JP3770892B2 - ランフラット性能を有する空気入りタイヤ - Google Patents

ランフラット性能を有する空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP3770892B2
JP3770892B2 JP2003532315A JP2003532315A JP3770892B2 JP 3770892 B2 JP3770892 B2 JP 3770892B2 JP 2003532315 A JP2003532315 A JP 2003532315A JP 2003532315 A JP2003532315 A JP 2003532315A JP 3770892 B2 JP3770892 B2 JP 3770892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
rubber
parts
ethylenically unsaturated
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003532315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2003029029A1 (ja
Inventor
大輔 金成
賀津人 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Publication of JPWO2003029029A1 publication Critical patent/JPWO2003029029A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3770892B2 publication Critical patent/JP3770892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0008Compositions of the inner liner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/0009Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor comprising sidewall rubber inserts, e.g. crescent shaped inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C5/00Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
    • B60C5/12Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
    • B60C5/14Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ランフラット性能を有する空気入りタイヤに関し、更に詳しくは、インナーライナー、更には補強ゴムに、特定の部材を用いることにより、大幅にタイヤの軽量化を図ると共に発熱を低減し、かつパンク時の走行距離を伸ばすことができる空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、パンクやバーストなどによって内圧が急激に低下しても一定距離を走行できるランフラット性を付加するため、例えば図1に示すように、空気入りタイヤ1のサイドウォール部2においてカーカス3とインナーライナー層4との間に、三日月状の補強ゴム5を挿入した安全タイヤが知られている。なお図1において、6はキャップトレッドを示し、7はビードフィラーを示し、8はベルト層を示し、9はビードを示す。かかる構成で空気入りタイヤのパンク時でも走行できるようにするためには、補強ゴム層5を一定以上の厚さにすればよいが、あまり厚くすると重量が増加してしまうという問題があった。また、空気の抜けた状態で走行すると、サイド部2が大きく撓む上に発熱するため、発熱の大きいブチルゴムのインナーライナー層4がすぐに剥がれて破壊してしまい、補強ゴム層5が壊れる前にパンクを修理しても、もはやタイヤを再使用できなくなる場合があるという問題もあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明は、上記の問題を解決して、タイヤの軽量化を図かると共に発熱を抑えかつタイヤパンク時の走行距離を伸ばすことができるランフラット性能を有する空気入りタイヤを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明に従えば、サイド部に三日月状の補強ゴム層を備えたタイヤにおいて、インナーライナーを(A)空気透過係数が100×10-12cc・cm/cm2 ・sec・cmHg以下でヤング率が500MPa超の少なくとも1種の熱可塑性樹脂と、(B)空気透過係数が50×10-12cc・cm/cm2 ・sec・cmHg以上でヤング率が500MPa以下の少なくとも1種のエラストマー成分を、全ポリマー成分に対しそれぞれ30重量%以上含み、かつ空気透過係数が100×10-12cc・cm/cm2 ・sec・cmHg以下である熱可塑性エラストマー組成物で構成したランフラット性能を有する空気入りタイヤであって、
サイド部の三日月状の補強ゴムを、共役ジエン単位の含有量が30重量%以下であるエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴム40重量部以上を含むゴムの合計ゴム量100重量部に対し、エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩120重量部以下と、有機過酸化物とを配合したゴム組成物で構成し、そして
三日月状の補強ゴムとカーカスとの間に、(I)天然ゴム、ポリイソプレンゴム、ポリブタジエンゴム及び共役ジエン−芳香族ビニル共重合体ゴムからなる群から選ばれた少なくとも1種のジエン系ゴム50〜85重量部及び(II)共役ジエン単位の含有量が30重量%以下であるエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴム15〜50重量部の合計ゴム量100重量部に、(III)エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩10〜60重量部と、有機過酸化物0 . 3〜10重量部と、アクリル基、メタクリル基又はアリル基を有し、かつ室温で液体である共架橋剤5〜50重量部を配合してなるゴム組成物を配置したランフラット性能を有する空気入りタイヤが提供される。
【0005】
本発明に従えば、また、前記熱可塑性エラストマー組成物で構成したインナーライナーと、カーカス及び補強ゴム層とを、カルボキシル基、エポキシ基又はイソシアネート基を有するポリマー30重量部以上と、スチレン−ブタジエン−スチレン系共重合体もしくはスチレン−イソプレン−スチレン系共重合体又はそれらの部分水添物との合計100重量部に、粘着付与樹脂20〜150重量部を配合した粘接着剤で加硫接着させたランフラット性能を有する前記空気入りタイヤが提供される。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明において、(A)空気透過係数が100×10-12cc・cm/cm2 ・sec・cmHg以下、好ましくは0.1×10-12 〜10×10-12 cc・cm/cm2 ・sec・cmHgでヤング率が500MPa超、好ましくは510〜3000MPaの少なくとも1種の熱可塑性樹脂と、(B)空気透過係数が50×10-12cc・cm/cm2 ・sec・cmHg以上、好ましくは50×10-12 〜100×10-12 cc・cm/cm2 ・sec・cmHgでヤング率が500MPa以下、好ましくは0.01〜100MPaの少なくとも1種のエラストマー成分を、全ポリマー成分に対しそれぞれ30重量%以上、好ましくは40〜70重量%含み、かつ空気透過係数が100×10-12cc・cm/cm2 ・sec・cmHg以下、好ましくは3×10-12 〜60×10-12 cc・cm/cm2 ・sec・cmHgである熱可塑性エラストマー組成物をタイヤのインナーライナーに用いると、蓄熱の大きい従来のブチルゴムのインナーライナーを薄いフィルム状の熱可塑性エラストマーに置き換えられるので、タイヤにおける発熱の低減と重量の低減が可能となる。また、タイヤのサイド補強ゴムを、共役ジエン単位の含有量が30重量%以下、好ましくは10〜25重量%であるエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴム40重量部以上、好ましくは40〜60重量部を含む合計ゴム量100重量部に対し、エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩120重量部以下、好ましくは20〜80重量部と、有機過酸化物とを配合したゴム組成物とすることで、よりサイド補強ゴムを薄くしてもランフラット性能を維持できるので更にタイヤの重量を低減することができる。
【0007】
前記特定の熱可塑性エラストマー組成物からなるインナーライナーと、前記特定のゴム組成物からなる補強ゴム層及びカーカスとの間に、カルボキシル基、エポキシ基又はイソシアネート基を有するジエン系ポリマーと粘着付与樹脂とを含む粘接着剤層を配置することで、特にサイド部分において前記ゴム組成物と前記熱可塑性エラストマー組成物が強固に接着し、ゼロ圧でのタイヤ走行においてもインナーライナーの剥離が大幅に改善され、タイヤのランフラット走行性を大幅に改良することが可能になった。
【0008】
本発明によるランフラット性能を有する空気入りタイヤのインナーライナー部材に用いる前記熱可塑性エラストマー組成物に(A)成分として配合される熱可塑性樹脂は、空気透過係数が100×10-12、好ましくは0.1×10-12 〜10×10-12 cc・cm/cm2 ・sec・cmHg以下で、ヤング率が500MPa超、好ましくは510〜3000MPaの少なくとも1種の熱可塑性樹脂が用いられ、その配合量は、全ポリマー成分に対して30重量%以上、好ましくは30〜60重量%である。
【0009】
そのような熱可塑性樹脂成分(A)としては、例えば、以下のような熱可塑性樹脂及びこれらの、又はこれらを含む任意の樹脂組成物を挙げることができる。これらに、可塑剤、軟化剤、充填剤、補強剤、加工助剤、安定剤、酸化防止剤等の汎用の添加剤が添加された熱可塑性樹脂組成物でもよい。
【0010】
ポリアミド系樹脂(例えば、ナイロン6(N6)、ナイロン66(N66)、ナイロン46(N46)、ナイロン11(N11)、ナイロン12(N12)、ナイロン610(N610)、ナイロン612(N612)、ナイロン6/66共重合体(N6/66)、ナイロン6/66/610共重合体(N6/66/610)、ナイロンMXD6、ナイロン6T、ナイロン6/6T共重合体、ナイロン66/PP共重合体、ナイロン66/PPS共重合体)、ポリエステル系樹脂(例えば、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンイソフタレート(PEI)、PET/PEI共重合体、ポリアリレート(PAR)、ポリブチレンナフタレート(PBN)、液晶ポリエステル、ポリブチレンテレフタレート/ポリテトラメチレングリコール共重合体、ポリオキシアルキレンジイミドジ酸/ポリブチレンテレフタレート共重合体等の芳香族ポリエステル)、ポリニトリル系樹脂(例えば、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリメタクリロニトリル、アクリロニトリル/スチレン共重合体(AS)、メタクリロニトリル/スチレン共重合体、メタクリロニトリル/スチレン/ブタジエン共重合体)、ポリ(メタ)アクリレート系樹脂(例えば、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)、ポリメタクリル酸エチル)、ポリビニル系樹脂(例えば、酢酸ビニル(EVA)、ポリビニルアルコール(PVA)、ビニルアルコール/エチレン共重合体(EVOH)、ポリ塩化ビニリデン(PDVC、ポリ塩化ビニル(PVC)、塩化ビニル/塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニリデン/メチルアクリレート共重合体)、セルロース系樹脂(例えば、酢酸セルロース、酢酸酪酸セルロース)、フッ素系樹脂(例えば、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリフッ化ビニル(PVF)、ポリクロルフルオロエチレン(PCTFE)、テトラフロロエチレン/エチレン共重合体(ETFE))、イミド系樹脂(例えば、芳香族ポリイミド(PI))などを挙げることができる。好ましい熱可塑性樹脂はポリアミド系樹脂である。
【0011】
本発明に係るランフラット性能を有する空気入りタイヤのインナーライナー部材に用いる前記熱可塑性エラストマー組成物に(B)成分として配合されるエラストマー成分は、空気透過係数が50×10-12cc・cm/cm2 ・sec・cmHg以上、好ましくは50×10-12 〜100×10-12 cc・cm/cm2 ・sec・cmHgで、ヤング率が500MPa以下、好ましくは0.01〜100MPaの少なくとも1種のエラストマーもしくはそれらの任意のブレンド、又はこれらにエラストマーの分散性や耐熱性などの改善その他のために一般的にエラストマーに配合される補強剤、充填剤、架橋剤、軟化剤、老化防止剤、加工助剤などの汎用の配合剤を必要量添加したエラストマー組成物で、その配合量は、全ポリマー成分に対し30重量%以上、好ましくは40〜70重量%となる量である。
【0012】
そのようなエラストマー成分を構成するエラストマーとしては、上記空気透過係数及びヤング率を有するものであれば特に限定されないが、例えば、以下のものを挙げることができる。
【0013】
