JP3524352B2 - 節電制御装置 - Google Patents

節電制御装置

Info

Publication number
JP3524352B2
JP3524352B2 JP31344397A JP31344397A JP3524352B2 JP 3524352 B2 JP3524352 B2 JP 3524352B2 JP 31344397 A JP31344397 A JP 31344397A JP 31344397 A JP31344397 A JP 31344397A JP 3524352 B2 JP3524352 B2 JP 3524352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
power
power saving
saving
heating load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31344397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11143287A (ja
Inventor
直人 渡辺
光夫 仁村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP31344397A priority Critical patent/JP3524352B2/ja
Priority to US09/188,315 priority patent/US6166355A/en
Priority to EP98121634A priority patent/EP0917008B1/en
Priority to DE69818396T priority patent/DE69818396T2/de
Priority to CN98124233A priority patent/CN1114134C/zh
Priority to KR1019980048696A priority patent/KR100338197B1/ko
Publication of JPH11143287A publication Critical patent/JPH11143287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3524352B2 publication Critical patent/JP3524352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5004Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成動作待機状
態における消費電力を抑える節電制御に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ユーザーが像形成装置を任意に節
電状態に移行させるために設けられた節電キーを押すこ
とで節電状態に移行させる節電制御、あるいは一定時
間、何も操作が行われなかった場合に自動的に節電状態
に移行する節電制御等が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ユーザ
ーが節電キーの操作により任意に節電状態に移行させる
節電制御のみを有する画像形成装置では、節電キーをユ
ーザーが押されなければ、節電状態にはならないため、
節電キーを押し忘れた場合には、節電効果が得られな
い。
【0004】また、一定時間、何も操作が行われなかっ
た場合に自動的に節電状態に移行する節電制御のみを有
する画像形成装置においては、節電状態への移行が時間
により管理されるため、ユーザーが任意に節電状態に移
行させることが出来ないという問題点があった。
【0005】また、節電モードに移行したときの節電率
(定着ヒータの温度)を任意に決められないため、復帰す
るまでの時間を気にして節電モードへの移行時間を長く
設定したり、節電キーをあまり活用しないという問題点
もあった。
【0006】そこで、本発明は、このような問題点を解
決するためになされたものであり、より節電効果の高い
節電制御を持つ画像形成装置を提供することを目的とす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
問題点を解決するため、本発明の節電制御装置は、画像
形成装置の加熱負荷の温度を検出する温度検出手段と、
上記温度検出手段の出力に基づいて上記加熱負荷の温度
を制御する温度制御手段と、上記加熱負荷を画像形成待
機時の上記加熱負荷の目標温度よりも低い温度に制御す
る節電モードを指示するための節電キーと、上記節電モ
ードにおける節電率を手動選択する選択手段と、上記節
電キーが操作されると上記画像形成装置を節電モードに
移行し、上記温度制御手段に、上記選択手段で選択され
ている節電率に応じた第1の節電温度に上記加熱負荷を
制御させる第1の節電移行処理と、上記画像形成装置が
所定時間操作されないと、画像形成待機時の上記加熱負
荷の目標温度よりも低い第2の節電温度に上記加熱負荷
を制御させる第2の節電移行処理とを実行する節電制御
手段と、を有し、上記節電制御手段は、上記画像形成装
置が節電モードでない状態から上記第2の節電移行処理
により節電モードに移行する際、上記選択手段により選
択された上記第1の節電温度が上記第2の節電温度より
低い場合には、上記温度制御手段に上記第1の節電温度
にて上記加熱負荷を制御させるものである。
【0008】また、本発明の節電制御装置は、画像形成
装置の加熱負荷の温度を検出する温度検出手段と、上記
温度検出手段の出力に基づいて上記加熱負荷の温度を制
御する温度制御手段と、上記加熱負荷を画像形成待機時
の上記加熱負荷の目標温度より低い温度に制御する節電
モードを指示するための節電キーと、上記節電モードに
おける節電率を手動選択する選択手段と、上記節電キー
が操作されると上記画像形成装置を節電モードに移行
し、上記温度制御手段に、上記選択手段で選択されてい
る節電率に応じた第1の節電温度に上記加熱負荷を制御
させる第1の節電移行処理と、上記画像形成装置が所定
時間操作されないと、画像形成待機時の上記加熱負荷の
目標温度よりも低い第2の節電温度に上記加熱負荷を制
御させる第2の節電移行処理とを実行する節電制御手段
と、を有し、上記第1の節電移行処理により節電モード
に移行している状態であっても、節電モードが所定時間
継続すると、上記節電制御手段は、上記選択手段により
選択された第1の節電温度が上記第2の節電温度より低
い場合には、上記温度制御手段に上記第1の節電温度で
上記加熱負荷の制御を続行させ、上記選択手段により選
択された第1の節電温度が上記第2の節電温度より高い
場合には、上記温度制御手段に上記第2の節電温度にて
上記加熱負荷を制御させるものである。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る画像形成装置の一実施形態を説明する。
【0010】図1は本発明を適用できる画像形成装置の
内部構成を概略的に示す図である。1は原稿照明ラン
プ、2は原稿台ガラス、3は自動原稿送り装置、4は現
像器、5は転写分離帯電器、6は感光ドラム、7は定着
装置、8はソータ、9は原稿トレイ、10は排紙トレイ
である。
【0011】原稿トレイ9にセットされた原稿は自動原
稿送り装置3により原稿台ガラス2の上に給送され、照
明ランプ1によって照射され、その反射光像はドラム6
上に静電画像を形成する。この静電画像(静電潜像)は
現像器4により、熱で軟化融溶する樹脂等からなるトナ
ーを用いて顕像化される。
【0012】そして、転写分離帯電器5によりトナー像
は記録紙上に転写され、定着装置7により加熱定着され
た後にソータ8に内臓された排紙トレイ10に排出され
る。
【0013】また自動原稿送り装置3は原稿トレイ9上
の原稿の有無を検知するセンサを内蔵しているので、原
稿を原稿トレイ9にセットしたときは1枚目の原稿を原
稿台ガラス2へ給送したときに前記センサが原稿が存在
しないことを検知すると原稿枚数が1枚であることを検
知し、また2枚目の原稿を原稿台ガラス2へ給送したと
きに前記センサが原稿が存在しないことを検知すると原
稿枚数が2枚であること検知するというように動作す
る。
【0014】図2は上述した画像形成装置の操作部を概
略的に示す図である。21は操作部本体、22は動作開
始を指示するスタートキー、23は画像形成部数を設定
するテンキーである。部数の設定値1に対する画像形成
回数は動作モードによって1回又は2回以上に成り得
る。24はテンキー23で設定された数値をクリアする
クリアキー、25は画像形動作を中止させるストップキ
ー、26はキーを押すことで橙色に点灯するLEDを内
蔵した節電キー(詳細は後述)である。
【0015】27はタッチパネル式の操作キーにより動
作モード設定、用紙設定、倍率設定を行い、さらにテン
キー23で設定された数値の表示を行うタッチパネル式
の表示装置である。
【0016】28はユーザーが各種設定を行うために設
けられたユーザーモードを呼び出すためのユーザーキー
である。ユーザーキー28を押すことで表示装置27内
にユーザーウインドウ30が表示される。
【0017】図3はユーザーモードウインドウ30を示
した図である。31はタイマー設定キーである。このタ
イマー設定キー31を押すことで、後述する第2節電移
行部により節電状態に移行するまでの節電移行時間を設
定するためのウィンドウが表示される。
【0018】32は節電率設定キーであり、前記節電率
設定キー32を押すことで、後述する第1節電移行部に
よる節電状態で使用する節電温調温度をユーザーが任意
に選択するためのウインドウ画面が表示される。
【0019】図4は節電率設定ウインドウを示す図であ
る。40は節電率設定ウインドウであり、41はそれぞ
れ節電効果に応じて設けられた節電率設定キーであり、
パーセンテージが大きくなるほど節電効果が高くなり、
第1節電温調温度は低く設定される。
【0020】図5は節電移行時間設定ウインドウを示す
図である。50は節電タイマー設定ウインドウであり、
51は節電移行時間表示部であり、52は節電移行時間
を可変設定する為に設けられた節電移行時間設定キーで
あり、節電移行時間表示部51に表示されている時間を
増減できる。
【0021】設定された節電率や節電移行時間は後述の
制御装置に記憶される。
【0022】図6は上述した画像形成装置の節電制御の
構成を概略的に示すブロック図である。60はキー入力
装置であり、これは、節電キー26を含む各キー22〜
28と、節電タイマー設定ウィンドウ50(節電移行時
間設定部)内に設けられた節電移行時間設定キー52、
節電率設定ウィンドウ40(節電温度設定部)内に設け
られた節電率設定キー41などである。その出力はマイ
クロコンピュータ、記憶装置などで構成される制御装置
61に供給され、記憶され処理される。
【0023】また、節電キー26はユーザーが任意に画
像形成装置をスタンバイ状態から節電状態に移行させる
第1節電移行部と節電状態から復帰させる節電復帰部と
して機能する。さらに、節電状態に移行している場合は
橙色に点灯し節電状態であることを示す報知器として機
能する。
【0024】62はタッチパネルおよび表示装置27を
含む表示操作部である。この表示操作部62の駆動信号
は、制御装置61によって供給される。また、節電状態
においては表示操作部62の駆動をOFFにして表示装
置27を消灯することで、報知器の機能も果たす。
【0025】63は定着装置7内に設けられた加熱体で
あり、63は加熱体62の温度を検出するために設けら
れた温度検出回路であり、周知のサーミスタを使用して
いる。サーミスタ64から検出された検出信号は制御装
置61に供給される。
【0026】65は節電制御部であり、加熱体62の温
調温度をスタンバイ状態における温調温度よりも低い温
調温度に設定し、加熱体62の温度を検出するサーミス
タ63より検出された温度データをもとに加熱体62へ
の電力供給の制御を行い、低い温調温度で温調制御を行
うことで消費電力を抑えた節電状態にする。
【0027】66は節電タイマー設定ウィンドウ40
(節電移行時間設定部)で設定された節電移行時間、何
も操作が行われなかった場合に自動的に像形成装置を節
電状態に移行させる第2節電移行部である。
【0028】図7は、本発明における画像形成装置の第
2節電移行部による自動節電移行制御(第2節電モード)
を示したフローチャートである。
【0029】ステップ100では、像形成装置が節電状
態にあるか否かを判断する。既に節電状態であれば、節
電状態を維持し、ステップ102の節電移行処理Aを行
う。節電状態でなければ、ステップ103に進む。
【0030】ステップ103では、画像形成装置がスタ
ンバイ状態であるかを否かを判断する。スタンバイ状態
であれば、ステップ106からの節電移行処理Bを行
う。スタンバイ状態でなければ(例えば、定着装置の復
帰動作中)、スタンバイ状態において操作が行われてい
ない時間を測定する節電タイマーを、スタンバイ状態に
なるまで節電移行時間設定手段により設定された節電移
行時間に初期化する。
【0031】<節電移行処理A>ステップ102からの
節電移行処理Aは、像形成装置がスタンバイ状態で節電
キー26が押されたことにより既に節電状態(第1節電
モード)になっていた場合の節電移行制御である。
【0032】ステップS107では、第1節電移行部に
より節電状態になった時点でカウントを開始する節電タ
イマーが、節電移行時間設定ウインドウで設定された節
電移行時間を計時したか否かを判断する。
【0033】S108では、節電移行時間のタイマーカ
ウントが終了するまで常時、節電キー26が押され復帰
要求がなされたか否かをチェックする。復帰要求があれ
ばS111からの復帰処理へ進む。
【0034】S109では、第1節電移行部により節電
状態に移行した場合(第1節電モード)に用いる第1の節
電温調温度が、第2節電移行部により節電状態に移行す
る場合(第2節電モード)に用いられる第2の節電温調温
度よりも高く設定されているか否かをチェックする。
(この時点では、温調温度は第1の節電温調温度が設定
されている。)第1の節電温調温度が第2の節電温調温
度よりも高ければS110に進む。
【0035】S110では、より節電効果の高い節電状
態に移行するために、温調温度を第2の節電温調温度に
設定する。
【0036】<復帰処理>ステップS111からの復帰
処理は、像形成装置が節電状態からスタンバイ状態に復
帰するまでの復帰制御である。
【0037】ステップS112では、表示装置27の点
灯と節電キー26の消灯を行い、ユーザーに節電状態か
ら抜けたことを報知する。
【0038】ステップS113では、定着装置7の温調
温度をスタンバイ状態における温調温度(スタンバイ温
度)に設定する。
【0039】ステップS114では、サーミスタ64に
より加熱体8がスタンバイ温度に達したか否かを判断す
る。加熱体8がスタンバイ温度に達して温度復帰が完了
したら、ステップ105のスタンバイ状態に進む。温度
復帰中はS115で節電タイマーを初期化する。
【0040】なお、S111からS113までの処理
は、節電状態からの復帰時には必ず行われる。
【0041】<節電処理B>ステップ106からの節電
移行処理Bは、スタンバイ状態での第2節電移行部によ
る節電移行制御である。
【0042】ステップS116では、最後に像形成装置
の操作が行われた時点からカウントを開始する節電タイ
マーが、節電移行時間設定ウインドウで設定された節電
移行時間を計時したか否かを判断する。ステップS11
7では、節電移行時間のタイマーカウントが終了するま
で常時、像形成装置の操作がなされたか否かをチェック
する。操作が行われたのであればS118の節電タイマ
ーの初期化を行う。節電移行時間、何も操作がなされず
節電タイマーのカウントが終了したら、ステップS12
0に進む。
【0043】ステップS120では、表示装置27の消
灯と節電キー26の点灯を行い、ユーザーに節電状態に
移行したことを報知する。
【0044】S121では、第1節電移行部により節電
状態に移行した場合に用いる第1の節電温調温度が、第
2節電移行部により節電状態に移行する場合に用いられ
る第2の節電温調温度とを比較し、より節電効果の高い
節電温調温度を決定する。即ち、第1の節電温調温度が
第2の節電温調温度よりも低ければS122に進み、高
ければS123に進む。
【0045】S122では、温調温度を節電効果の高い
第1の節電温調温度に設定する。
【0046】S123では、温調温度を節電効果の高い
第2の節電温調温度に設定する。
【0047】以上のように、スタンバイ状態である時
間、何も操作がなされない場合には自動的に節電状態に
移行させる第2節電移行部と、ユーザーが任意にスタン
バイ状態から節電状態に移行させる第1節電移行部の2
つの節電移行部を有するため、より効果的な節電制御が
提供できる。
【0048】更に、第2節電移行部により、ある時間、
何も操作がなされない場合には自動的に最も節電効果が
高い節電温調温度を設定するので、高い節電効果が得ら
れる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像形成装置の節電モードでない状態から時間の経過に
より自動的に節電モードに移行する場合は、その場合に
元々設定されている第2の節電温度と節電キーの押下で
節電モードに移行する場合に選択されている節電率に応
じた第1の節電温度との節電効果の高い方が選択される
ので、操作性良く効率的に節電を行うことができる。ま
た、本発明によれば、節電キーの押下により節電モード
に移行した状態でも、所定時間経過すれば節電効果の高
い方の節電温度が維持或いは選択されるので、操作性良
く効率的に節電を行うことができる。
【0050】また、画像形成装置を所定時間操作しない
ときに節電モードに移行する場合でも、予め手動選択し
た節電率よりも節電効果の高い節電率が自動選択される
ので、操作性が良く節電効率の高い画像形成装置を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置の概略構成を示す断面図である。
【図2】操作部の構成を示す正面図である。
【図3】ユーザーモード画面を示す図である。
【図4】節電率設定画面を示す図である。
【図5】節電タイマー設定画面を示す図である。
【図6】節電制御部の概略構成を示すブロック図であ
る。
【図7】節電処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
26 節電キー 40 節電率設定ウインドウ 50 節電移行時間設定ウインドウ 61 制御装
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 13/20 G03G 15/00 303 G03G 15/20 G03G 21/00 370 - 502 G03G 21/14

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置の加熱負荷の温度を検出す
    る温度検出手段と、 上記温度検出手段の出力に基づいて上記加熱負荷の温度
    を制御する温度制御手段と、 上記加熱負荷を画像形成待機時の上記加熱負荷の目標温
    度よりも低い温度に制御する節電モードを指示するため
    の節電キーと、 上記節電モードにおける節電率を手動選択する選択手段
    と、 上記節電キーが操作されると上記画像形成装置を節電モ
    ードに移行し、上記温度制御手段に、上記選択手段で選
    択されている節電率に応じた第1の節電温度に上記加熱
    負荷を制御させる第1の節電移行処理と、上記画像形成
    装置が所定時間操作されないと、画像形成待機時の上記
    加熱負荷の目標温度よりも低い第2の節電温度に上記加
    熱負荷を制御させる第2の節電移行処理とを実行する
    電制御手段と、を有し、上記節電制御手段は、上記画像形成装置が節電
    モードでない状態から上記第2の節電移行処理により節
    電モードに移行する際、上記選択手段により選択された
    上記第1の節電温度が上記第2の節電温度より低い場合
    には、上記温度制御手段に上記第1の節電温度にて上記
    加熱負荷を制御させる ことを特徴とする節電制御装置。
  2. 【請求項2】 画像形成装置の加熱負荷の温度を検出す
    る温度検出手段と、 上記温度検出手段の出力に基づいて上記加熱負荷の温度
    を制御する温度制御手段と、 上記加熱負荷を画像形成待機時の上記加熱負荷の目標温
    度より低い温度に制御する節電モードを指示するための
    節電キーと、 上記節電モードにおける節電率を手動選択する選択手段
    と、上記節電キーが操作されると上記画像形成装置を節電モ
    ードに移行し、上記温度制御手段に、上記選択手段で選
    択されている節電率に応じた第1の節電温度に上記加熱
    負荷を制御させる第1の節電移行処理と、上記画像形成
    装置が所定時間操作されないと、画像形成待機時の上記
    加熱負荷の目標温度よりも低い第2の節電温度に上記加
    熱負荷を制御させる第2の節電移行処理とを実行する
    電制御手段と、 を有し、上記第1の節電移行処理により節電モードに移
    行している状態であっても、節電モードが所定時間継続
    すると、上記節電制御手段は、上記選択手段により選択
    された第1の節電温度が上記第2の節電温度より低い場
    合には、上記温度制御手段に上記第1の節電温度で上記
    加熱負荷の制御を続行させ、上記選択手段により選択さ
    れた第1の節電温度が上記第2の節電温度より高い場合
    には、上記温度制御手段に上記第2の節電温度にて上記
    加熱負荷を制御させることを特徴とする節電制御装置。
  3. 【請求項3】 画像形成装置の加熱負荷の温度を検出す
    る温度検出ステップと、 上記温度検出ステップで検出された温度に基づいて上記
    加熱負荷の温度を制御する温度制御ステップと、 上記加熱負荷を画像形成待機時の上記加熱負荷の目標温
    度よりも低い温度に制御する節電モードを指示するため
    の節電キーが操作されたか否かを判定する判定ステップ
    と、 操作者により手動選択された、上記節電モードにおける
    節電率を記憶する記憶ステップと、 上記節電キーが操作されると上記画像形成装置を節電モ
    ードに移行し、上記温度制御ステップで上記記憶された
    節電率に応じた第1の温度に上記加熱負荷を制御させる
    第1の節電移行処理と、上記画像形成装置が所定時間操
    作されないと、上記温度制御ステップで画像形成待機時
    の上記加熱負荷の目標温度よりも低い第2の節電温度に
    上記加熱負荷を制御させる第2の節電移行処置とを実行
    する節電制御ステップと、 を有し、上記画像形成装置が節電モードでない状態から
    上記第2の節電移行処理により節電モードに移行する
    際、上記選択された上記第1の節電温度が上記第2の節
    電温度より低い場合には、上記温度制御ステップで上記
    第1の節電温度にて上記加熱負荷を制御させる ことを特
    徴とする節電制御方法。
  4. 【請求項4】 画像形成装置の加熱負荷の温度を検出す
    る温度検出ステップと、 上記温度検出ステップで検出された温度に基づいて上記
    加熱負荷の温度を制御する温度制御ステップと、 上記加熱負荷を画像形成待機時の上記加熱負荷の目標温
    度よりも低い温度に制御する節電モードを指示するため
    の節電キーが操作されたか否かを判定する判定ステップ
    と、 操作者により手動選択された、上記節電モードにおける
    節電率を記憶する記憶ステップと、 上記節電キーが操作されると上記画像形成装置を節電モ
    ードに移行し、上記温度制御ステップで上記記憶された
    節電率に応じた第1の温度に上記加熱負荷を制御させる
    第1の節電移行処理と、上記画像形成装置が所定時間操
    作されないと、上記温度制御ステップで画像形成待機時
    の上記加熱負荷の目標温度よりも低い第2の節電温度に
    上記加熱負荷を制御させる第2の節電移行処置とを実行
    する節電制御ステップと、 を有し、上記第1の節電移行処理により節電モードに移
    行している状態であっても、節電モードが所定時間継続
    すると、上記記憶された第1の節電温度が上記第2の節
    電温度より低い場合には、上記温度制御ステップで上記
    第1の節電温度で上記加熱負荷の制御を続行させ、上記
    記憶された第1の節電温度が上記第2の節電温度より高
    い場合には、上記温度制御ステップで上記第2の節電温
    度にて上記加熱負荷を制御させる ことを特徴とする節電
    制御方法。
JP31344397A 1997-11-14 1997-11-14 節電制御装置 Expired - Fee Related JP3524352B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31344397A JP3524352B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 節電制御装置
US09/188,315 US6166355A (en) 1997-11-14 1998-11-10 Power-saving controller for image-forming apparatus
EP98121634A EP0917008B1 (en) 1997-11-14 1998-11-12 Power-saving controller for image-forming apparatus
DE69818396T DE69818396T2 (de) 1997-11-14 1998-11-12 Leistungssparsteuerungsgerät für Bilderzeugungsgerät
CN98124233A CN1114134C (zh) 1997-11-14 1998-11-13 成象设备的节能控制器
KR1019980048696A KR100338197B1 (ko) 1997-11-14 1998-11-13 화상형성장치용절전제어기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31344397A JP3524352B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 節電制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11143287A JPH11143287A (ja) 1999-05-28
JP3524352B2 true JP3524352B2 (ja) 2004-05-10

Family

ID=18041369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31344397A Expired - Fee Related JP3524352B2 (ja) 1997-11-14 1997-11-14 節電制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6166355A (ja)
EP (1) EP0917008B1 (ja)
JP (1) JP3524352B2 (ja)
KR (1) KR100338197B1 (ja)
CN (1) CN1114134C (ja)
DE (1) DE69818396T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007318421A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Canon Inc 画像形成装置、その制御方法、プログラムおよび記憶媒体

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6393971B1 (en) * 1998-10-09 2002-05-28 Star Manufacturing International, Inc. Roller grill assembly for cooking human food
JP2003285505A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Fuji Photo Film Co Ltd カレンダタイマ機構
KR20040045581A (ko) * 2002-11-25 2004-06-02 삼성전자주식회사 스캐너의 광원램프 예열장치 및 그 제어방법
JP2005037488A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Toshiba Corp 画像形成装置及びその定着温度制御方法
JP2005071269A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Fuji Photo Film Co Ltd カレンダタイマ機構、医療用画像処理システム、医療用プリントシステム、制御プログラム及び制御プログラムを記録する記録媒体
JP2005132052A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Sharp Corp 画像形成装置
JP4617135B2 (ja) * 2004-10-25 2011-01-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
KR100725787B1 (ko) * 2005-09-27 2007-06-08 삼성전자주식회사 화상처리장치, 부가장치 및 그 제어방법
JP2007148789A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Sharp Corp データ処理装置、画像形成装置、画像形成方法およびプリントシステム
JP2008009310A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Toshiba Corp 定着装置、画像形成装置、定着温度制御方法
JP2008064984A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US20080278588A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 Michael Philip Greenberg Devices, Systems, and Methods Regarding Camera Imaging
KR101236392B1 (ko) * 2007-12-10 2013-02-22 삼성전자주식회사 화상형성장치와 연결된 호스트장치 및 그 절전모드제어방법
JP5279338B2 (ja) * 2008-05-12 2013-09-04 キヤノン株式会社 印刷装置及び印刷装置の制御方法及びプログラム
KR101558270B1 (ko) * 2009-01-06 2015-10-08 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 소비 전력 제어 방법
JP4491504B2 (ja) * 2009-08-27 2010-06-30 シャープ株式会社 画像形成装置
JP5075938B2 (ja) * 2010-04-06 2012-11-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5251969B2 (ja) * 2010-12-20 2013-07-31 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
WO2014087498A1 (ja) * 2012-12-05 2014-06-12 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP6425490B2 (ja) * 2014-10-09 2018-11-21 キヤノン株式会社 画像形成装置、制御方法およびプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201078A (ja) * 1983-04-30 1984-11-14 Toshiba Corp 像形成装置
US4719489A (en) * 1984-02-03 1988-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus having material feed mode dependent fixing control
JPH05323710A (ja) * 1992-05-26 1993-12-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
KR960010183B1 (ko) * 1993-10-23 1996-07-26 김광호 에너지절감 화상기록장치 및 그 제어방법
KR0130621B1 (ko) * 1994-04-27 1998-04-09 김광호 전자사진 현상 방식 프린터의 절전 프린팅 방법
JPH08248805A (ja) * 1995-03-07 1996-09-27 Mita Ind Co Ltd 画像形成装置の定着部温度制御装置
US5809369A (en) * 1995-10-30 1998-09-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Image formation system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007318421A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Canon Inc 画像形成装置、その制御方法、プログラムおよび記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
CN1217488A (zh) 1999-05-26
KR100338197B1 (ko) 2002-11-18
US6166355A (en) 2000-12-26
EP0917008A3 (en) 2000-05-03
DE69818396T2 (de) 2004-07-15
DE69818396D1 (de) 2003-10-30
JPH11143287A (ja) 1999-05-28
CN1114134C (zh) 2003-07-09
KR19990045268A (ko) 1999-06-25
EP0917008B1 (en) 2003-09-24
EP0917008A2 (en) 1999-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3524352B2 (ja) 節電制御装置
US7127189B2 (en) Heating unit, auxiliary power unit, fixing unit, and image forming apparatus
US20050232651A1 (en) Power source control apparatus, and power source control method
JP7029224B2 (ja) 情報処理装置、及びその制御方法
JP6823908B2 (ja) 情報処理装置、及びその制御方法
JPH11202690A (ja) 画像形成装置
US7684723B2 (en) Image forming apparatus having storage battery
JP3146440B2 (ja) 複写装置
JP7122850B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
JP2000116023A (ja) 画像形成装置の電源の制御装置及び制御方法
JPH09179447A (ja) 電子写真現像式画像形成装置及びその節電方法
JP3689547B2 (ja) 画像形成装置
JP2004170457A (ja) 画像形成装置
JP3449584B2 (ja) 画像形成装置
JP4421529B2 (ja) 画像形成装置
KR100294605B1 (ko) 화상형성장치용소요시간표시장치
JPH0531141B2 (ja)
JP3332490B2 (ja) 画像形成装置及び該装置の制御方法
JPH1026907A (ja) 電源管理システム
JPH01133069A (ja) 省電力機能制御装置
JPH09130513A (ja) 画像形成装置
JPH08220941A (ja) 画像形成装置
JP2000132008A (ja) 画像形成装置
JPH10143025A (ja) 電源管理システム
JPH10123895A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees