1351、実測値358.1346。
【0776】
例120
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0777】
【化129】
【0778】
メタノール(20m−L)中の(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)酢酸(1.0g、5.87mmol)の溶液に、触媒量の硫酸を加えた。反応を120℃で6時間加熱した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)酢酸メチルエステル(1.05g、97.6%)を白色固体として得た。融点:34〜36℃、EI-HRMS m/e:C9H9FO3(M+)についての計算値184.0535、実測値184.0533。
【0779】
アセトン(27.1ml)中の、3−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル)酢酸メチルエステル(1.0g、5.43mmol)、炭酸カリウム(1.87g、13.57mmol)、およびヨウ化メチル(1.12g、8.14mmol)の混合物を90℃で4時間加熱した。この時点で、炭酸カリウムを濾過により除去した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)酢酸メチルエステル(1.01g、94.3%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C10H11FO3(M+)についての計算値198.0692、実測値198.0693。
【0780】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液21.6ml、6.69mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリジノン(16ml、3:1)中の(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)酢酸メチルエステル(1.26g、6.38mmol)の溶液を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2ml)中のヨードメチルシクロペンタン(1.47g、7.02mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。反応を25℃まで暖め、25℃で48時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(10ml)を徐々に加えることにより停止させた。次いで反応混合物を水(100ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を飽和塩化リチウム水溶液(1×50ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.50g、83.8%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21FO3(M+)についての計算値280.1477、実測値280.1474。
【0781】
テトラヒドロフラン/水/メタノール(9.3ml、3:1:1)中の3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.04g、3.73mmol)の溶液に、1N水酸化リチウム水溶液(3.73ml、3.73mmol)を加えた。反応を25℃で18時間攪拌した。この時点で、反応を1N塩酸水溶液でpH=1まで酸性化し、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)プロピオン酸(707.8mg、71.3%)を白色固体として得た。融点:149〜151℃、EI-HRMS m/e:C15H19FO3(M+)についての計算値266.1318、実測値266.1317。
【0782】
0℃に冷却した、塩化メチレン(5.0ml)中の3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)プロピオン酸(400.0mg、1.50mmol)の溶液に、塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(0.82ml、1.65mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で10分間、および25℃で30分間攪拌した。次いで反応混合物に、テトラヒドロフラン(7.5ml)中の2−アミノチアゾール(331mg、3.30mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.62ml、3.60mmol)の溶液を加えた。この溶液を25℃で18時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(538.4mg、100%)を白色固体として得た。融点:51〜53℃、EI-HRMS m/e:C18H21FN2O2S(M+)についての計算値348.1307、実測値348.1312。
【0783】
例121
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0784】
【化130】
【0785】
25℃の、塩化メチレン(8.7ml)中の3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(例120で製造、305.4mg、0.87mmol)の溶液に、塩化メチレン中1.0Mの三臭化ホウ素の溶液(8.75ml、8.75mmol)を加えた。この溶液を25℃で5時間攪拌した。この時点で、反応を0℃まで冷却し、希水酸化アンモニウム水溶液の滴加によって停止させた。得られた溶液を0℃で15分間攪拌した。次いでこの混合物を水(50ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×30ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(MerckSilica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(212.7mg、72.5%)を白色固体として得た。融点:199〜201℃、EI-HRMS m/e:C17H19FN2O2S(M+)についての計算値334.1151、実測値334.1152。
【0786】
例122
6−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニルアミノ〕ニコチン酸
【0787】
【化131】
【0788】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.32Mの原液141.3ml、45.0mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(49.7ml、3:1)中の(3−クロロフェニル)酢酸(3.41g、20.0mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で1時間攪拌した。この時点で、反応に1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(4.64ml)中のヨードメチルシクロペンタン(4.64g、22.08mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で48時間攪拌した。次いでこの溶液を、反応混合物を2N塩酸水溶液(50ml)に徐々に加えることにより停止させた。生成物を酢酸エチル(1×150ml)中に抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、85/15のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(3.68g、72.9%)を黄色固体として得た。融点:70〜72℃、EI-HRMS m/e:C14H17ClO2(M+)についての計算値252.0917、実測値252.0915。
【0789】
0℃に冷却した、塩化メチレン(20ml)中の2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(504mg、2.0mmol)の溶液に、塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(1.1ml、2.2mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で15分間、および25℃で2時間攪拌した。次いで、反応混合物に6−アミノ−ニコチン酸メチルエステル(532mg、3.5mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.84ml、4.8mmol)を加えた。この溶液を25℃で18時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、6−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニルアミノ〕ニコチン酸メチルエステル(151.9mg、19.7%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C21H23ClN2O3(M+)についての計算値386.1397、実測値386.1398。
【0790】
25℃の、テトラヒドロフラン/水/メタノール(10ml、3:1:1)中の6−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニルアミノ〕ニコチン酸メチルエステル(146.9mg、0.38mmol)の溶液に、2N水酸化ナトリウム水溶液(0.4ml、0.80mmol)を加えた。反応混合物を25℃で4日間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。残渣を水(50ml)で希釈し、ジエチルエーテル(1×50ml)で抽出した。水層を、3N塩酸水溶液の滴加によってpH=1まで酸性化した。この溶液を塩化メチレン/メタノール(3:1、3×75ml)の溶液で抽出した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた固体をジエチルエーテル/ヘキサン(2:1)で摩砕し、6−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニルアミノ〕ニコチン酸(63.6mg、44.4%)を白色固体として得た。融点:251〜255℃、EI-HRMS m/e:C20H21ClN2O3(M+)についての計算値372.1240、実測値372.1250。
【0791】
例123
6−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオニルアミノ〕ニコチン酸メチルエステル
【0792】
【化132】
【0793】
直前に調製し、−78℃に冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.3Mの原液430.55ml、129.16mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(312.5ml、3:1)中の(4−ニトロフェニル)酢酸エチルエステル(26.32g、125.83mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、ヘキサメチルホスホルアミド(27.75ml)中のヨードメチルシクロペンタン(27.75132.1mmol)の溶液を加えた。混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(250ml)の滴加によって停止させた。この混合物を減圧下で濃縮した。得られた残渣を水(250ml)で希釈し、酢酸エチル(3×300ml)で抽出した。有機相を飽和塩化リチウム水溶液(2×250ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、98/2のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(28.30g、77.2%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21NO4(M+)についての計算値291.1470、実測値291.1470。
【0794】
テトラヒドロフラン/水(300ml、3:1)中の3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(14.1g、48.06mmol)の溶液に、水酸化リチウム(4.35g、103.67mmol)を加えた。反応を25℃で21時間攪拌した。次いでテトラヒドロフランを減圧下で除去した。残渣を水(75ml)で希釈し、エーテル(3×75ml)で抽出した。水層を、3N塩酸水溶液でpH=1まで酸性化し、塩化メチレン(3×75ml)中に抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(2×100ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸(11.97g、93.6%)を黄色固体として得た。融点:119〜125℃、EI-HRMS m/e:C14H17NO4(M+)についての計算値263.1157、実測値263.1162。
【0795】
0℃に冷却した、塩化メチレン(20ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸(526mg、2.0mmol)の溶液に、塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリル溶液(1.2ml、2.4mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で15分間、および25℃で30分間攪拌した。次いで反応混合物に、テトラヒドロフラン(10ml)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.84ml、4.8mmol)中の6−アミノニコチン酸メチルエステル(532mg、3.5mmol)の溶液を加えた。この溶液を25℃で48時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、6−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオニルアミノ〕ニコチン酸メチルエステル(353.9mg、44.6%)を淡橙色のガラスとして得た。EI-HRMS m/e:C21H23N3O5(M+)についての計算値397.1637、実測値397.1631.305。
【0796】
例124
2−(4−アミノフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イルプロピオンアミド
【0797】
【化133】
【0798】
0℃に冷却した、塩化メチレン(10ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸(例22で製造、263mg、1.0mmol)の溶液に、塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリル溶液(0.6ml、1.2mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で15分間、および25℃で30分間攪拌した。次いで反応混合物に、テトラヒドロフラン(5ml)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.42ml、2.4mmol)中の2−アミノピリジン(200.6mg、2.14mmol)の溶液を加えた。この溶液を25℃で48時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)−N−ピリジン−2−イルプロピオンアミド(138.6mg、40.9%)を淡黄色のガラスとして得た。EI-HRMS m/e:C19H21N3O3(M+)についての計算値339.1581、実測値339.1582。
【0799】
酢酸エチル(50ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)−N−ピリジン−2−イルプロピオンアミド(130mg、0.38mmol)およびメタノール(5ml)の混合物に、触媒量の活性炭素担持10%パラジウム(50mg)を加えた。得られた混合物を、Parr装置内で、約4.22kg/cm2(60psi)の水素気体下、25℃で24時間振盪した。この時点で、触媒をセライトのプラグ越しに濾去した。濾液を減圧下で濃縮し、2−(4−アミノフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イルプロピオンアミド(99.9mg、84.3%)を黄褐色油として得た。EI-HRMS m/e:C19H23N3O(M+)についての計算値309.1834、実測値309.1849。
【0800】
例125
6−〔2−(4−アミノフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニルアミノ〕ニコチン酸メチルエステル
【0801】
【化134】
【0802】
0℃に冷却した、塩化メチレン(20ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸(例22で製造、526mg、2.0mmol)の溶液に、塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(1.2ml、2.4mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド数滴を加えた。反応混合物を0℃で15分間、および25℃で30分間攪拌した。次いで、反応混合物に、テトラヒドロフラン(10ml)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.84ml、4.8mmol)中の6−アミノ−ニコチン酸メチルエステル(532mg、3.5mmol)の溶液を加えた。この溶液を25℃で48時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、6−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオニルアミノ〕ニコチン酸メチルエステル(353.9mg、44.6%)を淡橙色のガラスとして得た。EI-HRMS m/e:C21H23N3O5(M+)についての計算値397.1637、実測値397.1631。
【0803】
酢酸エチル(30ml)中の6−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオニルアミノ〕ニコチン酸メチルエステル(300mg、0.75mmol)の混合物に、触媒量の活性炭素担持10%パラジウム(30mg)を加えた。得られた混合物を、Parr装置内で、約4.22kg/cm2(60psi)の水素気体下、25℃で24時間振盪した。この時点で、触媒をセライトのプラグ越しに濾去した。濾液を減圧下で濃縮して6−〔2−(4−アミノフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニルアミノ〕ニコチン酸メチルエステル(262.8mg、94.7%)を淡黄色のガラスとして得た。EI-HRMS m/e:C21H25N3O3(M+)についての計算値367.1895、実測値367.1899。
【0804】
例126
3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド
【0805】
【化135】
【0806】
25℃の、二硫化ジメチル(19.8ml、220mmol)中の亜硝酸イソアミル(4.02ml、30mmol)の溶液に、4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)アニリン(4.8g、20mmol)を徐々に加えた。反応は、ガスの発生を伴う発熱反応であった。得られた褐色の反応混合物を80〜90℃まで2時間加熱し、この時点で、反応混合物の薄層クロマトグラフィー分析は出発物質が存在しないことを示した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで減圧下で濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル(200ml)に溶解した。有機相を1N塩酸水溶液(1×200ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200ml)で連続して洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。Biotageクロマトグラフィー(FLASH 40M、Silica、8/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−ブロモ−1−メチルスルファニル−2−トリフルオロメチルベンゼン(4.73g、87%)を褐色の油として得た。EI-HRMS m/e:C8H6BrF3S(M+)についての計算値269.9326、実測値269.9327。
【0807】
塩化メチレン(100ml)中の4−ブロモ−1−メチルスルファニル−2−トリフルオロメチルベンゼン(4.71g、17.4mmol)の溶液を−10℃まで冷却し、次いで3−クロロペルオキシ安息香酸(86%級、9.0g、52.2mmol)を加えた。反応混合物を−10℃で10分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで一晩攪拌した。この時点で、反応混合物の薄層クロマトグラフィー分析は、出発物質が存在しないことを示した。次いで反応混合物を濾過し、固形分を塩化メチレン(1×50ml)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル(100ml)に溶解した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2×100ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で連続して洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して黄色固体を得た。塩化メチレン(20ml)、ジエチルエーテル(10ml)、およびヘキサンからの再結晶によって、4−ブロモ−1−メタンスルホニル−2−トリフルオロメチルベンゼン(3.46g、57%)を白色固体として得た。融点:110〜112℃、EI-HRMS m/e:C8H6BrF3O2S(M+)についての計算値301.9224、実測値301.9223。
【0808】
アルゴン下で、亜鉛末(1.3g、20mmol、Aldrich、〜325メッシュ)および乾テトラヒドロフラン(2ml)の混合物に、1,2−ジブロモエタン(187mg、1mmol)を加えた。次いで亜鉛懸濁液を沸騰するまでヒートガンで加熱し、冷却させ、再度加熱した。この工程を3回繰り返して、亜鉛末を確実に活性化させた。次いで活性亜鉛末懸濁液に塩化トリメチルシリル(110mg、1mmol)を加え、懸濁液を25℃で15分間攪拌した。次いで反応混合物に、乾テトラヒドロフラン(3ml)中の(E)−3−シクロヘキシル−2−ヨードアクリル酸メチルエステル(例110で製造、2.5g、8.5mmol)の溶液を5分間にわたって滴加した。添加後、反応混合物を40〜45℃で1時間攪拌し、次いで25℃で一晩攪拌した。次いで反応混合物を乾テトラヒドロフラン(4ml)で希釈し、攪拌を停止して過剰の亜鉛末を沈澱させた(〜2時間)。別の反応フラスコ内で、乾テトラヒドロフラン(10ml)中のビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)(270mg、0.5mmol)およびトリフェニルホスフィン(108mg、0.2mmol)を、アルゴン下、25℃で10分間攪拌し、次いで4−ブロモ−1−メタンスルホニル−2−トリフルオロメチルベンゼン(2.12g、7mmol)および直前に調製したテトラヒドロフラン中の亜鉛化合物を加えた。得られた赤煉瓦色溶液を40〜45℃で2日間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで飽和塩化アンモニウム水溶液(100ml)中に注ぎ、有機化合物を酢酸エチル(3×75ml)中に抽出した。併せた有機抽出物を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。Biotageクロマトグラフィー(FLASH 40M、Silica、9/1〜3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(E)−3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)アクリル酸メチルエステル(2.7g、99%)を粘性の油として得た。EI-HRMS m/e:C18H21F3O4S(M+)についての計算値391.1191、実測値391.1200。
【0809】
メタノール(8ml)中の塩化ニッケル(II)6水和物(36.6mg、0.154mmol)および(E)−3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)アクリル酸メチルエステル(302mg、0.77mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで水素化ホウ素ナトリウム(87mg、2.29mmol)を4回に加えた。添加後、黒色の反応混合物を0℃で15分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。黒色固体を、濾紙を使用して濾過し、メタノールで洗浄した。併せた溶媒を減圧下で濃縮し、残渣を酢酸エチル(50ml)で希釈した。有機相を3N塩酸水溶液(1×50ml)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×50ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×50ml)で連続して洗浄し、無水硫酸マグンネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮してラセミ化合物3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(280mg、93%)を粘性の油として得た。EI-HRMS m/e:C18H23F3O4S(M+)についての計算値392.1269、実測値392.1276。
【0810】
エタノール(5ml)中の3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(265mg、0.67mmol)の溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(1.5ml)を加えた。溶液を45〜50℃で5時間加熱し、この時点で、混合物の薄層クロマトグラフィー分析は、出発物質が存在しないことを示した。次いで反応混合物を減圧下で濃縮してエタノールを除去し、残渣を水(20ml)で希釈し、ジエチルエーテル(1×40ml)で抽出して中性の不純物を除去した。水層を1N塩酸水溶液で酸性化した。得られた酸を酢酸エチル(2×50ml)中に抽出した。併せた有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×50ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸(249mg、97%)を粘性の油として得た。EI-HRMS m/e:C17H21F3O4S(M+)についての計算値378.1113、実測値378.1121。
【0811】
塩化メチレン(5ml)中のトリフェニルホスフィン(279mg、1.06mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでN−ブロモスクシンイミド(188.7mg、1.06mmol)を加えた。反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次いで塩化メチレン(4ml)中の3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)−プロピオン酸(237mg、0.626mmol)の溶液を加えた。清澄な溶液を0℃で15分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで2時間攪拌した。次いで反応混合物に2−アミノチアゾール(188mg、1.88mmol)を加え、得られた懸濁液を25℃で15時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して塩化メチレンを除去し、残渣を酢酸エチル(50ml)および1N塩酸水溶液(50ml)で希釈した。2層を分離し、水層を酢酸エチル(1×30ml)で出した。併せた有機抽出物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×50ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×50ml)で連続して洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。Biotageクロマトグラフィー(FLASH 40S、Silica、4/1〜2/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロヘキシル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−チアゾール−2−イルプロピオンアミド(83mg、29%)を非晶性固体として得た。EI-HRMS m/e:C20H23F3N2O3S2(M+)についての計算値460.1102、実測値460.1100。
【0812】
例127
(A)3−シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素
【0813】
【化136】
【0814】
メタノール(71ml)中の(3,4−ジクロロフェニル)酢酸(14.0g、0.068mol)の溶液に、触媒量の硫酸を加えた。反応混合物を12時間還流させた。反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって(3,4−ジクロロフェニル)酢酸メチルエステル(15.0g、定量的)を白色固体として得た。融点:30〜32℃、EI-HRMSm/e:C9H8Cl2O2(M+)についての計算値217.9901、実測値217.9907。
【0815】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液16.3ml、5.04mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(8.6ml、3:1)中の(3,4−ジクロロフェニル)酢酸メチルエステル(1.0g、4.58mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応にヘキサメチルホスホルアミド(1ml)中のブロモメチルシクロヘキサン(1.92ml、13.76mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で3時間攪拌した。反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(20ml)の滴加によって停止させた。この混合物を水(100ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.5g、定量的)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C16H20Cl2O2(M+)についての計算値314.0840、実測値314.0836。
【0816】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、3.96ml、2.76mmol)中の、3−シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(582mg、1.84mmol)および尿素(222m1g,3.69mmol)の混合物を120℃で12時間還流させた。反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素(52.9mg、8.3%)を白色固体として得た。融点:76〜79℃、EI-HRMS m/e:C16H20Cl2N2O2(M+)についての計算値342.0902、実測値342.0904。
【0817】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)3−シクロプロピル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸メチルエステルおよび尿素から、〔3−シクロプロピル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素を白色固体として:融点:117〜119℃、EI-HRMSm/e:C13H14Cl2N2O2(M+)についての計算値300.0432,実測値300.0431。
【0818】
(b)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸メチルエステルおよび尿素から、〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素を白色固体として:融点:103〜105℃、EI-HRMS m/e:C15H18Cl2N2O2(M+)についての計算値328.0745、実測値328.0750。
【0819】
(c)3−シクロブチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸メチルエステルおよび尿素から、〔3−シクロブチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素を白色固体として:融点:65〜67℃、EI-HRMSm/e:C14H16Cl2N2O2(M+)についての計算値314.0589、実測値314.0597。
【0820】
(d)3−シクロヘプチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸メチルエステルおよび尿素から、〔3−シクロヘプチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素を白色固体として:融点:69〜71℃、EI-HRMS m/eについての計算値C17H22Cl2N2O2(M+)356.1058、実測値356.1054。
【0821】
(e)1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−メチルエステルおよびメチル尿素から、1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素を白色固体として:融点:120〜125℃、EI-HRMS m/e:C16H20Cl2N2O2(M+)についての計算値342.0902、実測値342.0903。
【0822】
(f)3−シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸メチルエステルおよびメチル尿素から、〔3−シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素を白色固体として:融点:69〜73℃、EI-HRMS m/e:C17H22Cl2N2O2(M+)についての計算値356.1058、実測値356.1046。
【0823】
(g)1−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−メチルペンタノイル〕−3−メチルエステルおよびメチル尿素から、1−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−メチルペンタノイル〕−3−メチル尿素を白色固体として:融点:123〜125℃、EI-HRMSm/e:C14H18Cl2N2O2(M+)についての計算値316.0745、実測値316.0740。
【0824】
(h)2−(3,4−ジクロロフェニル)ヘキサン酸メチルエステルおよびメチル尿素から、1−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−ヘキサノイル〕−3−メチル尿素を清澄な油として:EI-HRMS m/e:C14H18Cl2N2O2(M+)についての計算値316.0743、実測値316.0745。
【0825】
例128
1−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素
【0826】
【化137】
【0827】
(3−クロロフェニル)酢酸(6.03g、0.03mol)をエタノール(37.7ml)に溶解し、触媒量の硫酸を加えた。反応混合物を12時間還流させた。反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−クロロフェニル)酢酸エチルエステル(6.10g、86.8%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C10H11ClO2(M+)についての計算値198.0448、実測値198.0442。
【0828】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液23ml、7.13mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(16.1ml、3:1)中の(3−クロロフェニル)酢酸エチルエステル(1.28g、6.48mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、ヘキサメチルホスホルアミド(1ml)中のヨードメチルシクロペンタン(1.50g、7.13mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(20ml)の滴加によって停止させた。この混合物を水(100ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸エチルエステル(1.70g、93%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21ClO2(M+)についての計算値280.1230、実測値280.1238。
【0829】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、17.3ml、12.1mmol)中の、2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸エチルエステル(1.70g、6.05mmol)およびメチル尿素(673mg、9.08mmol)の混合物を、100℃で6時間還流させた。次いで反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(149.1mg、8%)を白色固体として得た。融点:52〜55℃、EI-HRMS m/e:C16H21ClN2O2(M+)についての計算値308.1292、実測値308.1287。
【0830】
例129
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジフルオロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【0831】
【化138】
【0832】
メタノール(30.0ml)中の(3,4−ジフルオロフェニル)酢酸(5.0g、0.029mol)の溶液に、触媒量の硫酸を加えた。反応混合物を4時間還流させた。反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3,4−ジフルオロフェニル)酢酸メチルエステル(5.15g、95.2%)を清澄な油として得た:EI-HRMS m/e:C9H8F2O2(M+)についての計算値186.0493、実測値186.0492。
【0833】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液23.0ml、7.13mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(16.1ml、3:1)中の(3,4−ジフルオロフェニル)酢酸メチルエステル(1.20g、6.48mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、ヘキサメチルホスホルアミド(1ml)中のヨードメチルシクロペンタン(1.50g、7.13mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニア水溶液(20ml)の滴加によって停止させた。この混合物を水(100ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジフルオロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.79g、定量)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C15H18F2O2(M+)についての計算値268.1275、実測値268.1278。
【0834】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、16.6ml、12.3mmol)中の、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジフルオロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.65g、6.14mmol)およびメチル尿素(683mg、9.22mmol)の混合物を100℃で8時間還流させた。次いで反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジフルオロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(180mg、9.4%)を白色固体として得た。融点:111〜113℃、EI-HRMS m/e:C16H20F2N2O2(M+)についての計算値310.1493、実測値310.1499。
【0835】
例130
1−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素
【0836】
【化139】
【0837】
エタノール(38.4ml)中の(4−クロロフェニル)酢酸(6.29g、0.03mol)の溶液に、触媒量の硫酸を加えた。反応混合物を12時間還流させた。次いで反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、(4−クロロフェニル)酢酸エチルエステル(6.45g、88%)を淡黄色固体として得た。融点:39〜41℃、EI-HRMS m/e:C10H11ClO2(M+)についての計算値198.0448、実測値198.0452。
【0838】
直前に調製し、−78℃に冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液23.0ml、7.13mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(16.1ml、3:1)中の(4−クロロフェニル)酢酸エチルエステル(1.28g、6.48mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応にヘキサメチルホスホルアミド(1ml)中のヨードメチルシクロペンタン(1.50mg、7.13mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(20ml)の滴加によって停止させた。この混合物を水(100ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチルによって、2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(1.65g、90.9%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21Cl2O2(M+)についての計算値280.1230、実測値280.1227。
【0839】
メタノール(7.4重量%、16.9ml、11.78mmol)中のマグネシウムメトキシドの溶液中の、2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸エチルエステル(1.65g、5.89mmol)およびメチル尿素(654mg、8.83mmol)の混合物を、100℃で6時間還流させた。次いで反応混合物を減圧下で濃縮した。.フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(105.3mg、5.8%)を白色固体として得た。融点:145〜147℃、EI-HRMS m/e:C16H21ClN2O2(M+)についての計算値308.1292、実測値308.1291。
【0840】
例131
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【0841】
【化140】
【0842】
直前に調製し、−78℃に冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.3Mの原液430.55ml、129.16mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(312.5ml、3:1)中の(4−ニトロフェニル)酢酸エチルエステル(26.32g、125.83mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、ヘキサメチルホスホルアミド(27.8ml)中のヨードメチルシクロペンタン(27.75g、132.1mmol)の溶液を加えた。混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(250ml)の滴加によって停止させた。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を水(250ml)で希釈し、酢酸エチル(3×300ml)で抽出した。有機相を飽和塩化リチウム水溶液(2×250ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、95/5のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(28.30g、77.2%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21NO4(M+)についての計算値291.1470、実測値291.1470。
【0843】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、9.36ml、6.54mmol)中の、3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(1.27g、4.36mmol)およびメチル尿素(647mg、8.73mmol)の混合物を、100℃で8.5時間還流させた。次いで反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル尿素(183.6mg、13.2%)を白色固体として得た。融点:179〜183℃、EI-HRMS m/e:C16H21N3O4(M+)についての計算値319.1532、実測値319.1527。
【0844】
例132
1−(3−シクロペンチル−2−フェニルプロピオニル)−3−メチル尿素
【0845】
【化141】
【0846】
直前に調製し、−78℃に冷却したリチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液23ml、7.13mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(16.1ml、3:1)中のフェニル酢酸エチルエステル(1.06g、6.48mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、ヘキサメチルホスホルアミド(1.5ml)中のヨードメチルシクロペンタン(1.50g、7.14mmol)の溶液を加えた。混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で48時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(5ml)の滴加によって停止させた。反応混合物を水(100ml)中に注いぎ、酢酸エチル(2×100ml)で抽出した。有機相を飽和塩化リチウム水溶液(2×50ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(MerckSilica gel 60、230〜400メッシュ、95/5のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−フェニルプロピオン酸エチルエステル(1.70g、定量)を淡黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H22O2(M+)についての計算値247.1698、実測値247.1704。
【0847】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、130.3ml、21.18mmol)中の、3−シクロペンチル−2−フェニル−プロピオン酸エチルエステル(1.70g、7.06mmol)およびメチル尿素(1.04mg、14.13mmol)の混合物を、100℃で24時間還流させた。次いで反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50150のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−(3−シクロペンチル−2−フェニルプロピオニル)−3−メチル尿素(1.21mg、62.4%)を白色固体として得た。融点:145〜147℃、EI-HRMS m/e:C16H22N2O2(M+)についての計算値274.1681、実測値274.1682。
【0848】
例133
1−〔2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素
【0849】
【化142】
【0850】
乾テトラヒドロフラン(23ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(10ml)中のジイソプロピルアミン(7.7ml、54.88mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いでヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(22.0ml、54.88mmol)を加えた。反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで乾テトラヒドロフラン(23ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(10ml)中の4−ブロモフェニル酢酸(5.62g、26.13mmol)の溶液を滴加した。反応混合物は、暗色に変色し、−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(5.76g、27.44mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで24時間攪拌した。反応混合物を、水で停止させ、次いで減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。水性の残渣を、10%塩酸水溶液を使用して酸性化した。得られた水層を酢酸エチル(2×100ml)で抽出した。併せた有機抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(3.88g、50%)を明黄色固体として得た。融点:91〜93℃、EI-HRMS m/e:C14H17BrO2(M+)についての計算値296.0412、実測値296.0417。
【0851】
メタノール(23ml)中の2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸(1.37g、4.61mmol)の溶液に、濃硫酸5滴を徐々に加えた。得られた反応混合物を還流下で42時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下濃縮してメタノールで除去した。残渣を酢酸エチル(200ml)で希釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.40g、97%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H19BrO2(M+)についての計算値310.0568、実測値310.0569。
【0852】
2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(420.0mg、1.35mmol)およびメチル尿素(299.9mg、4.05mmol)に、メタノール中のマグネシウムメトキシドの溶液(7.4重量%、7.7ml、5.40mmol)を加えた。次いで得られた反応混合物を還流下で48時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いでセライト越しに濾過した。セライトを酢酸エチルで完全に洗浄し、濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(58.7mg、12%)を白色固体として得た。融点:184〜186℃、EI-HRMS m/e:C16H21BrN2O2(M+)についての計算値352.0786、実測値352.0791。
【0853】
例134
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【0854】
【化143】
【0855】
乾テトラヒドロフラン(7.5ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5ml)中のジイソプロピルアミン(2.4ml、16.80mmol)の溶液を−78℃まで冷却した。次いで、窒素下でヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(6.7ml、16.80mmol)を加えた。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、乾テトラヒドロフラン(7.5ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5ml)中の4−(トリフルオロメチルチオ)フェニル酢酸(1.89g、8.00mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を−78℃で55分間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(1.85g、8.80mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで41時間攪拌した。反応混合物を、水で停止させ、次いで減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残余の水相を10%塩酸水溶液でpH=2まで酸性化し、次いで酢酸エチル(1×300ml)で抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸(1.47g、58%)をクリーム色の固体として得た。融点:69〜71℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O2S(M+)についての計算値318.0901、実測値 318.0912。
【0856】
メタノール(10ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸(1.33g、4.18mmol)の溶液に、濃硫酸4滴を徐々に加えた。得られた反応混合物を還流下で36時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮してメタノールを除去した。残渣を酢酸エチル(200ml)で希釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、97/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.37g、99%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O2S(M+)についての計算値332.1058、実測値332.1052。
【0857】
3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(210.1mg、0.63mmol)およびメチル尿素(140.5mg、1.90mmol)に、メタノール中のマグネシウムメトキシドの溶液(7.4重量%、3.6ml、2.53mmol)を加えた。次いで得られた反応混合物を還流下で64時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いでセライト越しに濾過した。セライトを通過する溶媒が、薄層クロマトグラフィーで所望の生成物が存在しないことを示すまで、セライトを酢酸エチルで完全に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(42.7mg、18%)を白色固体として得た。融点:144〜145℃、EI-HRMS m/e:C17H21F3N2O2S(M+)についての計算値374.1276、実測値374.1270。
【0858】
例135
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【0859】
【化144】
【0860】
乾テトラヒドロフラン(7.5ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5ml)中のジイソプロピルアミン(2.4ml、16.80mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いでヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(6.7ml、16.80mmol)を加えた。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで乾テトラヒドロフラン(7.5ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2.5ml)中の4−(トリフルオロメチルチオ)フェニル酢酸(1.89g、8.00mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を−78℃で55分間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(1.85g、8.80mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで41時間攪拌した。反応混合物を、水で停止させ、次いで減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残余の水相を10%塩酸水溶液でpH=2まで酸性化し、次いで酢酸エチル(1×300ml)で抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸(1.47g、58%)をクリーム色の固体として得た。融点:69〜71℃、EI-HRMS m/e:C15H17F3O2S(M+)についての計算値318.0901、実測値318.0912。
【0861】
メタノール(10ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸(1.33ZgI4.18mmol)の溶液に、濃硫酸4滴を徐々に加えた。得られた反応混合物を還流下で36時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮してメタノールを除去した。残渣を酢酸エチル(200ml)で希釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、97/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.37g、99%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O2S(M+)についての計算値332.1058、実測値332.1052。
【0862】
塩化メチレン(8.6ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.14g、3.43mmol)の溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(80−85%級、80%に基づいて2.00g、9.26mmol)を加えた。反応混合物を、25℃で17時間攪拌した。この時点で、薄層クロマトグラフィーは、2つの新しい低Rf生成物が存在することを示した。反応混合物に3−クロロペルオキシ安息香酸2.00gを追加してスルホキシドをスルホンに転換し、得られた反応混合物を25℃で3日間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して塩化メチレンを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(300ml)で希釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×100ml)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.19g、95%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O4S(M+)についての計算値364.0956、実測値364.0965。
【0863】
3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(383.8mg、1.05mmol)およびメチル尿素(234.1mg、3.16mmol)に、メタノール中のマグネシウムメトキシドの溶液(7.4重量%、6.0ml、4.21mmol)を加えた。次いで得られた反応混合物を還流下で2日間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いでセライト越しに濾過した。セライトを通過する溶媒が、薄層クロマトグラフィーで所望の生成物が存在しないことを示すまで、セライトを酢酸エチルで完全に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(119.3mg、28%)を白色固体として得た。融点:191〜192℃、FAB−HRMS m/e:C17H21F3O4N2S(M+H)+についての計算値407.1252、実測値407.1247。
【0864】
例136
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【0865】
【化145】
【0866】
乾テトラヒドロフラン(10.3ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(3.4ml)中のジイソプロピルアミン(3.2ml、23.16mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いで、ヘキサン中10Mのn−ブチルリチウムの溶液(2.3ml、23.16mmol)を加えた。得られた反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで乾テトラヒドロフラン(10.3ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(3.4ml)中の4−(メチルチオ)フェニル酢酸(2.01g、11.03mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.55g、12.13mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を−78℃30分間攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで24時間攪拌した。反応混合物を水で停止させ、次いで減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去した。残余の水相を10%塩酸水溶液でpH=2まで酸性化し、次いで酢酸エチル(200ml)で抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)プロピオン酸(1.01g、35%)をクリーム色の固体として得た。融点:91〜93℃、EI-HRMS m/e:C15H20O2S(M+)についての計算値264.1184、実測値264.1177。
【0867】
メタノール(8ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)プロピオン酸(500mg、1.89mmol)の溶液に、濃硫酸2滴を徐々に加えた。得られた反応混合物を還流下で15時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮した。橙色の残渣を水と酢酸エチルとの間に分配させた。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、純粋な3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(481mg、91%)を黄色〜橙色の油として得て、これを、それ以上精製せずに使用した。EI-HRMS m/e:C16H22O2S(M+)についての計算値278.1341、実測値278.1347。
【0868】
3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(400mg、1.44mmol)およびメチル尿素(267mg、3.60mmol)に、メタノール中のマグネシウムメトキシドの溶液(7.4重量%、5.6ml、3.89mmol)を加えた。次いで反応混合物を、減圧下でメタノールの約半量まで濃縮した。次いで得られた反応混合物を、還流下で15時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、セライト越しに濾過し、セライトを酢酸エチルで完全に洗浄した。酢酸エチル濾液を水で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、2/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(141mg、31%)を白色固体として得た。融点:185〜186℃、EI-HRMS m/e:C17H24N2O2S(M+)についての計算値320.1559、実測値320.1559。
【0869】
例137
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【0870】
【化146】
【0871】
乾テトラヒドロフラン(50ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(10ml)中のジイソプロピルアミン(3.3ml、23.5mmol)の溶液を窒素下で−78℃まで冷却し、次いでヘキサン中10Mのブチルリチウムの溶液(2.35ml、23.5mmol)を加えた。黄色の反応混合物を−78℃で30分間攪拌し、次いで、少量の乾テトラヒドロフラン中の4−メチルスルホニルフェニル酢酸(2.40g、11.2mmol)の溶液を滴加した。乾テトラヒドロフラン中の4−メチルスルホニルフェニル酢酸の約半量を加えた後、沈澱が形成された。残余の乾テトラヒドロフラン中の4−メチルスルホニルフェニル酢酸をさらに加えたところ、反応混合物は、濃密質になった。乾テトラヒドロフラン中4−メチルスルホニルフェニル酢酸を完全に加えた後、反応混合物は、非常に濃密であり、攪拌が困難になった。追加量(20ml)の乾テトラヒドロフランをこの濃密な反応混合物に加え、反応混合物を−78℃で45分間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.35g、11.2mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15分間攪拌した。反応混合物を、水(100ml)で停止させ、得られた黄色の反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。水性の残渣を、濃塩酸を用いてpH=2まで酸性化した。水層を酢酸エチルで抽出した。有機層を、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸(1.80g、52%)を白色固体として得た。融点:152〜154℃、EI-HRMS m/e:C15H20O4S(M+)についての計算値296.1082、実測値296.1080。
【0872】
メタノール(15ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸(500mg、1.89mmol)の溶液に、濃硫酸(3滴)を徐々に加えた。得られた反応混合物を還流下で15時間加熱した。反応混合物25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(377mg、72%)を白色固体として得た。融点:63〜66℃、EI-HRMS m/e:C16H22O4S(M+)についての計算値310.1239、実測値310.1230。
【0873】
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(350mg、1.13mmol)およびメチル尿素(184mg、2.48mmol)に、メタノール中のマグネシウムメトキシドの溶液(7.4重量%、6.0ml、4.18mmol)を加えた。次いで反応混合物を、減圧下でメタノールの約半量まで濃縮した。次いで得られた反応混合物を還流下で15時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、セライト越しに濾過し、セライトを酢酸エチルで完全に洗浄した。酢酸エチル濾液を水で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(124mg、31%)を白色固体として得た。融点:205〜206℃、EI-HRMS m/e:C17H24N2O4S(M+)についての計算値352.1457、実測値352.1445。
【0874】
例138
(A)1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−エチル尿素
【0875】
【化147】
【0876】
塩化メチレン(160ml)のトリフェニルホスフィン(28.80g、109.8mmol)およびイミダゾール(14.9g、219.6mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いでヨウ素(27.87g、109.8mmol)を徐々に加えた。次いで反応混合物に、塩化メチレン(10ml)中のシクロペンチルメタノール(10.0g、99.8mmol)の溶液を滴加した。得られた反応混合物を25℃まで暖め、そこで4時間攪拌した。次いで反応混合物を水(50ml)で希釈し、反応混合物を塩化メチレン(3×20ml)でさらに抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下、25℃で濃縮した。得られた固体をペンタン(4×50ml)で洗浄し、シリカゲルプラグ越しに濾過した。濾液を減圧下、25℃で濃縮して、ヨードメチルシクロペンタン(18.48g、88%)を清澄な無色液体として得た。EI-HRMS m/e:C6H11I(M+)についての計算値209.9906、実測値209.9911。
【0877】
テトラヒドロフラン(250ml)中のジイソプロピルアミン(13.36ml、101.89mmol)の溶液を窒素雰囲気下で−78℃まで冷却し、次いでヘキサン中2.0Mのn−ブチルリチウムの溶液(51ml、101.89mmol)を加えた。反応混合物を−78℃で15分間攪拌し、この時点で、テトラヒドロフラン(60ml)およびヘキサメチルホスホルアミド(20ml)中の3,4−ジクロロフェニル酢酸(9.08g、44.3mmol)の溶液を、カニューレで徐々に加えた。薄黄色の溶液を−78℃で1時間攪拌させ、この時点で、ヘキサメチルホスホルアミド(10ml)中のヨードメチルシクロペンタン(11.17g、53.2mmol)の溶液をカニューレで加えた。反応混合物を−78℃で1時間攪拌した。次いで反応混合物を25℃まで暖め、そこで14時間攪拌した。次いで反応混合物を、1N塩酸水溶液の滴加によってpH=2まで酸性化し、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、クロロホルムに次いで99/1のクロロホルム/メタノール)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸(10.28g、81%)を白色固体として得た。融点:74.5〜76.9℃、EI-HRMS m/e:C14H16Cl2O2(M+)についての計算値286.0527、実測値286.0534。
【0878】
塩化メチレン(10ml)およびN,N−ジメチルホルムアミド1滴中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸(366mg、1.27mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(0.76ml、1.53mmol)を加えた。反応を0℃で30分間攪拌し、この時点で、1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザン(0.81ml、3.81mmol)を反応混合物に加えた。反応を25℃まで徐々に暖め、次いで25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物にメタノール(5ml)を加えた。得られた反応混合物を、5%硫酸水溶液(2×10ml)で洗浄した。併せた水層を塩化メチレン(3×10ml)で抽出した。次いで併せた有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×10ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド(229mg、63%)を白色固体として得た。融点:98.6〜100.1℃、EI-HRMS m/e:C14H17Cl2NO(M+)についての計算値285.0687、実測値285.0688。
【0879】
トルエン(10ml)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド(98mg、0.33mmol)の溶液に、エチルイソシアナート(0.03ml、0.42mmol)を加えた。得られた溶液を還流下で24時間加熱した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−エチル尿素(29mg、26%)を白色のフォームとして得た。EI-HRMS m/e:C17H22Cl2N2O2(M+)についての計算値356.1058、実測値356.1066。
【0880】
(B)同様にして、下記を得た:
(a)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミドおよびイソプロピルイソシアナートから、1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−イソプロピル尿素を白色固体として:融点:134.6〜138.3℃、EI-HRMS m/e:C18H24Cl2N2O2(M+)についての計算値370.1215、実測値370.1232。
【0881】
(b)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミドおよびプロピルイソシアナートから、1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−プロピル尿素を白色固体として:融点:117.8〜120℃、EI-HRMS m/e:C18H24Cl2N2O2(M+)についての計算値370.1215、実測値370.1209。
【0882】
(c)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミドおよびエチル3−イソシアナトプロピオネートから、3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}プロピオン酸エチルエステルを明黄色の油として:EI-HRMS m/e:C20H26Cl2N2O4(M+)についての計算値428.1270、実測値428.1265。
【0883】
(d)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミドおよびエチルイソシアナトアセテートから、{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}酢酸エチルエステルを明黄色の油として:EI-HRMS m/e:C19H24Cl2N2O4(M+)についての計算値414.1113、実測値414.1108。
【0884】
(e)3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミドおよびアリルイソシアナートから、1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素を清澄な無色油として:EI-HRMS m/e:C18H22Cl2N2O2(M+)についての計算値368.1058、実測値368.1064。
【0885】
例139
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【0886】
【化148】
【0887】
テトラヒドロフラン(150ml)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸(例12で製造、5.00g、17.4mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、トリエチルアミン(2.77ml、19.9mmol)を加え、続いてトリメチル塩化アセチル(2.24ml、18.2mmol)を加えた。得られた白色のスラリーを−78℃で15分間、次いで0℃で45分間攪拌した。別のフラスコ内で、テトラヒドロフラン(80ml)中の(S)−4−イソプロピル−2−オキサゾリジノン(2.14g、16.57mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、ヘキサン中2.0Mのn−ブチルリチウムの溶液(8.7ml、17.4mmol)を加えた。この溶液を−78℃で10分間攪拌した。次いでこれを25℃まで暖め、さらに10分間攪拌した。この時点で、第1の反応混合物を−78℃まで再度冷却した。第2の反応混合物を、カニューレで、5分間にわたって、第1の反応混合物に加えた。次いで、併せた反応を−78℃で15分間攪拌した。次いでこれを25℃まで暖め、さらに1.5時間攪拌した。この時点で、反応を、飽和亜硫酸水素ナトリウム水溶液(50ml)の添加によって停止させ、酢酸エチル(3×40ml)で抽出した。有機相を併せ、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×20ml)、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×20ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、85/15のヘキサン/酢酸エチル)によって、(1)3−〔3−シクロペンチル−2(S)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−4(S)−イソプロピルオキサゾリジン−2−オン(2.15g、33%)清澄な油として:〔α〕23 589=+87.5°(c=0.160、クロロホルム)、EI-HRMSm/e:C20H25Cl2NO3(M+)についての計算値397.1211、実測値397.1215、および(2)3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−4(S)−イソプロピルオキサゾリジン−2−オン(1.88g、28%)を白色固体として得た:融点:71.9〜74.6℃、〔α〕23 589=-27.6°(c=0.188、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C20H25Cl2NO3(M+)についての計算値397.1211、実測値397.1212。
【0888】
テトラヒドロフラン(73ml)および水(22ml)中の3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−4(S)−イソプロピル−オキサゾリジン−2−オン(1.88g、4.72mmol)の溶液を0℃まで冷却し、30%過酸化水素水溶液(2.1ml)および水酸化リチウム(394mg、9.4mmol)を加えた。反応を0℃で1時間攪拌した。この時点で、反応を、飽和亜硫酸ナトリウム水溶液(16ml)で停止させ、続いて0.5N炭酸水素ナトリウム水溶液(50ml)を加えた。次いで減圧下でテトラヒドロフランを除去した。残渣を水(40ml)で希釈し、塩化メチレン(3×20ml)で抽出した。次いで水層を、5N塩酸水溶液でpH=2まで酸性化し、酢酸エチル(4×25ml)で抽出した。次いで酢酸エチル層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸(928mg、70%)を白色固体として得た。融点:75.1〜78.3℃、〔α〕23 589=-50.3°(c=0.100、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C14H16Cl2O2(M+)についての計算値286.0527、実測値286.0535。
【0889】
塩化メチレン(10ml)およびN,N−ジメチルホルムアミド1滴中の3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオン酸(105mg、0.37mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(0.18ml、0.37mmol)を加えた。反応を0℃で30分間攪拌し、この時点で、1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザン(0.25ml、1.17mmol)を反応混合物に加えた。次いで反応を25℃まで徐々に暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を5%硫酸水溶液(2×10ml)で洗浄した。併せた水層を塩化メチレン(3×10ml)で抽出した。併せた有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×10ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、60/40のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド(60mg、58%)を白色固体として得た。〔α〕23 589=-67.6°(c=0.106、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C14H17Cl2N1O1(M+)についての計算値285.0687、実測値285.0685。
【0890】
トルエン(5ml)中の3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド(54mg、0.19mmol)の溶液に、メチルイソシアナート(0.03ml、0.47mmol)を加えた。得られた溶液を還流下で24時間加熱した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(40mg、63%)を白色固体として得た。融点:124.8〜127.5℃、〔α〕23 589=-21.2°(c=0.099、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C16H20Cl2N2O2(M+)についての計算値342.0902、実測値342.0902.
【0891】
例140
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【0892】
【化149】
【0893】
メタノール(40ml)中の4−クロロ−3−ニトロフェニルアセトアミド(2.00g、9.32mmol)の溶液に、Amberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂(15.00g)を加えた。得られた反応混合物を還流下で64時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いでAmberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂を濾除した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1ののヘキサン/酢酸エチル)によって、4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(1.91g、89%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C9H8ClNO4(M+)についての計算値229.0142、実測値229.0146.
【0894】
乾テトラヒドロフラン(45ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(15ml)中のジイソプロピルアミン(3.35ml、23.9mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、次いでヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(9.56ml、23.9mmol)を、10分間にわたって加えた。淡黄色反応混合物を−78℃で20分間攪拌し、次いで少量のテトラヒドロフラン中の4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(5.00g、21.8mmol)の溶液を15分間にわたって徐々に加えた。反応混合物は濃紫色(ほぼ黒色)に変色した。次いで反応混合物を−78℃で1時間攪拌し、この時点で、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(4.58g、21.8mol)の溶液を滴加した。次いで反応混合物を−78℃で攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで48時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(50ml)で停止させ、得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留する残渣を酢酸エチル(150ml)および水(50ml)で希釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(2.17g、32%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H18ClNO4(M+)についての計算値311.0924、実測値311.0927。
【0895】
ジメチルスルホキシド(3ml)中の2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオン酸メチルエステル(1.00g、3.21mmol)およびメタンスルフィン酸ナトリウム(0.363.53mmol)の溶液を130℃で5時間加熱した。次いで黒色の反応混合物を氷(20g)上に注いぎ、結果として褐色の粘着性物質が形成した。次いで得られた混合物を酢酸エチル(50ml)および水(50ml)で希釈し、層を分離させた。水層を酢酸エチル(2×50ml)でさらに抽出した。併せた有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(0.95g、84%)を黄色ゲルとして得た。FAB-HRMS m/e:C16H21NO6S(M+H)+についての計算値356.1169、実測値356.1175。
【0896】
テトラヒドロフラン(6ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(865mg、2.43mmol)の溶液に、0.8M水酸化リチウム水溶液(4.6ml、3.65mmol)を加えた。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。得られた水性の残渣を水(25ml)で希釈し、次いで1N塩酸水溶液(10ml)を加えた。次いで得られた水層を酢酸エチル(2×50ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/4のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオン酸(723mg、87%)を白色フォームとして得た。分析データは、少量の不純物が存在することを示したが、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオン酸を、それ以上精製せずに次の反応で使用した。
【0897】
塩化メチレン(2ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオン酸(300mg、0.88mmol)およびN,N−ジメチルホルムアミド1滴の混合物を、0℃まで冷却し、次いで塩化オキサリル(84μl、0.97mmol)を加えた。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで25℃で1時間攪拌した。次いで得られた反応混合物に1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザン(560μl、2.64mmol)を滴加し、続いて25℃で15時間攪拌した。得られた反応混合物を塩化メチレン(20ml)およびメタノール(15ml)で希釈し、次いで5%硫酸水溶液(20ml)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオンアミド(140mg、47%)を黄色フォームとして得た。融点:72〜76℃(フォームないしゲル)、FAB-BRMS m/e:C15H20N2O5S(M+H)+についての計算値341.1172、実測値341.1181。
【0898】
トルエン(2ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオンアミド(126mg、0.37mmol)およびメチルイソシアナート(211mg、3.70mmol)の溶液を、還流下(120℃)で15時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮した。得られた黄色の油に、少量のヘキサン/酢酸エチルの1/1混合物を加えると、沈澱が形成しはじめた。さらなる沈澱を促進するために、さらに、この物質をフリーザー内で2時間冷却した。固体を濾過で回収し、次いで減圧下で乾燥させて、1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(50mg、35%)を淡黄色固体として得た。融点:241〜242℃、FAB-HRMS m/e:C17H23N3O6S(M+H)+についての計算値398.1386、実測値398.1399。
【0899】
例141
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−エチル尿素
【0900】
【化150】
【0901】
トルエン(10ml)中の3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド(例139で製造、103mg、0.36mmol)の溶液に、エチルイソシアナート(40μl、0.54mmol)を加えた。得られた反応混合物を還流下で24時間加熱した。次いで反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−エチル尿素(54mg、42%)を白色フォームとして得た。〔α〕23 589=-41.9°(c=0.031、クロロホルム)、FAB-HRMS m/e:C17H22Cl2N2O2(M+H)+についての計算値357.1136、実測値357.1137。
【0902】
例142
〔2−(4−クロロフェニル)−4−メチルペンタノイル〕尿素
【0903】
【化151】
【0904】
エタノール(38.4ml)中の(4−クロロフェニル)酢酸(6.29g、0.03mol)の溶液に、触媒量の硫酸を加えた。反応混合物を12時間還流させた。次いで反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、(4−クロロフェニル)酢酸エチルエステル(6.45g、88%)を淡黄色固体として得た。融点:39〜41℃、EI-HRMS m/e:C10H11ClO2(M+)についての計算値198.0448、実測値198.0452。
【0905】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液21.2ml、6.14mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(13.9ml、3:1)中の(4−クロロフェニル)酢酸エチルエステル(1.11g、5.58mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、ヘキサメチルホスホルアミド(1ml)中の1−ブロモ−2−メチルプロパン(1.81ml、16.7mmol)の溶液を加えた。混合物を−78℃で3時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(20ml)の滴加によって停止させた。反応混合物を水(100ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロフェニル)−4−メチルペンタン酸エチルエステル(1.24g、87.1%)を白色固体として得た。融点:34〜35℃、EI-HRMS m/e:C14H19ClO2(M+)についての計算値254.1074、実測値254.1069。
【0906】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、4.28ml、2.99mmol)中の2−(4−クロロフェニル)−4−メチルペンタン酸エチルエステル(508mg、1.99mmol)および尿素(239mg、3.99mmol)の混合物を加熱して24時間還流させた。次いで反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、〔2−(4−クロロフェニル)−4−メチルペンタノイル〕尿素(28.1mg、5.2%)を白色固体として得た。融点:164〜165℃、EI-HRMS m/e:C13H17ClN2O2(M+)についての計算値268.0979、実測値268.0972。
【0907】
例143
R−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−メチルペンタノイル〕尿素
【0908】
【化152】
【0909】
エタノール(50ml)中の(3,4−ジクロロフェニル)酢酸(10.0g、0.048mol)の溶液に、触媒量の硫酸を加えた。反応混合物を7時間還流させた。反応を減圧下で濃縮し、ジエチルエーテルで希釈し、水中に注いだ。エーテル層を飽和重炭酸ナトリウム水溶液および水で洗浄した。次いで有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。減圧蒸留(浴温:175℃、頭部温度125℃)によって、(3,4−ジクロロフェニル)酢酸エチルエステル(9.38g、82.5%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C10H10Cl2O2(M+)についての計算値232.0058,実測値232.0066。
【0910】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミドの溶液(0.29Mの原液4.88ml、1.41mmol)に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(3.2ml、3:1)中の(3,4−ジクロロフェニル)酢酸エチルエステル(300mg、1.28mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応にヘキサメチルホスホルアミド(1ml)中の1−ブロモ−2−メチル−プロパン(1.53ml、1.41mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で6時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(1ml)の滴加によって停止させた。この混合物を水(50ml)中に注ぎ、酢酸エチル(3×50mlで抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−メチルペンタン酸エチルエステル(356.4mg、95.8%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C14H18Cl2O2(M+)についての計算値288.0683、実測値288.0677。
【0911】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、1.46ml、1.02mmol)中の2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−メチルペンタン酸エチルエステル(197mg、0.68mmol)および尿素(82mg、1.36mmol)の混合物を加熱して3時間還流させた。次いで反応混合物を減圧下で濃縮し、ラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)に続く高速液体クロマトグラフィー〔Chirobiotic T、5μM、25cm×4.6mm内径、60/40緩衝液(氷酢酸でpH5に滴定された、水中の0.1%トリエチルアミン)/エタノール〕によって、R−〔2−(3,4−ジクロロフェニル)−4−メチルペンタノイル〕尿素(120.0mg、58.1%)を白色固体として得た。融点:138〜140℃、EI-HRMS m/e:C13H16Cl2N2O2(M+)についての計算値302.0589、実測値302.0595。
【0912】
例144
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシエチル)尿素
【0913】
【化153】
【0914】
乾塩化メチレン(10ml)およびメタノール(2滴、化合物を可溶化するのに必要)中の1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素(例12B−eで製造、75mg、0.20mmol)の溶液を−78℃まで冷却し、アルゴンを反応混合物中を通して泡立てることにより脱酸素した。次いでオゾンを発生させ、青色が現れるまで反応中を通して泡立て、次いで反応を5分間攪拌した。
【0915】
この時点で、青色が消失するまで再度アルゴンを溶液中を通して泡立てた。次いでトリフェニルホスフィン(54mg、0.20mmol)を加え、反応を25℃まで暖め、16時間攪拌した。この時点で、反応を減圧下で濃縮し、次いで乾メタノール(10ml)に溶解した。反応を0℃まで冷却し、次いで水素化ホウ素ナトリウム(31mg、0.81mmol)を徐々に加えた。次いで反応を25℃まで暖め、1時間攪拌した。次いで、反応を水(10ml)で停止させ、酢酸エチル(3×15ml)で抽出した。有機相を併せ、水(1×15ml)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×15ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシエチル)尿素(48mg、64%)を吸湿性の白色固体として得た。EI-HRMS m/e:C17H22Cl2N2O3(M+)についての計算値370.1215、実測値370.1209。
【0916】
例145
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシプロピル)尿素
【0917】
【化154】
【0918】
0℃に冷却した、テトラヒドロフラン(10ml)中の1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素(例12B−eで製造、132mg、0.36mmol)の溶液に、1Mのボランテトラヒドロフランの溶液(0.7ml、0.72mmol)を加えた。反応混合物を、1時間にわたって0℃から25℃まで暖めた。この時点で、溶液を0℃まで再冷却し、エタノール(2ml)を加え、続いて飽和重炭酸ナトリウム水溶液(6ml)および30%過酸化水素(2ml)の混合物を徐々に加えた。得られた混合物を、1時間にわたって25℃まで徐々に暖めた。この時点で、反応を0℃まで再冷却し、飽和亜硫酸ナトリウム水溶液(20ml)で徐々に停止させた。この混合物を酢酸エチル(3×20ml)で抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×15ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2個のスポットを分離させ、2個のうちの最初の生成物スポットをカラムから溶離して、1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシプロピル)尿素(36mg、26%)を白色固体として得た。融点:116.7〜119.9℃、EI-HRMS m/e:C18H24Cl2N2O3(M+)についての計算値386.1164、実測値386.1173。
【0919】
例146
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−(3−ヒドロキシプロピル)尿素
【0920】
【化155】
【0921】
0℃まで冷却した、テトラヒドロフラン(10ml)中の1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素(例12B−eで製造、132mg、0.36mmol)の溶液に、1Mのボラン−テトラヒドロフランの溶液(0.7ml、0.72mmol)を加えた。反応混合物を、1時間にわたって0℃から25℃まで暖めた。この時点で、溶液を0℃まで再冷却し、エタノール(2ml)を加え、続いて飽和重炭酸ナトリウム水溶液(6ml)および30%過酸化水素(2ml)の混合物を徐々に加えた。この混合物を、1時間攪拌しながら、25℃まで徐々に暖めた。この時点で、反応を0℃まで再冷却し、飽和亜硫酸ナトリウム水溶液(20ml)で徐々に停止させた。この溶液を酢酸エチル(3×20ml)で抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×15ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2個のスポットを分離させ、2個のうちの2番目の生成物スポットをカラムから溶離して、1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−(3−ヒドロキシプロピル)尿素(73mg、53%)を白色の吸湿性の固体として得た。EI-HRMS m/e:C18H24Cl2N2O3(M+)についての計算値386.1164、実測値386.1172。
【0922】
例147
{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}酢酸メチルエステル
【0923】
【化156】
【0924】
25℃の、エタノール(5ml)中の{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}酢酸エチルエステル(例12B−dで製造、77mg、0.19mmol)の溶液に、水(1ml)中の水酸化カリウム(36mg、0.65mmol)溶液を加えた。反応混合物を25℃で2時間攪拌した。この時点で、反応を水(5ml)で希釈し、減圧下でエタノールを除去した。次いで水層を1N塩酸水溶液でpH=2まで酸性化し、塩化メチレン(3×15ml)で抽出した。次いで有機相を硫酸ナトリウム上で乾させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、88/12のクロロホルム/メタノールと1%酢酸)によって、{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}酢酸(43mg、60%)を白色固体として得た。融点:204.2〜206.8℃、EI-HRMS m/e:C17H20Cl2N2O4(M+)についての計算値386.0800、実測値386.0795。
【0925】
メタノール(5ml)中の{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}酢酸(30mg、0.08mmol)の溶液に、濃硫酸(4滴)を加えた。反応を80℃まで8時間加熱した。この時点で、反応を25℃まで冷却し、水(10ml)で希釈した。この溶液を酢酸エチル(3×20ml)で抽出した。有機相を、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×20ml)、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×20ml)および水(1×10ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}酢酸メチルエステル(21mg、68%)を白色固体として得た。融点:134.5〜136.6℃、EI-HRMS m/e:C18H22Cl2N2O4(M+)についての計算値400.0957、実測値400.0970。
【0926】
例148
3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}プロピオン酸メチルエステル
【0927】
【化157】
【0928】
25℃の、エタノール(5ml)中の3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}プロピオン酸エチルエステル(例12B−cで製造、94mg、0.22mmol)の溶液に、水(1ml)中の水酸化カリウム(43mg、0.77mmol)の溶液を加えた。この溶液を25℃で2時間攪拌した。この時点で、反応を水(5ml)で希釈し、減圧下でエタノールを除去した。水層を、1N塩酸水溶液でpH=2まで酸性化、塩化メチレン(3×15ml)で抽出した。次いで有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチルと1%酢酸)によって、3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}プロピオン酸(30mg、35%)を白色フォームとして得た。FAB-HRMS m/e:C18H22Cl2N2O4(M+H)+についての計算値401.10351、実測値401.1022。
【0929】
メタノール(5ml)中の3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}プロピオン酸(20mg、0.05mmol)の溶液に、濃硫酸(4滴)を加えた。この溶液を80℃まで8時間加熱した。この時点で、反応を25℃まで冷却し、水(10ml)で希釈した。この溶液を酢酸エチル(3×20ml)で抽出した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×20ml)、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×20ml)および水(1×10ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}プロピオン酸メチルエステル(18mg、86%)を白色固体として得た。93.6〜95.8℃、EI-HRMS m/e:C19H24N2O4(M+)についての計算値414.1113、実測値414.1114。
【0930】
例149
{3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}酢酸エチルエステル
【0931】
【化158】
【0932】
トルエン(15ml)中の3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド(例13で製造、600mg、2.10mmol)の溶液に、エチルイソシアナトアセテート(0.35ml、3.14mmol)を加えた。この溶液を還流下で16時間加熱した。この時点で、反応を25℃まで冷却し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、{3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}酢酸エチルエステル(525mg、60%)を無色の油として得た。〔α〕23 589=-27.4°(c=O0.113、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C19H24Cl2N2O4(M+)についての計算値414.1113、実測値414.1123。
【0933】
例150
1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素
【0934】
【化159】
【0935】
トルエン(30ml)中の3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド(例13で製造、1.02g、3.55mmol)の溶液に、アリルイソシアナート(0.47ml、5.33mmol)を加えた。この溶液を加熱して16時間還流させた。この時点で、反応を25℃まで冷却し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素(1.06g、81%)を無色の油として得た。〔α〕23 589=-25.2°(c=0.151,クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C18H22Cl2N2O2(M+)についての計算値368.1058、実測値368.1054。
【0936】
例151
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシ− プロピル)尿素
【0937】
【化160】
【0938】
0℃に冷却した、テトラヒドロフラン(50ml)中の1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−尿素(例24で製造、765mg、2.07mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン中1.0Mのボラン溶液(4.14ml、4.14mmol)を加えた。反応を、1時間にわたって0℃から25℃まで暖めた。この時点で、反応を0℃まで再冷却し、エタノール(15ml)に続いて飽和重炭酸ナトリウム水溶液(45ml)および過酸化水素(15ml)の混合物を加えた。得られた混合物を、1時間にわたって0℃から25℃まで暖めた。次いで、反応を、飽和亜硫酸ナトリウム水溶液で徐々に停止させ、次いで酢酸エチル(3×30ml)で抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×20ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシ−プロピル)尿素(103mg、11%)を白色フォームとして得た。〔α〕23 589=-33.0°(c=0.094、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C18H24Cl2N2O3(M+)についての計算値386.1164、実測値386.1151。
【0939】
例152
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−(3−ヒドロキシ−プロピル)尿素
【0940】
【化161】
【0941】
0℃に冷却した、テトラヒドロフラン(50ml)中の1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素(例24で製造、765mg、2.07mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン中1.0Mのボラン溶液(4.14ml、4.14mmol)を加えた。反応を、1時間にわたって0℃から25℃まで暖めた。この時点で、反応を0℃まで再冷却し、エタノール(15ml)に続いて飽和重炭酸ナトリウム水溶液(45ml)および過酸化水素(15ml)の混合物を加えた。得られた混合物を、1時間にわたって0℃から25℃まで暖めた。次いで、反応を、飽和亜硫酸ナトリウム水溶液で徐々に停止させ、次いで酢酸エチル(3×30ml)で抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×20ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−(3−ヒドロキシ−プロピル)尿素(173mg、22%)を白色のフォームとして得た。〔α〕23 589=-37.3°(c=0.075、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C18H24Cl2N2O3(M+)についての計算値386.1164、実測値386.1154。
【0942】
例153
1−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素
【0943】
【化162】
【0944】
0℃に冷却した、クロロホルム(120ml)中の三塩化アルミニウム(34.8g、261.4mmol)の溶液に、クロロホルム(120ml)中のクロロオキソ酢酸エチル(18.7ml、167.5mmol)の溶液を加えた。混合物を、0℃で30分間攪拌した。この時点で、クロロホルム(120ml)中の2−クロロチオアニソール(25.0g、156.5mmol)の溶液を反応混合物に滴加した。次いでこれを25℃まで暖め、25℃でさらに3.5時間攪拌した。この時点で、水(500ml)を徐々に加えることにより、反応を停止させ、クロロホルム(3×50ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−クロロ−4−メチルスルファニルフェニル)オキソ酢酸エチルエステル(31.37g、77%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C18H24Cl2N2O3(M+)についての計算値386.1164、実測値386.1154。
【0945】
0℃に冷却した、テトラヒドロフラン(10ml)中のヨウ化シクロペンチルメチルトリフェニルホスホニウム(例33で製造、725mg、1.53mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン中1.0Mのビス(トリメチルシリル)アミドナトリウム溶液(2.14ml、2.14mmol)を加えた。反応を0℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、テトラヒドロフラン(5ml)中の(3−クロロ−4−メチルスルファニルフェニル)オキソ酢酸エチルエステル(355mg、1.37mmol)の溶液を加えた。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で20時間攪拌した。次いで反応を水(50ml)で希釈し、ジエチルエーテル(3×25ml)で抽出した。機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。Biotageクロマトグラフィー(FLASH 12M、Silica、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メチルスルファニルフェニル)−3−シクロペンチル−アクリル酸エチルエステル(267mg、60%、E:Z異性体の2:1混合物)を黄色の油として得て、特性決定せずに使用した。
【0946】
0℃に冷却した、塩化メチレン(5ml)中の2−(3−クロロ−4−メチルスルファニルフェニル)−3−シクロペンチル−アクリル酸エチルエステルのE:Z異性体(100mg、0.31mmol)の溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(80%、157mg、0.73mmol)を加え、3.5時間攪拌した。次いで反応混合物を塩化メチレン(25ml)で希釈した。この溶液を飽和炭酸ナトリウム水溶液(2×10ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(2×10ml)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。Biotageクロマトグラフィー(FLASH 12M、Silica、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−アクリル酸エチルエステル(95mg、86%、E:Z異性体の2:1混合物)を無色の油として得て、特性決定せずに使用した。
【0947】
0℃に冷却した、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルアクリル酸エチルエステルのE:Z異性体(1.04g、2.91mmol)、メタノール(25ml)中の塩化ニッケル6水和物(69mg、0.29mmol)の溶液に、20℃以下の反応温度を維持する速度で、水素化ホウ素ナトリウム(221mg、5.83mmol)を加えた。水素化ホウ素ナトリウムを完全に加えた後、反応を、25℃で1.5時間攪拌した。この時点で、反応をセライト越しに濾過し、メタノールで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。残渣を水(15ml)で希釈し、酢酸エチル(3×15ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステルおよび2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(この反応条件でエステル交換反応が起きた)(937mg)の混合物を清澄な無色の油として得た。(この反応条件でエステル交換反応が起き、特性決定せずに、エステルの混合物を続けて使用した)。
【0948】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、1.6ml、1.1mmol)中の、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステルおよび2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(268mg)およびメチル尿素(110、1.5mmol)の溶液を、100℃まで8時間加熱した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した.次いで残渣を酢酸エチル(50ml)に溶解し、シリカゲルのプラグ越しに濾過し、酢酸エチル(100ml)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、60/40のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(55mg、収率19%)を白色のフォームとして得た。FAB-HRMS m/e:C17H23ClN2O4S(M+H)+についての計算値387.1145、実測値387.1156。
【0949】
例154
1−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−エチル−尿素
【0950】
【化163】
【0951】
25℃の、エタノール(30ml)中の2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステルおよび2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(例27で製造、937mg)の溶液に、水(7ml)中の水酸化カリウム(733mg、13.1mmol)溶液を加えた。この溶液を、25℃で3時間攪拌した。この時点で、反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を、1N塩酸水溶液を加えることにより、pH=2まで酸性化した。次いで、この溶液を塩化メチレン(3×15ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させた、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチルと1%酢酸)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(787mg、82%(2段階にわたる))を白色固体として得た。融点:123.9〜126.2℃、FAB-HRMS m/e:C15H19ClO4Sについての計算値(M+H)+331.0771、実測値331.0776。
【0952】
25℃の、N,N−ジメチルホルムアミド(2滴)を含むトルエン(5ml)中の2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(147mg、0.44mmol)の溶液に、塩化オキサリル(0.05ml、0.53mmol)を加えた。反応を、25℃で30分間攪拌した。この時点で、反応を−60℃まで冷却し、水酸化アンモニウム(0.50ml、3.8mmol)を加えた。得られた懸濁液を25℃まで暖め、25℃1時間攪拌した。この時点で、反応を、2N塩酸水溶液(1m)の添加によって停止させ、次いでジエチルエーテル(3×25ml)で抽出した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、65/35のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオンアミド(130mg、89%)を白色のフォームとして得た。EI-HRMS m/e:C15H20ClNO3S(M+)についての計算値329.0852、実測値329.0852。
【0953】
例155
1−〔2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3− メチル 尿素
【0954】
【化164】
【0955】
80℃に加熱したトルエン(50ml)中の、2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(例28で製造、6.1g、18.3mmol)、(R)−(+)−4−ベンジル−2−オキサゾリジノン(2.83g、15.9mmol)、トリエチルアミン(6.68ml、47.7mmol)の溶液に、トルエン(10ml)中の塩化ピバロイル(3.55ml、28.8mmol)を加えた。得られたスラリーを80℃で36時間加熱した。この時点で、反応を20℃まで冷却し、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(150ml)で希釈し、1N塩酸水溶液(100ml)、10%炭酸ナトリウム水溶液(100ml)、および飽和塩化ナトリウム水溶液(100ml)で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/5/5の塩化メチレン/ヘキサン/酢酸エチル)によって、4(R)−ベンジル−3−〔2(S)−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕オキサゾリジン−2−オン(2.08g、23%)を白色のフォームとして:〔α〕23 589=+10.4°(c=0.144、クロロホルム)、FAB-HRMS m/e:C25H28ClNO5S(M+H)+についての計算値490.1455、実測値490.1457、また4(R)−ベンジル−3−〔2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕オキサゾリジン−2−オン(2.20g、25%)を白色フォームとして:〔α〕23 589=-93.9°(c=0.165、クロロホルム);FAB-HRMS m/eC25H28ClNO5S(M+H)+についての計算値490.1455、実測値490.1443、得た。
【0956】
水(2.8ml)中の水酸化リチウム(215mg、9.0mmol)の溶液に、30%過酸化水素水(2.0ml、18mmol)を加えた。このリチウムヒドロペルオキシド溶液を0℃まで冷却し、次いで、0℃に冷却したテトラヒドロフラン(18ml)および水(5.8ml)中の4(R)−ベンジル−3−〔2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕オキサゾリジン−2−オン(2.20g、4.5mmol)の溶液に徐々に加えた。反応を、0℃で1.5時間攪拌した。この時点で、反応を、1.5N亜硫酸ナトリウム水溶液(25ml)で停止させ、水(150ml)でさらに希釈した。この溶液をジエチルエーテル(3×50ml)で抽出した。次いで水層を、1N塩酸水溶液でpH=2まで酸性化し、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、75/25のヘキサン/酢酸エチルと1%酢酸)によって、2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(1.26g、85%)を白色固体として得た。融点:106.1〜108.8℃、〔α〕23 589=-43.0°(c=0.172、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C15H19ClO4S(M+)についての計算値330.0692、実測値330.0690。
【0957】
25℃の、トルエン(4.8ml)およびN,N−ジメチルホルムアミド(12μl)中の2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(200mg、0.61mmol)の溶液に、塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(0.36ml、0.73mmol)を加えた。この溶液を25℃で30分間攪拌した。この時点で、反応を−60℃まで冷却し、30%水酸化アンモニウム水溶液(0.59ml、5.24mmol)を滴加した。得られた懸濁液を25℃まで徐々に暖め、25℃で1時間攪拌した。次いで反応混合物を酢酸エチル(3×25ml)で抽出した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Biotage Flash 40Sカラム、酢酸エチル)によって、2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオンアミド(175mg、88%)を、無色の油として得た。〔α〕23 589=-45.8°(c=0.096、クロロホルム)、EI-HRMS m/e:C15H20ClO3S(M+)についての計算値329.0852、実測値329.0851。
【0958】
トルエン(5ml)中の2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオンアミド(160mg、0.49mmol)の溶液に、メチルイソシアナート(0.12ml、1.94mmol)を加えた。次いで反応混合物を100℃で16時間加熱した。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。Biotageクロマトグラフィー(FLASH 40S、Silica、60/40のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(79mg、42%)を白色のフォームとして得た。〔α〕23 589=-8.9°(c=0.09、クロロホルム)、FAB-HRMS m/e:C17H23ClN2O4S(M+H)+についての計算値387.1145、実測値387.1142。
【0959】
例156
1−(2−クロロエチル)−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素
【0960】
【化165】
【0961】
トルエン(10ml)中の3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオンアミド(例12で製造、182mg、0.64mmol)の溶液に、2−クロロエチルイソシアナート(0.08ml、0.95mmol)を加えた。反応を、還流にて16時間加熱した。この時点で、反応を、25℃まで冷却し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−(2−クロロエチル)−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素(189mg、76%)を無色油として得た。EI-HRMS m/e:C17H21Cl3N2O2(M+)についての計算値390.0669、実測値390.0659。
【0962】
例157
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【0963】
【化166】
【0964】
メタノール(50ml)中の3−(トリフルオロメチルチオ)フェニル酢酸(5.00g、21.17mmol)の溶液に、濃硫酸(10滴)を徐々に加えた。得られた反応混合物を加熱して18時間還流した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。残渣を酢酸エチル(100ml)で希釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、未精製の(3−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステル(5.28g、99%)を淡黄色の油として得て、これを、それ以上精製せずに使用した。EI-HRMS m/e:C10H9F3O2S(M+)についての計算値250.0275、実測値250.0274。
【0965】
−78℃に冷却した、乾テトラヒドロフラン(27ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(8ml)中のジイソプロピルアミン(1.5ml、10.5mmol)の溶液に、ヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(4.2ml、10.5mmol)を加えた。得られた反応混合物を、−78℃で30分間攪拌し、次いで少量のテトラヒドロフラン中の(3−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステル(2.50g、10.0mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で1時間攪拌させた。この時点で、反応に、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.10g、10.0mmol)の溶液を加えた。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。反応混合物を、水(50ml)で停止させ、次いで水(75ml)と酢酸エチル(75ml)との間に分配させた。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、8/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.95g、89%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19F3O2S(M+)についての計算値332.1058、実測値332.1047。
【0966】
塩化メチレン(30ml)中の3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.75g、8.27mmol)の溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(80〜85%級、80%に基づいて4.28g、20.67mmol)を加えた。反応混合物を25℃で6時間攪拌した。この時点で、薄層クロマトグラフィーは、2つの新しい低Rf生成物が存在することを示した。反応混合物に3−クロロペルオキシ安息香酸4.00gを追加して、スルホキシドをスルホンに転換させ、得られた反応混合物を40℃で3日間攪拌した。反応混合物を25℃まで冷却し、次いで水(100ml)と塩化メチレン(100ml)との間に分配させた。層を振盪し、分離させた。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で2回洗浄し、水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/塩化メチレン)によって、3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.07g、69%)を無色の油として得た。EI-HRMSm/e:C16H19F3O4S(M+)についての計算値364.0956、実測値364.0947。
【0967】
3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(500mg、1.37mmol)およびメチル尿素(305mg、4.12mmol)に、メタノール中のマグネシウムメトキシドの溶液(7.4重量%、5.9ml、4.12mmol)を加えた。次いで反応混合物を、減圧下でメタノールの約半量まで濃縮した。次いで得られた反応混合物を還流下で15時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、酢酸エチル(10ml)で希釈し、次いでセライト越しに濾過した。セライトを酢酸エチルで完全に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(MerckSilicagel60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(253mg、45%)を白色のフォームとして得た。融点:59〜62℃(フォームないしゲル)、EI-HRMS m/e:C17H21F3N2O4S(M+)についての計算値406.1174、実測値406.1178。
【0968】
例158
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【0969】
【化167】
【0970】
メタノール(25ml)中の3−フルオロ−4−(トリフルオロメチル)フェニル酢酸(2.50g、11.25mmol)の溶液に、濃硫酸(4滴)を加えた。得られた反応混合物を還流下で15時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)酢酸メチルエステル(2.58g、97%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C10H8F4O2(M+)についての計算値236.0460、実測値236.0457。
【0971】
−78℃に冷却した、乾テトラヒドロフラン(24ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(8ml)中のジイソプロピルアミン(1.5ml、10.67mmol)の溶液に、ヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(4.3ml、10.67mmol)を加えた。得られた反応混合物を、−78℃で45分間攪拌し、次いで少量のテトラヒドロフラン中の(3−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)酢酸メチルエステル(2.40g、10.16mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を、−78℃で1時間攪拌させた。この時点で、反応に、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(2.24g、10.67mmol)の溶液を加えた。反応混合物を25℃まで暖め、そこで15時間攪拌した。反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(10ml)で停止させ、次いで水(75ml)と酢酸エチル(75ml)との間に分配させた。層を振盪し、分離させた。水層を、酢酸エチル(75ml)でさらに抽出した。併せた有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、511のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.69g、83%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H18F4O2(M+)についての計算値318.1243、実測値318.1250。
【0972】
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(750mg、2.36mmol)およびメチル尿素(437mg、5.90mmol)に、メタノール中のマグネシウムメトキシドの溶液(7.4重量%、14.5ml、7.08mmol)を加えた。次いで反応混合物を、減圧下でメタノールの約半量まで濃縮した。次いで得られた反応混合物を還流下で15時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで水(75ml)と酢酸エチル(75ml)の間に分配させた。エマルジョンが生じたため、飽和塩化ナトリウム水溶液を加えてエマルジョンを破壊した。水層を、酢酸エチル(2×75ml)でさらに抽出した。併せた有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、白色の半固体を得た。この半固体に2/1のヘキサン/酢酸エチルの溶液を加えると、白色固体が生じた。固体を濾過し、ヘキサンで十分に洗浄し、乾燥させて、1−〔3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(322mg、38%)を白色固体として得た。融点:187〜189℃、FAB-HRMS m/e:C17H20F4N2O2(M+H)+についての計算値361.1539、実測値361.1549。
【0973】
例159
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【0974】
【化168】
【0975】
0℃に冷却した、クロロホルム(181ml)中の塩化アルミニウム(72.35g、0.54mol)の混合物を、均質になるまで攪拌した。反応混合物にエチル塩化オキサリル(61ml、0.54mol)を徐々に加えた。得られた反応混合物を0℃で30分間攪拌した。次いでエチルフェニルスルフィド(25.0g、0.18mol)を徐々に加えた。溶液はワイン色に変化し、徐々にガム様になった。次いで得られた反応混合物を0℃で2時間攪拌した。反応混合物を、大量の氷/水中に徐々に注いだ。得られた水層を、クロロホルム(3×200ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(4−エチルスルファニルフェニル)オキソ酢酸エチルエステル(23.64g、55%)を黄色の油として得た。この物質を、それ以上精製および特性決定せずに、次の反応で使用した。
【0976】
アセトニトリル(22ml)中のヨードメチルシクロペンタン(4.60g、21.89mmol)およびトリフェニルホスフィン(5.74g、21.89mmol)の溶液を、還流下で2週間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、減圧下で濃縮して、橙色の固体を得た。橙色固体をジエチルエーテルで摩砕し、次いで濾過した。洗浄液が、薄層クロマトグラフィーで、ヨードメチルシクロペンタンおよびトリフェニルホスフィンが存在しないことを示すまで、固体をジエチルエーテルで十分に洗浄した。固体を風乾させて、ヨウ化シクロペンチルメチルトリフェニルホスホニウム(8.92g、86%)を明橙色固体として得た。融点:195〜198℃、FAB-HRMS m/e:C24H26P(M+H)+についての計算値345.1772、実測値345.1784。
【0977】
0℃に冷却した、テトラヒドロフラン(100ml)中のヨウ化シクロペンチルメチルトリフェニルホスホニウム(24.48g、51.82mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中1.0Mのビス(トリメチルシリル)アミドナトリウムの溶液(52ml、51.82mmol)を滴加した。明橙色の反応混合物を0℃1時間攪拌した。次いで反応混合物に(4−エチルスルファニルフェニル)オキソ酢酸エチルエステル(9.50g、39.87mmol)を加えた。得られた反応混合物を25℃まで暖め、そこで20時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮してテトラヒドロフランを除去し、次いで水(300ml)で希釈した。水層を酢酸エチル(3×200ml)で抽出し、併せた有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−エチルスルファニルフェニル)アクリル酸エチルエステル(6.08g、50%)を、E:Z異性体の1.82:1の混合物を含む黄色の油として得た。FAB-LRMS m/e:C18H24O2S(M+H)+整数質量についての計算値304、実測値305。
【0978】
塩化メチレン(47ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−エチルスルファニルフェニル)アクリル酸エチルエステル〔5.76g、18.92mmol、E:Z=1.82:1〕の溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(57〜86%級、57%に基づいて11.45g、37.83mmol)を徐々に加えた。反応混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して塩化メチレンを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(300ml)希釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×200ml)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニルフェニル)アクリル酸エチルエステル(4.89g、77%)を無色の油として得た。生成物は、(E):(Z)異性体の3:1の混合物で、これを、それ以上精製および特性決定せずに使用した。
【0979】
エタノール(36 ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニルフェニル)アクリル酸 エチル エステル 〔4.89g、14.53 mmol、(E):(Z)= 3: 1〕の溶液に、活性炭素担持10%パラジウム(244.5 mg)を徐々に加えた。反応混合物を、25℃および大気圧にて、陽圧水素ガス下(バルーン)で44時間攪拌した。次いでセライトのパッド越しに触媒を濾去し、セライトパッドを酢酸エチルで十分に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニルフェニル)プロピオン酸エチルエステル(3.50g、71%)を無色の粘性の油として得た。FAB-LRMS m/e:C18H26O4S(M+H)+整数質量についての計算値338、実測値339。
【0980】
3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニルフェニル)プロピオン酸エチルエステル(500mg、1.48mmol)およびメチル尿素(274mg、3.70mmol)に、メタノール中のマグネシウムメトキシドの溶液(7.4重量%、6.5ml、4.43mmol)を加えた。次いで反応混合物を、減圧下でメタノールの約半量まで濃縮した。次いで得られた反応混合物を還流下で2日間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで酢酸エチル(25ml)で希釈した。混合物をセライトのパッド越しに濾過し、セライトパッドを酢酸エチル(50ml)で洗浄した。得られた濾液を水(40ml)で洗浄し、次いで水層を酢酸エチル(40ml)でさらに抽出した。併せた有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、無色の油を得た。この油に、2/1のヘキサン/酢酸エチル(10ml)の溶液を加えると、白色固体が沈澱しはじめた。懸濁液をフリーザーに入れて結晶化を増進させた。固体を濾過して、1−〔3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(178mg、33%)を白色固体として得た。融点:200〜201℃、FAB-HRMS m/eC18H26N2O4S(M+H)+についての計算値367.1691、実測値367.1697。
【0981】
例160
1−〔2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素
【0982】
【化169】
【0983】
メタノール(40ml)中の4−クロロ−3−ニトロフェニルアセトアミド(2.00g、9.32mmol)の溶液に、Amberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂(15.00g)を加えた。得られた反応混合物を、還流下で64時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで濾過してAmberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂を除去した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(1.91g、89%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C9H8ClNO4(M+)についての計算値229.0142、実測値229.0146。
【0984】
−78℃に冷却した、乾テトラヒドロフラン(45ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(15ml)中のジイソプロピルアミン(3.35ml、23.9mmol)の溶液に、ヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(9.56ml、23.9mmol)を10分にわたって滴加した。淡黄色の反応混合物を−78℃で20分間攪拌した。この時点で、反応に、少量のテトラヒドロフラン中の4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(5.00g、21.8mmol)の溶液を、15分にわたって加えた。反応混合物は、濃紫色(ほぼ黒色)に変化した。次いで反応混合物を−78℃で1時間攪拌した。この時点で、反応に、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(4.58g、21.8mol)の溶液を加えた。次いで反応混合物を−78℃で攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで48時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(50ml)で停止させ、得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残渣を酢酸エチル(150ml)および水(50ml)で希釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(2.17g、32%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H18ClNO4(M+)についての計算値311.0924、実測値311.0927。
【0985】
25℃の、テトラヒドロフラン(3ml)中の2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(260mg、0.834mmol)の溶液に、0.8M水酸化リチウム水溶液(1.25ml、1.00mmol)を加えた。反応混合物を、25℃で15時間攪拌した。得られた反応混合物を、水(50ml)と酢酸エチル(50ml)の間に分配させ、1N塩酸水溶液(10ml)を加えた。層を振盪し、分離させた。水層を、酢酸エチル(50ml)でさらに抽出した。併せた有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(243mg、98%)を黄色固体として得て、これを、それ以上精製せずに使用した。融点:112〜115℃、FAB-HRMS m/e:C14H16ClNO4(M+H)+についての計算値298.0847、実測値298.0851。
【0986】
塩化メチレン(4ml)中の2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(450mg、1.51mmol)の混合物に、N,N−ジメチルホルムアミド(1滴)を加え、次いで0℃に冷却した。次いで反応混合物に、塩化オキサリル(145μl、1.66mmol)を加えた。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで25℃で1時間攪拌した。次いで、得られた反応混合物に1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザン(960μl、4.53mmol)を滴加し、続いて25℃で15時間攪拌した。得られた反応混合物を塩化メチレン(10ml)およびメタノール(10ml)で希釈した。有機相を、5%硫酸水溶液および飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオンアミド(295mg、67%)を黄色の油として得た(これを静置させると、凝固して黄色固体になった)。黄色固体を、それ以上精製せずに使用した。融点:112〜114℃、EI-HRMS m/e:C14H17ClN2O3(M+)についての計算値296.0927、実測値296.0931。
【0987】
トルエン(3ml)中の2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオンアミド(200mg、0.67mmol)およびメチルイソシアナート(382mg、6.70mmol)の溶液を、還流下(120℃)で15時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、2/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(139g、60%)を白色のフォームとして得た。融点:61〜64℃(フォームないしゲル)、FAB-HRMS m/e:C16H20ClN3O4(M+H)+についての計算値354.1220、実測値354.1232。
【0988】
例161
1−〔2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3− メチル尿素
【0989】
【化170】
【0990】
メタノール(291ml)中の4−(メチルチオ)フェニル酢酸(21.21g、116.38mmol)の溶液に、濃硫酸(3ml)を徐々に加えた。得られた反応混合物を、還流下で3日間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(600ml)で希釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×300ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300ml)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、(4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステル(20.95g、92%)を黄色液体として得て、これを、それ以上精製せずに使用した。EI-HRMS m/eC10H12O2S(M+)についての計算値196.0558、実測値196.0559。
【0991】
四塩化炭素(130ml)中の(4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステル(5.11g、26.03mmol)の溶液に、臭素(1.74ml、33.84mmol)を徐々に加えた。反応混合物を25℃で4時間攪拌した。この時点で、薄層クロマトグラフィーは、依然として、出発物質が存在することを示した。反応混合物に、臭素(1.74ml、33.84mmol)をさらに加えた。反応混合物を、25℃でさらに4時間攪拌し、次いで10%亜硫酸水素ナトリウム水溶液(150ml)で停止させた。反応混合物を減圧下で濃縮して、四塩化炭素を除去した。得られた水層を酢酸エチル(3×150ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−ブロモ−4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステル(6.10g、85%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C10H11BrO2S(M+)についての計算値273.9663、実測値273.9661。
【0992】
−78℃に冷却した、乾テトラヒドロフラン(21ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7ml)中のジイソプロピルアミン(3.4ml、24.38mmol)の溶液に、ヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(9.8ml、24.38mmol)を加えた。得られた反応混合物を、−78℃で30分間攪拌し、次いで乾テトラヒドロフラン(21ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7ml)中の(3−ブロモ−4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステル(6.10g、22.17mmol)の溶液を滴加した。得られた反応混合物を、−78℃で1時間攪拌させた。この時点で、反応に、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(5.59g、26.60mmol)の溶液を加えた。得られた反応混合物を25℃まで暖め、そこで、15時間攪拌した。反応混合物を水(300ml)で停止させ、次いで減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残余の水相を酢酸エチル(3×150ml)で抽出した。併せた有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(4.52g、57%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21BrO2S(M+)についての計算値356.0446、実測値356.0435。
【0993】
塩化メチレン(15ml)中の2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(1.07g、2.99mmol)の溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(57〜86%級、57%に基づいて1.81g、5.99mmol)を加えた。反応混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(300ml)で希釈した。有機相を飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×200ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(1.09g、94%)を無色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19BrO4(M+)についての計算値388.0344、実測値388.0343。
【0994】
メタノール(10ml)中の2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(1.62g、4.16mol)の溶液に、1N水酸化ナトリウム水溶液(8.7ml、8.74mol)を加えた。反応混合物を25℃で27時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。得られた水性の残渣を10%塩酸水溶液でpH=2まで酸性化し、次いで酢酸エチル(1×400ml)で抽出した。有機相を、水(1×300ml)で洗浄し、飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300ml)で洗浄した。次いで有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(1.39g、89%)を白色固体として得て、これを、それ以上精製せずに使用した。融点:149〜150℃、FAB-HRMS m/e:C15H19BrO4S(M+H)+についての計算値375.0266、実測値375.0274。
【0995】
0℃に冷却した、塩化メチレン(4ml)中の2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(400mg、1.07mmol)の混合物に、N,N−ジメチルホルムアミド(2滴)に続いて塩化オキサリル(100μl、1.18mmol)を加えた。反応混合物を0℃で10分間、次いで25℃で1時間攪拌した。次いで、得られた反応混合物に、1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザン(680μl、3.21mmol)を加え、続いて25℃で15時間攪拌した。次いで反応混合物を塩化メチレン(20ml)およびメタノール(20ml)で希釈した。有機相を、5%硫酸水溶液(1×40ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオンアミド(271mg、68%)を白色のフォームとして得た。白色のフォームを、それ以上精製せずに使用した。融点:60〜63℃、EI-HRMS m/e:C15H20BrNO3S(M+)についての計算値373.0347、実測値373.0348。
【0996】
トルエン(1ml)中の2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオンアミド(20Omg、0.53mmol)およびメチルイソシアナート(61mg、1.07mmol)の溶液を、還流下で24時間加熱した。反応混合物は非常に濁り、白色沈澱を形成した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いでヘキサンを加えた。反応混合物をフリーザーに1時間入れ、次いで濾過した。白色固体を冷ヘキサンで洗浄して、1−〔2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(100mg、44%)白色固体として得た。融点:259〜260℃、FAB-HRMS m/e:C17H23BrN2O4S(M+H)+についての計算値431.0641、実測値431.0646。
【0997】
例162
1−〔2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3− メチル尿素
【0998】
【化171】
【0999】
メタノール(291ml)中の4−(メチルチオ)フェニル酢酸(21.21g、116.38mmol)の溶液に、濃硫酸(3ml)を徐々に加えた。得られた反応混合物を、還流下で3日間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(600ml)で希釈した。有機相を、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×300ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×300ml)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、(4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステル(20.95g、92%)を黄色液体として得て、これを、それ以上精製せずに使用した。EI-HRMS m/e:C10H12O2S(M+)についての計算値196.0558、実測値196.0559。
【1000】
四塩化炭素(130ml)中の(4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステル(5.11g、26.03mmol)の溶液に、臭素(1.74ml、33.84mmol)を徐々に加えた。反応混合物を、25℃で4時間攪拌し、この時点で、薄層クロマトグラフィーは、依然として、かなりの量の出発物質が存在することを示した。反応混合物に、臭素(1.74ml、33.84mmol)をさらに加えた。反応混合物を25℃でさらに4時間攪拌し、次いで10%亜硫酸水素ナトリウム水溶液(150ml)で停止させた。反応混合物を減圧下で濃縮して、四塩化炭素を除去した。得られた水層を酢酸エチル(3×150ml)で抽出した。併せた有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、9/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−ブロモ−4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステル(6.10g、1.85%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C10H11BrO2S(M+)についての計算値273.9663、実測値273.9661。
【1001】
−78℃に冷却した、乾テトラヒドロフラン(21ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7ml)中のジイソプロピルアミン(3.4ml、24.38mmol)の溶液に、ヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(9.8ml、24.38mmol)を加えた。得られた反応混合物を、−78℃で30分間攪拌し、次いで滴加した。乾テトラヒドロフラン(21ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(7ml)中の(3−ブロモ−4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステル(6.10g、22.17mmol)の溶液を加えた。得られた反応混合物を、−78℃で1時間攪拌させた。この時点で、反応に、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(5.59g、26.60mmol)の溶液を加えた。反応混合物を25℃まで暖め、これを15時間攪拌した。反応混合物を、水(300ml)で停止させ、次いで減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残余の水相を酢酸エチル(3×150ml)で抽出した。併せた有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、19/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(4.52g、57%)を明黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21BrO2S(M+)についての計算値356.0446、実測値356.0435。
【1002】
塩化メチレン(15ml)中の2−(3−ブロモ−4−メチルスルファニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(1.07g、2.99mmol)の溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(57〜86%級、57%に基づいて1.81g、5.99mmol)を加えた。反応混合物を、25℃で3時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣をジエチルエーテル(300ml)で希釈した。有機相を、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(3×200ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(1.09g、94%)を無色の油として得た。:EI-HRMS m/e:C16H19BrO4S(M+)についての計算値388.0344、実測値388.0343。
【1003】
乾N,N−ジメチルホルムアミド(2.5ml)中の、2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(990.0mg、2.54mmol)およびシアン化銅(I)(273.3mg、3.05mmol)の混合物を、還流下で4時間加熱した。反応を25℃まで冷却させ、未精製反応混合物を、さらに化学的検査をせずに、直ちに精製した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、100%ヘキサンに続いて3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(646.5mg、76%)を淡黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C17H21NO4S(M+)についての計算値335.1191、実測値335.1185。
【1004】
テトラヒドロフラン(25ml)中の2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸 メチル エステル(4.84g、14.4 mol)の溶液に、0. 8M 水酸化リチウム水溶液(27ml、21.6mmol)を加えた。反応混合物を25℃で2.5時間攪拌した。反応混合物を、水と酢酸エチルの間に分配させ、次いで10% 塩酸水溶液でpH = 2まで酸性化した。層を振盪し、分離させた。得られた 有機相を飽和 塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、未精製の2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(3.80g、82%)を淡黄色の油として得たが、これは凝固して淡黄色固体になった。酢酸エチルからの再結晶で、2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸を 白色固体として得ることにより、分析学用サンプルを得た。融点:180〜181℃、EI-HRMS m/e:C16H19NO4S(M+)についての計算値321.1034、実測値 321.103。
【1005】
0℃に冷却した、塩化メチレン(2ml)中の2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸(200mg、0.62mmol)の混合物に、N,N−ジメチルホルムアミド(2滴)を加えた。次いで反応混合物に、塩化オキサリル(60μl、0.69mmol)を加えた。反応混合物を0℃で10分間攪拌し、次いで25℃で1.5時間攪拌した。次いで得られた反応混合物に、1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザン(395μl、1.87mmol)を滴加し、続いて25℃で15時間攪拌した。次いで反応混合物を、塩化メチレン(20ml)、メタノール(15ml)および5%硫酸水溶液(25ml)の間に分配させた。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/3のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオンアミド(141mg、70%)を白色のフォームとして得た。融点:67〜70℃(フォームないしゲル)、EI-HRMS m/e:C16H20N2O3S(M+)についての計算値320.1195、実測値320.1195。
【1006】
トルエン(1ml)中の2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオンアミド(135mg、0.42mmol)およびメチルイソシアナート(72mg、1.26mmol)の溶液を、還流下で15時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮して、黄色の半固体を得た。この半固体に、2/1のヘキサン/酢酸エチルの溶液(3ml)を加えると、白色沈澱が形成された。懸濁液をフリーザーに1時間入れ、次いで濾過して、1−〔2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(55mg、35%)を白色固体として得た。融点:237〜239℃、FAB-HRMS m/e:C18H23N3O4S(M+H)+についての計算値378.1487、実測値378.1483。
【1007】
例163
1−〔2−(3,4−ビス−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル−尿素
【1008】
【化172】
【1009】
メタノール(73ml)中の3,4−ジフルオロフェニル酢酸(5.00g、29.05mmol)の溶液に、濃硫酸(4ml)を徐々に加えた。得られた反応混合物を、還流下で65時間加熱した。反応混合物を、25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。得られた残渣を、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(300ml)で徐々に希釈し、次いで酢酸エチル(1×300ml)で抽出した。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、(3,4−ジフルオロフェニル)酢酸メチルエステル(5.38g、99%)を黄色の油として得て、これを、それ以上精製せずに使用した。
【1010】
ジメチルスルホキシド(72ml)中のナトリウムチオメトキシド(6.39g、86.69mmol)の溶液に、(3,4−ジフルオロフェニル)酢酸メチルエステル(5.38g、28.89mmol)を加えた。反応混合物を、25℃で2時間、次いで70℃で15分間、攪拌した。この時点で、薄層クロマトグラフィーは、出発物質が存在せず且つ非常に少量の新しい生成物が存在することを示した。反応は、加熱の際に、エステルが酸に加水分解されることを示した。得られた反応混合物を25℃まで冷却させた。次いで反応混合物に、10%塩酸水溶液(200ml)を加え、次いでクロロホルム(3×200ml)で抽出した。併せた有機相を、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、黄色の油を得た。この黄色の油をメタノール(100ml)に溶解し、次いで濃硫酸(5ml)を徐々に加えた。得られた反応混合物を、還流下で3時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮して、メタノールを除去した。得られた残渣を、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(300ml)で徐々に希釈し、次いで酢酸エチル(1×300ml)で抽出した。有機相を、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステルおよび(4−フルオロ−3−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステルの、不可分の異性体混合物を黄色の油(4.65g、75%)として得て、これを、それ以上精製および特性決定せずに使用した。
【1011】
塩化メチレン(103ml)中の、(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステルおよび(4−フルオロ−3−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステルの、不可分の異性体混合物(4.44g、20.72mmol)の溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(57〜86%級、57%に基づいて13.80g、45.59mmol)を徐々に加えた。反応混合物を、25℃で4時間攪拌した。反応混合物を、減圧下で濃縮して、塩化メチレンを除去した。得られた残渣を酢酸エチル(300ml)で希釈した。有機相を、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×200ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×200ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、20/1の塩化メチレン/酢酸エチル)によって、(3−フルオロ−4−メタンスルホニルフェニル)酢酸メチルエステルおよび(4−フルオロ−3−メタンスルホニルフェニル)酢酸メチルエステルの、不可分の異性体混合物を、無色の液体(3.31g、65%)として得て、これを、それ以上精製および特性決定せずに使用した。
【1012】
ジメチルスルホキシド(23ml)中の、(3−フルオロ−4−メタンスルホニルフェニル)酢酸メチルエステルおよび(4−フルオロ−3−メタンスルホニルフェニル)酢酸メチルエステル(2.28g、9.26mmol)の、不可分の異性体混合物の溶液に、ナトリウムチオメトキシド(1.37g、18.52mmol)を加えた。反応混合物を、25℃で4時間攪拌し、次いで10%塩酸水溶液で停止させた。水層を、クロロホルム(1×400mlで抽出し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/2のヘキサン/酢酸エチル)によって、(3−メタンスルホニル−4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステルおよび(4−メタンスルホニル−3−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステルの、不可分の異性体混合物を黄色液体(2.19g、86%)として得て、これを、それ以上精製および特性決定せずに使用した。
【1013】
塩化メチレン(20ml)中の、(3−メタンスルホニル−4−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステルおよび(4−メタンスルホニル−3−メチルスルファニルフェニル)酢酸メチルエステル(2.19g、7.98mmol)の、不可分の異性体混合物の溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(57〜86%級、57%に基づいて6.41g、31.93mmol)を徐々に加えた。反応混合物を、25℃で5時間攪拌し、次いで1.5N亜硫酸ナトリウム水溶液で徐々に停止させた。得られた反応混合物を塩化メチレン(300ml)で抽出した。有機相を、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、10/1の塩化メチレン/酢酸エチル)によって、(3,4−ビスメタンスルホニルフェニル)酢酸メチルエステル(1.89g、77%)を白色固体として得た。融点:157〜158℃、EI-HRMS m/e:C11H14O6S2(M+)についての計算値306.0232、実測値306.0234。
【1014】
乾テトラヒドロフラン(6ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(2ml)中のジイソプロピルアミン(951μl、6.79mmol)の溶液を、窒素下で−78℃まで冷却し、次いでヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(2.5ml、6.79mmol)を加えた。得られた反応混合物を、−78℃で30分間攪拌し、次いで乾テトラヒドロフラン(12ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(4ml)中の(3,4−ビスメタンスルホニルフェニル)酢酸メチルエステル(1.89g、6.17mmol)の溶液を滴加した。得られた反応混合物を、−78℃で1時間攪拌させた。この時点で、反応に、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(1.56g、7.40mmol)の溶液を加えた。反応混合物を、25℃まで暖め、そこで64時間攪拌した。反応混合物を、水(150ml)で停止させ、次いで減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留している残渣を、水(100ml)でさらに希釈し、酢酸エチル(1×250ml)で抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、70〜230メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3,4−ビスメタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(1.61g、67%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C17H24O6S2(M+)についての計算値388.1014、実測値388.1014。
【1015】
2−(3,4−ビスメタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピン酸メチルエステル(375mg、0.97mmol)およびメチル尿素(214mg、2.90mmol)に、メタノール中のマグネシウムメトキシド溶液(7.4重量%、4.2ml、2.90mmol)を加えた。次いで反応混合物を、減圧下でメタノールの約半量まで濃縮した。次いで得られた反応混合物を、還流下で48時間加熱した。反応混合物を、25℃まで冷却させ、酢酸エチル(5ml)で希釈し、次いでセライト越しに濾過した。セライトを、酢酸エチルで完全に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/2のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔2−(3,4−ビスメタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(65mg、16%)を白色固体として得た。融点:220〜222℃、EI-HRMSm/e:C18H26N2O6S2(M+)についての計算値430.1232、実測値430.1231。
【1016】
例164
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオニル〕−3− メチル尿素
【1017】
【化173】
【1018】
直前に調製し、−78℃に冷却したたリチウムジイソプロピルアミドの溶液(0.31Mの原液35.3ml、10.9mmol)に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(12.4ml、3:1)中の(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)酢酸(1.11g、5.0mmol)を加えた。得られた溶液を、−78℃で1時間攪拌した。この時点で、反応に、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(1.2ml)中のヨードメチルシクロペンタン(1.16g、5.52mmol)の溶液を加えた。反応混合物を、−78℃で4時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で48時間攪拌した。次いで反応混合物を、2N塩酸水溶液(50ml)に徐々に加えることによって、この溶液を停止させた。生成物を酢酸エチル(3×100ml)およびジエチルエーテル(1×50ml)中に抽出した。有機相を硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチルと酢酸)によって、3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸(1.28g、84.3%)を白色固体として得た。融点:66〜68℃、EI-HRMS m/e:C15H16F4O2(M+)についての計算値305.1165、実測値305.1174。
【1019】
塩化メチレン(10ml)およびN,N−ジメチルホルムアミド(1滴)中の3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸(304mg、1.0mmol)の溶液を0℃まで冷却し、次いで塩化メチレン中2.0Mの塩化オキサリルの溶液(1.5ml、3.0mmol)を加えた。反応を0℃で30分間攪拌した。この時点で、1,1,1,3,3,3−ヘキサメチルジシラザン(2.0ml、9.5mmol)を反応混合物に加えた。反応を25℃まで徐々に暖め、次いで25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物にメタノール(3ml)を加え、塩化メチレン(35ml)で希釈した。得られた混合物を、5%硫酸水溶液(2×10ml)、水(1×25ml)、および飽和塩化ナトリウム水溶液(3×25ml)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオンアミド(333mg、92.5%)を淡黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H17F4NO(M+)についての計算値303.1246、実測値303.1252。
【1020】
トルエン(5ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオンアミド(303mg、1.0mmol)の溶液に、メチルイソシアナート(0.59ml、10mmol)を加えた。得られた溶液を加熱して、24時間還流させた。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(360mg、49.2%)を淡黄色の油として得た。FAB-HRMS m/e:C17H20F4N2O2(M+H)+についての計算値361.1539、実測値361.1534。
【1021】
例165
1−{2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)フェニル〕−3−シクロペンチルプロピオニル}−3−メチル尿素
【1022】
【化174】
【1023】
直前に調製し、−78℃に冷却したリチウムジイソプロピルアミドの溶液(0.3Mの原液430.55ml、129.16mmol)に、テトラヒドロフラン/ヘキサメチルホスホルアミド(312.5ml、3:1)中の(4−ニトロフェニル)酢酸エチルエステル(26.32g、125.83mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、ヘキサメチルホスホルアミド(27.75ml)中のヨードメチルシクロペンタン(27.75g、132.1mmol)の溶液を加えた。混合物を、−78℃で4時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で16時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム水溶液(250ml)の滴加によって停止させた。この混合物を減圧下で濃縮し、水(250ml)で希釈し、酢酸エチル(3×300ml)で抽出した。有機相を、飽和塩化リチウム水溶液(2×250ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、98/2のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)−プロピオン酸エチルエステル(28.30g、77.2%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H21NO4(M+)についての計算値291.1470、実測値291.1470。
【1024】
酢酸エチル(316ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)プロピオン酸エチルエステル(7.37g、25.3mmol)の溶液に、活性炭素担持10%パラジウム(500mg)を加えた。反応混合物を、約4.22kg/cm2(60psi)の水素気体下、25℃で18時間攪拌した。次いで触媒をセライト(酢酸エチル)のパッド越しに濾去した。この濾液を減圧下で濃縮して、2−(4−アミノフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(3.52g、53.3%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H23NO2(M+)についての計算値261.1727、実測値261.1727。
【1025】
0℃まで冷却した、濃塩酸(0.38ml)および氷(380mg)の混合物に、2−(4−アミノフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(497mg、1.90mmol)を加えた。5分後、水(0.31ml)中の亜硝酸ナトリウム(139mg、2.0mmol)の溶液を、反応混合物に加えた。得られた溶液を、0℃で5分間攪拌した。この時点で、この溶液を、45℃に暖めた水(0.4ml)中のn−ブチルメルカプタン(0.23ml、2.20mmol)の溶液に加えた。反応を、45℃で3時間攪拌した。この時点で、反応を水(50ml)で希釈し、塩化メチレン(3×50ml)で抽出した。有機相を、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。塩化メチレン(16.5ml)中の、未精製の褐色の油(588mg)を0℃まで冷却し、3−クロロペルオキシ安息香酸(80〜85%級、1.5g、8.78mmol)を加えた。反応混合物を25℃で48時間攪拌した。この時点で、反応を塩化メチレン(100ml)で希釈した。この溶液を、飽和亜硫酸水素ナトリウム水溶液(1×100ml)、a飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×100ml)、および飽和塩化ナトリウム水溶液(1×100ml)で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)フェニル〕−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(144.3mg、20.7%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C20H30O4S(M+)についての計算値366.1865、実測値366.1858。
【1026】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、0.98ml、0.68mmol)中の2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)フェニル〕−3−シクロペンチルプロピオン酸エチルエステル(125.3mg、0.34mmol)の溶液に、メチル尿素(38mg、0.51mmol)を加えた。この混合物を、110℃で12時間還流させた。次いで反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−{2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)フェニル〕−3)−シクロペンチルプロピオニル}−3−メチル尿素(61.8mg、45.8%)を白色固体として得た。融点:189〜191℃、EI-HRMS m/e:C20H30N2O4S(M+)についての計算値395.2005、実測値395.2008。
【1027】
例166
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素
【1028】
【化175】
【1029】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.31Mの原液35.3ml、10.9mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(12.4ml、3:1)中の(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)酢酸(1.11g、5.0mmol)を加えた。得られた溶液を、−78℃で1時間攪拌した。この時点で、反応に、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(1.2ml)中のヨードメチルシクロペンタン(1.16g、5.52mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。次いで反応を25℃まで暖め、25℃で48時間攪拌した。次いで反応混合物を2N塩酸水溶液(50ml)に徐々に加えることによって、この溶液を停止させた。生成物を、酢酸エチル(3×100ml)およびジエチルエーテル(1×50ml)中に抽出した。有機相を、硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、50/50のヘキサン/酢酸エチルと酢酸)によって、3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸(1.28g、84.3%)を白色固体として得た。融点:66〜68℃、EI-HRMS m/e:C15H16F4O2(M+)についての計算値305.1165、実測値305.1174。
【1030】
メタノール(50ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸(7.77g、25.3mmol)の溶液に、濃硫酸(0.01ml)を徐々に加えた。得られた反応混合物を還流下で24時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(75ml)に溶解し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×50ml)、水(1×50ml)、および飽和塩化ナトリウム水溶液(4×50ml)で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(8.48g、87.5%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C16H18F4O2(M+)についての計算値318.1243、実測値318.1240。
【1031】
N,N−ジメチルホルムアミド(50ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(7.0g、21.9mmol)の溶液に、ナトリウメタンチオレート(2.61g、33.0mmol)を加えた。次いで反応混合物を100〜110℃まで24時間加熱した。この時点で、反応を、氷および2N塩酸水溶液(100ml)の混合物上に注いだ。この混合物を、酢酸エチル(3×75ml)およびジエチルエーテル(1×50ml)中に抽出した。次いで有機相を水(1×75ml)および飽和塩化ナトリウム水溶液(3×100ml)で洗浄した。有機相を、硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、85/15のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.48g、35.5%)を淡黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C17H21F3O2S(M+)についての計算値346.1214、実測値346.1212。
【1032】
25℃の、塩化メチレン(75ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.36g、6.81mmol)の溶液に、3−クロロペルオキシ安息香酸(80〜85%級、9.69g、40.1mmol)を加えた。反応混合物を、25℃で16時間攪拌した。この時点で、反応を塩化メチレン(75ml)で希釈した。この溶液を、飽和亜硫酸水素ナトリウム水溶液(2×50ml)、水(1×50ml)、飽和塩化ナトリウム水溶液(3×75ml)、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(1×75ml)、および飽和塩化ナトリウム水溶液(3×75ml)で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムおよび硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(2.88g)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C17H21F3O2S(M+)についての計算値378.1112、実測値378.1116。
【1033】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、2.0ml、1.40mmol)中の3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(378mg、1.0mmol)の溶液に、メチル尿素(148mg、2.0mmol)を加えた。この混合物を110℃で12時間還流させた。次いで反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、40/60のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(61.8mg、45.8%)を白色固体として得た。融点:269〜270℃、EI-HRMS m/e:C18H23F3N2O4S(M+)についての計算値420.1331、実測値420.1345。
【1034】
例167
3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}−3−オキソプロピオン酸エチルエステル
【1035】
【化176】
【1036】
トルエン(15ml)中の〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕尿素(例1B−dで製造、402mg、1.22mmol)およびピリジン(0.15ml、1.83mmol)の溶液に、塩化エチルマロニル(0.19ml、1.5mmol)を加えた。得られた反応混合物を、還流にて2時間加熱した。この時点で、追加のピリジン(0.15ml、1.83mmol)および塩化エチルマロニル(0.19ml、1.5mmol)を加えた。次いで反応を還流にて90分間加熱した。次いで反応を25℃まで冷却し、酢酸エチル(50ml)で希釈し、水(2×25ml)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させた。溶液を減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕ウレイド}−3−オキソプロピオン酸エチルエステル(172mg、32%)を無色のガムとして得た。EI-HRMS m/e:C20H24Cl2N2O5(M+)についての計算値443.1140、実測値443.1128。
【1037】
例168
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−3− メチル尿素
【1038】
【化177】
【1039】
メタノール(40ml)中の4−クロロ−3−ニトロフェニルアセトアミド(2.00g、9.32mmol)の溶液に、Amberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂(15.00g)を加えた。得られた反応混合物を、還流下で64時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いで濾過して、Amberlyst(登録商標)15イオン交換樹脂除去した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(1.91g、89%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C9H8ClNO4(M+)についての計算値229.0142、実測値229.0146。
【1040】
−78℃に冷却した、乾テトラヒドロフラン(45ml)および1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(15ml)中のジイソプロピルアミン(3.35ml、23.9mmol)の溶液に、ヘキサン中2.5Mのn−ブチルリチウムの溶液(9.56ml、23.9mmol)を、10分間にわたって加えた。淡黄色の反応混合物を、−78℃で20分間攪拌し、次いで少量のテトラヒドロフラン中の4−クロロ−3−ニトロフェニル酢酸メチルエステル(5.00g、21.8mmol)の溶液を、15分間にわたって徐々に加えた。反応混合物は濃紫色(ほぼ黒色)に変化した。次いで反応混合物を−78℃で1時間攪拌した。この時点で、反応に、少量の乾テトラヒドロフラン中のヨードメチルシクロペンタン(4.58g、21.8mol)の溶液を加えた。次いで反応混合物を−78℃で攪拌し、次いで25℃まで暖め、そこで48時間攪拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(50ml)で停止させ、得られた反応混合物を減圧下で濃縮して、テトラヒドロフランを除去した。残留する残渣を酢酸エチル(150ml)および水(50ml)で希釈した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、4/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(2.17g、32%)を黄色の油として得た。EI-HRMS m/e:C15H18ClNO4(M+)についての計算値311.0924、実測値311.0927。
【1041】
ジメチルスルホキシド(3ml)中の2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(1.00g、3.21mmol)およびメタンスルフィン酸ナトリウム(0.36g、3.53mmol)の溶液を、130℃で5時間加熱した。次いで黒色の反応混合物を氷上(20g)に注ぐと、褐色の粘着性物質が形成された。次いで、得られた混合物に、酢酸エチル(50ml)および水(50ml)を加え、層を分離させた。水層を、酢酸エチル(2×50ml)でさらに抽出した。併せた有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(0.95g、84%)を黄色のゲルとして得た。FAB-HRMS m/e:C16H21NO6S(M+H)+についての計算値356.1169、実測値356.1175。
【1042】
メタノール(30ml)中の3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)プロピオン酸メチルエステル(1.50g、4.22mmol)の溶液に、水(3ml)中の塩化アンモニウム(474mg、8.86mmol)の溶液を加えた。反応混合物を25℃で5分間攪拌し、次いで亜鉛末(2.70g、41.36mmol)を加えた。反応混合物を還流下で2時間加熱した。反応混合物を25℃まで冷却させ、次いでセライトのパッド越しに濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた橙色の油を酢酸エチルに溶解した、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、2/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(3−アミノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(1.49g、98%)を白色固体として得た。融点:98〜100℃、EI-HRMS m/e:C16H23NO4S(M+)についての計算値325.1348、実測値325.1358。
【1043】
0℃に冷却した、塩化メチレン(6ml)中のニトロソニウムテトラフルオロボレート(215mg、1.84mmol)のスラリーに、少量の塩化メチレン中の2−(3−アミノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(500mg、1.54mmol)の溶液を滴加した。得られた反応混合物を0℃で1時間攪拌した。次いで反応混合物を25℃まで暖め、次いで1,2−ジクロロベンゼン(6ml)を加えた。得られた反応混合物を100℃で1時間加熱し、その間に、塩化メチレンを蒸留除去した。100℃で1時間後、反応混合物を25℃まで冷却させ、未精製の反応混合物を直ちに精製した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1,2−ジクロロベンゼンを溶離するまで9/1のヘキサン/酢酸エチル、次いで2/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、不純物を含む3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステルを黄色の油として得た。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、3/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、純粋な3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メタンスルホニルフェニル)プロピオン酸メチルエステル(214mg、42%)を淡黄色の油として得た(これを25℃で静置させると、凝固して淡黄色固体になった)。融点:66〜68℃、EI-HRMS m/e:C16H21FO4S(M+)についての計算値328.1144、実測値328.1148。
【1044】
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メタンスルホニルフェニル)−プロピン酸メチルエステル(90mg、0.274mmol)およびメチル尿素(61mg、0.822mmol)に、メタノール中のマグネシウムメトキシド(7.4重量%、1.0ml、0.685mmol)の溶液を加えた。次いで反応混合物を、減圧下でメタノールの約半量まで濃縮した。次いで、得られた反応混合物を還流下で24時間加熱した。得られた濁った白色の反応混合物を、25℃まで冷却させ、次いでセライト越しに濾過した。セライトを酢酸エチルで完全に洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、1/1のヘキサン/酢酸エチル)によって、1−〔3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メタンスルホニルフェニル)プロピオニル〕−3−メチル尿素(23.3mg、23%)を白色固体として得た。融点:199〜200℃、EI-HRMS m/e:C17H23FN2O4S(M+)についての計算値370.1362、実測値370.1370。
【1045】
例169
1−〔2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素
【1046】
【化178】
【1047】
メタノール(32ml)中の(4−ブロモフェニル)酢酸(6.77g、31.48mmol)の溶液に、触媒量の濃硫酸(3滴)を加えた。次いで反応混合物を加熱して、24時間還流させた。この時点で、反応を減圧下で濃縮した。残渣に、炭酸水素ナトリウム水溶液(100ml)を加えた。この溶液を酢酸エチル(3×100ml)で抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、(4−ブロモフェニル)酢酸メチルエステル(6.75g、94%)を黄色の油として得た。生成物を、それ以上精製せずに使用した。
【1048】
直前に調製し、−78℃に冷却した、リチウムジイソプロピルアミド(0.3Mの原液50.5ml、15.15mmol)の溶液に、テトラヒドロフラン/1,3−ジメチル−3.4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(37ml、3:1)中の(4−ブロモフェニル)酢酸メチルエステル(3.36g、14.67mmol)を加えた。得られた溶液を−78℃で45分間攪拌した。この時点で、反応に、1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリミジノン(3.24ml)中のヨードメチルシクロペンタン(3.24g、15.45mmol)の溶液を加えた。反応混合物を−78℃で4時間攪拌した。反応を25℃まで暖め、25℃で20時間攪拌した。次いで反応混合物を、飽和塩化アンモニウム溶液(40ml)を徐々に加えることにより停止させた。次いで反応混合物を水(100ml)中に注ぎ、生成物を酢酸エチル(3×75ml)中に抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(3×100ml)および飽和塩化リチウム水溶液(3×100ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムおよび硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、80/20のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(3.86g、84.6%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C15H19BrO2(M+)についての計算値310.0568、実測値310.0564。
【1049】
N,N−ジメチルホルムアミド(12.5ml)中の2−(4−ブロモフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(1.55g、5.0mmol)の溶液に、シアン化銅(672mg、7.5mmol)を加えた。この混合物を還流にて21時間加熱した。反応混合物を、25℃まで冷却し、水酸化アンモニウム水溶液(25ml)中に注いだ。得られた溶液を水(25ml)で希釈した。この溶液を、酢酸エチル(3×50ml)で抽出した。有機相を飽和塩化ナトリウム水溶液(3×ml)で洗浄し、硫酸ナトリウムおよび硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、90/10のヘキサン/酢酸エチル)によって、2−(4−シアノフェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(1.17g、91.3%)を清澄な油として得た。EI-HRMS m/e:C16H19NO2(M+)についての計算値257.1415、実測値257.1406。
【1050】
マグネシウムメトキシドのメタノール溶液(7.4重量%、2.0ml、1.40mmol)中の2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチルプロピオン酸メチルエステル(257mg、1.0mmol)およびメチル尿素(148mg、2.0mmol)の混合物を加熱して、48時間還流させた。次いで反応混合物を減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(Merck Silica gel 60、230〜400メッシュ、70/30の酢酸エチル/ヘキサン)によって、1−〔2−(4−シアノフェニル)−3−シクロペンチルプロピオニル〕−3−メチル尿素(48.8mg、16.3%)を白色固体として得た。融点:61〜65℃、FAB-HRMS m/e:C17H21N3O2(M+H)+についての計算値300.1712、実測値300.1722。
【1051】
生物学的活性例
例A:in vitroグルコキナーゼ活性
グルコキナーゼアッセイ:Leuconostoc mesenteroides由来のグルコース−6−ホスファートデヒドロゲナーゼ(G6PDH、0.75〜1k単位/mg、Boehringer Mannheim, Indianapolis,IN)をカップリング酵素として使用して、グルコース−6−ホスファートの産生を、NADHの生成とカップリングさせることにより、グルコキナーゼ(GK)を分析した(図解2)。
【1052】
【化179】
【1053】
組換えヒト肝臓GK1を、E.coliでグルタチオンS−トランスフェラーゼ融合タンパク質(GST−GK)として発現させ〔Liang et al, 1995〕、製造会社(Amersham PHarmacia Biotech,Piscataway、 NJ)により提供された手順を使用して、グルタチオン−セファロース4Bアフィニティカラムを用いたクロマトグラフィーで精製した。先の研究で、自然のGKおよびGST−GKの酵素特性は、本質的に同じであることを示した(Liang et al,1995; Neet et al.,1990)。
【1054】
アッセイは、25℃にて、Costar(Cambridge, MA)の平底の96ウェル組織培養プレートで、最終インキュベーション体積120μlで実施した。インキュベーション混合物は、以下のものを含んでいた:25mM Hepes緩衝液(pH7.1)、25mM KCl、5mM D−グルコース、1mM ATP、1.8mM NAD、2mM MgCl2、1μMソルビトール−6−ホスファート、1mM ジチオトレイトール、被験薬または10%DMSO、1.8単位/mlのG6PDHおよびGK(以下参照)。有機試薬は全て、>98%純粋であり、Sigma Chemical Co, St Louis, MOから入手したD−グルコースおよびHepes以外は、Boehringer Mannheimから入手した。被験化合物を、DMSOに溶解し、最終DMSO濃度が10%になるように、体積12μlで、GSt−GKを含まないインキュベーション混合物に加えた。この混合物を、SPECTRAmax 250微量プレート分光光度計(Molecular Devices Corporation, Sunnyvale, CA)の温度制御チャンバ内で10分間プレインキュベートして温度平衡化させ、次いでGST−GK 20μlを加えることにより、反応を開始させた。酵素の添加後、10分間のインキュベーション期間にわたり、340nmにおける光学濃度(OD)の増加を、GK活性の尺度としてモニタリングした。10分間のインキュベーション期間にわたって、10%DMSOを含むが被験化合物を含まないウェルで、OD340を0.08〜0.1単位上昇させるのに十分なGST−GKを加えた。この期間中、GK活性を5倍上昇させる活性化因子が存在しても、GK反応は直線的であることが、予備実験で立証された。対照ウェル中のGK活性を、被験GK活性化因子が入っているウェル中の活性と比較し、50%のGK活性上昇をもたらす活性化因子の濃度を、すなわち、SC1.5を算出した。合成例に記載の式Iの化合物は全て、30μM以下のSC1.5を有していた。
【1055】
Liang, Y., Kesavan, P., Wang, L., Niswender, K., Tanizawa, Y., Permut, M. A., Magnuson, M., および Matschinsky, F. M。小児成熟型糖尿病(MODY)随伴グルコキナーゼ突然変異が、酵素の基質相互作用および安定性に及ぼす可変作用。Biochem. J. 309: 167-173, 1995.
【1056】
Neet, K., Keenan, R. P., and Tippett, P.S.単量体グルコキナーゼの緩徐な動的移行の観察結果。Biochemistry 29;770-777, 1990。
【1057】
例B:in vivoグルコキナーゼ活性
グルコキナーゼ活性化因子in vitroスクリーニングプロトコール
2時間の絶食期間の後、C57BL/6Jマウスに、50mg/kg体重のグルコキナーゼ(GK)活性化因子をガバージュで経口投与した。投与試験期間後6時間の間に血糖測定を5回行った。
【1058】
マウス(n=6)の体重を測定し、経口投与前に2時間絶食させた。Gelucire媒体(エタノール:Gelucire44/14:PEG400適量、4:66:30v/w/v)中に6.76mg/mlで、GK活性化因子を調合した。50mg/kgの用量に等しくなるように、調合薬7.5μl/g体重を、マウスに経口投与した。投与直前に、動物の尾を少し(〜1mm)切り、血液15μlを分析用ヘパリン処理毛細管に採取することにより、投与前(時刻0)血糖測定値を得た。GK活性化因子を投与した後、投与後1、2、4、および6時間に、同じ尾の創傷からさらなる血糖測定値を得た。媒体投与マウス6匹と、GK活性化因子投与マウス6匹の平均血糖値を、6時間の試験期間にわたって比較することにより、結果を分析した。続けて2回のアッセイタイムポイントで、媒体と比較して統計学的に有意な(p≦0.05)血糖低下を示すとき、化合物は有効であると考える。
Claims (23)
- 式(I):
R1およびR2は、独立に、水素、ハロ、アミノ、ヒドロキシアミノ、ニトロ、シアノ、スルホンアミド、低級アルキル、−OR5、−C(O)OR5、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルチオ、ペルフルオロ低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級アルキルスルホニルまたは低級アルキルスルフィニルであり;
R3は、3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
R4は、−C(O)NHR40であるか;あるいは硫黄、酸素もしくは窒素から選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含み、示されたアミン基に環炭素原子によって結合された、非置換であるか、またはモノ置換された五もしくは六員複素芳香環であり、ここで、一つのヘテロ原子は、該結合する環炭素原子に隣接する窒素であり;該モノ置換された複素芳香環が、該結合する環炭素原子に隣接する原子以外の環炭素原子の位置で、低級アルキル、ハロ、ニトロ、シアノ、−(CH2)n−OR6、−(CH2)n−C(O)OR7、−(CH2)n−C(O)NHR6、−C(O)−C(O)OR8、−(CH2)n−NHR6よりなる群から選ばれる置換基でモノ置換されており;
R40は、水素、低級アルキル、低級アルケニル、ヒドロキシ低級アルキル、ハロ低級アルキル、−(CH2)n−C(O)OR5または−C(O)−(CH2)n−C(O)OR6であり;
R5は、水素、低級アルキルまたはペルフルオロ低級アルキルであり;
R6、R7およびR8は、独立に、水素または低級アルキルであり;そして
nは、0、1、2、3または4である〕
で示されるアミド化合物、または製薬上許容され得るその塩。 - R1およびR2が、独立に、水素、ハロ、アミノ、ヒドロキシアミノ、シアノ、ニトロ、低級アルキル、−OR5、−C(O)OR5、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルチオ、ペルフルオロ低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級アルキルスルホニル、低級アルキルスルフィニルまたはスルホンアミドであり;
R3が、3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
R4が、硫黄、酸素もしくは窒素から選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含み、示されたアミン基に環炭素原子によって結合された、非置換であるか、またはモノ置換された五もしくは六員複素芳香環であり、ここで、一つのヘテロ原子が、該結合する環炭素原子に隣接する窒素であり;該モノ置換された複素芳香環が、該結合する環炭素原子に隣接する原子以外の環炭素原子の位置で、低級アルキル、ハロ、ニトロ、シアノ、−(CH2)n−OR6、−(CH2)n−C(O)OR7、−(CH2)n−C(O)NHR6、−C(O)−C(O)OR8または−(CH2)n−NHR6よりなる群から選ばれる置換基で置換されており;
nが、0、1、2、3または4であり;
R5が、水素、低級アルキルまたはペルフルオロ低級アルキルであり;
R6、R7およびR8が、独立に、水素または低級アルキルである
請求項1記載の化合物、あるいは製薬上許容され得るその塩。 - R4が、チアゾリル、ピリジニル、イミダゾリル、イソキサゾリル、オキサゾリル、ピリダジニル、ピリミジニルまたはチアヂアゾリルよりなる群から選ばれる、非置換であるか、またはモノ置換された五もしくは六員複素芳香環である請求項1〜2のいずれか一項に記載の化合物。
- R4が、非置換チアゾリル、非置換ピリジニル、またはハロゲン、低級アルキル、ヒドロキシ低級アルキルもしくは−C(O)OR5(式中、R5は低級アルキルである)で置換されたピリジニルである請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
- R1およびR2が、独立に、水素、ハロ、アミノ、ニトロ、シアノ、スルホンアミド、低級アルキル、ペルフルオロ低級アルキル、低級アルキルチオ、ペルフルオロ低級アルキルチオ、低級アルキルスルホニルまたはペルフルオロ低級アルキルスルホニルであり;
R3が、3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキルであり;
R4が、−C(O)NHR40であり;
R40が、水素、低級アルキル、低級アルケニル、ヒドロキシ低級アルキル、ハロ低級アルキル、−(CH2)n−C(O)OR5または−C(O)−(CH2)n−C(O)OR6であり;
R5およびR6が、水素または低級アルキルであり;
nが、0、1、2、3または4である
請求項1記載の化合物、あるいは製薬上許容され得るその塩。 - R4が、−C(O)NHR40であり、R40が、低級アルキルまたは低級アルケニルである請求項1記載の化合物。
- R1が、水素、ハロ、ニトロまたはシアノである請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
- R1が、水素またはハロである請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物。
- R2が、水素、低級アルキルスルホニル、ペルフルオロ低級アルキル、ペルフルオロ低級アルキルスルホニル、ハロまたは−OR5であり、ここで、R5がペルフルオロ低級アルキルである請求項1記載の化合物。
- R2が、ハロまたは低級アルキルスルホニルである請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物。
- アミドが、示された不斉炭素原子でRの立体配置である請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
- R3が、シクロペンチル、シクロヘキシルまたはシクロヘプチルである請求項1〜11のいずれか一項に記載の化合物。
- R3が、シクロペンチルである請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物。
- 2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−ブロモ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルフィニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−アミノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−ヒドロキシアミノ−4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3,4−ビス−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−スルファモイルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−〔4−(ブタン−1−スルホニル)−フェニル〕−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−〔4−(プロパン−1−スルホニル)−フェニル〕−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
(2R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−〔3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル〕−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−メトキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−ヒドロキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジメトキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジヒドロキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メトキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−ヒドロキシ−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
4−〔2−シクロペンチル−1−(チアゾール−2−イルカルバモイル)−エチル〕−安息香酸メチルエステル
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−ヒドロキシフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔4−(2−ヒドロキシエチル)−チアゾール−2−イル〕−プロピオンアミド、
2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔4−ヒドロキシメチル)−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−(4−ヒドロキシメチル−チアゾール−2−イル)−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−〔4−(2−ヒドロキシエチル)−チアゾール−2−イル〕−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(4−メチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−メチル−チアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
{2−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
{2−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
2−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
{2−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
2−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
{2−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸
{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸
2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸
{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
(2R)−2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−カルボン酸エチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸エチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
{2−〔2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
{2−〔2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−4−酢酸メチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−酢酸メチルエステル
2−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−カルボン酸メチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−オキソ−酢酸エチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−5−イル}−オキソ−酢酸エチルエステル
{2−〔3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−オキソ−酢酸エチルエステル
{2−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−チアゾール−4−イル}−オキソ−酢酸エチルエステル
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ニトロチアゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルフェニル)−2−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(3−トリフルオロメチルフェニル)−2−プロピオンアミド、
2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
2−(4−アミノフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド
2−(4−シアノフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−ニトロフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−シアノ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニルフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3,4−ビス−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−カルボキシメチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
6−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸、
6−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔2−(4−アミノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔2−(3−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸、
6−〔2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸、
6−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
6−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸、
6−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシ−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
2−(4−クロロフェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
N−(5−クロロピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ブロモピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオンアミド、
N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロ−フェニル)−プロピオンアミド、
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド、
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド、
2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−N−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ニトロピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−メチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(4−メチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(6−メチルピリジン)−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
6−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ〕−N−メチル−ニコチンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(1H−イミダゾール−2−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−メチル−イソキサゾール−3−イル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−オキサゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリダジン−3−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリミジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリミジン−6−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−N−ピリミジン−4−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−N−〔1,3,4〕チアジアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−〔4−メタンスルホニルフェニル〕−3−シクロヘキシル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド及び
2−〔4−メタンスルホニルフェニル〕−3−シクロヘプチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミドよりなる群から選ばれる請求項1記載の化合物。 - 1−(3−シクロペンチル−2−フェニル−プロピオニル)−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(4−クロロ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(4−シアノ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(4−ブロモ−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−エチル−尿素、
1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−尿素、
1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−エチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−イソプロピル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−プロピル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジフルオロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(4−クロロ−3−ニトロフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−ニトロ−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメチルスルファニルフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メチルスルファニルフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−{2−〔4−(ブタンー1−スルホニル)−フェニル〕−3−シクロペンチル−プロピオニル}−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3,4−ビス−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−メタンスルホニル−フェニル〕−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−エチル−尿素、
1−〔2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
〔3−シクロプロピル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
〔3−シクロブチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
3−〔シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
〔3−シクロヘキシル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
〔3−シクロヘプチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素、
3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−プロピオン酸エチルエステル、
{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−酢酸エチルエステル、
{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−酢酸メチルエステル、
3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−プロピオン酸メチルエステル、
{3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−酢酸エチルエステル、
3−{3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−ウレイド}−3−オキソ−プロピオン酸エチルエステル、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシ−エチル)−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシ−プロピル)−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(3−ヒドロキシ−プロピル)−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(2−ヒドロキシ−プロピル)−尿素、
1−(2−クロロ−エチル)−3−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−尿素及び、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−(3−ヒドロキシ−プロピル)−尿素よりなる群から選ばれる請求項1記載の化合物。 - 3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
6−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニルアミノ−ニコチン酸メチルエステル、
N−(5−クロロ−ピリジン−2−イル)−3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−2−(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−N−(5−メチル−ピリジン−2−イル)−2−(4−トリフルオロメタンスルホニルフェニル)−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−N−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イル)−プロピオンアミド、
6−〔3−シクロペンチル−2(4−トリフルオロメタンスルホニル−フェニル)−プロピオニルアミノ〕−ニコチン酸メチルエステル、
3−シクロペンチル−2−(3−フルオロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−ニトロフェニル)−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(4−クロロ−3−ニトロ−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−ピリジン−2−イル−プロピオンアミド、
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル−)2−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミド、
2−〔3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2(R)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
2−(3−シアノ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−エタンスルホニル−フェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、
3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド、及び、
N−(5−ブロモ−ピリジン−2−イル)−2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオンアミドからなる群から選ばれる請求項1記載の化合物。 - 1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)プロピオニル〕−3−エチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(3,4−ジクロロフェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニル−フェニル)−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−アリル−3−〔3−シクロペンチル−2(R)−(3,4−ジクロロ−フェニル)−プロピオニル〕−尿素、
1−〔2−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素、
1−〔2(R)−(3−クロロ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素及び、
1−〔2−(3−ブロモ−4−メタンスルホニル−フェニル)−3−シクロペンチル−プロピオニル〕−3−メチル−尿素よりなる群から選ばれる請求項1記載の化合物。 - 請求項1〜17のいずれか一項に記載の式(I)の化合物を製造する方法であって、
(a)式(XI):
で示される化合物と、式(VIII):
R42−NH2 VIII
〔式中、R42は、硫黄、酸素もしくは窒素から選ばれる1〜3個のヘテロ原子を含み、示されたアミン基に環炭素原子によって結合された、非置換であるか、またはモノ置換された五もしくは六員複素芳香環であり、ここで、一つのヘテロ原子が、該結合する環炭素原子に隣接する窒素であり;該モノ置換された複素芳香環が、該結合する環炭素原子に隣接する原子以外の環炭素原子の位置で、低級アルキル、ハロ、ニトロ、シアノ、−(CH2)n−OR6、−(CH2)n−C(O)OR7、−(CH2)n−C(O)NHR6、−C(O)−C(O)OR8もしくは−(CH2)n−NHR6よりなる群から選ばれる置換基で置換されており、R6、R7、R8およびnは、請求項1に定義されたとおりである〕
で示される化合物とのペプチドカップリングによる縮合によって、式(I−d):
で示される化合物を生成した後、場合により、置換基R1および/またはR2の一方もしくは双方を、請求項1に定義されたとおりであるもう一つの置換基R1および/またはR2へと転化すること、
を含む方法。 - 請求項1〜17のいずれか一項に記載の式(I)の化合物を製造する方法であって、
(b)式(IX):
で示される化合物と、式(X):
R41−N=C=O X
〔式中、R41は、低級アルキル、低級アルケニル、ヒドロキシ低級アルキル、ハロ低級アルキルまたは−(CH2)n−C(O)OR5であり、R5 は、水素または低級アルキルであり、nは、上記に定義されたとおりである〕
で示される化合物との反応によって、式(I−a):
で示される化合物を生成した後、場合により、置換基R1および/またはR2の一方もしくは双方を、請求項1に定義されたとおりであるもう一つの置換基R1および/またはR2へと転化すること、
を含む方法。 - 請求項1〜17のいずれか一項に記載の式(I)の化合物を製造する方法であって、
(d)式(I−b):
で示される化合物と、式(XIII):
ClC(O)−(CH2)n−C(O)OR6 XIII
〔式中、R6は、水素または低級アルキルであり、nは、請求項1に定義されたとおりである〕
で示される化合物との反応によって、式(I−c):
で示される化合物を生成した後、場合により、置換基R1および/またはR2の一方もしくは双方を、請求項1に定義されたとおりであるもう一つの置換基R1および/またはR2へと転化すること
を含む方法。 - 3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド。
- (2R)−3−シクロペンチル−2−(4−メタンスルホニルフェニル)−N−チアゾール−2−イル−プロピオンアミド。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12670799P | 1999-03-29 | 1999-03-29 | |
US60/126,707 | 1999-03-29 | ||
US16594499P | 1999-11-17 | 1999-11-17 | |
US16594899P | 1999-11-17 | 1999-11-17 | |
US60/165,948 | 1999-11-17 | ||
US60/165,944 | 1999-11-17 | ||
PCT/EP2000/002450 WO2000058293A2 (en) | 1999-03-29 | 2000-03-20 | Glucokinase activators |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002540196A JP2002540196A (ja) | 2002-11-26 |
JP3884232B2 true JP3884232B2 (ja) | 2007-02-21 |
Family
ID=27383463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000607996A Expired - Fee Related JP3884232B2 (ja) | 1999-03-29 | 2000-03-20 | グルコキナーゼ活性化物質 |
Country Status (34)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1169312B1 (ja) |
JP (1) | JP3884232B2 (ja) |
KR (1) | KR100455635B1 (ja) |
CN (1) | CN1151140C (ja) |
AR (1) | AR031066A1 (ja) |
AT (1) | ATE278680T1 (ja) |
AU (1) | AU767830B2 (ja) |
BR (1) | BR0009486B1 (ja) |
CA (1) | CA2368347C (ja) |
CO (1) | CO5170534A1 (ja) |
CZ (1) | CZ301366B6 (ja) |
DE (1) | DE60014610T2 (ja) |
DK (1) | DK1169312T3 (ja) |
EG (1) | EG23870A (ja) |
ES (1) | ES2226811T3 (ja) |
GC (1) | GC0000333A (ja) |
HK (1) | HK1046139B (ja) |
HR (1) | HRP20010688B1 (ja) |
HU (1) | HUP0200396A3 (ja) |
IL (1) | IL145322A (ja) |
JO (1) | JO2475B1 (ja) |
MA (1) | MA26780A1 (ja) |
MX (1) | MXPA01009814A (ja) |
MY (1) | MY136926A (ja) |
NO (1) | NO320697B1 (ja) |
NZ (1) | NZ514038A (ja) |
PE (1) | PE20001584A1 (ja) |
PL (1) | PL350669A1 (ja) |
PT (1) | PT1169312E (ja) |
RS (1) | RS50045B (ja) |
SI (1) | SI1169312T1 (ja) |
TR (1) | TR200102805T2 (ja) |
TW (1) | TWI229078B (ja) |
WO (1) | WO2000058293A2 (ja) |
Families Citing this family (106)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6353111B1 (en) * | 1999-12-15 | 2002-03-05 | Hoffmann-La Roche Inc. | Trans olefinic glucokinase activators |
JP3839723B2 (ja) * | 2000-05-08 | 2006-11-01 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | 置換フェニルアセトアミドおよびグルコキナーゼ活性化剤としてのその使用 |
KR100556323B1 (ko) | 2000-07-20 | 2006-03-03 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | 알파-아실 및 알파-헤테로원자-치환된 벤젠 아세트아미드글루코키나제 활성화제 |
US6369232B1 (en) * | 2000-08-15 | 2002-04-09 | Hoffmann-La Roche Inc. | Tetrazolyl-phenyl acetamide glucokinase activators |
US6433188B1 (en) | 2000-12-06 | 2002-08-13 | Wendy Lea Corbett | Fused heteroaromatic glucokinase activators |
ES2256340T3 (es) | 2000-12-06 | 2006-07-16 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Activadores heteroaromaticos fusionados de la glucoquinasa. |
US6482951B2 (en) | 2000-12-13 | 2002-11-19 | Hoffmann-La Roche Inc. | Isoindolin-1-one glucokinase activators |
SE0102300D0 (sv) * | 2001-06-26 | 2001-06-26 | Astrazeneca Ab | Compounds |
SE0102299D0 (sv) * | 2001-06-26 | 2001-06-26 | Astrazeneca Ab | Compounds |
SE0102764D0 (sv) * | 2001-08-17 | 2001-08-17 | Astrazeneca Ab | Compounds |
JP2005526702A (ja) * | 2001-12-03 | 2005-09-08 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | グルカゴンアンタゴニストとの組み合わせにおける2型糖尿病治療のためのグルコキナーゼ活性化剤の使用 |
EP1336607A1 (en) * | 2002-02-19 | 2003-08-20 | Novo Nordisk A/S | Amide derivatives as glucokinase activators |
US6911545B2 (en) * | 2001-12-19 | 2005-06-28 | Hoffman-La Roche Inc. | Crystals of glucokinase and methods of growing them |
JP2005518391A (ja) | 2001-12-21 | 2005-06-23 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | Gk活性化剤としてのアミド誘導体 |
EP1496052B1 (en) | 2002-03-26 | 2009-08-05 | Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. | Novel aminobenzamide derivative |
MXPA04010605A (es) * | 2002-04-26 | 2004-12-13 | Hoffmann La Roche | Fenilacetamidas substituidas y su uso como activadores de flucoquinasa. |
MXPA05000130A (es) | 2002-06-27 | 2005-02-17 | Novo Nordisk As | Derivados de aril-carbonilo como agentes terapeuticos. |
CN1678311A (zh) | 2002-06-27 | 2005-10-05 | 诺沃挪第克公司 | 用作治疗剂的芳基羰基衍生物 |
EP1549626A1 (en) * | 2002-10-03 | 2005-07-06 | Novartis AG | Substituted (thiazol-2-yl) -amide or sulfonamide as glycokinase activators useful in the treatment of type 2 diabetes |
GB0226930D0 (en) * | 2002-11-19 | 2002-12-24 | Astrazeneca Ab | Chemical compounds |
GB0226931D0 (en) | 2002-11-19 | 2002-12-24 | Astrazeneca Ab | Chemical compounds |
US7132425B2 (en) * | 2002-12-12 | 2006-11-07 | Hoffmann-La Roche Inc. | 5-substituted-six-membered heteroaromatic glucokinase activators |
PL378117A1 (pl) * | 2003-02-11 | 2006-03-06 | Prosidion Limited | Tricyklopodstawione związki amidowe |
WO2005066145A1 (en) | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Novo Nordisk A/S | Heteroaryl-ureas and their use as glucokinase activators |
EP2048137A1 (en) | 2004-02-18 | 2009-04-15 | AstraZeneca AB | Benzamide derivatives and their use as glucokinase activating agents. |
JP4700684B2 (ja) * | 2004-04-02 | 2011-06-15 | ノバルティス アーゲー | 2型糖尿病の処置に有用なグルコキナーゼアクティベーターとしてのスルホンアミド−チアゾロピリジン誘導体 |
JP2007530631A (ja) | 2004-04-02 | 2007-11-01 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | チアゾロピリジン誘導体、それを含む医薬組成物およびグルコキナーゼ介在性状態の処置法 |
US20080242869A1 (en) * | 2004-04-21 | 2008-10-02 | Matthew Fyfe | Tri(Cyclo) Substituted Amide Compounds |
EP1749002B1 (en) | 2004-05-10 | 2009-05-27 | F.Hoffmann-La Roche Ag | Pyrrole or imidazole amides for treating obesity |
TW200600086A (en) | 2004-06-05 | 2006-01-01 | Astrazeneca Ab | Chemical compound |
CN101137631A (zh) * | 2004-12-03 | 2008-03-05 | 转化技术制药公司 | 杂芳族葡糖激酶激活剂 |
RU2404164C2 (ru) | 2005-04-06 | 2010-11-20 | Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг | Производные пиридин-3-карбоксамида в качестве обратных агонистов св1 |
MX2008000294A (es) | 2005-07-08 | 2008-04-04 | Novo Nordisk As | Activadores de dicicloalquil urea glucocinasa. |
WO2007006761A1 (en) * | 2005-07-08 | 2007-01-18 | Novo Nordisk A/S | Dicycloalkylcarbamoyl ureas as glucokinase activators |
BRPI0622262A2 (pt) | 2005-07-09 | 2011-08-09 | Astrazeneca Ab | composto, composição farmacêutica, uso de um composto ou um sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, e, processo para a preparação de um composto |
CN101263131B (zh) | 2005-07-14 | 2013-04-24 | 特兰斯特克药品公司 | 脲葡糖激酶活化剂 |
ES2426345T3 (es) | 2005-07-20 | 2013-10-22 | Eli Lilly And Company | Compuesto unidos en posición 1-amino |
EP1945635B1 (en) | 2005-08-18 | 2009-05-06 | F.Hoffmann-La Roche Ag | Thiazolyl piperidine derivatives useful as h3 receptor modulators |
KR20080040046A (ko) | 2005-08-31 | 2008-05-07 | 아스텔라스세이야쿠 가부시키가이샤 | 티아졸 유도체 |
JP2007063225A (ja) | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Takeda Chem Ind Ltd | イミダゾピリジン化合物 |
WO2007039177A2 (en) | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Sanofi-Aventis | Phenyl- and pyridinyl- 1, 2 , 4 - oxadiazolone derivatives, processes for their preparation and their use as pharmaceuticals |
GT200600428A (es) | 2005-09-30 | 2007-05-21 | Compuestos organicos | |
GT200600429A (es) * | 2005-09-30 | 2007-04-30 | Compuestos organicos | |
CA2629223C (en) | 2005-11-17 | 2013-08-06 | Eli Lilly And Company | Glucagon receptor antagonists, preparation and therapeutic uses |
ES2342979T3 (es) | 2005-11-30 | 2010-07-20 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Derivados de indol-2-carboxamida sustituidos en 5. |
DE602006020482D1 (de) | 2005-11-30 | 2011-04-14 | Hoffmann La Roche | 1,5-substituierte indol-2-yl amidderivative |
JP4879996B2 (ja) | 2005-11-30 | 2012-02-22 | エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー | H3調節剤として使用するための1,1−ジオキソ−チオモルホリニルインドリルメタノン誘導体 |
ATE448230T1 (de) | 2005-12-09 | 2009-11-15 | Hoffmann La Roche | Für die behandlung von obesitas geeignete tricyclische amidderivate |
AU2006326135A1 (en) | 2005-12-15 | 2007-06-21 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Pyrrolo[2,3-c]pyridine derivatives |
EP2001875A2 (en) | 2006-03-08 | 2008-12-17 | Takeda San Diego, Inc. | Glucokinase activators |
US8211925B2 (en) | 2006-04-28 | 2012-07-03 | Transtech Pharma, Inc. | Benzamide glucokinase activators |
PE20080251A1 (es) | 2006-05-04 | 2008-04-25 | Boehringer Ingelheim Int | Usos de inhibidores de dpp iv |
US7432255B2 (en) | 2006-05-16 | 2008-10-07 | Hoffmann-La Roche Inc. | 1H-indol-5-yl-piperazin-1-yl-methanone derivatives |
EP2032554A1 (en) | 2006-05-30 | 2009-03-11 | F. Hoffmann-Roche AG | Piperidinyl pyrimidine derivatives |
WO2007143434A2 (en) | 2006-05-31 | 2007-12-13 | Takeda San Diego, Inc. | Indazole and isoindole derivatives as glucokinase activating agents |
US7910747B2 (en) | 2006-07-06 | 2011-03-22 | Bristol-Myers Squibb Company | Phosphonate and phosphinate pyrazolylamide glucokinase activators |
US7888504B2 (en) | 2006-07-06 | 2011-02-15 | Bristol-Myers Squibb Company | Glucokinase activators and methods of using same |
KR20090025358A (ko) | 2006-07-24 | 2009-03-10 | 에프. 호프만-라 로슈 아게 | 글루코키나제 활성화제로서의 피라졸 |
ES2581765T3 (es) | 2006-08-24 | 2016-09-07 | University Of Tennessee Research Foundation | Acilanilidas sustituidas y métodos de uso de las mismas |
TW200825060A (en) | 2006-10-26 | 2008-06-16 | Astrazeneca Ab | Chemical compounds |
JP5419706B2 (ja) | 2006-12-20 | 2014-02-19 | タケダ カリフォルニア インコーポレイテッド | グルコキナーゼアクチベーター |
TW200831081A (en) | 2006-12-25 | 2008-08-01 | Kyorin Seiyaku Kk | Glucokinase activator |
JP2010515701A (ja) | 2007-01-09 | 2010-05-13 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | ウレアグルコキナーゼアクチベーター |
WO2008084044A1 (en) | 2007-01-11 | 2008-07-17 | Novo Nordisk A/S | Urea glucokinase activators |
CN101622231B (zh) | 2007-02-28 | 2013-12-04 | 艾德维纳斯医疗私人有限公司 | 作为葡糖激酶激活剂的2,2,2-三取代的乙酰胺衍生物、它们的制造方法和药学应用 |
WO2008116107A2 (en) | 2007-03-21 | 2008-09-25 | Takeda San Diego, Inc. | Piperazine derivatives as glucokinase activators |
WO2008136428A1 (ja) | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | 含窒素5員複素環化合物 |
EP2183237A1 (en) | 2007-07-25 | 2010-05-12 | F. Hoffmann-Roche AG | Benzofuran- and benzo[b]thiophene-2-carboxylic acid amide derivatives and use thereof as histamine 3 receptor modulators |
US8143280B2 (en) | 2007-09-27 | 2012-03-27 | Hoffmann-La Roche Inc. | Glucocorticoid receptor antagonists |
AU2009205070A1 (en) | 2008-01-18 | 2009-07-23 | Astellas Pharma Inc. | Phenyl acetamide derivative |
PT2239253E (pt) | 2008-02-06 | 2013-09-17 | Daiichi Sankyo Co Ltd | Novo derivado de fenilpirrole |
US8258134B2 (en) | 2008-04-16 | 2012-09-04 | Hoffmann-La Roche Inc. | Pyridazinone glucokinase activators |
US7741327B2 (en) | 2008-04-16 | 2010-06-22 | Hoffmann-La Roche Inc. | Pyrrolidinone glucokinase activators |
EP2266983B1 (en) | 2008-04-16 | 2013-06-05 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Nitrogenated 5-membered heterocyclic compound |
SI2275414T1 (sl) | 2008-04-28 | 2015-10-30 | Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd., | Ciklopentilakrilamidni derivat |
BRPI0912802A2 (pt) | 2008-05-16 | 2015-10-13 | Takeda San Diego Inc | ativadores de glicoquinase |
US8268820B2 (en) | 2009-03-26 | 2012-09-18 | Hoffmann-La Roche Inc. | 2,3-diaryl- or heteroaryl-substituted 1,1,1-trifluoro-2-hydroxypropyl compounds |
US8138189B2 (en) | 2009-03-26 | 2012-03-20 | Hoffman-La Roche Inc. | Substituted benzene compounds as modulators of the glucocorticoid receptor |
US20110040091A1 (en) * | 2009-08-13 | 2011-02-17 | Stephan Bachmann | Process for the preparation of (r)-2-phenyl propionic acid derivatives |
WO2011058193A1 (en) | 2009-11-16 | 2011-05-19 | Mellitech | [1,5]-diazocin derivatives |
MY159151A (en) | 2009-12-04 | 2016-12-15 | Nissan Chemical Ind Ltd | 2-pyridone compounds |
US8222416B2 (en) | 2009-12-14 | 2012-07-17 | Hoffmann-La Roche Inc. | Azaindole glucokinase activators |
US8420647B2 (en) | 2010-01-21 | 2013-04-16 | Hoffmann-La Roche Inc. | 4-phenoxy-nicotinamide or 4-phenoxy-pyrimidine-5-carboxamide compounds |
US8252826B2 (en) | 2010-03-24 | 2012-08-28 | Hoffmann-La Roche Inc. | Cyclopentyl- and cycloheptylpyrazoles |
CN102959076B (zh) | 2010-03-31 | 2015-09-16 | 斯克里普斯研究所 | 重编程细胞 |
RU2579114C9 (ru) | 2010-07-12 | 2016-05-27 | Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг | 1-гидроксиимино-3-фенил-пропаны |
US8987307B2 (en) | 2011-03-03 | 2015-03-24 | Hoffmann-La Roche Inc. | 3-amino-pyridines as GPBAR1 agonists |
WO2013060653A1 (en) | 2011-10-26 | 2013-05-02 | F. Hoffmann-La Roche Ag | 1-cycloalkyl- or 1-heterocyclyl-hydroxyimino-3-phenyl-propanes |
EP2834226B1 (en) | 2012-04-04 | 2016-05-25 | F.Hoffmann-La Roche Ag | 1,2-pyridazine, 1,6-pyridazine or pyrimidine-benzamide derivatives as gpbar1 modulators |
US10314807B2 (en) | 2012-07-13 | 2019-06-11 | Gtx, Inc. | Method of treating HER2-positive breast cancers with selective androgen receptor modulators (SARMS) |
LT2872482T (lt) | 2012-07-13 | 2020-12-28 | Oncternal Therapeutics, Inc. | Krūties vėžių gydymo būdas selektyviu androgeno receptoriaus moduliatoriumi |
US9744149B2 (en) | 2012-07-13 | 2017-08-29 | Gtx, Inc. | Method of treating androgen receptor (AR)-positive breast cancers with selective androgen receptor modulator (SARMs) |
US9969683B2 (en) | 2012-07-13 | 2018-05-15 | Gtx, Inc. | Method of treating estrogen receptor (ER)-positive breast cancers with selective androgen receptor modulator (SARMS) |
US10258596B2 (en) | 2012-07-13 | 2019-04-16 | Gtx, Inc. | Method of treating HER2-positive breast cancers with selective androgen receptor modulators (SARMS) |
US9622992B2 (en) | 2012-07-13 | 2017-04-18 | Gtx, Inc. | Method of treating androgen receptor (AR)-positive breast cancers with selective androgen receptor modulator (SARMs) |
US10987334B2 (en) | 2012-07-13 | 2021-04-27 | University Of Tennessee Research Foundation | Method of treating ER mutant expressing breast cancers with selective androgen receptor modulators (SARMs) |
PT2921489T (pt) | 2012-11-13 | 2017-12-01 | Nissan Chemical Ind Ltd | Composto de 2-piridona |
CN104672219A (zh) * | 2015-02-13 | 2015-06-03 | 佛山市赛维斯医药科技有限公司 | 一类含葡萄糖酰胺结构的葡萄糖激酶活化剂及其用途 |
CN104672218A (zh) * | 2015-02-13 | 2015-06-03 | 佛山市赛维斯医药科技有限公司 | 含葡萄糖酰胺结构的葡萄糖激酶活化剂、制备方法及其在治疗2型糖尿病上的用途 |
US10894054B2 (en) | 2015-04-07 | 2021-01-19 | Intercept Pharmaceuticals, Inc. | FXR agonist compositions for combination therapy |
EP3101005A1 (en) * | 2015-06-05 | 2016-12-07 | Lead Pharma Cel Models IP B.V. | Ror gamma (rory) modulators |
GB201714777D0 (en) | 2017-09-14 | 2017-11-01 | Univ London Queen Mary | Agent |
JP2021526130A (ja) | 2018-06-12 | 2021-09-30 | ブイティーブイ・セラピューティクス・エルエルシー | インスリンまたはインスリン類似体と組み合わせたグルコキナーゼ活性化薬の治療的使用 |
TWI845975B (zh) | 2021-07-06 | 2024-06-21 | 中國大陸商甘萊製藥有限公司 | 用於治療肝臟疾病的聯合治療 |
TW202315608A (zh) | 2021-07-06 | 2023-04-16 | 中國大陸商甘萊製藥有限公司 | 用於治療肝臟疾病的聯合治療 |
CN116687850A (zh) | 2022-02-24 | 2023-09-05 | 甘莱制药有限公司 | 包含环状膦酸酯化合物的药物组合物及其制备方法与用途 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE249241C (ja) * | 1910-05-01 | 1912-07-13 | ||
US3776917A (en) * | 1972-06-05 | 1973-12-04 | Schering Corp | 2-amino-6-phenalkyl-aminopyridines and derivatives thereof |
-
2000
- 2000-03-20 PT PT00918816T patent/PT1169312E/pt unknown
- 2000-03-20 HU HU0200396A patent/HUP0200396A3/hu unknown
- 2000-03-20 AT AT00918816T patent/ATE278680T1/de active
- 2000-03-20 JP JP2000607996A patent/JP3884232B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-20 EP EP00918816A patent/EP1169312B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-20 WO PCT/EP2000/002450 patent/WO2000058293A2/en active IP Right Grant
- 2000-03-20 DK DK00918816T patent/DK1169312T3/da active
- 2000-03-20 KR KR10-2001-7012279A patent/KR100455635B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-03-20 ES ES00918816T patent/ES2226811T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-20 CA CA002368347A patent/CA2368347C/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-20 NZ NZ514038A patent/NZ514038A/xx not_active IP Right Cessation
- 2000-03-20 CN CNB00806766XA patent/CN1151140C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-20 DE DE60014610T patent/DE60014610T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-03-20 RS YUP-695/01A patent/RS50045B/sr unknown
- 2000-03-20 PL PL00350669A patent/PL350669A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2000-03-20 MX MXPA01009814A patent/MXPA01009814A/es active IP Right Grant
- 2000-03-20 CZ CZ20013490A patent/CZ301366B6/cs not_active IP Right Cessation
- 2000-03-20 BR BRPI0009486-2A patent/BR0009486B1/pt not_active IP Right Cessation
- 2000-03-20 AU AU39630/00A patent/AU767830B2/en not_active Ceased
- 2000-03-20 TR TR2001/02805T patent/TR200102805T2/xx unknown
- 2000-03-20 SI SI200030538T patent/SI1169312T1/xx unknown
- 2000-03-24 PE PE2000000255A patent/PE20001584A1/es not_active Application Discontinuation
- 2000-03-27 MY MYPI20001212A patent/MY136926A/en unknown
- 2000-03-27 AR ARP000101372A patent/AR031066A1/es active IP Right Grant
- 2000-03-27 JO JO2000301A patent/JO2475B1/en active
- 2000-03-27 EG EG20000365A patent/EG23870A/xx active
- 2000-03-28 CO CO00022164A patent/CO5170534A1/es not_active Application Discontinuation
- 2000-03-28 TW TW089105714A patent/TWI229078B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-03-29 GC GCP2000590 patent/GC0000333A/en active
-
2001
- 2001-09-06 IL IL145322A patent/IL145322A/en not_active IP Right Cessation
- 2001-09-19 HR HR20010688A patent/HRP20010688B1/xx not_active IP Right Cessation
- 2001-09-26 NO NO20014671A patent/NO320697B1/no not_active IP Right Cessation
- 2001-09-28 MA MA26343A patent/MA26780A1/fr unknown
-
2002
- 2002-10-23 HK HK02107692.4A patent/HK1046139B/zh not_active IP Right Cessation
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3884232B2 (ja) | グルコキナーゼ活性化物質 | |
US6320050B1 (en) | Heteroaromatic glucokinase activators | |
RU2242469C2 (ru) | Активаторы глюкокиназы | |
US6610846B1 (en) | Heteroaromatic glucokinase activators | |
AU781029B2 (en) | Trans olefinic glucokinase activators | |
AU778036B2 (en) | Substituted phenylacetamides and their use as glucokinase activators | |
JP4091600B2 (ja) | 置換フェニルアセトアミド及びグルコキナーゼ活性化物質としてのその使用 | |
ZA200107833B (en) | Glucokinase activators. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061010 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |