JP3437495B2 - シート処理装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート処理装置及び画像形成装置

Info

Publication number
JP3437495B2
JP3437495B2 JP19566699A JP19566699A JP3437495B2 JP 3437495 B2 JP3437495 B2 JP 3437495B2 JP 19566699 A JP19566699 A JP 19566699A JP 19566699 A JP19566699 A JP 19566699A JP 3437495 B2 JP3437495 B2 JP 3437495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheet bundle
processing apparatus
bundle
full load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19566699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001019266A (ja
Inventor
正義 深津
照夫 小松
保芳 早川
強 藁谷
敦史 緒方
荒木  友行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19566699A priority Critical patent/JP3437495B2/ja
Priority to US09/612,289 priority patent/US6382614B1/en
Publication of JP2001019266A publication Critical patent/JP2001019266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437495B2 publication Critical patent/JP3437495B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C1/00Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
    • B42C1/12Machines for both collating or gathering and permanently attaching together the sheets or signatures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/10Selective handling processes
    • B65H2301/16Selective handling processes of discharge in bins, stacking, collating or gathering
    • B65H2301/163Bound or non bound, e.g. stapled or non stapled stacking mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/36Positioning; Changing position
    • B65H2301/362Positioning; Changing position of stationary material
    • B65H2301/3621Positioning; Changing position of stationary material perpendicularly to a first direction in which the material is already in registered position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4222Squaring-up piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/40Identification
    • B65H2511/414Identification of mode of operation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レーザービームプ
リンタ等の画像形成装置から送り込まれたシートに整
合、綴じ等の処理を選択的に施し排出積載するシート処
理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、レーザービームプリンタ等の画像
形成装置に装着され、画像形成装置から送り込まれたシ
ートの整合を行う中間積載部と、前記中間積載部に設け
られ、シートの搬送方向と直交する幅方向の位置決めを
行う基準壁と、前記基準壁と平行な位置に固定され、整
合されたシート束に対して綴じ処理を行うステイプラ
と、前記中間積載部からシート又はシート束の排出を行
う排出ローラと、排出されたシート又はシート束の積載
を行うシート積載部を有するシート処理装置において、
ステイプルされたシート束は排出ローラによって積載部
の積載トレイ上に順次積載が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、ステイプルモードにおけるシート束は、排出
ローラによって積載トレイ上へ排出されるが、この排出
時にシート束の先端部が垂れ下がり、該垂れ下がったシ
ート束の先端部が、既に積載トレイ上に積載されている
シート束の綴じ針部に引っ掛かって押し出してしまうと
いった積載不良が発生するおそれがある。
【0004】また、上記従来のシート処理装置において
ステイプラは、シート位置決め用の基準壁側に固定され
ている構成のため、複数綴じの場合は、初めの1箇所を
綴じた後、次の綴じ位置までシート束が束搬送される構
成となっている。この時、シート束の搬送方向における
上流側は排出ローラによりシート積載部へ送られるわけ
であるが、この段階で例えばシート束の先端側が自重に
より下に撓んだ状態で次の綴じ処理を行った場合、該シ
ート束の一番上のシートと一番下のシートで、外Rと内
Rの差によって綴じ針間の長さが変わってしまい、綴じ
針間でシートの浮きが発生してしまうおそれがある。
【0005】更に、前記シート処理装置において、先端
1箇所綴じの場合、積載量が増えるにつれ、綴じ針部の
積み重なりにより、積載されたシート束の先端綴じ針部
近傍が盛り上がって積載される。このため、シート束の
積載性を向上させ且つ積載枚数を増やすためには、排出
されるシート束の先端をこの盛り上がりに引っ掛からな
いように上側にガイドする必要がある。
【0006】本発明の目的は、積載トレイ上へ排出され
るシート束の先端部が、既に積載トレイ上に積載されて
いるシート束の綴じ針部に引っ掛かって押し出してしま
うといった積載不良を防止することである。
【0007】また、複数箇所の綴じ処理を行ったシート
束の綴じ針間に生じるのシートの浮きを防止すること、
先端1箇所綴じを行ったシート束の積載性を向上させる
こと等である。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の代表的な構成は、画像形成装置から送り込ま
れたシートの整合を行う中間積載部と、前記中間積載部
に設けられ、シートの搬送方向と直交する幅方向の位置
決めを行う基準壁と、前記基準壁と平行な位置に固定さ
れ、整合されたシート束に対して綴じ処理を行うステイ
プラと、前記中間積載部からシート又はシート束の排出
を行う排出手段と、排出されたシート又はシート束の積
載を行うシート積載部を有し、ステイプルを行わないノ
ンステイプルモードと、シート束を前記基準壁に寄せて
位置決めを行い、該シート束の少なくとも1箇所をステ
イプルするステイプルモードがあり、前記ノンステイプ
ルモード、ステイプルモードでシート排出位置が異なる
シート処理装置において、ステイプルモード時において
前記シート積載部に排出されるシート束を支持するガイ
ド手段を、前記排出手段の搬送方向下流側の積載部の基
準壁に設けたことを特徴とする。
【0009】上記構成によれば、ステイプルモードにお
けるシート束は、前記ガイド手段に沿ってシート積載部
へ排出されることになり、シート束の先端部の垂れ下が
りを防止することができる。これにより垂れ下がったシ
ート束の先端が、既にシート積載部に積載されているシ
ート束の綴じ針部に引っ掛かって押し出すといった積載
不良の発生を防止できる。
【0010】また、前記ガイド手段は、前記シート積載
部に排出されるシート束の排出角に沿って設けられ、ス
テイプルモードにおいて、シート束の最終のステイプル
処理が終了するまでの間、該シート束を排出角のまま維
持するストレート形状を有していることを特徴とする。
【0011】この構成により、ステイプルモードにおけ
る複数箇所綴じのシート束における、綴じ針間のシート
の浮きを防止することができる。
【0012】更に、前記ガイド手段は、前記ストレート
形状部よりシート搬送方向下流側に、シート束を上方に
案内するためのR形状を有していることを特徴とする。
【0013】更に、前記ガイド手段のR形状部には、ガ
イドされたシート束を積載部へ落下させるために、前記
積載部側に傾斜が付いていることを特徴とする。
【0014】上記構成により、ステイプルモードにおけ
る先端1箇所綴じにおいて、シート束の積載性を向上さ
せると共に、積載枚数を増やすことができる。
【0015】また、前記シート積載部には、積載された
シート束のシート搬送方向における先端と後端に満載検
知手段が設けてあり、前記満載検知手段は、ガイド手段
の形状に沿ってシート搬送方向の先端と後端では、それ
ぞれ異なる満載高さを検知していることを特徴とする。
【0016】具体的には、例えば、前記シート束の搬送
方向先端の満載高さを検知する満載検知手段は、積載さ
れたシート束の高さが前記ガイド手段の高さを超える前
に満載検知を行うことを特徴とする。これにより、排出
されるシート束の先端が積載されたシート束の綴じ針部
を押し出すことを防止することができる。
【0017】また、例えば、前記シート束の搬送方向後
端の満載高さを検知する満載検知手段は、ノンステイプ
ルモードとステイプルモードで満載検知高さが異なり、
少なくともステイプルモード時には、ステイプルガイド
位置で満載高さを検知する満載検知手段であって、シー
ト幅方向において複数の高さの検知が行える複数段形状
を有することを特徴とする。これにより、前記ノンステ
イプル、ステイプルのそれぞれのモードによって高さの
異なる満載検知を行うことをができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明を
適用したシート処理装置の一実施形態について具体的に
説明する。尚、以下の説明では、画像形成装置に用いら
れるシート処理装置を例示している。
【0019】〔第1実施形態〕第1実施形態に係るシー
ト処理装置について図面に基づいて詳しく説明する。図
1はシートガイド手段を有するシート処理装置の概略構
成を示す模式断面図であり、図2はシートガイド手段を
有するシート処理装置を上面から見た構成図である。
【0020】シート処理装置1は、シートをステイプル
(針綴じ)してシート束の積載を行うステイプルモード
と、ステイプルをしないで積載のみを行うノンステイプ
ルモードを有している。
【0021】まず、ステイプルモードについて説明す
る。
【0022】整合排出ローラ2によってシート処理装置
1へ搬送されたシートは、上ガイド3によりシート整合
部(整合テーブル)4上のシート幅方向(搬送方向と直
交する方向)における略センターへ案内され、縦整合ベ
ルト5によりシート先端がシャッタ6に突き当たるよう
に引き込まれる。
【0023】尚、縦整合ベルト5はシート先端がシャッ
タ6に突き当たった後もシートを引き込む方向に回転し
続けているが、搬送力が弱く設定されているので、シー
トを座屈させたり、シャッタ6を押し開けたりすること
はない。
【0024】シートの後端が整合排出ローラ2を抜け、
先端がシャッタ6に突き当たるタイミングを見計らっ
て、横レジ整合板7を図2中矢印B方向へ押し込むこと
によって、シートを基準壁8に押し当てて横方向(幅方
向)の整合を行う。この時、横レジ整合板7はシート幅
より若干狭い位置まで押し込むように制御されている。
また、この横レジ整合板7は図示せぬバネ部材によりシ
ートの幅を狭める方向に遊びの間隙が設けられている。
この遊びの間隙は前記シート幅より狭く押し込む量より
大きくとられているので、シートの反力が所定以上にな
ると、横レジ整合板7は押し込められたシートの反力に
負けて、前記遊びの間隙内でシートの幅でとどまる。
【0025】このようにして、整合され、所定枚数整合
部に整合されたシート束は、ステイプラユニット9によ
ってステイプルする工程に入る。
【0026】ステイプラユニット9は、シートに対し
て、搬送方向の右上(基準壁8側の搬送方向下流側)に
固定されている。そのため、1箇所綴じの場合は、横レ
ジ整合板7を前記シート幅位置まで押し込んだその位置
で、シート束をコーナー綴じ位置10で綴じることができ
るようになっている。
【0027】まず、シート束が前記整合位置に保持され
た状態で、束搬送ローラ11が下降して、バックアップロ
ーラ12とでシート束をニップする。そして、束搬送ロー
ラ11を停止してシート束を保持した状態で、ステイプラ
ユニット9でステイプル動作を行う。その後、シャッタ
6が開放され、同時に束搬送ローラ11が駆動されて前記
シート束の排出が開始される。この時、上方に待避して
いた排出ローラ13は、前記シート束が該排出ローラ13の
下を通過した後、下降してバックアップローラ14とでシ
ート束をニップする。この時、排出ローラ13は常時駆動
されており、下降後も駆動は解除されない。従って、シ
ート束は両方のローラによって搬送され、図1中点線C
に示したように、ガイド手段15に沿ってシート積載トレ
イ16へ排出・積載される。ちなみにこの時、横レジ整合
板7は前記シート束を基準壁8に押し込んだ状態で保持
されている。
【0028】次に、2箇所綴じの場合は、1箇所目のス
テイプル箇所が、シート束のコーナーでなく、シート搬
送方向長さの中心から所定位置離れた箇所にステイプル
するため、1箇所目のステイプルを行うためには、ステ
イプル箇所までシート束を搬送する必要がある。
【0029】まず、シート束を前記整合位置に保持され
た状態で、束搬送ローラ11が下降して、バックアップロ
ーラ12とでシート束をニップする。その後、シャッタ6
が開放され、同時に束搬送ローラ11が駆動されてシート
束の搬送が開始される。1箇所目のステイプル位置まで
束搬送が行われた後、束搬送ローラ11を停止してシート
束を保持した状態で、ステイプラユニット9で1箇所目
のステイプル動作を行う。その後、束搬送ローラ11の駆
動を再開させるのと同時に、上方へ待機していた排出ロ
ーラ13が下降してきてバックアップローラ14とでシート
束をニップする。前記排出ローラ13は常時回転している
ため、シート束は両方のローラによって2箇所目のステ
イプル位置まで束搬送される。そして2箇所目のステイ
プル位置まで束搬送が行われた後、両方のローラの回転
を停止してシート束を保持した状態で、ステイプラユニ
ット9で2箇所目のステイプル動作を行う。その後、両
方のローラの駆動を再開して、前記シート束はガイド手
段15に沿ってシート積載トレイ16へ排出・積載される。
【0030】次に、シートを整合しないで積載だけを行
うノンステイプルモードについて説明する。図3はシー
ト処理装置を上面から見た構成図である。
【0031】ノンステイプルモードにおいては、束搬送
ローラ11と排出ローラ13は常時下降して、常時バックア
ップローラ12,14とそれぞれニップした状態で、常時駆
動され回転している。また、シャッタ6は常時開放され
ている。このため、整合排出ローラ2によってシート整
合部4の略センターへ案内されたシートは、そのまま束
搬送ローラ11と排出ローラ13によってニップされて、図
3中点線Dで示したように、ガイド手段15に沿わないで
積載トレイ16の略センターに排出・積載される。
【0032】ここで、本発明に関する積載部のガイド手
段15について説明する。
【0033】図4はシート処理装置の1箇所綴じステイ
プルモード時のシート積載部を示す模式断面図である。
17,18は満載検知フラグである。
【0034】1箇所綴じステイプルモードにおいて、排
出ローラ13の下流側の積載部の基準壁8に設けられた前
記ガイド手段15に沿って排出されたシート束Eは、積載
トレイ16(又は積載トレイ16に積載されているシート
束)上に積載される。積載部数が増えるに従って、シー
ト束先端のコーナーの綴じ針部19の重なりによって、先
端部が盛り上がって積載される。このシート束の排出角
を維持するガイド手段15がない場合、次のシート束の先
端は図4中点線Fで示したように垂れ下がって排出され
る。この場合、後から排出されるシート束(図4中点線
F)の先端が、積載トレイ16に積載されているシート束
の綴じ針部19に引っ掛かって、これを押し出してしまう
という積載不良が発生する。
【0035】このため、前記ガイド手段15の先端(搬送
方向下流側端部)は上方に向かって曲がっており(R形
状部)、このガイド手段15に沿って排出されたシート束
Eの先端を一旦上方に持ち上げてから、積載トレイ16上
へ落下させ、積載を行うようにしている。尚、前記ガイ
ド手段15のR形状部には、図5に示したように、ガイド
されたシート束Eを積載部(積載トレイ16)へスムーズ
に落下させるために、積載部側に傾斜15aが付いてい
る。
【0036】図6はシート処理装置の2箇所綴じステイ
プルモード時のシート積載部を示す模式断面図である。
【0037】2箇所綴じステイプルモードにおいて、1
箇所目を綴じ終えたシート束Eは、前述したように2箇
所目の綴じ位置まで束搬送されて一旦停止する。そし
て、2箇所目のステイプル動作に入るわけであるが、こ
こで、シート束の排出角を維持するガイド手段15がない
場合、次のシート束の先端は図6中点線Gで示したよう
に垂れ下がって排出される。このようにシート束が曲が
った状態で2箇所目のステイプル処理を行った場合、図
7に示したように、シート束の一番上のシートの綴じ針
間の円弧長さg1と、シート束の一番下のシートの綴じ
針間の円弧長さg2では、外Rと内Rの差によるステイ
プル間(綴じ針間)の長さが変わってしまい、ステイプ
ル処理後のシート束において、綴じ針間にシートの浮き
が発生する。
【0038】このため、ガイド手段15は、排出されてき
たシート束Eが最終のステイプル位置で停止するまでの
間、シート束Eの図6中Hで示したステイプル綴じ針間
を略ストレートに保持できるように、シート搬送方向に
おける上流側に略ストレート形状を持っている。尚、こ
のガイド手段15のストレート部は、前記ガイド手段15下
流側に設けられたR形状部とは干渉しない。
【0039】次に、積載部の満載検知を行う満載検知手
段について説明する。
【0040】積載部の満載検知は、図8に示すように、
シート束の後端側(搬送方向上流側)に配置された満載
検知フラグ17と、シート束の先端側(搬送方向下流側)
に配置された満載検知フラグ18により、積載トレイ16上
に積載されたシート束のそれぞれ異なった高さを検知し
ている。
【0041】まず、先端側満載検知フラグ18は、ガイド
手段15の先端側(シート搬送方向下流側)のR形状部近
傍に設けられていて、ガイド手段15に沿って積載される
1箇所綴じのシート束の綴じ針近傍の高さが、ガイド手
段位置を越える前に満載を検知するように配置されてい
る。
【0042】一方、後端側満載検知フラグ17は、ガイド
手段15の後端側(シート搬送方向上流側)の端部近傍に
設けられていて、図9に示したように、異なる2箇所の
検知を行える形状を有しており、それぞれ異なる位置の
満載検知を行うことができる。
【0043】まず、第一の検知位置Jは、ガイド手段15
の後端近傍のシート束の有無を検知するように配置され
ていて、シート束がガイド手段15の後端の高さを超える
前に満載を検知している。
【0044】ステイプルモードにおいて、ガイド手段15
に沿って排出されたシート束Eは、後端が排出ローラ13
を抜けた後、ガイド手段15と積載トレイ16の落差Lと、
シート束Eのコシにより、徐々にガイド手段15からズレ
て、積載トレイ16上へ落下する。そして、図10に示した
ように、シート積載量が増えてくると、ガイド手段15
と、積載されたシート束の最上面との落差Lが小さくな
り、シート束Eの後端が排出ローラ13を抜けた後もガイ
ド手段15の後端I部にもたれた状態であることを、後端
側満載検知フラグ17が検知して、満載検知の判定を行
う。
【0045】次に、第二の検知位置Kは、第一の検知位
置Jよりシート幅方向においてセンター寄りで、高い位
置に配置されていて、ノンステイプルモードにおけるシ
ート束(又はシート)の積載高さを検知している。
【0046】ノンステイプルモードにおいては、図11に
示したように、シート整合部4から排出ローラ13によっ
て排出されたシートは、前述したように積載トレイ16上
のシート幅方向における略センターに積載が行われる。
後端側満載検知フラグ17の第二の検知位置Kは、積載ト
レイ16の略センターのシート高さを検知できる位置に設
けられており、積載トレイ16の略センターに積載された
シート高さが、排出ローラ13とバックアップローラ14の
ニップ位置を越える前に、満載検知を行う。
【0047】尚、図12に上記構成のシート処理装置を装
着した画像形成装置としてのプリンタの全体構成を模式
的に示す。
【0048】図12において、21はプリンタ装置本体であ
る。プリンタ装置本体21の後面の図12中矢印Aから排出
されたシートは、縦搬送部22を経由してシート処理装置
1へ搬送される。シート処理装置1へ搬送されたシート
は、整合排出ローラ2によってシート整合部4へと案内
され、前述した綴じ等の処理が選択的に施される。
【0049】上述したように、本実施形態によれば、ス
テイプルモードにおけるシート束は、ガイド手段15に沿
ってシート積載トレイ16へ排出されることになり、シー
ト束の先端部の垂れ下がりを防止することができる。こ
れにより垂れ下がったシート束の先端が、既にシート積
載トレイ16に積載されているシート束の綴じ針部に引っ
掛かって押し出すといった積載不良の発生を防止でき
る。
【0050】また、前記ガイド手段15は、前記シート積
載トレイ16に排出されるシート束の排出角に沿って設け
られ、ステイプルモードにおいて、シート束の最終のス
テイプル処理が終了するまでの間、該シート束を排出角
のまま維持するストレート形状を有する構成となってい
るので、ステイプルモードにおける複数箇所綴じのシー
ト束における、綴じ針間のシートの浮きを防止すること
ができる。
【0051】更に、前記ガイド手段15は、前記ストレー
ト形状部よりシート搬送方向下流側に、シート束を上方
に案内するためのR形状を有する構成となっており、更
に、前記ガイド手段15のR形状部には、ガイドされたシ
ート束を積載部へ落下させるために、前記積載部側に傾
斜15aが付いているので、ステイプルモードにおける先
端1箇所綴じにおいて、シート束の積載性を向上させる
と共に、積載枚数を増やすことができる。
【0052】また、前記シート積載部には、積載された
シート束のシート搬送方向における先端と後端に満載検
知フラグ17,18が設けてあり、前記満載検知フラグ17,
18は、ガイド手段15の形状に沿ってシート搬送方向の先
端と後端では、それぞれ異なる満載高さを検知してお
り、具体的には、前記シート束の搬送方向先端の満載高
さを検知する満載検知フラグ18は、積載されたシート束
の高さが前記ガイド手段15の高さを超える前に満載検知
を行うので、排出されるシート束の先端が積載されたシ
ート束の綴じ針部を押し出すことを防止することができ
る。
【0053】また、前記シート束の搬送方向後端の満載
高さを検知する満載検知フラグ17は、ノンステイプルモ
ードとステイプルモードで満載検知高さが異なり、少な
くともステイプルモード時には、ステイプルガイド位置
で満載高さを検知する満載検知フラグであって、シート
幅方向において複数の高さの検知が行える複数段形状を
有するので、前記ノンステイプル、ステイプルのそれぞ
れのモードによって高さの異なる満載検知を行うことを
ができる。
【0054】〔第2実施形態〕第2実施形態に係るシー
ト処理装置について図13に基づいて詳しく説明する。図
13は第2実施形態に係るシート処理装置を上面から見た
構成図である。
【0055】本実施形態においては、基準壁30に設けた
ガイド手段31の上方に図示せぬ手段により図13中矢印方
向に出入り自在なシート束押し出し手段32が設けられて
いる。このシート束押し出し手段32は、通常は基準壁30
の中へ待機していて、積載部に排出されたシート束Eの
後端が排出ローラ33を抜けたタイミングでシート束Eを
押し出すことができる。
【0056】この構成により、積載されるシート束Eの
ガイド手段31へのもたれをなくすことができ、積載枚数
を増やすことができる。
【0057】また、この押し出し手段32は板バネ等のバ
ネ手段に置き換えることも可能である。また、押し出し
手段32の代わりに、基準壁30自体の一部を稼働させてシ
ート束を押し出すようにしても同様な効果が得られる。
【0058】〔第3実施形態〕第3実施形態に係るシー
ト処理装置について図14に基づいて詳しく説明する。図
14は第3実施形態に係るシート処理装置を上面から見た
構成図である。
【0059】本実施形態におけるガイド手段40は、図示
せぬ手段により基準壁41から図14中矢印方向に出入り自
在に設けられている。
【0060】これにより、積載部に排出されたシート束
Eの後端が排出ローラ42の後端を抜けたタイミングで前
記ガイド手段40を基準壁41の中へ収納することができ、
ガイドされるシート束Eのガイド手段40へのもたれをな
くすことができ、積載枚数を増やすことができる。
【0061】〔第4実施形態〕第4実施形態に係るシー
ト処理装置について図15に基づいて詳しく説明する。図
15は第4実施形態に係るシート処理装置を上面から見た
構成図である。
【0062】本実施形態におけるガイド手段50は、基準
壁51からの飛び出し量を調整できる図示せぬ手段と、排
出されるシート束Eの位置を検出する図示せぬ手段を有
しており、シート位置に合わせてガイド手段50の位置を
図15中矢印方向に出入りさせることができる。
【0063】これにより、シート位置合わせを基準壁51
の対向壁52で行うような、シートサイズによってシート
束Eと基準壁51の距離が異なるような構成のシート処理
装置であっても、排出されるシート束Eをガイドするこ
とができる。
【0064】〔第5実施形態〕第5実施形態に係るシー
ト処理装置について図16に基づいて詳しく説明する。図
16は第5実施形態に係るシート処理装置の満載検知手段
の説明図である。
【0065】本実施形態における満載検知手段は、満載
検知フラグ60と満載検知センサ61と満載検知センサ61と
図示せぬ積載モードの検知手段から構成されている。
【0066】第4実施形態のようなガイド手段と基準壁
の構成においては、本発明にあるような複数の検知高さ
を持つような満載検知フラグでは、各モードにおける満
載検知に対応できない場合がある。そのため、本実施形
態においては、満載検知センサを複数設けることによ
り、各モードに対応した検知を行うようにしている。
【0067】これにより、満載検知フラグの形状を段付
きにして複数の検知位置を設けなくとも、本発明にある
ような複数の検知高さを持つ満載検知フラグと同等な効
果を得ることができる。
【0068】また、更に、満載検知センサの位置を各モ
ードに対応して移動する図示せぬ手段を設けるようにす
れば、移動量に応じて何通りもの満載検知位置に対応す
ることも可能である。
【0069】〔他の実施形態〕前述した実施形態では、
画像形成装置としてプリンタを例示したが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、例えば複写機、ファクシ
ミリ装置等の他の画像形成装置であっても良く、該画像
形成装置に用いられるシート処理装置に本発明を適用す
ることにより同様の効果を得ることができる。
【0070】また前述した実施形態では、画像形成装置
に対して略一体的に設けたシート処理装置を例示した
が、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば画
像処理装置に対して着脱自在なシート処理装置であって
も良く、該シート処理装置に本発明を適用することによ
り同様の効果を得ることができる。
【0071】また前述した実施形態では、記録方式とし
て電子写真方式を例示したが、これに限定されるもので
はなく、例えばインクジェット方式等の他の記録方式で
あっても良い。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
シート束を積載する積載部に排出されるシート束の排出
角をガイドするガイド手段を、排出手段の搬送方向下流
側の積載部の基準壁に設けることにより、排出されるシ
ート束の先端が、既に積載部に積載されているシート束
に引っ掛かり、押し出すといった積載不良を防止するこ
とができる。
【0073】また、シート束を綴じ位置まで束搬送して
複数箇所をシート処理装置で綴じる構成において、この
ガイド手段の形状に略ストレート部を設けて、最終箇所
の綴じ動作が完了するまでシート束を略ストレートに保
持することにより、シート束の各シートの綴じ針間の長
さを一定に保つことができ、シート束の綴じ針間に発生
するシート間の浮きを防止することができる。
【0074】また、ガイド手段のシート搬送方向におけ
る先端部を上方へ持ち上げることにより、積載部に排出
されるシート束の先端を一旦上方に持ち上げてから積載
させることができ、先端1箇所綴じモードにおいて、シ
ート束先端の綴じ針部が盛り上がりに引っ掛からないで
積載が行え、最大積載枚数を上げることができる。
【0075】以上のように、積載部に設けた安価なガイ
ド手段によって、積載されるシート束の排出角度を最適
化することができ、限られた固定の積載スペースにおい
て、最大の積載枚数と優れた積載整合性を実現すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係るシートガイド手段を有する
シート処理装置の概略構成を示す模式断面図
【図2】前記シート処理装置を上面から見た構成図
【図3】前記シート処理装置を上面から見た構成図
【図4】前記シート処理装置の1箇所綴じステイプルモ
ード時のシート積載部を示す模式断面図
【図5】前記シート処理装置のシート積載部におけるガ
イド手段の形状を示す模式斜視図
【図6】前記シート処理装置の2箇所綴じステイプルモ
ード時のシート積載部を示す模式断面図
【図7】2箇所綴じを行った際にシート束において、綴
じ針間に生じるシートの撓み状態を示す図
【図8】前記シート処理装置のシート積載部における満
載検知手段を示す模式断面図
【図9】前記シート処理装置のシート積載部における満
載検知手段の状態を示す模式斜視図
【図10】前記シート処理装置のシート積載部における
満載検知手段の状態を示す模式斜視図
【図11】前記シート処理装置のシート積載部における
満載検知手段の状態を示す模式斜視図
【図12】前記シート処理装置を備えた画像形成装置の
模式断面図
【図13】第2実施形態に係るシート処理装置を上面か
ら見た構成図
【図14】第3実施形態に係るシート処理装置を上面か
ら見た構成図
【図15】第4実施形態に係るシート処理装置を上面か
ら見た構成図
【図16】第5実施形態に係るシート処理装置の満載検
知手段の説明図
【符号の説明】
E …シート束 1 …シート処理装置 2 …整合排出ローラ 3 …上ガイド 4 …シート整合部 5 …縦整合ベルト 6 …シャッタ 7 …横レジ整合板 8 …基準壁 9 …ステイプラユニット 10 …コーナー綴じ位置 11 …束搬送ローラ 12,14 …バックアップローラ 13 …排出ローラ 15 …ガイド手段 15a …傾斜 16 …シート積載トレイ 17,18 …満載検知フラグ 19 …綴じ針部 21 …プリンタ装置本体 22 …縦搬送部 30 …基準壁 31 …ガイド手段 32 …押し出し手段 33 …排出ローラ 40 …ガイド手段 41 …基準壁 42 …排出ローラ 50 …ガイド手段 51 …基準壁 60 …満載検知フラグ 61,62 …満載検知センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藁谷 強 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 緒方 敦史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 荒木 友行 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平10−129922(JP,A) 特開 平8−217321(JP,A) 特開 平8−225227(JP,A) 特開 平6−100221(JP,A) 特開 昭56−61266(JP,A) 特開 平7−33313(JP,A) 実開 平2−91747(JP,U) 実開 平5−10367(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 37/04 B65H 31/32 B65H 31/34 G03G 15/00

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置から送り込まれたシートの
    整合を行う中間積載部と、前記中間積載部に設けられ、
    シートの搬送方向と直交する幅方向の位置決めを行う基
    準壁と、前記基準壁と平行な位置に固定され、整合され
    たシート束に対して綴じ処理を行うステイプラと、前記
    中間積載部からシート又はシート束の排出を行う排出手
    段と、排出されたシート又はシート束の積載を行うシー
    ト積載部を有し、ステイプルを行わないノンステイプル
    モードと、シート束を前記基準壁に寄せて位置決めを行
    い、該シート束の少なくとも1箇所をステイプルするス
    テイプルモードがあり、前記ノンステイプルモード、ス
    テイプルモードでシート排出位置が異なるシート処理装
    置において、 ステイプルモード時において前記シート積載部に排出さ
    れるシート束を支持するガイド手段を、前記排出手段の
    搬送方向下流側の積載部の基準壁に設けたことを特徴と
    するシート処理装置。
  2. 【請求項2】 前記ガイド手段は、前記シート積載部に
    排出されるシート束の排出角に沿って設けられ、ステイ
    プルモードにおいて、シート束の最終のステイプル処理
    が終了するまでの間、該シート束を排出角のまま維持す
    るストレート形状を有していることを特徴とする請求項
    1に記載のシート処理装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイド手段は、前記ストレート形状
    部よりシート搬送方向下流側に、シート束を上方に案内
    するためのR形状を有していることを特徴とする請求項
    2に記載のシート処理装置。
  4. 【請求項4】 前記ガイド手段のR形状部には、ガイド
    されたシート束を積載部へ落下させるために、前記積載
    部側に傾斜が付いていることを特徴とする請求項3に記
    載のシート処理装置。
  5. 【請求項5】 前記シート積載部には、積載されたシー
    ト束のシート搬送方向における先端と後端に満載検知手
    段が設けてあり、前記満載検知手段は、ガイド手段の形
    状に沿ってシート搬送方向の先端と後端では、それぞれ
    異なる満載高さを検知していることを特徴とする請求項
    3に記載のシート処理装置。
  6. 【請求項6】 前記シート束の搬送方向先端の満載高さ
    を検知する満載検知手段は、積載されたシート束の高さ
    が前記ガイド手段の高さを超える前に満載検知を行うこ
    とを特徴とする請求項5に記載のシート処理装置。
  7. 【請求項7】 前記シート束の搬送方向後端の満載高さ
    を検知する満載検知手段は、ノンステイプルモードとス
    テイプルモードで満載検知高さが異なり、少なくともス
    テイプルモード時には、ステイプルガイド位置で満載高
    さを検知する満載検知手段であって、シート幅方向にお
    いて複数の高さの検知が行える複数段形状を有し、前記
    ノンステイプル、ステイプルのそれぞれのモードによっ
    て高さの異なる満載検知を行うことを特徴とする請求項
    6に記載のシート処理装置。
  8. 【請求項8】 シートに画像を形成する画像形成手段
    と、画像が形成されたシートを排出する排出手段と、排
    出されたシートに綴じ等の処理を施すシート処理手段と
    を有する画像形成装置において、 前記シート処理手段として、請求項1〜請求項7のいず
    れかに記載のシート処理装置を備えていることを特徴と
    する画像形成装置。
JP19566699A 1999-07-09 1999-07-09 シート処理装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP3437495B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19566699A JP3437495B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 シート処理装置及び画像形成装置
US09/612,289 US6382614B1 (en) 1999-07-09 2000-07-07 Sheet processing apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19566699A JP3437495B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 シート処理装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001019266A JP2001019266A (ja) 2001-01-23
JP3437495B2 true JP3437495B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=16344984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19566699A Expired - Fee Related JP3437495B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 シート処理装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6382614B1 (ja)
JP (1) JP3437495B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6612560B2 (en) * 2000-11-29 2003-09-02 Xerox Corporation Magnetic aligner for fastened stacks
JP3471007B2 (ja) * 2001-02-19 2003-11-25 ニスカ株式会社 シ−ト排出装置、シ−ト後処理装置及びこれら装置を備える画像形成装置
US6674976B2 (en) 2001-03-13 2004-01-06 Canon Kabushiki Kaisha Sheet post-processing device, image forming apparatus having the device and error handling method therefor
US6722646B2 (en) * 2002-02-19 2004-04-20 Canon Kabushiki Kaisha Sheet treating apparatus and image forming apparatus
JP3950727B2 (ja) * 2002-04-10 2007-08-01 キヤノン株式会社 排出処理装置及び画像形成装置
JP3595803B2 (ja) * 2002-05-20 2004-12-02 ニスカ株式会社 シート後処理装置及び画像形成装置
US6952548B2 (en) * 2002-05-31 2005-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Charging apparatus with auxiliary member and image forming apparatus having the charging apparatus
US7448615B2 (en) * 2002-10-23 2008-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus featuring relatively-displaced stapled sheet bundles and related method
JP4154288B2 (ja) * 2003-06-20 2008-09-24 キヤノン株式会社 画像処理装置
US6819906B1 (en) * 2003-08-29 2004-11-16 Xerox Corporation Printer output sets compiler to stacker system
JP4731933B2 (ja) 2004-04-01 2011-07-27 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP3985004B2 (ja) * 2004-08-30 2007-10-03 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
US7537206B2 (en) * 2005-09-15 2009-05-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet alignment apparatus and sheet post-processing apparatus
KR100717042B1 (ko) * 2005-10-17 2007-05-10 삼성전자주식회사 배지부의 공간 확장이 가능한 화상형성장치
JP5094438B2 (ja) * 2007-01-26 2012-12-12 キヤノン株式会社 シート処理装置、及びそれを備えた画像形成装置
US8061712B2 (en) 2007-01-26 2011-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP5208252B2 (ja) 2010-10-13 2013-06-12 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
KR101502711B1 (ko) 2010-10-13 2015-03-13 캐논 가부시끼가이샤 시트 반송 장치 및 화상 형성 장치
JP5804829B2 (ja) * 2011-07-29 2015-11-04 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
US9203994B2 (en) 2012-05-07 2015-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2014073910A (ja) * 2012-07-11 2014-04-24 Canon Inc シート処理装置及び画像形成装置
JP6012410B2 (ja) 2012-11-05 2016-10-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6137930B2 (ja) 2013-04-25 2017-05-31 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6253248B2 (ja) 2013-04-25 2017-12-27 キヤノン株式会社 画像形成装置
KR101410456B1 (ko) * 2013-06-21 2014-06-25 (주)케이알디씨 용지후처리장치
JP6361580B2 (ja) * 2015-05-27 2018-07-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート後処理装置、及び、画像形成装置
JP2017195553A (ja) 2016-04-21 2017-10-26 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2017194610A (ja) 2016-04-21 2017-10-26 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288062A (en) * 1992-05-26 1994-02-22 Xerox Corporation High capacity compiler with vertically adjustable sheet discharge and acquire means
JP2834374B2 (ja) * 1992-10-06 1998-12-09 三田工業株式会社 画像形成装置
JP3501503B2 (ja) * 1994-07-25 2004-03-02 キヤノン株式会社 画像形成装置およびシート後処理装置
JP3467144B2 (ja) * 1996-02-22 2003-11-17 シャープ株式会社 綴じ原稿検出機能を備えた自動原稿送り装置
JPH10101262A (ja) * 1996-09-26 1998-04-21 Mita Ind Co Ltd 転写紙集積装置
JP3477353B2 (ja) * 1997-11-13 2003-12-10 シャープ株式会社 シート後処理装置
KR100480463B1 (ko) * 1998-09-17 2005-09-12 주식회사신도리코 용지후처리장치
US6209865B1 (en) * 2000-01-10 2001-04-03 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for improved stacking quality in a device that effects one or more of media to an output storage location

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001019266A (ja) 2001-01-23
US6382614B1 (en) 2002-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437495B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
US6722646B2 (en) Sheet treating apparatus and image forming apparatus
JP4047091B2 (ja) シート後処理装置及び該装置を備えた画像形成装置
JPH10250901A (ja) フィニッシャ
JP5993706B2 (ja) シート収納装置
US7946574B2 (en) Sheet material feeder
JP2000219409A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP3630952B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP2007062959A (ja) シート処理装置及び画像形成装置並びに画像形成システム
JP2011088701A (ja) 用紙処理装置及び画像形成装置
US20090160115A1 (en) Image forming apparatus, sheet finisher, and method for driving stacking tray
US20060244192A1 (en) Processing device and image forming device
JP4770822B2 (ja) 用紙処理装置
JP4139742B2 (ja) 用紙後処理装置
JP3296766B2 (ja) シート処理装置、及びこれを備えた画像形成装置
JPH11106112A (ja) フィニッシャ
JP4585200B2 (ja) 用紙後処理装置
JP4154059B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPH069137A (ja) 排紙スタック装置
JP7400307B2 (ja) 排紙装置、排紙装置の制御方法、処理装置及び記録システム
JP2024106056A (ja) シート後処理装置および画像形成システム
JP2004277131A (ja) シート処理装置
JP3332827B2 (ja) シート処理装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP5894429B2 (ja) 折りシート収納装置及びこれを備えたシート折り装置
JP2000219400A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees