JP3492349B2 - 繁殖用雌ブタの飼育方法及び繁殖用雌ブタ用飼料 - Google Patents

繁殖用雌ブタの飼育方法及び繁殖用雌ブタ用飼料

Info

Publication number
JP3492349B2
JP3492349B2 JP2001530958A JP2001530958A JP3492349B2 JP 3492349 B2 JP3492349 B2 JP 3492349B2 JP 2001530958 A JP2001530958 A JP 2001530958A JP 2001530958 A JP2001530958 A JP 2001530958A JP 3492349 B2 JP3492349 B2 JP 3492349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
fatty acid
feed
linolenic
breeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001530958A
Other languages
English (en)
Inventor
正秀 中田
万兵 小林
雅彦 深山
Original Assignee
ニチユソリューション株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニチユソリューション株式会社 filed Critical ニチユソリューション株式会社
Application granted granted Critical
Publication of JP3492349B2 publication Critical patent/JP3492349B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/20Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by moulding, e.g. making cakes or briquettes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/25Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by extrusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/30Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for swines

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】技術分野 本発明は、繁殖用雌ブタの飼育方法及び繁殖用雌ブタ用
飼料に関する。さらに詳しくは、本発明は、産子数の更
なる増加、離乳頭数の増加、発情再帰日数の短縮、年間
平均分娩回数の増加などによるブタの繁殖成績を向上さ
せるための繁殖用雌ブタの飼育方法、及びこの飼育方法
において、好適に用いられる繁殖用雌ブタ用飼料に関す
るものである。
【0002】背景技術 トリグリセリド、脂肪酸など一般にいう脂質は三大栄養
素のうち特にエネルギー源として優れており、古くから
畜産用飼料に広く用いられている(例えば、「家畜栄養
学」森本宏、養賢堂、1987年参照)。これらのうち
トリグリセリドは特にトリグリセリドとして取り出され
たものではなく、大豆、菜種、トウモロコシ、綿実、米
ぬかなどトリグリセリドを多く含んだ素材そのものやこ
れらから油を絞りとった粕類に含まれた形で給与される
場合がほとんどである(「日本標準飼料成分表」農水省
農林水産技術会議事務局編、中央畜産会、1995
年)。また、最近このトリグリセリドを加水分解して得
られる脂肪酸、中でも取り扱いの容易さから、牛脂、パ
ーム油等の硬化脂肪酸が多用される傾向がある。これら
トリグリセリド、脂肪酸は、エネルギーを効率的に供給
することを目的として一般の配合飼料に混合して用いら
れてきたものであり、特定の脂肪酸の生理活性などに注
目して繁殖効率等の改善を目的として使用されたもので
はなかった。この点については、わが国における指導的
な家畜栄養の標準書である前述の日本標準飼料成分表に
おいても油脂原料、油脂については、可消化養分総量、
代謝エネルギーなどエネルギー源としての評価しか記載
されていない。一方、脂質の一種である脂肪酸カルシウ
ムは1980年代にはじめて飼料として用いられるよう
になった比較的新しい素材である。この脂肪酸カルシウ
ムは高いエネルギー飼料として、高泌牛やその他の家畜
のエネルギー源として、特に暑熱時のエネルギー補給用
に広く用いられている(例えば、「牛飼料への油脂利用
資料集」全国酪農業協同組合連合会、1988年参
照)。また、その他の用途として、肉牛の育成時、ルー
メンの発達のため牧草を中心に給与する際、不足しがち
なエネルギーの供給にこの脂肪酸カルシウムを用いるこ
とにより健全なルーメンの発育と良好な増体を得る方法
(「肉牛ジャーナル、2月号、3月号、7月号、8月
号、9月号」寺田隆慶、1997年)、魚油脂肪酸カル
シウムを牛、ブタに供与し、エイコサペンタエン酸やド
コサヘキサエン酸を肉中に導入させる方法(特開平8−
289734号公報)、乳牛にアマニ油脂肪酸カルシウ
ムを給与し、牛乳中にα−リノレン酸を導入させる方法
(「日蓄会報」66巻、10号、889−897.石田
修三他、1995年)、アマニ油脂肪酸カルシウムを採
卵鶏に供与し、卵中にα−リノレン酸を導入する方法
(特開平6−315350号公報)などが知られてい
る。
【0003】以上のように、トリグリセリド、脂肪酸及
び脂肪酸カルシウムはいずれも従来から広く飼料素材と
して利用されているが、これらは、効率的なエネルギ
ー供給による増体、産乳などの改善、あるいは、牛
肉、牛乳、豚肉、鶏肉、鶏卵などの畜産物にある種の脂
肪酸を導入する目的で利用されたものがほとんどであっ
た。近年、これら脂質の新しい用途として、リノール
酸、リノレン酸、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサ
エン酸など不飽和脂肪酸の生理活性に着目して、牛の繁
殖に利用しようとする試みがなされている(「臨床獣
医」14巻、7号、33−39、西貝正彦、1996;
Feedstuffs,Staples,C.R.et.al jan.12.199
8.)。また、これらの不飽和脂肪酸は、受精卵の死亡率
を低下させ、その結果牛受胎率を向上させることが報告
されている(Thatcher,W.W.et.al、J.Anim.Sci.72
(Suppl.3)16−30.1994)。このように、牛の繁殖につ
いて繁殖成績とトリグリセリド、脂肪酸やその誘導体と
の関係あるいは応用に関する研究が行われるようになっ
てきたが、ブタの繁殖に関してはこれらのトリグリセリ
ド、脂肪酸やその誘導体との関係を検討した研究は未だ
ないのが現状である。すなわち、ブタの繁殖に関しては
これまで育種学的手法に基づく品種改良により、ブタ本
来の能力向上の試みが盛んに行われ、例えば母ブタ1頭
あたりの産子数は平均で12頭/分娩にもなっている。
しかしながら飼料成分など栄養物あるいは飼料中の生理
活性物質の観点からこの繁殖成績を向上させようとする
試みは未だなされていなかった。
【0004】発明の開示 このような事情のもとで、本発明の第一の目的は、産
子数の更なる増加、離乳頭数の増加、発情再帰日数
の短縮、年間平均分娩回数の増加などによるブタ繁殖
成績を向上させるための繁殖用雌ブタの飼育方法を提供
することにある。また、第2の目的は、この飼育方法に
おいて好適に用いられる繁殖用雌ブタ用飼料を提供する
ことにある。そこで、本発明者らは、前記目的を達成す
るために鋭意研究を重ねた結果、融点及びヨウ素価が特
定の範囲にあり、かつ分子内に複数の二重結合を有する
所定の炭素数をもつ脂肪酸やそのグリセリド金属塩から
なる脂質を、繁殖用雌ブタに給与することにより、第1
の目的を達成し得ること、そして、上記脂質を特定の割
合で含む飼料により、第2の目的を達成し得ることを見
出した。本発明は、かかる知見に基づいて完成したもの
である。
【0005】すなわち、本発明の第1の目的は、融点が
−60〜40℃で、ヨウ素価が30〜470の範囲にあ
り、かつ分子内に二重結合2〜6個を有する炭素数12
〜24の脂肪酸及び該脂肪酸の金属塩の中から選ばれる
少なくとも一種の脂質を含有する飼料、特に、上記脂肪
酸の金属塩からなる脂質を含有する飼料を、人工受精前
30日から人工受精後3週間までの間に、上記脂肪酸に
換算して1日1頭当たり20〜200gの割合で給与す
る、産子数、離乳頭数及び年間平均分娩回数を増加させ
かつ発情再帰日数を短縮させうる繁殖用雌ブタの飼育方
法により、達成される。また、第2の目的は、融点が−
60〜40℃で、ヨウ素価が30〜470の範囲にあ
り、かつ分子内に二重結合2〜6個を有する炭素数12
〜24の脂肪酸及び該脂肪酸の金属塩の中から選ばれる
少なくとも一種の脂質を、上記脂肪酸として0.5〜1
0重量%の割合で含み、かつ人工受精前30日から人工
受精後3週間までの間に給与する、産子数、離乳頭数及
び年間平均分娩回数を増加させかつ発情再帰日数を短縮
させうる繁殖用雌ブタ用飼料、により達成される。
【0006】発明を実施するための最良の形態 本発明の繁殖用雌ブタの飼育方法(以下、単に「本発明
の飼育方法」と称すことがある。)においては、不飽和
脂肪酸、該脂肪酸を含むトリグリセリド及び該脂肪酸の
金属塩の中から選ばれる少なくとも一種の脂質が、繁殖
用雌ブタに給与される。上記不飽和脂肪酸としては、融
点が−60〜40℃、好ましくは−50〜0℃で、ヨウ
素価が30〜470、好ましくは150〜470の範囲
にあり、かつ分子内に二重結合2〜6個を有する炭素数
12〜24の脂肪酸が用いられる。このような脂肪酸と
しては、リノール酸、リノレン酸、ビスホモ−γ−リノ
レン酸、アラキドン酸及びエイコサペンタエン酸の中か
ら選ばれる少なくとも一種を好ましく挙げることができ
る。表1に各脂肪酸の炭素数、二重結合数、融点及びヨ
ウ素価を示す。
【0007】
【表1】
【0008】前記例示の各脂肪酸は、例えば大豆油、菜
種油、コーン油、紅花油、ヒマワリ油、米ぬか油、シソ
油、月見草油、ボラージ油、アマニ油などの植物油やカ
ツオ、サバ、イワシ、マグロなどからの魚油、更にはハ
エカビ目のConidiobolus属、Entomophthora属、ケカビ
目、Mortierella属など各種の微生物由来のトリグリセ
リドなどの油脂を加水分解処理することにより、得るこ
とができる。また、該脂肪酸を含むトリグリセリドとし
ては、上記の油脂を挙げることができる。本発明におい
ては、これらの油脂の中で、リノール酸、リノレン酸、
ビスホモ−γ−リノレン酸、アラキドン酸、エイコサペ
ンタエン酸の含有量が高いものを用いることが望まし
い。一方、該脂肪酸の金属塩としては、前記の各種脂肪
酸のカルシウム塩及びマグネシウム塩が好適であり、こ
れらは一種用いてもよく、二種以上を組み合わせて用い
てもよい。なお、この脂肪酸の金属塩の製造方法につい
ては、後で詳細に説明する。
【0009】本発明の飼育方法は、人工受精による雌ブ
タに適用するのが好ましく、そして、繁殖用雌ブタ1頭
当たり、1日のリノール酸、リノレン酸、ビスホモ−γ
−リノレン酸、アラキドン酸及びエイコサペンタエン酸
の中から選ばれる少なくとも一種の脂肪酸の給与量は通
常20〜200g、好ましくは30〜180gの範囲で
ある。上記給与量が20gより少ないとこれらの脂肪酸
の効果が充分に発揮されず、また200gを超える量を
給与してもそれ以上の効果は得られず、エネルギー過剰
による悪影響が大きくなる。本発明においては、前記脂
質として、リノール酸、リノレン酸、ビスホモ−γ−リ
ノレン酸、アラキドン酸及びエイコサペンタエン酸の中
から選ばれる少なくとも一種の脂肪酸を、20〜99重
量%の割合で含むものが好ましく用いられる。この含有
量が20重量%未満では、1日当たり20g以上のリノ
ール酸、リノレン酸、ビスホモ−γ−リノレン酸、アラ
キドン酸及びエイコサペンタエン酸の中から選ばれる少
なくとも一種の脂肪酸を供給するためには多くの脂肪を
供給しなければならず、その結果エネルギー過剰による
過肥の問題から繁殖効率が低下する恐れや、他の栄養素
(炭水化物、蛋白質など)の含量が相対的に低下する恐
れがある。
【0010】上述のトリグリセリド、脂肪酸は、リノー
ル酸、リノレン酸、ビスホモ−γ−リノレン酸、アラキ
ドン酸またはエイコサペンタエン酸の含有量が20重量
%以上である場合常温で液体であるが、脂肪酸カルシウ
ムや脂肪酸マグネシウムは固体である。取り扱いの容易
さ及び飼料に混和し易さの点で、脂質の中ではこの脂肪
酸金属塩が好ましく、特に固体粉末状あるいは顆粒状の
脂肪酸カルシウムや脂肪酸マグネシウムを用いることが
望ましい。本発明においては上述のトリグリセリド、脂
肪酸あるいは脂肪酸金属塩を一般の基礎飼料に混和して
用いることができる。使用する基礎飼料としては繁殖用
雌ブタ用あるいは肥育用として一般に市販されているも
の、例えば下記配合組成のものが使用できる。 重量% フスマ 50.0 マイロ 21.2 大豆粕 20.0 魚粉 3.0 糖蜜 4.0 ミネラル 1.53 ビタミン 0.27
【0011】基礎飼料と、前記脂肪酸、そのトリグリセ
リド及び該脂肪酸の金属塩の中から選ばれる少なくとも
一種の脂質との混合割合は、1日当たり1頭の摂取飼料
中にリノール酸、リノレン酸、ビスホモ−γ−リノレン
酸、アラキドン酸及びエイコサペンタエン酸の中から選
ばれる少なくとも一種が、上記脂肪酸に換算して20〜
200g含まれるように決定するのがよい。この場合、
基礎資料と該脂質との両者に含まれるリノール酸、リノ
レン酸、ビスホモ−γ−リノレン酸、アラキドン酸、エ
イコサペンタエン酸の含有量を考慮することが必要であ
り、以下のような方法で調製される。まず第1に基礎飼
料に大豆、大豆粕、血粉、魚粉などが配合されている場
合、これらにもリノール酸、リノレン酸、ビスホモ−γ
−リノレン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸が
含まれている可能性が有るので、これら基礎飼料を予め
クロロホルム/メタノール=2/1の溶媒などで処理し
て脂質画分を抽出し、この画分をガスクロマトグラフ法
により分析して、リノール酸、リノレン酸、ビスホモ−
γ−リノレン酸、アラキドン酸及びエイコサペンタエン
酸の中から選ばれた少なくとも一種の含有量を求めてお
くことが必要となる。第2にこの基礎飼料中のリノール
酸、リノレン酸、ビスホモ−γ−リノレン酸、アラキド
ン酸、エイコサペンタン酸に上述の該脂質に含まれるリ
ノール酸、リノレン酸、ビスホモ−γ−リノレン酸、ア
ラキドン酸、エイコサペンタエン酸を追加して、上記脂
肪酸に換算して1日当たり20〜200gの給与量とな
るように調製する。
【0012】1日当たりの飼料摂取量は用いるブタの品
種により異なるが、1頭当たりおよそ2〜4kgの範囲
である。例えば飼料摂取量を約3.5kg/日/頭に設
計する場合で考えると、まず上述の基礎飼料を分析し
て、基礎飼料3.5kg中のリノール酸含量が10gで
あったとする。従ってこの場合は10〜190gのリノ
ール酸あるいはリノレン酸、ビスホモ−γ−リノレン
酸、アラキドン酸またはエイコサペンタエン酸に相当す
る脂質を追加してやる必要がある。そこで、例えば、リ
ノール酸含量が50重量%の大豆油をこの基礎飼料に2
0〜380g混合すると目的の組成を有する飼料が得ら
れることになる。この飼料は混合しただけの粉末状、い
わゆるマッシュタイプで用いてもよいし、適当な押出成
形機を用いてペレット化して用いてもよい。
【0013】本発明の飼育方法においては、上記飼料の
雌ブタへの給与期間は人工受精前30日から人工受精後
の3週間までであることが好ましい。すなわち、リノー
ル酸、リノレン酸、ビスホモ−γ−リノレン酸、アラキ
ドン酸及びエイコサペンタエン酸の中から選ばれる少な
くとも一種の脂肪酸を含有する脂質を含む飼料を、人工
受精前30日から人工受精後3週間までの間に給与す
る。この場合、飼料として1日1頭当たり2〜4kg、
上記脂肪酸に換算して、1日1頭当たり20〜200g
の割合で給与するのがよい。本発明においては、上記期
間内のいずれかの期間において上記給与量を上記期間毎
日給与した量に相当する量を給与すればよいが、本発明
の効果を考慮すれば、上記期間内において毎日上記量を
給与することが好ましい。上記期間内に所要給与量を満
たさない場合は、繁殖成績向上効果が不十分となり好ま
しくない。なお、本発明においては、上記期間内に、該
脂肪酸の総量が1頭当たり1500〜9000gとなる
ように給与することが好ましい。
【0014】本発明はまた、繁殖用雌ブタ用飼料(以
下、単に「本発明の飼料」と称すことがある。)をも提
供する。本発明の飼料は、融点が−60〜40℃、好ま
しくは−50〜0℃で、ヨウ素価が30〜470、好ま
しくは150〜470の範囲にあり、かつ分子内に二重
結合2〜6個を有する炭素数12〜24の脂肪酸、該脂
肪酸を含むトリグリセリド及び該脂肪酸の金属塩の中か
ら選ばれる少なくとも一種の脂質を、上記脂肪酸として
0.5〜10重量%の割合で含むものである。本発明の
飼料においては、上記脂肪酸等の含有量は、飼料を効果
的に給与する点から、脂肪酸として1〜8重量%の範囲
が好ましく、特に1.1〜6重量%の範囲が好適であ
る。また、この脂肪酸としては、リノール酸、リノレン
酸、ビスホモ−γ−リノレン酸、アラキドン酸及びエイ
コサペンタエン酸の中から選ばれる少なくとも一種が好
ましく用いられる。
【0015】また、脂肪酸の金属塩としては、該脂肪酸
のカルシウム塩及びマグネシウム塩が好ましく、特にリ
ノール酸、リノレン酸、ビスホモ−γ−リノレン酸、ア
ラキドン酸及びエイコサペンタエン酸の中から選ばれる
少なくとも一種を20〜99重量%の割合で含む脂肪酸
カルシウム塩及び脂肪酸マグネシウム塩が好適である。
これらは一種用いてもよく、二種以上を組み合わせて用
いてもよい。上記脂質の中でも、前述したように、取扱
い易さ及び飼料に混和し易さの点で、この脂肪酸金属塩
が好適である。本発明の飼料は、特に、基礎飼料に対し
て、大豆油、コーン油、菜種油、ヒマワリ油、紅花油、
ゴマ油、米ヌカ油、シソ油、月見草油、ボラージ油、ア
マニ油、パーム油あるいは魚油を分解又は精製して得ら
れた少なくとも一種の脂肪酸の金属塩を配合して製造さ
れたものが好適である。とりわけ、該金属塩と上記脂肪
酸を含むトリグリセリドの組合せを配合して製造された
ものが好ましい。
【0016】前記脂肪酸の金属塩としては、脂肪酸と金
属酸化物又は金属水酸化物との反応によって製造され、
少なくとも原料供給帯域、混練・反応帯域及び冷却帯域
を有するエクストルーダを用いて製造されたものが好ま
しく、さらにはエクストルーダの原料供給帯域の温度を
20〜80℃、混練・反応部位の温度を80〜200℃
とし、冷却帯域の温度を−20〜5℃として製造された
ものが好適である。上記エクストルーダは、原料供給帯
域、反応帯域及び冷却帯域を有する加圧押出機で、円筒
内に回転する1個のスクリューを挿入した1軸形式のも
のと、断面が8の字型の筒内に同方向あるいは異方向に
回転する2個のスクリューを挿入した2軸形式のものが
使用可能である。本発明においては、混練能力の点から
2軸形式のものが好ましく用いられる。この2軸形式の
エクストルーダのスクリューは、通常、送り込み、リバ
ース(逆行)、ニーディング(混練)などの操作を行う
ことのできる複数の部品を適宜組み合わせて使用され
る。
【0017】このエクストルーダの円筒部は、例えば、
原料供給帯域、混練・反応帯域及び冷却帯域などに相当
する複数のバレルに分かれており、それぞれのバレルの
外周には外部ジャケットが装備され、各バレル毎に上記
帯域のいずれにも適応できるよう加熱・冷却のいずれも
可能な仕様をとることができる。本発明では、原料供給
帯域で、原料供給部位の温度を20〜80℃、好ましく
は30〜70℃に保ち、脂肪酸と金属酸化物又は金属水
酸化物と、水とを導入して、混練・反応帯域で、混練・
反応部位の温度を80〜200℃、好ましくは100〜
190℃として反応させ、脂肪酸金属塩を形成させたの
ち、さらに冷却帯域において、冷却部位を−20〜5
℃、好ましくは−15〜0℃の範囲に保ち、冷却するこ
とにより、所望の脂肪酸金属塩を製造するのが有利であ
る。次に、実施例により、本発明をさらに詳細に説明す
るが、本発明は、これらの例によってなんら限定される
ものではない。 調製例1 基礎飼料として用いる配合飼料の組成を表2に示した。
【0018】
【表2】
【0019】この基礎飼料の粗脂肪を抽出し、ガスクロ
マトグラフ法により分析したところ1kg中にリノール
酸2g、リノレン酸1g、エイコサペンタエン酸1gを
含んでいた。ビスホモ−γ−リノレン酸とアラキドン酸
は含まれていなかった。表3に示す脂肪酸組成のトリグ
リセリドを用いて、表4に示す配合で配合飼料を調製し
た。表4には最終的な配合飼料中のリノール酸、リノレ
ン酸、エイコサペンタエン酸(以下、EPAと略称す
る)含量も示した。得られた飼料を試料1〜18とし
た。
【0020】
【表3】
【0021】
【表4】
【0022】調製例2 表5に示す組成の脂肪酸を用いて、表6に示す配合の配
合試料を調製した。基礎試料は調製例1の表2のものを
用いた。得られた飼料を試料19〜39とした。
【0023】
【表5】
【0024】
【表6】
【0025】調製例3 表5に組成した牛脂硬化脂肪酸、ヒマワリ油脂肪酸、大
豆油脂肪酸、紅花油脂肪酸、アマニ油脂肪酸、エクスト
ラα−リノレニック70、ボラージ油脂肪酸(いずれも
日本油脂(株)製)の7種を用いて以下の方法で脂肪酸
カルシウムを調製した。水400kgを入れた反応槽に
微粉状の水酸化カルシウム20kg(井上石灰工業
(株)製品)を加え、良く攪拌し分散させる。攪拌しな
がらこの反応槽に予め60℃に加温した脂肪酸100k
gを30分で滴下し、中和反応させる。滴下終了後1時
間の攪拌、熟成を行った後、ろ過して脂肪酸カルシウム
を集め、このろ過物を80℃で3時間熱風乾燥して、各
脂肪酸カルシウム120kgを得た。得られた脂肪酸カ
ルシウム7種を用いて表7に示す配合で得られた試料を
試料40〜60とした。なお、基礎飼料は調製例1の表
2のものを用いた。
【0026】
【表7】
【0027】調製例4 表8に示す脂肪酸組成の脂肪酸を用いて、表9に示す配
合で配合飼料を調製した。基礎飼料は調製例1の表2の
ものを用いた。表9には最終的な配合飼料中のリノール
酸、リノレン酸、ビスホモ−γ−リノレン酸、アラキド
ン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)含量を示した。
得られた飼料を試料61〜72とした。なお、表8中の
エクストラビスホモ−γ−リノレニック90、エクスト
ラアルキドニック90及びエクルトラEPA90は日本
油脂(株)の製品である。
【0028】
【表8】
【0029】
【表9】
【0030】*1:ビスホモ−γ−リノレン酸の略号 *2:エクストラビスホモ−γ−リノレニック90の略
号 *3:エクストラアラキドニック90の略号 *4:エクストラEPA90の略号 調製例5 表8に組成を示した牛脂脂肪酸、エクストラビスホモ−
γ−リノレニック90、エクストラアラキドニック9
0、エクストラEPA90の4種を用いて調製例3の方
法に従って脂肪酸カルシウム4種を調製した。この脂肪
酸カルシウムを用いて表10に示す配合で飼料を調製し
た。得られた飼料をそれぞれ試料73〜84とした。な
お、基礎飼料は調製例1の表2のものを用いた。
【0031】
【表10】
【0032】*1:ビスホモ−γ−リノレン酸の略号 *2:エクストラビスホモ−γ−リノレニック90の略
号 *3:エクストラアラキドニック90の略号 *4:エクストラEPA90の略号 製造例1〜4 表11に組成を示した大豆油脂肪酸、エクストラEPA
90、エクストラα−リノレニック70及び紅花油脂肪
酸の4種を用いてエクストルーダにより、脂肪酸金属塩
を製造した。
【0033】
【表11】
【0034】(いずれも 日本油脂(株)製) (製造例1) EA−100型エクストルーダ〔(株)スエヒロEPM
製〕の第1バレル原料投入口により、予め40℃に加温
した大豆油脂肪酸(融点−2℃)を100kg/h、水
酸化カルシウム20kg/hの割合で供給した。水は第
1バレル上部にある注入口により3kg/hで供給し
た。第1、第2バレル(原料供給部)ジャケットの温度
を70℃、第3、第4バレル(混練・反応部)ジャケッ
トの温度を180℃、第5、第6バレル(冷却部)ジャ
ケットの温度を−10℃にそれぞれ設定し、スクリュー
回転数120回転数/分で5時間の連続反応を行った。
反応終了後、表12に示すような反応率、収量、収率で
脂肪酸カルシウム製品が得られた。
【0035】(製造例2) 製造例1において、大豆油脂肪酸をエクストラEPA9
0〔融点−44℃、日本油脂(株)製〕に、水酸化カル
シウム20kg/hを水酸化マグネシウム16kg/h
に、スクリュー回転数120回転/分を100回転/分
にした以外は同様に反応を行った。反応終了後、表12
に示すような反応率、収量、収率で脂肪酸カルシウム製
品が得られた。 (製造例3) 製造例1において、大豆油脂肪酸をエクストラα−リノ
レニック70〔融点−25℃、日本油脂(株)製〕に、
水酸化カルシウム20kg/hを水酸化マグネシウム1
3kg/hに、第3、第4バレル(混練・反応部)ジャ
ケットの温度180℃を100℃に、第5、第6バレル
(冷却部)ジャケットの温度−10℃を−5℃にした以
外は同様に反応を行った。反応終了後、表12に示すよ
うな反応率、収量、収率で脂肪酸カルシウム製品が得ら
れた。
【0036】(製造例4) 製造例1において、大豆油脂肪酸を紅花油脂肪酸(融点
−15℃)に、第3、第4バレル(混練・反応部)ジャ
ケットとの温度180℃を160℃にした以外は同様に
反応を行った。反応終了後、表12に示すような反応
率、収量、収率で脂肪酸カルシウム製品が得られた。
【0037】
【表12】
【0038】調製例6 製造例1〜4で得られた脂肪酸金属塩4種と基礎飼料
を、表13に示す配合でリボンミキサーにて混合し、配
合飼料を調製した。基礎飼料は調製例1の表2のものを
用いた。得られた飼料を試料85〜92とした。表13
に、配合飼料中のリノール酸、リノレン酸、エイコサペ
ンタエン酸(EPA)含量を示す。
【0039】
【表13】
【0040】参考例1 平均体重170kgのランドレース−大ヨークシャー種
雌、360頭を20頭ずつ18群に分けた。人工授精の
30日前より人工授精後3週間までの間、各群に試料1
〜18のそれぞれを1日1頭当たり3.5kg給与し
た。ディラック種精子を人工授精により受精させた後、
妊娠期間は試料1を1日1頭当たり平均3.5kg給与
した。その後の分娩に際して各群(20頭)について平
均分娩頭数、平均発情再帰日数、平均離乳頭数を求め
た。その結果を表14に示した。
【0041】
【表14】
【0042】実施例1 参考例1において雌ブタ360頭を420頭に、18群
を21群に分けた以外は同様の方法で給与試験を行っ
た。21群に各々試料19〜39のそれぞれを給与し
た。結果を表15に示した。
【0043】
【表15】
【0044】本実施例に用いた試料19から39のう
ち、試料19,26,33がリノール酸、リノレン酸、
エイコサペンタエン酸(EPA)含有量が共に20g以
下であった。大豆油脂肪酸、ヒマワリ油脂肪酸、紅花油
脂肪酸、エクストラα−リノレニック70、アマニ油脂
肪酸、ボラージ油脂肪酸を配合した試料を給与した各群
で3項目全てにおいて牛脂硬化脂肪酸を配合した試料1
9,26,33を給与した群に比べて良好な繁殖成績を
示した。即ちリノール酸、リノレン酸を含んだ脂肪酸を
配合した試料で繁殖成績が改善された。 実施例2 実施例1において、21群のぞれぞれに試料19〜39
に代えて試料40〜60を給与した以外は同様の方法で
給与試験した。結果を表16に示した。
【0045】
【表16】
【0046】本実施例に用いた試料40〜60のうち、
試料40,47,54がリノール酸、リノレン酸、EP
A含量がそれぞれ20g以下であった。大豆油脂肪酸、
ヒマワリ油脂肪酸、紅花油脂肪酸、エクストラα−リノ
レニック70、アマニ油脂肪酸またはボラージ油脂肪酸
よりなる脂肪酸カルシウムを配合した試料を給与した各
群は牛脂硬化脂肪酸カルシウムを配合した試料40,4
7,54を給与した群に比べて3項目全てにおいて良好
な繁殖成績を示した。即ちリノール酸、リノレン酸を含
んだ脂肪酸カルシウムを配合した試料で繁殖成績が改善
された。 実施例3 参考例1において雌ブタ360頭を240頭に、18群
を12群に分けた以外は同様の方法で給与試験を行っ
た。12群に各々試料61〜72のそれぞれを給与し
た。結果を表17に示した。
【0047】
【表17】
【0048】本実施例に用いた試料61〜72のうち、
試料61,65,69がリノール酸、リノレン酸、ビス
ホモ−γ−リノレン酸、アラキドン酸、EPAの全てが
20g以下である。エクストラビスホモ−γ−リノレニ
ック90、エクストラアラキドニック90、エクストラ
EPA90を配合した試料を給与した各群で3項目全て
において牛脂硬化脂肪酸を配合した試料61,65,6
9を給与した群に比べて良好な繁殖成績を示した。即ち
ビスホモ−γ−リノレン酸、アラキドン酸、EPAを含
んだ脂肪酸を配合した試料で繁殖成績が改善された。 実施例4 参考例1において、雌ブタ360頭を400頭に、18
群を20群とし、更に、20群の各々に試料73〜92
のそれぞれを給与した以外は同様の方法で給与試験し
た。結果を表18に示した。
【0049】
【表18】
【0050】本実施例に用いた試料73〜92のうち、
試料73,77,81がリノール酸、リノレン酸、ビス
ホモ−γ−リノレン酸、アラキドン酸、EPAの全てが
20g以下である。エクストラビスホモ−γ−リノレニ
ック90脂肪酸カルシウム、エクストラアラキドニック
90脂肪酸カルシウム、大豆油脂肪酸カルシウム、エク
ストラEPA90脂肪酸カルシウム及び脂肪酸マグネシ
ウム、エクストラα−リノレニック70脂肪酸マグネシ
ウム、紅花油脂肪酸カルシウムを配合した試料を給与し
た各群で3項目全てにおいて牛脂硬化脂肪酸カルシウム
を配合した試料73,77,81を給与した群に比べて
良好な繁殖成績を示した。
【0051】産業上の利用可能性 本発明によれば、繁殖時に重要な役割を担う融点が−6
0〜40℃で、ヨウ素価が30〜470の範囲にあり、
かつ分子内に二重結合2〜6個を有する炭素数12〜2
4の脂肪酸、該脂肪酸を含むトリグリセリド、該脂肪酸
の金属塩を給与することにより、発情再帰日数の短縮、
産子数、離乳頭数の増加など繁殖成績を向上させること
ができるので、子豚の生産性が大幅に改善され、産業上
有利になる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−289734(JP,A) 特開 平6−315350(JP,A) 石井泰明、松本尚武等,母豚への油 脂、ビタミン、アミノ酸給与の影響 (2),畜産の研究,日本,1986年,第 40巻、第5号,647−648 T.Kojima et al., J.Reprod.Dev., vo l.43(2), pp.121−127 (1997) Stitt P A,Johnson R, Requirement of essential fatty c id overlooked for swine,FEEDSTUFFS, 1990年12月 3日,Vol.62,No. 50,13−14 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23K 1/00 - 3/04 JICSTファイル(JOIS)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リノール酸、リノレン酸、ビスホモ−γ
    −リノレン酸、アラキドン酸及びエイコサペンタエン酸
    の中から選ばれる少なくとも一種の脂肪酸及び該脂肪酸
    の金属塩の中から選ばれる少なくとも一種の脂質を含有
    する飼料を、人工受精前30日から人工受精後3週間ま
    での間に、上記脂肪酸に換算して1日1頭当たり20〜
    200gの割合で、上記脂肪酸の総量が1頭当たり上記
    脂肪酸に換算して1500〜9000gとなるように給
    与する、産子数、離乳頭数及び年間平均分娩回数を増加
    させかつ発情再帰日数を短縮させうる繁殖用雌ブタの飼
    育方法。
  2. 【請求項2】 リノール酸、リノレン酸、ビスホモ−γ
    −リノレン酸、アラキドン酸及びエイコサペンタエン酸
    の中から選ばれる少なくとも一種の脂肪酸の金属塩を脂
    質として含有する飼料を給与する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 脂肪酸の金属塩が、脂肪酸のカルシウム
    塩及びマグネシウム塩の中から選ばれる少なくとも一種
    である請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 飼料が、リノール酸、リノレン酸、ビス
    ホモ−γ−リノレン酸、アラキドン酸及びエイコサペン
    タン酸の中から選ばれる少なくとも一種の脂肪酸を脂質
    中に20〜99重量%の割合で含むものである請求項1
    記載の方法。
JP2001530958A 1999-10-19 2000-09-20 繁殖用雌ブタの飼育方法及び繁殖用雌ブタ用飼料 Expired - Lifetime JP3492349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-296727 1999-10-19
JP29672799 1999-10-19
JP2000-47728 2000-02-24
JP2000047728 2000-02-24
JP2000071594 2000-03-15
JP2000-71594 2000-03-15
PCT/JP2000/006403 WO2001028354A1 (fr) 1999-10-19 2000-09-20 Procede d'alimentation de truies reproductrices et aliments pour truies reproductrices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3492349B2 true JP3492349B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=27338078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001530958A Expired - Lifetime JP3492349B2 (ja) 1999-10-19 2000-09-20 繁殖用雌ブタの飼育方法及び繁殖用雌ブタ用飼料

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6656494B1 (ja)
EP (1) EP1169924A4 (ja)
JP (1) JP3492349B2 (ja)
KR (1) KR20020042877A (ja)
CN (1) CN1354625A (ja)
CA (1) CA2365393C (ja)
TW (1) TWI231181B (ja)
WO (1) WO2001028354A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534019A (ja) 2000-06-01 2003-11-18 ユナイテッド フィーズ,インコーポレーテッド 動物飼料および方法
CA2446904A1 (en) * 2001-05-24 2003-04-03 Alexza Molecular Delivery Corporation Delivery of drug esters through an inhalation route
KR101196136B1 (ko) 2004-08-27 2012-10-30 에이디엠 얼라이언스 뉴트리션, 인코포레이티드 고지방 동물 사료 펠릿 및 그 제조 방법
AU2006322990A1 (en) * 2005-10-07 2007-06-14 Ocean Nutrition Canada Ltd. Salts of fatty acids and methods of making and using thereof
KR100856456B1 (ko) * 2007-07-27 2008-09-04 주식회사 일신웰스 면역 증강용 사료 첨가제 및 이를 포함하는 가축 사료
US8563527B2 (en) * 2007-08-20 2013-10-22 Pharmain Corporation Oligonucleotide core carrier compositions for delivery of nucleic acid-containing therapeutic agents, methods of making and using the same
ES2748136T3 (es) 2007-10-15 2020-03-13 United Animal Health Inc Método para aumentar el rendimiento de las crías
EP2230944B1 (en) * 2007-11-29 2017-01-04 Monsanto Technology, LLC Meat products with increased levels of beneficial fatty acids
AR070320A1 (es) * 2008-01-29 2010-03-31 Monsanto Technology Llc Metodos para alimentar cerdos y productos que comprenden acidos grasos beneficos
JP2010079993A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Storage Device Corp 記憶装置および記憶装置の調整方法
CN101502249B (zh) * 2009-03-13 2011-09-21 王盛 母猪饲喂方法
US9126921B1 (en) * 2009-11-02 2015-09-08 Milk Specialties Company Partial calcification of free fatty acid mixtures, livestock feed compositions including them, and methods of making same
US8853435B1 (en) * 2011-05-20 2014-10-07 Milk Specialties Company Partial neutralization of free fatty acid mixtures with magnesium, livestock feed compositions including them, and methods of making same
CN102783585B (zh) * 2012-08-30 2014-04-16 山东新希望六和集团有限公司 用于改善母猪繁殖性能的饲料
CN103461278A (zh) * 2013-09-27 2013-12-25 韦露 一种梅林黑猪猪种的培育方法
CN104255646A (zh) * 2014-09-10 2015-01-07 广西扬翔农牧有限责任公司 一种提高一胎母猪断奶后发情率的方法
CN104206357B (zh) * 2014-09-10 2017-11-17 广西扬翔农牧有限责任公司 一种陆川猪综合指数选择方法
CN104255658B (zh) * 2014-10-08 2016-08-24 江苏农林职业技术学院 一种太湖猪选育方法
CN105104907A (zh) * 2015-10-13 2015-12-02 湖北博大高科生物技术有限公司 一种提高种猪繁殖性能的有机组合物及其制备方法
CN105360066B (zh) * 2015-10-21 2019-03-15 福建一春农业发展有限公司 一种提高仔猪成活率的方法
CN105248377A (zh) * 2015-11-22 2016-01-20 河南联合英伟饲料有限公司 一种哺乳母猪的饲养管理方法
CN106035231A (zh) * 2016-07-15 2016-10-26 希杰(沈阳)饲料有限公司 通过亚麻籽提取饲料添加剂饲喂育肥猪的方法
CN106172227B (zh) * 2016-08-03 2019-04-30 肇庆华红动物保健有限公司 一种提高母猪繁殖质量的饲养方法
CN106689747B (zh) * 2016-12-28 2018-05-29 广州市优百特饲料科技有限公司 一种后备母猪促繁殖脂肪酸三酯组合物
CN112042821A (zh) * 2020-08-18 2020-12-08 阜新登峰农牧有限公司 哺乳母猪五籽中药增乳抗病饲料及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110515A (ja) * 1981-12-25 1983-07-01 Mitsui Toatsu Chem Inc 鼓脹症の予防剤、又は治療剤
US4798727A (en) * 1986-02-07 1989-01-17 Union Oil Company Of California Solid animal feed supplement and method for its production
DE3728811A1 (de) * 1987-08-28 1989-03-09 Henkel Kgaa Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von fettsaeureseifen
US5110592A (en) * 1987-12-16 1992-05-05 Stitt Paul A Method of increasing live births to female animals and animal feed blend suitable for same
JPH02227052A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Nippon Ham Kk 脂質改良豚肉
JPH04271754A (ja) * 1991-02-26 1992-09-28 Nippon Nousan Kogyo Kk 家畜、家禽用飼料および畜肉の生産方法
JP2915166B2 (ja) * 1991-04-18 1999-07-05 株式会社中埜酢店 飼料の給与方法
JPH05252907A (ja) * 1991-12-04 1993-10-05 Norin Suisansyo Kyushu Nogyo Shikenjo 脂質改良豚肉およびその作出方法
JPH078183A (ja) * 1993-06-24 1995-01-13 Taiyo Kagaku Co Ltd 豚繁殖用飼料

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Stitt P A,Johnson R, Requirement of essential fatty cid overlooked for swine,FEEDSTUFFS,1990年12月 3日,Vol.62,No.50,13−14
T.Kojima et al., J.Reprod.Dev., vol.43(2), pp.121−127 (1997)
石井泰明、松本尚武等,母豚への油脂、ビタミン、アミノ酸給与の影響(2),畜産の研究,日本,1986年,第40巻、第5号,647−648

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020042877A (ko) 2002-06-07
CA2365393C (en) 2007-07-03
WO2001028354A1 (fr) 2001-04-26
EP1169924A1 (en) 2002-01-09
CN1354625A (zh) 2002-06-19
US6656494B1 (en) 2003-12-02
EP1169924A4 (en) 2002-05-15
US20040001876A1 (en) 2004-01-01
TWI231181B (en) 2005-04-21
CA2365393A1 (en) 2001-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3492349B2 (ja) 繁殖用雌ブタの飼育方法及び繁殖用雌ブタ用飼料
CN100490666C (zh) 动物性饲料和方法
RU2711259C1 (ru) Способ приготовления кормовой добавки для молодняка крупного рогатого скота
US7098352B2 (en) Calcium salt saponification of polyunsaturated oils
WO1997033488A1 (en) Animal feed supplement
EP1656034B1 (en) Rumen bypass calcium salts of trans and polyunsaturated fatty acids
JP4017227B2 (ja) ペレット状脂肪酸含有混合飼料造粒品及びその製造方法
AU2003291054B8 (en) Calcium salt saponification of polyunsaturated oils
JP5058566B2 (ja) 繁殖用雌牛の飼育方法
JP3433212B2 (ja) 牛の肉質の改善方法
JP3205073B2 (ja) 飼 料
JP2784090B2 (ja) 肉畜用肥育飼料
JPH02163043A (ja) 反芻動物用飼料添加物
JPH02286047A (ja) 乳牛用飼料
Kumar et al. Rumen protected fats in dairy cows and buffaloes ration
JPH1014500A (ja) 飼料組成物の製造方法
CN114938830A (zh) 一种基于氨基酸提升畜禽瘦肉率的饲料添加剂及其制备方法和应用
CN104543562B (zh) 一种提高团头鲂肌肉高度不饱和脂肪酸的饲料及制备方法和应用
RU2081611C1 (ru) Кормовая добавка для крупного рогатого скота
Khajehdizaji Performance and some blood biochemical in male Holstein calves fed by different levels of calcium salts of fatty acids supplementation
JPH0466531B2 (ja)
JP2010110303A (ja) 子牛用代用乳組成物
CN109090359A (zh) 一种提高母猪繁殖能力的营养性添加粉剂
JPH053259B2 (ja)
DE2223301A1 (de) Futtermittel und Verfahren zur Herstellung desselben

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3492349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term