JP3205073B2 - 飼 料 - Google Patents

飼 料

Info

Publication number
JP3205073B2
JP3205073B2 JP25451192A JP25451192A JP3205073B2 JP 3205073 B2 JP3205073 B2 JP 3205073B2 JP 25451192 A JP25451192 A JP 25451192A JP 25451192 A JP25451192 A JP 25451192A JP 3205073 B2 JP3205073 B2 JP 3205073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
alfalfa
brown algae
powder
poultry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25451192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0698688A (ja
Inventor
義人 北村
Original Assignee
神協産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神協産業株式会社 filed Critical 神協産業株式会社
Priority to JP25451192A priority Critical patent/JP3205073B2/ja
Publication of JPH0698688A publication Critical patent/JPH0698688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205073B2 publication Critical patent/JP3205073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feed For Specific Animals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は飼料、さらに詳しくは、
家畜や家禽、特に、牛などの反芻動物の肝機能の低下を
防止し、かつ生理を活性化し、生産性の向上を図る飼料
に関する。
【0002】
【従来の技術および課題】近年、家畜や家禽の生理活性
化のために、それらの飼料に褐藻を添加することが提案
されている。褐藻はヨードを豊富に含有しており、それ
により甲状腺ホルモンの生産が促進され、家畜や家禽の
全身の細胞を活性化し、各種臓器の機能強化、内分泌器
官における各種ホルモンの分泌調整作用および各種栄養
物質の代謝促進作用等を生じるものと考えられる。
【0003】また、アルファルファも、酪農の分野にお
いて、牧草の王様と称されるごとく、カルシウム、タン
パク、βカロチンなどを多量に含み、かつ乳牛、肉牛等
の嗜好性と合致するため、古くから飼料として用いられ
てきた。
【0004】しかしながら、アルファルファを安価なタ
ンパク供給源として多用すると、生理学上、家畜や家禽
の乳腺細胞を刺激し、肝臓に対する負担が増大し、その
結果として、乳房炎、繁殖障害などの障害が誘発される
という弊害があった。
【0005】ところが、本発明者らは、褐藻の飼料成分
としての効果を検討する間に、意外にも、アルファルフ
ァとの併用において、褐藻が肝臓組織の機能を高めて前
記のアルファルファによる弊害を防止するだけでなく、
褐藻とアルファルファとを併用することにより、両者の
効果が相乗し、家畜や家禽の生理を活性化し、生産性を
著しく向上させることを見いだし、本発明を完成するに
至った。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は褐藻
およびアルファルファを必須成分とすることを特徴とす
る飼料を提供するもので、本明細書においては、「飼
料」なる語は、家畜や家禽が直接摂食する飼料のみなら
ず、そのような飼料を構成するために他の飼料成分と混
合して用いられる、いわゆる飼料添加物も含める意味で
用いる。
【0007】用いる褐藻は、種類、産地等、特に限定す
るものではなく、褐藻類に属するいずれの褐藻でもよ
い。一般に、褐藻はよく水洗後、乾燥し、粉砕して粉末
として用いられ、取扱上等、あるいは家畜や家禽の摂食
上から、200〜6メッシュ程度の粒度とすることが好
ましい。例えば、神協産業(株)より商標名「アルギッ
ト」で市販されている褐藻を用いることができる。
【0008】アルファルファも、種類、産地等、特に限
定するものではなく、通常、飼料に用いられるものいず
れでもよい。一般に、人工的に乾燥し、粉砕して粉末状
ないしはペレット状としたアルファルファを用いること
ができる。このようなアルファルファは市販品として入
手可能であり、例えば、カナダ国で「デハイアルファル
ファペレット」の名称で販売されている。
【0009】本発明の飼料においては、これらの褐藻と
アルファルファを混合して用いる。その混合割合は、対
象とする家畜や家禽の種類、用途、年令等により異なる
が、一般に、褐藻:アルファルファの重量比が1〜5:
5〜9の範囲で良好な効果が得られる。
【0010】本発明の飼料は常法に従って製造すること
ができ、例えば、褐藻粉末とアルファルファ粉末を常法
により、所望の割合で混合して粉末状の飼料とすること
ができ、さらに、常法により、ペレット化等を行っても
よい。また、これと、糖蜜、ビール酵母、ビタミン類、
カルシウム、その他の飼料成分を適宜混合することもで
きる。
【0011】本発明の飼料は、例えば、ウシ、ウマ、ブ
タ、ヒツジ、ヤギ等の家畜や、ニワトリ等の家禽、さら
にはイヌやネコが直接摂食する飼料として、あるいはそ
の添加物として用いられ、対象となる家畜、家禽の種
類、大きさ等にもよるが、一般に、褐藻粉末とアルファ
ルファ粉末の混合物として、濃厚飼料に対して5〜50
重量%程度の割合で配合することができる。
【0012】
【実施例】つぎに実施例を挙げて本発明をさらに詳しく
説明するが、これらに限定されるものではない。 実施例1 褐藻粉末(神協産業株式会社よりアルギットの商品名で
市販されているノルウェー産ヒバマタ目褐藻の60〜1
5メッシュ粉末)1重量部と、アルファルファ粉末(カ
ナダ産アルファルファミール)5重量部を常法に従って
よく混合し、ペレット化して本発明の飼料を得た。
【0013】この飼料を用い、乳牛の飼育実験を行い、
乳房炎の発生率、乳量および脂肪率を調べた。 (1)対象農家:静岡県内A牧場 乳牛:30頭、平均体重;650kg 給与飼料:以下のとおり 粗飼料 日量 kg ヘイキューブ 2 ビートパルプ 3 トウモロコシサイレージ 10 乾草(チモシー) 4 濃厚飼料 日量 kg 配合飼料(自家配合) 12 (大麦圧ペン20%、ふすま20%、とうもろこし圧ペ
ン20%、大豆粕10%、大豆皮10%、加熱大豆8
%、綿実7%)
【0014】平成2年度はこの給与飼料のみを与え、つ
いで平成3年度には、該乳牛を無作為に三群に分け、第
1の群にはアルファルファ粉末を、第2の群には褐藻粉
末を、および第3の群には前記の本発明の飼料を、該給
与飼料に日量1kg(濃厚飼料に対して7.7重量%)
添加して与えた。各試験群の乳房炎の発生率、年間平均
乳量および脂肪率を表1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】表1から明らかなごとく、褐藻とアルファ
ルファの併用は、各々を単独で用いた場合と比較して乳
量および脂肪率を著しく向上させる相乗効果を示し、さ
らに、褐藻を併用することでアルファルファ単独で給与
した場合のタンパクの過剰給与により生じる肝機能の低
下、それに付随する乳房炎の発生を有意に抑制すること
がわかった。
【0017】実施例2 褐藻粉末(神協産業株式会社よりアルギットの商品名で
市販されているノルウェー産ヒバマタ目褐藻の60〜1
5メッシュ粉末)1重量部と、アルファルファ粉末(カ
ナダ産アルファルファミール)5重量部を常法に従って
よく混合し、本発明の飼料を得た。
【0018】この飼料を用い、肉牛の飼育実験を行い、
肝膿瘍発生率、肉質の改善および格付等級を調べた。 (1)対象農家:栃木県内B農場 試験期間:平成3年2月1日〜平成3年11月30日 ホルスタイン肉牛:15頭、体重;350〜750kg 給与飼料:以下のとおり 粗飼料 日量 kg 稲ワラ 2〜3(切断) 乾草 1 濃厚飼料 日量 kg 配合飼料(肥育前期〜中期) 8〜12 (TDN72%、DCP9.5%) 配合飼料(肥育後期) 8〜10 (TDN74%、DCP8.5%)
【0019】平成3年度前半はこの給与飼料のみを与
え、ついで平成3年度後半には、該肉牛を無作為に三群
に分け、第1の群にはアルファルファ粉末を、第2の群
には褐藻粉末200gを、および第3の群には前記の本
発明の飼料を、該給与飼料に日量2kg(濃厚飼料に対
して約20重量%)添加して与えた。各試験群の肝膿瘍
発生率および格付等級を表2に示す。
【0020】
【表2】
【0021】表2から明らかなごとく、褐藻とアルファ
ルファの併用は、各々を単独で用いた場合と比較して肉
質の改善および格付け向上させる相乗効果を示し、さら
に、褐藻を併用することでアルファルファ単独で給与し
た場合のタンパクの過剰給与により生じる肝機能の低
下、それに付随する肝膿瘍の発生を有意に抑制すること
がわかった。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、アルファルファ単独で
給与した場合のタンパクの過剰供給により誘発される肝
膿瘍の発生の減少、ならびに褐藻およびアルファルファ
の、個々の有する生理活性効果が相乗され、各々単独で
摂食された場合に比し、非常に優れた成長促進、泌乳増
加、耐暑性付与、飼料要求率の向上等を示し、また、抗
病原性の向上、健康の増進の改善効果が得られる。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 褐藻およびアルファルファを必須成分と
    することを特徴とする飼料。
  2. 【請求項2】 褐藻:アルファルファの重量比が1〜
    5:5〜9である請求項1記載の飼料。
JP25451192A 1992-09-24 1992-09-24 飼 料 Expired - Lifetime JP3205073B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25451192A JP3205073B2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 飼 料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25451192A JP3205073B2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 飼 料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0698688A JPH0698688A (ja) 1994-04-12
JP3205073B2 true JP3205073B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=17266069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25451192A Expired - Lifetime JP3205073B2 (ja) 1992-09-24 1992-09-24 飼 料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3205073B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014195446A (ja) * 2013-03-07 2014-10-16 株式会社メニコン 乳房炎予防又は治療剤、乳房炎予防又は治療用飼料、乳房炎予防又は治療方法、及び高品位乳の生産方法
KR20200075291A (ko) * 2018-12-18 2020-06-26 이일준 사료 조성물

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2562564B2 (ja) * 1994-05-12 1996-12-11 株式会社日立製作所 誘導電動機の運転制御方法及びその装置
GB0723969D0 (en) * 2007-12-07 2008-01-23 Glenside Group The Ltd Seaweed meal
KR102076461B1 (ko) * 2019-11-15 2020-02-12 이일준 사료 조성물

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014195446A (ja) * 2013-03-07 2014-10-16 株式会社メニコン 乳房炎予防又は治療剤、乳房炎予防又は治療用飼料、乳房炎予防又は治療方法、及び高品位乳の生産方法
KR20200075291A (ko) * 2018-12-18 2020-06-26 이일준 사료 조성물
KR102230081B1 (ko) 2018-12-18 2021-03-19 이일준 사료 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0698688A (ja) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4338336A (en) Animal feeds for herbivorous animals
US6106871A (en) Method for increasing milk production in lactating dairy cattle
Van Ryssen Poultry litter as a feedstuff for ruminants: A South African scene
JP3205073B2 (ja) 飼 料
Bhattacharya et al. Dried beet pulp as a sole source of energy in beef and sheep rations
JP5885245B2 (ja) 畜牛の飼育方法
JP2000281575A (ja) 油脂被覆ビタミンc経口給与による、家畜の免疫力増強、並びにストレスの防除及び損耗を防止する方法
Khan et al. Effect of growing fattening diets on the growth performance of intensified Afghani lambs
Embry et al. Effects of monensin on feedlot performance of growing and finishing steers
Lee et al. Studies on rapeseed meal from different varieties of rape in the diets of gilts. II. Effects on farrowing performance of gilts, performance of their piglets to weaning and subsequent conception of the gilts
US2926084A (en) Dry feed for weaning pigs
JP2784090B2 (ja) 肉畜用肥育飼料
RU2078519C1 (ru) Кормовая добавка
JP4737966B2 (ja) 採食性を改善する飼料添加物および飼料
JP3017235B2 (ja) 飼 料
JPS58113135A (ja) 家きん成長増強法
RU1814521C (ru) Кормова добавка дл сельскохоз йственных животных
Reddy et al. Sunflower straw based complete feed for crossbred cows
JPH0334903B2 (ja)
JP3151306B2 (ja) 反芻動物用飼料組成物とそれを用いる反芻動物の飼育方法
Bradley Feeding Mares for Maximum Reproduction Efficiency
WO2004047553A1 (en) Livestock feed supplement and method of using same
Umberger Whole-Grain Diets For Finishing Lambs
Kanjanapruthipong The use of cassava in cattle feeding
Odhuba Towards efficient utilization of poultry waste by ruminants

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12