JP3403688B2 - パチンコ機の遊技球入賞装置 - Google Patents

パチンコ機の遊技球入賞装置

Info

Publication number
JP3403688B2
JP3403688B2 JP2000054836A JP2000054836A JP3403688B2 JP 3403688 B2 JP3403688 B2 JP 3403688B2 JP 2000054836 A JP2000054836 A JP 2000054836A JP 2000054836 A JP2000054836 A JP 2000054836A JP 3403688 B2 JP3403688 B2 JP 3403688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
game ball
winning
winning guide
pachinko machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000054836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001239014A (ja
Inventor
眞市 兼松
久芳 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adachi Light Inc
Original Assignee
Adachi Light Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adachi Light Inc filed Critical Adachi Light Inc
Priority to JP2000054836A priority Critical patent/JP3403688B2/ja
Publication of JP2001239014A publication Critical patent/JP2001239014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403688B2 publication Critical patent/JP3403688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ機の遊技
盤面上にて入賞案内部材が開閉動することで遊技球を捕
捉する遊技球入賞装置の構造に関するものである。 【0002】 【従来の技術】パチンコ機の遊技球入賞装置には従来か
ら種々の形態が知られているが、大入賞口はいわゆる大
当たり時にソレノイドを作動させることによって横長板
状の蓋(入賞案内部材)を開成させるように構成された
ものである。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の上記
大入賞口の構造では、入賞案内部材は、例えば針金のよ
うなものをガラス枠内に差し込んで入賞案内部材を無理
にこじ開けようとすると開いてしまうので、遊技球を不
正に入賞させ賞球を得ようとする不正行為が行われるこ
とがあった。 【0004】本発明は、このような欠点を解消し得るパ
チンコ機の遊技球入賞装置を少ない部品点数で構成でき
るようにし、不正行為を未然に防止しようとするもので
ある。 【0005】 【課題を解決するための手段】そのために本発明は、略
水平に設けられた回転軸に入賞案内部材を起立傾倒自在
に支持し、該入賞案内部材が傾倒したときに遊技球が該
入賞案内部材上に捕捉され入賞するようにしたパチンコ
機の遊技球入賞装置において、入賞案内部材にその起立
時に前記回転軸より下方に位置する係合部を一体的に形
成し、制動片を上下に進退動するように設け、該制動片
を一対の突起部からなる略コ字状であって上方の突起部
を下方の突起部よりも少し短く形成し、上方の突起部の
先端面を制動片の進退動方向と略平行面となるように形
成し、制動片が上動すると下方の突起部が係合部を持ち
上げることで入賞案内部材を傾倒させ、制動片が下動す
ると上方の突起部が係合部を押し下げることで入賞案内
部材を起立状態にするとともに、上方の突起部の先端面
が係合部に相対することで該入賞案内部材が起立状態に
てロックされるようにしたことを特徴とする。 【0006】 【発明の実施の形態】次に図面に従い本発明の実施の形
態を説明する。図1は本発明に係る遊技球入賞装置1が
遊技盤2に設けられたパチンコ機の正面図、図2はこの
遊技球入賞装置1の外観斜視図、図3はその縦断面図、
図4〜図6は図3の作動状態を示した縦断面図、図7は
その要部の斜視図である。図中、3は遊技盤2の前面に
貼着される取付板、4は該取付板に開設された横長の大
入賞口、5は該大入賞口の下縁部に回転軸6,6によっ
て起立傾倒自在に支持された長方形蓋板状の入賞案内部
材である。 【0007】該入賞案内部材5の背面下縁部両端には鍔
部7a,7bが一体に形成され、その一方の鍔部7aに
横軸状の係合部8を一体的に形成し、図3に示したよう
に、該入賞案内部材5が起立状態にあるとき該係合部8
は前記回転軸6,6より下方に位置するようにしてい
る。 【0008】9はスピンドル10が下側となるように鉛
直に設けられたソレノイド、11は該スピンドル10の
先端に固着され該ソレノイドの作動により前記回転軸
6,6より上下に進退動するように設けられた制動片、
12は該スピンドル10を下方に付勢する復帰用のコイ
ルバネである。制動片11はその前縁に一対の突起部1
3,14が略コ字状に形成され、該突起部13,14間
に前記係合部8を臨ませている。なお上方の突起部13
は下方の突起部14よりも少し短く形成されその先端面
13aを制動片11の進退動方向と略平行面なるように
形成している。なお、両突起部13,14の間隔を軸状
の係合部8の太さよりも広く採ることによりギャップg
を生じさせている。なお、15は遊技盤2の前面に遊技
球流下空間16を形成するべく張設された板ガラスであ
る。 【0009】このように構成した遊技球入賞装置では、
図3に示したように、ソレノイド9が消磁していてコイ
ルバネ12の弾性により制動片11が下方にあるとき、
上方の突起部13の先端面13aが係合部8にその背後
から相対することにより該係合部8の後方への旋回が阻
止されることから、針金等を用いた不正手段により入賞
案内部材5を開けようとしても該入賞案内部材は起立状
態にてロックされ開けられない。そこで、ソレノイド9
が励磁され図4に示したように制動片11が上動すると
下方の突起部14にて係合部8が持ち上げられることか
ら該入賞案内部材5が前傾する。そして、入賞案内部材
5が前傾するとこの入賞案内部材5の重心が回転軸6,
6より外側になることから入賞案内部材5はその自重で
さらに大きく遊技盤の遊技球流下空間16に突出し図5
に示したように遊技球を捕捉し得るようになる。なお、
図5のように入賞案内部材5が前方に傾倒した状態では
前記鍔部7bにストッパ(図示せず)が当たことによっ
てもその状態が保持される。そして、ソレノイド9が消
磁するとコイルバネ12の弾性により制動片11が下動
することから上方の突起部13によって係合部8が押し
下げられ、図3に示した起立状態に復帰する。 【0010】なお、係合部8は一対の突起部13,14
の間隔にて自在に可動するようにギャップgが設けられ
ていることから、入賞案内部材5は傾倒し始めると重心
が外側に移動して自重でさらに傾倒し得るようになって
いることから、図6に示したように遊技球流下空間16
を流下する遊技球が該入賞案内部材5と板ガラス15と
の間に咬み込んだとしても、ソレノイド9をその作動途
中で停止させるようなことが防止される。 【0011】また、係合部8と相対する一方の突起部1
3の先端面13aを制動片11の進退動方向と略平行面
に形成したことにより、不正行為によって係合部8が多
少上下動せられてもこのロック状態が外れるようなおそ
れはない。 【0012】なお、この実施形態では制動片をソレノイ
ドによって進退動させるようにしたが、制動片は回転動
するように支持されていてもよい。また、ソレノイドを
使用する代わりに、他の入賞口に入賞した遊技球の球重
量によって動かされる連桿により制動片が動くように構
成してもよい。さらにこの実施形態は、大入賞口につい
て説明したが、遊技盤面上で一対の入賞案内部材を旋回
させることにより遊技球を誘導する全ての可変入賞装置
(飛行機,あるいはチューリップと称されるようなも
の)にも適用することが可能である。 【0013】 【発明の効果】このように本発明は、略水平に設けられ
た回転軸に入賞案内部材を起立傾倒自在に支持し、該入
賞案内部材が傾倒したときに遊技球が該入賞案内部材上
に捕捉され入賞するようにしたパチンコ機の遊技球入賞
装置において、一対の突起部が形成された制動片を設
け、入賞案内部材にその起立時に前記回転軸より下方に
位置する係合部を一体的に形成し、該係合部を前記一対
の突起部間に臨ませ、該制動片を作動させることで該突
起部を該係合部に係合させ入賞案内部材を起立傾倒させ
るとともに、入賞案内部材が起立したとき制動片の一方
の突起部の先端面が係合部に相対することで該入賞案内
部材が起立状態にてロックされるようにしたので、使用
部品点数を増加させることなく、入賞案内部材を確実に
閉状態に保たせることができ、不正行為を未然に防止し
得る有益な効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に係るパチンコ機の実施形態を示した正
面図。 【図2】本発明に係るパチンコ機の遊技球入賞装置の実
施形態を示した外観斜視図。 【図3】図2の遊技球入賞装置の縦断面図。 【図4】図3の作動状態図。 【図5】図3の作動状態図。 【図6】図3の作動状態図。 【図7】本発明に係るパチンコ機の遊技球入賞装置の実
施形態を示した要部の斜視図。 【符号の説明】 1 遊技球入賞装置 2 遊技盤 3 取付板 4 大入賞口 5 入賞案内部材 6 回転軸 8 係合部 9 ソレノイド 11 制動片 13,14 突起部 13a 先端面 g ギャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−164950(JP,A) 実開 昭57−7591(JP,U)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 略水平に設けられた回転軸に入賞案内部
    材を起立傾倒自在に支持し、該入賞案内部材が傾倒した
    ときに遊技球が該入賞案内部材上に捕捉され入賞するよ
    うにしたパチンコ機の遊技球入賞装置において、入賞案
    内部材にその起立時に前記回転軸より下方に位置する係
    合部を一体的に形成し、制動片を上下に進退動するよう
    に設け、該制動片を一対の突起部からなる略コ字状であ
    って上方の突起部を下方の突起部よりも少し短く形成
    し、上方の突起部の先端面を制動片の進退動方向と略平
    行面となるように形成し、制動片が上動すると下方の突
    起部が係合部を持ち上げることで入賞案内部材を傾倒さ
    せ、制動片が下動すると上方の突起部が係合部を押し下
    げることで入賞案内部材を起立状態にするとともに、上
    方の突起部の先端面が係合部に相対することで該入賞案
    内部材が起立状態にてロックされるようにしたことを特
    徴とするパチンコ機の遊技球入賞装置。
JP2000054836A 2000-02-29 2000-02-29 パチンコ機の遊技球入賞装置 Expired - Fee Related JP3403688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000054836A JP3403688B2 (ja) 2000-02-29 2000-02-29 パチンコ機の遊技球入賞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000054836A JP3403688B2 (ja) 2000-02-29 2000-02-29 パチンコ機の遊技球入賞装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001239014A JP2001239014A (ja) 2001-09-04
JP3403688B2 true JP3403688B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=18576037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000054836A Expired - Fee Related JP3403688B2 (ja) 2000-02-29 2000-02-29 パチンコ機の遊技球入賞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3403688B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4829602B2 (ja) * 2005-11-30 2011-12-07 株式会社浅間製作所 パチンコ機の大入賞装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001239014A (ja) 2001-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403688B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP4542674B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP4829602B2 (ja) パチンコ機の大入賞装置
JP3814115B2 (ja) 可変入賞装置の防犯機構
JP2001327687A (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP4486731B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP4223031B2 (ja) 可変入賞装置
JPH0525660Y2 (ja)
JP4533512B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP4456719B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JPH085742Y2 (ja) パチンコ機の入賞球受け装置
JPH0215513Y2 (ja)
JP2001239015A (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP2000197732A (ja) パチンコ機の入賞玉受口器
JP4063477B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP4456717B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JPH0215514Y2 (ja)
JPH0530462Y2 (ja)
JP2001276347A (ja) パチンコ機の球入賞装置
JP2630814B2 (ja) パチンコ機
JPH063652Y2 (ja) パチンコ機の打球入賞装置
JP2001246072A (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JPS6139511Y2 (ja)
JP2001293197A (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JPH038311Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3403688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160229

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees