JP3773387B2 - センスアンプ装置 - Google Patents

センスアンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3773387B2
JP3773387B2 JP2000045945A JP2000045945A JP3773387B2 JP 3773387 B2 JP3773387 B2 JP 3773387B2 JP 2000045945 A JP2000045945 A JP 2000045945A JP 2000045945 A JP2000045945 A JP 2000045945A JP 3773387 B2 JP3773387 B2 JP 3773387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sense amplifier
amplifier transistor
driver
transistor
diffusion region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000045945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000252439A (ja
Inventor
クリソストミデス アタナシア
フォイルレ ローベルト
サヴィニャク ドミニク
シュナイダー ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies AG
Original Assignee
Infineon Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies AG filed Critical Infineon Technologies AG
Publication of JP2000252439A publication Critical patent/JP2000252439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3773387B2 publication Critical patent/JP3773387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、多数のセンスアンプトランジスタと、該センスアンプトランジスタに対応付けされた複数のドライバとを有する、半導体メモリ装置のためのセンスアンプ装置に関する。そのようなセンスアンプは、書込み/読出し増幅器とも称される。本願では“ドライバ”とは、固有のトランジスタか又は複数の個別トランジスタを意味し、これらはそれぞれセンスアンプトランジスタの起動制御のために設けられている。
【0002】
【従来の技術】
半導体メモリ装置の場合には、複数のセンスアンプトランジスタがドライバと交互にセル領域の縁部に沿って配設されている。このことは、センスアンプトランジスタのグループがドライバに追従していることを意味し、さらにそれにはまた別のセンスアンプトランジスタのグループがつながっている。このような配置構成は図3に示してある。この場合センスアンプトランジスタのグループ1がドライバ2と交互に示されており、この配置構成のもとではセル領域が例えば図3の右側におかれている。
【0003】
この種のセンスアンプトランジスタ1とドライバ2の構成は、半導体メモリ装置のレイアウトに対しては所定の利点を示しており、そのためこれまではそのような実施形態から離れることはなかった。この利点とは例えば、センスアンプグループとドライバの交互配置による面積の節約にある。
【0004】
しかしながら図3によるセンスアンプ装置の欠点として、個々のセンスアンプトランジスタグループ1がそれぞれ異なる拡散領域を有し、その他にも各グループ1の個々のセンスアンプトランジスタと、対応するドライバ2との間のワイヤリング区間が比較的長くなってしまう欠点を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従って本発明の課題は、センスアンプ装置において、個々のセンスアンプトランジスタグループの間の臨界的な拡散領域間隔が回避され、センスアンプトランジスタとドライバとの最適な結合が得られるように改善を行うことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記課題は本発明により、各導電性タイプの複数のセンスアンプトランジスタが、それぞれ1つの共通の延在した拡散領域内に設けられ該拡散領域は当該センスアンプトランジスタに対する共通のウエル領域を形成しており、さらに前記センスアンプトランジスタ用のドライバが前記拡散領域に対して並行に直接これらのセンスアンプトランジスタに隣接して配設され、前記センスアンプトランジスタは、上方から見てU字状に形成されたゲート電極を有し、複数の列で線形に相互に次のように並列に設けられており、すなわち当該U字状部の脚部が、列の長手方向に対して垂直な方向でそれぞれ一列に延在し、前記ドライバは前記U字状部の開放側脚部に沿って前記列に並行に配設されるように構成されて解決される。
【0007】
本発明によるセンスアンプ装置の場合では、センスアンプとドライバに対するこれまでのレイアウトの構想から離れて、センスアンプトランジスタグループとドライバの交互配置の代わりに、ここではまず各導電性タイプのセンスアンプトランジスタ、すなわちP形センスアンプトランジスタとN形センスアンプトランジスタに対してそれぞれ1つの帯状に延在する拡散領域を設け、それによって完成後の臨界的な拡散領域間隔が回避される。ドライバはそれぞれ直接的にN形センスアンプトランジスタないしP形センスアンプトランジスタに隣接しておかれ、そのためドライバとセンスアンプトランジスタの間の最適な結合が実施可能となり、電荷移送を遅延せしめるような大きな配線抵抗は存在しない。
【0008】
本発明によれば実質的に、それぞれ全てのP形センスアンプトランジスタと全てのN形センスアンプトランジスタが共通の拡散領域を有しており、この拡散領域がメモリセル領域の側方に配置されている。このP形センスアンプトランジスタないしN形センスアンプトランジスタに対する拡散領域に対して並列にそれぞれ1つのドライバが設けられ、このドライバは前述したように1つ又は複数のトランジスタからなっている。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明の別の有利な実施例によれば、前記センスアンプトランジスタは、U字状に形成され、複数の列にて線形に配設されており、それによって当該U字状部の脚部が一つの方向でそれぞれ一列に延在し、前記ドライバは当該列に対して並行に、開放脚部に沿って配設されている。
【0010】
センスアンプトランジスタのU字状の構成によってその値は実際には倍加する。これまでの半導体メモリ装置におけるセンスアンプトランジスタの直線的に延在していたゲートに代えて、本発明によるセンスアンプ装置では、そのゲートがこれまでのように直線的ではなく、U字状に形成されているセンスアンプトランジスタが用いられている。これはチャネル幅が有利には実質的に倍増する。
【0011】
このU字形状のセンスアンプトランジスタは、既に前述したように、ドライバの直接近傍に設けられており、そのためドライバとセンスアンプトランジスタの間では配線抵抗の小さな短い局所的接続が形成され得る。それによりドライバとセンスアンプトランジスタの間の電荷移送の遅延が避けられる。
【0012】
さらに有利には、前記U字状のセンスアンプトランジスタにおいて、当該U字状部の脚部とソースの間にドレインが当該U字状部の脚部外で存在している。
【0013】
【実施例】
次に本発明を図面に基づき以下の明細書で詳細に説明する。なお図3は既に冒頭で説明済みである。
【0014】
図1には本発明によるセンスアンプ装置の概略的な平面図が示されている。この装置では、センスアンプトランジスタの帯状部3が(図1では例えば右側にある)メモリセル領域に隣接して設けられている。各帯状部3の直ぐ隣にはドライバ4が設けられており、それによって帯状部3の個々のセンスアンプトランジスタとドライバ4の間には短い配線が生じるだけである。
【0015】
図2には、この帯状部3が詳細に示されている。すなわち各帯状部3は、U字形状のMOSセンスアンプトランジスタ6列からなり、この場合図示の“U字形状”はゲート電極の構成を表している。このU字状部の脚部の間には、ドレインDが存在し、それに対してソースSは、このU字状部の外側に配設される。センスアンプトランジスタ6のこの構成によって、大きなチャネル幅が生じる。これはセンスアンプトランジスタとその機能に対して有利に働く。
【0016】
このセンスアンプトランジスタ6は、全て共通の拡散領域内におかれている。この拡散領域は、2つの帯状部3に対して共通である。この拡散領域は、N形導電性またはP形導電性であってもよい。このことは、このセンスアンプトランジスタ6がN形チャネルMOSトランジスタなのかP形チャネルMOSトランジスタなのかに依存している。N形チャネルMOSトランジスタに対しては、例えばP形導電性の拡散領域が利用される。それに対してP形チャネルMOSトランジスタの場合には、N形導電性のチャネル領域が適用される。
【0017】
半導体メモリ装置に複数のN形センスアンプトランジスタとP形センスアンプトランジスタが設けられる場合には、図2に示した配置構成が点線11で表されているように繰り返される。このことは例えば図2においてN形センスアンプトランジスタ6が示されている場合、P形センスアンプトランジスタの列3とドライバ5による同じ配置構成が繰り返される。これは点線11で表されている。
【0018】
ドライバ5は、センスアンプトランジスタ6の近傍におかれている。それにより、比較的短い局所的接続を用いた配線7によってセンスアンプトランジスタ6の所望の電極(ソースノード)とドライバ5との接続が可能となる。それによって配線抵抗は低く抑えられるので、電荷移送の遅延は避けられる。
【0019】
図4には、センスアンプトランジスタ6の2つの帯状部を2つ備えた拡散領域の上方からの平面を示した図である(わかりやすくするためにセンスアンプトランジスタ6のコンタクトは強調して示されている)。この帯状部3の隣にはドライバ5が設けられており、この場合ここでは2つの帯状部3に1つのドライバ5のみが対応付けられている。しかしながら場合によっては図2に概略的に示されているように第2のドライバ5が設けられてもよい。
【0020】
図4の左方に示されている帯状部3は、N形センスアンプトランジスタを形成している。それに対して図4の右方に示されている帯状部3は、P形センスアンプトランジスタを含んでいる。この図4から明らかなように、ドライバ5は、センスアンプトランジスタの直ぐ近傍の1つ又は複数のトランジスタからなっており、そのため配線7によって比較的低い配線抵抗で、実質的に遅延を伴わない電荷移送(出力伝送)が保証される。
【0021】
センスアンプトランジスタ6は、拡散領域8に存在し、この拡散領域は図4及び図5の実施例においてはセンスアンプトランジスタ6のそれぞれ2つの帯状部3に対して共通である。
【0022】
図6には、半導体基板9上の拡散領域8における3つのセンスアンプトランジスタ6によるラインAA′の断面が示されている。ゲート電極Gは、U字形状でこのU字状部外に配設されている。それに対してドレインDはこのU字状部内に存在する。
【0023】
図5は、図4の平面上方に存在する金属化面のさらなる平面図である。この図からは特にセンスアンプトランジスタ6とドライバ5の間の接続のための配線部7が認められる。その他にもさらにビット線路10が示されており、これはセンスアンプトランジスタ3とドライバ5の上方の高い平面内で延在する。
【0024】
本発明によるセンスアンプ装置の特に有利な点は、センスアンプトランジスタのドライバ5に対する最適な結合が大きな配線抵抗を伴うことなく行われることと、センスアンプトランジスタ3の拡散領域8の完全な溶融構造である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるセンスアンプ装置の概略的な平面図である。
【図2】図1に示されたセンスアンプ装置を個々のセンスアンプトランジスタの構成と共に示した平面図である。
【図3】従来のセンスアンプ装置の平面図である。
【図4】本発明によるセンスアンプ装置の拡散面を示した図である。
【図5】図4によるセンスアンプ装置の配線面がより緻密に描かれている平面図である。
【図6】図4のラインAA′に沿った断面を示した図である。
【符号の説明】
1 センスアンプトランジスタグループ
2 ドライバ
3 帯状部
4 ドライバ
5 ドライバ
6 センスアンプトランジスタ
7 配線部
G ゲート
S ソース
D ドレイン

Claims (3)

  1. 多数のセンスアンプトランジスタ(6)と、これらに対応付けされた複数のドライバ(5)とを有する、半導体メモリ装置用のセンスアンプ装置において、
    各導電性タイプの複数のセンスアンプトランジスタ(6)が、それぞれ1つの共通の延在した拡散領域(8)内に設けられ該拡散領域(8)は当該センスアンプトランジスタ(6)に対する共通のウエル領域を形成しており、さらに前記センスアンプトランジスタ(6)用のドライバ(5)が前記拡散領域(8)に対して並行に直接これらのセンスアンプトランジスタ(6)に隣接して配設され、
    前記センスアンプトランジスタ(6)は、上方から見てU字状に形成されたゲート電極を有し、複数の列(3)で線形に相互に次のように並列に設けられており、すなわち当該U字状部の脚部が、列()の長手方向に対して垂直な方向でそれぞれ一列(3)に延在し、前記ドライバ(5)は前記U字状部の開放側脚部に沿って前記列(3)に並行に配設されていることを特徴とするセンスアンプ装置。
  2. 前記各センスアンプトランジスタ(6)とドライバ(5)の間に局所的接続部(7)が設けられている、請求項1記載のセンスアンプ装置。
  3. 前記センスアンプトランジスタ(6)の上方から見てU字状に形成されたゲート電極において、共通の拡散領域(8)内で当該センスアンプトランジスタ(6)のU字状ゲート電極(G)の脚部の間の領域に当該センスアンプトランジスタ(6)のドレイン(D)が存在し、さらに前記センスアンプトランジスタ(6)のソース(S)は、当該U字状ゲート電極(G)外の領域に存在している、請求項1または2記載のセンスアンプ装置。
JP2000045945A 1999-02-24 2000-02-23 センスアンプ装置 Expired - Fee Related JP3773387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19907922.6 1999-02-24
DE19907922A DE19907922C1 (de) 1999-02-24 1999-02-24 Leseverstärkeranordnung mit gemeinsamen durchgehendem Diffusionsgebiet der Leseverstärker-Transistoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000252439A JP2000252439A (ja) 2000-09-14
JP3773387B2 true JP3773387B2 (ja) 2006-05-10

Family

ID=7898673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000045945A Expired - Fee Related JP3773387B2 (ja) 1999-02-24 2000-02-23 センスアンプ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6240005B1 (ja)
EP (1) EP1031986A3 (ja)
JP (1) JP3773387B2 (ja)
KR (1) KR100336913B1 (ja)
DE (1) DE19907922C1 (ja)
TW (1) TW508790B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6404019B1 (en) * 2000-09-29 2002-06-11 Infineon Technologies Ag Sense amplifier
KR100680973B1 (ko) 2005-12-28 2007-02-09 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 센스 엠프 형성방법
JP5112187B2 (ja) * 2008-06-25 2013-01-09 株式会社東芝 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609152A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fujitsu Ltd 半導体装置
US4584672A (en) * 1984-02-22 1986-04-22 Intel Corporation CMOS dynamic random-access memory with active cycle one half power supply potential bit line precharge
JP3242101B2 (ja) * 1990-10-05 2001-12-25 三菱電機株式会社 半導体集積回路
JP3129336B2 (ja) * 1991-12-09 2001-01-29 沖電気工業株式会社 半導体記憶装置
JP3352577B2 (ja) * 1995-12-21 2002-12-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 記憶装置
JP3556416B2 (ja) * 1996-11-29 2004-08-18 株式会社ルネサステクノロジ 半導体集積回路装置
JP3209265B2 (ja) * 1997-08-01 2001-09-17 日本電気株式会社 半導体回路
US5831912A (en) * 1997-09-26 1998-11-03 Siemens Aktiengesellschaft Semiconductor memory having space-efficient layout

Also Published As

Publication number Publication date
TW508790B (en) 2002-11-01
US6240005B1 (en) 2001-05-29
JP2000252439A (ja) 2000-09-14
DE19907922C1 (de) 2000-09-28
KR100336913B1 (ko) 2002-05-16
EP1031986A2 (de) 2000-08-30
EP1031986A3 (de) 2000-10-11
KR20000058101A (ko) 2000-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6521960B2 (en) Column transistor for semiconductor devices
KR100375885B1 (ko) 구동성 강화 구동기 트랜지스터 구성체 및 증가된 전류 제공트랜지스터 구성체
KR930003235A (ko) 마스터 슬라이스형 반도체 집적회로 장치의 기본셀 형성을 위한 트랜지스터 배치와 마스터 슬라이스형 반도체 집적회로 장치
JP3773387B2 (ja) センスアンプ装置
EP0393620B1 (en) Semiconductor device
KR100261900B1 (ko) 반도체 집적 회로 장치
KR940010175A (ko) 개선된 배치 패턴을 갖는 반도체 회로
JPS62276868A (ja) 半導体集積回路装置
KR20010062376A (ko) 반도체 기억 장치
JP2002343939A (ja) 半導体メモリ素子におけるセンスアンプレイアウト方法及びこれを用いる半導体メモリ素子
JPH04164371A (ja) 半導体集積回路
KR890013895A (ko) 배선영역에 매입된 트랜지스터를 갖는 게이트 어레이
KR100548593B1 (ko) 에스램 셀 구조
JP3022058B2 (ja) 半導体メモリ装置
KR970023449A (ko) 판독선 선택 트랜지스터를 구비한 비휘발성 반도체 메모리
JPS6080251A (ja) ゲ−トアレイ大規模集積回路装置
JPH0140499B2 (ja)
KR940004405B1 (ko) 게이트 어레이용 롬셀
JPS5844601Y2 (ja) デュアル型電界効果トランジスタ
JP2001015718A5 (ja)
JPH04115571A (ja) マスタースライス半導体集積回路
JPS5910588B2 (ja) 集積回路素子
JPS63194348A (ja) ゲ−トアレイ
KR970013322A (ko) 모스(mos) 트랜지스터
JPH01233755A (ja) 半導体集積回路装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050727

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees