JP3674725B2 - 音響記録を型どるためのマスター及びその製法 - Google Patents

音響記録を型どるためのマスター及びその製法 Download PDF

Info

Publication number
JP3674725B2
JP3674725B2 JP06133496A JP6133496A JP3674725B2 JP 3674725 B2 JP3674725 B2 JP 3674725B2 JP 06133496 A JP06133496 A JP 06133496A JP 6133496 A JP6133496 A JP 6133496A JP 3674725 B2 JP3674725 B2 JP 3674725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
master
photoresist
manufacturing
covering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06133496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08273220A (ja
Inventor
コープ ヘルマン
フリチェ ヴォルフ−エックハルト
ヘンゼル ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Deutschland Holding GmbH
Original Assignee
Unaxis Deutschland Holding GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unaxis Deutschland Holding GmbH filed Critical Unaxis Deutschland Holding GmbH
Publication of JPH08273220A publication Critical patent/JPH08273220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674725B2 publication Critical patent/JP3674725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/263Preparing and using a stamper, e.g. pressing or injection molding substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D17/00Producing carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records; Producing record discs from master stencils
    • B29D17/005Producing optically read record carriers, e.g. optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0057Intermediate mediums, i.e. mediums provided with an information structure not specific to the method of reproducing or duplication such as matrixes for mechanical pressing of an information structure ; record carriers having a relief information structure provided with or included in layers not specific for a single reproducing method; apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/42Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the shape of the moulding surface, e.g. ribs or grooves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、現像されたフォトレジストから形成された突出する(erhabener)輪郭(Konturen)の形で音響記録(Schallaufzeichnung)を有するエンボシング面(Praegeflaeche;Surface Coat)、及びエンボシング面を被覆する金属からなる第1の層、及びフォトレジスト面をガラスプレート上に保持する接着媒介物層、並びに第1の層を外へ被覆すべき金属からなる保護層を有する、ケイ酸塩ガラスから形成されたプレートの使用下で、円形の支持体盤上に螺旋状に配置された凹(Vertiefung)の形で音響記録を型どる(Abformen)ためのマスター(Matrize)並びにマスターそれ自体の製法に関する。
【0002】
被覆及び現像されたフォトレジスト層上もしくは照射されかつ現像されたポジティブラック面(Positivlackflaeche)上にスパッタされたニッケル層又は銀層は、電気メッキ的方法(galvanischen Verfahren)によって析出した厚いNi層によって強化されることが知られている。
【0003】
マスターの公知製法における欠点は、フォトレジスト層からのマスターの分離の際に少なくとも部分的にマスターに付着したままである、フォトラック層の特性により生じる。このことは、引き続く支持体盤(CD)の製造の際に、著しい問題を生じる。それというのも、フォトレジスト層もしくは接着媒介物の残分が、後に鋳造すべき支持体盤に付着しうるからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明の課題は、接着媒介物残分又はフォトレジスト層の残分がマスターに付着したままにならずに、マスターをフォトレジスト層から簡単に剥がすことができることを保証するように第1の層を形成することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明により、この課題は、フォトレジスト上に施与された第1の層を、NiV合金から形成されているスパッタターゲットから析出することにより解決され、その際、バナジウムの割合は3%〜30%である。
【0006】
NiとVとからなるターゲット合金の代わりに、Niと反磁性金属との合金からなるものも使用することができ、その際、合金は、酸化物形成のための高い親和力を有するように選択する。
【0007】
【実施例】
本発明は、種々異なる実施可能性を許容する;これに関して、図を元にして詳述する。
【0008】
(例えば、ポリカーボネートからなる)コンパクトディスクを射出成形するためのマスター(スタンパ)の製造は、その片面に接着媒介物(Haftvermittler;adhesion promotor)4及び感光層(photo resist layer)5が施与されるガラスプレート(coated plate)3を用いて行われ、これを、引き続き、レーザー光線を用いて照射し(exposure by laser beam)、かつその後、現像する(developed glass master)。フォトレジスト層5上に、真空中で、NiV(V 3%〜30%)からなる比較的薄い層6をスパッタする(NiV合金からなるターゲットから)。引き続き、このNiV層6を、電気メッキ的方法で析出する(例えば300μの)Ni層7により実質的に強化する。最後に、マスター8をフォトレジスト層5から引き剥がし(分離し)かつ射出成形機の金型(Werkzeug)へ置くか、又はマスター8(ニッケルマスター)から電気メッキ的方法で自体公知の方法で複製板(Duplikate)(娘マスター;Tochter-Matrizen)を製造し、これを、マスターとして金型へ置くことができる。
【0009】
第1の金属層のために使用した合金(NiV)の本質的な利点は、フォトレジスト層上でのその比較的僅かな付着性にあり、かつこのNiV合金が相当して高い耐用時間を有する厚壁状のターゲットの使用を可能にすることにある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明によるマスターを製造するための構造を示す。
【符号の説明】
3 ガラスプレート、 4 接着媒介物層、 5 フォトレジスト層、 6 第1の層、 7 保護層、 8 マスター 、 9 凹部、 9′ 凹部、 9′′ 凹部、 10 エンボシング面

Claims (3)

  1. フォトレジスト(5)から形成された突出する輪郭の形で音響記録を有するエンボシング面(10)、エンボシング面(10)を被覆する金属からなる第1の層(6)と、この第1の層(6)を被覆する保護層(7)を有する、円形の支持体盤上に螺旋状に配置された凹所(9,9′,…)の形で音響記録を型どるためのマスター(8)を、ケイ酸塩ガラスから形成されたプレート(3)の使用下で製造する際に、フォトレジスト(5)上に施された第1の金属層(6)をスパッタターゲットから析出させ、保護層を電気メッキ法により析出されたニッケルから形成させ、このマスターをフォトレジスト層(5)から引き剥がすことにより前記のマスターを製造する方法において、フォトレジスト層(5)をガラスプレート(3)上に保持する接着媒介物層(4)が施され、かつ第1の層(6)を設けるためのスパッタターゲットが、バナジウム割合3%〜30%を有するNiV合金から形成されていることを特徴とする、マスター(8)の製造方法。
  2. フォトレジスト(5)から形成された突出する輪郭の形で音響記録を有するエンボシング面(10)、エンボシング面(10)を被覆する金属からなる第1の層(6)と、この第1の層(6)を被覆する保護層(7)とを有する、円形の支持体盤上に螺旋状に配置された凹所(9,9′,…)の形で音響記録を型どるためのマスター(8)を、ケイ酸塩ガラスから形成されたプレート(3)の使用下で製造する際に、フォトレジスト(5)上に施された第1の金属層(6)をスパッタターゲットから析出させることにより前記のマスターを製造する方法において、フォトレジスト層(5)をガラスプレート(3)上に保持する接着媒介物層(4)が施され、かつ第1の層(6)を設けるためのスパッタターゲットが、酸化物形成のために高い親和力を有する、ニッケルと反磁性金属とからなる合金から形成され、保護層(7)は電気メッキ法により析出されたNiから形成され、かつマスター(8)をフォトレジスト層(5)から引き剥がすことを特徴とする、マスター(8)の製造方法。
  3. 3〜30%のバナジウムの割合を有するNiV合金からなる音響記録を有する層(6)及び第1の層(6)を被覆するNiからなる保護層(7)を有することを特徴とする、円形の支持体盤上に螺旋状に配置された凹所(9,9′,…)の形で音響記録を型どるためのマスター。
JP06133496A 1995-03-20 1996-03-18 音響記録を型どるためのマスター及びその製法 Expired - Lifetime JP3674725B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19510096.4 1995-03-20
DE19510096A DE19510096A1 (de) 1995-03-20 1995-03-20 Matrize zum Abformen von Schallaufzeichnungen und Verfahren zu ihrer Herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08273220A JPH08273220A (ja) 1996-10-18
JP3674725B2 true JP3674725B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=7757187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06133496A Expired - Lifetime JP3674725B2 (ja) 1995-03-20 1996-03-18 音響記録を型どるためのマスター及びその製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5667658A (ja)
EP (1) EP0738573B1 (ja)
JP (1) JP3674725B2 (ja)
KR (1) KR0171177B1 (ja)
DE (2) DE19510096A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19653078A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 Trace Optical Leitstrukturen in optischen Speichermedien
JPH11250504A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Sony Corp 光記録媒体及びその製造方法
US6342114B1 (en) * 1999-03-31 2002-01-29 Praxair S.T. Technology, Inc. Nickel/vanadium sputtering target with ultra-low alpha emission
SE516414C2 (sv) * 2000-05-24 2002-01-15 Obducat Ab Metod vid tillverkning av en mall, samt mallen tillverkad därav
US6793780B2 (en) * 2002-09-19 2004-09-21 Prodisc Technology Inc. Stamper forming method
US20050040032A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 Yuan-Chang Lai Stamper forming method
JP2008192250A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Toshiba Corp スタンパおよびその製造方法
JP2010077476A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toshiba Corp スタンパの製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4164754A (en) * 1974-07-16 1979-08-14 Thomson-Brandt Method of manufacturing a die designed to duplicate a video frequency signal recording
JPS5814336A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Toshiba Corp 情報記憶媒体およびその製造方法
JPS5894101A (ja) * 1981-11-30 1983-06-04 Toshiba Corp 針研摩用デイスクとその製造方法
JPS60138088A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Fujitsu Ltd 情報記録金型の製法
US4552820A (en) * 1984-04-25 1985-11-12 Lin Data Corporation Disc media
JPS63266058A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Seiko Epson Corp 光デイスク用スタンパの製造方法
JPH01142077A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Toppan Printing Co Ltd スタンパーの保存方法
JPH0671739B2 (ja) * 1987-12-19 1994-09-14 パイオニア株式会社 情報記録ディスク基板の射出成形装置
FR2628974A1 (fr) * 1988-03-25 1989-09-29 Hospal Ind Dispositif integre pour l'epuration biospecifique d'un liquide contenant des elements cellulaires
JPH02149666A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Hitachi Chem Co Ltd 金属膜付ポリイミドフィルムの製造法
DE3907004A1 (de) * 1989-03-04 1990-09-06 Contraves Ag Verfahren zum herstellen von duennschichtschaltungen
JPH03146652A (ja) * 1989-11-02 1991-06-21 Kenseidou Kagaku Kogyo Kk 微細パターンの孔を有する金属部品の製法、及びそれに使用するマスター
EP0449462A3 (en) * 1990-03-15 1992-02-26 Canon Kabushiki Kaisha Roll stamper for moulding substrate sheet for information recording mediums
DE4029099A1 (de) * 1990-09-13 1992-04-09 Technics Plasma Gmbh Verfahren zum herstellen von spritzgussmatritzen
EP0488239B1 (en) * 1990-11-28 1997-07-30 Sharp Kabushiki Kaisha Method for manufacturing a stamper
JPH0766036A (ja) * 1993-08-23 1995-03-10 Hitachi Ltd 多層磁気抵抗効果膜、それを用いた磁気抵抗効果素子および磁気ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
EP0738573A2 (de) 1996-10-23
EP0738573A3 (de) 1997-02-26
KR960033607A (ko) 1996-10-22
DE59507821D1 (de) 2000-03-23
DE19510096A1 (de) 1996-09-26
EP0738573B1 (de) 2000-02-16
US5667658A (en) 1997-09-16
JPH08273220A (ja) 1996-10-18
KR0171177B1 (ko) 1999-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2518828B2 (ja) マトリツクス
JPH0648546B2 (ja) 情報記録担体の製造法
JP2002516016A (ja) 光学ディスクのコーティング
JP3674725B2 (ja) 音響記録を型どるためのマスター及びその製法
JPS59224320A (ja) 金型の製造方法
US4358780A (en) Optical information record member
JPH01301880A (ja) 光ディスク基板用スタンパーの製造方法
JP2916542B2 (ja) 電鋳原版電鋳方法及び電鋳原版
JP3187067B2 (ja) 光ディスク製造方法
JPH0336021A (ja) 高硬度スタンパ及びその製造方法
JP2522681B2 (ja) 情報記録担体
JPS615454A (ja) 音盤,記録盤の複製方法
JPS61221392A (ja) スタンパ−
JP2513278B2 (ja) 校正用光ディスク
JPH08106656A (ja) 光ディスク用スタンパおよび基板の作製方法
JPH055904B2 (ja)
JPH0332825A (ja) スタンパ製造方法
JPH03269846A (ja) 光ディスク複製用スタンパの製造方法
JP2526980B2 (ja) 光ディスク用スタンパ―の製造方法
JPS59177742A (ja) 情報記録担体の複製用型およびその製法
JP3235620B2 (ja) スタンパの製造方法
JPH10312584A (ja) ディスク用金属原盤の製造方法
JPH1064125A (ja) 光ディスク用プレスダイの製造方法
JPH0342236A (ja) ディスク基板複製用スタンパ
JPH0440642A (ja) 光ディスクのスタンパ作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term