JP3723597B2 - メタロセン錯体および配位子系 - Google Patents

メタロセン錯体および配位子系 Download PDF

Info

Publication number
JP3723597B2
JP3723597B2 JP04450995A JP4450995A JP3723597B2 JP 3723597 B2 JP3723597 B2 JP 3723597B2 JP 04450995 A JP04450995 A JP 04450995A JP 4450995 A JP4450995 A JP 4450995A JP 3723597 B2 JP3723597 B2 JP 3723597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
atom
atoms
aryl
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04450995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07258282A (ja
Inventor
ラングハウザー フランツ
フィッシャー ダーフィト
ケルト ユルゲン
シュヴァイアー ギュンター
ブリンツィンガー ハンス−ヘルベルト
バルスティース エルケ
ロエル ベルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH07258282A publication Critical patent/JPH07258282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3723597B2 publication Critical patent/JP3723597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F17/00Metallocenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/22Tin compounds
    • C07F7/2208Compounds having tin linked only to carbon, hydrogen and/or halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/30Germanium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/61912Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6192Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/61922Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/61927Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65916Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond supported on a carrier, e.g. silica, MgCl2, polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、一般式I:
【0002】
【化9】
Figure 0003723597
【0003】
〔式中、
Mはチタン原子、ジルコニウム原子、ハフニウム原子、バナジウム原子、ニオブ原子又はタンタル原子を表わし、
Xはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、水素原子、C1〜C10−アルキル基、C6〜C15−アリール基又は−OR5
(但し、R5はC1〜C10−アルキル基、C6〜C15−アリール基、それぞれアルキル基中にC原子1〜10個を有しかつアリール基中にC原子6〜20個を有する、アルキルアリール基、アリールアルキル基、フルオロアルキル基又はフルオロアリール基を表わす)を表わし、
1〜R3
およびR6〜R8は水素原子、C1〜C10−アルキル基、C1〜C10−アルキル基を置換基として有していてもよい5〜7員環のシクロアルキル基、C6〜C15−アリール基又はアリールアルキル基(この場合、場合によっては、隣合う2基が一緒にC原子4〜15個を有する環状基を表わしてもよい)又はSi(R103
(但し、
10はC1〜C10−アルキル基、C6〜C15−アリール基又はC3〜C10−シクロアルキル基を表わす)
を表わし、
4
【0004】
【化10】
Figure 0003723597
【0005】
(但し、Q1は窒素原子、リン原子、ヒ素原子、アンチモン原子又はビスマス原子を表わし、
11、R12はC1〜C10−アルキル基、C3〜C15−シクロアルキル基、C6〜C15−アリール基、それぞれアルキル基中にC原子1〜10個を有しかつアリール基中にC原子6〜20個を有する、アルキルアリール基、アリールアルキル基、フルオロアルキル基又はフルオロアリール基を表わすか又はこの2基が一緒に、元素の周期表の第III〜第VI主族のヘテロ原子1〜8個を有していてもよいC原子2〜15個を有する環状基を表わしてもよい)を表わし、
9は水素原子、C1〜C10−アルキル基、C1〜C10−アルキル基を置換基として有していてもよい5〜7員環のシクロアルキル基、C6〜C15−アリール基又はアリールアルキル基(この場合、場合によっては、隣合う2基が一緒にC原子4〜15個を有する環状基を表わしてもよい)、
Si(R133
(但し、
13はC1〜C10−アルキル基、C6〜C15−アリール基又はC3〜C10−シクロアルキル基を表わす)又は
【0006】
【化11】
Figure 0003723597
【0007】
(但し、Q2は窒素原子、リン原子、ヒ素原子、アンチモン原子又はビスマス原子を表わし、
14、R15はC1〜C10−アルキル基、C3〜C15−シクロアルキル基、C6〜C15−アリール基、それぞれアルキル基中にC原子1〜10個を有しかつアリール基中にC原子6〜20個を有する、アルキルアリール基、アリールアルキル基、フルオロアルキル基又はフルオロアリール基を表わすか又はこの2基が一緒に、元素の周期表の第III〜第VI主族のヘテロ原子1〜8個を有していてもよいC原子2〜15個を有する環状基を表わしてもよい)を表わし、
Yは
【0008】
【化12】
Figure 0003723597
【0009】
(但し、Zは珪素原子、ゲルマニウム原子、錫原子又は炭素原子を表わし、
16、R17、R18、R19は水素原子、C1〜C10−アルキル基、C3〜C15−シクロアルキル基又はC6〜C15−アリール基(この場合、場合によっては、隣合う2基が一緒にC原子4〜15個を有する環状基を表わしてもよい)を表わす〕で示されるメタロセン錯体に関する。
【0010】
さらに本発明は、一般式II:
【0011】
【化13】
Figure 0003723597
【0012】
で示される配位子系ならびに上記メタロセン錯体Iおよび配位子系IIの製法、メタロセン錯体Iの製造への配位子系IIの使用、アルケン重合のための触媒としてのメタロセン錯体Iの使用ならびに、メタロセン錯体Iを使用することによるこのようなポリマーの製法、繊維、フィルムおよび成形体の製造へのこのようにして得られたポリマーの使用ならびにこの際に得ることができる繊維、フィルムおよび成形体に関する。
【0013】
【従来の技術】
J.A. Ewen他、Makromol. Chem., Makromol. Symp. 48/49(1991)、253〜295頁から、オレフィン重合のための触媒としてのメタロセンの場合には、配位子の変種によってポリマーの性質に影響が与えられうることは公知である。配位子の置換基の影響の可能性として、K. Hortmann、H.-H. Brintzinger、New J. Chem. 16(1992)、51〜55頁には立体効果について記載されており、かつI.-M. Lee他、Organometallics 11(1992)、2115〜2122頁に電子による効果について記載されている。欧州特許出願公開第444 474号明細書および同第519 237号明細書の場合には、配位子は、シクロペンタジエニル基の種々の置換基、アルキル−もしくはアリール置換基、ないしはベンゾ縮合された系の導入によって変化する。W. Spaleck他、Angew. Chemie 104(1992)、1373〜1376頁から、プロキラルオレフィンの重合のためのキラル立体剛性メタロセンの場合の橋における変種が公知である。
【0014】
上記の公知メタロセンの場合には、それぞれの変種によって電子による効果或いは立体効果が得られるが、しかし2つの効果は同時には得られない。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の課題は、オレフィン重合のための触媒として使用することができかつ電子による効果ならびに立体効果によってポリマーの性質に影響を与えることができるメタロセン錯体を提供することであった。
【0016】
【課題を解決するための手段】
従って、冒頭で定義されたメタロセン錯体Iが見出された。
【0017】
その上、配位子系IIが見出され、かつ、上記メタロセン錯体Iおよび配位子系IIの製法、メタロセン錯体Iの製造への配位子系IIの使用、アルケン重合のための触媒としてのメタロセン錯体Iの使用ならびに、メタロセン錯体Iを使用することによるこのようなポリマーの製法、繊維、フィルムおよび成形体の製造へのこのようにして得られたポリマーの使用ならびにこの際に得ることができる繊維、フィルムおよび成形体が見出された。
【0018】
一般式I:
【0019】
【化14】
Figure 0003723597
【0020】
で示される、本発明によるメタロセン錯体のうちで、置換基が次の意味を有するメタロセン錯体は有利である:
Mはチタン原子、ジルコニウム原子又はハフニウム原子を表わし、
Xは塩素原子又はC1〜C4−アルキル基を表わし、
1〜R3
およびR6〜R8は水素原子、C1〜C6−アルキル基、フェニル基を表わすか又は、この場合、隣合う2基が一緒にC原子4〜12個を有する環状基、殊にインデニル基、C1〜C4−アルキル基で置換されたインデニル基およびベンゾインデニル基を表わし、有利にR1とR6は同じ意味を有し、同様にR2とR7ならびにR3とR8は同じ意味を有し、
1は窒素原子、リン原子又はヒ素原子を表わし、
11、R12は有利に同じでありかつC1〜C6−アルキル基を表わすか又はこの2基が一緒に、元素の周期表の第III〜第VI主族のヘテロ原子1〜6個、特に1〜4個(この場合、P原子およびN原子が有利である)を有していてもよいC原子2〜8個を有する環状基を表わし、
4はジメチルアミノ基又はピロリジノ基を表わし、
9は有利にR4と同じであり、
Yは
【0021】
【化15】
Figure 0003723597
【0022】
を表わし、
16、R17、R18、R19は水素原子又はC1〜C6−アルキル基を表わす。
【0023】
特に有利なメタロセン錯体Iは次のとおりである:
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノ−4−t−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノ−4−フェニルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノ−4−イソプロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノ−4−t−ブチルシクロペンタジエニル)チタンジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノ−4−t−ブチルシクロペンタジエニル)ハフニウムクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノ−4−t−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノ−4−t−ブチルシクロペンタジエニル)ハフニウムジメチル、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノ−4−t−ブチルシクロペンタジエニル)チタンジメチル、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノインデニル)チタンジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノインデニル)ジルコニウムジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノインデニル)ハフニウムジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノベンゾインデニル)チタンジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノベンゾインデニル)ジルコニウムジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−N,N−ジメチルアミノベンゾインデニル)ハフニウムジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−ピロリジノインデニル)チタンジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−ピロリジノインデニル)ジルコニウムジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−ピロリジノインデニル)ハフニウムジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−ピロリジノベンゾインデニル)チタンジクロリド、
ジメチルシランジイル−ビス(2−ピロリジノベンゾインデニル)ジルコニウムジクロリドおよび
ジメチルシランジイル−ビス(2−ピロリジノベンゾインデニル)ハフニウムジクロリド。
【0024】
本発明によるメタロセン錯体Iの製造は、
式:
【0025】
【化16】
Figure 0003723597
【0026】
で示される配位子系IIが中間生成物として生じることによって行なうことができる。有利な置換基については、メタロセン錯体Iの場合に記載した置換基があてはまる。
【0027】
メタロセン錯体Iの製造ひいては配位子系IIの製造のための有利な方法は、次のとおりである:
【0028】
【化17】
Figure 0003723597
【0029】
を金属化剤、例えばアルカリ金属−もしくはアルカリ土類金属アルキルもしくは−水素化物、有利にn−ブチルリチウム、メチルリチウムもしくは水素化カリウムと反応させ、かつ引き続き、Y(X12〔式中、X1はフッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子、有利に塩素原子を表わす〕と反応させ、かつこのようにして配位子系IIが得られる。
【0030】
反応条件は、それ自体重要ではない。通常、IIIおよびIVに有機溶剤、例えばエーテル及び/又は炭化水素、有利にジエチルエーテルもしくはテトラヒドロフラン(THF)が添加され、かつ−80℃〜0℃の温度に冷却される。さらに金属化剤、特にn−ブチルリチウムが添加され、このn−ブチルリチウムには有利に溶剤、例えばヘキサンが添加されている。室温に加熱した後に、同様に溶剤、例えばジエチルエーテルもしくはTHFが添加されているY(X12が添加される。後処理は、析出もしくは晶出によって行なわれる。
【0031】
配位子系IIは、同様に金属化剤、例えばアルカリ金属−もしくはアルカリ土類金属アルキル又は−水素化物、有利にn−ブチルリチウムと反応させることができかつ引き続きMX4と反応させることができ、この場合、本発明によるメタロセン錯体Iが生じる。
【0032】
メタロセン錯体Iを製造するための反応条件は、同様に重要ではなく;有利に、IIに有機溶剤、例えばエーテル、有利にジエチルエーテルが添加され、かつ−80℃〜0℃の温度に冷却されることによって行なわれる。さらに、有利に溶剤、例えばヘキサンが添加されている金属化剤が添加される。室温への加熱および無極性溶剤としての炭化水素、有利にペンタンの添加後に、相応する配位子−リチウム塩は、分離かつ単離することができる。さらに配位子−リチウム塩は、有利に不活性ガス雰囲気下でMX4と混合される。ラセミ化合物形とメソ形への、生じた異性体混合物の分離は、常用の溶剤、例えば炭化水素、エーテルもしくはハロゲン化炭化水素又はこれらの混合物からの分別結晶によって行なわれる。
【0033】
本発明によるメタロセン錯体Iは、アルケン重合のための触媒として使用することができ、かつ該メタロセン錯体は、電子による効果ならびに立体効果によってポリマーの性質に影響を与えることができる。
【0034】
この場合には有利に、メタロセン錯体Iを一般式V:
a2
〔式中、
AはC1〜C10−アルキル基、C3〜C15−シクロアルキル基、C6〜C15−アリール基、それぞれアルキル基中にC原子1〜10個を有しかつアリール基中にC原子6〜20個を有する、アルキルアリール基、アリールアルキル基、フルオロアルキル基又はフルオロアリール基を表わし、
2はフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、SO3 2~基、SO4 2~基又はNO3~基を表わし、
aは1又は2を表わす〕
で示される四級化剤と反応させることによって行なわれる。一般式Vの有利な化合物は、C1〜C6−アルキルハロゲニド、特にヨウ化メチル、およびC6〜C10−アリールハロゲニド、特に2,4,6−トリメチルベンジルクロリドである。
【0035】
反応条件は、それ自体重要ではない。通常、反応は、メタロセン錯体Iに有機溶剤、例えば芳香族炭化水素、有利にトルエンが添加され、かつ四級化剤が有利に室温で添加されることによって行なわれる。
【0036】
9が、
【0037】
【化18】
Figure 0003723597
【0038】
を表わす場合には、従って、メタロセン錯体Iから四級化メタロセン錯体I′が次のとおり得られる:
【0039】
【化19】
Figure 0003723597
【0040】
この四級化メタロセン錯体I′は、現場で得ることができ、かつ、共触媒、有利に、一般式VIもしくはVII:
【0041】
【化20】
Figure 0003723597
【0042】
〔式中、R20はC1〜C4−アルキル基、有利にメチル基もしくはエチル基を表わし、mは整数5〜30、有利に10〜25を表わす〕で示される開鎖もしくは環状アルモオキサン化合物との化合物の形でC2〜C10−アルケ−1−エンの重合に使用することができる。
【0043】
上記のオリゴマーのアルモオキサン化合物VIもしくはVIIの製造は、通常、トリアルキルアルミニウムの溶液と水の反応によって行なわれ、かつ欧州特許出願公開第284 708号明細書および米国特許第4 794 096号明細書に記載されている。
【0044】
通常、このようにして得られたオリゴマーのアルモオキサン化合物は、線状ならびに環状の種々に長い鎖状分子の混合物として存在し、その結果、mは、平均値と見做されなければならない。アルモオキサン化合物は、他の金属アルキル、有利にアルミニウムアルキルとの混合物の形で存在していてもよい。
【0045】
四級化メタロセン錯体I′およびオリゴマーのアルモオキサン化合物が、オリゴマーのアルモオキサン化合物からのアルミニウムと四級化メタロセン錯体I′からの遷移金属との原子比が10:1〜106:1の範囲内、特に10:1〜104:1の範囲内に存在する程度の量で使用されることは、有利であることが明らかになっている。
【0046】
2〜C10−アルケ−1−エンのポリマーの製造の場合には、担体触媒系を使用することもできる。適当な担体材料は、例えばシリカゲル、有利に式:SiO2・bAl23〔式中、bは0〜2、有利に0〜0.5の範囲内の数を表わす〕で示されるシリカゲルであり;該化合物は、アルミノ珪酸塩もしくは二酸化珪素でもある。有利に担体は、1〜200μm、特に30〜80μmの範囲内の粒径を有する。この種の製品は、市販されており、例えばGrace社のシリカゲル 332(Silica Gel 332)である。別の担体は、なかでも微粒状ポリオレフィン、例えば微粒状ポリプロピレンである。
【0047】
2〜C10−アルケ−1−エンのポリマーとは、C2〜C10−アルケ−1−エン、特にC2〜C6−アルケ−1−エンのホモ−もしくはコポリマーのことである。エチレンもしくはプロピレンのホモポリマー又はエチレンとプロピレン、エチレンとブテ−1−エン、エチレンとペンテ−1−エン、エチレンとヘキセ−1−エンならびにプロピレンとブテ−1−エン、プロピレンとペンテ−1−エンおよびプロピレンとヘキセ−1−エンのコポリマーは、有利である。この場合にはコモノマーの含量は、50重量%まで、特に30重量%までであることができる。
【0048】
本発明による方法は、溶液、懸濁液もしくは気相中で実施することもできるし、塊状重合として実施することもできる。有利にC2〜C10−アルケ−1−エンのポリマーの製法は、溶液中もしくは気相中で実施される。重合条件は、それ自体重要ではなく;圧力0.5〜3000バール、有利に1〜80バールおよび温度−50〜+300℃、有利に0〜150℃は、適当であることが明らかになっている。重合は、常用の調整剤、水素原子もしくはC2〜C8−アルケ−1−エンの存在下および常用の重合反応器中で実施することができる。
【0049】
2〜C10−アルケ−1−エンのホモポリマーの有利な製法の場合には、触媒系の活性成分は、トルエン中に0〜140℃の範囲内の温度で装入される。
【0050】
さらに該C2〜C10−アルケ−1−エンは、圧力1〜60バールで0.5〜12時間の時間にわたり圧縮される。さらにポリマーの後処理は、常法で行なわれる。
【0051】
2〜C10−アルケ−1−エンのポリマーの上記製法は、僅かな処理方法的な出費を示している。
【0052】
上記方法によって得られたC2〜C10−アルケ−1−エンのポリマーは、均整のとれた性質プロフィール、特に、高い分子量、狭い分子量分布および高い立体特異性を有しており、かつ繊維、フィルムおよび成形体の製造に適当である。
【0053】
【実施例】
例 1
ジメチルシランジイルビス(2−N,N−ジメチルアミノインデニル)ジルコニウムジクロリドI1の製造
【0054】
【化21】
Figure 0003723597
【0055】
a) 配位子系ビス(2−N,N−ジメチルアミノインデニル)ジメチルシランII1の製造
【0056】
【化22】
Figure 0003723597
【0057】
2−N,N−ジメチルアミノインデンIII1 5.69g(36mモルにほぼ該当する)をジエチルエーテル100ml中に溶解し、かつ−10℃に冷却した。この混合物にヘキサン中のn−ブチルリチウムの1.6モルの溶液22.4ml(36mモルにほぼ該当する)を添加し、かつ融解後に8時間室温で撹拌した。引き続き、この混合物にジエチルエーテル20ml中のジメチルジクロロシラン2.24ml(18mモルにほぼ該当する)を添加し、かつさらに18時間撹拌した。沈殿した塩化リチウムを濾別し、この濾液を半分の量に蒸発濃縮し、かつ−80℃に冷却した。この場合、II1 3.24g(14mモル、理論値の48%にほぼ該当する)が薄い灰色の微細結晶沈殿物として得られた。
【0058】
1H-NMR(CDCl3、δ rel TMS):
d[ppm](多重線) 数 J[Hz] 分類
───────────────────────────────
-1.59(s)
-0.41(s) 6
-0.23(s) Si(CH3)3
2.77(s) 12 17.7 N(CH3)2
3.93(d) 2 16.9 5員環H
5.63(d) 2 5員環H
6.8-7.4(m,幅広) 8 芳香族H
b)II1からI1への変換
II1 17.56g(47mモルにほぼ該当する)をジエチルエーテル250ml中に溶解し、かつ−10℃に冷却した。この混合物にヘキサン中のn−ブチルリチウムの1.6モルの溶液58.75ml(94mモルにほぼ該当する)を添加した。この混合物を室温で2時間撹拌した後に、n−ペンタン100mlを添加し、さらに1時間撹拌し、かつ引き続き濾過した。配位子−リチウム塩17.21g(44.5mモル、理論値の94.7%にほぼ該当する)が得られた。
【0059】
この配位子−リチウム塩3g(7.7mモルにほぼ該当する)をZrCl41.79g(7.7mモルにほぼ該当する)と、不活性ガス雰囲気下でドライブレンドした。この混合物にトルエン100mlを添加し、かつ黄褐色の懸濁液を室温で18時間撹拌した。上澄み溶液を除去し、かつオイルポンプによる真空で乾燥するまで蒸発濃縮した。このようにして、ラセミ化合物形とメソ形の比3:1を有するI1 1g(1.8mモル、理論値の24%にほぼ該当する)が得られた。
【0060】
反応配合物からの残留物を塩化メチレン150mlで抽出し、濾過しかつ−80℃に冷却した。この溶液からI1 1.5g(2.4mモル、理論値の36%にほぼ該当する)が結晶化した。塩化メチレン/ジエチルエーテル(容量比1:9)からの再結晶によって−80℃で純粋なラセミ体のI1 0.7gが得られた。
【0061】
(図1:I1の結晶構造を参照のこと)
1H-NMR(CDCl3、δ rel TMS):
d[ppm](多重線) 数 分類
───────────────────────────────
ラセミ化合物
1.29(s) 6 Si(CH3)2
2.61(s) 12 N(CH3)2
6.39(s) 2 Cp-H
6.74-7.55(m,幅広) 8 芳香族H
メソ化合物
1.32(s) 3 Si(CH3)2
1.36(s) 3 Si(CH3)2
2.80(s) 12 N(CH3)2
6.40(s) 2 Cp-H
6.74-7.55(m,幅広) 8 芳香族H
質量スペクトル(El,70eV,220℃)m/e=534(M+,22.3%),
376(M+,−C9H6N(CH3)2,14.9%
例 2
ジメチルシランジイルビス(2−ピロリジノ−1−インデニル)−ジルコニウムジクロリドI2の製造
【0062】
【化23】
Figure 0003723597
【0063】
a) 配位子系ビス(2−ピロリジノ−1−インデニル)ジメチルシランII2の製造
【0064】
【化24】
Figure 0003723597
【0065】
THF250ml中の2−ピロリジノ−1−インデンIII2 15g(81mモルにほぼ該当する)の−78℃に冷却された溶液に、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの1.6モルの溶液50.6ml(81mモルにほぼ該当する)を添加した。この添加後に−78℃でなお30分間撹拌し、かつさらに室温で2時間撹拌した。引き続き、この混合物にTHF50ml中のジメチルジクロロシラン4.9ml(40mモルにほぼ該当する)添加し、かつさらに16時間撹拌した。溶剤をオイルポンプによる真空で除去し、残留物をジエチルエーテル200ml中に吸収させ、かつ90分間撹拌し、さらに濾過し、かつ濾液を−80℃に冷却した。この場合、II2 7.76g(18mモル、理論値の45%にほぼ該当する)が灰色の粉末として得られた。
【0066】
1H-NMR(CDCl3、δ rel TMS):
d[ppm](多重線) 数 J[Hz] 分類
ラセミ化合物
───────────────────────────────
-0.67(s) Si(CH3)2
-0.50(s) 6
-0.25(s)
1.65-1.95 8 ピロリジン-β-H
(m,幅広)
2.94-3.17 8 ピロリジン-α-H
(m,幅広)
3.81(d) 2 16.6 Cp-H
5.63 2 3.6 Cp-H
6.92-7.34 8 芳香族化合物
(m,幅広)
b) II2からI2への変換
ジエチルエーテル250ml中のII2 8.1g(19mモルにほぼ該当する)の−70℃に冷却された溶液に、ヘキサン中のn−ブチルリチウムの1.6モルの溶液23.7ml(38mモルにほぼ該当する)を添加した。この添加後に−70℃でなお30分間撹拌し、かつさらに室温で2時間撹拌した。引き続き、n−ペンタン100mlを添加し、さらに1時間撹拌し、濾過しかつ沈殿物をオイルポンプによる真空で乾燥させた。配位子−リチウム塩7.57g(17mモル、理論値の91%にほぼ該当する)が得られた。
【0067】
この配位子−リチウム塩3g(6.8mモルにほぼ該当する)をZrCl41.68g(6.8mモルにほぼ該当する)と、不活性ガス雰囲気下でドライブレンドした。この混合物にトルエン100mlを添加し、かつ室温で18時間撹拌した。上澄み溶液を除去し、オイルポンプによる真空で乾燥するまで蒸発濃縮した。このようにしてラセミ化合物形とメソ形の比1:1.5を有するI2 1.1g(1.9mモル、理論値の27%にほぼ該当する)が得られた。反応配合物からの残留物を塩化メチレン150mlで抽出し、濾過しかつ−80℃に冷却した。純粋なラセミ体のI2 0.7g(1.2mモル、理論値の18%にほぼ該当する)が得られた。
【0068】
1H-NMR(CDCl3、δ rel TMS):
d[ppm](多重線) 数 分類
───────────────────────────────
ラセミ化合物
1.25(s) 6 Si(CH3)2
1.72-1.77(m) 8 ピロリジン-β-H
3.10-3.97(m) 8 ピロリジン-α-H
6.21(s) 2 Cp-H
7.00-7.60 8 芳香族H
(m,幅広)
メソ化合物
1.19(s) 3 Si(CH3)2
1.38(s) 3 Si(CH3)2
1.77-1.89(m) 8 ピロリジン-β-H
3.17-3.30(m) 8 ピロリジン-α-H
6.21(s) 8 Cp-H
7.00-7.60 8 芳香族H
(m,幅広)
質量スペクトル(El,70eV,220℃)m/e=586(M+,76%)
例3および4
溶液重合によるポリプロピレン(PP)の製造
例 3
トルエン20ml中のI1 1.97mg(3.7μモルにほぼ該当する)にまずヨウ化メチル0.3ml(4.8mモルにほぼ該当する)を添加し、かつさらにトルエン中のメチルアルモオキサンの10重量%の溶液2.5ml(3.9mモルにほぼ該当する)を添加し、かつ90分間撹拌した。さらにトルエン200mlを添加した後に50℃に加熱し、この温度で圧力1バールでプロピレンを圧縮した。この圧力を全体重合時間4.5時間中、一定に維持した。重合を終了させるために反応混合物をメタノール500mlと濃塩酸5mlの溶液中に注入し、沈殿したPPを濾別し、メタノールで数回洗浄しかつ乾燥させた。
【0069】
生じたPPの性質は、表に記載されている。
【0070】
例 4
例3の場合と同様にして処理を行なったが、しかしながら、I1 1.67mg(3.2μモルにほぼ該当する)を使用しかつヨウ化メチルの代りに2,4,6−トリメチルベンジルクロリド50mg(2.9mモルにほぼ該当する)を使用した。
【0071】
生じたPPの性質は、同様に表に記載されている。
【0072】
Figure 0003723597
融点をDSC測定(加熱率10°/分)で測定した。重量平均分子量Mwおよび数平均分子量Mnの測定をゲル透過クロマトグラフィーによって行なった。5員環物質を13C−NMR分光法によって測定した。
【0073】
比較例 V1:
例3ないしは例4の場合と同様にして処理を行なったが、しかしながら、ヨウ化メチルないしは2,4,6−トリメチルベンジルクロリドを添加しなかった。この場合には重合は、観察することができなかった。
【0074】
例 5
気相重合によるPPの製造
a) 担体触媒の製造
トルエン40ml中のI1 15.4mg(28.8μモルにほぼ該当する)の溶液にヨウ化メチル0.1ml(1.6mモルにほぼ該当する)を室温で添加し、かつ1時間撹拌した。さらに溶剤をオイルポンプによる真空で完全に除去し、かつ、残存する残留物にトルエン中のメチルアルモオキサン1.53モルの溶液11.3ml(17.2mモルにほぼ該当する)を添加し、かつ15分間、前活性化した。さらにこの溶液に担体として、平均粒径10μmを有するポリプロピレン粉末1.9gを添加し、かつさらに30分間撹拌した。引き続き、揮発性成分をオイルポンプによる真空で除去した。担体15.2μモル/gが付着した流し込み可能な触媒粉末2.96gが得られた。
【0075】
b) 重合
窒素で掃去された乾燥した10 l のオートクレーブ中に食塩前与物20gおよびトリエチルアルミニウム5ml(ヘプタン中の1モルの溶液)を順次添加し、かつ15分間撹拌した。引き続き、a)により得られた担体触媒2gを窒素対向流中でこの反応器中に充填し、かつこの反応器を密閉した。撹拌回転数350rpmで70℃に加熱し、かつ同時に内部圧力を段階的にプロピレン供給によって最終圧力28バールまで上昇させた。引き続き、1.5時間重合させ、この場合、自動圧力調整によって新鮮なプロピレンを後供給した。反応終了後に10分間で大気圧に減圧し、かつ生じたPPを窒素流中で排出した。食塩前与物を除去するために、ポリマーを数回水で洗浄しかつさらにメタノールで洗浄し、かつ乾燥室中で80℃/20ミリバールで6時間乾燥させた。ポリプロピレン粉末120gが得られた。
【0076】
生成率: 11500g/メタロセンI1 g
固有粘度[η]=1.34dl/g(デカリン中で135℃で測定された)
融点: 143.5℃
w=171200
w:Mn=3.1
mmmm-5員環物質: 91.2%。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるメタロセン錯体の結晶構造を示す図である。

Claims (2)

  1. 一般式I:
    Figure 0003723597
    〔式中、
    Mはチタン原子、ジルコニウム原子、ハフニウム原子、バナジウム原子、ニオブ原子又はタンタル原子を表わし、
    Xはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、水素原子、C〜C10−アルキル基、C〜C15−アリール基又は−OR
    (但し、RはC〜C10−アルキル基、C〜C15−アリール基、それぞれアルキル基中にC原子1〜10個を有しかつアリール基中にC原子6〜20個を有する、アルキルアリール基、アリールアルキル基、フルオロアルキル基又はフルオロアリール基を表わす)を表わし、
    〜R
    およびR〜Rは水素原子、C〜C10−アルキル基、C〜C10−アルキル基を置換基として有していてもよい5〜7員環のシクロアルキル基、C〜C15−アリール基又はアリールアルキル基(この場合、場合によっては、隣合う2基が一緒にC原子4〜15個を有する環状基を表わしてもよい)又はSi(R10
    (但し、
    10はC〜C10−アルキル基、C〜C15−アリール基又はC〜C10−シクロアルキル基を表わす)
    を表わし、

    Figure 0003723597
    (但し、Qは窒素原子又はリン原子を表わし、
    11、R12はC〜C10−アルキル基、C〜C15−シクロアルキル基、C〜C15−アリール基、それぞれアルキル基中にC原子1〜10個を有しかつアリール基中にC原子6〜20個を有する、アルキルアリール基、アリールアルキル基、フルオロアルキル基又はフルオロアリール基を表わすか又はこの2基が一緒に、元素の周期表の第III〜第VI主族のヘテロ原子1〜8個を有していてもよいC原子2〜15個を有する環状基を表わしてもよい)を表わし、
    は水素原子、C〜C10−アルキル基、C〜C10−アルキル基を置換基として有していてもよい5〜7員環のシクロアルキル基、C〜C15−アリール基又はアリールアルキル基(この場合、場合によっては、隣合う2基が一緒にC原子4〜15個を有する環状基を表わしてもよい)、
    Si(R13
    (但し、
    13はC〜C10−アルキル基、C〜C15−アリール基又はC〜C10−シクロアルキル基を表わす)又は
    Figure 0003723597
    (但し、Qは窒素原子又はリン原子を表わし、
    14、R15はC〜C10−アルキル基、C〜C15−シクロアルキル基、C〜C15−アリール基、それぞれアルキル基中にC原子1〜10個を有しかつアリール基中にC原子6〜20個を有する、アルキルアリール基、アリールアルキル基、フルオロアルキル基又はフルオロアリール基を表わすか又はこの2基が一緒に、元素の周期表の第III〜第VI主族のヘテロ原子1〜8個を有していてもよいC原子2〜15個を有する環状基を表わしてもよい)を表わし、
    Yは
    Figure 0003723597
    (但し、Zは珪素原子、ゲルマニウム原子、錫原子又は炭素原子を表わし、
    16、R17、R18、R19は水素原子、C〜C10−アルキル基、C〜C10−シクロアルキル基又はC〜C15−アリール基(この場合、場合によっては、隣合う2基が一緒にC原子4〜15個を有する環状基を表わしてもよい)を表わす〕で示される
    メタロセン錯体。
  2. 一般式II:
    Figure 0003723597
    〔式中、
    〜R
    およびR〜Rは水素原子、C〜C10−アルキル基、C〜C10−アルキル基を置換基として有していてもよい5〜7員環のシクロアルキル基、C〜C15−アリール基又はアリールアルキル基(この場合、場合によっては、隣合う2基が一緒にC原子4〜15個を有する環状基を表わしてもよい)又はSi(R10
    (但し、
    10はC〜C10−アルキル基、C〜C15−アリール基又はC〜C10−シクロアルキル基を表わす)
    を表わし、

    Figure 0003723597
    (但し、Qは窒素原子又はリン原子を表わし、
    11、R12はC〜C10−アルキル基、C〜C15−シクロアルキル基、C〜C15−アリール基、それぞれアルキル基中にC原子1〜10個を有しかつアリール基中にC原子6〜20個を有する、アルキルアリール基、アリールアルキル基、フルオロアルキル基又はフルオロアリール基を表わすか又はこの2基が一緒に、元素の周期表の第III〜第VI主族のヘテロ原子1〜8個を有していてもよいC原子2〜15個を有する環状基を表わしてもよい)を表わし、
    は水素原子、C〜C10−アルキル基、C〜C10−アルキル基を置換基として有していてもよい5〜7員環のシクロアルキル基、C〜C15−アリール基又はアリールアルキル基(この場合、場合によっては、隣合う2基が一緒にC原子4〜15個を有する環状基を表わしてもよい)、
    Si(R13
    (但し、
    13はC〜C10−アルキル基、C〜C15−アリール基又はC〜C10−シクロアルキル基を表わす)又は
    Figure 0003723597
    (但し、Qは窒素原子又はリン原子を表わし、
    14、R15はC〜C10−アルキル基、C〜C15−シクロアルキル基、C〜C15−アリール基、それぞれアルキル基中にC原子1〜10個を有しかつアリール基中にC原子6〜20個を有する、アルキルアリール基、アリールアルキル基、フルオロアルキル基又はフルオロアリール基を表わすか又はこの2基が一緒に、元素の周期表の第III〜第VI主族のヘテロ原子1〜8個を有していてもよいC原子2〜15個を有する環状基を表わしてもよい)を表わし、
    Yは
    Figure 0003723597
    (但し、Zは珪素原子、ゲルマニウム原子、錫原子又は炭素原子を表わし、
    16、R17、R18、R19は水素原子、C〜C10−アルキル基、C〜C10−シクロアルキル基又はC〜C15−アリール基(この場合、場合によっては、隣合う2基が一緒にC原子4〜15個を有する環状基を表わしてもよい)を表わす〕で示される配位子系。
JP04450995A 1994-03-03 1995-03-03 メタロセン錯体および配位子系 Expired - Fee Related JP3723597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4406963A DE4406963A1 (de) 1994-03-03 1994-03-03 Metallocenkomplexe mit heterofunktionellen Gruppen am Cyclopentadienylsystem
DE4406963.4 1994-03-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07258282A JPH07258282A (ja) 1995-10-09
JP3723597B2 true JP3723597B2 (ja) 2005-12-07

Family

ID=6511703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04450995A Expired - Fee Related JP3723597B2 (ja) 1994-03-03 1995-03-03 メタロセン錯体および配位子系

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5585509A (ja)
EP (1) EP0670325B1 (ja)
JP (1) JP3723597B2 (ja)
DE (2) DE4406963A1 (ja)
ES (1) ES2181728T3 (ja)
TW (1) TW429265B (ja)
ZA (1) ZA951724B (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1275856B1 (it) 1995-03-03 1997-10-24 Spherilene Srl Composti metallocenici bis-fluorenilici, procedimento per la loro preparazione e loro utilizzo in catalizzatori per la polimerizzazione
DE19517851A1 (de) * 1995-05-16 1996-11-21 Hoechst Ag Organometallverbindung
ES2124054T3 (es) * 1995-06-12 1999-01-16 Targor Gmbh Compuesto de metal de transicion.
DE19618007A1 (de) * 1996-05-04 1997-11-06 Basf Ag Verfahren zur Wiedergewinnung von Metallocenkomplexen
ATE276263T1 (de) * 1996-08-08 2004-10-15 Dow Global Technologies Inc Metallkomplexe enthaltend ein an position 3 substituierte cyclopentadienylgruppe und ein olefinpolymerisationsverfahren
JP2000516608A (ja) * 1996-08-08 2000-12-12 ザ ダウ ケミカル カンパニー 2―ヘテロ原子置換シクロペンタジエニル含有金属錯体及びオレフィン重合方法
FI972230A (fi) 1997-01-28 1998-07-29 Borealis As Uusi homogeeninen olefiinien polymerointikatalysaattorikoostumus
FI971565A (fi) 1997-04-14 1998-10-15 Borealis As Olefiinien polymerointiin tarkoitettujen katalysaattorisysteemien substituoituja metalloseeniyhdisteitä, niiden välituotteet ja valmistusmenetelmä
US6451938B1 (en) 1997-02-25 2002-09-17 Exxon Mobil Chemical Patents Inc. Polymerization catalyst system comprising heterocyclic fused cyclopentadienide ligands
US5866706A (en) * 1997-06-09 1999-02-02 Boulder Scientific Co. Preparation and separation of RAC and MESO compound mixtures
DE19728126A1 (de) * 1997-07-02 1999-01-07 Bayer Ag Katalysatorsystem auf Basis von Monoazadien-Metallkomplexen
US6046346A (en) * 1997-12-26 2000-04-04 Honshu Chemical Industry Co., Ltd. Production of alkali metal cyclopentadienylide and production of dihalobis (η-substituted-cyclopentadienyl) zirconium from alkali metal cyclopentadienylide
DE19805329A1 (de) * 1998-02-11 1999-08-12 Basf Ag Spritzstreckgeblasene Behälter aus Olefinpolymerisaten
DE19813657A1 (de) 1998-03-27 1999-09-30 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Katalysatorsystem, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung zur Polymerisation von Olefinen
EP1865007B1 (en) 1998-06-25 2009-03-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Propylene polymer and composition containing the same, molded object and laminate comprising these, and processes for producing propylene polymer and composition containing the same
US6169051B1 (en) * 1999-01-25 2001-01-02 Chisso Corporation Metallocene compounds, processes for the preparation thereof, catalyst components for olefin polymerization, and processes for the production of olefin polymers
US6326493B1 (en) * 1999-01-25 2001-12-04 Chisso Corporation Metallocene compounds, processes for the preparation thereof, catalyst components for olefin polymerization, and processes for the production of olefin polymers
US6479646B1 (en) * 1999-10-22 2002-11-12 Chisso Corporation Metallocene compounds having indenyl ligand and catalysts for olefin polymerization containing the same
US6846943B2 (en) 2000-05-23 2005-01-25 Chisso Corporation Metallocene compound, olefin polymerization catalyst containing the compound, and method for producing an olefin polymer by use of the catalyst
JP2002206006A (ja) * 2000-11-13 2002-07-26 Basell Technology Co Bv オレフィンポリマーの製造方法
WO2004026921A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymer production at supercritical conditions
US20080153997A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Exxonmobil Research And Engineering Polymer production at supercritical conditions
US8008412B2 (en) 2002-09-20 2011-08-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymer production at supersolution conditions
US7807769B2 (en) * 2002-09-20 2010-10-05 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Isotactic polypropylene produced from supercritical polymerization process
EP1735354A1 (en) 2004-04-16 2006-12-27 Exxonmobil Chemical Company Inc. Heterocyclic substituted metallocene compounds for olefin polymerization
CN101124235B (zh) * 2004-07-08 2010-12-15 埃克森美孚化学专利公司 烯烃聚合催化剂体系及其使用方法
WO2006019494A1 (en) * 2004-07-14 2006-02-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polymer production at supercritical conditions
US8022142B2 (en) * 2008-12-15 2011-09-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic olefin compositions
US7868197B2 (en) 2005-12-14 2011-01-11 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Halogen substituted heteroatom-containing metallocene compounds for olefin polymerization
KR100936349B1 (ko) 2006-11-23 2010-01-12 주식회사 엘지화학 새로운 금속 시클로펜타디엔나이드의 제조방법
US8242237B2 (en) 2006-12-20 2012-08-14 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Phase separator and monomer recycle for supercritical polymerization process
US8143352B2 (en) * 2006-12-20 2012-03-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Process for fluid phase in-line blending of polymers
US8080610B2 (en) 2007-03-06 2011-12-20 Exxonmobil Research And Engineering Company Monomer recycle process for fluid phase in-line blending of polymers
EP2160419B1 (en) 2007-06-04 2013-11-13 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Super-solution homogeneous propylene polymerization
CN101855250B (zh) * 2007-09-13 2013-01-02 埃克森美孚研究工程公司 增塑剂与基础聚合物的在线共混
WO2009035580A1 (en) * 2007-09-13 2009-03-19 Exxonmobil Research And Engineering Company In-line process for producing plasticized polymers and plasticized polymer blends
US7910679B2 (en) * 2007-12-20 2011-03-22 Exxonmobil Research And Engineering Company Bulk homogeneous polymerization process for ethylene propylene copolymers
WO2009082468A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 Exxonmobil Research And Engineering Company Polypropylene ethylene-propylene copolymer blends and in-line process to produce them
EP2231779B1 (en) * 2007-12-20 2012-06-06 ExxonMobil Research and Engineering Company In-line process to produce pellet-stable polyolefins
US8318875B2 (en) 2008-01-18 2012-11-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Super-solution homogeneous propylene polymerization and polypropylenes made therefrom
US7812104B2 (en) 2008-01-18 2010-10-12 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Production of propylene-based polymers
EP2103634A1 (en) 2008-03-20 2009-09-23 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Production of propylene-based polymers
CN105358588B (zh) 2013-07-17 2018-05-18 埃克森美孚化学专利公司 使用取代茂金属催化剂的方法和由其得到的产品
US9938364B2 (en) 2013-07-17 2018-04-10 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Substituted metallocene catalysts
US9644047B2 (en) 2013-07-17 2017-05-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocenes and catalyst compositions derived therefrom
EP3022233B1 (en) 2013-07-17 2019-05-01 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Cyclopropyl substituted metallocene catalysts
JP2016531978A (ja) 2013-07-17 2016-10-13 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 置換メタロセン触媒
CN105377904B (zh) 2013-07-17 2018-07-10 埃克森美孚化学专利公司 金属茂和由其衍生的催化剂组合物
KR101659540B1 (ko) * 2013-09-30 2016-09-23 주식회사 엘지화학 메탈로센 화합물, 이를 포함하는 촉매 조성물 및 이를 이용한 올레핀 중합체의 제조방법
US10294316B2 (en) 2015-06-05 2019-05-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Silica supports with high aluminoxane loading capability
US10759886B2 (en) 2015-06-05 2020-09-01 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Single reactor production of polymers in gas or slurry phase
US10280235B2 (en) 2015-06-05 2019-05-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst system containing high surface area supports and sequential polymerization to produce heterophasic polymers
US10280233B2 (en) 2015-06-05 2019-05-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst systems and methods of making and using the same
WO2016196331A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Supported metallocene catalyst systems for polymerization
US9809664B2 (en) 2015-06-05 2017-11-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Bimodal propylene polymers and sequential polymerization
US10329360B2 (en) 2015-06-05 2019-06-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst system comprising supported alumoxane and unsupported alumoxane particles
EP3885373A1 (en) 2015-06-05 2021-09-29 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Production of heterophasic polymers in gas or slurry phase
US11059918B2 (en) 2016-05-27 2021-07-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene catalyst compositions and polymerization process therewith
US11472828B2 (en) 2019-10-11 2022-10-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Indacene based metallocene catalysts useful in the production of propylene polymers

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63218707A (ja) * 1987-03-07 1988-09-12 Showa Denko Kk ポリオレフインの製造方法
IT1239346B (it) * 1990-02-26 1993-10-20 Pomini Farrel Spa Coltelli perfezionati per cesoia rotativa impiegata per il taglio volavolante di profili metallici
DE4005947A1 (de) * 1990-02-26 1991-08-29 Basf Ag Loesliche katalysatorsysteme zur polymerisation von c(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)- bis c(pfeil abwaerts)1(pfeil abwaerts)(pfeil abwaerts)0(pfeil abwaerts)-alk-1-enen
JP3193066B2 (ja) * 1991-05-02 2001-07-30 三菱化学株式会社 プロピレンランダム共重合体の製造法
DE4120009A1 (de) * 1991-06-18 1992-12-24 Basf Ag Loesliche katalysatorsysteme zur herstellung von polyalk-1-enen mit hohen molmassen
NL9101502A (nl) * 1991-09-06 1993-04-01 Dsm Nv Werkwijze voor het bereiden van een gebrugde metalloceenverbinding alsmede een katalysatorcomponent en een werkwijze voor de polymerisatie van een olefinen.
US5710222A (en) * 1992-06-22 1998-01-20 Fina Technology, Inc. Method for controlling the melting points and molecular weights of syndiotactic polyolefins using metallocene catalyst systems
DE4406964A1 (de) * 1994-03-03 1995-09-07 Basf Ag Geträgerte Metalloxenkomplexe mit heterofunktionellen Gruppen am Cyclopentadienylsystem als Katalysatorsysteme

Also Published As

Publication number Publication date
EP0670325A3 (de) 1997-05-28
DE4406963A1 (de) 1995-09-07
JPH07258282A (ja) 1995-10-09
ZA951724B (en) 1996-09-02
EP0670325A2 (de) 1995-09-06
ES2181728T3 (es) 2003-03-01
US5756608A (en) 1998-05-26
TW429265B (en) 2001-04-11
EP0670325B1 (de) 2002-08-14
US5585509A (en) 1996-12-17
DE59510314D1 (de) 2002-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3723597B2 (ja) メタロセン錯体および配位子系
US6355819B1 (en) Substituted metallocene compounds for olefin polymerization catalyst systems, their intermediates and methods for preparing them
AU601654B2 (en) Process for the preparation of a chiral stereorigic metallocene compound
JP3371118B2 (ja) 配位子としてベンゼン融合したインデニル誘導体を持つメタロセン、その製造方法および触媒としてのその用途
JP4051089B2 (ja) オレフィン重合触媒系用ヘテロ原子置換メタロセン化合物およびそれらの調製法
EP0763044B1 (en) Novel synthesis of ansa-metallocene catalysts
US6316562B1 (en) Catalyst systems for (co-)polymerization reactions, metallocene amide halogenides, the production and use thereof
US5496902A (en) Catalyst systems for the polymerization of C2 -C10 -alk-1-enes
US5627246A (en) Supported metallocene complexes having heterofunctional groups in the cyclopentadienyl system as catalyst systems
JP2008540714A (ja) α−オレフィンの重合方法
JPH08510006A (ja) 触媒組成物
KR20010093835A (ko) 메탈로센 착물
JP3910633B2 (ja) 向上させたラセミ型メタロセン合成
US5491205A (en) Preparation of polymers of C2 -C10 -alk-1-enes using racemic metal-locene complexes as catalysts
EP0722950B1 (en) Process for the preparation of bridged metallocenes
US6365763B1 (en) Method for producing metallocenes
EP1671983B1 (en) Catalysts compositions for the polymerization and copolymerization of alpha-olefins
KR20010072229A (ko) 티타늄 착물의 제조 방법
Foster et al. Synthesis and polymerization behavior of tetrahydro-2-methylbenzindenyltitanium and zirconium compounds
US6927262B2 (en) Bridged biphospholes and metallocenes prepared therefrom
JP2001519436A (ja) オレフィン重合で使用される、フェロセニル置換されたブリッジを持つメタロセン
JP2963996B1 (ja) ポリシラン類の製造方法
JP3701147B2 (ja) 架橋ハフノセン化合物の製造方法
CA2246061C (en) Heteroatom substituted metallocene compounds for olefin polymerization catalyst systems and methods for preparing them
KR20220029541A (ko) C2 가교된 사이클로펜타다이에닐 리간드 및 상응하는 안사-메탈로센 촉매의 새로운 합성 공정

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees