JP3543709B2 - N−(アミノ−4,6−ジハロピリミジン)ホルムアミド類の製造方法 - Google Patents

N−(アミノ−4,6−ジハロピリミジン)ホルムアミド類の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3543709B2
JP3543709B2 JP35977899A JP35977899A JP3543709B2 JP 3543709 B2 JP3543709 B2 JP 3543709B2 JP 35977899 A JP35977899 A JP 35977899A JP 35977899 A JP35977899 A JP 35977899A JP 3543709 B2 JP3543709 B2 JP 3543709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamino
formula
dihalopyrimidine
mol
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35977899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000191647A (ja
Inventor
サイカリ エリー
ブリーデン ヴァルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lonza AG
Original Assignee
Lonza AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lonza AG filed Critical Lonza AG
Publication of JP2000191647A publication Critical patent/JP2000191647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3543709B2 publication Critical patent/JP3543709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、下式(I)または(II)のN−(アミノ−4,6−ジハロピリミジン)ホルムアミド類の新規な製造方法に関し、
【0002】
【化7】
Figure 0003543709
一般式(III)の2,5−ジアミノ−4,6−ジハロピリミジンから出発するプロセスである。
【0003】
【化8】
Figure 0003543709
【従来の技術】
N−(アミノ−4,6−ジハロピリミジン)ホルムアミド類たとえばN−(2−アミノ−4,6−ジハロピリミジン−5−イル)ホルムアミドは、抗ウイルス性ヌクレオチド誘導体を製造するための、重要な中間体である(EP−A0684236)。
【0004】
今日まで、N−(2−アミノ−4,6−ジハロピリミジン−5−イル)ホルムアミドの製造方法は、多数開示されている。たとえばEP−A0684236は、アミノマロン酸エステルから出発するN−(2−アミノ−4,6−ジハロピリミジン−5−イル)ホルムアミドの製造方法を記述している。この方法においては、まずアミノマロン酸エステルを、グアニジンを用いて、アルコキシドの存在下に環化して2,5−ジアミノ−4,6−ジヒドロキシピリミジンとし、ついでこれから、オキシ塩化リンを用いてジメチルホルムアミドの存在下に4,6−ジクロロ−N’−(ジメチルアミノメチレン)ピリミジン−2,5−ジアミンを生成させる。続いて後者を、水性プロピオン酸を用いて、所望する生成物に転化させる。
【0005】
この製造方法の不利益な点は、ひとつは収率が中程度に止まるということであり、いまひとつは、このプロセスが3工程を要するということである。
【0006】
これまで、2,5−ジアミノ−4,6−ジハロピリミジン類たとえば2,5−ジアミノ−4,6−ジクロロピリミジンを製造する方法もまた、多数開示されて来た。たとえば、WO91/01310には、2,5−ジアミノ−4,6−ジヒドロキシピリミジンから出発して、オキシハロゲン化リンおよびハロゲン化第四アンモニウムまたは弱塩基性第三アミンもしくはその塩の存在下に2,5−ジアミノ−4,6−ジクロロピリミジンを製造する方法を記述している。このプロセスにおいては、オキシハロゲン化リンが溶媒として働く。このプロセスの不利益な点は、工業的規模において実施できないことと、所望する最終生成物が低い収率でしか得られないことである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、N−(アミノ−4,6−ジハロピリミジン)ホルムアミド類を製造する方法であって、所望する生成物が良好な収率で得られる、より簡単ナ方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
驚くべきことに、一般式(III)の2,5−ジアミノ−4,6−ジハロピリミジンを蟻酸と反応させると、
【0009】
【化9】
Figure 0003543709
[式中、Xはハロゲン原子である。]
一般式(I)または(II)の最終生成物が直接、すなわち中間生成物を経ることなく、すぐれた収率をもって得られることが、いまや見出された。
【0010】
ハロゲン原子としては、ClまたはBrが利用でき、Clの利用が好ましい。したがって、2,5−ジアミノ−4,6−ジハロピリミジンとしては、2,5−ジアミノ−4,6−ジクロロピリミジンまたは2,5−ジアミノ−4,6−ジブロモピリミジンが、好ましく使用できる。
【0011】
【発明の実施形態】
以下、本発明で使用する蟻酸は、蟻酸の濃度が少なくとも70〜98%のものである。
【0012】
式(I)の生成物の製造を所望する場合には、濃度70〜80%の蟻酸を使用し、反応を温度20℃〜60℃、好適には25℃〜55℃において行なうことが好都合である。
【0013】
式(II)の生成物の製造を所望する場合に好都合なのは、濃度80〜98%の蟻酸を使用し、反応を温度0℃〜30℃、好適には10℃〜25℃において行なうことである。
【0014】
驚くべきことに、出発物質である一般式(III)の2,5−ジアミノ−4,6−ジハロピリミジンが、式(IV)の2,5−ジアミノ−4,6−ジヒドロキシピリミジン
【0015】
【化10】
Figure 0003543709
またはその塩と、オキシハロゲン化リンおよびハロゲン化第四アンモニウムまたはアミンとを、溶媒としてのハロゲン化炭化水素の中で反応させるとき、良好な収率で生成することもまた、見出された。
【0016】
2,5−ジアミノ−4,6−ジヒドロキシピリミジンは、市場で入手できる化合物である。適当な2,5−ジアミノ−4,6−ジヒドロキシピリミジンは、そのハイドロハライド、たとえばハイドロクロライドやハイドロブロマイドであってもよい。
【0017】
使用するオキシハロゲン化リンは、オキシ塩化リンまたはオキシ臭化リンが好適である。
【0018】
使用するアミンは、第一、第二または第三アミンまたはそれらの塩、たとえばハイドロクロライドまたはハイドロブロマイドのいずれでもよい。使用する第四ハロゲン化アンモニウムは、アンモニウムクロライドまたはアンモニウムブロマイドが好適である。通常、これらアミンまたはハロゲン化第四アンモニウムは、2,5−ジアミノ−4,6−ジヒドロキシピリミジンに対して過剰量、好ましくは、2,5−ジアミノ−4,6−ジヒドロキシピリミジンの1モルに対して、1〜10モルを使用する。
【0019】
反応は、20℃以上であって使用した溶媒の還流温度以下の温度、好ましくは100〜120℃において行なうことが好都合である。
【0020】
使用するハロゲン化炭化水素は、ハロゲン化脂肪族炭化水素類であることができる。ハロゲン化脂肪族炭化水素の例はハロゲン化アルカン類であり、使用に適するハロゲン化アルカンは、ハロゲン化プロパン類たとえば1,2,3−トリクロロプロパンである。
【0021】
【実施例】
[実施例1] 2,5−ジアミノ−4,6−ジクロロピリミジンの製造
2,5−ジアミノ−4,6−ジヒドロキシピリミジン・ハイドロクロライド塩(0.14モル、25g)を、乾燥した反応器の中に装入した。乾燥した1,2,3−トリクロロプロパン(51.96ml)をこれに添加し、全体を撹拌した。つづいて、テトラメチルアンモニウム・クロライド(0.29モル、31.25g)、およびPOCl3(0.54〜0.81モル、124.9〜83.28g、50.6〜75.9ml)を添加した。混合物を還流温度(約115℃)に、24時間加熱した。その後、反応混合物を50℃以下に冷却し、氷水(24.44モル、440.44g)を添加して、全体を55℃以下に保った。それから、50%濃度のNaOH(3.12モル、124.92g、163.3ml)を用いて反応混合物のpHを6.5〜7.0に調節し、温度を55℃以下に保った。反応混合物を50〜60℃において、30分間撹拌した。つぎに、テトラヒドロフラン(3.7モル、267.0g、300ml)を添加した。
【0022】
所望でない物質を除去するため、混合物全体をセライト上で濾過し、後続の抽出工程のために、フィルターケークを酢酸エチル(20.5モル、1806.58g、2002.86ml)で洗浄した。有機相(テトラヒドロフランおよび酢酸エチル)を3回、水(5.57モル、100.32g、100.32ml)で洗浄し、NaHCO3上で乾燥して、濾過した。蒸留により酢酸エチルを除去した。ついで、残った有機物質にヘキサン(0.77モル、66.14g、100.36ml)を添加し、全体を10℃以下に冷却し、濾過してから50℃において真空下に乾燥した。
【0023】
表題の生成物(0.09モル、15.71g)が、わずかに茶色みがかった固体として得られ、これは、使用した2,5−ジアミノ−4,6−ジヒドロキシピリミジン基準で、収率65%に相当する。
【0024】
[実施例2] N−(2−アミノ−4,6−ジクロロピリミジン−5−イル)ホルムアミドの製造
2,5−ジアミノ−4,6−ジクロロピリミジン(0.01モル、2.0g)および水(0.25モル、4.55ml)を、室温で撹拌した。98%濃度の蟻酸(0.4モル、18.27g、14.97ml)を、反応混合物に加えた。ついで反応混合物を50〜55℃に加熱し、この温度に3時間保った。トルエン(0.38モル、34.6g、40ml)を加えて、50℃で高真空下の共沸蒸留を行なった。(トルエンは2回、すなわち全部で80ml加えて、蒸留が十分に行なえるようにした。)
つづいて反応生成物を濾過し、水で洗浄してから、60℃において真空下に乾燥した。0.01モル(2.0g)の上記生成物が得られ、これは収率約90%に相当する。
【0025】
[実施例3] N−(5−アミノ−4,6−ジクロロピリミジン−2−イル)ホルムアミドの製造
2,5−ジアミノ−4,6−ジクロロピリミジン(0.001モル、2.0g)および98%濃度の蟻酸(0.5モル、22.96g、18.8ml)を、室温で一夜、撹拌した。トルエン(0.94モル、86.76g、18.82ml)を加えて、反応混合物を0〜5℃に冷却した。
【0026】
反応生成物を濾過し、水(1.11モル、20.0g、20.0ml)で洗浄した。ついで生成物を50℃において、真空下に乾燥した。N−(5−アミノ−4,6−ジクロロピリミジン−2−イル)ホルムアミドが、1H NMRにより、単一の生成物として検出された。0.01モル(1.62g)の上記生成物が得られ、これは収率約70%に相当する。

Claims (6)

  1. 下式(I)または(II)のN−(アミノ−4,6−ジハロピリミジン)ホルムアミド類の製造方法であって、
    Figure 0003543709
    [式中、Xはハロゲン原子である。]
    一般式(III)の2,5−ジアミノ−4,6−ジハロピリミジンを、
    Figure 0003543709
    [式中、Xは上記の意味を有する。]
    蟻酸と反応させて上式の最終生成物とすることからなる製造方法。
  2. 濃度70〜80%の蟻酸を使用し、反応を温度20℃〜60℃において行なって、式(I)の生成物を製造することを特徴とする請求項1の製造方法。
  3. 濃度80〜98%の蟻酸を使用し、反応を温度0℃〜30℃において行なって、式(II)の生成物を製造することを特徴とする請求項1の製造方法。
  4. 一般式(III)の2,5−ジアミノ−4,6−ジハロピリミジンを、
    Figure 0003543709
    式(IV)の2,5−ジアミノ−4,6−ジヒドロキシピリミジン
    Figure 0003543709
    またはその塩と、オキシハロゲン化リンおよびハロゲン化第四アンモニウムまたはアミンとを、溶媒としてのハロゲン化炭化水素の中で反応させることによって製造することを特徴とする請求項1ないし3のいずれかの製造方法。
  5. 反応を、20℃以上であって使用した溶媒の還流温度以下の温度において行なうことを特徴とする請求項4の製造方法。
  6. 使用する溶媒がハロゲン化アルカン類であることを特徴とする請求項4または5の製造方法。
JP35977899A 1998-12-21 1999-12-17 N−(アミノ−4,6−ジハロピリミジン)ホルムアミド類の製造方法 Expired - Fee Related JP3543709B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98124188 1998-12-21
EP99100788 1999-01-18
EP99107161 1999-04-12
US14610699P 1999-07-29 1999-07-29
US60/146106 1999-07-29
US98124188.8 1999-07-29
US99100788.1 1999-07-29
US99107161.4 1999-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000191647A JP2000191647A (ja) 2000-07-11
JP3543709B2 true JP3543709B2 (ja) 2004-07-21

Family

ID=27443679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35977899A Expired - Fee Related JP3543709B2 (ja) 1998-12-21 1999-12-17 N−(アミノ−4,6−ジハロピリミジン)ホルムアミド類の製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (2) US6271376B1 (ja)
EP (2) EP1188750B1 (ja)
JP (1) JP3543709B2 (ja)
KR (1) KR100645270B1 (ja)
CN (1) CN1156449C (ja)
AT (2) ATE228508T1 (ja)
CA (1) CA2293011C (ja)
CZ (2) CZ296832B6 (ja)
DE (2) DE59907401D1 (ja)
DK (1) DK1013647T3 (ja)
ES (2) ES2187112T3 (ja)
HU (1) HUP9904608A3 (ja)
NO (1) NO313878B1 (ja)
PL (1) PL337354A1 (ja)
PT (1) PT1013647E (ja)
SK (2) SK285222B6 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7208010B2 (en) * 2000-10-16 2007-04-24 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device for delivery of beneficial agent
US7208011B2 (en) * 2001-08-20 2007-04-24 Conor Medsystems, Inc. Implantable medical device with drug filled holes
US6241762B1 (en) 1998-03-30 2001-06-05 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device with ductile hinges
GB2344550A (en) * 1998-12-09 2000-06-14 Ibm Pad design for electronic package
DE60112318D1 (de) 2000-10-16 2005-09-01 Conor Medsystems Inc Expandierbare medizinische vorrichtung zum zuführen eines heilmittels
US20040204756A1 (en) * 2004-02-11 2004-10-14 Diaz Stephen Hunter Absorbent article with improved liquid acquisition capacity
US7056338B2 (en) * 2003-03-28 2006-06-06 Conor Medsystems, Inc. Therapeutic agent delivery device with controlled therapeutic agent release rates
US20040249443A1 (en) * 2001-08-20 2004-12-09 Shanley John F. Expandable medical device for treating cardiac arrhythmias
PT1509256E (pt) * 2002-05-24 2009-10-15 Angiotech Int Ag Composições e métodos de revestimento de implantes médicos
KR20130032407A (ko) * 2002-11-08 2013-04-01 코너 메드시스템즈, 엘엘씨 허혈성 상해 후에 조직 손상을 감소시키기 위한 방법 및 장치
US20040142014A1 (en) * 2002-11-08 2004-07-22 Conor Medsystems, Inc. Method and apparatus for reducing tissue damage after ischemic injury
US20040143321A1 (en) * 2002-11-08 2004-07-22 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device and method for treating chronic total occlusions with local delivery of an angiogenic factor
FR2849030A1 (fr) * 2002-12-20 2004-06-25 Isochem Sa Procede de preparation des n-(2-amino-4, 6-dihalogenopyrimidin-5-yl) formamides
US20040202692A1 (en) * 2003-03-28 2004-10-14 Conor Medsystems, Inc. Implantable medical device and method for in situ selective modulation of agent delivery
EP1610823B1 (en) 2003-03-28 2011-09-28 Innovational Holdings, LLC Implantable medical device with continuous agent concentration gradient
US20050010170A1 (en) * 2004-02-11 2005-01-13 Shanley John F Implantable medical device with beneficial agent concentration gradient
JPWO2004103979A1 (ja) * 2003-05-26 2006-07-20 住友化学株式会社 N−(2−アミノ−4,6−ジクロロピリミジン−5−イル)ホルムアミドの製造方法
US7208596B2 (en) * 2003-11-25 2007-04-24 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Processes for the preparation of pyrazolo[1,5-a]-1,3,5-triazines and intermediates thereof
US20050287287A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-29 Parker Theodore L Methods and systems for loading an implantable medical device with beneficial agent
CN101003511B (zh) * 2007-01-19 2010-06-09 中国科学院上海有机化学研究所 制备2-氨基-4,6-二氯-5-甲酰氨基嘧啶的方法
CZ305457B6 (cs) * 2011-02-28 2015-09-30 Ústav organické chemie a biochemie, Akademie věd ČR v. v. i. Pyrimidinové sloučeniny inhibující tvorbu oxidu dusnatého a prostaglandinu E2, způsob výroby a použití
CN104520278A (zh) * 2012-08-06 2015-04-15 埃南蒂亚有限公司 三唑并嘧啶碳核苷的中间体的制备方法
CN103936681B (zh) * 2014-04-04 2015-07-29 苏州开元民生科技股份有限公司 2-氨基-4,6-二氯-5-甲酰胺基嘧啶的制备方法
CN115536595B (zh) * 2022-11-29 2023-03-10 苏州开元民生科技股份有限公司 一种2-氨基-4,6-二氯-5-甲酰胺基嘧啶的合成方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3445293A1 (de) * 1984-12-12 1986-06-12 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue 2,4-diaminopyrimidine
US4965270A (en) * 1987-05-30 1990-10-23 Beecham Group P.L.C. Purine derivatives
CN1019575B (zh) * 1988-02-19 1992-12-23 石原产业株式会社 2-氨基-4,6-二氯嘧啶的生产方法
DE3900471A1 (de) * 1989-01-10 1990-07-12 Basf Ag Verfahren zur herstellung von 2-amino-4-fluorpyrimidinderivaten
GB8916698D0 (en) * 1989-07-21 1989-09-06 Beecham Group Plc Novel process
SK279618B6 (sk) * 1992-01-22 1999-01-11 Lonza A.G. (Dir.:Basel) N-5-chránené 2,5-diamino-4,6-dichlórpyrimidíny a s
GB9402161D0 (en) * 1994-02-04 1994-03-30 Wellcome Found Chloropyrimidine intermediates
CA2145928C (en) * 1994-04-27 2007-10-09 Gerhard Stucky N-(2-amino-4,6-dichloropyrimidin-5-yl)formamide, and a process for its preparation
AT402924B (de) * 1994-05-13 1997-09-25 Chemie Linz Gmbh Verfahren zur herstellung von 2-amino-4,6-dichloro-pyrimidin

Also Published As

Publication number Publication date
CZ296753B6 (cs) 2006-06-14
PL337354A1 (en) 2000-07-03
EP1013647A3 (de) 2000-10-04
SK178499A3 (en) 2000-09-12
PT1013647E (pt) 2003-04-30
DE59907401D1 (de) 2003-11-20
ATE252087T1 (de) 2003-11-15
US6271376B1 (en) 2001-08-07
CN1156449C (zh) 2004-07-07
JP2000191647A (ja) 2000-07-11
ATE228508T1 (de) 2002-12-15
EP1188750B1 (de) 2003-10-15
KR20000052540A (ko) 2000-08-25
US20010031868A1 (en) 2001-10-18
DK1013647T3 (da) 2003-03-10
HU9904608D0 (en) 2000-03-28
HUP9904608A2 (hu) 2000-08-28
CA2293011C (en) 2004-08-10
EP1188750A1 (de) 2002-03-20
SK285222B6 (sk) 2006-09-07
NO313878B1 (no) 2002-12-16
NO996325D0 (no) 1999-12-20
ES2204798T3 (es) 2004-05-01
US6716981B2 (en) 2004-04-06
CA2293011A1 (en) 2000-06-21
DE59903535D1 (de) 2003-01-09
HUP9904608A3 (en) 2001-03-28
EP1013647A2 (de) 2000-06-28
CN1265393A (zh) 2000-09-06
SK283681B6 (sk) 2003-11-04
CZ9904598A3 (cs) 2001-03-14
NO996325L (no) 2000-06-22
CZ296832B6 (cs) 2006-06-14
ES2187112T3 (es) 2003-05-16
KR100645270B1 (ko) 2006-11-13
EP1013647B1 (de) 2002-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3543709B2 (ja) N−(アミノ−4,6−ジハロピリミジン)ホルムアミド類の製造方法
JP3670012B2 (ja) クロロピリミジン中間体
JP4525625B2 (ja) 2,5−ジアミノ−4,6ジクロロピリミジンの製造方法
US20060116391A1 (en) Process for preparing the calcium salt of rosuvastatin
HU195183B (en) Process for producing alpha-(o-chlorphenyl)-aminomethylene-beta-formilamino-propionitrile
WO2006125809A1 (en) Process for preparing 4-[(1,6-dihydro-6-oxo-2-pyrimidinyl)amino benzonitrile
JP3252502B2 (ja) N−5保護した2,5−ジアミノ−4,6−ジクロロピリミジンおよびその製造方法
US8076479B2 (en) Process and intermediates for the synthesis of (3-alkyl-5-piperidin-1-yl-3,3a-dihydro-pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-7-yl)-amino derivatives and intermediates
JP3085513B2 (ja) 5−クロロ−4−ヒドロキシ−6−メチルピリミジンの製法
CA2182105C (en) Chloropyrimide intermediates
JP3127505B2 (ja) ピラゾロピリジン誘導体の製造法
TW593286B (en) Process for the preparation of N-(amino-4,6-dihalo-pyrimidine) formamides
JPH1029981A (ja) ヘキサヒドロピリダジン類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees