JP3768312B2 - ランダムプロピレンコポリマーをベースとする組成物、それらの製造法、及びそれらを含む、ヒートシール可能な多層シート - Google Patents

ランダムプロピレンコポリマーをベースとする組成物、それらの製造法、及びそれらを含む、ヒートシール可能な多層シート Download PDF

Info

Publication number
JP3768312B2
JP3768312B2 JP34137796A JP34137796A JP3768312B2 JP 3768312 B2 JP3768312 B2 JP 3768312B2 JP 34137796 A JP34137796 A JP 34137796A JP 34137796 A JP34137796 A JP 34137796A JP 3768312 B2 JP3768312 B2 JP 3768312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
composition
weight
ethylene
propylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP34137796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09188789A (ja
Inventor
ミキエルスキー レイモン
デブローヴ ヴェールレ
ヴィルカン マチュー
Original Assignee
ベ ペ ベルギウム ナムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベ ペ ベルギウム ナムローゼ フェンノートシャップ filed Critical ベ ペ ベルギウム ナムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH09188789A publication Critical patent/JPH09188789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3768312B2 publication Critical patent/JP3768312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C09J123/14Copolymers of propene
    • C09J123/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/704Crystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ランダム(statistical) プロピレンコポリマーをベースとする組成物に関するものである。本発明は、さらに詳細には、比較的高い融点及び比較的低いシール温度(sealing temperature) の両方を示し、異なる組成を有する2種のランダムプロピレンコポリマーを含む組成物に関するものである。本発明は、また、これらの組成物の製造法に関するものである。更に、本発明は、前記組成物が、ヒートシール可能な層を構成する、ヒートシール可能な多層シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
数重量%のエチレンを含むランダムプロピレンコポリマーを、包装用多層シートのヒートシール可能な層(“シール層(sealing layer) ”として知られる)の製造のために使用することが知られており、その中心層は、結晶性プロピレンポリマーをベースとしており、該層は、一般的には、二軸延伸される(“BOPPフィルム”として知られる)。これらのコポリマーのシール温度(sealing temperature) を低くするために、及びシートの光学的性質を改良するためには、プロピレン及びエチレンの他に第3のコモノマー(好ましくは1−ブテンである)を含むランダムコポリマーを、それらの代わりとすることができる。
【0003】
これらのコポリマーの不利な点の1つは、所定のシール温度(これ以降、略してSTという)で、溶融温度(これ以降、略してMTという)が、数種のシート製造機において使用するにはあまりに低いものであり、従って、これらの機械のローラーへの接着の問題が生じることである。
これらの不利な点を、エチレン及び/又は1−ブテンから誘導されたモノマーユニットを種々の量で含む2種のプロピレンコポリマーを含む組成物を用いることにより克服しようとする試みがなされてきている。
そのような組成物を記載している文献の例として以下のものを挙げることができる:
EP-B-0,263,718は、以下のものを含む、プロピレンポリマーをベースとする弱結晶性組成物を記載している:97〜86モル%のプロピレン、0.5〜6モル%のエチレン及び2〜13モル%のC4-20のα−オレフィンからなるランダムコポリマーを60〜95重量%(α−オレフィンと導入されるエチレン及びα−オレフィンの合計とのモル比は0.3〜0.9である)及び;10〜90モル%のプロピレン及び90〜10モル%のC4-20のα−オレフィンからなるランダムコポリマーを40〜5重量%; EP-A-0,483,523は、以下のもの(重量%)を含む、結晶性プロピレンポリマーをベースとする組成物を記載している:98〜80%のプロピレンを含む、プロピレンとα−オレフィンとのコポリマーを30〜65%及び;プロピレンとエチレンとのコポリマー(任意に2〜10%のC4-8 のα−オレフィンを含む)を70〜35%(該コポリマーは、C4-8 のα−オレフィンが存在しない場合には、2〜10%のエチレンを含み、かつ、C4-8 のα−オレフィンが存在する場合には、0.5〜5%のエチレンを含む);
EP-A-0,674,991は、従来の文献記載のものより、インクを用いた印刷に一層適し、かつ、以下のもの(重量%)を含む組成物を記載している:1〜5%のエチレンを含む、プロピレンとエチレンとのコポリマーを20〜60%及び;プロピレンとエチレン及びC4-8 のα−オレフィンとのコポリマーを80〜40%(そのエチレン含量は1〜5%であり、かつ、そのC4-8 のα−オレフィン含量は6〜15%である)(該組成物のエチレン及びα−オレフィンの全含量は、それぞれ、1〜5%及び2.4〜12%である)。
【0004】
しかしながら、これらの文献に記載された組成物では、MTとSTの間の最適な兼ね合いと、キシレン及びヘキサン等の有機溶媒に可溶性のフラクションの含量(かなり低いもの)が同時には達成されない。この理由のために、これらの組成物がシートの成形のために使用されると、この操作のために使用される機械のローラーへの接着の問題、又はこの操作の間のヒュームの放出に関する問題が生じ得る。
また、これらの組成物により得られたシートは、最適な光学的性質(光沢及び透明性)及び優秀な機械的性質の両方を常に示すわけではない。
ある場合には、使用可能な添加剤のシート表面への移行が、更に観察され、その移行により、これらの組成物の食品パッケージへの使用が妨げられる。最終的には、それらの印刷適性は、常に満足のいくものであるわけではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
エチレン及び1−ブテンから誘導されたモノマーユニットを含むランダムプロピレンコポリマーをベースとする特定の組成物が、上述した問題の全てを解決するのに満足のいくものであることを見出した。
【0006】
【課題を解決するための手段】
つまり、本発明は、主に、以下のものを含む、プロピレンポリマーベースの組成物(組成物(C))に関するものである:
1−ブテンから誘導されたユニット12〜20重量%及びエチレンから誘導されたユニット0〜2重量%を含むランダムプロピレンコポリマー(コポリマー(A))68〜80重量%、並びに
1−ブテンから誘導されたユニット0〜15重量%及びエチレンから誘導されたユニット1〜8重量%を含むランダムプロピレンコポリマー(コポリマー(B))32〜20重量%(2種のコポリマー(A) 及び(B) の組成は異なるものである)。
【0007】
【発明の実施の形態】
記載を簡潔にするために、用語“プロピレンから誘導されたユニット”、“1−ブテンから誘導されたユニット”及び“エチレンから誘導されたユニット”を、これ以降、略字“C3”、“C4”及び“C2”で置き換えることにする。
一般に、多量のコポリマー(A) を含む組成物(C) により、シート製造機の延伸ローラーへの接着が生じ、一方、少量のコポリマー(A) では、組成物(C) のSTが非常に高いものとなることが観察されている。
本発明の組成物に使用可能なコポリマー(A) により、満足のいくSTが得られる。また、それらは、技術的に及び経済的に許容可能な重合条件下において得ることができる。コポリマー(B) 中に、多量のC4を含有する組成物(C) により、MTが非常に低いものとなる。前記コポリマー(B) のC4含量が低いと、STが非常に高いものとなる。
【0008】
コポリマー(B) 中のC2含量が高いと、MTが非常に低いものとなり、該コポリマー(B) 中のC2含量が低いと、STが非常に高いものとなる。
有利には、本発明の組成物のコポリマー(A) 含量は、77重量%以下であり、より好ましくは、75重量%以下である。約70重量%のコポリマー(A) を含む組成物が非常に適切なものである。
コポリマー(A) は、大抵、C4の量が、該コポリマー(A) に対して少なくとも13重量%となるものである。また、この量は、好ましくは18重量%以下である。本発明で使用するコポリマー(A) は、また、任意にC2を含み得る。好ましくは、コポリマー(A) に含まれるC2の量は、少なくとも0.3重量%である。良好な結果は、この量が0.9重量%以下である場合に得られる。この低いC2含量は、基本的には、所望のMT/STの兼ね合いを変更しないが、組成物(C) から製造されたシートの印刷適性を改良する。驚くべきことに、コポリマー(A) がエチレンを含む場合には、このコポリマー(A) のC4含量が15重量%以下であることが好ましいことが分かった。
【0009】
本発明の組成物(C) は、また、20〜32重量%のコポリマー(B) を含む。
コポリマー(B) の量は、好ましくは、少なくとも23重量%であり、より好ましくは、少なくとも25重量%である。約30重量%のコポリマー(B) の量が、非常に適切なものである。
コポリマー(B) は、好ましくは、少なくとも3重量%のC4を含む。有利には、このC4の量は、15重量%以下である。
コポリマー(B) は、また、好ましくは、少なくとも1.5重量%のC2を含む。良好な結果は、C2の量が5重量%以下である場合に得られる。
好ましくは、本発明の組成物は、本質的に、コポリマー(A) 及び(B) からなる。更に好ましくは、コポリマー(A) 及び(B) は、プロピレン、1−ブテン及び/又はエチレンから誘導されたモノマーユニットのみを含む。
【0010】
特に良好な結果が得られる本発明の組成物(C) は、以下のものを含む:
1−ブテンから誘導されたモノマーユニット12〜15重量%及びエチレンから誘導されたモノマーユニット0〜1重量%を含むコポリマー(A) 68〜75重量%、並びに
1−ブテンから誘導されたモノマーユニット10〜15重量%及びエチレンから誘導されたモノマーユニット2〜5重量%を含むコポリマー(B) 32〜25重量%。
本発明の組成物(C) は、一般的に、ASTM標準D1238(230℃;荷重:2.16kg) に従って測定されたメルトフローインデックス(MFI)1〜15 g/10 分、好ましくは2〜10 g/10 分を示す。
【0011】
ASTM標準D3418に従って示差走査熱量計により測定された、本発明の組成物(C) のMTは、一般的に、少なくとも105 ℃、及び好ましくは少なくとも120 ℃である。これらの組成物のMTは、大抵、150 ℃以下、及びより好ましくは140 ℃以下である。MTが125 〜135 ℃である組成物(C) が特に好ましく、なぜなら、それらにより、縦方向における、BOPPフィルムの製造機における操作が、延伸ローラーへの接着なしに、容易に行うことが可能になるからである。本発明の組成物(C) は、高いMT及び低いSTの両方を示す。本発明の組成物(C) のSTは、一般的に、125 ℃以下、及びより好ましくは、120 ℃以下である。本発明の組成物のSTは、大抵、少なくとも100 ℃、及びより特には、少なくとも105 ℃である。STは、次のように測定する:厚さ22μmの2つの同時押出及び二軸延伸したシートの未処理面を、加熱されたジョーを有するToyo Seiki封止装置のジョーの間に置く。3バールの圧力を、1秒間施す。冷却後、100mm/分の引張試験を行う。STは、溶接部(weld)が100 g/cmの強度を示すところの、℃で表された温度である。同時押出した二軸延伸シートは、厚さ20μmのプロピレンホモポリマーの中心層(MFI:2.8 g/10 分) 、及び厚さ1μmの、本発明の組成物(C) の2つの外層からなる。これらのシートを製造するために、縦方向における延伸比5を適用し、かつ横方向における延伸比9を適用する。
【0012】
本発明によれば、可溶性フラクション(これ以降HSFと略する)を、“Food Drug Cosmetic Law Reports”(1994 年4月18日)のインストラクション57,038.2;パラグラフ177.1520に示されたように測定し、かつ組成物全体に対する、50℃でのn−ヘキサンに可溶性のフラクションの重量%として表す。組成物(C) のHSFは、好ましくは、20%以下である。組成物(C) のHSFは、大抵、1重量%以上かつ15重量%以下である。大抵、HSFは2以上である。ヒートシール可能な多層シートが、食物を包装するために使用される場合には、HSFが5.5%以下であることが特に好ましい。上述した特に良好な結果が得られる組成物(C) は、また、有利には、同時に、125 ℃≦MT≦135 ℃である融解温度、5.5%以下の溶解性フラクション、及び110 ℃≦ST≦120 ℃であるシール温度を示す。
【0013】
本発明の組成物(C) は、上述した利点の他に、非常に高い耐熱性(通常“熱間粘着性”として知られる)を有するシール又は溶接部を生じる特性を示す。
本発明は、また、組成物(C) の製造法に関するものである。第1の別の形態によれば、本発明の組成物は、コポリマー(A) 及びコポリマー(B) を別々に調製すること、及びこれらのコポリマーを混合すること(この目的のために公知のいずれかの技術に従う)により得ることができる。
コポリマー(A) 及び(B) は、公知の方法において、プロピレンと1−ブテン及び/又はエチレンとの共重合により調製することができる。これらの共重合の原理は、当業者には公知である。
コポリマー(A) 及び(B) は、好ましくは、気相重合により得られる。そのような方法が好ましいものであり、なぜなら、それにより、多量の1−ブテン及び/又はエチレンの導入が容易となり得るからである。これらの共重合は、連続的に若しくは非連続的に、又は2種の方法の組合せにより行うことができる。コポリマー(A) 及び(B) は、例えば、内部又は外部ミキサーにおいて溶解混合することにより混合することができる。この混合は、好ましくは、押出機タイプのミキサーにおいて行う。
【0014】
特に有利な別の形態によれば、本発明の組成物は、一方のコポリマーを第1段階で調製し、かつ、他方のコポリマーを第1コポリマーの存在下においてその後の重合段階で調製する連続共重合により調製する。この段階のそれぞれは、同一の重合混合物中において、又は異なる重合混合物中において行うことができる。好ましくは、コポリマー(A) を最初に調製し、その後、コポリマー(B) を、第1段階により得られたコポリマー(A) の存在下において調製する。組成物(C) の調製のために特に好ましい方法は、連続合成を含み、該連続合成は、攪拌床(stirred bed) 又は好ましくは流動床として働く連続して相互に連結された反応器(successive interconnected reactor) における気相重合による、コポリマー(A) の合成、及びその後の、該コポリマー(A) の存在下におけるコポリマー(B) の合成を含む。
コポリマー(A) 及び(B) は、公知の十分に機能的かつ生産的なチーグラー・ナッタ触媒システムのいずれかにより得ることができ、該システムにより、十分に立体特異的なプロピレンの重合が可能となり、また、該ポリマーに所望の量の1−ブテン及び/又はエチレンを導入することが可能となる。
【0015】
本発明の組成物を調製するのに好ましい触媒システムは、以下のものを含む:
必須成分として、マグネシウム、チタン及び塩素を含む触媒固体、
有機アルミニウム化合物、好ましくはトリアルキルアルミニウム、より好ましくはトリエチルアルミニウム、並びに
芳香族カルボン酸エステル、又は式R1 n Si(OR2)4-nのアルコキシシラン(式中R1は、1〜12個の炭素原子を含む炭化水素基を表し、R2は、1〜8個の炭素原子を含む炭化水素基を表し、かつ、nは1、2又は3である)から選ばれた電子供与体化合物(electron-donating compound)(外部電子供与体(external electron-donator))。
好ましくは外部電子供与体として使用する芳香族カルボン酸エステルは、アルキル及びアルコキシアルキルベンゾエート、特に、p−エトキシエチルベンゾエートである。アルキルアルコキシ及びシクロアルキルアルコキシシラン、特に、ジイソブチルジメトキシシラン、n−プロピルトリメトキシシラン、ジシクロペンチルジメトキシシラン及びシクロヘキシルメチルジメトキシシランが、外部電子供与体として好ましいアルコキシシランである。
【0016】
本発明に使用可能な触媒固体は、当業者に周知である。それらは、大抵、芳香族カルボン酸のモノ及びジエステルから、好ましくはジアルキルフタレート(特に、ジイソブチルフタレート)から選ばれた電子供与体化合物(内部電子供与体)を含む。本発明に使用可能な触媒固体は、また、多少の予め形成されたポリマーを含んでいてもよい。触媒固体は、例えば、該固形物の合成の間、又は本発明の組成物の製造を直接進行させる重合段階の間に、予備重合することができる。本発明の組成物の製造に特に適する触媒固体は、Shell 社によりSHACという名称の下に販売されている触媒固体、及びToho Titanium 社によりTHC という名称の下に販売されている触媒固体である。
種々の構造の触媒システムは、一般に、有機アルミニウム化合物のアルミニウムと触媒固体のチタンの原子比(atomic ratio)が、3〜300 、好ましくは10〜250 及びより好ましくは15〜70となるように利用する。また、有機アルミニウム化合物のアルニミウムと電子供与体化合物のモル比は、一般的に、0.5〜60、好ましくは1〜50及び特に好ましくは2〜30である。
【0017】
他の一般的な重合条件は、当業者に周知である。温度は、一般的に、20〜150 ℃、好ましくは40〜95℃及び特に好ましくは50〜75℃である。重合は、一般に、大気圧より高い圧力、好ましくは10〜50×105 Paで行う。
形成するコポリマーの平均分子量は、ハロゲン、ジエチル亜鉛、アルコール、エーテル及びアルキルハロゲン化物等の、分子量を調節するための公知因子1種以上により調節することができる。大抵の場合は、ハロゲンを使用する。
分子量を調節するための、必要量のモノマー及び因子は、継続的に、又は非継続的に重合混合物に導入することができる。
組成物(C) を、任意に、水、アルコール及び/又は炭化水素希釈剤を用いる、1以上の公知の処理に付して、触媒残留物及び/又は低分子量フラクションを除去することができる。
【0018】
本発明の組成物(C) は、それらの特性を改良するための公知の添加物を含んでいてもよい。これらの添加剤は、例えば、安定化剤、中和剤、潤滑剤、滑り促進剤又は帯電防止剤である。組成物(C) のMFIは、また、必要なら、過酸化物を用いて、好ましくは溶融状態での混合により調節することができる。
上述したように、本発明の組成物(C) は、ヒートシール可能なシートの製造、及びより詳細にはそれらがシール層を構成する多層シートの製造のために使用することができる。
多層シートは、一般に、いずれかのポリマー性材料、一般には、結晶性α−オレフィンポリマーからなり得る基層を含む。好ましくは、ベースシートは、実質的に、結晶性プロピレンポリマーからなる。それは、大抵、135 ℃でのデカリンにおいて測定された極限粘度数〔η〕が1.5〜4dl/gを示す。そのアイソタクチシティは、好ましくは、還流ヘプタン(refluxing heptane) に不溶性のそのフラクションが、85重量%より多く、及びより好ましくは95重量%より多くなるものである。この結晶性プロピレンポリマーは、また、プロピレン、エチレン及び/又は1−ブテンのコポリマーであってもよく、一般に、これらのコモノマーを8重量%未満、好ましくは5重量%未満含む。
【0019】
本発明の多層シートは:
組成物(C) から予備成形された1又は複数のシート及び予備成形されたベースシートを得て、加熱ローラー間における加圧により互いに接着させることにより製造することができ;
有機溶剤において、組成物(C) の溶液又は分散系によりベースシートをコーティングして、該ベースシート上に組成物(C) を積層させることにより製造することができ;
溶融組成物(C) の層を押出して、それをベースシート上に成層させることにより製造することができ;又は
組成物(C) 及びベースシートを別々に押出する工程、及び共通のダイを介して溶融押出物を接着させる工程により製造することができる。
本発明の組成物(C) は、最後の方法による多層シートの製造に特に適するものである。
【0020】
本発明の多層シートの厚さは、一般に、5〜300 μm、好ましくは10〜170 μmである。組成物(C) をベースとするシール層の厚さは、一般に、0.1〜50μm、好ましくは0.5〜30μmである。ベースシートの厚さは、一般に、5〜200 μm、好ましくは10〜70μmである。
本発明の多層シートは、延伸することなく使用することができる。好ましくは、それらは、ベースシートを組成物(C) の層でコーティングした後、それらの配向のために、一方向に、及び好ましくは二方向に延伸する。この延伸は、以下の公知の方法の1つに従って行うことができる:
共通のダイを通して、組成物(C) 及びベースシートを同時押出することにより得た多層シートを二方向に延伸する方法;
組成物(C) の層を、予備成形したベースシートの上に押出し、及びそのようにして得た多層シートを二方向に延伸する方法;
ベースシートを、一方向に、加熱したまま、縦方向(“縦”方向(MD))に、金属ローラーを含む一連のローラーにより予め延伸し、組成物(C) の層を、上記方法により一方向に延伸した該シート上に押出し、かつこのようにして得た多層シートを横方向(TD)に延伸する方法。
【0021】
驚くべきことに、本発明の組成物(C) では、最初の2種の延伸方法を使用した場合に、ローラーへの接着の問題が生じないことが分かった。
このようにして得た多層シートは、全ての包装用途に特に適するものである。
以下の実施例により、本発明を説明する。
これらの実施例においては、MFI、MT、ST及びHSFを、上述したように測定した。コポリマー(A) 及び(B) のC4含量は、フーリエ変換IR分光測定(Fourier transform IR spectrometry) により、767 cm-1での吸収バンドを用いて、200 μmのプレスフィルムについて測定し、かつ重量%で表した。C2含量は、同一の方法により、733 cm-1及び720 cm-1の吸収バンドから測定し、かつ重量%で表した。C3含量は、物質収支(mass balance)により求め、かつ重量%で表した。
【0022】
【実施例】
実施例1
75%のコポリマー(A) 及び25%のコポリマー(B) を含む組成物(C) を製造した(重量での%である)。コポリマー(A) は、86.5%のC3及び13.5%のC4を含み、コポリマー(B) は、84.3%のC3、11%のC4及び4.7%のC2を含んでいた。
組成物(C) におけるC4及びC2のそれぞれの全体的な含量は、13及び1.3%であった。
コポリマー(A) 及び(B) のそれぞれを、一連の結合した、連続的に作動する、それぞれがガス分配グリッドを備えた2種の流動層反応器内において、連続的に製造した。窒素、プロピレン、1−ブテン及び水素(及び第2反応器においてはエチレン)を含むガス流を形成し、圧縮機を介して、安定な一定の濃度で、これらの反応器に通した。
【0023】
第1の反応器におけるガス流の成分のモル比(モル/モル)は、
水素/プロピレン:0.011 ;
1−ブテン/プロピレン:0.19であった。
第2の反応器におけるガス流の成分のモル比(モル/モル)は、
水素/プロピレン:0.028 ;
エチレン/プロピレン:0.029 ;
1−ブテン/プロピレン:0.17であった。
第1反応器における全圧は36バールに調節し、かつ第2反応器では22バールに調節した。2種の反応器内の温度は65℃に調節した。ガス流は、第1反応器の流動層を0.31m/sの速度で通過し、かつ第2反応器の流動層を0.48m/sの速度で通過した。第1反応器から排出された粒子は、エアロックにおける窒素雰囲気下における脱ガス化及び再加圧化(repressurization)の後、第2反応器に導入された。
第1反応器に導入された触媒システムは、以下のものを含んでいた:
マグネシウム、チタン、塩素及び電子供与体を含む触媒固体 (Shell によりSHAC 201という名称の下に販売されている) 、
トリエチルアルミニウム(TEAL) 、及び
n−プロピルトリメトキシシラン。
TEALのアルミニウムと触媒固体のチタンとの原子比は、70であり;TEALのアルミニウムとシランの珪素との原子比は5であった。
それぞれの反応器におけるコポリマー粒子の平均残留時間は、約1.8時間であった。
得られた組成物(C) は、以下の特性を示した:
MFI(g/10分) :4.9;
MT(℃):130 ;
ST(℃):117 ;
HSF(重量%):4.5。
【0024】
例2R
この例は、比較のためのものである。
実施例1に記載の第1反応器において、この例において記載の一般的条件に従って、以下のもの(重量%)を含む単一コポリマーのみを含む組成物の製造を行った:
91%のC3;
7%のC4;
2%のC2。
この組成物は、以下の特性を示した:
MFI(g/10分) :5;
MT(℃):125.5 ;
ST(℃):121 。
この組成物では、その処理のために使用する機械のローラーへの接着の問題が生じた。
【0025】
例3R
この例は、比較のためのものである。
実施例1に記載の第1反応器において、この例において記載の一般的条件に従って、以下のもの(重量%)を含む単一コポリマーのみを含む組成物の製造を行った:
81.4%のC3;
18%のC4;
0.6%のC2。
この組成物は、以下の特性を示した:
MFI(g/10分) :5;
MT(℃):115 ;
ST(℃):103 。
この組成物では、ヒートシール可能な多層シートの製造用のシール層としてのその使用の間に接着の問題が生じた。
【0026】
実施例4〜7(本発明による)
これらの実施例の組成物(C) は、以下の表1に記載のものとした。これらの組成物は、実施例1に記載の一般条件下において、使用する水素及びモノマーの量を調節することにより製造した。
【0027】
【表1】
表1
実施例 4 5 6 7
コポリマー(A) 、重量% 70 70 73 71
C2、重量% 0.6 0 0.7 0
C4、重量% 17.5 13.8 17 12.5
コポリマー(B) 、重量% 30 30 27 29
C2、重量% 2.6 4 2 7.5
C4、重量% 7 12 4 0
MFI 3 2.9 2.9 3.9
MT(℃) 118.2 130.4 119 134
ST(℃) 104 116 109 125
HSF(重量%) 20 4.5 6.3 2.2

Claims (6)

  1. プロピレンポリマーをベースとする組成物(組成物(C))であって、
    1−ブテンから誘導されたモノマーユニット12〜20重量%及びエチレンから誘導されたモノマーユニット0〜2重量%を含むランダムプロピレンコポリマー(コポリマー(A))68〜80重量%、並びに
    1−ブテンから誘導されたモノマーユニット3〜15重量%及びエチレンから誘導されたモノマーユニット1〜8重量%を含むランダムプロピレンコポリマー(コポリマー(B))32〜20重量%を含み、
    コポリマー(A)及び(B)が異なり、該組成物が5.5重量%以下の可溶性フラクション(HSF)及び100 ℃≦ST≦120 ℃であるシール温度(ST)を示すことを特徴とする該組成物。
  2. 内部又は外部ミキサーにおいてコポリマー(A) 及び(B) を溶融混合することによる、請求項1記載の組成物の製造法。
  3. コポリマー (A) が第1段階の間に合成され、かつ、コポリマー (B) が第2段階の間に該コポリマー (A) の存在下において合成される連続共重合による、請求項1記載の組成物の製造法。
  4. 2つの連続共重合段階が、気相内において行われる請求項記載の方法。
  5. シール層が、実質的に、請求項1記載の組成物(C)から構成され、ベース層が、実質的に、結晶性プロピレンポリマーから構成される、ヒートシール可能な多層シート。
  6. 請求項記載のシートをベースとする包装材料。
JP34137796A 1995-12-22 1996-12-20 ランダムプロピレンコポリマーをベースとする組成物、それらの製造法、及びそれらを含む、ヒートシール可能な多層シート Expired - Lifetime JP3768312B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE09501068 1995-12-22
BE9501068A BE1009963A3 (fr) 1995-12-22 1995-12-22 Compositions a base de copolymeres statistiques du propylene, procede pour leur fabrication, et feuilles multicouches thermoscellables les contenant.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09188789A JPH09188789A (ja) 1997-07-22
JP3768312B2 true JP3768312B2 (ja) 2006-04-19

Family

ID=3889376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34137796A Expired - Lifetime JP3768312B2 (ja) 1995-12-22 1996-12-20 ランダムプロピレンコポリマーをベースとする組成物、それらの製造法、及びそれらを含む、ヒートシール可能な多層シート

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5948547A (ja)
EP (1) EP0780432B1 (ja)
JP (1) JP3768312B2 (ja)
KR (1) KR100455849B1 (ja)
CN (1) CN1123596C (ja)
AR (1) AR020174A1 (ja)
AT (1) ATE191229T1 (ja)
BE (1) BE1009963A3 (ja)
BG (1) BG62938B1 (ja)
BR (1) BR9606074A (ja)
CA (1) CA2193524C (ja)
DE (1) DE69607447T2 (ja)
EG (1) EG20875A (ja)
ES (1) ES2146834T3 (ja)
HU (1) HU220096B (ja)
NO (1) NO314087B1 (ja)
PL (1) PL317597A1 (ja)
RO (1) RO118079B1 (ja)
SK (1) SK282881B6 (ja)
ZA (1) ZA9610434B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19722569A1 (de) 1997-05-28 1998-12-03 Basf Ag Statistische Propylencopolymerisate
FI104824B (fi) * 1997-06-24 2000-04-14 Borealis As Menetelmä propeenin terpolymeerien aikaansaamiseksi
TR200401813T4 (tr) * 1999-12-16 2004-08-23 Basel Poliolefine Italia S.P.A. Komonomer olarak bir alf-olefini ihtiva eden propilenin rastgele koplimeler bileşimleri.
JP4491945B2 (ja) * 2000-09-29 2010-06-30 住友化学株式会社 低温ヒートシール性ポリプロピレン系フィルム
JP4491938B2 (ja) * 2000-08-30 2010-06-30 住友化学株式会社 収縮包装用フィルムおよびラベル
JP4655344B2 (ja) * 2000-08-30 2011-03-23 住友化学株式会社 プロピレン系共重合体とその製造方法およびそのプロピレン系共重合体からなるフィルム
US6586528B1 (en) * 2000-11-15 2003-07-01 Polypropylene Belgium (Naamlose Vennootshap) Composition based on propylene polymers and process for obtaining same
MY132768A (en) 2001-10-09 2007-10-31 Basell Poliolefine Italia Spa Crystalline propylene copolymer compositions having improved sealability and optical properties and reduced solubility.
SG110037A1 (en) * 2002-03-29 2005-04-28 Sumitomo Chemical Co Propylene-based resin composition and film made of the same
US6822049B2 (en) * 2002-03-29 2004-11-23 Sumitomo Chemical Company, Limited Propylene-based resin composition and film made of the same
US8722790B2 (en) * 2004-12-21 2014-05-13 Basell Pololefine Italia, S.r.l. Heat-sealable polyolefin films
DE602006002512D1 (de) * 2006-07-10 2008-10-09 Borealis Tech Oy Kurzkettig verzweigtes Polypropylen
EP2208749B1 (en) * 2006-07-10 2015-12-16 Borealis Technology Oy Biaxially oriented polypropylene films
DE602006008925D1 (de) * 2006-07-10 2009-10-15 Borealis Tech Oy Kabelschicht auf der Basis von Polypropylen mit hoher elektrischer Ausfall-Spannungsfestigkeit
EP1883080B1 (en) * 2006-07-10 2009-01-21 Borealis Technology Oy Electrical insulation film
EP2042553B1 (en) * 2006-07-13 2011-09-21 Mitsui Chemicals, Inc. Thermoplastic resin composition, multilayer laminate made of the same, article obtained by having the thermoplastic resin composition adhered thereto, and method for protecting surface of article
ES2331091T3 (es) * 2006-08-25 2009-12-21 Borealis Technology Oy Pelicula soplada de polipropileno.
EP1892264A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-27 Borealis Technology Oy Extrusion coated substrate
EP1900764B1 (en) * 2006-08-25 2009-04-01 Borealis Technology Oy Polypropylene foam
ATE462189T1 (de) * 2006-09-25 2010-04-15 Borealis Tech Oy Koaxiales kabel
ES2326752T3 (es) 2006-12-18 2009-10-19 Borealis Technology Oy Terpolimero con punto de fusion elevado.
ES2322186T3 (es) * 2006-12-28 2009-06-17 Borealis Technology Oy Proceso para la fabricacion de polipropileno ramificado.
US20080188622A1 (en) * 2007-02-01 2008-08-07 Sumitomo Chemical Company, Limited Propylene-based copolymer material, film made therefrom, and method for producing propylene-based copolymer material
JP5608241B2 (ja) 2009-11-17 2014-10-15 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 改善された加工性を有する軟質ポリオレフィン組成物
JP5695076B2 (ja) 2009-11-24 2015-04-01 バーゼル・ポリオレフィン・イタリア・ソチエタ・ア・レスポンサビリタ・リミタータ 改良したシール性を示すポリオレフィン組成物
KR101764557B1 (ko) 2013-12-09 2017-08-02 바셀 폴리올레핀 이탈리아 에스.알.엘 다층 금속 증착된 필름
CN107428872B (zh) * 2015-03-19 2020-08-04 巴塞尔聚烯烃意大利有限公司 基于丙烯的三元共聚物
EP3553096B1 (en) 2018-04-10 2020-03-18 Borealis AG Polypropylene composition

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1569112A (en) * 1975-12-24 1980-06-11 British Cellophane Ltd Heat-sealable polypropylene films
US4211852A (en) * 1977-09-26 1980-07-08 Mitsui Petrochemical Industries Ltd. Thermoplastic olefin resin composition and laminated film or sheet thereof
US4786562A (en) * 1986-07-11 1988-11-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Polypropylene multi-layer film
KR920000173B1 (ko) * 1986-10-09 1992-01-09 미쓰이세끼유 가가꾸고오교오 가부시끼가이샤 저결정성 프로필렌계 랜덤 공중합체 조성물, 그 제조방법 및 폴리프로필렌 복합 적층체
FR2614897B1 (fr) * 1987-05-07 1991-12-20 Charbonnages Ste Chimique Compositions thermoplastiques, contenant un polymere modifie d'ethylene et un polymere d'une olefine en c3-c12, leur procede de preparation et leur application a l'obtention d'articles industriels
IT1240417B (it) * 1990-02-28 1993-12-15 Himont Inc Procedimento per la produzione di film e corpi laminari polipropilenici e prodotti cosi' ottenuti
US5166268A (en) * 1990-04-12 1992-11-24 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for cold forming propylene copolymers
IT1243430B (it) * 1990-09-28 1994-06-10 Himont Inc Composizioni di polimeri cristallini del propilene aventi bassa temperatura
ZA918223B (en) * 1990-11-01 1992-07-29 Himont Inc Propylene polymers films and laminates
DE4109368A1 (de) * 1991-03-22 1992-09-24 Hoechst Ag Biaxial gestreckte und gut bedruckbare polypropylenmehrschichtfolie mit niedrigsiegelnden deckschichten
IT1269914B (it) * 1994-03-24 1997-04-16 Himonty Inc Composizioni verniciabili di copolimeri cristallini del propilene aventi bassa temperatura di saldabilita'
US5773516A (en) * 1995-12-06 1998-06-30 Basf Aktiengesellschaft Propylene polymers

Also Published As

Publication number Publication date
PL317597A1 (en) 1997-06-23
HU220096B (hu) 2001-10-28
SK164896A3 (en) 1997-12-10
CA2193524C (fr) 2007-02-20
NO965527L (no) 1997-06-23
ATE191229T1 (de) 2000-04-15
CA2193524A1 (fr) 1997-06-23
NO965527D0 (no) 1996-12-20
SK282881B6 (sk) 2003-01-09
BG101059A (en) 1997-08-29
BE1009963A3 (fr) 1997-11-04
ZA9610434B (en) 1997-06-23
DE69607447D1 (de) 2000-05-04
HU9603588D0 (en) 1997-02-28
JPH09188789A (ja) 1997-07-22
NO314087B1 (no) 2003-01-27
HUP9603588A2 (hu) 1998-03-02
CN1161352A (zh) 1997-10-08
KR100455849B1 (ko) 2005-02-03
EP0780432B1 (fr) 2000-03-29
ES2146834T3 (es) 2000-08-16
RO118079B1 (ro) 2003-01-30
EG20875A (en) 2000-05-31
EP0780432A1 (fr) 1997-06-25
DE69607447T2 (de) 2000-10-26
CN1123596C (zh) 2003-10-08
KR970042769A (ko) 1997-07-26
BG62938B1 (bg) 2000-11-30
HUP9603588A3 (en) 1998-05-28
US5948547A (en) 1999-09-07
AR020174A1 (es) 2002-05-02
BR9606074A (pt) 1998-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3768312B2 (ja) ランダムプロピレンコポリマーをベースとする組成物、それらの製造法、及びそれらを含む、ヒートシール可能な多層シート
CN102869718B (zh) 具有较宽密封窗口的丙烯/1-己烯共聚物组合物
JP4625182B2 (ja) 封止性と光学特性が改善され、かつ溶解度が減じられた結晶性プロピレンコポリマー組成物
JP2004517199A (ja) 2軸延伸ポリプロピレンフィルム
CN112638960A (zh) 在薄膜应用中使用的丙烯无规共聚物
CA2053804A1 (en) Propylene polymer films and laminates
EP2480597A1 (en) Heat-sealable polyolefin films
KR101573644B1 (ko) 다층 블로운 필름
JP2005504869A (ja) 改良されたシール性および光学特性ならびに低減された溶解性を有する結晶性プロピレンコポリマー組成物
JPH09324022A (ja) ポリプロピレンブロック共重合体
CA2361499C (en) Compositions of random copolymers of propene containing an alpha-olefin as comonomer
KR100295028B1 (ko) 폴리프로필렌블록공중합체및이의필름
JP5422000B2 (ja) 多層熱収縮性フィルム
JP5300486B2 (ja) 低い光沢を有するポリオレフィン組成物
DE69520658T2 (de) Polypropylenzusammensetzung sowie laminierte und orientierte Folie daraus
EP3024651A1 (en) Heat-sealable polyolefin films and sheets
KR100304037B1 (ko) 폴리프로필렌 적층 필름
JPS6319255A (ja) ポリプロピレン積層フイルム
JPH11302474A (ja) プロピレン系樹脂並びにそれを用いたフィルム及び積層体
KR20020077193A (ko) 폴리프로필렌계 수지 조성물, 그의 제조 방법 및 그를함유하는 연신필름
JPH08245846A (ja) 積層延伸フィルム用ポリプロピレン組成物及び積層延伸フィルム
JP2003176321A (ja) ポリプロピレン系延伸フィルム
US7015287B2 (en) Compositions based on random propylene copolymers, process for their manufacture, and heat-sealable multilayer sheets comprising them
JP4029571B2 (ja) 食品包装用フィルムおよび包装袋
JP2001302723A (ja) プロピレン系重合体及びフィルム成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050202

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130210

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term