JP3494224B2 - 熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具 - Google Patents

熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具

Info

Publication number
JP3494224B2
JP3494224B2 JP14823092A JP14823092A JP3494224B2 JP 3494224 B2 JP3494224 B2 JP 3494224B2 JP 14823092 A JP14823092 A JP 14823092A JP 14823092 A JP14823092 A JP 14823092A JP 3494224 B2 JP3494224 B2 JP 3494224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
shrinkable
protective tube
shrinkable protective
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14823092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05315039A (ja
Inventor
良一 池田
稔 小村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP14823092A priority Critical patent/JP3494224B2/ja
Publication of JPH05315039A publication Critical patent/JPH05315039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3494224B2 publication Critical patent/JP3494224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明はパイプラインの溶接接続
部や電線・ケ−ブルの芯線接続部を熱収縮性保護チュ−
ブで被覆する場合に使用する熱収縮性保護チュ−ブ被覆
用具に関するものである。 【0002】 【従来の技術】ガス,水道等の防食パイプラインの溶接
接続部の防食や電線・ケ−ブルの芯線接続部の水密処理
のために、それらの接続部を熱収縮性保護チュ−ブで被
覆することがある。 【0003】この場合に使用される被覆方法としては、
接続部上に熱収縮性保護チュ−ブを挿通し、その外部に
通電式加熱装置をセットし、該通電式加熱装置の通電発
熱により熱収縮性保護チュ−ブを収縮させる方法、熱収
縮性保護チュ−ブに通電式発熱体を当該熱収縮性保護チ
ュ−ブの収縮に伴い縮径可能なように内蔵させ(例え
ば、蛇行状に折り返し、その折り返し箇所を熱収縮性保
護チュ−ブの長さ方向両端に位置させるように配設す
る)、この通電式発熱体内蔵の熱収縮性保護チュ−ブを
接続部上に挿通し、通電式発熱体の通電発熱により熱収
縮性保護チュ−ブを加熱収縮させ、通電式発熱体を熱収
縮性保護チュ−ブ内に埋入したままとしておく方法等が
公知である。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
方法では、接続部上に加熱装置をセットする必要があ
り、準備作業がやっかいである、熱収縮性保護チュ−ブ
の収縮の進行につれて加熱装置と熱収縮性保護チュ−ブ
との間に大きなギャップが生じ、加熱効率に劣る等の不
利がある。 【0005】これに対し、後者の方法では、通電式発熱
体と熱収縮性保護チュ−ブとが一体化されており、上記
の不利は排除できる。しかし、接続部上への熱収縮性保
護チュ−ブの被覆後においても、通電式発熱体が一体と
して残存しており、万一、熱収縮性保護チュ−ブが破れ
た場合、通電式発熱体と被保護体(例えば、パイプ)と
が腐食電位の異なる異種金属であり、異種金属腐食のた
めに腐食が早期に発生し易い、被覆された保護チュ−ブ
の外面が凹凸面になり外観性に劣る、摩耗を受け易い等
の不利がある。更に、通電式発熱体の応力抵抗が場所に
より異なるために、熱収縮性保護チュ−ブに発生する引
っ張り熱応力も場所により異なって一様でなくなり、加
圧の一様化に不利となる。 【0006】本発明の目的は、被保護体に被覆されるま
では通電式発熱体が熱収縮性保護チュ−ブに一体であっ
て加熱効率に優れ、準備作業も簡易に済まし得、しか
も、被覆後は、被覆した保護チュ−ブから通電式発熱体
を容易に脱離できる熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具を提
供することにある。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明に係る熱収縮性保
護チューブ被覆用具は、被保護体の保護に使用される熱
収縮性保護チューブ上に順次に、離型層、前記熱収縮性
保護チューブの収縮に伴い縮径可能な通電式発熱体及び
熱収縮性外層を重ねて多層状に設けたことを特徴とす
る。 【0008】 【作用】熱収縮性保護チュ−ブと共に熱収縮性外層が収
縮し、それらの間の通電式発熱体が熱収縮性保護チュ−
ブに追従して縮径し、熱収縮中、熱収縮性保護チュ−ブ
と通電式発熱体との接触状態が保持される。従って、熱
収縮性保護チュ−ブを優れた加熱効率で収縮できる。 【0009】また、熱収縮性保護チュ−ブと通電式発熱
体との間、並びに熱収縮性保護チュ−ブと熱収縮性外層
との間の熱融着が剥離層のために阻止され、加熱収縮
後、熱収縮外層の削除により通電式発熱体を容易に除去
できる。 【0010】 【実施例】以下、図面により本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明の実施例を一部を切欠いて示す斜視図
である。図1において、1は被保護体(外面ライニング
パイプラインの溶接接続部,電線・ケ−ブルの芯線接続
部等)の保護に使用される熱収縮性保護チュ−ブであ
り、熱収縮性の熱可塑性樹脂チュ−ブ(例えば、ポリエ
チレン,変性ポリエチレン,塩化ビニル,ポリプロピレ
ン,エチレン酢酸ビニル共重合体,ポリテトラフルオロ
エチレンあるいはテトラフルオロエチレン−パ−フロオ
ロアルキルビニルエ−テル共重合体等のフッ素樹脂)、
熱収縮性のゴムチュ−ブ(エチレン・プロピレン共重合
体、シリコンゴム等)等を使用できる。 【0011】2は熱収縮性保護チュ−ブ1上に設けた剥
離層であり、上記熱収縮性保護チュ−ブの熱収縮温度で
は融着しないプラスチックフィルム層またはシリコ−ン
オイル等の離型剤の塗布層を使用できる。3は上記熱収
縮性保護チュ−ブ1の収縮と共に縮径可能なように離型
層2上に設けた通電式発熱体であり、図示の実施例にお
いては、通電発熱線を熱収縮性保護チュ−ブ1の両端を
折り返し位置とする蛇行状に配設してある。この通電式
発熱体には、金網、導電性プラスチック等を使用するこ
ともできる。4は通電式発熱体を包囲して設けた熱収縮
性外層であり、上記熱収縮性保護チュ−ブ1とほぼ同一
の熱収縮率を有し、通常、上記熱収縮性保護チュ−ブ1
と同一材質とされる。 【0012】上記熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具を使用
して、被保護体例えば、外面防食ライニング金属管の溶
接接続部を保護するには、何れか一方の被接続管に当該
熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具を挿通し、管の溶接接続
後、当該熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具を溶接接続部上
に引き戻し、当該熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具の通電
式発熱体を通電発熱させる。 【0013】この通電式発熱体の通電発熱により、熱収
縮性保護チュ−ブ1並びに熱収縮性外層4が加熱収縮さ
れる。この場合、両者の熱収縮率をほぼ同一にしてある
から、その加熱収縮中、通電式発熱体3を熱収縮性外層
4の収縮により熱収縮性保護チュ−ブ1の収縮に追従し
て縮径させ得、熱収縮性保護チュ−ブ1と通電式発熱体
3との接触状態をよく保持でき、熱収縮性保護チュ−ブ
1を優れた加熱効率で熱収縮させ得る。 【0014】上記において、熱収縮性外層4の熱収縮率
と熱収縮性保護チュ−ブ1の熱収縮率とをほぼ等しくす
ることが、熱収縮性保護チュ−ブ1を空気の抱込み無く
被保護体に被着するのに有利である。 【0015】上記のようにして、熱収縮性保護チュ−ブ
被覆用具を被保護体上に熱収縮させた後は、熱収縮外層
4を削除し、通電式発熱体3を除去する。この場合、上
記加熱にもかかわらず、熱収縮性保護チュ−ブ1と通電
式発熱体3との熱融着並びに熱収縮性保護チュ−ブ1と
熱収縮性外層4との熱融着を剥離層2のために回避でき
るから、熱収縮外層4の削除,通電式発熱体3の除去は
至って容易である。 【0016】上記のように、本発明の熱収縮性保護チュ
−ブ被覆用具を使用すれば、熱収縮性保護チュ−ブを優
れた加熱効率で被保護体上に空気の抱込み無く被着で
き、しかも、熱収縮後、熱収縮外層並びに通電式発熱体
を容易に取り除くことができる。このことは次ぎの実施
例からも確認できる。 【0017】実施例1 外径250mmφのコア上に厚さ0.15mm,巾60
0mm,ゲル分率50%,熱収縮率50%の架橋ポリエ
チレンフィルムを5層巻き付け、その巻き付け層上に厚
さ0.1mmのポリエステルフィルムを1層巻き付け、
その外面に0.5mmφの絶縁銅線を図1に示した蛇行
状で、蛇行間隔を10mmにして配設し、更に上記の架
橋ポリエチレンフィルムを5層巻き付け、而るのち、1
80℃、約1時間の条件で架橋ポリエチレンフィルム層
間を融着し、冷却後、コアを抜取り、内面にアスファル
ト系接着剤を塗布して熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具を
製作した。 【0018】この熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具を20
0Aの外面ポリエチレンライニング鋼管の溶接接続部上
に挿通し、絶縁銅線を電圧40Vで通電発熱させ、熱収
縮性保護チュ−ブ被覆用具を熱収縮させ、冷却を待っ
て、外層の架橋ポリエチレンフィルム層を削除し、絶縁
銅線を取り除いた。この場合、絶縁銅線と内層の架橋ポ
リエチレフィルム層との間、内層の架橋ポリエチレフィ
ルム層と外層の架橋ポリエチレンフィルム層との間の融
着は観られず、外層の架橋ポリエチレンフィルム層の削
除、絶縁銅線の取り除は容易であった。また、内層の架
橋ポリエチレンフィルム層への空気の抱込みは観られな
かった。 【0019】実施例2 実施例1に対し、ポリエステルフィルムの巻き付けに代
え、シリコ−ンオイルの均一塗布を使用した以外、実施
例1と同様にして熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具を作成
した。この実施例品を実施例1と同様にして、外面ポリ
エチレンライニング鋼管の溶接接続部上に熱収縮させ、
冷却を待って、外層の架橋ポリエチレンフィルム層を削
除し、絶縁銅線を取り除いた。この実施例品において
も、実施例品1と同様、外層の架橋ポリエチレンフィル
ム層の削除、絶縁銅線の取り除は容易であり、また、内
層の架橋ポリエチレンフィルム層への空気の抱込みは観
られなかった。 【0020】 【発明の効果】本発明の熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具
は上述した通りの構成であり、熱収縮性外層の熱収縮に
より、熱収縮性保護チュ−ブとその外周の通電式発熱体
との密接状態を保持しつつ熱収縮性保護チュ−ブを加熱
収縮させることができるから、熱収縮性保護チュ−ブを
優れた加熱効率で収縮させることができる。また、熱収
縮性外層と通電式発熱体とを一体化する必要がなく、そ
の熱収縮性外層の熱収縮に対する通電式発熱体の応力抵
抗が場所により異なっっても、熱収縮性外層と通電式発
熱体との間の滑りにより熱収縮性外層に発生する熱応力
を一様化して加圧の一様化を図ることができるから、熱
収縮性保護チュ−ブを空気の抱込み無く被保護体上に被
着できる。 【0021】更に、熱収縮性保護チュ−ブと通電式発熱
体との融着,熱収縮性保護チュ−ブと熱収縮性外層との
融着を回避できるから、熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具
の熱収縮後、熱収縮外層並びに通電式発熱体の除去を容
易に行い得、通電式発熱体が残存している場合での障害
(熱収縮性保護チュ−ブが万一、破れた場合の異種金属
腐食による早期の腐食進行、表面凹凸による外観性不
良、摩耗等)を容易に排除できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施例を一部を切欠いて示し斜視図で
ある。 【符号の説明】 1 熱収縮性保護チュ−ブ 2 剥離層 3 通電式発熱体 4 熱収縮性外層
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−307187(JP,A) 実開 平5−51631(JP,U) 実開 昭62−55787(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 43/00 H01R 4/72

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】被保護体の保護に使用される熱収縮性保護
    チューブ上に順に、離型層、前記熱収縮性保護チューブ
    の収縮に伴い縮径可能な通電式発熱体及び熱収縮性外層
    を重ねて多層状に設けたことを特徴とする熱収縮性保護
    チューブ被覆用具。
JP14823092A 1992-05-13 1992-05-13 熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具 Expired - Fee Related JP3494224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14823092A JP3494224B2 (ja) 1992-05-13 1992-05-13 熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14823092A JP3494224B2 (ja) 1992-05-13 1992-05-13 熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05315039A JPH05315039A (ja) 1993-11-26
JP3494224B2 true JP3494224B2 (ja) 2004-02-09

Family

ID=15448185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14823092A Expired - Fee Related JP3494224B2 (ja) 1992-05-13 1992-05-13 熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3494224B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3200371B2 (ja) * 1995-10-12 2001-08-20 日東電工株式会社 防食被覆鋼管の継手部の防食被覆方法
JP3302573B2 (ja) * 1995-10-12 2002-07-15 日東電工株式会社 防食被覆鋼管の継手部の防食被覆方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05315039A (ja) 1993-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01295615A (ja) テーパ状突起付きライナー
JPS5852969Y2 (ja) 熱収縮性シ−ト
JP3949721B2 (ja) スプライスを封止する熱回復性物品および方法
JP3494224B2 (ja) 熱収縮性保護チュ−ブ被覆用具
JPS59110910A (ja) 分岐クリツプ
JPS5887015A (ja) 被覆鋼管の接続部の被覆保護層形成方法
JP3148025B2 (ja) 鋼管の部分防食方法
EP0609302A1 (en) Heat recoverable article
JP3032626B2 (ja) 熱収縮性保護体の熱収縮方法
JPH09166268A (ja) 防食被覆鋼管の継手部の防食被覆方法
JP3676031B2 (ja) 熱収縮性保護チュ−ブ及び保護被覆方法
JPS621810B2 (ja)
JPH09166266A (ja) 防食被覆鋼管の継手部の防食被覆方法
JP2681069B2 (ja) 長手体および曲り体の被覆方法
JPH01152037A (ja) 熱回復性物品および封止方法
JPH07285174A (ja) 熱収縮性保護チューブ被覆用具
JPH0858010A (ja) 熱収縮チューブ
JPH0410040Y2 (ja)
JP2001162684A (ja) 外面防食金属管の防食処理方法
JP2857315B2 (ja) 金属管接続部の防食被覆方法
JPH039360B2 (ja)
JP3725717B2 (ja) 外面防食金属管の部分防食方法
JP2648312B2 (ja) 長手体および曲り体の被覆方法
JP2698041B2 (ja) 熱収縮性成形体
JPH0148860B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees