JPH0530462Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530462Y2
JPH0530462Y2 JP3035789U JP3035789U JPH0530462Y2 JP H0530462 Y2 JPH0530462 Y2 JP H0530462Y2 JP 3035789 U JP3035789 U JP 3035789U JP 3035789 U JP3035789 U JP 3035789U JP H0530462 Y2 JPH0530462 Y2 JP H0530462Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swinging member
pair
movable wing
movable
winning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3035789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02121077U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3035789U priority Critical patent/JPH0530462Y2/ja
Publication of JPH02121077U publication Critical patent/JPH02121077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0530462Y2 publication Critical patent/JPH0530462Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、パチンコ機等の弾球遊技機の可変入
賞装置に関するもので、詳しくは、弾球遊技機の
遊技盤面上に打ち込まれた遊技球(打球)が入賞
し難い起立状態と入賞し易い傾斜状態とに変換可
能な一対の可動翼片を備えた可変入賞装置に関す
る。
[従来の技術] 例えばパチンコ遊技機において、チユーリツプ
と呼ばれている入賞装置は、打球が入賞する毎に
一対の可動翼片が起立と傾動を繰返すように構成
されているので、可動翼片が傾動して打球が入り
易い状態になつても、打球が1個入賞すると起立
状態に戻つてしまう。そのため、このような入賞
装置だけでは、より多くの入賞機会を得たい遊技
者にとつて遊技が面白さに欠けるものとなる。
そこで、一対の可動翼片が傾動した後、打球が
複数個(例えば2個)入賞するまで可動翼片が起
立状態に戻らないようにした入賞装置も提供され
ている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上記のように複数個の打球が入
賞した後に可動翼片が起立状態に戻る入賞装置で
は、構造が複雑化し、組立てが面倒である。加え
て、可動翼片が起立状態に戻るまでに受け入れる
打球の個数によつて入賞装置の構成部品と構造が
決定されるため、打球受入個数を変更したい場合
には、入賞装置全体を別構造のものに替えなけれ
ばならない。ところが、そのような入賞装置の構
造は限られているから、個数の変更は非常に困難
であるという問題点があつた。
本考案は、かかる問題点に鑑みてなされたもの
であり、複数個の打球が入賞した後に可動翼片が
起立状態に戻る動作を簡単な機構で実現すると共
に、構造の一部変更で打球受入個数を替えること
ができる入賞装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本考案は、弾球遊技機の遊技盤面上に装着され
る取付板と、該取付板の前面に起立及び傾動自在
に軸支される一対の可動翼片と、前記取付板の裏
側に設けられる箱枠と、該箱枠内に配置されて一
対の可動翼片を起立又は傾動させる揺動部材とを
備えた可変入賞装置において、揺動部材に連動し
て移動するピンと、傾斜状態にある可動翼片の間
に所定個数の遊技球が入ると揺動部材により可動
翼片を起立状態に戻すように前記ピンを移動させ
る形状の溝とを設けたことを特徴とする。
本考案の好ましい様態によれば、前記揺動部材
の下側に、傾斜状態にある可動翼片の間に入つた
遊技球を受けて揺動し所定個数の遊技球を排出す
る第2の揺動部材が設けられる。
[作用] 本考案の可変入賞装置においては、一対の可動
翼片が起立状態の時に遊技球が入ると、揺動部材
が揺動して可動翼片を傾動させ、遊技球が入賞し
易い状態にする。その後、一対の可動翼片の間に
所定個数(例えば2個)の遊技球が入ると、ピン
が溝に沿つて移動することにより揺動部材が作動
し、可動翼片を始めの起立状態に戻す。従つて、
ピンが移動する溝の形状を任意に設定することに
より、所定個数(例えば2個)の遊技球が入賞す
るまで一対の可動翼片を傾斜状態に維持すること
ができる。
[実施例] 第1図及び第3図は、本考案の一実施例として
パチンコ遊技機のチユーリツプと称する入賞装置
の正面側から見た外観を示す。
この入賞装置1は、パチンコ遊技機の遊技盤面
上に装着される取付板2を有する。取付板2の前
面中央には、縦長矩形の開口3(第3図)が形成
され、その前面左右に、一対の可動翼片4L及び
4Rがそれぞれ軸5L及び5Rを支点として起立
及び傾動自在に支持されている。更に、一対の可
動翼片4L及び4Rの前面と下部を覆うカバー部
材6が、取付板2の前面下部に装着される。カバ
ー部材6の前面部分は飾り板として形成されると
共に、その下部は、後述のように一対の可動翼片
4L及び4Rを傾動させた時、両翼片を傾斜状に
開いた状態(第3図)に係止するように形成され
る。
第1図に示すように、一対の可動翼片4L及び
4Rが起立している時には、両者の間にパチンコ
球Pが1個だけ入賞できる入賞口が形成される。
一方、第3図に示すように一対の可動翼片4L及
び4Rが傾動した時は、パチンコ球Pが入賞し易
い入賞口となる。すなわち、一対の可動翼片4L
及び4Rは、球発射装置から遊技盤面上に打ち込
まれたパチンコ球Pが入賞し難い起立状態と入賞
し易い傾斜状態とに変換されるものである。
次に、取付板2の裏側には、背面側から見て逆
U字形の断面を有する箱枠7が設けられる。この
箱枠7内には、一対の可動翼片4L及び4Rが起
立している時その間に入つたパチンコ球Pによつ
て揺動する揺動部材8が配置される。
揺動部材8は、その中間部を貫通する横軸9に
より上下方向に揺動自在に支持されている。第1
図及び第2図に示すように、揺動部材の先端部8
aを取付板2の開口3から一対の可動翼片4L及
び4Rの間に臨ませると、一対の可動翼片4L及
び4Rが起立した状態となる。このとき、揺動部
材の後端部8bは、第5図に示すように箱枠7の
背面開口から後方に突出する。
この状態で一対の可動翼片4L及び4Rの間に
パチンコ球Pが入ると、その球Pは、第2図に矢
印で示すように揺動部材の先端8aに当たつて開
口3から箱枠7内に導かれ、揺動部材8の上面を
転動する。そして、パチンコ球Pが横軸9の上を
通過すると、球Pの重さで揺動部材8は横軸9を
中心として第2図において時計回りに回動し、そ
の先端8aが上がり、後端8bが下がつた状態に
なる。このため、第3図に示すように一対の可動
翼片4L及び4Rが傾動し、それらの外側面の凹
部がカバー部材6の側部上縁に当たつて傾斜状態
に保持される。一方、パチンコ球Pは、第6図に
示すように揺動部材8の後端8bの壁に当たり、
その前の傾斜した底面8cから箱枠7の右側壁後
方に設けた開口を通つて排出される。
また、揺動部材8の両側面には、それぞれ磁石
11が装着され、各磁石11に対向する箱枠7の
両側面に磁石11と同極の(従つて反発し合う)
磁石12が固定される。第1図に示すように一対
の可動翼片4L及び4Rが起立した状態では、揺
動部材8の磁石11が箱枠7の磁石12より若干
低い位置にある。このため、揺動部材8は、磁石
11と12の作用により横軸9を中心として第2
図において反時計方向に回動する力が加えられ、
第2図の位置に保持される。
更に、パチンコ球の入賞で揺動部材8が時計回
りに回動した時、その後端部分を受け止める横軸
13が、箱枠7の下部後端に固定されている。箱
枠7の後端7bは、回動する揺動部材8の後端8
bが当たらないように傾斜している。
図示の実施例では、本考案の特徴とする構成と
して、揺動部材8に連動して移動するピン21と
このピンを移動させる溝22とが設けられる。
まず、ピン21は、揺動部材8の後端左側に突
設した横軸23に対して垂直に回転自在に連結し
たレバー24の上端に固定される。
一方、溝22は、箱枠7の後端左側に形成した
矩形壁25の表面に穿設される。詳細には第10
図に拡大して示すように、矩形壁25の表面中央
部25aを「ヘ」状に残して、その周囲を略六角
形に穿設し且つ下部を三角形状に突出させること
により、溝22が形成される。この溝22には、
後述のようにピン21を4つの位置A,B,C,
Dで停止させるための凹部が設けてある。
次に、揺動部材8の下側には、一対の可動翼片
4L及び4Rが第3図に示す傾斜状態の時に入賞
したパチンコ球Pによつて揺動する第2の揺動部
材26が設けられる。これは、その中間部を貫通
する横軸27により上下方向に揺動自在に支持さ
れると共に、横軸27より前方の部分の上端で揺
動部材8に当接し、その部分の底面にはパチンコ
球Pを排出する開口を有する。この第2の揺動部
材の先端部26aは、取付板2の開口3から一対
の可動翼片4L及び4Rの下方に臨んでいる。ま
た、後端部26bは、固定横軸13の下から回り
込んで揺動部材8の後端部近傍まで延びると共に
円筒状の錘28を固着している(第5図及び第6
図参照)。
前述のように、起立している一対の可動翼片4
L及び4Rの間にパチンコ球Pが入つた時には、
転動するパチンコ球Pによつて揺動部材8が回動
するが、これに伴なつて第2の揺動部材26も回
動し、その先端部26aが第4図のように上がつ
た状態となる。ここで、再びパチンコ球が入賞す
ると、その球は揺動部材8の先端8aには当たら
ず第2の揺動部材26の先端部26aに当たる。
このため、第2の揺動部材26は、横軸27を中
心として第4図において反時計回りに回動し、そ
の後端部26bが揺動部材8の後端部8bを上昇
させる。一方、パチンコ球は開口3から箱枠7内
に入り、第2の揺動部材26の上面を転動してそ
の底部開口から排出される。
図に示した実施例は上記のように構成されるの
で、その作用は次のようになる。
初めに、第1図及び第2図に示すように、一対
の可動翼片4L及び4Rが起立した状態のときに
は、ピン21は溝22内の上端位置Aに停止して
いる。ここで一対の可動翼片4L及び4Rの間に
パチンコ球Pが入ると、前述のように揺動部材8
が横軸9を中心として時計回りに回動し、後端8
bが下がる。同時に、レバー24も引き下げられ
るので、ピン21は、第2図及び第10図におい
て溝22の左部分に沿つて下方に移動し、第2の
位置Bにて停止する。この時、一対の可動翼片4
L及び4Rは、前述のように傾動して開いた状態
となる(第3図及び第4図)。更に、この状態で
は、揺動部材8の磁石11は箱枠7の磁石12よ
り高い位置に来る。このため、揺動部材8は、磁
石11と12の反発力により横軸9を中心として
時計方向に回動する力が加えられ、第4図の位置
に保持される。
その後、傾斜状態にある一対の可動翼片4L及
び4Rの間にパチンコ球(1個目の入賞球)が入
ると、第7図に示すように、そのパチンコ球P1
は前述の通り第2の揺動部材26の先端部26a
に当たるので、第2の揺動部材26が横軸27を
中心として反時計回りに回動し、その後端部26
bが揺動部材8の後端部8bとレバー24を上昇
させようとする。ところが、ピン21は溝22内
を第2位置Bから矩形壁中央部25下の第3位置
Cまでしか移動しないから、揺動部材8の後端部
8bとレバー24もピン21の移動分しか上昇し
ない。
その後、パチンコ球P1が第2の揺動部材26
の上を転動してその底部開口から排出されると、
第8図に示すように、第2の揺動部材26は再び
時計回りに回動し、その先端部26aが上がつた
状態となる。これにより、揺動部材8が回動して
その後端8bが下がると同時にレバー24も引き
下げられるので、ピン21は第3位置Cから第4
位置Dまで下降して停止する。その結果、一対の
可動翼片4L及び4Rは、依然として開いた状態
となつている。この時、揺動部材8には、依然と
して磁石11と12の反発で時計方向に回動する
力が加えられ、揺動部材8は第8図の位置に保持
される。
ここで、パチンコ球が入賞する(2個目の入
賞)と、第9図に示すように、そのパチンコ球
P2も第2の揺動部材26の先端部26aに当た
るので、第2の揺動部材26が横軸27を中心と
して反時計回りに回動し、その後端部26bが揺
動部材8の後端部8bとレバー24を上昇させよ
うとする。この場合、ピン21は溝22の右部分
に沿つて上方に移動することができるので、揺動
部材8の後端部8bとレバー24が上昇し、初め
の位置(第2図)に戻る。これにより、一対の可
動翼片4L及び4Rは起立状態に戻され、ピン2
1は再び溝22内の第1位置Aにて停止する。こ
のとき、揺動部材8の磁石11は箱枠7の磁石1
2より若干低い位置に戻るので、揺動部材8は、
磁石11と12の作用により再び反時計方向に回
動する力が加えられ、待機位置に保持される。
かくして、一対の可動翼片4L及び4Rは、起
立状態でパチンコ球が入賞することにより傾動し
て開いた状態となり、その後パチンコ球が2個入
賞した時、再び起立状態に戻ることができる。
以上、実施例について説明したが、本考案はこ
れに限らない。例えば、一対の可動翼片が傾動し
た時に受け入れる遊技球の個数は2個に限らず、
任意に設定できる(3個以上或は1個でもよい)。
また、入賞装置を構成する各部品の形状・構造も
本考案に従つて相互に関連する範囲で任意に設計
することができる。
[考案の効果] 上記のように、本考案によれば、一対の可動翼
片を起立又は傾動させる揺動部材に連動するピン
を溝に沿つて移動させるという簡潔な機構で、複
数個の打球が入賞した後に可動翼片を傾斜状態か
ら起立状態に戻す動作が実現される。また、溝の
形状を適宜に修正、変更するだけで、可動翼片を
起立状態に戻すまでの打球受入個数を任意に設定
でき、入賞装置として汎用性が高いという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例としてパチンコ遊技機
の可変入賞装置を示す正面斜視図、第2図はその
縦断面図、第3図は第1図の実施例の一対の可動
翼片が傾動した状態を示す正面斜視図、第4図は
その縦断面図、第5図は第1図の実施例の背面斜
視図、第6図は一対の可動翼片が傾動した状態の
背面斜視図、第7図、第8図及び第9図はパチン
コ球が入賞した時の作用を示す縦断面図、第10
図は実施例においてピンを移動させる溝の部分を
拡大した図である。 1……可変入賞装置、2……取付板、3……開
口、4L,4R……可動翼片、5L,5R……
軸、6……カバー部材、7……箱枠、8……揺動
部材、9……横軸、11,12……磁石、13…
…固定軸、21……ピン、22……溝、23……
横軸、24……レバー、25……矩形壁、26…
…第2の揺動部材、27……横軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 弾球遊技機の遊技盤面上に装着される取付板
    と、該取付板の前面に起立及び傾動自在に軸支
    される一対の可動翼片と、前記取付板の裏側に
    設けられる箱枠と、該箱枠内に配置されて前記
    一対の可動翼片を起立又は傾動させる揺動部材
    とを備えた可変入賞装置において、 前記揺動部材に連動するピンと、傾斜状態に
    ある一対の可動翼片の間に所定個数の遊技球が
    入ると前記揺動部材により前記可動翼片を起立
    状態に戻すように前記ピンを移動させる形状の
    溝とを設けたことを特徴とする可変入賞装置。 (2) 前記揺動部材の下側に、傾斜状態にある一対
    の可動翼片の間に入つた遊技球を受けて揺動し
    所定個数の遊技球を排出する第2の揺動部材を
    設けた請求項(1)記載の可変入賞装置。
JP3035789U 1989-03-16 1989-03-16 Expired - Lifetime JPH0530462Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035789U JPH0530462Y2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035789U JPH0530462Y2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121077U JPH02121077U (ja) 1990-10-01
JPH0530462Y2 true JPH0530462Y2 (ja) 1993-08-04

Family

ID=31255355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3035789U Expired - Lifetime JPH0530462Y2 (ja) 1989-03-16 1989-03-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530462Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6105502B2 (ja) * 2014-02-13 2017-03-29 株式会社ニューギン 遊技機
JP2020018562A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020018560A (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 株式会社三洋物産 遊技機
JP7263711B2 (ja) * 2018-07-31 2023-04-25 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02121077U (ja) 1990-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5484778B2 (ja) パチンコ遊技機
JPH0530462Y2 (ja)
JPS63216587A (ja) 弾球遊技機の入賞球装置
JPH0530463Y2 (ja)
JPH06285222A (ja) パチンコ機の役物用始動チャッカー
JPH0215513Y2 (ja)
JPH0520390Y2 (ja)
JPH0525660Y2 (ja)
JPH063652Y2 (ja) パチンコ機の打球入賞装置
JP3950279B2 (ja) 可変入賞装置
JPH0215514Y2 (ja)
JPH085742Y2 (ja) パチンコ機の入賞球受け装置
JP7557187B2 (ja) 把持アーム及び景品取得ゲーム装置
JPS63209686A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2003205105A (ja) 弾球遊技機
JPS6139507Y2 (ja)
JP2002306701A (ja) パチンコ遊技機の入賞装置
JP3527698B2 (ja) 入賞装置
JPH0119981Y2 (ja)
JPH10314391A (ja) パチンコ機の盤面部品
JPS6139511Y2 (ja)
JPH085739Y2 (ja) パチンコ機用入賞装置
JP2000084148A (ja) ゲーム装置
JPS584535Y2 (ja) パチンコ機の打玉受口器
JP2607140Y2 (ja) パチンコ機