JP3418184B2 - ラクトン部分を有する環式オレフィン・ポリマを有するフォトレジスト組成 - Google Patents

ラクトン部分を有する環式オレフィン・ポリマを有するフォトレジスト組成

Info

Publication number
JP3418184B2
JP3418184B2 JP2001130763A JP2001130763A JP3418184B2 JP 3418184 B2 JP3418184 B2 JP 3418184B2 JP 2001130763 A JP2001130763 A JP 2001130763A JP 2001130763 A JP2001130763 A JP 2001130763A JP 3418184 B2 JP3418184 B2 JP 3418184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclic olefin
ring
lactone
photoresist
moiety
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001130763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002014472A (ja
Inventor
トーマス・アイ・ワロー
ロバート・ディ・アレン
フィリップ・ジョー・ブロック
リチャード・アンソニー・ディピエトロ
ヒロシ・イトウ
ホア・ダオ・トラン
プシュカラ・ラオ・バラナシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2002014472A publication Critical patent/JP2002014472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3418184B2 publication Critical patent/JP3418184B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/05Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds
    • C07C41/06Preparation of ethers by addition of compounds to unsaturated compounds by addition of organic compounds only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation
    • C07C5/08Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of carbon-to-carbon triple bonds
    • C07C5/09Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by hydrogenation of carbon-to-carbon triple bonds to carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F232/00Copolymers of cyclic compounds containing no unsaturated aliphatic radicals in a side chain, and having one or more carbon-to-carbon double bonds in a carbocyclic ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/02Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes
    • C08G61/04Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms
    • C08G61/06Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms prepared by ring-opening of carbocyclic compounds
    • C08G61/08Macromolecular compounds containing only carbon atoms in the main chain of the macromolecule, e.g. polyxylylenes only aliphatic carbon atoms prepared by ring-opening of carbocyclic compounds of carbocyclic compounds containing one or more carbon-to-carbon double bonds in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/06Polyethene
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • G03F7/0395Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having a backbone with alicyclic moieties

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、193nmイメー
ジング放射線を用いて、高解像リソグラフィ性能を可能
にするフォトレジスト組成、及びこのフォトレジスト組
成を用いるリソグラフィ法に関する。
【0002】
【従来の技術】マイクロエレクトロニクス業界、及び微
視的構造(例えばマイクロマシン、磁気抵抗ヘッドな
ど)の形成に関わる他の業界では、構造的フィーチャの
サイズを縮小することが、継続的に待望されている。マ
イクロエレクトロニクス業界では、マイクロ電子素子の
サイズの縮小、及び所与のチップ・サイズにおけるより
多数の回路の提供が所望される。
【0003】
【関連出願】本願の関連出願には、1999年3月11
日出願の米国特許出願第09/266342号"Photore
sist Compositions with Cyclic Olefin Polymers and
Additive"、1999年3月11日出願の米国特許出願
第09/266343号"Photoresist Compositions wi
th Cyclic Olefin Polymers and Hydrophobic Non-Ster
oidal Alicyclic Additives"、1999年3月11日出
願の米国特許出願第09/266341号"Photoresist
Compositions with Cyclic Olefin Polymersand Hydro
phobic Non-Steroidal Multi-Alicyclic Additives"、
及び1999年3月11日出願の米国特許出願第09/
266344号"Photoresist Compositions with Cycli
c Olefin Polymers and Saturated Steroid Additives"
がある。これらの出願の開示は、本明細書に参考として
組み込まれる。
【0004】小型素子を製造する能力は、小さなフィー
チャ及びスペーシングを確実に解像するフォトリソグラ
フィ技術の能力により制限される。より微細な解像度を
達成する能力は、リソグラフィック・パターンを生成す
るために使用される光(または他の放射線)の波長によ
り、部分的に制限される。従って、フォトリソグラフィ
・プロセスにおいて、より短い光波長を使用する傾向が
続いている。最近では、いわゆるlライン放射線(35
0nm)から、248nm放射線に移行する傾向があ
る。
【0005】将来的なサイズの縮小のために、193n
m放射線を使用するニーズが、恐らく現れることであろ
う。残念ながら、現在の248nmフォトリソグラフィ
・プロセスの中枢のフォトレジスト組成は、より短波長
での使用には一般に適さない。
【0006】フォトレジスト組成は、所望の放射線波長
での像解像度を可能にする所望の光学特性を所有しなけ
ればならない一方、パターン化されたフォトレジストか
ら、下側の基板層への像の転写を可能にする、適切な化
学的属性及び機械的属性を有さねばならない。従って、
パターン露光されるポジティブ・フォトレジストは、所
望のフォトレジスト構造を生成するために、適切な溶解
反応(すなわち露光領域の選択的溶解)が可能でなけれ
ばならない。水溶性アルカリ現像液を使用するフォトリ
ソグラフィ技術の広範囲に渡る経験から、こうした一般
的に使用される現像液内において、適切な溶解振舞いを
達成することが重要である。
【0007】(現像後に)パターン化されたフォトレジ
スト構造は、下側の層へのパターンの転写を可能にする
ために、十分な耐性を有さねばならない。一般に、パタ
ーン転写は、湿式化学エッチングまたはイオン・エッチ
ングの特定の形式により実行される。パターン転写エッ
チング・プロセスに耐えるための、パターン化フォトレ
ジスト層の能力(すなわち、フォトレジスト層の耐エッ
チング性)は、フォトレジスト組成の重要な特性であ
る。
【0008】フォトレジスト組成のあるものは、193
nm放射線と一緒に使用されるように設計されたが、こ
れらの組成は一般に、前述の1つ以上の領域での性能不
足により、短波長イメージングの真の解像度利点を達成
できていない。前記関連出願で開示されるレジスト組成
は、レジストが193nmリソグラフィに関連付けられ
るリソグラフィ性能をもたらす点で、従来技術に勝る改
良を示すものの、依然として、193nmリソグラフィ
において有用な改善されたフォトレジスト組成が待望さ
れる。例えば、改善された現像特性(例えば解像度、現
像スピード、コントラスト、収縮など)、改善された耐
エッチング性、及び改善されたリソグラフィ・プロセス
・ウィンドウを示すレジスト組成が待望される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、193nm
イメージング放射線(及びことによると他のイメージン
グ放射線)を用いて、高解像リソグラフィ性能を可能に
するフォトレジスト組成を提供する。本発明のフォトレ
ジスト組成は、非常に高解像度のパターン転写を提供す
るために必要とされる、イメージング能力、現像能力、
及び耐エッチング性の改善された組み合わせを有し、解
像度がイメージング放射線の波長によってのみ制限され
る。本発明のフォトレジスト組成は、改善されたリソグ
ラフィ・プロセス・ウィンドウを可能にする。
【0010】本発明はまた、本発明のフォトレジスト組
成を用いて、フォトレジスト構造を形成するリソグラフ
ィ法、及びフォトレジスト構造を用いて、パターンを下
側の層に転写する方法を提供する。本発明のフォトリソ
グラフィ法は、好適には、193nm紫外線によるパタ
ーン露光により特徴付けられる。本発明の方法は、好適
には、約150nm以下のサイズの、より好適には約1
30nm以下のサイズのフィーチャを、位相シフト・マ
スクを使用することなく、解像することを可能にする。
【0011】
【課題を解決するための手段】1態様では、本発明は、
a)環式オレフィン・ポリマと、b)感光性酸生成剤と
を含むフォトレジスト組成を包含し、環式オレフィン・
ポリマが、 i)水溶性アルカリ溶液内での溶解性を抑制する酸活性
部分を有する、環式オレフィン・モノマ単位と、 ii)モノマ(単量体)は、ラクトン部分と環式オレフ
ィン環との間に介在する酸素原子を有さない、前記ラク
トン部分を有する環式オレフィン・モノマ単位と iii)ノルボルネンと、カルボキシル、スルホンアミ
ジル、及びフルオロアルコールを含む基から選択される
ペンダント酸性基を有する環式オレフィン単位とを含む
グループから選択される環式オレフィン単位とを含む。
【0012】本発明のフォトレジスト組成は、好適に
は、実質的に193nmの紫外線を透過するかさの大き
疎水性添加剤を含む。本発明の環式オレフィン・ポリ
マは、好適には、少なくとも約5モル%の環式オレフィ
ン・モノマ単位ii)を含む。
【0013】別の態様では、本発明は基板上にパターン
化フォトレジスト構造を形成する方法を包含し、この方
法は、 a)本発明のフォトレジスト組成の表層を有する基板を
提供するステップと、 b)フォトレジスト層を放射線にパターン露光すること
により、フォトレジスト層の一部を放射線に露光するス
テップと、 c)フォトレジスト層を水溶性アルカリ現像液に接触さ
せることにより、フォトレジスト層の露光部分を除去
し、パターン化フォトレジスト構造を形成するステップ
とを含む。好適には、前記方法のステップb)で使用さ
れる放射線は、193nmの紫外線である。
【0014】本発明は、本発明の組成を含むパターン化
フォトレジスト構造を使用し、導電性、半導電性、磁性
または絶縁性の構造を形成するプロセスを包含する。本
発明のこれらの及び他の態様について、以下で詳述す
る。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明のフォトレジスト組成は一
般に、ラクトン部分を有する環式オレフィン・モノマを
含む環式オレフィン・ポリマの存在により、特徴付けら
れる。モノマは、ラクトン部分と環式オレフィン環との
間に介在する酸素原子を有さない。これらの組成は、1
93nm放射線を用いることにより、現像能力及びパタ
ーン転写特性の改善された、高解像度のフォトリソグラ
フィック・パターンを提供できる。本発明は更に、本発
明のフォトレジスト組成を含むパターン化フォトレジス
ト構造を包含し、更に、こうしたフォトレジスト構造を
形成するプロセス、及びこうしたフォトレジスト構造を
用いて、導電性、半導電性、及び絶縁性構造を形成する
プロセスについても包含する。
【0016】1態様では、本発明は、a)環式オレフィ
ン・ポリマと、b)感光性酸生成剤とを含むフォトレジ
スト組成を包含し、環式オレフィン・ポリマが、 i)水溶性アルカリ溶液内での溶解性を抑制する酸活性
部分を有する、環式オレフィン・モノマ単位と、 ii)モノマ(単量体)は、ラクトン部分と環式オレフ
ィン環との間に介在する酸素原子を有さない、前記ラク
トン部分を有する環式オレフィン・モノマ単位と iii)ノルボルネンと、カルボキシル、スルホンアミ
ジル、及びフルオロアルコールを含む基から選択される
ペンダント酸性基を有する環式オレフィン単位とを含む
グループから選択される環式オレフィン単位とを含む。
【0017】環式オレフィン単位i)は水溶性アルカリ
溶液内での溶解性を抑制する酸活性部分を有する、任意
の環式オレフィン・モノマ単位である。環式オレフィン
・モノマの例には、下記の構造Iにより示される次のモ
ノマが含まれ、ここでR1は酸活性保護部分を表し、n
は0またはある正の整数である(好適にはnは0または
1)。
【数1】
【0018】より好適には、環式オレフィン単位i)は
次のものから選択される。
【数2】
【0019】ここでR1は酸活性保護部分を表す。好適
な酸活性保護部分は、第3アルキル(またはシクロアル
キル)カルボキシル・エステル(例えばt-ブチル、メ
チル、シクロペンチル、メチル・シクロヘキシル、メチ
ル・アダマンチル)、エステル・ケタール、及びエステ
ル・アセタールを含む基から選択される。第3ブチル・
カルボキシル・エステルは、最適な酸活性保護部分であ
る。必要に応じて、異なる保護官能基を有する環式オレ
フィン単位i)の組み合わせが使用されてもよい。
【0020】環式オレフィン単位ii)は、ラクトン部
分を有する任意の環式オレフィン・モノマ単位であり、
モノマはラクトン部分と環式オレフィン環との間に介在
する酸素原子を有さない。従って、ラクトンと環式オレ
フィン環との間に介在する全ての部分は、酸素を含まな
い。より好適には、環式オレフィン単位ii)は、次の
ようなラクトン部分を含む。すなわち、ラクトン部分
が、a)環式オレフィン環と融合されるか(下記の構造
(b)参照)、b)(スピロラクトン環の少なくとも1
員が、環式オレフィン環の1員でもあるように、)環式
オレフィン環にスピロ結合されるか(下記の構造(c)
参照)、c)ラクトン環と環式オレフィン環との間で原
子が共有されずに、環式オレフィン環に直接結合される
か(下記の構造(a)参照、但しm=0)、或いはd)
炭化水素部分を介して、環式オレフィンに結合される
(下記の構造(a)参照、但しm≧1)。より好適に
は、ラクトン部分が5原子環乃至7原子環を含み(環式
オレフィン環と共有される任意の原子を含む)、最適に
は5原子環または6原子環を含む。より好適には、ラク
トン部分は、(スピロラクトン環の少なくとも1員が、
環式オレフィン環の1員でもあるように、)スピロラク
トン部分である。ラクトン部分を含む環式オレフィン・
モノマ単位が、異なる異性体形態を想定できる場合、本
発明は特定の異性体形態に限定されず、異性体の混合体
が使用され得る。
【0021】環式オレフィン単位ii)の例は、下記の
構造(a)乃至(c)により表される。
【数3】
【0022】ここで[L]はラクトン部分を表し、
[Q]は炭化水素(好適にはC1−C10炭化水素、より
好適にはC1−C3)であり、mは0または正の整数(好
適にはmは0または1)であり、nは0または正の整数
(好適にはnは0または1)である。n=0の時の環式
オレフィン・モノマの例は、下記の構造IV(a)乃至
(c)で提供される。
【数4】
【0023】一般に、5員または6員スピロラクトン環
が、より好ましい(例えば前記構造IV(a)または
(b))。
【0024】環式オレフィン・ポリマは、任意的に、更
に任意の環式オレフィン・モノマ単位である環式オレフ
ィン単位iii)を含み、これはアルカリ溶解性を促進
する酸性有極官能基を有する。環式オレフィン・モノマ
の例は、下記の構造Vにより示されるモノマを含み、こ
こでR2は酸性有極部分を表し、nは0または正の整数
(好適にはnは0または1)である。
【数5】
【0025】より好適には、環式オレフィン単位ii
i)は、次のものから選択される。
【数6】
【0026】ここでR2は、水溶性アルカリ溶液内での
溶解性を促進する酸性有極部分を表す。酸性有極部分は
好適には、約13またはそれ以下のpKaを有する。好
適な酸性有極部分は、カルボキシル、スルホンアミジ
ル、フルオロアルコール、及び他の酸性有極基を含むグ
ループから選択される有極基を含む。好適な酸性有極部
分はカルボキシル基である。必要に応じて、異なる酸性
有極官能基を有する環式オレフィン単位iii)の組み
合わせが使用されてもよい。
【0027】集積回路構造及び他の微視的構造の製造に
おいて使用されるフォトリソグラフィック・アプリケー
ションでは、本発明の環状オレフィン・ポリマは、少な
くとも約30モル%の、より好適には約50モル%乃至
約95モル%の、最適には約60モル%乃至約85モル
%の環状オレフィン単位i)を含む。環状オレフィン・
ポリマが更に、任意の環式オレフィン・モノマiii)
を含む場合、環式オレフィン・モノマi)の分量は、好
適には約40モル%乃至約75モル%、より好適には約
50モル%乃至約70モル%である。本発明の環式オレ
フィン・ポリマは、好適には、少なくとも約5モル%
の、より好適には約5モル%乃至約50モル%の、最適
には約15モル%乃至約40モル%の環式オレフィン・
モノマii)を含む。環式オレフィン・ポリマが更に、
任意の環式オレフィン・モノマiii)を含む場合、環
式オレフィン・モノマii)の分量は、好適には約10
モル%乃至約50モル%、より好適には約15モル%乃
至約40モル%である。
【0028】本発明の環状オレフィン・ポリマが環式オ
レフィン・モノマiii)を含む場合、環式オレフィン
・ポリマは、好適には、約5モル%乃至約30モル%
の、より好適には約5モル%乃至約15モル%の環状オ
レフィン単位iii)を含む。本発明の環状オレフィン
・ポリマは好適には、基本的に、環式オレフィン単位
i)及びii)、または環式オレフィン単位i)、i
i)及びiii)から構成される。本発明の環式オレフ
ィン・ポリマは、好適には、一般にリソグラフィック・
アプリケーションにおいて使用される水溶性アルカリ現
像液内で、ポリマ自身が実質的に不溶性であるように、
十分なモノマi)を含む。
【0029】環式オレフィン・ポリマに加えて、本発明
のフォトレジスト組成は、感光性酸生成剤(PAG:ph
otosensitive acid generator)を含む。本発明は任意
の特定のPAGまたは複数のPAGの組み合わせの使用
に限定されない。すなわち、本発明の利点は、既知の様
々な感光性酸生成剤を用いて達成される。好適なPAG
は、減じた分量の(または好適には0の)アリール部分
を含むものである。アリール含有PAGが使用される場
合、193nmでのPAGの吸収特性は、化学式に含ま
れるPAGの分量を制限する。
【0030】好適な感光性酸生成剤は、次のようなオニ
ウム塩を含む(但し、好適には1つ以上のアリール部分
を置換するアルキルを有する)。すなわち、トリアリル
・スルホニウム・ヘキサフルオロアンチモン酸塩、ダイ
アリルヨードニウム・ヘキサフルオロアンチモン酸塩、
ヘキサフルオロヒ酸塩、トリフレート(triflate)、ペ
ルフルオロアルカン・スルホン酸塩(例えば、ペルフル
オロメタン・スルホン酸塩、ペルフルオロブタン・スル
ホン酸塩、ペルフルオロヘキサン・スルホン酸塩、ペル
フルオロオクタン・スルホン酸塩など)、ピロガロール
(例えば、ピロガロールのトリメシレートまたはピロガ
ロールのトリス(スルホン酸塩))などの置換アリール
・スルホン酸塩、ヒドロキシイミドのスルホン酸エステ
ル、N-スルホニルオキシナフタルイミド(N-カンフル
スルホニルオキシナフタルイミド、N-ペンタフルオロ
ベンゼンスルホニルオキシナフタルイミド)、α−α'
ビススルホニル・ジアゾメタン、ナフトキノン-4-ジア
ジン、アルキル・ジスルホンなど。
【0031】本発明のフォトレジスト組成は、好適には
更に、193nmの放射線を実質的に透過するかさの大
きい疎水性添加剤("BH"(bulky hydrophobic)添加
剤)を含む。BH添加剤は一般に、従来の水溶性アルカ
リ現像液に反応して、超微細リソグラフィック・フィー
チャを解像する能力を向上させる。BH添加剤は好適に
は、少なくとも1つの脂環式部分の存在により特徴付け
られる。好適には、BH添加剤は、少なくとも約10個
の、好適には少なくとも14個の、最適には約14個乃
至約60個の炭素原子を含む。BH添加剤は好適には、
1つ以上の追加の部分を含み、これは例えば、酸の存在
の下で分裂して、フォトレジストの放射線露光部分のア
ルカリ溶解性を促進する成分を提供する、酸活性ペンダ
ント基などである。本発明で使用されるBH添加剤は、
飽和ステロイド化合物、非ステロイド脂環式化合物、及
び少なくとも2つの脂環式部分の間に複数の酸活性結合
基を有する非ステロイド多重脂環式化合物を含むグルー
プから選択される。より好適なBH添加剤は、t-ブチ
ル-3-トリフルオロアセチルリトコール酸塩、t-ブチ
ル・アダマンタン・カルボキシル酸塩、及びビスアダマ
ンチル-t-ブチルカルボキシル酸塩などの、リトコール
酸塩を含む。ビスアダマンチル-t-ブチルカルボキシル
酸塩が最も好適なBH添加剤である。必要に応じて、B
H添加剤の組み合わせが使用され得る。
【0032】本発明のフォトレジスト組成は、一般に、
所望の基板へのそれらの適用以前に、溶媒を含む。溶媒
は、フォトレジスト組成の性能に過度な悪影響を与えな
い酸性触媒作用フォトレジストと共に使用されてきた、
任意の溶媒でよい。好適な溶媒はプロピレン・グリコー
ル・モノメチル・エーテル・アセテート、シクロヘキサ
ノン、及びエチル・セロソルブ・アセテートである。
【0033】本発明の組成は更に、色素/増感剤や塩基
添加剤などの、既知の少量の補助成分を含む。好適な塩
基添加剤は、フォトレジストの性能に過度な影響を与え
ずに、痕跡酸を捕捉する弱塩基である。好適な塩基添加
剤は、(脂肪族または脂環式)第3アルキルアミン、ま
たはt-ブチル水酸化アンモニウム(TBAH)などの
t-アルキル水酸化アンモニウムなどである。
【0034】本発明のフォトレジスト組成は、好適に
は、組成内の環式オレフィン・ポリマの総重量に対し
て、重量比率約0.5%乃至約20%(より好適には重
量比率約3%乃至約15%)の感光性酸生成剤を含む。
溶媒が存在する場合、全体組成は好適には、重量比率約
50%乃至約90%の溶媒を含む。組成は好適には、酸
反応ポリマの総重量に対して、重量比率約1%以下の前
記塩基添加剤を含む。本発明のフォトレジスト組成は、
好適には、組成内の環式オレフィン・ポリマの総重量に
対して、少なくとも重量比率約5%の、より好適には約
10%乃至約25%の、最適には約10%乃至約20%
のBH添加剤を含む。
【0035】本発明で使用されるラクトン環式オレフィ
ン・モノマ及び他のモノマは、既知の技術により合成さ
れる。例えば、スピロラクトン官能モノマがディールス
・アドラ反応により、a-メチレン・ブチロラクトン及
び環式オレフィン(例えばノルボルネン)と合成され
る。このタイプの反応は、FotiaduらによりTetrahedron
Letters、1990、31、4863-4866で開示される。或いは、
所望のラクトン官能モノマが、HasloinらによりTetrahe
dron Letters、1976、4651で述べられるプロセス、及び
KayserらによりCan. J. Chem. 1978、56、1524で述べら
れるプロセスにより用意される。本発明は、本発明で使
用される環式オレフィン・ポリマを合成する特定の方法
に限定されない。好適には、環式オレフィン・ポリマは
付加重合により形成される。好適な技術の例が、B. F.
Goodrich Company社に権利譲渡された米国特許第546
8819号及び5705503号で開示される。本発明
の環式オレフィン・ポリマは、好適には、約5000乃
至約100000の、より好適には約10000乃至約
50000の重量平均分子量を有する。
【0036】本発明のフォトレジスト組成は、従来方法
により、環式オレフィン・ポリマ、PAG、任意のBH
添加剤、及び他の所望の成分を化合することにより用意
される。フォトリソグラフィ・プロセスで使用されるフ
ォトレジスト組成は、一般に、かなりな量の溶媒を有す
る。
【0037】本発明のフォトレジスト組成は、特に、半
導体基板上の集積回路の製造において使用される、フォ
トリソグラフィ・プロセスにおいて有用である。この組
成は特に、193nmの紫外線を用いるフォトリソグラ
フィ・プロセスにおいて有用である。他の放射線(例え
ば中間紫外線、248nm紫外線、x線、または電子ビ
ーム)の使用が所望される場合、組成への適切な色素ま
たは増感剤の追加により、本発明の組成が調整され得
る。半導体のためのフォトリソグラフィにおける本発明
のフォトレジスト組成の一般的な使用について、以下で
述べることにする。
【0038】半導体フォトリソグラフィ・アプリケーシ
ョンは、一般に、半導体基板上の材料層へのパターンの
転写を含む。半導体基板の材料層は、製造プロセスの段
階及び完成品の所望の材料セットに応じて、金属導体
層、セラミック絶縁層、半導体層、または他の材料など
である。多くの例において、フォトレジスト層の付着以
前に、材料層上に反射防止膜(ARC:antireflective
coating)が付着される。ARC層は、酸性触媒作用フ
ォトレジストと互換性のある任意の従来のARCであ
る。
【0039】一般に、溶媒含有フォトレジスト組成は、
スピン・コーティングまたは他の技術を用いて、所望の
半導体基板上に付着される。次に、フォトレジスト・コ
ーティングを有する基板が、好適には過熱(前露光焼
成)されて、溶剤を除去し、フォトレジスト層のコヒー
レンスを改善する。付着層の厚さは、できる限り薄いこ
とが好ましいが、厚さが実質的に均一であり、フォトレ
ジスト層が、リソグラフィック・パターンを下側の基板
材料層に転写する続く処理(一般には反応性イオン・エ
ッチング)に、十分耐え得る厚さを有することが必要で
ある。前露光焼成ステップは、好適には、約10秒間乃
至約15分間、より好適には約15秒間乃至約1分間行
われる。前露光焼成温度は、フォトレジストのガラス転
移温度に応じて変化し得る。好適には、前露光焼成は、
gよりも少なくとも20℃低い温度で行われる。
【0040】溶媒の除去後、フォトレジスト層が所望の
放射線(例えば193nmの紫外線)にパターン露光さ
れる。電子ビームなどの走査粒子ビームが使用される場
合、パターン露光は、ビームを基板に渡って走査し、ビ
ームを所望のパターンに選択的に照射することにより達
成される。より典型的には、波状の放射線が193nm
の紫外線などを形成する場合、パターン露光は、フォト
レジスト層上に配置されるマスクを介して行われる。1
93nm紫外線では、総露光エネルギは好適には約10
0mJ/cm2以下であり、より好適には約50mJ/
cm2以下(例えば15mJ/cm2乃至30mJ/cm
2)である。
【0041】所望のパターン露光の後、フォトレジスト
層は一般に焼成されて、更に酸性触媒反応を完結させ、
露光パターンのコントラストを向上させる。好適には、
後露光焼成が約100℃乃至約175℃で、より好適に
は約125℃乃至約160℃で行われる。後露光焼成は
好適には、約30秒間乃至約5分間行われる。
【0042】後露光焼成後、フォトレジスト層をアルカ
リ溶液に接触させることにより、放射線に露光されたフ
ォトレジスト領域が選択的に溶解され、その結果、所望
のパターンを有するフォトレジスト構造が獲得(現像)
される。好適なアルカリ溶液(現像液)は、テトラメチ
ル水酸化アンモニウムの水溶液である。好適には、本発
明のフォトレジスト組成は、従来の0.26N水溶性ア
ルカリ溶液により現像される。本発明のフォトレジスト
組成はまた、0.14N若しくは0.21N、または他
の水溶性アルカリ溶液を用いても現像される。次に、基
板上の結果のフォトレジスト構造が一般に乾燥されて、
残留現像液が除去される。本発明のフォトレジスト組成
は、一般に、結果のフォトレジスト構造が高い耐エッチ
ング性を有する点で、特徴付けられる。一部の例では、
既知の方法による事後ケイ化技術を使用することによ
り、フォトレジスト構造の耐エッチング性を更に向上さ
せることが可能である。本発明の組成は、リソグラフィ
ック・フィーチャの複製を可能にする。
【0043】フォトレジスト構造からのパターンが、下
側の基板の材料(例えばセラミック、金属または半導
体)に転写される。一般に、転写は反応性イオン・エッ
チングまたは他のエッチング技術により達成される。反
応性イオン・エッチングの場合、フォトレジスト層の耐
エッチング性が特に重要である。従って、本発明の組成
及び結果のフォトレジスト構造が、金属配線、コンタク
ト・ホールまたはバイア、絶縁部分(例えばダマシーン
・トレンチまたは浅トレンチ分離)、或いはコンデンサ
構造のトレンチなどの、集積回路素子の設計において使
用されるパターン化材料層構造を形成するために使用さ
れる。
【0044】これらの(セラミック、金属または半導
体)フィーチャを形成するプロセスは、一般に、パター
ン化される基板の材料層またはセクションを提供するス
テップと、フォトレジスト層を材料層またはセクション
上に付着するステップと、フォトレジストを放射線にパ
ターン露光するステップと、露光されたフォトレジスト
を溶媒と接触させて、パターンを現像するステップと、
フォトレジスト層の下側の層をエッチングして、パター
ン化された材料層または基板セクションを形成するステ
ップと、基板から残留フォトレジストを除去するステッ
プとを含む。一部の例では、更に下側にある材料層また
はセクションへのパターンの転写を容易にするために、
フォトレジスト層の下側において、ハード・マスクが使
用される。こうしたプロセスの例が、米国特許第485
5017号、5362663号、5429710号、5
562801号、5618751号、5744376
号、5801094号、及び5821469号で開示さ
れている。また、パターン転写プロセスの他の例が、Wa
yne Moreau、Plenum Press(1988)による"Semiconduct
or Lithography、Principles、Practices、and Materia
ls"の第12章及び第13章で述べられている。本発明
は特定のリソグラフィ技術または素子構造に限定される
ものでないことを理解されたい。
【0045】例1:(異性体の混合物としての)約20
モル%のノルボルネン・スピロラクトン、70モル%の
ノルボルネン・カルボン酸t-ブチル・エステル、及び
10モル%のノルボルネン・カルボン酸を含むターポリ
マ(三元重合体)が、付加重合により用意された。
【0046】例2:例1で述べたポリマの溶液(重量比
率10%のポリマを含む)が、プロピレン・グリコール
・メチル・エーテル・アセテートとγ-ブチロラクトン
の混合物(重量比80:20)内で用意された。この溶
液に、4%(ポリマの重さにもとづく)のビス(t-ブ
チルフェニル)ヨードニウム・パーフルオロオクタンス
ルホン酸塩、及びメタノール内の1.2%(ポリマの重
さにもとづく)のテトラ(n-ブチル)水酸化アンモニ
ウムの1M溶液が追加された。
【0047】0.2μmのテフロン(登録商標)(R)の
メンブランを通じて濾過した後、溶液が市販の反射防止
膜を備えたシリコン・ウエハ上に回転成形され、130
℃で60秒間焼成された。膜厚は約4000であっ
た。膜はISI ArFマイクロステッパを用いて、1
93nm放射線に露光されてパターン化され、次に15
0℃で90秒間焼成された。膜は市販の0.262N
TMAH現像液を用いて、60秒間現像され、次に洗浄
されて、乾燥された。光学式走査電子顕微鏡による検査
の結果、40mJ/cm2乃至50mJ/cm2の範囲の
放射線量において、約0.25μmの寸法の微細なフィ
ーチャが顕示化された。
【0048】例3:例1で述べたポリマの溶液(重量比
率10%のポリマを含む)が、プロピレン・グリコール
・メチル・エーテル・アセテート内で用意された。この
溶液に、15%(ポリマの重さにもとづく)t-ブチル
・リトコール酸塩、4%(ポリマの重さにもとづく)の
ビス(t-ブチルフェニル)ヨードニウム・パーフルオ
ロオクタンスルホン酸塩、及びメタノール内の1.2%
(ポリマの重さにもとづく)のテトラ(n-ブチル)水
酸化アンモニウムの1M溶液が追加された。
【0049】0.2μmのテフロン(R)のメンブランを
通じて濾過した後、溶液が市販の反射防止膜を備えたシ
リコン・ウエハ上に回転成形され、130℃で60秒間
焼成された。膜厚は約4000であった。膜はISI
ArFマイクロステッパを用いて、193nm放射線
に露光されてパターン化され、次に150℃で90秒間
焼成された。膜は市販の0.262N TMAH現像液
を用いて、60秒間現像され、次に洗浄されて、乾燥さ
れた。光学式走査電子顕微鏡による検査の結果、40m
J/cm2乃至50mJ/cm2の範囲の放射線量におい
て、約0.18μmの寸法の微細なフィーチャが顕示化
された。
【0050】例4:例1で述べたポリマの溶液(重量比
率10%のポリマを含む)が、プロピレン・グリコール
・メチル・エーテル・アセテート内で用意された。この
溶液に、15%(ポリマの重さにもとづく)の2、5-
ビス(アダマンタンオイロキシ)-2、5-ジメチルブタ
ン、4%(ポリマの重さにもとづく)のビス(t-ブチ
ルフェニル)ヨードニウム・パーフルオロオクタンスル
ホン酸塩、及びメタノール内の1.2%(ポリマの重さ
にもとづく)のテトラ(n-ブチル)水酸化アンモニウ
ムの1M溶液が追加された。
【0051】0.2μmのテフロン(R)のメンブランを
通じて濾過した後、溶液が市販の反射防止膜を備えたシ
リコン・ウエハ上に回転成形され、130℃で60秒間
焼成された。膜厚は約4000であった。膜はISI
ArFマイクロステッパを用いて、193nm放射線
に露光されてパターン化され、次に150℃で90秒間
焼成された。膜は市販の0.262N TMAH現像液
を用いて、60秒間現像され、次に洗浄されて、乾燥さ
れた。光学式走査電子顕微鏡による検査の結果、40m
J/cm2乃至50mJ/cm2の範囲の放射線量におい
て、約0.15μmの寸法の微細なフィーチャが顕示化
された。
【0052】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0053】(1)a)環式オレフィン・ポリマと、
b)感光性酸生成剤とを含むフォトレジスト組成物であ
って、前記環式オレフィン・ポリマが、 i)水溶性アルカリ溶液内での溶解性を抑制する酸活性
部分を有する、環式オレフィン単位と、 ii)ラクトン部分と環式オレフィン環との間の介在部
分に酸素原子が存在しない、前記ラクトン部分を有する
環式オレフィン・モノマ単位と iii)ノルボルネンと、カルボキシル、スルホンアミ
ジル、及びフルオロアルコールを含む基から選択される
ペンダント酸性基を有する環式オレフィン単位とを含む
グループから選択される環式オレフィン単位と を含むフ
ォトレジスト組成物。 (2)前記環式オレフィン・モノマ単位ii)の前記ラ
クトン部分が、a)前記モノマ単位ii)の環式オレフ
ィン環に融合されるラクトン、b)前記モノマ単位i
i)の環式オレフィン環にスピロ結合されるラクトン、
c)ラクトンと環式オレフィンの前記環との間で原子が
共有されずに、前記モノマ単位ii)の環式オレフィン
環に直接結合されるラクトン、またはd)炭化水素部分
を介して、前記モノマ単位の環式オレフィン環に結合さ
れるラクトンを含むグループから選択される、前記
(1)記載のフォトレジスト組成物。 (3)前記環式オレフィン・モノマ単位ii)の前記ラ
クトン部分が、5員環スピロラクトン、6員環スピロラ
クトン、及び7員環スピロラクトンを含むグループから
選択されるスピロラクトン部分である、前記(1)記載
のフォトレジスト組成物。 (4)前記ラクトン部分が5員環スピロラクトンで構成
される、前記(4)記載のフォトレジスト組成物。 (5)c)193nmの放射線を透過するかさの大きい
疎水性添加剤を含み、このかさの大きい疎水性添加剤が
飽和ステロイド化合物、非ステロイド脂環式化合物、及
び少なくとも2つの脂環式部分の間に複数の酸活性結合
基を有する非ステロイド多重脂環式化合物を含むグルー
プから選択される化合物を含む、前記(1)記載のフォ
トレジスト組成物。 (6)前記環式オレフィン・ポリマが、少なくとも約2
0モル%の環式オレフィン単位i)を含む、前記(1)
記載のフォトレジスト組成物。 (7)前記環式オレフィン・ポリマが、少なくとも約5
モル%の環式オレフィン単位ii)を含む、前記(1)
記載のフォトレジスト組成物。 (8)前記環式オレフィン・ポリマが、少なくとも約5
モル%の環式オレフィン単位iii)を含む、前記
(1)記載のフォトレジスト組成物。 (9)前記酸性基がカルボキシル基である、前記(
記載のフォトレジスト組成物。 (10)前記環式オレフィン単位i)が、第3アルキル
・カルボキシル・エステル、第3シクロアルキル・カル
ボキシル、エステル・ケタール、及びエステル・アセタ
ールを含む基から選択される部分を含む酸活性保護基を
含む、前記(1)記載のフォトレジスト組成物。 (11)前記かさの大きい疎水性添加剤が、飽和ステロ
イド化合物、又は非ステロイド脂環式化合物を含む、前
記(5)記載のフォトレジスト組成物。 (12)前記かさの大きい疎水性添加剤が、少なくとも
2つの脂環式部分の間に複数の酸活性結合基を有する非
ステロイド多重脂環式化合物を含む、前記()記載の
フォトレジスト組成物。 (13)前記環式オレフィン・ポリマの重さを基準とし
て、重量比率約5%乃至約25%の前記かさの大きい
水性添加剤を含む、前記(5)記載のフォトレジスト組
成物。 (14)前記環式オレフィン・ポリマが、約5モル%乃
至約50モル%の環式オレフィン単位ii)を含む、前
記(1)記載のフォトレジスト組成物。 (15)前記環式オレフィン・ポリマの重さを基準とし
て、少なくとも重量比率約0.5%の前記感光性酸生成
剤を含む、前記(1)記載のフォトレジスト組成物。 (16)基板上のパターン化フォトレジスト構造であっ
て、前記フォトレジストがa)環式オレフィン・ポリマ
と、b)感光性酸生成剤とを含み、前記環式オレフィン
・ポリマが、 i)水溶性アルカリ溶液内での溶解性を抑制する酸活性
部分を有する、環式オレフィン・モノマ単位と、 ii)ラクトン部分とモノマの環式オレフィン環との間
の介在部分に酸素原子が存在しない、前記ラクトン部分
を有する環式オレフィン・モノマ単位と、 iii)ノ
ルボルネンと、カルボキシル、スルホンアミジル、及び
フルオロアルコールを含む基から選択されるペンダント
酸性基を有する環式オレフィン単位とを含むグループか
ら選択される環式オレフィン単位とを含むパターン化フ
ォトレジスト構造。 (17)前記フォトレジストが、193nmの放射線を
透過するかさの大きい疎水性添加剤を含み、このかさの
大きい疎水性添加剤が飽和ステロイド化合物、非ステロ
イド脂環式化合物、及び少なくとも2つの脂環式部分の
間に複数の酸活性結合基を有する非ステロイド多重脂環
式化合物を含むグループから選択される化合物を含む、
前記(16)記載のパターン化フォトレジスト構造。 (18)前記環式オレフィン・モノマ単位ii)の前記
ラクトン部分が、a)前記モノマ単位ii)の環式オレ
フィン環に融合されるラクトン、b)前記モノマ単位i
i)の環式オレフィン環にスピロ結合されるラクトン、
c)ラクトンと環式オレフィンの前記環との間で原子が
共有されずに、前記モノマ単位ii)の環式オレフィン
環に直接結合されるラクトン、またはd)炭化水素部分
を介して、前記モノマ単位の環式オレフィン環に結合さ
れるラクトンを含むグループから選択される、前記(1
6)記載のパターン化フォトレジスト構造。 (19)基板上にパターン化フォトレジスト構造を形成
する方法であって、 A)前記基板にフォトレジスト組成物を付着することに
より、前記基板上にフォトレジスト層を形成するステッ
プと、 B)前記基板を放射線にパターン露光することにより、
前記フォトレジスト層の露光領域において、前記感光性
酸生成剤により酸を生成するステップと、 C)前記基板を水溶性アルカリ現像液に接触させること
により、前記フォトレジスト層の前記露光領域を前記現
像液により選択的に溶解し、前記基板上に前記パターン
化フォトレジスト構造を形成するステップとを含み、前
記フォトレジスト組成物が、a)環式オレフィン・ポリ
マと、b)感光性酸生成剤とを含み、前記環式オレフィ
ン・ポリマが、 i)水溶性アルカリ溶液内での溶解性を抑制する酸活性
部分を有する、環式オレフィン・モノマ単位と、 ii)ラクトン部分とモノマの環式オレフィン環との間
の介在部分に酸素原子が存在しない、前記ラクトン部分
を有する環式オレフィン・モノマ単位と、 iii)ノ
ルボルネンと、カルボキシル、スルホンアミジル、及び
フルオロアルコールを含む基から選択されるペンダント
酸性基を有する環式オレフィン単位とを含むグループか
ら選択される環式オレフィン単位とを含む方法。 (20)前記フォトレジストが、193nmの放射線を
透過するかさの大きい疎水性添加剤を含み、このかさの
大きい疎水性添加剤が飽和ステロイド化合物、非ステロ
イド脂環式化合物、及び少なくとも2つの脂環式部分の
間に複数の酸活性結合基を有する非ステロイド多重脂環
式化合物を含むグループから選択される化合物を含む、
前記(19)記載の方法。 (21)前記環式オレフィン・モノマ単位ii)の前記
ラクトン部分が、a)前記モノマ単位ii)の環式オレ
フィン環に融合されるラクトン、b)前記モノマ単位i
i)の環式オレフィン環にスピロ結合されるラクトン、
c)ラクトンと環式オレフィンの前記環との間で原子が
共有されずに、前記モノマ単位ii)の環式オレフィン
環に直接結合されるラクトン、またはd)炭化水素部分
を介して、前記モノマ単位の環式オレフィン環に結合さ
れるラクトンを含むグループから選択される、前記(1
9)記載の方法。 (22)ステップB)で使用される前記放射線が193
nmの紫外線である、前記(19)記載の方法。 (23)前記基板がステップB)とC)との間に焼成さ
れる、前記(19)記載の方法。 (24)基板上にパターン化材料構造を形成する方法で
あって、前記材料が半導体、セラミック、及び金属を含
むグループから選択されるものにおいて、 A)前記材料の層を有する基板を提供するステップと、 B)前記基板にフォトレジスト組成物を付着することに
より、前記基板上にフォトレジスト層を形成するステッ
プと、 C)前記基板を放射線にパターン露光することにより、
前記フォトレジスト層の露光領域において、前記感光性
酸生成剤により酸を生成するステップと、 D)前記基板を水溶性アルカリ現像液に接触させること
により、前記フォトレジスト層の前記露光領域を前記現
像液により選択的に溶解し、パターン化フォトレジスト
構造を形成するステップと、 E)フォトレジスト構造パターン内のスペースを通じ
て、前記材料層をエッチングすることにより、前記フォ
トレジスト構造パターンを前記材料層に転写するステッ
プとを含み、前記フォトレジスト組成物が、a)環式オ
レフィン・ポリマと、b)感光性酸生成剤とを含み、前
記環式オレフィン・ポリマが、 i)水溶性アルカリ溶液内での溶解性を抑制する酸活性
部分を有する、環式オレフィン・モノマ単位と、 ii)ラクトン部分とモノマの環式オレフィン環との間
の介在部分に酸素原子が存在しない、前記ラクトン部分
を有する環式オレフィン・モノマ単位と、 iii)ノ
ルボルネンと、カルボキシル、スルホンアミジル、及び
フルオロアルコールを含む基から選択されるペンダント
酸性基を有する環式オレフィン単位とを含むグループか
ら選択される環式オレフィン単位とを含む方法。 (25)前記フォトレジストが、193nmの放射線を
透過するかさの大きい疎水性添加剤を含み、このかさの
大きい疎水性添加剤が飽和ステロイド化合物、非ステロ
イド脂環式化合物、及び少なくとも2つの脂環式部分の
間に複数の酸活性結合基を有する非ステロイド多重脂環
式化合物を含むグループから選択される化合物を含む、
前記(24)記載の方法。 (26)前記環式オレフィン・モノマ単位ii)の前記
ラクトン部分が、a)前記モノマ単位ii)の環式オレ
フィン環に融合されるラクトン、b)前記モノマ単位i
i)の環式オレフィン環にスピロ結合されるラクトン、
c)ラクトンと環式オレフィンの前記環との間で原子が
共有されずに、前記モノマ単位ii)の環式オレフィン
環に直接結合されるラクトン、またはd)炭化水素部分
を介して、前記モノマ単位の環式オレフィン環に結合さ
れるラクトンを含むグループから 選択される、前記(2
4)記載の方法。 (27)前記材料が金属である、前記(24)記載の方
法。 (28)前記エッチングが反応性イオン・エッチングで
ある、前記(24)記載の方法。 (29)前記材料層と前記フォトレジスト層との間に、
少なくとも1つの中間層が提供され、ステップE)が前
記中間層を通じてエッチングするステップを含む、前記
(24)記載の方法。 (30)前記放射線が約193nmの波長を有する、前
記(24)記載の方法。 (31)前記基板がステップC)とD)との間に焼成さ
れる、前記(24)記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート・ディ・アレン アメリカ合衆国95120、カリフォルニア 州サン・ノゼ、カル・デル・コンジョ 6186 (72)発明者 フィリップ・ジョー・ブロック アメリカ合衆国94086、カリフォルニア 州サニー・ベイル、カロリーナ・アベニ ュー 757 (72)発明者 リチャード・アンソニー・ディピエトロ アメリカ合衆国95120、カリフォルニア 州サン・ノゼ、マウント・ホーリー・ド ライブ 6682 (72)発明者 ヒロシ・イトウ アメリカ合衆国95120、カリフォルニア 州サン・ノゼ、エコー・リッジ・ドライ ブ 7149 (72)発明者 ホア・ダオ・トラン アメリカ合衆国95133、カリフォルニア 州サン・ノゼ、ペンウッド・ストリート 1885 (72)発明者 プシュカラ・ラオ・バラナシ アメリカ合衆国12603、ニューヨーク州 ポキプシ、ミスティ・リッジ・サークル 24 (56)参考文献 特開 平10−218941(JP,A) 特開 平9−90637(JP,A) 特開 平11−119434(JP,A) 特開 平10−10739(JP,A) 特開 平10−307401(JP,A) 特開2000−47387(JP,A) 特開2000−298350(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03F 7/00 - 7/42

Claims (31)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】a)環式オレフィン・ポリマと、b)感光
    性酸生成剤とを含むフォトレジスト組成物であって、前
    記環式オレフィン・ポリマが、 i)水溶性アルカリ溶液内での溶解性を抑制する酸活性
    部分を有する、環式オレフィン単位と、 ii)ラクトン部分と環式オレフィン環との間の介在部
    分に酸素原子が存在しない、前記ラクトン部分を有する
    環式オレフィン・モノマ単位と iii)ノルボルネンと、カルボキシル、スルホンアミ
    ジル、及びフルオロアルコールを含む基から選択される
    ペンダント酸性基を有する環式オレフィン単位とを含む
    グループから選択される環式オレフィン単位と を含むフ
    ォトレジスト組成物。
  2. 【請求項2】前記環式オレフィン・モノマ単位ii)の
    前記ラクトン部分が、a)前記モノマ単位ii)の環式
    オレフィン環に融合されるラクトン、b)前記モノマ単
    位ii)の環式オレフィン環にスピロ結合されるラクト
    ン、c)ラクトンと環式オレフィンの前記環との間で原
    子が共有されずに、前記モノマ単位ii)の環式オレフ
    ィン環に直接結合されるラクトン、またはd)炭化水素
    部分を介して、前記モノマ単位の環式オレフィン環に結
    合されるラクトンを含むグループから選択される、請求
    項1記載のフォトレジスト組成物。
  3. 【請求項3】前記環式オレフィン・モノマ単位ii)の
    前記ラクトン部分が、5員環スピロラクトン、6員環ス
    ピロラクトン、及び7員環スピロラクトンを含むグルー
    プから選択されるスピロラクトン部分である、請求項1
    記載のフォトレジスト組成物。
  4. 【請求項4】前記ラクトン部分が5員環スピロラクトン
    で構成される、請求項記載のフォトレジスト組成物。
  5. 【請求項5】c)193nmの放射線を透過するかさの
    大きい疎水性添加剤を含み、このかさの大きい疎水性添
    加剤が飽和ステロイド化合物、非ステロイド脂環式化合
    物、及び少なくとも2つの脂環式部分の間に複数の酸活
    性結合基を有する非ステロイド多重脂環式化合物を含む
    グループから選択される化合物を含む、請求項1記載の
    フォトレジスト組成物。
  6. 【請求項6】前記環式オレフィン・ポリマが、少なくと
    も約20モル%の環式オレフィン単位i)を含む、請求
    項1記載のフォトレジスト組成物。
  7. 【請求項7】前記環式オレフィン・ポリマが、少なくと
    も約5モル%の環式オレフィン単位ii)を含む、請求
    項1記載のフォトレジスト組成物。
  8. 【請求項8】前記環式オレフィン・ポリマが、少なくと
    も約5モル%の環式オレフィン単位iii)を含む、請
    求項1記載のフォトレジスト組成物。
  9. 【請求項9】前記酸性基がカルボキシル基である、請求
    記載のフォトレジスト組成物。
  10. 【請求項10】前記環式オレフィン単位i)が、第3ア
    ルキル・カルボキシル・エステル、第3シクロアルキル
    ・カルボキシル、エステル・ケタール、及びエステル・
    アセタールを含む基から選択される部分を含む酸活性保
    護基を含む、請求項1記載のフォトレジスト組成物。
  11. 【請求項11】前記かさの大きい疎水性添加剤が、飽和
    ステロイド化合物、又は非ステロイド脂環式化合物を含
    む、請求項5記載のフォトレジスト組成物。
  12. 【請求項12】前記かさの大きい疎水性添加剤が、少な
    くとも2つの脂環式部分の間に複数の酸活性結合基を有
    する非ステロイド多重脂環式化合物を含む、請求項
    載のフォトレジスト組成物。
  13. 【請求項13】前記環式オレフィン・ポリマの重さを基
    準として、重量比率約5%乃至約25%の前記かさの大
    きい疎水性添加剤を含む、請求項5記載のフォトレジス
    ト組成物。
  14. 【請求項14】前記環式オレフィン・ポリマが、約5モ
    ル%乃至約50モル%の環式オレフィン単位ii)を含
    む、請求項1記載のフォトレジスト組成物。
  15. 【請求項15】前記環式オレフィン・ポリマの重さを基
    準として、少なくとも重量比率約0.5%の前記感光性
    酸生成剤を含む、請求項1記載のフォトレジスト組成
    物。
  16. 【請求項16】基板上のパターン化フォトレジスト構造
    であって、前記フォトレジストがa)環式オレフィン・
    ポリマと、b)感光性酸生成剤とを含み、前記環式オレ
    フィン・ポリマが、 i)水溶性アルカリ溶液内での溶解性を抑制する酸活性
    部分を有する、環式オレフィン・モノマ単位と、 ii)ラクトン部分とモノマの環式オレフィン環との間
    の介在部分に酸素原子が存在しない、前記ラクトン部分
    を有する環式オレフィン・モノマ単位と、 iii)ノ
    ルボルネンと、カルボキシル、スルホンアミジル、及び
    フルオロアルコールを含む基から選択されるペンダント
    酸性基を有する環式オレフィン単位とを含むグループか
    ら選択される環式オレフィン単位とを含むパターン化フ
    ォトレジスト構造。
  17. 【請求項17】前記フォトレジストが、193nmの放
    射線を透過するかさの大きい疎水性添加剤を含み、この
    かさの大きい疎水性添加剤が飽和ステロイド化合物、非
    ステロイド脂環式化合物、及び少なくとも2つの脂環式
    部分の間に複数の酸活性結合基を有する非ステロイド多
    重脂環式化合物を含むグループから選択される化合物を
    含む、請求項16記載のパターン化フォトレジスト構
    造。
  18. 【請求項18】前記環式オレフィン・モノマ単位ii)
    の前記ラクトン部分が、a)前記モノ マ単位ii)の環
    式オレフィン環に融合されるラクトン、b)前記モノマ
    単位ii)の環式オレフィン環にスピロ結合されるラク
    トン、c)ラクトンと環式オレフィンの前記環との間で
    原子が共有されずに、前記モノマ単位ii)の環式オレ
    フィン環に直接結合されるラクトン、またはd)炭化水
    素部分を介して、前記モノマ単位の環式オレフィン環に
    結合されるラクトンを含むグループから選択される、
    求項16記載のパターン化フォトレジスト構造。
  19. 【請求項19】基板上にパターン化フォトレジスト構造
    を形成する方法であって、 A)前記基板にフォトレジスト組成物を付着することに
    より、前記基板上にフォトレジスト層を形成するステッ
    プと、 B)前記基板を放射線にパターン露光することにより、
    前記フォトレジスト層の露光領域において、前記感光性
    酸生成剤により酸を生成するステップと、 C)前記基板を水溶性アルカリ現像液に接触させること
    により、前記フォトレジスト層の前記露光領域を前記現
    像液により選択的に溶解し、前記基板上に前記パターン
    化フォトレジスト構造を形成するステップと を含み、前記フォトレジスト組成物が、a)環式オレフ
    ィン・ポリマと、b)感光性酸生成剤とを含み、前記環
    式オレフィン・ポリマが、 i)水溶性アルカリ溶液内での溶解性を抑制する酸活性
    部分を有する、環式オレフィン・モノマ単位と、 ii)ラクトン部分とモノマの環式オレフィン環との間
    の介在部分に酸素原子が存在しない、前記ラクトン部分
    を有する環式オレフィン・モノマ単位と、 iii)ノ
    ルボルネンと、カルボキシル、スルホンアミジル、及び
    フルオロアルコールを含む基から選択されるペンダント
    酸性基を有する環式オレフィン単位とを含むグループか
    ら選択される環式オレフィン単位とを含む方法。
  20. 【請求項20】前記フォトレジストが、193nmの放
    射線を透過するかさの大きい疎水性添加剤を含み、この
    かさの大きい疎水性添加剤が飽和ステロイド化合物、非
    ステロイド脂環式化合物、及び少なくとも2つの脂環式
    部分の間に複数の酸活性結合基 を有する非ステロイド多
    重脂環式化合物を含むグループから選択される化合物を
    含む、請求項19記載の方法。
  21. 【請求項21】前記環式オレフィン・モノマ単位ii)
    の前記ラクトン部分が、a)前記モノマ単位ii)の環
    式オレフィン環に融合されるラクトン、b)前記モノマ
    単位ii)の環式オレフィン環にスピロ結合されるラク
    トン、c)ラクトンと環式オレフィンの前記環との間で
    原子が共有されずに、前記モノマ単位ii)の環式オレ
    フィン環に直接結合されるラクトン、またはd)炭化水
    素部分を介して、前記モノマ単位の環式オレフィン環に
    結合されるラクトンを含むグループから選択される、
    求項19記載の方法。
  22. 【請求項22】ステップB)で使用される前記放射線が
    193nmの紫外線である、請求項19記載の方法。
  23. 【請求項23】前記基板がステップB)とC)との間に
    焼成される、請求項19記載の方法。
  24. 【請求項24】基板上にパターン化材料構造を形成する
    方法であって、前記材料が半導体、セラミック、及び金
    属を含むグループから選択されるものにおいて、 A)前記材料の層を有する基板を提供するステップと、 B)前記基板にフォトレジスト組成物を付着することに
    より、前記基板上にフォトレジスト層を形成するステッ
    プと、 C)前記基板を放射線にパターン露光することにより、
    前記フォトレジスト層の露光領域において、前記感光性
    酸生成剤により酸を生成するステップと、 D)前記基板を水溶性アルカリ現像液に接触させること
    により、前記フォトレジスト層の前記露光領域を前記現
    像液により選択的に溶解し、パターン化フォトレジスト
    構造を形成するステップと、 E)フォトレジスト構造パターン内のスペースを通じ
    て、前記材料層をエッチングすることにより、前記フォ
    トレジスト構造パターンを前記材料層に転写するステッ
    プとを含み、前記フォトレジスト組成物が、a)環式オ
    レフィン・ポリマと、b)感光性酸生成剤とを含み、前
    記環式オレフィン・ポリマが、 i)水溶性アルカリ溶液内での溶解性を抑制する酸活性
    部分を有する、環式オレフィン・モノマ単位と、 ii)ラクトン部分とモノマの環式オレフィン環との間
    の介在部分に酸素原子が存在しない、前記ラクトン部分
    を有する環式オレフィン・モノマ単位と、 iii)ノ
    ルボルネンと、カルボキシル、スルホンアミジル、及び
    フルオロアルコールを含む基から選択されるペンダント
    酸性基を有する環式オレフィン単位とを含むグループか
    ら選択される環式オレフィン単位とを含む方法。
  25. 【請求項25】前記フォトレジストが、193nmの放
    射線を透過するかさの大きい疎水性添加剤を含み、この
    かさの大きい疎水性添加剤が飽和ステロイド化合物、非
    ステロイド脂環式化合物、及び少なくとも2つの脂環式
    部分の間に複数の酸活性結合基を有する非ステロイド多
    重脂環式化合物を含むグループから選択される化合物を
    含む、請求項24記載の方法。
  26. 【請求項26】前記環式オレフィン・モノマ単位ii)
    の前記ラクトン部分が、a)前記モノマ単位ii)の環
    式オレフィン環に融合されるラクトン、b)前記モノマ
    単位ii)の環式オレフィン環にスピロ結合されるラク
    トン、c)ラクトンと環式オレフィンの前記環との間で
    原子が共有されずに、前記モノマ単位ii)の環式オレ
    フィン環に直接結合されるラクトン、またはd)炭化水
    素部分を介して、前記モノマ単位の環式オレフィン環に
    結合されるラクトンを含むグループから選択される、
    求項24記載の方法。
  27. 【請求項27】前記材料が金属である、請求項24記載
    の方法。
  28. 【請求項28】前記エッチングが反応性イオン・エッチ
    ングである、請求項24記載の方法。
  29. 【請求項29】前記材料層と前記フォトレジスト層との
    間に、少なくとも1つの中間層が提供され、ステップ
    E)が前記中間層を通じてエッチングするステップを含
    む、請求項24記載の方法。
  30. 【請求項30】前記放射線が約193nmの波長を有す
    る、請求項24記載の方法。
  31. 【請求項31】前記基板がステップC)とD)との間に
    焼成される、請求項24記載の方法。
JP2001130763A 2000-05-05 2001-04-27 ラクトン部分を有する環式オレフィン・ポリマを有するフォトレジスト組成 Expired - Fee Related JP3418184B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/566,395 US6251560B1 (en) 2000-05-05 2000-05-05 Photoresist compositions with cyclic olefin polymers having lactone moiety
US09/566395 2000-05-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002014472A JP2002014472A (ja) 2002-01-18
JP3418184B2 true JP3418184B2 (ja) 2003-06-16

Family

ID=24262710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001130763A Expired - Fee Related JP3418184B2 (ja) 2000-05-05 2001-04-27 ラクトン部分を有する環式オレフィン・ポリマを有するフォトレジスト組成

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6251560B1 (ja)
JP (1) JP3418184B2 (ja)
KR (1) KR100487205B1 (ja)
CN (1) CN1189792C (ja)
DE (1) DE10118902A1 (ja)
TW (1) TW588219B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6808859B1 (en) * 1996-12-31 2004-10-26 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. ArF photoresist copolymers
KR20010054851A (ko) * 1999-12-08 2001-07-02 윤종용 지환식 감광성 폴리머 및 이를 포함하는 레지스트조성물과 그 제조방법
US6406828B1 (en) * 2000-02-24 2002-06-18 Shipley Company, L.L.C. Polymer and photoresist compositions
TW574622B (en) * 2000-05-05 2004-02-01 Ibm Copolymer photoresist with improved etch resistance
JP4576737B2 (ja) * 2000-06-09 2010-11-10 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物
JP3589160B2 (ja) * 2000-07-07 2004-11-17 日本電気株式会社 レジスト用材料、化学増幅型レジスト及びそれを用いたパターン形成方法
US6627391B1 (en) * 2000-08-16 2003-09-30 International Business Machines Corporation Resist compositions containing lactone additives
JP4831278B2 (ja) * 2000-09-14 2011-12-07 信越化学工業株式会社 高分子化合物、レジスト材料、及びパターン形成方法
US6794109B2 (en) 2001-02-23 2004-09-21 Massachusetts Institute Of Technology Low abosorbing resists for 157 nm lithography
JP3853168B2 (ja) * 2001-03-28 2006-12-06 松下電器産業株式会社 パターン形成方法
US6936398B2 (en) * 2001-05-09 2005-08-30 Massachusetts Institute Of Technology Resist with reduced line edge roughness
US20030191193A1 (en) * 2002-04-03 2003-10-09 Jillian Cornish Lactoferrin
US6756180B2 (en) 2002-10-22 2004-06-29 International Business Machines Corporation Cyclic olefin-based resist compositions having improved image stability
US6677419B1 (en) 2002-11-13 2004-01-13 International Business Machines Corporation Preparation of copolymers
US7611758B2 (en) * 2003-11-06 2009-11-03 Tokyo Electron Limited Method of improving post-develop photoresist profile on a deposited dielectric film
US20070117040A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 International Business Machines Corporation Water castable-water strippable top coats for 193 nm immersion lithography
KR100669038B1 (ko) * 2006-01-18 2007-01-16 금호석유화학 주식회사 락톤기와 2차 히드록실기를 갖는 노보넨 유도체를반복단위로 포함하는 중합체 및 이를 포함하는 화학증폭형레지스트 조성물
WO2019013793A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. COATING COMPOSITION (S)
US11605538B2 (en) * 2018-10-31 2023-03-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Protective composition and method of forming photoresist pattern

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4400461A (en) 1981-05-22 1983-08-23 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Process of making semiconductor devices using photosensitive bodies
US4855017A (en) 1985-05-03 1989-08-08 Texas Instruments Incorporated Trench etch process for a single-wafer RIE dry etch reactor
US5310619A (en) 1986-06-13 1994-05-10 Microsi, Inc. Resist compositions comprising a phenolic resin, an acid forming onium salt and a tert-butyl ester or tert-butyl carbonate which is acid-cleavable
JP3000745B2 (ja) 1991-09-19 2000-01-17 富士通株式会社 レジスト組成物とレジストパターンの形成方法
US5250829A (en) 1992-01-09 1993-10-05 International Business Machines Corporation Double well substrate plate trench DRAM cell array
DE4319178C2 (de) 1992-06-10 1997-07-17 Fujitsu Ltd Resist-Zusammensetzung enthaltend ein Polymermaterial und einen Säuregenerator
JP3271359B2 (ja) 1993-02-25 2002-04-02 ソニー株式会社 ドライエッチング方法
US5468819A (en) 1993-11-16 1995-11-21 The B.F. Goodrich Company Process for making polymers containing a norbornene repeating unit by addition polymerization using an organo (nickel or palladium) complex
JP2715881B2 (ja) 1993-12-28 1998-02-18 日本電気株式会社 感光性樹脂組成物およびパターン形成方法
US5830965A (en) 1994-02-01 1998-11-03 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polymer containing a modified cyclic monomer unit
US5562801A (en) 1994-04-28 1996-10-08 Cypress Semiconductor Corporation Method of etching an oxide layer
US5580694A (en) 1994-06-27 1996-12-03 International Business Machines Corporation Photoresist composition with androstane and process for its use
EP0737897A1 (de) 1995-03-15 1996-10-16 OCG Microelectronic Materials Inc. Nasschemisch entwickelbares, ätzstabiler Photoresist für UV-Strahlung mit einer Wellenlänge unter 200 nm
US5705503A (en) 1995-05-25 1998-01-06 Goodall; Brian Leslie Addition polymers of polycycloolefins containing functional substituents
JP3433017B2 (ja) 1995-08-31 2003-08-04 株式会社東芝 感光性組成物
KR0178475B1 (ko) 1995-09-14 1999-03-20 윤덕용 신규한 n-비닐락탐 유도체 및 그의 중합체
JP2907144B2 (ja) 1995-12-11 1999-06-21 日本電気株式会社 酸誘導体化合物、高分子化合物、それを用いた感光性樹脂組成物およびパターン形成方法
WO1997033198A1 (en) * 1996-03-07 1997-09-12 The B.F. Goodrich Company Photoresist compositions comprising polycyclic polymers with acid labile pendant groups
US5843624A (en) * 1996-03-08 1998-12-01 Lucent Technologies Inc. Energy-sensitive resist material and a process for device fabrication using an energy-sensitive resist material
US5879857A (en) 1997-02-21 1999-03-09 Lucent Technologies Inc. Energy-sensitive resist material and a process for device fabrication using an energy-sensitive resist material
US5744376A (en) 1996-04-08 1998-04-28 Chartered Semiconductor Manufacturing Pte, Ltd Method of manufacturing copper interconnect with top barrier layer
US5618751A (en) 1996-05-23 1997-04-08 International Business Machines Corporation Method of making single-step trenches using resist fill and recess
US5821469A (en) 1996-12-18 1998-10-13 Lucent Technologies Inc. Device for securing cables in a telecommunications system
JPH10218941A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Oki Electric Ind Co Ltd レジスト用樹脂、化学増幅型レジスト、パターン形成方法
JP2991149B2 (ja) 1997-02-25 1999-12-20 日本電気株式会社 感光性樹脂組成物およびパターン形成方法
US5801094A (en) 1997-02-28 1998-09-01 United Microelectronics Corporation Dual damascene process
US6103445A (en) * 1997-03-07 2000-08-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Photoresist compositions comprising norbornene derivative polymers with acid labile groups
JP3665445B2 (ja) 1997-04-28 2005-06-29 株式会社東芝 感光性組成物およびこれを用いたパタン形成方法
US6017680A (en) * 1997-08-05 2000-01-25 Hitachi, Ltd. Method for pattern formation and process for preparing semiconductor device
JP3676918B2 (ja) * 1997-10-09 2005-07-27 富士通株式会社 レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
JP3865919B2 (ja) * 1998-02-03 2007-01-10 富士フイルムホールディングス株式会社 ネガ型フォトレジスト組成物
JP2000047387A (ja) * 1998-07-28 2000-02-18 Fuji Photo Film Co Ltd 遠紫外線露光用ポジ型フォトレジスト組成物
JP3821961B2 (ja) * 1998-09-25 2006-09-13 株式会社ルネサステクノロジ パターン形成方法及び半導体装置の製造方法及び感放射線組成物
US6124074A (en) * 1999-03-11 2000-09-26 International Business Machines Corporation Photoresist compositions with cyclic olefin polymers and hydrophobic non-steroidal multi-alicyclic additives
KR100445920B1 (ko) * 1999-03-11 2004-08-25 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 환형 올레핀 중합체 및 첨가제를 갖는 포토레지스트 조성물
US6048664A (en) 1999-03-12 2000-04-11 Lucent Technologies, Inc. Energy-sensitive resist material and a process for device fabrication using an energy-sensitive resist material

Also Published As

Publication number Publication date
DE10118902A1 (de) 2002-03-14
US6251560B1 (en) 2001-06-26
KR100487205B1 (ko) 2005-05-04
KR20010102848A (ko) 2001-11-16
JP2002014472A (ja) 2002-01-18
CN1189792C (zh) 2005-02-16
CN1322967A (zh) 2001-11-21
TW588219B (en) 2004-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3418184B2 (ja) ラクトン部分を有する環式オレフィン・ポリマを有するフォトレジスト組成
JP3751065B2 (ja) レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
TWI533089B (zh) 用於負定像之光阻劑成分及使用此光阻劑成分之圖案形成方法
JP3297272B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターンの形成方法
JP3380128B2 (ja) レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
JP4012600B2 (ja) 酸感応性重合体、レジスト組成物、レジストパターン形成方法、および半導体装置の製造方法
US8846295B2 (en) Photoresist composition containing a protected hydroxyl group for negative development and pattern forming method using thereof
JPH11311860A (ja) ネガ型レジスト組成物およびレジストパターンの形成方法
JP3691897B2 (ja) レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
US6562554B1 (en) Photoresist compositions with cyclic olefin polymers and hydrophobic non-steroidal multi-alicyclic additives
JP3503622B2 (ja) ラクトン添加剤を含むレジスト組成物
JPH09244261A (ja) レジストパターンの形成方法
JP3928954B2 (ja) 複数の酸不安定部分を含むペンダント基を有するポリマーを含んだレジスト組成物
JP3120402B2 (ja) 不活性化芳香族アミン化合物を含むフォトレジスト組成物
JP4144957B2 (ja) レジスト組成物及びレジストパターンの形成方法
JP4356090B2 (ja) シリコン含有レジスト組成物、およびパターニングされた材料を基板上に形成する方法(2層式リソグラフィ用の低シリコン・ガス放出レジスト)
KR100445920B1 (ko) 환형 올레핀 중합체 및 첨가제를 갖는 포토레지스트 조성물
JP3927383B2 (ja) バルキーな無水物添加剤を含むレジスト組成物
JP3470967B2 (ja) 改善された耐エッチング性を有する共重合体フォトレジスト
JP3803313B2 (ja) レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
JP3919806B2 (ja) レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
JP2006091898A (ja) レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
JP3539792B2 (ja) レジスト材料及びレジストパターンの形成方法
JP2002072503A (ja) レジストパターンの形成方法
KR100506882B1 (ko) Tips용 포토레지스트 중합체 및 이를 함유하는포토레지스트 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees