JP3625467B2 - カーボンファイバーを用いた電子放出素子、電子源および画像形成装置の製造方法 - Google Patents
カーボンファイバーを用いた電子放出素子、電子源および画像形成装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3625467B2 JP3625467B2 JP2003306158A JP2003306158A JP3625467B2 JP 3625467 B2 JP3625467 B2 JP 3625467B2 JP 2003306158 A JP2003306158 A JP 2003306158A JP 2003306158 A JP2003306158 A JP 2003306158A JP 3625467 B2 JP3625467 B2 JP 3625467B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron
- emitting device
- manufacturing
- substrate
- catalyst particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/03—Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/02—Pretreatment of the material to be coated
- C23C16/0272—Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating
- C23C16/0281—Deposition of sub-layers, e.g. to promote the adhesion of the main coating of metallic sub-layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/26—Deposition of carbon only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C8/00—Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C8/02—Pretreatment of the material to be coated
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/02—Manufacture of electrodes or electrode systems
- H01J9/022—Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes
- H01J9/025—Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes of field emission cathodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S977/00—Nanotechnology
- Y10S977/84—Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
- Y10S977/842—Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S977/00—Nanotechnology
- Y10S977/84—Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
- Y10S977/842—Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes
- Y10S977/844—Growth by vaporization or dissociation of carbon source using a high-energy heat source, e.g. electric arc, laser, plasma, e-beam
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
(A)触媒粒子が多数分散された液体を基体上に塗布することにより、前記触媒粒子を基板上に配置する工程と、
(B)前記基板上に配置された前記触媒粒子に炭素含有ガスを接触させることにより、カーボンファイバーを形成する工程と、
を有し、
前記触媒粒子は、Pdと、添加物と、を含み、
前記添加物が、Fe、Co、Ni、Y、Rh、Pt、La、Ce、Pr、Nd、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Luの中から選択された少なくとも一つであり、
前記添加物の含有量がPdに対し、5atm%以上80atm%以下の割合(原子百分率)で含有することを特徴とするカーボンファイバーを用いた電子放出素子の製造方法を提供するものである。
前記触媒粒子が多数分散された液体を基板上に塗布することにより、前記触媒粒子を基板上に配置する工程は、各々が高分子で覆われた触媒粒子が多数分散された液体を基板上に塗布した後に前記高分子を加熱除去する工程であること、
前記高分子が水溶性高分子であること、
前記高分子が、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸類のいずれかであること、
前記ポリアクリル酸類は、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、およびそれらの同族体のいずれかであること、
前記高分子が前記液体に対し、0.1wt%以上30wt%以下含まれること、
前記高分子は、平均膜厚が2.5nm以上25nm以下の範囲で前記触媒粒子を覆っていること、
をその好ましい態様として含むものである。
(A)少なくとも2種以上の元素を含む触媒粒子が多数分散された液体を基体上に塗布することにより、前記触媒粒子を基板上に配置する工程と、
(B)前記基体上に配置された前記触媒粒子に炭素含有ガスを接触させることにより、カーボンファイバーを形成する工程と、
を有し、
前記触媒粒子は、前記液体に対し、1g/L以下の割合で含まれることを特徴とするカーボンファイバーを用いた電子放出素子の製造方法を提供するものである。
(A)各々が高分子で覆われた触媒粒子が多数分散された液体を基板上に塗布した後に前記高分子を加熱除去することで前記触媒粒子を基板上に配置する工程と、
(B)前記基板上に配置された前記触媒粒子に炭素含有ガスを接触させることにより、カーボンファイバーを形成する工程と、
を有することを特徴とするカーボンファイバーを用いた電子放出素子の製造方法を提供するものである。
前記基体上に配置された前記触媒粒子に炭素含有ガスを接触させることにより、カーボンファイバーを形成する工程は、前記触媒粒子に炭素含有ガスを接触させる前に、前記基体上に配置された前記触媒粒子を酸化した後に還元する工程を含むこと、
をその好ましい態様として含むものである。
前記高分子が、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸類のいずれかであること、
前記ポリアクリル酸類は、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、およびそれらの同族体のいずれかであること、
前記高分子が前記液体に対し、0.1wt%以上30wt%以下含まれること、
前記高分子は、平均膜厚が2.5nm以上25nm以下の範囲で前記触媒粒子を覆っていること、
をその好ましい態様として含むものである。
前記添加物は、Fe、Co、Ni、Y、Rh、Pt、La、Ce、Pr、Nd、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Luの中から選択された少なくとも一つであること、
をその好ましい態様として含むものである。
基板101を十分に洗浄した後、陰極電極103と、導電性材料層105を形成する(図1A)。
上記陰極電極103上(導電性材料層105が陰極電極103上に形成されている場合は導電性材料層105上)に、前述した粒子106を含む分散液を塗布する。そして、上記分散液の塗膜から、分散媒および抗凝集剤を除去する(具体的には加熱する)ことにより、導電性材料層105上に複数の金属を含む粒子106を多数配置する。そして、特には、上記分散媒および抗凝集剤を除去する際(特には加熱の際)の雰囲気は、酸化雰囲気であることが好ましい。酸化雰囲気中で加熱することにより、粒子106の少なくともその表面を酸化し、基体(例えば陰極電極103)との密着性を増すことができる。その結果、この工程2と後述する工程3との間に、例えばリフトオフやホトリソグラフィ―などのパターニング工程を行っても、パターニング工程において用いる溶液(剥離液など)による洗浄工程に起因する、粒子106を構成する元素の一部溶出や、溶液とともに粒子106が除去(流出)されたりすること、などを抑制することができる。そしてまた、ファイバーの成長も安定にすることができる。分散液中の粒子濃度の調整や、スピンコート時の回転数の調整などにより、基板101表面上に配置される粒子の密度を制御することができる。
続いて、炭素含有ガス中で、粒子106の触媒作用を利用して、炭素含有ガスを加熱分解(熱CVD)処理をすることで、カーボンファイバー107を成長させる。この時、抗凝集剤を添加した分散液を用いた場合には、粒子一つに対し一つのカーボンファイバー107が成長する(図1C−1)。また、抗凝集剤を添加していない(あるいは、前述した好ましい範囲の抗凝集剤の含有量を下回る)分散液を用いた場合には、複数の粒子からなる凝集体1つに対し、複数本のカーボンファイバー107の束が成長する。(図1C−2)。
基板201を十分洗浄した後、第2電極202および陰極電極203を形成するため、はじめに基板201表面全体に不図示の電極層を被覆形成する。
後の上部層をリフトオフするためのリフトオフ用メタル(例えばCr)204をパターンニングする(図2B)。
工程2でパターンニングしたリフトオフ用のメタル層204の剥離液を用いて、メタル層204ごと、メタル層204上の導電性材料層205および粒子206をリフトオフし、所望の領域に導電性材料層205および粒子206のパターンを形成する(図2D−1、D−2)。
続いて、炭素含有ガス中で、粒子206の触媒作用を用いて炭素含有ガスの加熱分解(熱CVD)処理をする。この処理後に走査電子顕微鏡で観察すると、カーボンファイバー207が形成されているのがわかる(図2E−1、E−2)。
組成がPd(60atm%)、Co(40atm%)で、平均粒径が5nmの合金粒子を用意し、この合金粒子を0.1g/lで分散させた分散液を形成した。上記分散液において、分散媒としては、エタノールを使用し、上記合金粒子が単体で分散するように抗凝集剤としてPVP(ポリビニルピロリドン)を5wt%添加した。
基板201に石英基板を用い、十分洗浄を行った後、ゲート電極202および陰極(エミッタ)電極203を形成するため、はじめに基板201全体に、スパッタ法により、不図示の厚さ5nmのTiの下地と、厚さ100nmのPtとを順次連続的に蒸着した。
後の上部層をリフトオフするためのリフトオフ用メタルCr204をパターンニングする(図2B)。
工程2でパターンニングしたCrのエッチャントを用いて、Cr層204ごとレジストパターン204上の導電性材料層205および合金粒子206をリフトオフし、所望の領域に導電性材料層205および合金粒子206のパターンを形成した(図2D−1)。
続いて、水素ガス含有雰囲気で、粒子の還元を行った後、エチレンと水素の混合雰囲気中で550℃で加熱処理を行った。処理後に走査電子顕微鏡で観察したところ、ほぼ1本ずつまばらにカーボンファイバー207が形成されているのが確認された(図2E−1)。
組成がPd(60atm%)、Ni(40atm%)で平均粒径が8nmの合金粒子をを0.1g/lで分散させた分散液を用いた。分散媒としては純水を使用し、実施例1で使用した抗凝集剤は使用せず、合金微粒子が数個から数十個の凝集体となった分散液とした。
後の上部層をリフトオフするためのリフトオフ用メタルCr204をパターンニングする(図2B)。
組成がPd(70atm%)、Fe(30atm%)で平均粒径が10nmの合金粒子を0.1g/lで分散させた分散液を用意した。分散媒としては、イソプロピルアルコールを使用した。また、本実施例では、上記合金粒子が単体で分散するように抗凝集剤としてPVA(ポリビニルアルコール)を10wt%分散液に添加した。
後の上部層をリフトオフするためのリフトオフ用メタルCr204をパターンニングする(図2B)。
103、203:陰極電極
105、205:導電性材料層
106、206:合金微粒子
107、207:カーボンファイバー
202:ゲート電極
204:レジストパターン
408:真空装置
409:真空排気装置
410:陽極電極
411:蛍光体
412:等電位線
413:電界最集中点
601、701:電子源基体
602、702:X方向配線
603、705:Y方向配線
604、706:電子放出素子
703:リアプレート
704:支持枠
707:メタルバック
708:蛍光膜
709:ガラス基体
710:フェースプレート
711:外囲器
Claims (21)
- カーボンファイバーを用いた電子放出素子の製造方法であって、
(A)触媒粒子が多数分散された液体を基体上に塗布することにより、前記触媒粒子を基板上に配置する工程と、
(B)前記基板上に配置された前記触媒粒子に炭素含有ガスを接触させることにより、カーボンファイバーを形成する工程と、
を有し、
前記触媒粒子は、Pdと、添加物と、を含み、
前記添加物が、Fe、Co、Ni、Y、Rh、Pt、La、Ce、Pr、Nd、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Luの中から選択された少なくとも一つであり、
前記添加物の含有量がPdに対し、5atm%以上80atm%以下の割合(原子百分率)で含有することを特徴とするカーボンファイバーを用いた電子放出素子の製造方法。 - 前記触媒粒子は、前記液体に対し、1g/L以下の割合で含まれることを特徴とする請求項1に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記触媒粒子が多数分散された液体を基板上に塗布することにより、前記触媒粒子を基板上に配置する工程は、各々が高分子で覆われた触媒粒子が多数分散された液体を基板上に塗布した後に前記高分子を加熱除去する工程であることを特徴とする請求項1または2に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記高分子が水溶性高分子であることを特徴とする請求項3に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記高分子が、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸類のいずれかであることを特徴とする請求項4に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記ポリアクリル酸類は、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、およびそれらの同族体のいずれかであることを特徴とする請求項5に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記高分子が前記液体に対し、0.1wt%以上30wt%以下含まれることを特徴とする請求項3乃至6のいずれか1項に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記高分子は、平均膜厚が2.5nm以上25nm以下の範囲で前記触媒粒子を覆っていることを特徴とする請求項3乃至7のいずれか1項に記載の電子放出素子の製造方法。
- カーボンファイバーを用いた電子放出素子の製造方法であって、
(A)少なくとも2種以上の元素を含む触媒粒子が多数分散された液体を基体上に塗布することにより、前記触媒粒子を基板上に配置する工程と、
(B)前記基体上に配置された前記触媒粒子に炭素含有ガスを接触させることにより、カーボンファイバーを形成する工程と、
を有し、
前記触媒粒子は、前記液体に対し、1g/L以下の割合で含まれることを特徴とするカーボンファイバーを用いた電子放出素子の製造方法。 - 前記触媒粒子が多数分散された液体を基板上に塗布することにより、前記触媒粒子を基板上に配置する工程は、さらに各々が高分子で覆われた触媒粒子が多数分散された液体を基板上に塗布した後に前記高分子を加熱除去する工程を含むことを特徴とする請求項9に記載の電子放出素子の製造方法。
- カーボンファイバーを用いた電子放出素子の製造方法であって、
(A)各々が高分子で覆われた触媒粒子が多数分散された液体を基板上に塗布した後に前記高分子を加熱除去することで前記触媒粒子を基板上に配置する工程と、
(B)前記基板上に配置された前記触媒粒子に炭素含有ガスを接触させることにより、カーボンファイバーを形成する工程と、
を有することを特徴とするカーボンファイバーを用いた電子放出素子の製造方法。 - 前記触媒粒子が、Pdと、添加物と、を含み、
前記添加物は、Fe、Co、Ni、Y、Rh、Pt、La、Ce、Pr、Nd、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Luの中から選択された少なくとも一つであることを特徴とする請求項11に記載の電子放出素子の製造方法。 - 前記高分子が水溶性高分子であることを特徴とする請求項10乃至12のいずれか1項に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記高分子が、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸類のいずれかであることを特徴とする請求項13に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記ポリアクリル酸類は、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、およびそれらの同族体のいずれかであることを特徴とする請求項14に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記高分子が前記液体に対し、0.1wt%以上30wt%以下含まれることを特徴とする請求項10乃至15のいずれか1項に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記高分子は、平均膜厚が2.5nm以上25nm以下の範囲で前記触媒粒子を覆っていることを特徴とする請求項10乃至16のいずれか1項に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記触媒粒子の平均粒径が、1nm以上100nm以下であることを特徴とする請求項1乃至17のいずれか1項に記載の電子放出素子の製造方法。
- 前記基体上に配置された前記触媒粒子に炭素含有ガスを接触させることにより、カーボンファイバーを形成する工程は、前記触媒粒子に炭素含有ガスを接触させる前に、前記基体上に配置された前記触媒粒子を酸化した後に還元する工程を含むことを特徴とする請求項1乃至18のいずれか1項に記載の電子放出素子の製造方法。
- 複数の電子放出素子を有する電子源の製造方法であって、該電子放出素子を請求項1乃至19のいずれか1項に記載の電子放出素子の製造方法により製造することを特徴とする電子源の製造方法。
- 電子源と、該電子源と対向して配置された画像形成部材とを有する画像形成装置の製造方法であって、前記電子源を請求項20に記載の電子源の製造方法により製造することを特徴とする画像形成装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003306158A JP3625467B2 (ja) | 2002-09-26 | 2003-08-29 | カーボンファイバーを用いた電子放出素子、電子源および画像形成装置の製造方法 |
US10/661,627 US7147533B2 (en) | 2002-09-26 | 2003-09-15 | Method of producing electron emitting device using carbon fiber, electron source and image forming apparatus, and ink for producing carbon fiber |
CNB031598447A CN100361258C (zh) | 2002-09-26 | 2003-09-26 | 电子发射元件、电子源以及图像形成装置的制造方法和墨 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002280420 | 2002-09-26 | ||
JP2003306158A JP3625467B2 (ja) | 2002-09-26 | 2003-08-29 | カーボンファイバーを用いた電子放出素子、電子源および画像形成装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004139973A JP2004139973A (ja) | 2004-05-13 |
JP3625467B2 true JP3625467B2 (ja) | 2005-03-02 |
Family
ID=32032903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003306158A Expired - Fee Related JP3625467B2 (ja) | 2002-09-26 | 2003-08-29 | カーボンファイバーを用いた電子放出素子、電子源および画像形成装置の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7147533B2 (ja) |
JP (1) | JP3625467B2 (ja) |
CN (1) | CN100361258C (ja) |
Families Citing this family (59)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100038121A1 (en) * | 1999-08-27 | 2010-02-18 | Lex Kosowsky | Metal Deposition |
AU6531600A (en) * | 1999-08-27 | 2001-03-26 | Lex Kosowsky | Current carrying structure using voltage switchable dielectric material |
US20100038119A1 (en) * | 1999-08-27 | 2010-02-18 | Lex Kosowsky | Metal Deposition |
US20080035370A1 (en) * | 1999-08-27 | 2008-02-14 | Lex Kosowsky | Device applications for voltage switchable dielectric material having conductive or semi-conductive organic material |
JP3768908B2 (ja) * | 2001-03-27 | 2006-04-19 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源、画像形成装置 |
JP3619240B2 (ja) * | 2002-09-26 | 2005-02-09 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子の製造方法及びディスプレイの製造方法 |
US7064475B2 (en) * | 2002-12-26 | 2006-06-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron source structure covered with resistance film |
JP3907626B2 (ja) * | 2003-01-28 | 2007-04-18 | キヤノン株式会社 | 電子源の製造方法、画像表示装置の製造方法、電子放出素子の製造方法、画像表示装置、特性調整方法、及び画像表示装置の特性調整方法 |
JP3697257B2 (ja) | 2003-03-25 | 2005-09-21 | キヤノン株式会社 | カーボンファイバー、電子放出素子、電子源、画像形成装置、ライトバルブ、二次電池の製造方法 |
CN100505134C (zh) * | 2003-06-02 | 2009-06-24 | 松下电器产业株式会社 | 电子发射材料及其制造方法 |
US7202596B2 (en) * | 2003-06-06 | 2007-04-10 | Electrovac Ag | Electron emitter and process of fabrication |
JP4324078B2 (ja) * | 2003-12-18 | 2009-09-02 | キヤノン株式会社 | 炭素を含むファイバー、炭素を含むファイバーを用いた基板、電子放出素子、該電子放出素子を用いた電子源、該電子源を用いた表示パネル、及び、該表示パネルを用いた情報表示再生装置、並びに、それらの製造方法 |
JP2005190889A (ja) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Canon Inc | 電子放出素子、電子源、画像表示装置およびこれらの製造方法 |
US20050279274A1 (en) * | 2004-04-30 | 2005-12-22 | Chunming Niu | Systems and methods for nanowire growth and manufacturing |
JP3935479B2 (ja) * | 2004-06-23 | 2007-06-20 | キヤノン株式会社 | カーボンファイバーの製造方法及びそれを使用した電子放出素子の製造方法、電子デバイスの製造方法、画像表示装置の製造方法および、該画像表示装置を用いた情報表示再生装置 |
JP4596878B2 (ja) | 2004-10-14 | 2010-12-15 | キヤノン株式会社 | 構造体、電子放出素子、2次電池、電子源、画像表示装置、情報表示再生装置及びそれらの製造方法 |
KR100682952B1 (ko) * | 2005-08-31 | 2007-02-15 | 삼성전자주식회사 | 나노탄성 메모리 소자 및 그 제조 방법 |
US7824495B1 (en) | 2005-11-09 | 2010-11-02 | Ut-Battelle, Llc | System to continuously produce carbon fiber via microwave assisted plasma processing |
US20100264225A1 (en) * | 2005-11-22 | 2010-10-21 | Lex Kosowsky | Wireless communication device using voltage switchable dielectric material |
WO2007062122A2 (en) | 2005-11-22 | 2007-05-31 | Shocking Technologies, Inc. | Semiconductor devices including voltage switchable materials for over-voltage protection |
CN100573778C (zh) * | 2006-07-07 | 2009-12-23 | 清华大学 | 场发射阴极及其制造方法 |
JP2008027853A (ja) * | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Canon Inc | 電子放出素子、電子源および画像表示装置、並びに、それらの製造方法 |
US20080032049A1 (en) * | 2006-07-29 | 2008-02-07 | Lex Kosowsky | Voltage switchable dielectric material having high aspect ratio particles |
CN101496113A (zh) * | 2006-07-29 | 2009-07-29 | 肖克科技有限公司 | 具有高纵横比粒子的电压可切换介电材料 |
US7968014B2 (en) * | 2006-07-29 | 2011-06-28 | Shocking Technologies, Inc. | Device applications for voltage switchable dielectric material having high aspect ratio particles |
US20080029405A1 (en) * | 2006-07-29 | 2008-02-07 | Lex Kosowsky | Voltage switchable dielectric material having conductive or semi-conductive organic material |
US7879131B2 (en) * | 2006-08-15 | 2011-02-01 | Applied Nanotech Holdings, Inc. | Metal encapsulation |
KR20090055017A (ko) | 2006-09-24 | 2009-06-01 | 쇼킹 테크놀로지스 인코포레이티드 | 스탭 전압 응답을 가진 전압 가변 유전 재료를 위한 조성물및 그 제조 방법 |
WO2008036984A2 (en) * | 2006-09-24 | 2008-03-27 | Shocking Technologies Inc | Technique for plating substrate devices using voltage switchable dielectric material and light assistance |
US20120119168A9 (en) * | 2006-11-21 | 2012-05-17 | Robert Fleming | Voltage switchable dielectric materials with low band gap polymer binder or composite |
US20080169003A1 (en) * | 2007-01-17 | 2008-07-17 | Nasa Headquarters | Field reactive amplification controlling total adhesion loading |
US20090050856A1 (en) * | 2007-08-20 | 2009-02-26 | Lex Kosowsky | Voltage switchable dielectric material incorporating modified high aspect ratio particles |
US8206614B2 (en) | 2008-01-18 | 2012-06-26 | Shocking Technologies, Inc. | Voltage switchable dielectric material having bonded particle constituents |
US20090220771A1 (en) * | 2008-02-12 | 2009-09-03 | Robert Fleming | Voltage switchable dielectric material with superior physical properties for structural applications |
EP2109131B1 (en) * | 2008-04-10 | 2011-10-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron emitter and electron beam apparatus and image display apparatus using said emitter |
EP2109132A3 (en) * | 2008-04-10 | 2010-06-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron beam apparatus and image display apparatus using the same |
JP2009277457A (ja) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Canon Inc | 電子放出素子及び画像表示装置 |
JP2009277460A (ja) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Canon Inc | 電子放出素子及び画像表示装置 |
US20100047535A1 (en) * | 2008-08-22 | 2010-02-25 | Lex Kosowsky | Core layer structure having voltage switchable dielectric material |
JP4458380B2 (ja) * | 2008-09-03 | 2010-04-28 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子およびそれを用いた画像表示パネル、画像表示装置並びに情報表示装置 |
WO2010033635A1 (en) * | 2008-09-17 | 2010-03-25 | Shocking Technologies, Inc. | Voltage switchable dielectric material containing boron compound |
JP2010073470A (ja) * | 2008-09-18 | 2010-04-02 | Canon Inc | 画像表示装置 |
WO2010039902A2 (en) * | 2008-09-30 | 2010-04-08 | Shocking Technologies, Inc. | Voltage switchable dielectric material containing conductive core shelled particles |
US9208931B2 (en) * | 2008-09-30 | 2015-12-08 | Littelfuse, Inc. | Voltage switchable dielectric material containing conductor-on-conductor core shelled particles |
US8272123B2 (en) | 2009-01-27 | 2012-09-25 | Shocking Technologies, Inc. | Substrates having voltage switchable dielectric materials |
US9226391B2 (en) | 2009-01-27 | 2015-12-29 | Littelfuse, Inc. | Substrates having voltage switchable dielectric materials |
US8399773B2 (en) | 2009-01-27 | 2013-03-19 | Shocking Technologies, Inc. | Substrates having voltage switchable dielectric materials |
US8968606B2 (en) | 2009-03-26 | 2015-03-03 | Littelfuse, Inc. | Components having voltage switchable dielectric materials |
US8623288B1 (en) | 2009-06-29 | 2014-01-07 | Nanosys, Inc. | Apparatus and methods for high density nanowire growth |
EP2499686A2 (en) | 2009-11-11 | 2012-09-19 | Amprius, Inc. | Intermediate layers for electrode fabrication |
US20110198544A1 (en) * | 2010-02-18 | 2011-08-18 | Lex Kosowsky | EMI Voltage Switchable Dielectric Materials Having Nanophase Materials |
US9224728B2 (en) * | 2010-02-26 | 2015-12-29 | Littelfuse, Inc. | Embedded protection against spurious electrical events |
US9320135B2 (en) * | 2010-02-26 | 2016-04-19 | Littelfuse, Inc. | Electric discharge protection for surface mounted and embedded components |
US9082622B2 (en) | 2010-02-26 | 2015-07-14 | Littelfuse, Inc. | Circuit elements comprising ferroic materials |
KR20140051928A (ko) | 2011-07-01 | 2014-05-02 | 암프리우스, 인코포레이티드 | 향상된 접착 특성을 가진 템플레이트 전극 구조체 |
RU2521436C1 (ru) * | 2013-01-09 | 2014-06-27 | Открытое акционерное общество "Научно-исследовательский институт газоразрядных приборов "Плазма" (ОАО "Плазма") | Импульсная рентгеновская трубка |
US20170283629A1 (en) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | University Of North Texas | Metal-based ink for additive manufacturing process |
EP3229303B1 (en) * | 2016-04-06 | 2019-07-31 | Greenerity GmbH | Method and device for preparing a catalyst coated membrane |
US11913146B1 (en) * | 2019-07-18 | 2024-02-27 | United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Carbon nanotube yarn cathode using textile manufacturing methods |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5171560A (en) * | 1984-12-06 | 1992-12-15 | Hyperion Catalysis International | Carbon fibrils, method for producing same, and encapsulated catalyst |
US4948573A (en) * | 1986-12-02 | 1990-08-14 | Alcan International Limited | Process for producing silicon carbide and metal carbides |
US4904895A (en) * | 1987-05-06 | 1990-02-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron emission device |
US4900483A (en) * | 1987-10-29 | 1990-02-13 | Exxon Research And Engineering Company | Method of producing isotropically reinforced net-shape microcomposites |
JP2721075B2 (ja) | 1992-04-09 | 1998-03-04 | シャープ株式会社 | 気相成長炭素繊維の製造方法 |
JPH0765708A (ja) | 1993-08-25 | 1995-03-10 | Canon Inc | 電子放出素子並びに画像形成装置の製造方法 |
JP3072825B2 (ja) * | 1994-07-20 | 2000-08-07 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源、及び、画像形成装置の製造方法 |
JP3332676B2 (ja) * | 1994-08-02 | 2002-10-07 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源及び画像形成装置と、それらの製造方法 |
US6246168B1 (en) * | 1994-08-29 | 2001-06-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron-emitting device, electron source and image-forming apparatus as well as method of manufacturing the same |
ATE261611T1 (de) * | 1994-09-22 | 2004-03-15 | Canon Kk | Verfahren zur herstellung einer elektronen- emittierenden einrichtung sowie einer elektronenquelle und eines bilderzeugungsgerätes mit derartigen elektronen-emittierenden einrichtungen |
JP2903290B2 (ja) | 1994-10-19 | 1999-06-07 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子の製造方法、該電子放出素子を用いた電子源並びに画像形成装置 |
JP2932250B2 (ja) * | 1995-01-31 | 1999-08-09 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源、画像形成装置及びそれらの製造方法 |
JP3174999B2 (ja) * | 1995-08-03 | 2001-06-11 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源、それを用いた画像形成装置、及びそれらの製造方法 |
US5872422A (en) * | 1995-12-20 | 1999-02-16 | Advanced Technology Materials, Inc. | Carbon fiber-based field emission devices |
JP3441923B2 (ja) | 1997-06-18 | 2003-09-02 | キヤノン株式会社 | カーボンナノチューブの製法 |
JP3740295B2 (ja) * | 1997-10-30 | 2006-02-01 | キヤノン株式会社 | カーボンナノチューブデバイス、その製造方法及び電子放出素子 |
JP3363759B2 (ja) | 1997-11-07 | 2003-01-08 | キヤノン株式会社 | カーボンナノチューブデバイスおよびその製造方法 |
JP3631015B2 (ja) * | 1997-11-14 | 2005-03-23 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子及びその製造方法 |
JP2000200544A (ja) | 1999-01-08 | 2000-07-18 | Canon Inc | 電子放出素子の製造方法、および電子源と画像形成装置の製造方法 |
JP2000311587A (ja) * | 1999-02-26 | 2000-11-07 | Canon Inc | 電子放出装置及び画像形成装置 |
US6333016B1 (en) * | 1999-06-02 | 2001-12-25 | The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma | Method of producing carbon nanotubes |
JP2002197965A (ja) | 1999-12-21 | 2002-07-12 | Sony Corp | 電子放出装置、冷陰極電界電子放出素子及びその製造方法、並びに、冷陰極電界電子放出表示装置及びその製造方法 |
US20020036452A1 (en) | 1999-12-21 | 2002-03-28 | Masakazu Muroyama | Electron emission device, cold cathode field emission device and method for the production thereof, and cold cathode field emission display and method for the production thereof |
JP3953276B2 (ja) | 2000-02-04 | 2007-08-08 | 株式会社アルバック | グラファイトナノファイバー、電子放出源及びその作製方法、該電子放出源を有する表示素子、並びにリチウムイオン二次電池 |
JP2004519066A (ja) | 2000-05-26 | 2004-06-24 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | 触媒的に成長させた炭素繊維フィールドエミッターおよびそれから作製されたフィールドエミッターカソード |
JP3463091B2 (ja) | 2000-08-29 | 2003-11-05 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | カーボンナノチューブの製造方法 |
JP3639808B2 (ja) * | 2000-09-01 | 2005-04-20 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子及び電子源及び画像形成装置及び電子放出素子の製造方法 |
JP3658346B2 (ja) * | 2000-09-01 | 2005-06-08 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源および画像形成装置、並びに電子放出素子の製造方法 |
JP3639809B2 (ja) * | 2000-09-01 | 2005-04-20 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子,電子放出装置,発光装置及び画像表示装置 |
JP3610325B2 (ja) | 2000-09-01 | 2005-01-12 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源及び画像形成装置の製造方法 |
JP3634781B2 (ja) * | 2000-09-22 | 2005-03-30 | キヤノン株式会社 | 電子放出装置、電子源、画像形成装置及びテレビジョン放送表示装置 |
CN1207185C (zh) * | 2000-09-26 | 2005-06-22 | 天津南开戈德集团有限公司 | 碳纳米管的制备方法 |
JP3768908B2 (ja) | 2001-03-27 | 2006-04-19 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源、画像形成装置 |
US20030222560A1 (en) * | 2001-05-22 | 2003-12-04 | Roach David Herbert | Catalytically grown carbon fiber field emitters and field emitter cathodes made therefrom |
JP3703415B2 (ja) * | 2001-09-07 | 2005-10-05 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源及び画像形成装置、並びに電子放出素子及び電子源の製造方法 |
JP3605105B2 (ja) * | 2001-09-10 | 2004-12-22 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源、発光装置、画像形成装置および基板の各製造方法 |
JP3710436B2 (ja) * | 2001-09-10 | 2005-10-26 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源及び画像表示装置の製造方法 |
JP3768937B2 (ja) * | 2001-09-10 | 2006-04-19 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子、電子源及び画像表示装置の製造方法 |
JP3619240B2 (ja) * | 2002-09-26 | 2005-02-09 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子の製造方法及びディスプレイの製造方法 |
-
2003
- 2003-08-29 JP JP2003306158A patent/JP3625467B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-09-15 US US10/661,627 patent/US7147533B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-09-26 CN CNB031598447A patent/CN100361258C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100361258C (zh) | 2008-01-09 |
JP2004139973A (ja) | 2004-05-13 |
CN1497639A (zh) | 2004-05-19 |
US20040063839A1 (en) | 2004-04-01 |
US7147533B2 (en) | 2006-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3625467B2 (ja) | カーボンファイバーを用いた電子放出素子、電子源および画像形成装置の製造方法 | |
JP3610325B2 (ja) | 電子放出素子、電子源及び画像形成装置の製造方法 | |
US7074380B2 (en) | Method for manufacturing carbon fibers and electron emitting device using the same | |
JP3768908B2 (ja) | 電子放出素子、電子源、画像形成装置 | |
KR100490112B1 (ko) | 파이버의 제조 방법 및 그 파이버를 이용한 전자 방출소자와, 전자원 및 화상 표시 장치 각각의 제조 방법 | |
US7448931B2 (en) | Method for manufacturing carbon nanotube field emission device | |
JP3605105B2 (ja) | 電子放出素子、電子源、発光装置、画像形成装置および基板の各製造方法 | |
US20050200261A1 (en) | Low work function cathode | |
KR100670330B1 (ko) | 전자 방출원 및 상기 전자 방출원을 포함하는 전자 방출소자 | |
JP3944155B2 (ja) | 電子放出素子、電子源及び画像表示装置の製造方法 | |
JP2006294525A (ja) | 電子放出素子、その製造方法及びそれを用いた画像表示装置 | |
JP3897794B2 (ja) | 電子放出素子、電子源、画像形成装置の製造方法 | |
Song et al. | The production of transparent carbon nanotube field emitters using inkjet printing | |
JP3633598B2 (ja) | 電子放出素子の製造方法及び表示装置の製造方法 | |
KR100972374B1 (ko) | 젯 프린팅 방법을 이용한 냉음극 제조방법 | |
JP2005521217A (ja) | 電界電子放出材料および装置 | |
JP2003081699A (ja) | 炭素を主成分とするファイバーの製造方法および製造装置、並びに該ファイバーを用いた電子放出素子 | |
JP3745360B2 (ja) | 電子放出素子、電子源及び画像形成装置 | |
KR100972390B1 (ko) | 젯 프린팅을 이용한 냉음극 제조방법 | |
JP2005228662A (ja) | 電子放出素子、電子源および画像表示装置の製造方法 | |
JP2004281159A (ja) | カーボンファイバーのパターニング方法 | |
Choi et al. | Fabrication of electron field emitters using carbon nanotubes | |
JP2000340143A (ja) | 画像形成装置及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040831 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |