JP3468179B2 - 表面実装部品 - Google Patents
表面実装部品Info
- Publication number
- JP3468179B2 JP3468179B2 JP33375499A JP33375499A JP3468179B2 JP 3468179 B2 JP3468179 B2 JP 3468179B2 JP 33375499 A JP33375499 A JP 33375499A JP 33375499 A JP33375499 A JP 33375499A JP 3468179 B2 JP3468179 B2 JP 3468179B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- electrode
- isolated
- multilayer substrate
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49805—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the leads being also applied on the sidewalls or the bottom of the substrate, e.g. leadless packages for surface mounting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49838—Geometry or layout
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/0002—Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09654—Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
- H05K2201/09781—Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10727—Leadless chip carrier [LCC], e.g. chip-modules for cards
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10954—Other details of electrical connections
- H05K2201/10969—Metallic case or integral heatsink of component electrically connected to a pad on PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/16—Inspection; Monitoring; Aligning
- H05K2203/168—Wrong mounting prevention
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3431—Leadless components
- H05K3/3442—Leadless components having edge contacts, e.g. leadless chip capacitors, chip carriers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/4913—Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/49155—Manufacturing circuit on or in base
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Geometry (AREA)
- Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Details Of Resistors (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
Description
関するもので、特に、表面実装部品を実装基板上に実装
した状態での接合強度の向上を図るための対策が施され
ている表面実装部品に関するものである。
実装基板上に半田付けによって表面実装される。このよ
うな表面実装部品として、たとえば、多層構造を有する
多層基板があり、このような多層基板は、実装基板とし
てのマザーボード上に表面実装された状態とされること
が多い。
にとって興味ある多層基板1および2の裏面すなわちマ
ザーボード(図示せず。)側に向く実装面3および4が
示されている。
よび2においては、これらをマザーボード上に実装した
状態での接合強度の向上を図るための対策が施されてい
る。すなわち、実装面3および4の各々の略中央部に電
極部分5および6がそれぞれ位置するようにされ、これ
ら電極部分5および6とマザーボードとの間で半田付け
が達成され、それによって、接合強度を向上させるよう
にしている。
けるのではなく、多層基板1および2において電気的に
活用されている特定の端子電極によって与えられる。通
常、電極部分5および6は、それぞれ、グラウンド端子
電極7および8の各一部を利用することが多い。
れぞれ、上述したようなグラウンド端子電極7および8
のほか、たとえば信号用などのためのいくつかの端子9
〜11および12〜14が設けられている。これらの端
子電極7〜14は、図示しないが、実装面3および4に
隣接する面にまで延びる延長部を備えていることもあ
る。
は、それぞれ、実装面3および4上において、比較的広
い面積をもって形成されているが、マザーボード上に半
田付けによって表面実装される際には、グラウンド端子
電極7および8の各全域に半田が付与されるのではな
く、半田の付与領域を、グラウンド端子電極7および8
の端部15〜19および20〜24ならびに中央の電極
部分5および6というように限定して、消費される半田
量を制限することが行なわれている。そのため、多層基
板1および2の各々において、以下のような対策が講じ
られている。
ウンド端子電極7上であって、図6においてクロスハッ
チングを施した領域に、ガラスグレーズ等からなる半田
レジスト膜25を形成し、中央の電極部分5ならびに端
部15〜19のみを露出させることが行なわれている。
は、グラウンド端子電極8における電極部分6ならびに
端部20〜24の各々を区画するように、スリット26
を設けるようにしている。
示した多層基板1においては、半田レジスト膜25を設
けるための工程が別に必要となり、このことが多層基板
1のコスト上昇を招く。また、半田レジスト膜25とグ
ラウンド端子電極7との界面での接合強度が比較的低
く、そのため、半田レジスト膜25において剥離といっ
た不良が発生することがある。
は、まず、スリット26によっては、半田の流れ出しを
完全に防止することが極めて困難であるという問題に遭
遇する。また、スリット26を形成するため、グラウン
ド端子電極8を形成するための印刷において高度なファ
イン性が求められ、印刷のかすれやにじみなどによって
スリット26の形状不良が発生しやすい。
に示した多層基板2のいずれにおいても、グラウンド端
子電極7および8の面積が大きくなるため、多層基板1
および2の各内部に形成される内部導体膜の面積比率と
の間でミスマッチを起こし、多層基板1および2の製造
過程において反りを生じさせる原因になることがある。
板について、その課題を説明したが、他の表面実装部品
についても、同様の課題に遭遇し得る。
な課題を解決し得るとともに、方向識別機能を備える、
表面実装部品を提供しようとすることである。
に半田付けによって表面実装される、表面実装部品に向
けられるものであって、上述した技術的課題を解決する
ため、実装基板側に向く実装面上には、実装基板に半田
付けされるべきものであって、当該実装面内においては
他の端子電極から孤立した状態で配置される、孤立電極
が形成されていることを第1の特徴としている。
極は、それに方向識別機能を与えるため、非対称形状を
有していたり、実装面に対して非対称に配置されていた
りすることである。
の多層基板が、実装面に隣接する面上に形成される端子
電極をさらに備えている場合、孤立電極は、多層基板の
内部に形成されたビアホール導体および内部導体膜を介
してこの端子電極と電気的に導通するようにされてもよ
い。
背景技術を説明するためのものである。図1に示した表
面実装部品としての多層基板31は、前述の第1の特徴
のみを備えている。図1において、(1)は、多層基板
31の裏面すなわち実装面32を示し、(2)は、多層
基板31をマザーボード33上に表面実装した状態を断
面図で示している。なお、図1(2)において、多層基
板31の内部構造の図示は省略されている。
実装面32上であって、その周縁部には、複数の端子電
極34が形成されている。これら端子電極34は、図示
しないが、実装面32に隣接する面上にまで延びる延長
部を有していてもよい。
極35が形成されている。孤立電極35は、実装面32
内においては端子電極34の各々から孤立した状態で配
置されている。このような孤立電極35は、図示の実施
形態では、四角形をなしているが、任意の形状とするこ
とができる。
3上には、端子電極34の各々に対応する導電ランド3
6および孤立電極35に対応する導電ランド37が設け
られている。多層基板31は、その実装面32をマザー
ボード33側に向けた状態で、各端子電極34が半田3
8によって導電ランド36に半田付けされ、また、孤立
電極35が半田39によって導電ランド37に半田付け
されることによって、マザーボード33上に表面実装さ
れた状態となる。
って、孤立電極35と各端子電極34との間には十分な
距離が保たれているので、これら半田38および39が
互いの間の隙間40内へ流れ込むことを防止できる。
ボード33上の導電ランド37に接合されることによっ
て、この多層基板31をマザーボード33上に実装した
状態での接合強度の向上を図るように作用している。
いて、電気的に活用されず、専ら接合強度の向上を図る
ために設けられるものであっても、あるいは、たとえば
グラウンド端子電極のように、電気的に活用される端子
電極の少なくとも一部を兼ねる機能を備えていてもよ
い。
例としての多層基板41を概略的に示す断面図である。
42上に孤立電極43が形成されるとともに、実装面4
2に隣接する面上に複数の端子電極44および45が形
成されている。これら端子電極44および45は、実装
面42およびこれに対向する面の各一部にまで延びる延
長部を有している。
ホール導体46およびいくつかの内部導体膜47が形成
されている。そして、これらビアホール導体46および
内部導体膜47を介して、孤立電極43は、特定の端子
電極45と電気的に導通した状態とされる。
がグラウンド端子電極として用いられる場合、孤立電極
43をもグラウンド端子電極として用いることが可能と
なり、そのため、多層基板41において、グラウンド性
能が向上し、安定した特性を得ることができる。
第1および第2の実施形態による多層基板51および6
1を示す裏面図である。図3および図4に示した多層基
板51および61は、図1に示した多層基板31と共通
する多くの要素を備えているので、図3および図4にお
いて、図1に示した要素に相当する要素には同様の参照
符号を付し、重複する説明は省略する。
の形状に特徴がある。孤立電極35は、たとえば、その
一部に切欠き52を形成することによって、非対称の形
状とされている。
の位置に特徴がある。すなわち、孤立電極35は、実装
面32に対して非対称に配置されている。
ば、孤立電極35に対して、方向識別機能を与えること
ができ、それによって、多層基板51および61を実装
する際の方向ミスを未然に防止することが容易になる。
例としての多層基板71を示す裏面図である。
72の周縁部に複数の端子電極73が形成されるととも
に、実装面72の中央部には、端子電極73の各々から
孤立した状態で2つの孤立電極74および75が並んで
配置されている。この実施形態からわかるように、孤立
電極の数は任意に変更することができる。
される多層基板について説明したが、多層基板に限ら
ず、適宜の実装基板上に半田付けによって表面実装され
る表面実装部品であれば、どのようなものに対しても、
この発明を適用することができる。
実装部品の実装面上には、当該実装面内においては他の
端子電極から孤立した状態で配置される、孤立電極が形
成されているので、この孤立電極を実装基板に半田付け
することによって、表面実装部品の実装状態での接合強
度を高めることができるとともに、孤立電極に付与され
る半田については、その付与領域を孤立電極の領域内に
確実に制限することができる。
膜を形成したりスリットを形成したりする必要がなくな
り、これら半田レジスト膜またはスリットの形成のため
に引き起こされる問題に煩わされることがない。
対称形状を有していたり、実装面に対して非対称に配置
されていたりしているので、孤立電極に対して方向識別
機能を与えることができる。したがって、孤立電極によ
る方向識別機能を利用することによって、表面実装部品
の実装に際して、方向ミスを生じる可能性を低減するこ
とができる。
層基板に向けられ、この多層基板が、実装面に隣接する
面上に形成される端子電極をさらに備える場合におい
て、孤立電極が、多層基板の内部に形成されたビアホー
ル導体および内部導体膜を介して端子電極と電気的に導
通するようにされると、孤立電極を、前述したような接
合強度の向上のためだけでなく、電気的に活用すること
も可能になる。また、上述の端子電極がグラウンド端子
電極である場合には、多層基板において、グラウンド性
能が向上し、安定した特性を与えることが可能になる。
板31を示すもので、(1)は裏面図であり、(2)は
実装状態を示す断面図である。
層基板41を示す断面図である。
を示す裏面図である。
を示す裏面図である。
層基板71を示す裏面図である。
ての多層基板1を示す裏面図である。
ての多層基板2を示す裏面図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 実装基板上に半田付けによって表面実装
される、表面実装部品であって、前記実装基板側に向く
実装面上には、前記実装基板に半田付けされるべきもの
であって、当該実装面内においては他の端子電極から孤
立した状態で配置される、孤立電極が形成され、前記孤
立電極は、それに方向識別機能を与えるため、非対称形
状を有していることを特徴とする、表面実装部品。 - 【請求項2】 実装基板上に半田付けによって表面実装
される、表面実装部品であって、前記実装基板側に向く
実装面上には、前記実装基板に半田付けされるべきもの
であって、当該実装面内においては他の端子電極から孤
立した状態で配置される、孤立電極が形成され、前記孤
立電極は、それに方向識別機能を与えるため、前記実装
面に対して非対称に配置されていることを特徴とする、
表面実装部品。 - 【請求項3】 当該表面実装部品は、多層基板であり、
前記多層基板は、前記実装面に隣接する面上に形成され
る端子電極をさらに備え、前記孤立電極は、前記多層基
板の内部に形成されたビアホール導体および内部導体膜
を介して前記端子電極と電気的に導通している、請求項
1または2に記載の表面実装部品。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33375499A JP3468179B2 (ja) | 1999-11-25 | 1999-11-25 | 表面実装部品 |
DE60033115T DE60033115T2 (de) | 1999-11-25 | 2000-11-08 | Oberflächenmontiertes Bauteil und montierte Struktur eines oberflächenmontierten Bauteils |
EP06024551A EP1755367A3 (en) | 1999-11-25 | 2000-11-08 | Surface mounting component and mounted structure of surface mounting component |
EP00124434A EP1104225B1 (en) | 1999-11-25 | 2000-11-08 | Surface mounting component and mounted structure of surface mounting component |
US09/711,571 US6693243B1 (en) | 1999-11-25 | 2000-11-13 | Surface mounting component and mounted structure of surface mounting component |
CNB001283561A CN1163959C (zh) | 1999-11-25 | 2000-11-24 | 表面安装元件和表面安装元件的安装结构 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33375499A JP3468179B2 (ja) | 1999-11-25 | 1999-11-25 | 表面実装部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001156204A JP2001156204A (ja) | 2001-06-08 |
JP3468179B2 true JP3468179B2 (ja) | 2003-11-17 |
Family
ID=18269594
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33375499A Expired - Lifetime JP3468179B2 (ja) | 1999-11-25 | 1999-11-25 | 表面実装部品 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6693243B1 (ja) |
EP (2) | EP1104225B1 (ja) |
JP (1) | JP3468179B2 (ja) |
CN (1) | CN1163959C (ja) |
DE (1) | DE60033115T2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4199019B2 (ja) * | 2003-02-17 | 2008-12-17 | アルプス電気株式会社 | 表面実装型回路モジュール |
JP2007006149A (ja) * | 2005-06-23 | 2007-01-11 | Hosiden Corp | 電子部品 |
WO2009044737A1 (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-09 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 電子部品 |
KR102163037B1 (ko) * | 2015-01-26 | 2020-10-08 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 커패시터 조립체 |
JP7103532B2 (ja) * | 2020-03-24 | 2022-07-20 | 株式会社村田製作所 | 回路モジュール及びrfidタグ |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4417296A (en) * | 1979-07-23 | 1983-11-22 | Rca Corp | Method of connecting surface mounted packages to a circuit board and the resulting connector |
JPS5954247A (ja) * | 1982-09-21 | 1984-03-29 | Nec Corp | 電子部品 |
JPS59104539A (ja) | 1982-12-07 | 1984-06-16 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | 接合部の検査方法 |
JPS6017174A (ja) | 1983-07-07 | 1985-01-29 | ジェイエスアール株式会社 | カ−ペツト用接着剤 |
GB8324839D0 (en) * | 1983-09-16 | 1983-10-19 | Lucas Ind Plc | Mounting carrier for microelectronic silicon chip |
US4760948A (en) * | 1986-12-23 | 1988-08-02 | Rca Corporation | Leadless chip carrier assembly and method |
JPH02306690A (ja) * | 1989-05-22 | 1990-12-20 | Toshiba Corp | 表面実装用配線基板の製造方法 |
JPH05335438A (ja) * | 1992-06-04 | 1993-12-17 | Nec Corp | リードレスチップキャリア |
JPH06303000A (ja) * | 1993-04-12 | 1994-10-28 | Fujitsu Ltd | 印刷配線板とそれを用いた実装部品の検査方法 |
JPH07297312A (ja) | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Toshiba Corp | リードレスチップキャリア型電子部品、プリント基板及びリードレスチップキャリア型電子部品装置 |
GB2306678B (en) * | 1995-11-02 | 1999-11-03 | Ibm | Surface mounting polarised electrical components on a printed circuit board |
JPH09321177A (ja) * | 1996-05-31 | 1997-12-12 | Matsushita Electron Corp | 高周波回路装置 |
JPH10112608A (ja) * | 1996-10-08 | 1998-04-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 表面実装型アンテナ及びその実装方法 |
US6291884B1 (en) * | 1999-11-09 | 2001-09-18 | Amkor Technology, Inc. | Chip-size semiconductor packages |
-
1999
- 1999-11-25 JP JP33375499A patent/JP3468179B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-11-08 EP EP00124434A patent/EP1104225B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-08 EP EP06024551A patent/EP1755367A3/en not_active Withdrawn
- 2000-11-08 DE DE60033115T patent/DE60033115T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-13 US US09/711,571 patent/US6693243B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-11-24 CN CNB001283561A patent/CN1163959C/zh not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1755367A3 (en) | 2007-03-07 |
EP1104225B1 (en) | 2007-01-24 |
DE60033115D1 (de) | 2007-03-15 |
DE60033115T2 (de) | 2007-05-16 |
JP2001156204A (ja) | 2001-06-08 |
US6693243B1 (en) | 2004-02-17 |
EP1104225A1 (en) | 2001-05-30 |
CN1163959C (zh) | 2004-08-25 |
EP1755367A2 (en) | 2007-02-21 |
CN1300100A (zh) | 2001-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10289837A (ja) | 積層電子部品 | |
JPH06260368A (ja) | コンデンサおよびシールドケース | |
JP3468179B2 (ja) | 表面実装部品 | |
KR19990063447A (ko) | 반도체 장치와 그 제조방법 | |
JP2002124748A (ja) | 回路素子実装基板及び回路素子実装方法 | |
CN115279021A (zh) | 电路板与电子设备 | |
JPH0219635B2 (ja) | ||
JP2004235232A (ja) | 電子部品の実装構造 | |
JP3813523B2 (ja) | 配線基板及び配線基板組立体 | |
JP2004207287A (ja) | はんだ付け用ランド、プリント配線基板 | |
JPH0444293A (ja) | プリント配線基板 | |
JP3065013B2 (ja) | 回路基板および回路パターンの形成方法 | |
JPH07106144A (ja) | 表面実装型電子部品及びその製造方法 | |
JP3022853B2 (ja) | 回路基板 | |
JPH1051094A (ja) | プリント配線板及びその製造方法 | |
JPH06152092A (ja) | 表面実装型基板アセンブリ | |
JP2814996B2 (ja) | 狭ピッチリード端子対応基板及び混成集積回路装置 | |
JPH0144034B2 (ja) | ||
JPH11261226A (ja) | セラミック多層配線基板 | |
JP2002299781A (ja) | 回路基板 | |
JP2528436B2 (ja) | 回路基板装置の製造方法 | |
JPH0143877Y2 (ja) | ||
JPH0595174A (ja) | フレキシブルプリント配線板 | |
JPH03293757A (ja) | フィルムを使用した電子部品搭載用基板 | |
JP2000124576A (ja) | 回路基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3468179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |