JP2001293197A - パチンコ機の遊技球入賞装置 - Google Patents

パチンコ機の遊技球入賞装置

Info

Publication number
JP2001293197A
JP2001293197A JP2000112484A JP2000112484A JP2001293197A JP 2001293197 A JP2001293197 A JP 2001293197A JP 2000112484 A JP2000112484 A JP 2000112484A JP 2000112484 A JP2000112484 A JP 2000112484A JP 2001293197 A JP2001293197 A JP 2001293197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game ball
guide member
winning
winning device
pachinko machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000112484A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kanematsu
眞市 兼松
Hisayoshi Sato
久芳 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adachi Light Inc
Original Assignee
Adachi Light Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adachi Light Inc filed Critical Adachi Light Inc
Priority to JP2000112484A priority Critical patent/JP2001293197A/ja
Publication of JP2001293197A publication Critical patent/JP2001293197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パチンコ機の遊技盤面上にて入賞案内部材が
開閉動することで遊技球を捕捉する遊技球入賞装置であ
って、ガラス枠を開けることなく不正な遊技者が針金等
を使って入賞案内部材を開けるような不正行為を殆ど不
可能にし、なおかつ、入賞案内部材の正当な開放行為ま
でもが行いにくくなることのないようにする。 【解決手段】 略水平に設けられた回転軸6に入賞案内
部材5を起立傾倒自在に支持し、該入賞案内部材が傾倒
したときに遊技球が該入賞案内部材上に捕捉され入賞す
るようにしたパチンコ機の遊技球入賞装置において、制
動片11を所定の関係位置に相対させることで該入賞案
内部材を起立状態にロックするロック機構を設けるとと
もに、制動片を移動させそのロック状態を解除させるロ
ック解除部材20を設け、ピン30を挿入し得る小孔2
6を前面に開設し、該小孔から挿入されたピンによって
ロック解除部材を操作し得るようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ機の遊技
盤面上にて入賞案内部材が開閉動することで遊技球を捕
捉する遊技球入賞装置の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】パチンコ機の遊技球入賞装置には従来か
ら種々の形態が知られているが、大入賞口はいわゆる大
当たり時にソレノイドを作動させることによって横長板
状の蓋(入賞案内部材)を開成させるように構成された
ものである。
【0003】ところで、従来の上記大入賞口の構造で
は、入賞案内部材は、例えば針金のようなものをガラス
枠内に差し込んで入賞案内部材を無理にこじ開けようと
すると開いてしまうので、遊技球を不正に入賞させ賞球
を得ようとする不正行為が行われることがあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、上記の
ような不正行為が未然に防止されるように、制動片を所
定の関係位置に相対させることで該入賞案内部材を起立
状態にロックするロック機構を設けた遊技球入賞装置を
先に発明し特許出願した。
【0005】ところが、このようにロック機構を設けた
場合、店員が本来の必要に応じて正当に前面ガラス板を
開けて入賞案内部材を開けようとしてもソレノイドが作
動しない限り開かないために、店員による正当な行為ま
で行いにくくするという問題がある。そこで、ピンを挿
入し得る小孔を開設し、ガラス枠を開けて所定のピンを
該小孔に挿入することで入賞案内部材が開くように構成
することが考えられたが、そうすると不正な遊技者がこ
の小孔に針金を挿入することでも入賞案内部材が開いて
しまうおそれがあった。
【0006】そこで本発明は、ガラス枠を開けることな
く不正な遊技者が針金等を使って入賞案内部材を開ける
ような不正行為を殆ど不可能にし、なおかつ、入賞案内
部材の正当な開放行為までもが行いにくくなることのな
いようにするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのために本発明は、略
水平に設けられた回転軸に入賞案内部材を起立傾倒自在
に支持し、該入賞案内部材が傾倒したときに遊技球が該
入賞案内部材上に捕捉され入賞するようにしたパチンコ
機の遊技球入賞装置において、制動片を所定の関係位置
に相対させることで該入賞案内部材を起立状態にロック
するロック機構を設けるとともに、制動片を移動させそ
のロック状態を解除させるロック解除部材を設け、ピン
を挿入し得る小孔を前面に開設し、該小孔から挿入され
たピンによってロック解除部材を操作し得るようにした
ことを特徴とする。また本発明は上記遊技球入賞装置に
おいて、小孔から挿入された針金等が制動片等に到達す
るのを防ぐ隔壁をロック解除部材を囲うように形成した
ことを特徴とする。また本発明は上記遊技球入賞装置に
おいて、制動片はソレノイドによって作動するものであ
ることを特徴とする。また本発明は上記遊技球入賞装置
において、入賞案内部材は横長の大入賞口の下縁部に起
立傾倒自在に支持された横長蓋板状のものであることを
特徴とする。また本発明は上記遊技球入賞装置におい
て、小孔にはピンを真直にのみ挿入し得るようにするた
めの手段を設けたことを特徴とする。また本発明は上記
遊技球入賞装置において、小孔の開口端が前面ガラス板
と至近距離となるように前方突出部を形成したことを特
徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】次に図面に従い本発明の実施の形
態を説明する。図1は本発明に係る遊技球入賞装置1が
遊技盤2に設けられたパチンコ機の正面図、図2はこの
遊技球入賞装置1の外観斜視図、図3はその要部の分解
斜視図、図4はこの遊技球入賞装置1の要部の水平断面
図、図5はそのA−A線断面図、図6はB−B線断面図
である。図中、3は遊技盤2の前面に貼着される取付
板、4は該取付板に開設された横長の大入賞口、5は該
大入賞口の下縁部に回転軸6,6によって起立傾倒自在
に支持された長方形蓋板状の入賞案内部材である。
【0009】該入賞案内部材5の背面下縁部両端には鍔
部7a,7bが一体に形成され、その一方の鍔部7aに
横軸状の係合部8を一体的に形成している。
【0010】9はスピンドル10が下側となるように鉛
直に設けられたソレノイド、11は該スピンドル10の
先端に固着され該ソレノイドの作動により前記回転軸
6,6より上下に進退動するように設けられた制動片、
12は該スピンドル10を下方に付勢する復帰用のコイ
ルバネである。制動片11はその前縁に一対の突起部1
3,14が略コ字状に形成され、該突起部13,14間
に前記係合部8を臨ませている。なお上方の突起部13
は下方の突起部14よりも少し短く形成されその先端面
13aを制動片11の進退動方向と略平行面なるように
形成している。15,15は取付板3の前面に固着され
た普通入賞口、16は遊技盤2の前面に遊技球流下空間
17を形成するべく張設された前面ガラス板である。な
お、18は取付板3の裏面にビス止された箱形の入賞ケ
ース、19は前記ソレノイド9を取付けるためにさらに
該入賞ケースの裏側にビス止した取付枠、19aは該取
付枠に前記制動片11を突出させるために開設した竪長
孔である。
【0011】しかして、20は上辺部20aと下辺部2
0bとからなる略L字形のロック解除部材で、該ロック
解除部材はその両辺の交点の両側に突出状に形成された
支軸21,21を取付枠19に形成された軸受部22に
回転自在に支持し、該ロック解除部材の下辺部一側に突
設された作用軸23が前記制動片11の下方の突起部1
4の下面に相対するように設ける。なお、24は該支軸
21,21を軸受22中に保持させるためにビス25に
よって固着した止部材である。また、26は該ロック解
除部材20の上辺部20aと相対するように取付板3お
よび入賞ケース18の前壁を貫通して開設された小孔で
ある。なお、入賞ケース18の前壁には内方へ出張る筒
状の案内部27が形成され、該小孔に挿入したピン30
が該案内部27にガイドされ該ピンの先端が常にロック
解除部材20の上辺部20aに当たり得るようにしてい
る。
【0012】また、前記取付枠19の前面に一体には隔
壁31aが形成され、入賞ケースの内面には隔壁31
b,31cが形成され、これらの隔壁によってロック解
除部材20が囲われるようにしている。そして、ロック
解除部材20に形成された作用軸23を隔壁31aに開
設された円弧状透孔33を貫通させ該作用軸23の先端
部を前記制動片11の突起部14の下面に相対させてい
る。なお、34は入賞ケースの内面に形成された隔壁3
1aの先端縁の嵌合溝で、該嵌合溝に隔壁31aを嵌合
させることで組立状態を堅牢なものにできるとともに、
隙間を無くし針金の侵入を防止し得る。
【0013】この遊技球入賞装置では、図5に示したよ
うに、ソレノイド9が消磁していてコイルバネ12の弾
性により制動片11が下方にあるとき、上方の突起部1
3の先端面13aが係合部8にその背後から相対するこ
とにより該係合部8の後方への旋回が阻止されることか
ら、針金等を用いた不正手段により入賞案内部材5を開
けようとしても該入賞案内部材は起立状態にてロックさ
れ開けられない。そこで、ソレノイド9が励磁され制動
片11が上動すると下方の突起部14にて係合部8が持
ち上げられることから該入賞案内部材5が前傾し、図2
に破断線で示したように遊技盤の遊技球流下空間に突出
し遊技球を捕捉し得るようになる。また、ソレノイド9
が消磁するとコイルバネ12の弾性により制動片11が
下動することから上方の突起部13によって係合部8が
押し下げられ、図4に示した起立状態に復帰する。
【0014】そして、店員が「おまけ」等の正当な行為
として入賞案内部材5を開けようとする場合には、所定
の鍵を使ってガラス枠を開ければ、前面ガラス板15が
遠ざかって小孔26の前方が開けるので、図7に示した
ように直線状のピン30を挿入できるようになり、その
先端でロック解除部材20の上辺部20aを押すことに
より、該ロック解除部材20が回転し、同図に示したよ
うに、作用軸22が制動片11を上動させ突起部13が
係合部8から離脱することでこのロックが解除され、入
賞案内部材5は半開きになる。そこでこの半開き状態の
入賞案内部材5に店員が指(爪先)を掛けて前方に引く
ことにより、図8に示したように、該入賞案内部材5を
開けることができる。
【0015】このように、この入賞装置では、ピン30
を挿入しロック状態を解除する第1の動作と、入賞案内
部材5に指を掛けて前方に引く第2の動作との2動作を
経ることによって、初めて入賞案内部材を傾倒せられる
ようにしたので、ガラス枠を開けることなく不正の目的
で針金を入賞案内部材5に引っ掛けたり、或いは、小孔
23に針金を挿入したとしてもそれだけでは入賞案内部
材5が開くことはなく、不正行為をできなくする。
【0016】また、ロック解除部材20は隔壁31a〜
31c等により仕切られた室中にあるので、小孔26か
ら先の曲がった針金が挿入されても、その針金によって
はロック解除部材20を操作できるだけであって、その
針金の先を制動片11や係合部8に到達させることは困
難であるので、針金を使っての不正行為がより完全に防
止されるようになる。
【0017】また、図9に示した本発明の実施形態は、
小孔26の前面に筒状の前方突出部40を形成し、ガラ
ス枠を閉じているときは、該小孔の開口端が前面ガラス
板と至近距離となるようにしたもので、こうすること
で、ガラス枠を開けることなく不正の目的で針金を該小
孔に挿入しようとしてもその間隔が狭いために実際に挿
入することは殆ど不可能になり、これによって不正をさ
らに完全に防止し得るようにしたものである。
【0018】なお、この実施形態では、隔壁を取付枠1
9や入賞ケース18に形成したが、止部材24等の他の
部材に形成してもよい。また、この実施形態ではロック
解除部材20の全周が囲われるように隔壁を形成した
が、隔壁を針金の侵入を防ぐ必要のある部分にだけ形成
してもよい。また、以上例示したような本発明の実施形
態は任意に組み合わせられ所期の目的に応じた装置を設
計し得る。
【0019】また、この実施形態では制動片をソレノイ
ドによって作動させるものについて説明したが、ソレノ
イドを使用する代わりに、他の入賞口に入賞した遊技球
の球重量によって動かされる連桿により制動片が動くよ
うに構成してもよい。またこの実施形態では制動片が垂
直に進退動する形態のものを説明したが、制動片は水平
動、あるいは回転動するものであってもよく、また、制
動片が2つ以上の伝動部材から構成されたものであって
もよく、かつまた、その伝動部材は進退動、あるいは回
転動するものであってよい。また、ロック機構は制動片
によるもののほか、ロック用部材を付加した構造であっ
てもよい。
【0020】また、ロック解除部材についても、この実
施形態では略L字形で回転自在に支持したものを説明し
たが、その形態はこれに限られるものでなく、かつまた
その動作も回転動に限らず前後,左右,上下等に動くこ
とでロックを解除できる構成としてもよい。またこの実
施形態ではロック解除部材を作動させたとき入賞案内部
材5が半開きとなるようにしたが、入賞案内部材5はこ
のロック解除時に必ずしも半開きとならなくても、店員
等が正当な行為として入賞案内部材5を所定のピンを使
うなどすることで始めて入賞案内部材5が開くようにし
てもよく、こうすることで不正行為に対する安全性はさ
らに向上する。さらにこの実施形態は、大入賞口につい
て説明したが、遊技盤面上で一対の入賞案内部材を旋回
させることにより遊技球を誘導する全ての可変入賞装置
(飛行機,あるいはチューリップと称されるようなも
の)に適用することも可能である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、略水平に
設けられた回転軸に入賞案内部材を起立傾倒自在に支持
し、該入賞案内部材が傾倒したときに遊技球が該入賞案
内部材上に捕捉され入賞するようにしたパチンコ機の遊
技球入賞装置において、制動片を所定の関係位置に相対
させることで該入賞案内部材を起立状態にロックするロ
ック機構を設けるとともに、制動片を移動させそのロッ
ク状態を解除させるロック解除部材を設け、ピンを挿入
し得る小孔を前面に開設し、該小孔から挿入されたピン
によってロック解除部材を操作し得るようにしたので、
針金等を使用しての不正行為をより完全に防止し得ると
ともに、入賞案内部材の正当な開放行為までもが行いに
くくなることがないなど、有益な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパチンコ機の実施形態を示した正
面図。
【図2】本発明に係る遊技球入賞装置の実施形態を示し
た外観斜視図。
【図3】本発明に係る遊技球入賞装置の実施形態を示し
た要部の分解斜視図。
【図4】本発明に係る遊技球入賞装置の実施形態を示し
た要部の水平断面図。
【図5】図4のA−A線断面図。
【図6】図4のB−B線断面図。
【図7】図4の作動状態図。
【図8】図4の作動状態図。
【図9】本発明に係るパチンコ機の遊技球入賞装置の他
の実施形態を示した縦断面図。
【符号の説明】
1 遊技球入賞装置 2 遊技盤 3 取付板 4 大入賞口 5 入賞案内部材 6 回転軸 8 係合部 9 ソレノイド 11 制動片 16 前面ガラス板 18 入賞ケース 19 取付枠 20 ロック解除部材 21 支軸 23 作用軸 24 止部材 26 小孔 27 案内部 30 ピン 31a〜31d 隔壁

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略水平に設けられた回転軸に入賞案内部
    材を起立傾倒自在に支持し、該入賞案内部材が傾倒した
    ときに遊技球が該入賞案内部材上に捕捉され入賞するよ
    うにしたパチンコ機の遊技球入賞装置において、制動片
    を所定の関係位置に相対させることで該入賞案内部材を
    起立状態にロックするロック機構を設けるとともに、制
    動片を移動させそのロック状態を解除させるロック解除
    部材を設け、ピンを挿入し得る小孔を前面に開設し、該
    小孔から挿入されたピンによってロック解除部材を操作
    し得るようにしたことを特徴とするパチンコ機の遊技球
    入賞装置。
  2. 【請求項2】 小孔から挿入された針金等が制動片等に
    到達するのを防ぐ隔壁をロック解除部材を囲うように形
    成した請求項1に記載のパチンコ機の遊技球入賞装置。
  3. 【請求項3】 制動片はソレノイドによって作動するも
    のである請求項1または2に記載のパチンコ機の遊技球
    入賞装置。
  4. 【請求項4】 入賞案内部材は横長の大入賞口の下縁部
    に起立傾倒自在に支持された横長蓋板状のものである請
    求項1〜3のいずれかに記載のパチンコ機の遊技球入賞
    装置。
  5. 【請求項5】 小孔にはピンを真直にのみ挿入し得るよ
    うにするための手段を設けた請求項1〜4のいずれかに
    記載のパチンコ機の遊技球入賞装置。
  6. 【請求項6】 小孔の開口端が前面ガラス板と至近距離
    となるように前方突出部を形成した請求項1〜5のいず
    れかに記載のパチンコ機の遊技球入賞装置。
JP2000112484A 2000-04-13 2000-04-13 パチンコ機の遊技球入賞装置 Pending JP2001293197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112484A JP2001293197A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 パチンコ機の遊技球入賞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112484A JP2001293197A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 パチンコ機の遊技球入賞装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001293197A true JP2001293197A (ja) 2001-10-23

Family

ID=18624642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000112484A Pending JP2001293197A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 パチンコ機の遊技球入賞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001293197A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008067792A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Heiwa Corp パチンコ遊技機の可変入賞装置
JP2009207546A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Nippon Pachinko Buhin Kk 遊技機用入賞装置及びそれを用いた遊技機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10225555A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Takao:Kk 入賞装置
JP3061903U (ja) * 1999-03-05 1999-09-28 忠雄 根岸 スロットマシンの不正操作防止板
JP2001252440A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Kyoraku Sangyo 可変入賞装置の防犯機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10225555A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Takao:Kk 入賞装置
JP3061903U (ja) * 1999-03-05 1999-09-28 忠雄 根岸 スロットマシンの不正操作防止板
JP2001252440A (ja) * 2000-03-10 2001-09-18 Kyoraku Sangyo 可変入賞装置の防犯機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008067792A (ja) * 2006-09-12 2008-03-27 Heiwa Corp パチンコ遊技機の可変入賞装置
JP2009207546A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Nippon Pachinko Buhin Kk 遊技機用入賞装置及びそれを用いた遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008036143A (ja) 遊技媒体貸出機
JP2005131156A (ja) 遊技機
JPH105422A (ja) 遊技機の裏機構構造
JP4500512B2 (ja) 遊技機
JP4141411B2 (ja) パチンコ機
JP3650004B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP4542674B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP3814115B2 (ja) 可変入賞装置の防犯機構
JP2007007004A (ja) 遊技機
JP2001327687A (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP3806799B2 (ja) 可変入賞装置の防犯機構
JP2001293197A (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP4486731B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP4456719B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP4533512B2 (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP2003154051A (ja) 遊技機
JP2005087345A (ja) 遊技機
JP2008125777A (ja) 枠体の施錠装置及び遊技機
JP5750614B2 (ja) 遊技機の可変入賞装置
JPH0431110Y2 (ja)
JP4287639B2 (ja) 二連錠装置およびこれを用いるゲーム機械の景品提供方法
JP2001276347A (ja) パチンコ機の球入賞装置
JP2001246072A (ja) パチンコ機の遊技球入賞装置
JP2008125776A (ja) 枠体の施錠装置及び遊技機
JP3068672U (ja) 遊技機内枠の開錠防止機構及び開錠防止カバ―

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102