JP3590797B2 - 育毛剤 - Google Patents

育毛剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3590797B2
JP3590797B2 JP2002119336A JP2002119336A JP3590797B2 JP 3590797 B2 JP3590797 B2 JP 3590797B2 JP 2002119336 A JP2002119336 A JP 2002119336A JP 2002119336 A JP2002119336 A JP 2002119336A JP 3590797 B2 JP3590797 B2 JP 3590797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
citrus
extract
genus
distilled water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002119336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003313113A (ja
Inventor
亜紀 井尻
耕一郎 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noevir Co Ltd
Original Assignee
Noevir Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noevir Co Ltd filed Critical Noevir Co Ltd
Priority to JP2002119336A priority Critical patent/JP3590797B2/ja
Publication of JP2003313113A publication Critical patent/JP2003313113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3590797B2 publication Critical patent/JP3590797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、毛包の休止期から成長期への移行を促進し、或いは毛包の成長期を延長することにより、優れた育毛効果を発揮し得る育毛剤に関する。更に詳しくは、オランダガラシ抽出物、又はミカン属に属する植物の花の水蒸気蒸留水,ミカン属に属する植物の果汁から選択される1種又は2種以上を、血管内皮細胞増殖因子産生促進剤として含有して成る育毛剤、更には、オランダガラシ抽出物と、ミカン属に属する植物の花の水蒸気蒸留水,ミカン属に属する植物の果汁から選択される1種又は2種以上を含有して成る育毛剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、うす毛や脱毛を改善する育毛剤の需要は高く、種々多様な育毛剤が上市されている。かかる育毛剤には、センブリ抽出物(スウェルチノーゲン),ビタミンE及びその誘導体,ニコチン酸ベンジル等の血行促進剤、トウガラシチンキ,カンタリスチンキ,カンフル,ノニル酸ワニリルアミド等の局所刺激剤、胎盤抽出物,感光素301,パントテン酸及びその誘導体等の毛包賦活剤、イオウ,チオキソロン,ビタミンB等の抗脂漏剤、サリチル酸,レゾルシン等の角質溶解剤、ヒノキチオール,塩化ベンザルコニウム,感光素201等の殺菌剤、グリチルレチン酸及びその誘導体,メントール等の消炎剤等が配合されている。
【0003】
また、男性型脱毛症の改善を目的として、テストステロン5α−リダクターゼの活性を阻害する物質の探求が盛んになされてきた。かかるテストステロン5α−リダクターゼ阻害剤としては、セージ,ホップ,マンネンロウ等の抽出物(特開平4−18026),カシ,テンモンドウ,バクモンドウ,エンゴサク等の抽出物(特開平5−255102),桂皮酸アミド誘導体及びその塩(特開平7−41458),シャゼンソウ,ニクジュヨウ,チョロギ抽出物(特開平8−301730),クルクミノイド(特開平9−255568),ステロイド誘導体(特開平11−41496),クアチャララーテ抽出物(特開平11−209236)等、多種多様な成分,物質が開示されている。
【0004】
更に、最近では毛乳頭細胞を活性化したり、毛周期の調整効果を有するものが開示されている。前者には、柑橘類果皮由来ペプチド(特開平9−202716),オウギ,オウレン,カシュウ等の抽出物(特開平9−208431)などのように、毛乳頭細胞の増殖を促進したり、ボタンピ抽出物,レイシ抽出物(特開平10−226628),アオギリ科フウセンアカメガシワ属植物抽出物(特開平11−1416),キク科ネコノシタ属植物抽出物(特開平11−12134),トウダイグサ科ハズ属植物抽出物(特開平11−124317),アロエ,アルニカ,オウゴン,カッコン等の抽出物(特開平11−240823),クロウメモドキ科ナツメ属等の抽出物(特開2000−128741)などのように、毛乳頭活性化作用を有するものが開示されている。一方後者には、毛包上皮細胞増殖促進作用を有するコンフリー,ウロン,タイソウ,コリアンダー等の抽出物(特開平10−265349),飽和脂肪酸及びその誘導体(特開平11−92341),不飽和脂肪酸及びその誘導体(特開平11−92343),アミンオキシド(特開平11−343216),糖グリセリド(特開2000−63242),ミカン科ピロカルプス属植物,マメ科カワラケツメイ属植物,キク科ミカニア・グロメラタの抽出物(特開2000−119145)などが開示されている。
【0005】
しかしながらうす毛や脱毛は、男性ホルモン関与による毛包機能の低下、毛包,毛球部の新陳代謝機能の低下、頭皮生理機能の低下、頭皮緊張による局所血流障害、栄養不良、ストレス等種々の原因により引き起こされる。それゆえ、上記した血行促進剤,局所刺激剤,毛包賦活剤等やテストステロン5α−リダクターゼ阻害剤などを含有する育毛剤では、うす毛や脱毛の原因又は性差によっては、有効な育毛効果の得られないことがあった。また、毛乳頭活性化作用を有するものや、毛周期調整効果を有するものを含有する育毛剤についても、製剤安定性,安全性及び育毛効果のすべてを満足するものは少ないのが現状である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
そこで本発明においては、製剤安定性が良好で、好ましくない副作用や頭皮への刺激性等の問題がなく、且つ優れた育毛効果を発揮し得る育毛剤を得ることを目的とした。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するべく、本発明者らは、毛包周辺の血管新生誘導と毛周期との関係に着目して検討を行った。その結果、オランダガラシ抽出物、ミカン属に属する植物の花の水蒸気蒸留水,ミカン属に属する植物の果汁が高い血管内皮細胞増殖因子(VEGF)産生促進効果を有することを見いだした。そして、これらから選択した1種又は2種以上を育毛剤に含有させることにより、毛包周辺の血管新生を誘導して、毛包の休止期から成長期への移行を促進し、また毛包の成長期を延長することにより、優れた育毛効果を得ることに成功したのである。
【0008】
更に、オランダガラシ抽出物と、ミカン属に属する植物の花の水蒸気蒸留水,ミカン属に属する植物の果汁から選択される1種又は2種以上を併用することにより、育毛効果を相乗的に向上させることができることを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明において用いるオランダガラシ(Nasturtium officinale R. Br.)は、アブラナ科(Cruciferae)に属する多年生水生植物である。抽出には、花,種子,茎,葉,根等の各部位から選択される一種又は二種以上、若しくは全草のいずれも用いることができるが、特に葉や茎を用いることが好ましい。
【0010】
オランダガラシは、生のまま抽出に供してもよいが、抽出効率を考えると、細切,乾燥,粉砕等の処理を行った後に抽出を行うことが好ましい。抽出は、抽出溶媒に浸漬して行う。抽出効率を上げるため撹拌を行ったり、抽出溶媒中でホモジナイズしてもよい。抽出温度としては、5℃程度から抽出溶媒の沸点以下の温度とするのが適切である。抽出時間は抽出溶媒の種類や抽出温度によっても異なるが、4時間〜14日間程度とするのが適切である。
【0011】
抽出溶媒としては、水の他、メタノール,エタノール,プロパノール,イソプロパノール等の低級アルコール、1,3−ブチレングリコール,プロピレングリコール,ジプロピレングリコール,グリセリン等の多価アルコール、エチルエーテル,プロピルエーテル等のエーテル類、酢酸エチル,酢酸ブチル等のエステル類、アセトン,エチルメチルケトン等のケトン類などの極性有機溶媒を用いることができ、これらより1種又は2種以上を選択して用いる。また、生理食塩水,リン酸緩衝液,リン酸緩衝生理食塩水等を用いてもよい。特に、水又はエタノール、若しくはこれらの混合溶媒を用いることが好ましい。
【0012】
上記溶媒による抽出物は、そのままでも本発明に係る育毛剤に含有させることができるが、濃縮,乾固したものを水や極性溶媒に再度溶解したり、或いはこれらの生理作用を損なわない範囲で脱色,脱臭,脱塩等の精製処理を行ったり、カラムクロマトグラフィー等による分画処理を行った後に用いてもよい。また、リポソーム等のベシクルやマイクロカプセル等に内包させて用いることもできる。
【0013】
本発明において用いるミカン(Citrus)属に属する植物としては、ライム(Citrus aurantifolia Swingle),ビターオレンジ(Citrus aurantium L.),ベルガモット(Citrus bergamia Risso et Poit.),ブンタン(Citrus grandis Osbeck),ハッサク(Citrus hassaku Hort. ex Tanaka),イヨカン(Citrus iyo Hort. ex Tanaka),ユズ(Citrus junos Sieb. ex Tanaka),キシュウミカン(Citrus kinokuni Hort. ex Tanaka),レモン(Citrus limon Burm.),シトロン(Citrus medica L.),ブシュカン(Citrus medica L. var. sarcodactylis Swingle),ナツミカン(Citrus natsudaidai Hayata),グレープフルーツ(Citrus paradisi Macf.),ポンカン(Citrus reticulata Blanco),スイートオレンジ(Citrus sinensis Osbeck),ネーブルオレンジ(Citrus sinensis Osbeck var. brasiliensis Tanaka),カボス(Citrus sphaerocarpa Hort. ex Tanaka),スダチ(Citrus sudachi Hort. ex Tanaka),サンポウカン(Citrus sulcata Hort. ex Takahashi),タチバナ(Citrus tachibana Tanaka),ウンシュウミカン(Citrus unshiu Marcovitch)等が挙げられる。これらはミカン科(Rutaceae)に属する常緑の低木又は高木で、本発明においては、これらの花の水蒸気蒸留水又は果汁を用いる。
【0014】
本発明で用いられる水蒸気蒸留水は、ミカン属に属する植物の花をそのままあるいは粉砕後、公知の水蒸気蒸留装置を用いて得ることができる。すなわち、植物から精油を得る際に一般的に利用される水蒸気蒸留装置を用いて水蒸気蒸留を行い、精油層部を取り除き、水層部に移行した水溶性成分を含む水蒸気蒸留水を得る。また、オレンジフラワー水K(香栄興業社製)等の市販品を用いることもできる。
【0015】
ミカン属に属する植物の果汁を得るには、搾汁等の方法をとることができ、特に制限されないが、原料果実をそのまま、若しくはビタミンC、エリソルビン酸等の抗酸化剤を添加しながら、破砕や圧搾等により搾出果汁を得、好ましくはペクチン分解酵素処理を行い、次いで、必要に応じて遠心分離やろ過などの分別手段によってパルプ分等の固形成分を除去し、搾汁を得る方法を挙げることができる。得られた果汁は、そのままで使用することもできるが、更に濃縮工程に供することによって濃縮果汁、ピューレ若しくはペーストとして、又は噴霧乾燥、減圧乾燥若しくは凍結乾燥等の乾燥工程に供することによって果汁乾燥物として使用することもできる。なお、これらの果汁は、いずれも食品若しくは食品原料として商業的に販売されており、簡便にはそれらを用いることもできる。
【0016】
得られた水蒸気蒸留水及び果汁は、そのままでも本発明に係る育毛剤に含有させることができるが、濃縮,乾固したものを水や極性溶媒に再度溶解したり、或いはこれらの生理作用を損なわない範囲で脱色,脱臭,脱塩等の精製処理を行ったり、カラムクロマトグラフィー等による分画処理を行った後に用いてもよい。また、リポソーム等のベシクルやマイクロカプセル等に内包させて用いることもできる。
【0017】
本発明においては、オランダガラシ抽出物、ミカン属に属する植物の花の水蒸気蒸留水,ミカン属に属する植物の果汁から1種又は2種以上を選択し、これらを血管内皮細胞増殖因子(VEGF)産生促進剤として育毛剤に含有させる。
【0018】
更に、オランダガラシ抽出物と、ミカン属に属する植物の花の水蒸気蒸留水,ミカン属に属する植物の果汁から選択される1種又は2種以上を併用して育毛剤に含有させることにより、相乗的な育毛効果の向上が認められる。
【0019】
本発明に係る育毛剤は、液状,乳剤状,ゲル状,クリーム状,軟膏状,フォーム状,ミスト状等種々の剤型で、ヘアトニック,ヘアジェル,ヘアクリーム,ヘアトリートメントローション,ヘアフォーム,ヘアミスト,ヘアシャンプー,ヘアリンス等として提供することができる。また、本発明に係る育毛剤には、本発明の作用を損なわない範囲で、油性成分,界面活性剤,保湿剤,紫外線吸収剤,抗酸化剤,血行促進剤,局所刺激剤,毛包賦活剤,抗脂漏剤,抗炎症剤,香料,色素,防菌防黴剤等の一般的な育毛剤用添加剤を含有させることができる。本発明に係る植物エキスの育毛剤全量に対する添加量としては、用いる植物エキスの種類,抽出方法,抽出溶媒及び抽出条件,抽出後の処理などにより異なるが、0.0001〜30.0重量%程度とするのが適当である。
【0020】
【実施例】
更に本発明の特徴について、実施例により詳細に説明する。まず、本発明に係る育毛剤に含有させるオランダガラシ抽出物、及びミカン属に属する植物の花の水蒸気蒸留水,ミカン属に属する植物の果汁の調製法について、下記に示す。
【0021】
[オランダガラシ抽出物1]
オランダガラシの全草100gをミルで粉砕し、50容量%エタノール水溶液1リットル中に室温にて7日間浸漬して抽出した。抽出物をろ過してろ液を回収し、標記抽出物とした。
【0022】
[オランダガラシ抽出物2]
オランダガラシの全草250gを乾燥,粉砕し、1,3−ブチレングリコール1.5リットル中に浸漬して、20℃で10日間抽出した。抽出物をろ過してろ液を回収し、標記抽出物とした。
【0023】
[マンダリン花水蒸気蒸留水,レモン花水蒸気蒸留水,スイートオレンジ花水蒸気蒸留水,ライム花水蒸気蒸留水]
マンダリン(Citrus reticulata),レモン(Citrus limon Burm.),スイートオレンジ(Citrus sinensis Osbeck)及びライム(Citrus aurantifolia Swingle)の花各250gをそれぞれミルで粉砕し、常法で水蒸気蒸留を行い、得られた水蒸気蒸留水を回収して標記各水蒸気蒸留水とした。
【0024】
[ビターオレンジ果汁,ナツミカン果汁,ウンシュウミカン果汁]
ビターオレンジ(Citrus aurantium L.),ナツミカン(Citrus natsudaidai Hayata),ウンシュウミカン(Citrus unshiu Marcovitch)の果実各300gを圧搾し、固形物をろ過してろ液を回収して標記各果汁とした。
【0025】
Figure 0003590797
製法:(1)に(2)〜(9)を順次加えて溶解した後、(10),(11)を(12)加えて溶解させたものを加え、均一に溶解する。
【0026】
【表1】
Figure 0003590797
【0027】
[実施例6] ヘアジェル
(1)カルボキシビニルポリマー 0.7(重量%)
(2)ポリビニルピロリドン 2.0
(3)グリセリン 3.0
(4)水酸化ナトリウム 0.1
(5)エタノール 20.0
(6)オランダガラシ抽出物2 1.0
(7)マンダリン花水蒸気蒸留水 1.0
(8)香料 0.1
(9)エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 0.1
(10)精製水 全量を100とする量
製法:(1)を(3)及び(10)の一部に分散する。(6)〜(8)を(5)に溶解して(2),(4),(9)とともに(10)の残部に加えて混合し、これを前記分散液に加えて混合,均一化する。
【0028】
[実施例7] ヘアクリーム
(1)流動パラフィン 15.00(重量%)
(2)ワセリン 15.00
(3)精製ミツロウ 2.00
(4)ポリオキシエチレン(60E.O.)硬化ヒマシ油 3.00
(5)グリセリン 5.00
(6)カルボキシビニルポリマー 0.10
(7)キサンタンガム 0.10
(8)エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 0.10
(9)パラオキシ安息香酸メチル 0.15
(10)ライム花水蒸気蒸留水 2.50
(11)ナツミカン果汁 5.00
(12)オランダガラシ抽出物1 3.00
(13)精製水 全量を100とする量
(14)水酸化ナトリウム(10.0重量%水溶液) 0.50
(15)香料 0.10
製法:(1)〜(3)の油相成分を混合,加熱溶解して80℃とする。一方、(4)〜(13)の水相成分を混合,加熱溶解し、80℃とする。この水相に前記油相を撹拌しながら加えてホモジナイザーにより乳化し、冷却後40℃にて(14),(15)を添加,混合する。
【0029】
[実施例8] ヘアトリートメントローション
(1)1,3−ブチレングリコール 2.00(重量%)
(2)グリセリン 1.00
(3)塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.50
(4)メチルフェニルポリシロキサン 1.00
(5)コラーゲン加水分解物 0.10
(6)エタノール 50.00
(7)パラオキシ安息香酸メチル 0.10
(8)ウンシュウミカン果汁 0.35
(9)マンダリン花水蒸気蒸留水 0.35
(10)オランダガラシ抽出物2 0.20
(11)香料 0.10
(12)精製水 全量を100とする量
製法:(1)〜(5)及び(6)〜(11)をそれぞれ混合,溶解し、(12)に添加して均一に混合する。
【0030】
[実施例9] ヘアフォーム
(原液処方)
(1)シリコーン油 5.0(重量%)
(2)ポリオキシエチレン(60E.O.)硬化ヒマシ油 1.0
(3)ジプロピレングリコール 7.0
(4)エタノール 15.0
(5)パラオキシ安息香酸メチル 0.1
(6)香料 0.1
(7)カチオン化セルロース 3.0
(8)オランダガラシ抽出物1 0.5
(9)スイートオレンジ花水蒸気蒸留水 0.2
(10)精製水 全量を100とする量
(充填処方)
(A)原液 90.0(重量%)
(B)液化石油ガス 10.0
製法:(1)を(2)及び(3)の溶解物に添加し、ホモミキサーで均一に乳化する。一方、(5),(6)を(4)に溶解して(7)〜(9)とともに(10)に加えて均一に溶解する。これに前記乳化物を添加,混合して原液とする。充填は缶に(A)を充填し、バルブを装着した後、(B)を充填して行う。
【0031】
Figure 0003590797
製法:(7)を70℃に加熱し、(1)〜(6)を添加して均一に溶解した後冷却し、40℃にて(8)〜(10)を添加,混合する。
【0032】
[実施例11] ヘアリンス
(1)シリコーン油 3.00(重量%)
(2)流動パラフィン 1.00
(3)セタノール 1.50
(4)ステアリルアルコール 1.00
(5)塩化ステアリルトリメチルアンモニウム 0.70
(6)グリセリン 3.00
(7)パラオキシ安息香酸メチル 0.10
(8)オランダガラシ抽出物1 0.02
(9)レモン花水蒸気蒸留水 0.25
(10)精製水 全量を100とする量
(11)香料 0.10
製法:(1)〜(4)の油相成分を混合し加熱溶解して70℃とする。一方、(5)〜(10)の水相成分を混合,溶解して70℃に加熱する。この水相に前記油相を加えてホモミキサーにて乳化し、冷却後40℃にて(11)を添加,混合する。
【0033】
Figure 0003590797
製法:(1)に(2)〜(13)を順次加えて溶解した後、(14),(15)を(16)に溶解させたものを加え、均一に溶解する。
【0034】
上記本発明の実施例のうち、実施例1〜実施例5について使用試験を行い、育毛効果を評価した。その際、各実施例において配合した植物エキスをそれぞれ精製水に代替して調製したものを比較例1〜比較例5とし、同時に使用試験に供した。使用試験は、妊娠,出産やストレス等種々の原因でうす毛や脱毛症状を呈する女性パネラー20名を1群とし、各群に実施例及び比較例をそれぞれブラインドにて1日3回、3カ月間使用させて行った。使用試験終了後の毛髪の状態を使用試験開始前と比較し、うす毛や脱毛症状について「改善」,「やや改善」,「変化なし」,「悪化」の4段階にて評価し、各評価を得たパネラー数にて表2に示した。なお毛髪の状態は、マイクロスコープにより観察して評価した。
【0035】
【表2】
Figure 0003590797
【0036】
表2から明らかなように、本発明の実施例使用群では、毛髪状態の変化を認めなかったパネラーは実施例1使用群における1名のみであり、全般に良好な改善傾向が認められており、35%以上のパネラーにおいて明確な改善が見られていた。また、オランダガラシ抽出物と、ミカン属に属する植物の花の水蒸気蒸留水,ミカン属に属する植物の果汁を併用して含有する実施例4使用群及び実施例5使用群では、明確な改善を認めたパネラーはそれぞれ70%及び90%であり、オランダガラシ抽出物、ミカン属に属する植物の花の水蒸気蒸留水,ミカン属に属する植物の果汁を単独で含有する実施例1〜実施例3使用群に比べて、育毛効果の増強が認められていた。
【0037】
また、これに対し、本発明の実施例において配合したオランダガラシ抽出物、ミカン属に属する植物の花の水蒸気蒸留水,ミカン属に属する植物の果汁を含有しない比較例使用群においては、大多数のパネラーで状態の変化が見られなかった。
【0038】
なお、本発明の実施例1〜実施例12については、25℃で6カ月間保存した後においても状態の変化は全く認められず、育毛効果の低下も認められなかった。更に、使用に際し、頭皮等に対する刺激性反応も全く認められなかった。
【0039】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明により製剤安定性が良好で、好ましくない副作用や頭皮への刺激性等の問題がなく、且つ優れた育毛効果を発揮し得る育毛剤を得ることができた。

Claims (1)

  1. オランダガラシ抽出物と、ミカン属に属する植物の花の水蒸気蒸留水,ミカン属に属する植物の果汁から選択される1種又は2種以上を含有して成る育毛剤。
JP2002119336A 2002-04-22 2002-04-22 育毛剤 Expired - Lifetime JP3590797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002119336A JP3590797B2 (ja) 2002-04-22 2002-04-22 育毛剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002119336A JP3590797B2 (ja) 2002-04-22 2002-04-22 育毛剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003313113A JP2003313113A (ja) 2003-11-06
JP3590797B2 true JP3590797B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=29535929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002119336A Expired - Lifetime JP3590797B2 (ja) 2002-04-22 2002-04-22 育毛剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3590797B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005145900A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Tsumura & Co 育毛剤組成物及び痒み抑制剤
JP4812304B2 (ja) * 2005-01-21 2011-11-09 第一三共ヘルスケア株式会社 毛髪用組成物
JP2007176916A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Masanari Minamihama 育毛剤及びその製造方法
JP2008031065A (ja) * 2006-07-27 2008-02-14 Seems Inc 発毛・育毛剤
JP6563175B2 (ja) * 2013-07-12 2019-08-21 小林製薬株式会社 Vegf産生促進剤、育毛及び/又は発毛促進剤
KR101580283B1 (ko) * 2014-03-14 2015-12-24 (주)부자 물냉이 성분이 함유된 발모촉진제 조성물
KR102418785B1 (ko) 2015-09-25 2022-07-08 (주)프로스테믹스 식물 착즙물 유래 세포 외 소포체를 포함하는 피부 개선 및 탈모 방지용 조성물
JP7489782B2 (ja) 2020-01-28 2024-05-24 花王株式会社 頭皮頭髪用化粧料

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3171515B2 (ja) * 1993-11-02 2001-05-28 ポーラ化成工業株式会社 頭髪用化粧料
JP3594371B2 (ja) * 1994-09-07 2004-11-24 第一製薬株式会社 毛髪用組成物
JP3594388B2 (ja) * 1995-12-25 2004-11-24 第一製薬株式会社 塩化カルプロニウム含有組成物
JPH11209246A (ja) * 1998-01-19 1999-08-03 Ichimaru Pharcos Co Ltd 植物抽出物混合養毛・育毛剤
JP2000080029A (ja) * 1998-07-07 2000-03-21 Sunstar Inc 毛包由来細胞運動能促進剤、毛包由来細胞のコラ―ゲン分解能促進剤及び毛包伸長促進剤
JP5344779B2 (ja) * 2000-12-06 2013-11-20 花王株式会社 毛髪化粧料
JP2002370942A (ja) * 2001-06-18 2002-12-24 Kureha Chem Ind Co Ltd 発毛促進剤及び発毛促進方法
JP2003313134A (ja) * 2002-04-22 2003-11-06 Noevir Co Ltd 血管内皮細胞増殖因子産生促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003313113A (ja) 2003-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3805798B2 (ja) 化粧料
JPH07278003A (ja) テストステロン−5α−レダクターゼ阻害剤
AU2005253766A1 (en) Haircare compositions and methods
JP2006282597A (ja) 毛乳頭細胞増殖促進剤、血管内皮増殖因子(vegf)産生促進剤、養毛・育毛剤
JP3407935B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2005508997A (ja) 毛髪成長促進剤組成物
JP2003040769A (ja) 皮膚外用剤
JP3590797B2 (ja) 育毛剤
WO2005076757A2 (en) Hair and eyebrow, eyelashes growth stimulater
JPH09241146A (ja) 皮膚外用剤
JP4044274B2 (ja) 微生物性リパーゼ阻害剤、及びこれを含有するニキビ用皮膚外用剤並びにフケ用皮膚外用剤
JP2004035444A (ja) 育毛剤
KR102394707B1 (ko) 탈모방지 및 모발생장 촉진용 화장료 조성물
JP3197938B2 (ja) 皮膚老化防止用化粧料
JP2003012472A (ja) 育毛剤
JP2020007246A (ja) 皮膚外用剤
JP5059598B2 (ja) 毛髪成長促進組成物
KR20210083236A (ko) 탈모 방지 및 두피 개선용 조성물
JPH07145033A (ja) 皮膚老化防止用化粧料
KR20120090017A (ko) 탈모 방지 또는 발모 촉진용 조성물
JPH1179948A (ja) 養毛剤及び毛髪用化粧料、並びに皮脂分泌抑制用皮膚外用剤
JP3382148B2 (ja) 頭部用外用剤
JPH0725730A (ja) 養毛料
JP3190487B2 (ja) フケ防止頭髪用化粧料及び養毛料
KR102322628B1 (ko) 특정 진세노사이드의 함량이 증대된 산삼배양근 추출물의 제조방법 및 진세노사이드 복합물을 이용한 탈모증상완화 및 육모촉진용 화장료 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3590797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 4

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D05

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090827

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100827

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110827

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120827

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term