JP3747214B2 - 優れた低温特性を有する(メタ)アクリレートコポリマー - Google Patents

優れた低温特性を有する(メタ)アクリレートコポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP3747214B2
JP3747214B2 JP22026099A JP22026099A JP3747214B2 JP 3747214 B2 JP3747214 B2 JP 3747214B2 JP 22026099 A JP22026099 A JP 22026099A JP 22026099 A JP22026099 A JP 22026099A JP 3747214 B2 JP3747214 B2 JP 3747214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
oil
acrylate copolymer
weight
lubricating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22026099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000063439A (ja
Inventor
グレゴリー・ピーター・リーセン
サンジヤイ・スリニバサン
ラリー・デイル・グリナ
ムンマヤ・ケイ・ミシユラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethyl Corp
Original Assignee
Ethyl Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22450751&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3747214(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ethyl Corp filed Critical Ethyl Corp
Publication of JP2000063439A publication Critical patent/JP2000063439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3747214B2 publication Critical patent/JP3747214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M145/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M145/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M145/10Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate
    • C10M145/12Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate monocarboxylic
    • C10M145/14Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1812C12-(meth)acrylate, e.g. lauryl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/042Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for automatic transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/044Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for manual transmissions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/046Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/06Instruments or other precision apparatus, e.g. damping fluids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、優れた低温特性を有する非分散性の(メタ)アクリレートコポリマーに関する。本発明は、また、これらのコポリマーを潤滑油用の粘度指数向上剤および流動点降下剤として使用することに関する。
【0002】
【従来の技術】
ポリメタアクリレートの粘度指数向上剤(PMA VII)は、潤滑剤業界では公知である。高温及び低温の粘性の所望のバランス、並びに特定の用途に要求されるせん断安定度を有するPMA VIIを製造する多くの試みがなされてきた。本発明は、必要な高温及び低温の粘性、並びに多数の潤滑用途に対する必要なせん断安定度を示す新規な非分散性の(メタ)アクリレートコポリマーを指向する。
【0003】
米国特許第4,021,357号では、多官能性テトラポリマー潤滑油添加剤が指向されている。このテトラポリマーは、特定な割合のC1−C5、C10−C15及びC16−C20の(メタ)アクリレートモノマー並びに分散性モノマー含む分散性のポリメタアクリレートである。本発明のコポリマーは、分散性モノマーを含まない。更に、本発明のコポリマーは、ブチルメタアクリレート、C10−C15の(メタ)アクリレート及びC16−C30の(メタ)アクリレートを’357特許で教示される範囲外の割合で含んでいる。
【0004】
米国特許第4,606,834号では、ラウリルメタアクリレート、ステアリルメタアクリレート及びN,N−ジメチルアミノプロピルメタアクリルアミドのターポリマーを含む潤滑油用の分散性粘度指数向上剤が指向されている。本発明ポリマーは、ブチルメタアクリレートを含むが、メタアクリルアミドの分散剤モノマーを含まない。
【0005】
米国特許第4,867,894号では、10から30モル%のメチルメタアクリレート、10から70モル%の線状のC16からC30のアルキルメタアクリレート、10から80モル%の線状のC4−C15のアルキルメタアクリレート、及びまたはC4からC40の分岐のメタアクリレート、及び0から30モル%の分散性を有する、フリーラジカル重合性窒素含有モノマーからなる鉱油用の流動点改良添加剤が開示されている。本発明のポリマーは、メチルメタアクリレートまたは分散性モノマーを含まず、10モル%以下の線状のC16からC30のアルキルメタアクリレートを含む。
【0006】
米国特許第5,112,509号では、メチルメタアクリレート−ラウリルメタアクリレートコポリマーを製造する方法が教示されている。この特許では、ブチルメタアクリレート及びC16−C30の(メタ)アクリレートを必要とする本発明のコポリマーについては教示されていない。
【0007】
米国特許第5,312,884号及び第5,368,761号では、15−67モル%のC8−C15のアルキル(メタ)アクリレート、3−40モル%のC16−C24の(メタ)アクリレート、及び30−65モル%の以上のC1−C4のメタアクリレートからなる潤滑油用の流動点降下剤として有用なコポリマーが開示されている。これらの特許では、本クレームにより要求される特定のモノマーを特定の割合で含むコポリマーは、教示されていない。更に、これらの引用文献では、コポリマーが有用な潤滑油用の粘度指数向上剤であることは、教示されていない。
【0008】
米国特許第5,534,175号では、12−20重量(mass)%のC1−C3の(メタ)アクリレート、45−72重量%のC11−C15の(メタ)アクリレート及び14−30重量%のC16−C25の(メタ)アクリレートから誘導された不飽和脂肪エステルのコポリマーが開示されている。この特許では、ブチルメタアクリレートを含む本発明のコポリマーは、教示されていない。更に、この特許では、本発明により要求されている特定のモノマーの割合は、教示されていない。
【0009】
EP0 236 844 B1では、メチルメタアクリレートから誘導される流動点改良剤が教示されている。この特許では、本発明の特定なコポリマーまたは潤滑油用の粘度指数向上剤としての使用は、教示されていない。
【0010】
EP0 439 254 A2では、分散性のポリメチルメタアクリレートの粘度指数向上剤が指向されている。この特許では、本発明の特定な非分散性粘度指数向上剤は、教示されていない
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、新規な非分散性のポリ(メタ)アクリレート及び潤滑油用の粘度指数向上剤及び/または流動点降下剤としての用途を指向している。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明のポリ(メタ)アクリレートコポリマーは、
(A)約5から約15、好ましくは8から12重量%のブチルメタアクリレート、
(B)約70から約90、好ましくは80から85重量%のC10−C15のアルキル(メタ)アクリレート及び
(C)約5から約10、好ましくは6から8重量%のC16−C30のアルキル(メタ)アクリレート
から誘導される単位からなる。
【0013】
本発明は、
(A)約5から約15重量%のブチルメタアクリレート、
(B)約70から約90重量%のC10−C15のアルキル(メタ)アクリレート及び
(C)約5から約10重量%のC16−C30のアルキル(メタ)アクリレートから誘導される単位からなる非分散性のポリ(メタ)アクリレートコポリマーを指向している。
【0014】
本発明の非分散性のポリ(メタ)アクリレートコポリマーは、
(A)約5から約15、好ましくは8から12重量%のブチルメタアクリレート、(B)約70から約90、好ましくは80から85重量%のC10−C15のアルキル(メタ)アクリレート及び
(C)約5から約10、好ましくは6から8重量%のC16−C30のアルキル(メタ)アクリレート
の反応生成物からなる。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明のコポリマーは、約5,000から約5,000,000の相対数平均分子量を有する。本発明のコポリマーは、フリーラジカル重合で製造すると、ポリメチルメタアクリレート標準を用いたゲルパーミエーションクロマトグラフィーにより測定して、通常、5,000と300、000の相対数平均分子量を有する。アニオン重合で製造すると、コポリマーは、線状あるいは星状であれ、5,000から5,000、000迄の数平均分子量を有することができる。分子量が1,000,000以上の場合には、数平均分子量を正確に測定するのに、光散乱法が用いられる。
【0016】
ここで用いられる、C10−C15のアルキル(メタ)アクリレートとは、基当たり10から15炭素原子の直鎖あるいは分岐鎖のアルキル基を有するアクリルまたはメタアクリル酸のアルキルエステルの意味であり、デシル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレート、ウンデシル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ミリスチル(メタ)アクリレート、ドデシルペンタデシルメタアクリレート、及びこれらの混合物等である。
【0017】
ここで用いられる、C16−C30のアルキル(メタ)アクリレートとは、基当たり16から30炭素原子の直鎖あるいは分岐鎖のアルキル基を有するアクリルまたはメタアクリル酸のアルキルエステルの意味であり、ステアリル(メタ)アクリレート、セチル(メタ)アクリレート、ヘプタデシル(メタ)アクリレート、ノナデシル(メタ)アクリレート、エイコシル(メタ)アクリレート、及びそれらの混合物例えばセチル−エイコシル(メタ)アクリレート及びセチル−ステアリル(メタ)アクリレート等である。
【0018】
本発明のコポリマーは、フリーラジカルあるいはアニオン重合の技術により製造することができる。
【0019】
本発明のコポリマーを製造するのに、フリーラジカル重合の従来からの方法を使用することができる。アクリル及び/またはメタアクリルモノマーの重合は、バルク重合、通常有機溶剤、好ましくは鉱油中の溶液重合、乳化重合、懸濁重合及び非水分散法を含む多様な条件下で行うことができる。
【0020】
溶液重合が好ましい。溶液重合においては、希釈剤、アルキル(メタ)アクリレートモノマー、重合開始剤及び連鎖移動剤からなる反応混合物が用意される。
【0021】
希釈剤は、不活性ないかなる炭化水素でもよく、好ましくはコポリマーが引き続いて使用される潤滑油と相溶性のある、あるいは同一の炭化水素潤滑油である。混合物は、例えば100pbwの全モノマー当たり約15から約400重量部(pbw)の希釈剤、更に好ましくは100pbwの全モノマー当たり約50から約200pbwの希釈剤を含む。ここで使用される、「全モノマー充填量」とは、最初の、すなわち未反応の反応混合物中の全モノマーの合計量の意味である。
【0022】
本発明のコポリマーをフリーラジカル重合により製造する場合、アクリルモノマーは、同時的に重合してもよく、あるいはいかなる順序であっても、逐次的に重合してもよい。好ましい実施の態様として、全モノマー充填量は、5から15重量%、好ましくは8から12重量%のブチルメタアクリレート、70から90重量%、好ましくは80から85重量%のC12−C15のアルキル(メタ)アクリレート及び5から10重量%、好ましくは6から8重量%のC16−C30のアルキル(メタ)アクリレートを含む。
【0023】
好適な重合開始剤は、加熱すると解離して、フリーラジカルを発生する開始剤であり、例えばベンゾイルパーオキサイド、t−ブチルパーオクトエート及びクメンハイドロパーオキサイド等のパーオキサイド化合物、アゾイソブチロニトリル及び2,2’−アゾビス(2−メチルブタンニトリル)等のアゾ化合物を含む。混合物は、全モノマー混合物に対して約0.01重量%から約1.0重量%の開始剤を含む。
【0024】
好適な連鎖移動剤は、当業界で一般的なもの、例えばドデシルメルカプタン及びエチルメルカプタンを含む。使用する連鎖移動剤の量の選択は、合成するポリマーの所望の分子量並びにポリマーに対するせん断安定度の所望のレベルに基づく。すなわち、せん断安定度のより高いポリマーを所望するならば、より多量の連鎖移動剤が反応混合物に添加される。好ましくは、連鎖移動剤は、モノマー混合物に対して、0.01から3重量%、好ましくは0.02から2.5重量%の量で反応混合物に添加される。
【0025】
反応混合物は攪拌機、温度計及び還流コンデンサーを備えた反応容器に充填され、窒素雰囲気下、約50℃から約125℃の温度で約0.5時間から約6時間攪拌しながら加熱し、共重合反応を行う。
【0026】
更なる実施の態様として、一部、例えば約25から60%の反応混合物を最初に反応容器に充填、加熱する。次に、残りの反応混合物を攪拌しながら、また、バッチの温度を上記の範囲内に維持しながら、約0.5時間から約3時間の間に反応容器に計量添加する。
【0027】
希釈剤中の本発明のコポリマーの粘稠液が上述のプロセスの生成物として得られる。
【0028】
別な実施の態様として、線状あるいは星状の分岐コポリマーがアニオン重合により製造される。本発明で有用なアニオン重合開始剤には、式
R−M
の開始剤が含まれる。式中、Mは、アルカリ金属またはアルカリ土類金属であり、Rは、好ましくは1から6個の炭素原子を有する直鎖あるいは分岐鎖のアルキルまたはシクロアルキルまたはアリールである。このような開始剤の例には、例えば好ましくはメチルリチウム、n−ブチルリチウム、s−ブチルリチウム等のアルキルリチウム化合物、好ましくは、シクロヘキシルリチウム等のシクロアルキルリチウム及び好ましくは、フェニルリチウム、1−メチルスチリルリチウム、p−トリルリチウム、ナフチルリチウム及び1,1−ジフェニル−3−メチルフェニルリチウム等のアリールリチウム化合物等のヒドロカルビルリチウム開始剤が含まれる。また、有用な開始剤には、ナフタレンナトリウム、1,1,4,4−テトラフェニルブタン1,4−ジナトリウム、ジフェニルメチルカリウム、及びジフェニルメチルナトリウムがある。リチウムの第3級アルコラート及びトリメチルシリル基を含む化合物も使用される。
【0029】
本発明のコポリマーのアニオン重合は、好ましくは水分と酸素の非存在下で、少なくとも一種の不活性な溶剤の存在下で行われる。好ましくは、重合は、アニオン触媒系に有害な一切の不純物の存在なしで行われる。不活性な溶剤は、好ましくはイソブタン、ペンタン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、ジグリム、テトラグリム、オルトターフェニル、ビフェニル、デカリンまたはテトラリン等の炭化水素である。
【0030】
本発明のコポリマーを製造するのに有用な共重合温度は、約30℃と約ー78℃の間、好ましくは約0℃と約−50℃の間で変わる。
【0031】
アニオン重合プロセスは、場合によって開始剤系に1,1−ジフェニルエチレンを使用する。1,1−ジフェニルエチレンは、比較的高い電気陰性度を有し、単独重合せず、コポリマーの多分散性のコントロールを助ける。
【0032】
アニオン重合により、数平均分子量が約5,000から約5,000、000の間であり、約1.0から約2.0、好ましくは約1.0から約1.5の多分散性インデックス、Mw/Mn(数平均分子量の値に対する重量平均分子量の値の比)を有するコポリマーの製造が可能である。
【0033】
本発明の新規なコポリマーを製造するアニオン重合プロセスにおいて、重合は一般に不活性な雰囲気中、例えば窒素、アルゴンなどの雰囲気下で行われる。重合反応に使用される装置は、約150℃で数時間の乾燥等のように注意深く乾燥しなければならない。溶剤及び反応試剤も注意深く乾燥される。例として、テトラヒドロフラン(THF)を重合媒体として使用する場合には、THFはナトリウムベンゾフェノンにより直前に蒸留するか、あるいは無水のTHFを使用することができる。モノマーは、モノマーまたはコモノマーをアルミナに通すことにより精製される。ジフェニルエチレン(DPE)は、モレキュラーシーブにより乾燥される。金属開始剤は、購入品そのままで使用される。
【0034】
本発明の線状あるいは星状に分岐したコポリマーは、アニオン重合により連続あるいはバッチ法で製造される。このようなコポリマーを製造する好適な方法は、引用することによりここに包含される米国特許第5,552、491号及び1998年2月13日出願の同時係属出願09/023,555で教示されている。
【0035】
一つの実施の態様として、上記のバッチプロセスにおいて製造されるコポリマーに対して所望の多分散性を得る目的で、コモノマーが重合反応器に特別の方法で添加されるのが好ましい。ランダムコポリマーを所望するかあるいはブロックコポリマーを所望するかに依って、同時あるいは逐次的に、モノマーが反応媒体と開始剤を含む反応器に添加される。
【0036】
コモノマーは、好ましくはワンショット(一度に)で単一の量として添加されることもあり、あるいは連続の流れとして迅速に添加されることもある。滴下による添加は、使用しないことが好ましい。反応は、重合反応媒体とコノマーを一度にあるいは迅速な連続法で接触させる、バッチ反応器、連続管状反応器または他の好適ないかなる反応器でも行うことができる。反応は、かなり速く、通常数秒以内に終了する。転化率も瞬時のプロセスでかなり良好であり、一般にほぼ100%の転化率である。
【0037】
アニオン重合を使用する場合、本発明のコポリマーは、星状に分岐したポリマーの腕であることもある。
【0038】
星状に分岐したポリマーのコアは、好ましくはポリオールの不飽和アクリレートまたはメタアクリレートエステルである。
【0039】
このようなエステルの典型は、例えば、エチレングリコールジアクリレート、エチレングリコールジメタアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジメタアクリレート、グリセロールジアクリレート、グリセロールトリアクリレート、マンニトールヘキサアクリレート、4−シクロヘキサンジオールジアクリレート、1,4−ベンゼンジオールジメタアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、1,3−プロパンジオールジアクリレート、1,5−ペンタンジオールジメタアクリレート、分子量200−4000のポリエチレングリコールのビスアクリレート及びメタアクリレート、及びアルファ,オメガ−ポリカプロラクトンジオールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、1,1,1−トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジメタアクリレート、1,1,1−トリメチロールプロパントリメタアクリレートまたはヘキサメチレンジオールジアクリレート及びジメタアクリレートである。
【0040】
星状に分岐したコポリマーは、コアが最初の方法あるいはコアが最後の方法により製造される。
【0041】
コアが最初の方法においては、ポリオールのアクリレートまたはメタアクリレートエステルは、アニオン重合媒体中でアニオン重合され、星のポリマー腕は、アクリルモノマーと予め製造されたコアを含むアニオン重合媒体を接触させることにより生成する。
【0042】
コアが最後の方法においては、最初に、ポリマー腕がアクリルモノマーのアニオン重合により製造される。ポリマー腕を製造した後、ポリオールのアクリレートまたはメタアクリレートエステルが導入され、「リビング」腕と接触され、反応が進行して、星状に分岐したポリマーが生成する。
【0043】
星状に分岐したポリマーは好ましくは、約50,000から約5,000、000迄の数平均分子量を有する。
【0044】
本発明の潤滑油を生成するために、ベース油は、従来からの方法、すなわちベース油にコポリマーを添加することにより、本発明のコポリマーで処理され、所望の粘度指数とせん断安定度を有する潤滑油組成物が得られる。好ましくは、潤滑油は、100pbwのベース油当たり約0.05から約40pbw、好ましくは0.5から40pbwのニートコポリマー(すなわち、希釈の油を除いて)を含む。特に好ましい実施の態様として、コポリマーは、希釈剤中比較的濃縮された溶液、例えば、上述の重合プロセスに使用される約15pbwから600pbwの希釈剤中に溶解された約100pbwのコポリマーの溶液の形でベース油に添加される。希釈油は、ベース油として使用するのに好適な、下記の油のいずれでもよい。
【0045】
仕上がった潤滑油には、本発明のコポリマーに加えて、他の添加物、例えば、酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、追加の粘度指数向上剤及び流動点降下剤が含まれる。
【0046】
本発明で使用されると考えられるベース油には、天然油、合成油及びこれらの混合物がある。好適なベース油には、また合成ワックス及びスラックワックスの異性化により得られるベースストック、並びに粗製の芳香族及び極性成分をハイドロクラッキング(溶剤抽出よりも)して製造されるベースストックがある。一般に、天然及び合成ベース油は、各々100℃で約1から約40センチストークスの範囲の動粘度を有するが、通常の用途では、各油は、100℃で約2から約20センチストークスの範囲の粘度を有することが必要とされる。
【0047】
天然のベース油には、動物油、植物油(例えば、ひまし油及びラード油)、石油、鉱油、及び石炭または頁岩から誘導される油がある。好ましい天然油は、鉱油である。
【0048】
本発明に有用な鉱油には、すべての普通の鉱油ベースストックがある。これには、化学構造がナフテンまたはパラフィンである油が含まれる。油は、従来からの方法により、酸、アルカリ、及び粘土または塩化アルミニウム等の他の試剤を用いて、精製されたもの、あるいは、例えば、フェノール、二酸化硫黄、フルフラール、ジクロロジエチルエーテル等の溶剤による溶剤抽出により製造される抽出油である。それらは、水素処理あるいは水素精製、冷却あるいは触媒による脱ワックスプロセスによるワックス除去、あるいは水素化分解される。鉱油は、天然の粗原料から生産され、あるいは異性化ワックス物質または他の精製プロセスの残渣から構成される。
【0049】
通常、鉱油は、100℃で2センチストークスから40センチストークスの動粘度を有する。好ましい鉱油は、100℃で2センチストークスから20センチストークスの動粘度を有する。
【0050】
合成ベース油には、オリゴマー化、重合、及び内部重合のオレフィン[例えば、ポリブチレン、ポリプロピレン、プロピレン、イソブチレンコポリマー、塩素化ポリラクトン、ポリ(1−ヘキセン)、ポリ(1−オクテン)、など及びこれらの混合物]、アルキルベンゼン[例えば、ポリブチレン、ポリプロピレン、プロピレン、イソブチレンコポリマー、塩素化ポリラクトン、ポリ(1−ヘキセン)、ポリ(1−オクテン)、など及びこれらの混合物]、アルキルベンゼン[例えば、ドデシルベンゼン、テトラデシルベンゼン、ジノニルベンゼン、ジ(2−エチルヘキシル)ベンゼン、など]、ポリフェニル[例えば、ビフェニル、ターフェニル、アルキル化ポリフェニル、など]及びアルキル化ジフェニルエーテル、アルキル化ジフェニルサルファイド、並びにこれらの誘導体、類似体及び同族体などの炭化水素油及びハロ置換炭化水素油がある。好ましい合成ベース油は、α−オレフィンのオリゴマー、特にポリアルファオレフィンまたはPAOとしても公知の、1−デセンのオリゴマーである。
【0051】
合成ベース油には、また、末端ヒドロキシル基がエステル化あるいはエーテル化で変性されたアルキレンオキサイドポリマー、インターポリマー、コポリマー及びこれらの誘導体がある。このクラスの合成油の例としては、エチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイドの重合により製造されるポリオキシアルキレンポリマー、これらのポリオキシアルキレンポリマーのアルキル及びアリールエーテル、(例えば、1000の平均分子量を有するメチル−ポリイソプロピレングリコールエーテル、100−1500の分子量を有するポリプロピレングリコールのジフェニルエーテル)及びこれらのモノ及びポリカルボン酸エステル(例えば、酢酸エステル、C3−C8混合脂肪酸エステル、テトラエチレングリコールのC12オキソ酸ジエステル)が挙げられる。
【0052】
別の好適なクラスの合成潤滑油は、ジカルボン酸(例えば、フタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸及びアルケニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノレン酸ダイマー、マロン酸、アルキルマロン酸、アルケニルマロン酸、など)と各種アルコール(例えば、ブチルアルコール、ヘキシルアルコール、ドデシルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコールモノエーテル、プロピレングリコール、など)のエステルが含まれる。これらのエステルの特定の例には、ジブチルアジペート、ジイソブチルアジペート、ジ(2−エチルヘキシル)セバケート、ジ−n−ヘキシルフマレート、ジオクチルセバケート、ジイソオクチルフタレート、ジイソオクチルアゼレート、ジイソオクチルアジペート、ジイソデシルアゼレート、ジデシルフタレート、ジイソデシルアジペート、ジエイコシルセバケート、リノレン酸ダイマーの2−エチルヘキシルジエステル、及び1モルのセバシン酸と2モルのテトラエチレングリコール及び2モルの2−エチルヘキサノン酸を反応させることにより生成する複合エステルなどがある。このクラスの合成油の好ましいタイプは、C4からC12アルコールのアジペートである。
【0053】
合成ベース油として有用なエステルには、また、C5からC12モノカルボン酸とネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリペンタエリスリトール等のポリオール及びポリオールエーテルから作られるものも含まれる。
【0054】
シリコーンベースの油(ポリアルキル−、ポリアリール−、ポリアルコキシ−、またはポリアリールオキシ−シロキサン油及びシリケート油)は、合成潤滑油の別な有用なクラスを構成する。これらの油には、テトラエチルシリケート、テトライソプロピルシリケート、テトラ(2−エチルヘキシル)シリケート、テトラ(4−メチル−2−エチルヘキシル)シリケート、テトラ(p−t−ブチルフェニル)シリケート、ヘキサ(4−メチル−2−ペントキシ)ジシロキサン、ポリ(メチル)シロキサン及びポリ(メチルフェニル)シロキサン、などがある。他の合成潤滑油には、燐を含有する酸(例えば、トリクレジルホスフェート、トリオクチルホスフェート、及びデシルホスホン酸のジエチルエステル)の液状エステル、ポリマーのテトラヒドロフラン、ポリ−α−オレフィン、などがある。
【0055】
ベース油は、精製油、再精製油、またはこれらの混合物から誘導される。未精製油は、天然のソースまたは合成のソース(例えば、石炭、頁岩、または瀝青砂岩瀝青)から更なる精製または処理なしで直接に得られる。未精製油の例には、レトルト操作から直接得られる頁岩油、蒸留から直接得られる石油、エステル化プロセスから直接得られるエステル油があり、次に、これらはそれぞれ更なる処理を行わずに使用される。精製油は、一つあるいはそれ以上の性質を改善するために一つあるいはそれ以上の精製ステップで処理されている点を除いて、未精製油に類似している。好適な精製技術には、蒸留、水素処理、脱ワックス、溶剤抽出、酸または塩基による抽出、濾過、及びパーコレーシヨンがあるが、これらはすべて当業者には公知である。再精製油は、精製油を得るのに使用されるのと類似の方法で使用済み油を処理することにより得られる。これらの再精製油は、また、再生油または再処理油として公知であり、時には、使用済み添加物及び油分解生成物を除去する手法により追加的に処理されることもある。
【0056】
引用することによりこゝに包含される米国特許第5,736,490号に教示されているホワイト油も使用される。潤滑剤用のベース油として使用されるホワイト油は、実質的に硫黄及び窒素を含まないホワイト油潤滑剤ベースストックを製造するために、潤滑剤ベースストックフィードを溶剤抽出し、得られたラフィネートを一つあるいはそれ以上の水素化段階で水素化して得られるホワイト油である。
【0057】
本発明のコポリマーを含む潤滑油は、オートマチックトランスミッション用流体、マニュアルトランスミッション用流体、圧力用流体、クランクケース用途及びショックアブソーバー用流体を含む多数の異なる用途に使用される。
【0058】
潤滑油調合物の意図する最終用途に依って、コポリマーのせん断安定度は、反応混合物中の開始剤及び連鎖移動剤の量をコントロールすることにより調整される。
【0059】
例えば、オートマチックトランスミッション用流体用途においては、せん断安定度の高い潤滑用流体が望ましい。本発明の実施の態様として、本発明のコポリマーと洗浄剤/禁止剤のパッケージをベース油に添加して、20時間テーパーベアリングせん断試験により測定して、この流体が2%から約80%のパーセントせん断安定度インデックス(SSI)を有するようにしたオートマチックトランスミッション用流体が製造される。20時間テーパーベアリングせん断試験は、「トランスミッション用流体の粘性せん断安定度」と題する公表された標準試験であり、CEC L−45−T−93に記載され、またDIN51 350、6部としても公表されている。
【0060】
別の本発明の実施の態様として、本発明のコポリマーと洗浄剤/禁止剤のパッケージをベース油に添加して、ASTM D−3945−86(方法A)により測定されるように、この流体が15%から約75%のせん断安定度インデックス(SSI)を有するようにしたショックアブソーバー用流体が製造される。
【0061】
【実施例】
本発明のコポリマーの優れた低温特性を実証するために、同一のタイプ及び量の洗浄剤/禁止剤のパッケージとベース油を含む2種のオートマチックトランスミッション用流体を製造した。これらの流体は、使用した粘度指数向上剤のタイプ(VII−AまたはVII−B)だけが異なっていた。流動点降下剤は、添加しなかった。
【0062】
VII−Aは、ほぼ10重量%のブチルメタアクリレート、84重量%のラウリルメタアクリレート及び6重量%のセチル−エイコシルメタアクリレートからなる本発明のポリマーを表す。VII−Aは、約28,000の数平均分子量を有する。
【0063】
VII−Bは、本発明の範囲内でないポリメタクリレートコポリマーである。VII−Bは、ほぼ13重量%のブチルメタアクリレート、52重量%のラウリルメタアクリレート及び35重量%のセチル−エイコシルメタアクリレートを含むコポリマーである。VII−Bは、約28,000の数平均分子量を有する。
【0064】
【表1】
Figure 0003747214
オートマチックトランスミッション用流体については、精緻な電子制御と共に作り込まれたトランスミッションの円滑で、効率的な操作を確保するためには、−40℃で測定して、20,000センチポアーズ以下のブルックフィールド粘度を有することが必須である。極寒の気候において、−40℃で測定して、20,000センチポアーズ以上のブルックフィールド粘度を有するオートマチックトランスミッション用流体は、ポンプ送液性の低下により、プラネタリーギアーや電子弁ボディーの動きが緩慢になるために、潜在的にトランスミッションの問題を引き起こすことがある。
【0065】
VII−Aを含むオートマチックトランスミッション用流体は、10,000センチポアーズ以下のブルックフィールド粘度を示す。通常、このような低ブルックフィールド粘度は、ポリ−アルファ−オレフィン(PAO)またはPAOと合成エステルの混合物を含むもの等、合成または部分的に合成された流体においてのみ得られる。本発明の粘度指数向上剤により、高価なPAO及び/または合成エステルを使用せずに配合を行い、なお所望の低温特性を得ることができる。VII−Bを含むオートマチックトランスミッション用流体は、試験中に固化し、これによってVII−Bは、オートマチックトランスミッション用流体に好適な粘度指数向上剤ではないことが示された。
【0066】
上の表1から、本発明のポリメタアクリレート粘度指数向上剤(VII−A)を含むオートマチックトランスミッション用流体は、本発明の範囲外のポリメタアクリレート粘度指数向上剤(VII−B)に比較して、ブルックフィールド粘度の優れた結果で証明されるように、優れた低温特性を示すことが明らかである。
【0067】
更に、本発明のコポリマーの優れた低温特性を実証するために、同一のベース油を含む4種のショックアブソーバー用流体を製造した。これらの流体は、使用した粘性インデックス改良剤のタイプ(VII−CまたはVII−D)及び量だけが異なり、流動点降下剤は、添加しなかった。この流体は、ASTM D−3945−86(方法A)により測定して、同等の%SSIを示した。
【0068】
VII−Cは、ほぼ10重量%のブチルメタアクリレート、84重量%のラウリルメタアクリレート及び6重量%のセチル−エイコシルメタアクリレートからなる本発明のポリマーを表す。VII−Cは、110,000の数平均分子量を有する。
【0069】
VII−Dは、ショックアブソーバー用流体用途に使用されるポリメタクリレートコポリマーである。VII−Dは、本発明の範囲内にないポリメタクリレートコポリマーである。化学分析により、VII−Dは、ほぼ40重量%のメチルメタアクリレート及び60重量%のラウリルメタアクリレートを含み、160,000の数平均分子量を有するコポリマーであると考えられる。
【0070】
この2種の流体は、同等の高温での高せん断(HTHS)特性を示すが、表2から明らかなように、本発明のポリマーを含む流体は、予想外に優れた低温特性を示す。
【0071】
【表2】
Figure 0003747214
上の表2から、本発明のポリメタアクリレート粘度指数向上剤(VII−C)を含むショックアブソーバー用流体は、本発明の範囲外のポリメタアクリレート粘度指数向上剤(VII−D)に比較して、流動点の優れた結果で証明されるように、優れた低温特性を示すことが明らかである。
【0072】
本発明は、実施時にはかなりの変更を受けることがある。従って、本発明は、上で示した特定の例示に制約されない。むしろ、本発明は、法律問題として利用できる均等物を含めて、付属のクレームの精神及び範囲内である。
【0073】
特許権所有者は、開示された実施の態様を公共に供する意図はなく、開示された改変または変更が文字通りクレームの範囲内に入らない限りにおいて、それらは均等物理論の下に本発明の部分と考えられる。
【0074】
本発明の特徴及び実施の態様は、以下の通りである。
【0075】
1. (A)約5から約15重量%のブチルメタアクリレート、
(B)約70から約90重量%のC10−C15のアルキル(メタ)アクリレート及び
(C)約5から約10重量%のC16−C30のアルキル(メタ)アクリレートから誘導される単位からなる非分散性のポリ(メタ)アクリレートコポリマー。
【0076】
2. (A)+(B)+(C)=100%である上記1に記載の非分散性のポリ(メタ)アクリレートコポリマー。
【0077】
3. (A)約5から約15重量%のブチルメタアクリレート、
(B)約70から約90重量%のC10−C15のアルキル(メタ)アクリレート及び
(C)約5から約10重量%のC16−C30のアルキル(メタ)アクリレートの反応生成物からなる非分散性のポリ(メタ)アクリレートコポリマー。
【0078】
4. (A)+(B)+(C)=100%である上記3に記載の非分散性のポリ(メタ)アクリレートコポリマー。
【0079】
5. モノマー(A)、(B)及び(C)の逐次的あるいは同時的フリーラジカル重合により得られる上記3に記載のコポリマー。
【0080】
6. コポリマーが約5,000から約300、000の数平均分子量を有する上記5に記載のコポリマー。
【0081】
7. モノマー(A)、(B)及び(C)のアニオン重合により得られる上記3に記載のコポリマー。
【0082】
8. コポリマーが約5,000から約5,000、000の数平均分子量を有する上記7に記載のコポリマー
9. 星状の分岐コポリマーの腕が
(A)約5から約15重量%のブチルメタアクリレート、
(B)約70から約90重量%のC10−C15のアルキル(メタ)アクリレート及び
(C)約5から約10重量%のC16−C30のアルキル(メタ)アクリレートのアニオン重合反応生成物からなる非分散性の星状の分岐ポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマー。
【0083】
10. A)+(B)+(C)=100%である上記9に記載の非分散性の星状の分岐ポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマー。
【0084】
11. 星状の分岐コポリマーが約50,000から約5,000、000の数平均分子量を有する上記9に記載の星状の分岐コポリマー。
【0085】
12. (A)潤滑性粘度の油及び
(B)上記3に記載のポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマー
からなる潤滑油組成物。
【0086】
13. 成分(B)が100重量部の油当たり0.05から約40重量部の活性コポリマーの量として存在する上記12に記載の潤滑油組成物。
【0087】
14. 更に、酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、追加の粘度数向上剤及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む上記12に記載の潤滑油組成物。
【0088】
15. (A)潤滑性粘度の油及び
(B)上記9に記載の星状の分岐ポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマーからなる潤滑油組成物。
【0089】
16. 成分(B)が100重量部の油当たり0.05から約40重量部の活性コポリマーの量として存在する上記15に記載の潤滑油組成物。
【0090】
17. 更に、酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、追加の粘度指数向上剤及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む上記15に記載の潤滑油組成物。
【0091】
18. 油の低温特性を改善する方法であって、上記方法が上記3に記載のポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマーを潤滑性粘度の油に添加することからなる方法。
【0092】
19. 油の低温特性を改善する方法であって、上記方法が上記9に記載の星状の分岐ポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマーを潤滑性粘度の油に添加することからなる方法。
【0093】
20. 油の粘度指数を向上させる方法であって、上記方法が上記3に記載のポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマーを潤滑性粘度の油に添加することからなる方法。
【0094】
21. 油の粘度指数を向上させる方法であって、上記方法が上記9に記載の星状の分岐ポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマーを潤滑性粘度の油に添加することからなる方法。
【0095】
22. (A)潤滑性粘度の油
(B)上記3に記載のポリ(メタ)アクリレートコポリマー及び
(C)酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む洗浄剤/禁止剤パッケージ
からなり、このオートマチックトランスミッション用流体が20時間テーパーベアリングせん断試験で測定して、2%から約80%の範囲のパーセントせん断安定度インデックスを有するオートマチックトランスミッション用流体。
【0096】
23. A)潤滑性粘度の油
(B)上記9に記載の星状の分岐ポリ(メタ)アクリレートコポリマー及び
(C)酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む洗浄剤/禁止剤パッケージ
からなり、このオートマチックトランスミッション用流体が20時間テーパーベアリングせん断試験で測定して、2%から約80%の範囲のパーセントせん断安定度インデックスを有するオートマチックトランスミッション用流体。
【0097】
24. A)潤滑性粘度の油
(B)上記3に記載のポリ(メタ)アクリレートコポリマー及び
(C)酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む洗浄剤/禁止剤パッケージ
からなり、このショックアブソーバー用流体がASTM D−3945−86方法Aで測定して、15%から約75%の範囲のパーセントせん断安定度インデックスを有するショックアブソーバー用流体。
【0098】
25. A)潤滑性粘度の油
(B)上記9に記載の星状の分岐ポリ(メタ)アクリレートコポリマー及び
(C)酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む洗浄剤/禁止剤パッケージ
からなり、このショックアブソーバー用流体がASTM D−3945−86方法Aで測定して、15%から約75%の範囲のパーセントせん断安定度インデックスを有するショックアブソーバー用流体。

Claims (15)

  1. (A)から12重量%のブチルメタアクリレート、
    (B)80から85重量%のC10−C15のアルキル(メタ)アクリレート及び
    (C)から重量%のC16−C30のアルキル(メタ)アクリレートから誘導される単位からなるポリ(メタ)アクリレートコポリマー。
  2. (A)から12重量%のブチルメタアクリレート、
    (B)80から85重量%のC10−C15のアルキル(メタ)アクリレート及び
    (C)から重量%のC16−C30のアルキル(メタ)アクリレートの反応生成物からなるポリ(メタ)アクリレートコポリマー。
  3. 星状の分岐コポリマーの腕が
    (A)から12重量%のブチルメタアクリレート、
    (B)80から85重量%のC10−C15のアルキル(メタ)アクリレート及び
    (C)から重量%のC16−C30のアルキル(メタ)アクリレートのアニオン重合反応生成物
    からなる星状の分岐ポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマー。
  4. (A)潤滑性粘度の油及び
    (B)請求項2に記載のポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマー
    からなる潤滑油組成物。
  5. 更に、酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、追加の粘度指数向上剤及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む請求項4に記載の潤滑油組成物。
  6. (A)潤滑性粘度の油及び
    (B)請求項3に記載の星状の分岐ポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマーからなる潤滑油組成物。
  7. 更に、酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、追加の粘度指数向上剤及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む請求項6に記載の潤滑油組成物。
  8. 油の低温特性を改善する方法であって、上記方法が請求項2に記載のポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマーを潤滑性粘度の油に添加することからなる方法。
  9. 油の低温特性を改善する方法であって、上記方法が請求項3に記載の星状の分岐ポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマーを潤滑性粘度の油に添加することからなる方法。
  10. 油の粘度指数を向上させる方法であって、上記方法が請求項2に記載のポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマーを潤滑性粘度の油に添加することからなる方法。
  11. 油の粘度指数を向上させる方法であって、上記方法が請求項3に記載の星状の分岐ポリアルキル(メタ)アクリレートコポリマーを潤滑性粘度の油に添加することからなる方法。
  12. (A)潤滑性粘度の油
    (B)請求項2に記載のポリ(メタ)アクリレートコポリマー及び
    (C)酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む洗浄剤/禁止剤パッケージ;
    からなり、このオートマチックトランスミッション用流体が20時間テーパーベアリングずり試験で測定して、2%から80%の範囲のパーセントせん断安定度インデックスを有するオートマチックトランスミッション用流体。
  13. A)潤滑性粘度の油
    (B)請求項3に記載の星状の分岐ポリ(メタ)アクリレートコポリマー及び
    (C)酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む洗浄剤/禁止剤パッケージ;
    からなり、このオートマチックトランスミッション用流体が20時間テーパーベアリングせん断試験で測定して、2%から80%の範囲のパーセントせん断安定度インデックスを有するオートマチックトランスミッション用流体。
  14. A)潤滑性粘度の油
    (B)請求項2に記載のポリ(メタ)アクリレートコポリマー及び
    (C)酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む洗浄剤/禁止剤パッケージ;
    からなり、このショックアブソーバー用流体がASTM D−3945−86方法Aで測定して、15%から75%の範囲のパーセントせん断安定度インデックスを有するショックアブソーバー用流体。
  15. A)潤滑性粘度の油
    (B)請求項3に記載の星状の分岐ポリ(メタ)アクリレートコポリマー及び
    (C)酸化防止剤、腐食防止剤、摩擦改良剤、耐磨耗及び極圧剤、洗浄剤、分散剤、発泡防止剤、及び流動点降下剤からなる群から選ばれる少なくとも一つの添加物を含む洗浄剤/禁止剤パッケージ;
    からなり、このショックアブソーバー用流体がASTM D−3945−86方法Aで測定して、15%から75%の範囲のパーセントせん断安定度インデックスを有するショックアブソーバー用流体。
JP22026099A 1998-08-10 1999-08-03 優れた低温特性を有する(メタ)アクリレートコポリマー Expired - Lifetime JP3747214B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/131728 1998-08-10
US09/131,728 US5955405A (en) 1998-08-10 1998-08-10 (Meth) acrylate copolymers having excellent low temperature properties

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000063439A JP2000063439A (ja) 2000-02-29
JP3747214B2 true JP3747214B2 (ja) 2006-02-22

Family

ID=22450751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22026099A Expired - Lifetime JP3747214B2 (ja) 1998-08-10 1999-08-03 優れた低温特性を有する(メタ)アクリレートコポリマー

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5955405A (ja)
EP (1) EP0979834B1 (ja)
JP (1) JP3747214B2 (ja)
KR (1) KR20000017033A (ja)
CN (1) CN1192044C (ja)
AU (1) AU3687899A (ja)
BR (1) BR9903570A (ja)
CA (1) CA2276900C (ja)
DE (1) DE69918615T2 (ja)
SG (1) SG81290A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6255261B1 (en) * 1999-09-22 2001-07-03 Ethyl Corporation (Meth) acrylate copolymer pour point depressants
US6323164B1 (en) * 2000-11-01 2001-11-27 Ethyl Corporation Dispersant (meth) acrylate copolymers having excellent low temperature properties
US6746993B2 (en) * 2001-04-06 2004-06-08 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Viscosity index improver and lube oil containing the same
US6610802B2 (en) * 2001-05-29 2003-08-26 Rohmax Additives Gmbh Process for synthesis of polymer compositions, polymer compositionS obtainable by the process, and use of the same
KR100481556B1 (ko) * 2002-06-29 2005-04-07 동부아남반도체 주식회사 현상액 분사 장치
US6767871B2 (en) 2002-08-21 2004-07-27 Ethyl Corporation Diesel engine lubricants
US7354462B2 (en) * 2002-10-04 2008-04-08 Chevron U.S.A. Inc. Systems and methods of improving diesel fuel performance in cold climates
US20040092409A1 (en) * 2002-11-11 2004-05-13 Liesen Gregory Peter Alkyl (meth) acrylate copolymers
US7378379B2 (en) * 2003-06-10 2008-05-27 The Lubrizol Corporation Functionalized polymer composition for grease
US7470381B2 (en) * 2003-07-25 2008-12-30 Rohmax Additives Gmbh Functional fluid and the use thereof
US7691797B2 (en) * 2003-11-26 2010-04-06 Arkema Inc. Controlled radical acrylic copolymer thickeners
US7947636B2 (en) 2004-02-27 2011-05-24 Afton Chemical Corporation Power transmission fluids
US20050192186A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-01 Iyer Ramnath N. Lubricant compositions for providing anti-shudder performance and elastomeric component compatibility
DE102004021778A1 (de) 2004-04-30 2005-12-08 Rohmax Additives Gmbh Verwendung von Polyalkyl(meth)acrylaten in Schmierölzusammensetzungen
GB0416319D0 (en) * 2004-07-21 2004-08-25 Afton Chemical Ltd Oil additive
US20080024919A1 (en) * 2004-10-13 2008-01-31 Seagate Technology Llc Freezing point reduction in FDB by enhancing lubricants with additives
EP2292668B1 (en) * 2004-10-25 2019-03-20 The Lubrizol Corporation Process for preparing polymers and compositions thereof
EP1833868B1 (en) * 2004-10-25 2013-04-17 The Lubrizol Corporation Star polymers and compositions thereof
US20060252660A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Akhilesh Duggal Hydrolytically stable viscosity index improves
JP4982059B2 (ja) * 2005-08-12 2012-07-25 出光興産株式会社 潤滑油組成物及びそれを用いた含浸軸受
DE102005041528A1 (de) * 2005-08-31 2007-03-01 Rohmax Additives Gmbh Öllösliche Polymere
CN100369946C (zh) * 2005-12-12 2008-02-20 中国海洋石油总公司 一种扩链剂及其制备方法与应用
US9410104B2 (en) 2006-04-24 2016-08-09 The Lubrizol Corporation Star polymer lubricating composition
EP2021442B1 (en) * 2006-04-24 2016-08-17 The Lubrizol Corporation Star polymer lubricating composition
EP2024470B1 (en) * 2006-04-24 2017-08-23 The Lubrizol Corporation Star polymer lubricating composition
EP3101096B1 (en) * 2006-04-24 2023-08-16 The Lubrizol Corporation Method of lubrication of turbines using star polymers
JP5230604B2 (ja) * 2006-04-24 2013-07-10 ザ ルブリゾル コーポレイション 星形ポリマー潤滑組成物
US8980804B2 (en) * 2006-07-28 2015-03-17 Afton Chemical Corporation Alkyl acrylate copolymer dispersants and uses thereof
US20080033114A1 (en) * 2006-07-28 2008-02-07 Sanjay Srinivasan Alkyl acrylate copolymer VI modifiers and uses thereof
US8143202B2 (en) * 2006-11-07 2012-03-27 Ciba Corp. Methacrylate copolymer pour point depressants
US8012917B2 (en) * 2006-11-08 2011-09-06 The Lubrizol Corporation Crosslinked polymer
US8507422B2 (en) * 2007-04-26 2013-08-13 The Lubrizol Corporation Antiwear polymer and lubricating composition thereof
JP5483662B2 (ja) * 2008-01-15 2014-05-07 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
JP5630954B2 (ja) * 2008-01-15 2014-11-26 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
JP5806794B2 (ja) * 2008-03-25 2015-11-10 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
GB0806086D0 (en) * 2008-04-04 2008-05-14 Ulive Entpr Ltd Dendrimer polymer hybrids
WO2010041692A1 (ja) * 2008-10-07 2010-04-15 新日本石油株式会社 潤滑油組成物及びその製造方法
JP2010090251A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Nippon Oil Corp 潤滑油基油及びその製造方法、潤滑油組成物
CN102239241B (zh) * 2008-10-07 2013-09-18 吉坤日矿日石能源株式会社 润滑油基油及其制造方法以及润滑油组合物
EP2573155B1 (en) 2009-06-04 2016-07-13 JX Nippon Oil & Energy Corporation Lubricating oil composition
EP2439257A4 (en) 2009-06-04 2012-11-28 Jx Nippon Oil & Energy Corp LUBRICATING OIL COMPOSITION AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
WO2010140562A1 (ja) 2009-06-04 2010-12-09 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
JP5829374B2 (ja) 2009-06-04 2015-12-09 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
US8802606B2 (en) 2010-08-06 2014-08-12 Basf Se Lubricant composition having improved antiwear properties
AR078234A1 (es) * 2009-08-07 2011-10-26 Basf Se Composicion lubricante
JP5689592B2 (ja) 2009-09-01 2015-03-25 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
PL2305753T3 (pl) * 2009-09-25 2012-07-31 Evonik Oil Additives Gmbh Kompozycja poprawiająca płynność olejów pędnych na zimno
WO2012030616A1 (en) 2010-08-31 2012-03-08 The Lubrizol Corporation Star polymer and lubricating composition thereof
US9528069B2 (en) * 2011-01-10 2016-12-27 The Lubrizol Corporation Lubricant and functional fluid compositions containing viscosity index improver
JP5735827B2 (ja) * 2011-03-23 2015-06-17 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 粘度指数向上剤、潤滑油用添加剤および潤滑油組成物
CN102899131B (zh) * 2011-07-29 2015-11-25 中国石油化工股份有限公司 一种粘度指数改进剂、其制备方法及用途
CN102899133B (zh) * 2011-07-29 2015-02-25 中国石油化工股份有限公司 一种磷酸酯液压油组合物
WO2013062924A2 (en) 2011-10-27 2013-05-02 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing an esterified polymer
ES2590926T3 (es) 2011-12-30 2016-11-24 The Lubrizol Corporation Polímero en estrella y composición lubricante del mismo
JP6077954B2 (ja) * 2013-07-05 2017-02-08 Jxエネルギー株式会社 ポリ(メタ)アクリレート系粘度指数向上剤、並びに該粘度指数向上剤を含有する潤滑油添加剤及び潤滑油組成物
CN104395444B (zh) 2012-07-24 2018-10-16 吉坤日矿日石能源株式会社 聚(甲基)丙烯酸酯系粘度指数改进剂、以及含有该粘度指数改进剂的润滑油添加剂及润滑油组合物
CN104411810A (zh) * 2012-07-24 2015-03-11 吉坤日矿日石能源株式会社 聚(甲基)丙烯酸酯系粘度指数改进剂、以及含有该粘度指数改进剂的润滑油添加剂及润滑油组合物
JP6077955B2 (ja) * 2013-07-05 2017-02-08 Jxエネルギー株式会社 ポリ(メタ)アクリレート系粘度指数向上剤、並びに該粘度指数向上剤を含有する潤滑油添加剤及び潤滑油組成物
CN103130943B (zh) * 2013-01-31 2015-11-25 景立秋 一种木器漆用水性丙烯酸树脂乳液的制备方法
EP3119860A1 (en) * 2014-03-19 2017-01-25 The Lubrizol Corporation Lubricants containing blends of polymers
JP6895898B2 (ja) * 2016-01-12 2021-06-30 株式会社クラレ (メタ)アクリレート系重合体の製造方法
KR20180103067A (ko) * 2016-01-12 2018-09-18 주식회사 쿠라레 (메트)아크릴계 중합체
MX2016004130A (es) * 2016-03-31 2017-09-29 Inst Mexicano Del Petróleo Formulaciones de terpolimeros base acrilatos de alquilo empleadas como antiespumantes en aceites crudos gasificados pesados y super-pesados.
JP6968101B2 (ja) 2016-05-13 2021-11-17 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー ポリオレフィン骨格およびメタクリレート側鎖をベースとするグラフトコポリマー
KR102380697B1 (ko) * 2016-06-28 2022-03-29 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 그래디언트 코폴리머, 이의 제조 방법 및 용도
EP3896142A1 (en) 2017-06-27 2021-10-20 The Lubrizol Corporation Lubricating composition for and method of lubricating an internal combustion engine
US11359159B2 (en) 2017-06-27 2022-06-14 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing a self-assembling polymethacrylate block copolymer and an ethylene-α-olefin copolymer
CN108854564A (zh) * 2018-08-21 2018-11-23 史怀国 一种用于中水回用反渗透膜的低磷阻垢剂
US11384311B2 (en) 2019-12-16 2022-07-12 Infineum International Limited High viscosity index comb polymer viscosity modifiers and methods of modifying lubricant viscosity using same
US11685874B2 (en) 2019-12-16 2023-06-27 Infineum International Limited High viscosity index comb polymer viscosity modifiers and methods of modifying lubricant viscosity using same
US11365273B2 (en) 2019-12-16 2022-06-21 Infineum International Limited High viscosity index comb polymer viscosity modifiers and methods of modifying lubricant viscosity using same
US20230183595A1 (en) * 2020-05-13 2023-06-15 The Lubrizol Corporation Well defined low molecular weight dispersant polymethacrylates

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1347713A (en) * 1971-05-05 1974-02-27 Shell Int Research Alkyl methacrylate polymer compositions suitable as luboil additives
US3833501A (en) * 1971-12-22 1974-09-03 Burmah Oil Trading Ltd Lubricating compositions
US4021357A (en) * 1972-03-10 1977-05-03 Texaco Inc. Multifunctional tetrapolymer lube oil additive
US4146492A (en) * 1976-04-02 1979-03-27 Texaco Inc. Lubricant compositions which exhibit low degree of haze and methods of preparing same
US4606834A (en) * 1985-09-10 1986-08-19 Texaco Inc. Lubricating oil containing VII pour depressant
DE3607444A1 (de) * 1986-03-07 1987-09-10 Roehm Gmbh Additive fuer mineraloele mit stockpunktverbessernder wirkung
DE3889533T2 (de) * 1987-08-19 1994-12-01 Pennzoil Prod Co Giesspunkterniedrigende methacrylatadditive und -zusammensetzungen.
US5112509A (en) * 1988-12-22 1992-05-12 Texaco, Inc. Non-dispersant, shear-stabilizing, and wear-inhibiting viscosity index improver
DE3930142A1 (de) * 1989-09-09 1991-03-21 Roehm Gmbh Dispergierwirksame viskositaets-index-verbesserer
EP0439254A3 (en) * 1990-01-23 1992-02-12 Rohm And Haas Company Dispersant polymethacrylate viscosity index improvers
US5534175A (en) * 1992-12-28 1996-07-09 The Lubrizol Corporation Copolymers of unsaturated fatty esters, their use as viscosity improver and lubricating oil containing said copolymers
US5312884A (en) * 1993-04-30 1994-05-17 Rohm And Haas Company Copolymer useful as a pour point depressant for a lubricating oil
HUT69323A (en) * 1993-07-23 1995-09-28 Rohm & Haas Copolymer useful as viskosity index improving additive for hydraulic fluid
DE69524038T2 (de) * 1994-10-12 2003-04-24 Rohmax Additives Gmbh Zusatz für Schmieröl
IT1270673B (it) * 1994-10-19 1997-05-07 Euron Spa Additivo multifunzionale per olii lubrificanti compatibili con fluoroelastomeri
DE19518786A1 (de) * 1995-05-22 1996-11-28 Roehm Gmbh Schmierstoffadditive

Also Published As

Publication number Publication date
BR9903570A (pt) 2000-10-31
EP0979834A2 (en) 2000-02-16
CN1244540A (zh) 2000-02-16
AU3687899A (en) 2000-03-02
CA2276900C (en) 2006-02-21
EP0979834A3 (en) 2000-04-12
DE69918615D1 (de) 2004-08-19
CN1192044C (zh) 2005-03-09
CA2276900A1 (en) 2000-02-10
KR20000017033A (ko) 2000-03-25
JP2000063439A (ja) 2000-02-29
DE69918615T2 (de) 2005-07-21
US5955405A (en) 1999-09-21
SG81290A1 (en) 2001-06-19
EP0979834B1 (en) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3747214B2 (ja) 優れた低温特性を有する(メタ)アクリレートコポリマー
JP3836007B2 (ja) 優れた低温特性を示す分散剤である(メタ)アクリレートコポリマー
CA2448520C (en) Alkyl (meth) acrylate copolymers
JP3996558B2 (ja) 粘度指数向上剤及び潤滑油組成物
KR100420387B1 (ko) (메트)아크릴레이트 공중합체 유동점 저하제
CA2249244A1 (en) Novel pour point depressants via anionic polymerization of (meth) acrylic monomers
JP3872167B2 (ja) 流動点降下剤
JP2004525231A (ja) オレフィン共重合体およびアクリル酸エステル共重合体を含有する潤滑剤
CZ284692A3 (en) Polymethacrylate enhancing agents of viscosity index with dispersion capability
EP0329756A1 (en) Methacrylate pour point depressants and compositions
JP3999307B2 (ja) 低温粘度特性がよい粘度指数向上剤
JP2754343B2 (ja) 新規な粘度指数向上剤
EP0950086B1 (en) Lubricant with a higher molecular weight copolymer lube oil flow improver
JP2754341B2 (ja) 新規な粘度指数向上剤
JPH11279233A (ja) 潤滑油組成物用の粘度改良剤
JP2754342B2 (ja) 新規な粘度指数向上剤
JP2754340B2 (ja) 粘度指数向上剤
CN113508170B (zh) 改进的碳氢润滑剂组合物及其制备方法
KINKER Polymethacrylate Viscosity
JP2023172946A (ja) 高粘度ベースフルードとしてのアクリレート-オレフィンコポリマー
EP3935145A1 (en) Use of polymers as additives for lubricant oil compositions
MXPA00001789A (en) Method for improving low-temperaturefluidity of lubricating oils using high- and low-molecular weight polymer additive mixtures

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3747214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term