ジエン系ゴム及びその水添物(例えば、NR、IR、エポキシ化天然ゴム、SBR、BR(高シスBRおよび低シスBR)、NBR、水素化NBR、水素化SBR)、オレフィン系ゴム(例えば、エチレンプロピレンゴム(EPDM、EPM)、マレイン酸変性エチレンプロピレンゴム(M−EPM)、ブチルゴム(IIR)、イソブチレンと芳香族ビニルまたはジエン系モノマー共重合体、アクリルゴム(ACM)、アイオノマー)、含ハロゲンゴム(例えば、Br−IIR、Cl−IIR、イソブチレンパラメチルスチレン共重合体の臭素化物(Br−IPMS)、クロロプレンゴム(CR)、ヒドリンゴム(CHR、CHC)、クロロスルホン化ポリエチレン(CSM)、塩素化ポリエチレン(CM)、マレイン酸変性塩素化ポリエチレン(M−CM)、シリコンゴム(例えば、メチルビニルシリコンゴム、ジメチルシリコンゴム、メチルフェニルビニルシリコンゴム)、含硫黄ゴム(例えば、ポリスルフィドゴム)、フッ素ゴム(例えば、ビニリデンフルオライド系ゴム、含フッ素ビニルエーテル系ゴム、テトラフルオロエチレン−プロピレン系ゴム、含フッ素シリコン系ゴム、含フッ素ホスファゼン系ゴム)、熱可塑性エラストマー(例えば、スチレン系エラストマー、オレフィン系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ウレタン系エラストマー、ポリアミド系エラストマー)等を挙げることができる。好ましいエラストマー成分はイソブチレン系ゴム又はその変成物(例えばIIR、Br−IIR、Cl−IIR、Br−IPMSである。
【0014】
本発明のランフラット性能を有する空気入りタイヤのインナーライナーに用いる熱可塑性エラストマー組成物における前記熱可塑性樹脂(A)とエラストマー成分(B)との組成比は、フィルムの厚さ、耐空気透過性、柔軟性のバランスで適宜決めればよいが、好ましい範囲は重量比で10/90〜90/10、更に好ましくは、20/80〜85/15である。
【0015】
本発明のランフラット性能を有する空気入りタイヤにおけるインナーライナーとカーカス及び補強ゴムとを加硫接着させるために用いる粘接着剤を構成するカルボキシ基、エポキシ基又はイソシアネート基を有するポリマー成分としては、例えば、NR、SBR、BR、IR、IIR、EPDM、SBS、SIS、SIBS、SIPS、PE、EEAなどのポリマーを無水マレイン酸変性もしくはカルボキシル変性したものや、それらのポリマーにアクリル酸(AA)、メタクリル酸(MA)、アリルグリシジルエーテル(AGE)、グリシジルメタクリレート(GMA)などを共重合させたもの、又は過酢酸を反応させてエポキシ化したもの等が挙げられる。イソシアネート基を有するポリマーは、分子内又は分子末端に水酸基を持つポリマーに過剰のジ−もしくはトリイソシアネートなどを加えて反応させることで生成可能である。この中でも、加工性などの点から熱可塑性を持つエラストマー、例えば無水マレイン化SBS、E−GMA−VA、E−GMA−MA、エポキシ化SBSや、無水マレイン化BR、無水マレイン化IRなどが好ましい。また、これらポリマー成分の配合量は、30重量部以上、好ましくは30〜70重量部配合することが適当である。この配合量が30重量部未満であると、熱可塑性エラストマーに対する接着性が不十分となる。
【0016】
また、上記粘接着剤に配合する粘着付与樹脂としては、例えばテルペン樹脂、ピネン樹脂、芳香族変性テルペン樹脂、水素添加テルペン樹脂、テルペンフェノール共重合体樹脂、スチレン樹脂、ロジンエステル系樹脂、クマロンインデン樹脂、石油樹脂等が挙げられる。この粘着付与樹脂は、ポリマーとの相溶性、被着体との相溶性に応じて選択されるが、特に、テルペン系樹脂、その誘導体(例えばテルペン樹脂、ピネン樹脂、ジペンテン樹脂)、又はそれらの変成物(例えば芳香族変性テルペン樹脂、水素添加テルペン樹脂、テルペンフェノール樹脂)並びにロジンエステル系樹脂等が好ましい。また、これら粘着付与樹脂の配合量は、粘接着剤を構成するポリマー成分100重量部に対し、20〜150重量部であるのが好ましく、30〜100重量部が更に好ましい。この配合量が20重量部未満であると、タイヤ成形時のタックが不足し、150重量部を超えると、粘接着剤の凝集力が不足してタイヤ成形時に粘接着剤が凝集破壊を起こす惧れがある。
【0017】
本発明のランフラット性能を有する空気入りタイヤでは、更に、サイド部の三日月状の補強ゴムに、共役ジエン単位の含有量が30重量%以下、好ましくは10〜25重量%であるエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴムを40重量部以上、好ましくは40〜60重量部含むゴム合計100重量部に対し、エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩120重量部以下、好ましくは20〜80重量部と有機過酸化物を配合したゴム組成物を用いることが、補強ゴムの体積を減らすことができ、それによってタイヤの大幅な軽量化が達成されるので好ましい。
【0018】
前記のエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴムは、既に公知のものであり、アクリロニトリル、メタアクリロニトリルなどのエチレン性不飽和ニトリルと1,3−ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエンなどの共役ジエンとの共重合体、これら2種の単量体と共重合可能な単量体、例えばビニル芳香族化合物、(メタ)アクリル酸、アルキル(メタ)アクリレート、アルコキシアルキル(メタ)アクリレート、シアノアルキル(メタ)アクリレートなどとの多元共重合体であって、具体的には、アクリロニトリル−ブタジエン共重合ゴム、アクリロニトリル−イソプレン共重合ゴム、アクリロニトリル−ブタジエン−イソプレン共重合ゴム、アクリロニトリル−ブタジエン−アクリレート共重合ゴム、アクリロニトリル−ブタジエン−アクリレート−メタクリル酸共重合ゴム等を挙げることができる。これらのゴムは、エチレン性不飽和ニトリル単位を10〜50重量%、好ましくは20〜35重量%含み、共役ジエン単位の部分水素化等の手段により共役ジエン単位を30重量%以下、好ましくは10〜25重量%としたものである。
【0019】
本発明において使用するエチレン性不飽和カルボン酸の金属塩としては、(メタ)アクリル酸、クロトン酸などの不飽和モノカルボン酸、マレイン酸、フマル酸などの不飽和ジカルボン、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノエチルなどの不飽和ジカルボン酸のモノエステルなどの亜鉛、マグネシウム、カルシウム、アルミニウムなどの金属塩をあげることができる。好ましいエチレン性不飽和カルボン酸の金属塩は(メタ)アクリル酸亜鉛(正しくはジ(メタ)アクリル酸亜鉛)である。
【0020】
本発明でのエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴムに所定量のエチレン性不飽和カルボン酸の金属塩を混合する方法は特に限定されないが、通常ゴム工業において用いられるロール、バンバリー、ニーダー、1軸混練機、2軸混練機などの混合機を使用することができる。また、エチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴムに直接、例えば(メタ)アクリル酸亜鉛を混合する方法の外に、先ずこれに、例えば酸化亜鉛、炭酸亜鉛などの亜鉛化合物を配合し、十分に分散させた後に(メタ)アクリル酸を混合又は吸収させ、ポリマー中で(メタ)アクリル酸亜鉛を生成させる方法を採ってもよく、この方法は(メタ)アクリル酸亜鉛の非常によい分散が得られるので好ましい。また、エチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴムに(メタ)アクリル酸亜鉛と亜鉛化合物が予め分散されている組成物を用いるのも好ましく、そのようなものは、日本ゼオン製の「ZSC」(商標名)シリーズ、例えばZSC2295、ZSC2295N、ZSC2395、ZSC2298などとしても入手可能である。
【0021】
また、本発明では、エチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴムが有機過酸化物で架橋されているものが用いられる。有機過酸化物としては、通常のゴムの過酸化物加硫に使用されているものを用いることができ、例えば、ジクミルパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチルクミルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、2,5−ジメチル(t−ブチルパーオキシ)ヘキシン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(ベンゾイルパーオキシ)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−モノ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、α、α´−ビス(t−ブチルパーオキシ−m−イソプロピル)ベンゼンなどが挙げられる。これらの有機過酸化物は、1種又はそれ以上が用いられ、その配合量には特に限定はないが、好ましくはゴム100重量部に対して、0.2〜10重量部、更に好ましくは0.2〜6重量部配合する。
【0022】
このエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴムに所定量のエチレン性不飽和カルボン酸の金属塩と有機過酸化物を配合したゴム組成物には、例えばカーボンブラック、シリカなどの補強剤、トリアリルイソシアヌレート、メタクリル酸の高級エステル、フタル酸ジアリルエステル、m−フェニレンビスマレイミド、1,2−ポリブタジエンなどの架橋助剤、その他ゴム工業で一般的に用いられている可塑剤、オイル、老化防止剤、安定剤、接着剤、樹脂、加工助剤などの汎用の添加剤を適宜配合してもよい。
【0023】
本発明では、三日月状の補強ゴムに対して、前記のエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴムにエチレン性不飽和カルボン酸の金属塩と有機過酸化物を配合したゴム組成物を使用する場合には、その補強ゴムとカーカスとの接着性を強固のものとするため、これら部材の間に、(a)天然ゴム、ポリイソプレンゴム、ポリブタジエンゴム、共役ジエン−芳香族ビニル共重合体ゴムから選ばれる少なくとも1種のジエン系ゴム50〜85重量部(好ましくは50〜70重量部)及び(b)共役ジエン単位の含有量が30重量%以下(好ましくは10〜25重量%)であるエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴムを15〜50重量部(好ましくは30〜50重量部)の合計100重量部に、(c)エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩10〜60重量部(好ましくは10〜40重量部)と、(d)有機過酸化物0.3〜10重量部(好ましくは1〜7重量部)と、(e)アクリル基、メタクリル基又はアリル基を有し、かつ室温で液体である共架橋剤3〜50重量部(好ましくは5〜30重量部)を配合してなるゴム組成物を配置することが好ましい。
【0024】
前記接着性ゴム組成物における(e)の共架橋剤として用いられるものとしては、例えばメタクリル酸エステル、トリアリルイソシアヌレート、メタクリル酸もしくはアクリル酸の金属塩、フタル酸ジアリルエステル及び1,2−ポリブタジエンなどが挙げられる。
【0025】
本発明における前記接着性ゴム組成物において、まず、(b)共役ジエン単位の含有量が30%以下であるエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴムと(c)エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩を混合し、次いで、この組成物と(a)ジエン系ゴム及びその他の(d)有機過酸化物、(e)共架橋剤などを配合する工程(2段混合方法)を採ると、接着性ゴム組成物の加工性と接着性が改良される。
【0026】
前記接着性ゴム組成物には、一般的にゴムに配合される配合剤、例えばカーボン、シリカ等の補強剤、老化防止剤、可塑剤、加工助剤、樹脂、接着剤、架橋助剤、加硫助剤、加硫促進剤、粘着付与剤などの汎用の添加剤を適宜配合してもよい。
【0027】
本発明のランフラット性能を有する空気入りタイヤの補強ゴムとカーカスとの間に前記の接着性ゴム組成物を配置する場合には、その接着ゴム層の厚さは0.2〜1.5mmとすることが好ましく、0.5〜1.0mmが更に好ましい。この範囲の厚さとすることにより、安全タイヤの軽量化が図られると共に、所期の優れたランフラット性能が得られる。
【0028】
【実施例】
以下、実施例及び比較例によって本発明を説明するが、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでないことは言うまでもない。
試験タイヤの作製
以下の表I〜表III に示す各配合組成 a 〜 g を用いて、表IVに示す所定の配合、厚さの補強ライナー及びインナーライナー層を形成し、これらを通常の所定の配置関係に配置、接着して、タイヤサイズ245/45ZR17のランフラットタイヤを作製し、各試験タイヤとした。
試験方法
1)ランフラット走行試験: 試験タイヤを排気量2500ccのFR乗用車の前輪右側に取り付け、空気圧0kPaの状態で周回路を速度90kmで反時計回りに走行し、タイヤが故障して走行不能となるまでの走行距離を、参考例のタイヤを100とした指数で表す。数字が大きい方がランフラット走行距離が優れていることを示す。
【0029】
2)ライナー剥がれ故障: 走行試験後に、タイヤの内面故障を目視で観察し、3段階で評価する。A:殆ど剥がれなし、B:周上の一部に剥がれ故障あり、C:タイヤ全周に渡って剥がれ故障あり。
【0030】
【表1】
Figure 0003770892
【0031】
【表2】
Figure 0003770892
【0032】
【表3】
Figure 0003770892
【0033】
実施例1〜3、参考例1〜2及び比較例1〜2
結果を、以下の表IVに示す。
【0034】
【表4】
Figure 0003770892
【0035】
上記表IVの結果より明らかなように、本発明の配合組成のインナーライナー、補強ゴム層、粘接着剤及び接着ゴムを用いた空気入りタイヤは、タイヤ重量が大幅に減少できる上に、ランフラット性能が大きく改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。図1はサイド補強タイプのランフラット性能を有する空気入りタイヤの断面を示す図面である。

Claims (4)

  1. サイド部に三日月状の補強ゴム層を備えたタイヤにおいて、インナーライナーを(A)空気透過係数が100×10-12cc・cm/cm2 ・sec・cmHg以下でヤング率が500MPa超の少なくとも1種の熱可塑性樹脂と、(B)空気透過係数が50×10-12cc・cm/cm2 ・sec・cmHg以上でヤング率が500MPa以下の少なくとも1種のエラストマー成分を、全ポリマー成分に対しそれぞれ30重量%以上含み、かつ空気透過係数が100×10-12cc・cm/cm2 ・sec・cmHg以下である熱可塑性エラストマー組成物で構成したランフラット性能を有する空気入りタイヤであって、
    サイド部の三日月状の補強ゴムを、共役ジエン単位の含有量が30重量%以下であるエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴム40重量部以上を含むゴムの合計ゴム量100重量部に対し、エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩120重量部以下と、有機過酸化物とを配合したゴム組成物で構成し、そして
    三日月状の補強ゴムとカーカスとの間に、(I)天然ゴム、ポリイソプレンゴム、ポリブタジエンゴム及び共役ジエン−芳香族ビニル共重合体ゴムからなる群から選ばれた少なくとも1種のジエン系ゴム50〜85重量部及び(II)共役ジエン単位の含有量が30重量%以下であるエチレン性不飽和ニトリル−共役ジエン系高飽和ゴム15〜50重量部の合計ゴム量100重量部に、(III)エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩10〜60重量部と、有機過酸化物0 . 3〜10重量部と、アクリル基、メタクリル基又はアリル基を有し、かつ室温で液体である共架橋剤5〜50重量部を配合してなるゴム組成物を配置したランフラット性能を有する空気入りタイヤ。
  2. 前記エチレン性不飽和カルボン酸の金属塩がアクリル酸亜鉛又はメタクリル酸亜鉛である請求項1に記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記熱可塑性エラストマー組成物で構成したインナーライナーと、カーカス及び補強ゴム層を、カルボキシル基、エポキシ基又はイソシアネート基を有するポリマー30重量部以上と、スチレン−ブタジエン−スチレン系共重合体もしくはスチレン−イソプレン−スチレン系共重合体又はそれらの部分水添物との合計100重量部に、粘着付与樹脂20〜150重量部を配合した粘接着剤で加硫接着させた請求項1又は2に記載のランフラット性能を有する空気入りタイヤ。
  4. 前記粘着付与樹脂がテルペン系樹脂もしくはその誘導体又はそれらの変成物である請求項3に記載の空気入りタイヤ。
JP2003532315A 2001-09-05 2002-09-02 ランフラット性能を有する空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP3770892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001269232 2001-09-05
JP2001269232 2001-09-05
PCT/JP2002/008886 WO2003029029A1 (fr) 2001-09-05 2002-09-02 Pneumatique pouvant rouler a plat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2003029029A1 JPWO2003029029A1 (ja) 2005-01-13
JP3770892B2 true JP3770892B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=19095089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003532315A Expired - Fee Related JP3770892B2 (ja) 2001-09-05 2002-09-02 ランフラット性能を有する空気入りタイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7117911B2 (ja)
EP (1) EP1424219B1 (ja)
JP (1) JP3770892B2 (ja)
CN (1) CN1317142C (ja)
DE (1) DE60239811D1 (ja)
WO (1) WO2003029029A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100713076B1 (ko) 2006-07-03 2007-05-02 한국타이어 주식회사 타이어용 고무 조성물
JP2010516835A (ja) * 2007-01-18 2010-05-20 横浜ゴム株式会社 優れた伸長性及び屈曲疲労を有するポリアミド樹脂組成物並びにそれを使用する空気入りタイヤ及びホース

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005005546A1 (ja) * 2003-07-09 2005-01-20 The Yokohama Rubber Co., Ltd. ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2005068173A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 粘接着剤組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4433744B2 (ja) 2003-09-26 2010-03-17 横浜ゴム株式会社 積層体及びそれを用いた空気入りタイヤ
KR101063972B1 (ko) * 2004-06-24 2011-09-14 코오롱인더스트리 주식회사 공기 타이어의 이너라이너
JP4925827B2 (ja) * 2004-07-23 2012-05-09 株式会社ブリヂストン インナーライナー用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ
WO2006121140A1 (ja) * 2005-05-09 2006-11-16 The Yokohama Rubber Co., Ltd. 積層体及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4896144B2 (ja) 2005-10-27 2012-03-14 エクソンモービル ケミカル パテンツ,インコーポレイティド タイ層を含む構造体
DE602006004826D1 (de) 2005-11-29 2009-03-05 Sumitomo Rubber Ind Kautschukzusammensetzung und Luftreifen, der diese verwendet
JP4703384B2 (ja) * 2005-11-30 2011-06-15 株式会社ブリヂストン ランフラットタイヤ
DE602006016867D1 (de) * 2006-01-10 2010-10-21 Yokohama Rubber Co Ltd Laminat aus thermoplastischer polymerzusammensetzung mit geringer luftdurchlässigkeit und dieses als innenschicht verwendender luftreifen
EP1987962B1 (en) * 2006-02-23 2011-07-13 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Multilayer body and pneumatic tire using same
WO2007111584A1 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Thermoplastic elastomer composition having excellent low temperature property
DE102006027867A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-20 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugreifen mit Seitenwand-Verstärkungsprofil
JP4968887B2 (ja) * 2006-07-11 2012-07-04 東洋ゴム工業株式会社 ランフラットタイヤ
JPWO2008029939A1 (ja) * 2006-09-04 2010-01-21 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN101139516B (zh) * 2006-09-08 2010-09-29 张海龙 高分子防漏密补材料及含有该材料的防漏轮胎
US8846792B2 (en) 2006-10-26 2014-09-30 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Construction comprising tie layer
CN100377895C (zh) * 2007-01-12 2008-04-02 张海龙 耐扎、防弹、防漏安全轮胎及制造方法和所用防漏材料
JP4952263B2 (ja) * 2007-01-15 2012-06-13 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN103897383B (zh) * 2007-01-18 2018-06-01 横滨橡胶株式会社 具有优异延展性和挠曲疲劳性的聚酰胺树脂组合物以及使用该组合物的充气轮胎和软管
FR2916679B1 (fr) * 2007-05-29 2009-08-21 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un elastomere thermoplastique
FR2916680B1 (fr) * 2007-05-29 2009-08-21 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un elastomere thermoplastique et d'une huile polybutene
FR2918669A1 (fr) * 2007-07-11 2009-01-16 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une couche etanche aux gaz a base d'un elastomere thermoplastique et d'une charge lamellaire.
FR2923409B1 (fr) * 2007-11-09 2009-12-18 Michelin Soc Tech Objet pneumatique pourvu d'une composition auto-obturante
CN101903145B (zh) * 2007-11-13 2015-05-20 倍耐力轮胎股份公司 生产弹性体胶料的方法与装置
US20090151846A1 (en) * 2007-12-15 2009-06-18 Junling Zhao Tire with innerliner containing low melting polyamide
JP4435253B2 (ja) * 2008-03-26 2010-03-17 住友ゴム工業株式会社 インナーライナーおよび空気入りタイヤ
JP2010013647A (ja) * 2008-03-26 2010-01-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール保護膜および空気入りタイヤ
FR2933636B1 (fr) * 2008-07-11 2011-09-02 Michelin Soc Tech Dispositif d'etancheite et procede de mise en place dudit dispositif sur une jante
JP2010095150A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP4831706B2 (ja) 2009-09-04 2011-12-07 住友ゴム工業株式会社 ポリマー積層体およびそれをインナーライナーに用いた空気入りタイヤ
JP4888868B2 (ja) * 2009-09-08 2012-02-29 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4811962B2 (ja) * 2009-09-10 2011-11-09 住友ゴム工業株式会社 インナーライナー用ポリマーシートの製造方法および空気入りタイヤの製造方法
JP5004196B2 (ja) * 2009-09-18 2012-08-22 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
JP5300679B2 (ja) * 2009-09-30 2013-09-25 住友ゴム工業株式会社 インナーライナー用ポリマー組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4947189B2 (ja) * 2010-05-27 2012-06-06 横浜ゴム株式会社 粘接着剤組成物積層体の製造方法
US9273195B2 (en) 2010-06-29 2016-03-01 Eastman Chemical Company Tires comprising cellulose ester/elastomer compositions
US20110319531A1 (en) 2010-06-29 2011-12-29 Eastman Chemical Company Cellulose ester compositions
DE102010037574A1 (de) 2010-09-16 2012-03-22 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
JP5939734B2 (ja) * 2010-11-02 2016-06-22 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP5247852B2 (ja) 2010-11-05 2013-07-24 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
US8454778B2 (en) 2010-11-15 2013-06-04 Ramendra Nath Majumdar Pneumatic tire with barrier layer and method of making the same
JP5225431B2 (ja) 2010-12-06 2013-07-03 住友ゴム工業株式会社 ストリップ、その製造方法および空気入りタイヤの製造方法
US20130150501A1 (en) 2011-12-07 2013-06-13 Eastman Chemical Company Cellulose esters in highly-filled elastomaric systems
EP2914654B1 (en) * 2012-11-02 2017-05-31 Bridgestone Corporation Rubber compositions comprising metal carboxylates and processes for making the same
JP6433971B2 (ja) 2013-03-13 2018-12-05 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 空気入りタイヤアセンブリ用インナーライナー
JP6185451B2 (ja) * 2014-12-01 2017-08-23 住友ゴム工業株式会社 タイヤ
CN107107383A (zh) 2014-12-29 2017-08-29 倍耐力轮胎股份公司 用于生产轮胎的方法
JP6467241B2 (ja) * 2015-02-17 2019-02-06 住友ゴム工業株式会社 エアレスタイヤ
FR3038545A1 (fr) * 2015-07-10 2017-01-13 Michelin & Cie Pneumatique comportant des melanges elastomeriques a bas taux de soufre
US10077342B2 (en) 2016-01-21 2018-09-18 Eastman Chemical Company Elastomeric compositions comprising cellulose ester additives
FR3059668A1 (fr) * 2016-12-02 2018-06-08 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique pourvu d'un flanc externe comportant un ou plusieurs elastomeres thermoplastiques et un ou plusieurs elastomeres dieniques synthetiques

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5291903U (ja) * 1975-12-29 1977-07-09
US5256738A (en) * 1990-02-05 1993-10-26 Ppg Industries, Inc. Functional rubber-based structural adhesive compositions
JP3340845B2 (ja) * 1993-07-08 2002-11-05 住友ゴム工業株式会社 タイヤのインナーライナー用ゴム組成物
JP3217239B2 (ja) 1995-01-23 2001-10-09 横浜ゴム株式会社 タイヤ用ポリマー組成物およびそれを使用した空気入りタイヤ
US6079465A (en) * 1995-01-23 2000-06-27 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Polymer composition for tire and pneumatic tire using same
JP3153093B2 (ja) 1995-02-16 2001-04-03 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JPH0952502A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JP3126321B2 (ja) * 1996-05-14 2001-01-22 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US6062283A (en) * 1996-05-29 2000-05-16 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire made by using lowly permeable thermoplastic elastomer composition in gas-barrier layer and thermoplastic elastomer composition for use therein
DE69733514T2 (de) * 1996-07-15 2006-03-02 Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe Kautschukmischung
JP3532036B2 (ja) 1996-07-23 2004-05-31 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
US6293327B1 (en) * 1997-06-20 2001-09-25 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire
JPH1110779A (ja) 1997-06-25 1999-01-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム/熱可塑性樹脂積層体及びそれを用いた空気入りタイヤ、並びにこれらの製造方法
JP3992333B2 (ja) 1997-09-29 2007-10-17 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
KR100327082B1 (ko) * 1997-09-29 2002-03-06 하기와라 세이지 공기 타이어
EP0969039B1 (en) * 1998-01-13 2013-07-31 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Thermoplastic elastomer composition, process for producing the same, and pneumatic tire and hose made with the same
JP3236257B2 (ja) 1998-01-13 2001-12-10 横浜ゴム株式会社 熱可塑性エラストマー組成物およびそれを使用した空気入りタイヤ
JP3851972B2 (ja) 1998-02-25 2006-11-29 横浜ゴム株式会社 積層体およびこれを使用したタイヤ
US6376598B1 (en) * 2000-06-15 2002-04-23 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic blend
US6475316B1 (en) * 2000-07-07 2002-11-05 3M Innovative Properties Company Methods of enhancing adhesion
JP2002030187A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム積層体およびそれを用いた空気入りタイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100713076B1 (ko) 2006-07-03 2007-05-02 한국타이어 주식회사 타이어용 고무 조성물
JP2010516835A (ja) * 2007-01-18 2010-05-20 横浜ゴム株式会社 優れた伸長性及び屈曲疲労を有するポリアミド樹脂組成物並びにそれを使用する空気入りタイヤ及びホース

Also Published As

Publication number Publication date
CN1317142C (zh) 2007-05-23
EP1424219B1 (en) 2011-04-20
CN1473116A (zh) 2004-02-04
WO2003029029A1 (fr) 2003-04-10
EP1424219A1 (en) 2004-06-02
EP1424219A4 (en) 2009-03-25
US7117911B2 (en) 2006-10-10
JPWO2003029029A1 (ja) 2005-01-13
US20040031550A1 (en) 2004-02-19
DE60239811D1 (de) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3770892B2 (ja) ランフラット性能を有する空気入りタイヤ
JP5071204B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1145870B1 (en) Thermoplastic elastomer composition having improved processability and tire using the same
JP4942253B2 (ja) 加工性が改良された熱可塑性エラストマー組成物およびそれを用いたタイヤ
JP3695840B2 (ja) 空気入りタイヤ
US20090068476A1 (en) Laminate and pneumatic tire using the same
JP6303456B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP3532036B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6136626B2 (ja) 積層体、インナーライナー材および空気入りタイヤ
US6759136B2 (en) Rubber laminate and pneumatic tire using the same
EP3006206A1 (en) Laminate, inner liner material and pneumatic tire
JP4036578B2 (ja) 空気入りバイアスレーシングタイヤ
JP2005068173A (ja) 粘接着剤組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP3568322B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH1110779A (ja) ゴム/熱可塑性樹脂積層体及びそれを用いた空気入りタイヤ、並びにこれらの製造方法
JP2010241141A (ja) 粘接着剤組成物積層体の製造方法
JP2005343379A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000318409A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JP2001080319A (ja) 空気入りタイヤ
JP3992333B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10324118A (ja) 積層体及びそれを用いた空気入りタイヤ
JPH11123907A (ja) 空気入りタイヤ
JP4720340B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2019119422A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000318405A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050413

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050413

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3770892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees