JP3676138B2 - 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法 - Google Patents

紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3676138B2
JP3676138B2 JP26529799A JP26529799A JP3676138B2 JP 3676138 B2 JP3676138 B2 JP 3676138B2 JP 26529799 A JP26529799 A JP 26529799A JP 26529799 A JP26529799 A JP 26529799A JP 3676138 B2 JP3676138 B2 JP 3676138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
monomer
plastic
bis
ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26529799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001091906A (ja
Inventor
昌久 上坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP26529799A priority Critical patent/JP3676138B2/ja
Priority to EP00119321A priority patent/EP1085348B1/en
Priority to AT00119321T priority patent/ATE420379T1/de
Priority to DE60041307T priority patent/DE60041307D1/de
Priority to US09/666,415 priority patent/US6441119B1/en
Publication of JP2001091906A publication Critical patent/JP2001091906A/ja
Priority to US10/072,871 priority patent/US6673888B2/en
Priority to US10/750,892 priority patent/US7009025B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3676138B2 publication Critical patent/JP3676138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3472Five-membered rings
    • C08K5/3475Five-membered rings condensed with carbocyclic rings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法に関するものである。更に詳細には波長が400nm近辺の長波長紫外線を吸収するにもかかわらず、黄色の着色が少ないプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
紫外線は波長が約200〜400nmの電磁波であり、人体に対し種々の悪影響を与えると言われている。眼鏡レンズの関係においても、紫外線からの人眼保護の観点から紫外線吸収レンズへの要望が高まってきている。
プラスチック眼鏡レンズに紫外線吸収能を付与する方法としては種々の方法があるが、第一の方法として、特開昭50−50049号公報、特開昭58−122501号公報、特開平2−171716号公報、特開平2−93422号公報、特開昭62−254119号公報には、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン等を紫外線吸収剤として用い、この紫外線吸収剤をプラスチックレンズモノマーに混合し、重合したプラスチックレンズが記載されている。
第二の方法はプラスチックレンズの染色と同じ方法であり、80〜100℃に加熱した紫外線吸収剤を分散させた水溶液にプラスチックレンズを浸漬することにより、紫外線吸収剤をプラスチックレンズに含浸させる方法である(特開平1−230003号公報) 。
第三の方法は紫外線吸収及び/又は散乱する物質をプラスチックレンズ表面に塗布する方法である(特開平9−265059号公報)。
これらの方法のうち、波長が400nmまでの紫外線を吸収する特性を有する従来の市販のプラスチック眼鏡レンズは、前記第二の方法により製造されているものが大半であると推定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
特開平2−171716号公報、特開平2−93422号公報、特開昭62−254119号公報等に開示されている前記第一の方法は、プラスチックレンズの耐光性を改良することを目的として用いられている方法である。第一の方法により、従来使用されている紫外線吸収剤( 2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン等) を用いて波長が400nm近辺までの紫外線を吸収するレンズを製造する場合、特に代表的なプラスチック眼鏡レンズ材料であるジエチレングリコールビスアリルカーボネートにおいては黄色の着色が大きいため、見栄えが悪いという問題があり、また、紫外線吸収剤の使用量が多くなるため重合反応に影響を与え、得られたプラスチックレンズの物性が悪くなりやすいという問題があった。
前記第二の方法により波長が400nm近辺までの紫外線を吸収するプラスチックレンズを製造する場合にも、用いる紫外線吸収剤は高い紫外線吸収能力と適度な水への溶解度が必要であり、充分な紫外線吸収能力を付与できないか付与できる場合でも長時間の浸漬時間が必要となることが多かった。水の代わりに有機溶媒を用いる方法も提案されているが、この方法で製造された波長が400nm近辺までの紫外線を吸収するプラスチックレンズは、黄色の着色が大きいという問題があった。
また、前記第三の方法も、波長が400nm近辺までの紫外線を吸収するプラスチックレンズを得るための適切な方法とはいえないものである。
本発明は、上述した課題を解決し、波長が400nm近辺までの紫外線の吸収性に優れ、従来のプラスチック眼鏡レンズと比べて、黄色の着色が少なく、且つ紫外線吸収剤の添加量を少量にすることが可能なプラスチック眼鏡レンズの製造方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは前記目的を達成するため鋭意検討した結果、特定のプラスチックレンズモノマーと、特定の紫外線吸収剤を用いることにより波長が400nm近辺までの紫外線の吸収性に優れ、且つ黄色の着色が少ない眼鏡レンズが得られることを見出し本発明に到達した。
すなわち、本発明は、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリアゾールを、ビス−(β−エピチオプロピル)スルフィドを含むレンズモノマーに . 01〜5重量%添加混合した後、該モノマーを重合することを特徴とする紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズの製造方法、及びプラスチック眼鏡レンズを提供するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明において用いられる紫外線吸収剤は、2−( 2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル )−ベンゾトリアゾールである。この2−( 2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル )−ベンゾトリアゾールは、ケミカルアブストラクトレジストリー番号( 3147−77−1) に登録されており、公知の物質である。しかし、2−( 2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリアゾールがプラスチックレンズの紫外線吸収剤として使用されること、及びプラスチックレンズモノマーと混合し、重合した場合に、波長が400nm近辺までの紫外線を吸収する特性を有し、従来のプラスチックレンズと比べて黄色の着色が少ないプラスチックレンズが得られることは知られていなかった。さらにかかる特性が、2−( 2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル )−ベンゾトリアゾールを少量添加することにより、得られることも知られていなかった。
2−( 2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル )−ベンゾトリアゾールの添加量は、プラスチックレンズモノマーの種類や所望の紫外線吸収特性等によって異なるが、プラスチックレンズモノマーに対して0.01〜5重量%の範囲で使用する
【0006】
本発明において用いられるプラスチックレンズモノマーは、エピスルフィド系のモノマーである。
エピスルフィド系のモノマーとは、エピチオ系のモノマーともいい、エピスルフィド基(エピチオ基)を有するモノマー又は該モノマーを含んだ混合モノマーを指称する。ここで、エピスルフィド基を有するモノマーの具体例としては、1,3及び1,4−ビス(β−エピチオプロピルチオ)シクロヘキサン、1,3及び1,4−ビス(β−エピチオプロピルチオメチル)シクロヘキサン、ビス〔4−(β−エピチオプロピルチオ)シクロヘキシル〕メタン、2,2−ビス〔4−(β−エピチオプロピルチオ)シクロヘキシル〕プロパン、ビス〔4−(β−エピチオプロピルチオ)シクロヘキシル〕スルフィド等の脂環族骨格を有するエピスルフィド化合物;1,3及び1,4−ビス(β−エピチオプロピルチオ)ベンゼン、1,3及び1,4−ビス(β−エピチオプロピルチオメチル)ベンゼン、ビス〔4−(β−エピチオプロピルチオ)フェニル〕メタン、2,2−ビス〔4−(β−エピチオプロピルチオ)フェニル〕プロパン、ビス〔4−(β−エピチオプロピルチオ)フェニル〕スルフィド、ビス〔4−(β−エピチオプロピルチオ)フェニル〕スルフィン、4,4−ビス(β−エピチオプロピルチオ)ビフェニル等の芳香族骨格を有するエピスルフィド化合物;2,5−ビス(β−エピチオプロピルチオメチル)−1,4−ジチアン、2,5−ビス(β−エピチオプロピルチオエチルチオメチル)−1,4−ジチアン、2,5−ビス(β−エピチオプロピルチオエチル)−1,4−ジチアン、2,3、5−トリ(β−エピチオプロピルチオエチル)−1,4−ジチアン等のジチアン環骨格を有するエピスルフィド化合物;2−(2−β−エピチオプロピルチオエチルチオ)−1,3−ビス(β−エピチオプロピルチオ)プロパン、1,2−ビス〔(2−β−エピチオプロピルチオエチル)チオ〕−3−(β−エピチオプロピルチオ)プロパン、テトラキス(β−エピチオプロピルチオメチル)メタン、1,1,1−トリス(β−エピチオプロピルチオメチル)プロパン、ビス−( β−エピチオプロピル) スルフィド等の脂肪族骨格を有するエピスルフィド化合物などが挙げられる。本発明においては、これらのうち、高屈折率のプラスチック眼鏡レンズを提供する観点から、硫黄原子の含有率の高いビス−(β−エピチオプロピル)スルフィドを用いる。
勿論、耐衝撃性、加工性等のレンズ物性を向上させるため、例えば(チオ)ウレタン系モノマー等の他のプラスチックレンズモノマーを添加することも可能である。
【0007】
本発明のプラスチック眼鏡レンズの好適例として、例えば次の(1)を挙げることができる。
(1)レンズの中心厚を1.8mmとしたときレンズ中心におけるYI(黄色度)が0.7〜1.8の範囲にあり、且つ波長400nmにおける紫外線透過率が30%以下であると共に、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリアゾール . 01〜5重量%を含有するビス−(β−エピチオプロピル)スルフィドを含むレンズモノマーの重合体からなるプラスチック眼鏡レンズ。
【0008】
本発明のプラスチック眼鏡レンズは、紫外線吸収剤である2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリアゾールを添加混合したプラスチックレンズモノマーを重合することにより得られる。プラスチックレンズモノマーの重合方法は、特に限定されるものではないが、通常、注型重合が採用される。すなわち、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリアゾールと、上述のプラスチックレンズモノマーとを混合した後、この混合液をレンズ成型用鋳型中に注入し、−20℃〜150℃の間で加熱することよりプラスチック眼鏡レンズが得られる。2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリアゾールと、プラスチックレンズモノマーとの混合液には、特開平07−063902号公報、特開平07−104101号公報、特開平09−208621号公報、特開平09−255781号公報等に記載されている重合触媒、特開平01−163012号公報、特開平03−281312号公報等に記載されている内部離型剤、酸化防止剤等の助剤を必要に応じて添加することができる。
【0009】
また、本発明で得られるプラスチック眼鏡レンズは、着色剤を用いて染色処理を行うことができる。また、耐擦傷性向上のため、有機ケイ素化合物、酸化スズ、酸化ケイ素、酸化ジルコニウム、酸化チタン等の微粒子状無機物等を有するコーティング液を用いて硬化被膜をプラスチックレンズ上に形成することができる。また、耐衝撃性を向上させるためにポリウレタンを主成分とするプライマー層を設けることができる。さらに、反射防止の性能を付与するために、酸化ケイ素、二酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化タンタル等を用いて反射防止膜を施すこともできる。また、撥水性向上のため、フッ素原子を有する有機ケイ素化合物を用いて撥水膜を反射防止膜上に施すことができる。
【0010】
【実施例】
以下、本発明を具体的に説明するために実施例を挙げて説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。なお、次に記す物性は次の方法により求めた。
(1)YI値測定:
JIS K7103−1977に規定されているプラスチックの黄色度及び黄色度試験方法に準じて測定した。
(2)透過率測定:
分光光度計( U3410,日立製作所(株) 製) を用いて380nm又は400nmの波長における紫外線透過率を測定した。
【0011】
実施例
ビス−(β−エピチオプロピル)スルフィド93.0重量部、2−ヒドロキシエチルメタクリレート1.0重量部、紫外線吸収剤として2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリアゾールを0.50重量部を添加し、攪拌混合した後、更にn−ブチルチオグリコレート6.0重量部と、触媒としてN,N−ジエタノールアミン0.25重量部を添加し、10mmHgの減圧下で3分間攪拌混合し、レンズ用モノマー組成物を調製した。
ついで、このレンズ用モノマー組成物を、予め準備したガラス製モールドと樹脂製ガスケットからなるレンズ成型用鋳型(0.00D、レンズ径80mm、肉厚1.8mmに設定)の中に注入し、電気炉中で20℃〜100℃まで20時間かけて徐々に昇温したのち、100℃で30分間保持して重合を行った。
重合終了後、モールドを取り外したのち、110℃で1時間熱処理してレンズを得た。
得られたレンズの中心(厚さ1.8mm)におけるYI値は1.8であり、レンズは若干黄色みを帯びていたが、400nmにおける紫外線透過率は10%であり、良好な紫外線カット性を示した。その分光曲線を図に示す。
【0012】
実施例
実施例において紫外線吸収剤の添加量を0.25重量部とした以外は、実施例と同様にしてレンズを得た。
得られたレンズの中心(厚さ1.8mm)におけるYI値は1.5であり、レンズは若干黄色みを帯びていたが、400nmにおける紫外線透過率は24%であり、良好な紫外線カット性を示した。その分光曲線を図に示す。
【0013】
比較例
実施例において紫外線吸収剤として4−ドデシルオキシ−2−ヒドロキシベンゾフェノンを2.00重量部用いた以外は、実施例と同様にしてレンズを得た。
得られたレンズのYI値は4.1であり、400nmにおける紫外線透過率は24%であり、良好な紫外線カット性を示したが、レンズは黄色に着色していた。その分光曲線を図に示す。
比較例
実施例において紫外線吸収剤として2−(2−ヒドロキシ−5−tert−オクチルフェニル)−ベンゾトリアゾールを1.00重量部用いた以外は、実施例と同様にしてレンズを得た。
得られたレンズの中心(厚さ1.8mm)におけるYI値は2.3であり、400nmにおける紫外線透過率は7%であり、良好な紫外線カット性を示したが、レンズは黄色に着色していた。その分光曲線を図に示す。
比較例
実施例において紫外線吸収剤として2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノンを0.05重量部用いた以外は、実施例と同様にしてレンズを得た。
得られたレンズの中心(厚さ1.8mm)におけるYI値は6.6であり、400nmにおける紫外線透過率は7%であり、良好な紫外線カット性を示したが、レンズは黄色に着色していた。その分光曲線を図に示す。
以上をまとめて第表に示す。
【0014】
【表
Figure 0003676138
【0015】
【発明の効果】
本発明により、波長が400nm近辺までの紫外線をほぼ完全に吸収するにもかからずレンズの着色が少ないプラスチック眼鏡レンズを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図】 実施例1及び2における分光曲線を示す図である。
【図】 比較例1〜3における分光曲線を示す図である

Claims (3)

  1. 2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリアゾールを、ビス−(β−エピチオプロピル)スルフィドを含むレンズモノマーに . 01〜5重量%添加混合した後、該モノマーを重合することを特徴とする紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズの製造方法。
  2. 2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリアゾールを、ビス−(β−エピチオプロピル)スルフィドを含むレンズモノマーに . 01〜5重量%添加混合した後、該モノマーを重合してなる長波長紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ。
  3. レンズの中心厚を1.8mmとしたときレンズ中心におけるYI(黄色度)が0.7〜1.8の範囲にあり、且つ波長400nmにおける紫外線透過率が30%以下であると共に、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−ベンゾトリアゾール . 01〜5重量%を含有するビス−(β−エピチオプロピル)スルフィドを含むレンズモノマーの重合体からなるプラスチック眼鏡レンズ。
JP26529799A 1999-09-20 1999-09-20 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3676138B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26529799A JP3676138B2 (ja) 1999-09-20 1999-09-20 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法
AT00119321T ATE420379T1 (de) 1999-09-20 2000-09-06 Uv-absorbierende kunststofflinse für brillen und verfahren zu deren herstellung
DE60041307T DE60041307D1 (de) 1999-09-20 2000-09-06 UV-absorbierende Kunststofflinse für Brillen und Verfahren zu deren Herstellung
EP00119321A EP1085348B1 (en) 1999-09-20 2000-09-06 Ultraviolet absorbing plastic lens for spectacles and method for producing them
US09/666,415 US6441119B1 (en) 1999-09-20 2000-09-20 Optical materials having good ultraviolet absorbability and method for producing them
US10/072,871 US6673888B2 (en) 1999-09-20 2002-02-12 Optical materials having good ultraviolet absorbability and method for producing them
US10/750,892 US7009025B2 (en) 1999-09-20 2004-01-05 Optical materials having good ultraviolet absorbability and method for producing them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26529799A JP3676138B2 (ja) 1999-09-20 1999-09-20 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004293246A Division JP2005025228A (ja) 2004-10-06 2004-10-06 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法
JP2005009890A Division JP4343118B2 (ja) 2005-01-18 2005-01-18 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズの製造方法及び眼鏡レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001091906A JP2001091906A (ja) 2001-04-06
JP3676138B2 true JP3676138B2 (ja) 2005-07-27

Family

ID=17415256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26529799A Expired - Fee Related JP3676138B2 (ja) 1999-09-20 1999-09-20 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (3) US6441119B1 (ja)
EP (1) EP1085348B1 (ja)
JP (1) JP3676138B2 (ja)
AT (1) ATE420379T1 (ja)
DE (1) DE60041307D1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040178525A1 (en) * 2001-07-25 2004-09-16 Kazunori Kagei Half-finished resin lens, and apparatus and method for producing it
US20030149217A1 (en) * 2001-11-16 2003-08-07 Bojkova Nina V. High impact poly (urethane urea) polysulfides
US8017720B2 (en) 2005-12-16 2011-09-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Sulfur-containing oligomers and high index polyurethanes prepared therefrom
US7032663B2 (en) * 2003-06-27 2006-04-25 Halliburton Energy Services, Inc. Permeable cement and sand control methods utilizing permeable cement in subterranean well bores
US7354980B1 (en) 2004-03-12 2008-04-08 Key Medical Technologies, Inc. High refractive index polymers for ophthalmic applications
JP4681820B2 (ja) * 2004-03-31 2011-05-11 Hoya株式会社 プラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法
JP4711652B2 (ja) * 2004-08-27 2011-06-29 Hoya株式会社 眼鏡用プラスチックレンズの製造方法
US11591436B2 (en) 2004-09-01 2023-02-28 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethane article and methods of making the same
US20090280709A1 (en) 2004-09-01 2009-11-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, Articles and Coatings Prepared Therefrom and Methods of Making the Same
US11248083B2 (en) 2004-09-01 2022-02-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Aircraft windows
US9464169B2 (en) 2004-09-01 2016-10-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US20090280329A1 (en) 2004-09-01 2009-11-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, Articles and Coatings Prepared Therefrom and Methods of Making the Same
US11008418B2 (en) 2004-09-01 2021-05-18 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US9598527B2 (en) 2004-09-01 2017-03-21 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US11149107B2 (en) 2004-09-01 2021-10-19 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethanes, articles and coatings prepared therefrom and methods of making the same
US7446157B2 (en) 2004-12-07 2008-11-04 Key Medical Technologies, Inc. Nanohybrid polymers for ophthalmic applications
EP1988110B1 (en) * 2006-02-23 2017-01-04 Mitsui Chemicals, Inc. Internal mold release agent for production of polythiourethane optical material
CN102030880A (zh) 2006-05-05 2011-04-27 Ppg工业俄亥俄公司 由硫醚官能的低聚多硫醇制备的组合物和制品
EP2093605B1 (en) * 2006-12-08 2012-04-04 Hoya Corporation Plastic lens for spectacles and process for producing the same
EP1992659B1 (de) * 2007-05-16 2016-07-20 EMS-Patent AG Polyamidformmassen-Schmelze zur Herstellung von transparenten Formteilen
EP2246378B1 (en) * 2008-02-07 2016-11-16 Mitsui Chemicals, Inc. Polymerizable composition for optical material, optical material and method for producing optical material
WO2010032365A1 (ja) 2008-09-22 2010-03-25 三井化学株式会社 光学材料用重合性組成物、光学材料および光学材料の製造方法
WO2011041487A1 (en) 2009-09-30 2011-04-07 Innovotech, Llc Biocompatible and biodegradable polymers from renewable natural polyphenols
US8728453B2 (en) 2011-02-28 2014-05-20 Innovotech, Llc Combinatorial polymeric compositions for drug delivery
US9568643B2 (en) 2012-12-13 2017-02-14 Ppg Industries Ohio, Inc. Polyurethane urea-containing compositions and optical articles and methods for preparing them
FR3008022B1 (fr) * 2013-07-05 2016-02-05 Essilor Int Procede de fabrication d'un article optique par imbibition d'un derive de benzotriazole
EP2960687B1 (en) 2014-06-24 2016-09-21 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Composition for the manufacture of an ophtalmic lens comprising an uv-absorber and an anti-yellowing additive
FR3031195B1 (fr) 2014-12-24 2017-02-10 Essilor Int Article optique comportant un revetement interferentiel a forte reflexion dans le domaine de l'ultraviolet
WO2017004015A1 (en) 2015-06-29 2017-01-05 3M Innovative Properties Company Compositions including a polythiol, an unsaturated compound, and a dye and methods relating to such compositions
EP3236296B1 (en) * 2016-04-21 2019-03-06 Essilor International Optical material comprising a red-shifted benzotriazole uv absorber
CN109154683A (zh) * 2016-04-29 2019-01-04 沙特基础工业全球技术公司 高折射率(hri)衬底以及其制造方法
JPWO2018008179A1 (ja) * 2016-07-06 2019-04-18 伊藤光学工業株式会社 眼鏡素材
EP3282290B1 (en) 2016-08-09 2018-10-17 Essilor International Composition for the manufacture of an ophtalmic lens comprising an encapsulated light-absorbing additive
EP3579029B1 (en) * 2017-01-31 2022-03-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical film, polarization plate, and image display device

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1073201B (de) 1955-04-27 1960-01-01 Badische Anilin- &. Soda Fabrik Aktiengesellschaft, Ludwigshafen/Rhem Gegen die Einwirkung von Licht stabilisierte plastische Massen aus Polymerisaten des Vinylchlorids oder Vmylidenchlorids
US3240752A (en) 1961-11-09 1966-03-15 Eastman Kodak Co Polyester compositions light stabilized with dibenzoyl methane
NL146519B (nl) 1965-05-21 1975-07-15 Cincinnati Milacron Chem Werkwijze voor het bereiden van een harsachtige samenstelling met een geringere lichtgevoeligheid.
US3382183A (en) 1965-09-02 1968-05-07 American Cyanamid Co Plastic optical filter
US3506620A (en) 1967-07-28 1970-04-14 Eastman Kodak Co Additives useful in preparing spinning dopes of spandex type polymers
US3499869A (en) 1967-07-28 1970-03-10 Eastman Kodak Co Light stable polyurethane
US3872042A (en) 1972-02-01 1975-03-18 Buckbee Mears Co Plastic lenses and method of making same
US4304895A (en) 1973-06-20 1981-12-08 Wesley-Jessen, Inc. Ultraviolet absorbing corneal contact lenses
JPS5329182B2 (ja) 1974-02-08 1978-08-18
US4083626A (en) * 1975-04-04 1978-04-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Rear projection screens
US4390676A (en) 1976-11-15 1983-06-28 Schering Corporation Ultraviolet absorbing lenses
JPS5434389A (en) * 1977-08-23 1979-03-13 Teijin Ltd Liquid photopolymerizable composition for forming relief having hemispheri- cal curved surface
JPS56159231A (en) * 1980-05-14 1981-12-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd Production of antifogging article with improved moisture resistance
US4323597A (en) 1980-09-15 1982-04-06 General Electric Company Process for producing an ultraviolet radiation stabilized polymeric article
US4311762A (en) 1980-10-24 1982-01-19 Corning Glass Works Plastic components of improved hardness and scratch resistance
JPS58122501A (ja) 1982-01-18 1983-07-21 Hoya Corp 眼鏡用プラスチツクレンズ
US4636212A (en) 1982-05-10 1987-01-13 Optical Radiation Corporation Ultraviolet radiation absorbing intraocular lens
NZ208751A (en) * 1983-07-11 1987-04-30 Iolab Corp 2-hydroxy-5-acrylyloxyalkylphenyl-2h-benzotriazole derivatives and polymers and copolymers thereof and use as uv absorbing additives in polymer compositions
US4528311A (en) 1983-07-11 1985-07-09 Iolab Corporation Ultraviolet absorbing polymers comprising 2-hydroxy-5-acrylyloxyphenyl-2H-benzotriazoles
JPS60217229A (ja) 1984-04-11 1985-10-30 Mitsui Toatsu Chem Inc 硫黄原子含有ポリウレタン系レンズ用樹脂の製造方法
US4719248A (en) 1985-08-08 1988-01-12 Bausch & Lomb Incorporated Ultraviolet blocking agents for contact lenses
US5080688A (en) 1985-12-20 1992-01-14 Cohen Michael L Colored plastic lens reducing visual noise for VDT viewers
EP0235743B1 (en) 1986-03-01 1990-01-31 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. High-refractivity plastic lens resin
JP2523492B2 (ja) 1986-04-28 1996-08-07 ホ−ヤ株式会社 保護眼鏡レンズの製造方法
US4770905A (en) 1986-12-23 1988-09-13 M&T Chemicals Inc. Process for surface modification of polymer articles
US4872877A (en) 1987-03-17 1989-10-10 Dennis T. Grendahl Intraocular lens with ultraviolet screening agent
US5374663A (en) 1988-03-03 1994-12-20 Hoya Corporation Process for producing cyanopsia-correctable intraocular lens
JP2906055B2 (ja) 1988-03-10 1999-06-14 セイコーエプソン株式会社 合成樹脂製レンズ
JPH0293422A (ja) 1988-09-29 1990-04-04 Hoya Corp 遮光眼鏡レンズ
JP2930964B2 (ja) 1988-12-26 1999-08-09 ホーヤ 株式会社 眼鏡レンズ
AU631190B2 (en) * 1989-03-14 1992-11-19 Novartis Ag Ultraviolet absorbing lenses and methods of making the same
US4963160A (en) 1989-03-14 1990-10-16 Ciba-Geigy Corporation Reactive uv absorbing compositions and method of preparing lenses therefrom
JP3188072B2 (ja) 1993-09-24 2001-07-16 ダイセル網干産業株式会社 プラスチックレンズ
US5681871A (en) 1995-05-24 1997-10-28 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Method for preparing ultraviolet radiation absorbing contact lenses
JPH09265056A (ja) * 1995-07-14 1997-10-07 Pioneer Electron Corp 立体画像表示装置
JPH09265059A (ja) 1996-03-28 1997-10-07 Asahi Optical Co Ltd 眼鏡レンズ
JPH10186291A (ja) 1996-12-26 1998-07-14 Toray Ind Inc プラスチックレンズ
JP3465528B2 (ja) * 1997-04-22 2003-11-10 三菱瓦斯化学株式会社 新規な光学材料用樹脂
JP3538310B2 (ja) 1998-02-10 2004-06-14 ペンタックス株式会社 プラスチックレンズ
JP3538332B2 (ja) 1998-02-10 2004-06-14 ペンタックス株式会社 プラスチックレンズ
JP4334633B2 (ja) 1998-03-18 2009-09-30 セイコーエプソン株式会社 プラスチックレンズ用重合組成物
US6201061B1 (en) * 1998-03-26 2001-03-13 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing a novel resin for optical materials having excellent color tone and transparency
US6218463B1 (en) * 1998-04-20 2001-04-17 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Ocular devices manufactured with free radical-polymerizable latent ultra-violet absorbers
JPH11335546A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 芳香族−脂肪族共重合ポリカーボネート樹脂組成物
US6244707B1 (en) 1998-07-21 2001-06-12 Wesley Jessen Corporation UV blocking lenses and material containing benzotriazoles and benzophenones
JP2000212282A (ja) * 1999-01-27 2000-08-02 Seiko Epson Corp プラスチックレンズ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1085348A3 (en) 2002-03-13
JP2001091906A (ja) 2001-04-06
US7009025B2 (en) 2006-03-07
EP1085348A2 (en) 2001-03-21
DE60041307D1 (de) 2009-02-26
EP1085348B1 (en) 2009-01-07
ATE420379T1 (de) 2009-01-15
US6441119B1 (en) 2002-08-27
US20020132954A1 (en) 2002-09-19
US20040141230A1 (en) 2004-07-22
US6673888B2 (en) 2004-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3676138B2 (ja) 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法
JP3868683B2 (ja) プラスチック基材
KR102452273B1 (ko) 적색-이동 벤조트리아졸 uv 흡수제를 포함하는 광학 물질
JP7372264B2 (ja) 光学材料用硬化性組成物および光学材料
JP4783103B2 (ja) プラスチックレンズ
JP4117231B2 (ja) プラスチックレンズ及びその製造方法
EP3327488B1 (en) Optical article comprising a dye resistant to photo-degradation
JPH10186291A (ja) プラスチックレンズ
JP4334633B2 (ja) プラスチックレンズ用重合組成物
JP3538332B2 (ja) プラスチックレンズ
JP4343118B2 (ja) 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズの製造方法及び眼鏡レンズ
JPH11218602A (ja) プラスチックレンズ
KR102318269B1 (ko) 안경 렌즈
JP3538310B2 (ja) プラスチックレンズ
EP3894914B1 (en) Ophthalmic lens comprising an oxazolone
KR20210139235A (ko) 더 넓은 근적외선 커트 및 보다 양호한 미감을 위한 근적외선 염료의 혼합물을 포함하는 광학적 요소
JP2008090327A (ja) 紫外線吸収性プラスチックレンズの製造方法
JP7106449B2 (ja) 眼鏡レンズ
KR100677864B1 (ko) 자외선 차단 능력이 있는 플라스틱 렌즈용광학원재료
JP2005025228A (ja) 紫外線吸収性に優れたプラスチック眼鏡レンズ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3676138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees