JP3354820B2 - 角型海苔巻成形装置 - Google Patents

角型海苔巻成形装置

Info

Publication number
JP3354820B2
JP3354820B2 JP35505596A JP35505596A JP3354820B2 JP 3354820 B2 JP3354820 B2 JP 3354820B2 JP 35505596 A JP35505596 A JP 35505596A JP 35505596 A JP35505596 A JP 35505596A JP 3354820 B2 JP3354820 B2 JP 3354820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
laver
plate
cooked rice
rectangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35505596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10179062A (ja
Inventor
喜作 鈴木
Original Assignee
鈴茂器工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鈴茂器工株式会社 filed Critical 鈴茂器工株式会社
Priority to JP35505596A priority Critical patent/JP3354820B2/ja
Publication of JPH10179062A publication Critical patent/JPH10179062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3354820B2 publication Critical patent/JP3354820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一定量の米飯を海
苔シート上に供給し、それを自動的に角型海苔巻に巻包
する角型海苔巻成形装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の角型海苔巻成形装置は、米飯供給
機構から搬送された米飯を、米飯搬出機構により一定厚
さの板状米飯として搬出し、それをカッターによって一
定量(長さ)の米飯に切断したものを、米飯搬送機構に
より搬送し、それを、米飯海苔巻包機構における米飯海
苔巻包板上の海苔シート上に落下移載させるが、そのと
き、上記米飯海苔巻包機構を内装したスライドケースが
前後方向へスライドして、一定量の米飯を海苔シートの
中央部に移載されるようにし、ついで、米飯海苔巻包機
構の押上装置が上昇し、その支持腕が上記米飯海苔巻包
板の中央部の矩形状板における前後の両矩形状板を押上
げて上方へ垂直に屈折し、これにより一定量の米飯を上
方へ二つ折りに折り曲げ、さらに押上装置が上昇し、そ
の一方の後腕が端末矩形状板の下面に突設した被押接片
を押上げることによって、該端末矩形状板が内側に向け
て屈折し、二つ折りされた米飯を上方より下方に向けて
押圧し、横断面四角形状に海苔巻を成形する。ところ
で、このようにして成形される角型海苔巻は海苔シート
の各角部ができるだけ直角に折込まれている方が商品価
値が高いとされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし乍ら、上記従来
の角型海苔巻成形装置では、成形時に米飯海苔巻包板が
単に四角形状に屈折するだけであるため、米飯及び海苔
シートに対する圧力が不足することが多く、ために、海
苔シートの各角部が均一にして、かつほぼ直角に折り込
まれた角型海苔巻を得るのが難しく、時間の経過ととも
に海苔シートの各角部が大きく丸形状に膨張してしま
い、商品価値を損う要因となっていた。
【0004】また、海苔シートの復元力により米飯に巻
包された上部海苔シートの部分(角型海苔巻の上面部
分)が米飯から剥離して持ち上がってしまうことが多
く、米飯に対する正確な巻包やその作業に支障をきたす
等の問題があった。
【0005】本発明は、上記従来の技術の有するこのよ
うな問題点に鑑みてなされたもので、角型海苔巻成形装
置の米飯海苔巻包板における中央部の矩形状板上面に、
成形時に四角形状に屈折された矩形状板内においてさら
に米飯を下方からプレスする押圧板を設けることによ
り、米飯や海苔シートに対する圧力不足を解消すること
ができ、以って各角部が均一にして、かつほぼ直角に折
り込まれた高品質の角型海苔巻を効率よく量産できる角
型海苔巻成形装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する手段
として、本発明の角型海苔巻成形装置は、一定量の米飯
と海苔シートを、複数枚の矩形状板が箱形状に屈折自在
に連設されている米飯海苔巻包板と押上装置とからなる
米飯海苔巻包機構によって角型海苔巻に成形する装置に
おいて、前記米飯海苔巻包板の、屈折時、中央部となる
矩形状板の上面に押圧板を昇降自在に配設すると共に、
該押圧板の下面に、前記矩形状板を貫通して下方に突出
する被押接部材を設け、他方、前記米飯海苔巻包板の端
末矩形状板の下面に被押接片を設け、前記押上装置の上
昇によって前記被押接片及び被押接部材を各々突き上
げ、端末矩形状板を内側へ略水平位置まで屈折させると
同時に、前記押圧板を中央部の矩形状板から上昇させ、
米飯海苔巻包板の屈折により四角形状に折り込まれた角
型海苔巻をさらに下方から押圧するように構成したこと
を特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1は本発明の角型海苔巻
成形装置の全体の一部を切断して示す断面図、図2は米
飯海苔巻包板の表面からみた斜視図、図3は同裏面から
みた斜視図、図4は米飯海苔巻包板の正面図、図5は要
部の一部を切断して示す正面図、図6乃至図11は成形
工程を示す説明図、図12は成形された角型海苔巻の拡
大正面図である。
【0008】図1に示す角型海苔巻成形装置は、以下の
とおり構成されている。米飯供給機構1と、米飯を一定
量厚さの板状に成形して搬出する米飯搬出機構2と、一
定厚さの板状米飯を、一定量(長さ)単位に切断するカ
ッター3と、一定量の米飯を搬送する米飯搬送機構4
と、本発明の要部である一定量の米飯を角型海苔巻に巻
包する米飯海苔巻包機構5と、同米飯海苔巻包機構5を
前後方向(図1において左右方向)へスライドするスラ
イド機構6とから構成される。
【0009】上記米飯供給機構1は、米飯ホッパー7
と、同ホッパー7の米飯8をほぐすように回転する撹拌
翼9、10及び米飯搬送コンベア11とで構成される。
【0010】上記米飯搬出機構2は、米飯ホッパー7か
ら供給された米飯8を所定の厚さの板状に成形する複数
個の米飯送り兼成形ローラ12・・・と板状米飯8aを
搬出する米飯搬出コンベア13及び板状米飯8aの厚み
調整ローラ14とで構成される。
【0011】上記米飯搬送機構4は、前記米飯搬出コン
ベア13の先端に並設された米飯搬送コンベア15で構
成され、前記カッター3によって切断された一定量の米
飯8bを搬送して、その先端から上記米飯海苔巻包機構
5の海苔シート16上に落下供給する。
【0012】つぎに、図1乃至図5に示した米飯海苔巻
包機構5とスライド機構6について詳述する。先ず、米
飯海苔巻包機構5は、上記した一定量に切断された米飯
8bを米飯搬送コンベア15から受取り角型海苔巻に巻
包成形する米飯海苔巻包板17と、その押上装置18と
により構成される。
【0013】上記米飯海苔巻包板17は、図2乃至図4
に示した如く、左右方向に長い表面平滑な四枚の矩形状
板19、20、21、22を蝶番23・・・を介して、
それらを略箱型に屈折可能に、かつ平板状に展開可能に
連設して構成される。
【0014】そして、屈折時、中央部(底部)となる矩
形状板20の左右両側の上面には所定の間隔を置いて、
海苔巻の左右両側端部を外側から押え付ける成形兼海苔
シート16両側の位置決め用のストッパ24、24が対
向配設させてある。
【0015】また、上記米飯海苔巻包板17は、図3及
び図4に明示した如く、後部の矩形状板19と端末矩形
状板22の下面には各々一個の略L字型バネ掛け25、
26が突設され、中央部と前部の各矩形状板20、21
の下面には略U字型のバネ掛け27と二個の略L字型の
バネ掛け28、29が各突設され、前記バネ掛け25と
略U字型のバネ掛け27の一端27a,バネ掛け27の
他端27bとバネ掛け28、バネ掛け29と26を掛止
して引張りバネ30、31、32が各々張設してあり、
これにより四枚の矩形状板19、20、21、22が平
板状に展開されるよう各々弾持されている。なお、図中
33は、端末矩形状板22の端縁に突設された海苔シー
ト16先端の位置決め用のストッパを示す。
【0016】さらに、米飯海苔巻包板17の端末矩形状
板22の下面後端には、当該端末矩形状板22が後に詳
述する押上装置18によって、内側へ屈折されるための
略L字状の被押接片34が固着させてある。この被押接
片34は、端末矩形状板22が押上装置18によって内
側へ最終位置まで屈折されたとき、当該端末矩形状板2
2の先端が水平よりやゝ下方まで降下して停止するよう
に、隣接する矩形状板21側へやゝ傾斜させて形成させ
てあり、これによって、角型海苔巻成形時における上面
圧力を強化できるようになっている。なお、図中34a
は被押接片34の裏側に設けられた補強板を示す。
【0017】一方、米飯海苔巻包板17において中央部
の矩形状板20の上面には、図2に示す如くストッパ2
4、24の範囲内で左右両側に長く、前後幅が各矩形状
板20のそれよりやゝ短い矩形状の押圧板35を、各矩
形状板20に対して平行に昇降自在に配設させてある。
【0018】而して、前記押圧板35の下面には、所定
の間隔を置いて連結ピン36、36が矩形状板20を摺
動自在に貫通して突設させると共に、該連結ピン36、
36の下端に板状の被押接部材37を固着させてあり、
該被押接部材37を押上装置18で突き上げることで被
押接部材37と一体の押圧板35が上昇するよう構成さ
れており、これによって、角型海苔巻成形時における下
面圧力を強化できるようになっている。
【0019】上記押上装置18は、図1及び図5に示し
た如く、底板38と、その両端に垂直に折曲形成された
左右一対の側板39、40とからなる略U字状の昇降枠
41を設け、該昇降枠41の前記側板39、40に、矩
形状板20の幅より拡い角型切欠部42、43を中央部
上方へ開口して形成すると共に、その両側に位置して支
持腕44、44、45、45を各突設し、左右二対の支
持腕44、44と45、45間の上端と略中央部に回転
ローラ46、46、47、47を各々2個ずつ対向する
ように軸支してある。
【0020】上記昇降枠41の底板38の上面には、昇
降枠41の上昇時に前記被押接部材37に突き当り押圧
板35を上昇させる押ピン48が突設されると共に、底
板38の下面にはロッド49が垂設されており、該ロッ
ド49は、スライド機構6のケース部50の底板部50
aへ嵌着された軸受51へ摺動自在に挿通され、図示し
ない昇降駆動機構により上記した昇降枠41を昇降動作
させる。
【0021】上記スライド機構6は、成形装置本体52
の前後部に水平に架設した前後一対のガイドロッド5
3、53へ、ケース部50の側板部50bの内側に固設
された軸受54、54を介して、図示しない前後駆動機
構によって一定ストロークだけ前後方向へ往復移動可能
に軸承されている。
【0022】つぎに、本発明の成形工程について詳述す
ると、以下のとおりである。米飯供給機構1の米飯ホッ
パー7内の米飯8は、撹拌翼9、10によってほぐさ
れ、米飯搬送コンベア11により米飯搬出機構2に搬送
される。米飯搬出機構2の米飯送り兼成形ローラ12・
・・により一定の厚さの板状米飯8aに成形され、同機
構の米飯搬出コンベア13により搬出されて厚み調整ロ
ーラ14により最終厚みに調整された後カッター3によ
り一定量(長さ)の米飯8bに切断される。
【0023】一定量の米飯8bは、米飯搬送機構4の米
飯搬送コンベア15により搬送され、その前端から滑落
して米飯海苔巻包機構5の米飯海苔巻包板17上のスト
ッパ24、24間に載置した海苔シート16に移載され
るが、その一定量の米飯8bの搬送及び落下に、米飯海
苔巻包機構5のスライド機構6が応動する。即ち、スラ
イド機構6の上記米飯海苔巻包機構5を上方に備えたケ
ース部50は後方、即ち米飯搬送機構4の下方までスラ
イドしており、上記一定量の米飯8bが海苔シート16
上に所定位置(前部)に落下し始めると同時に、ケース
部50は成形装置本体52に架設された前後一対のガイ
ドロッド53、53に沿って前方へスライドし、米飯海
苔巻包板17上の海苔シート16上面に一定量の米飯8
bが移載される(図6、図7参照)。
【0024】ついで、米飯海苔巻包機構5の押上機構1
8が始動する。即ち、図示しない昇降駆動機構によりロ
ッド49を上昇させてその上端に設けられた昇降枠41
に軸支されている回転ローラ46、47を突き上げて米
飯海苔巻包板17中央の矩形状板20の前後に位置する
矩形状板19、21の下面を押上げることで、それら両
板19、21は上方へ垂直に屈折される。これにより、
板状の一定量の米飯8bは、その中央部から上方へ二つ
折りに曲げられるが、このとき、海苔シート16も上記
両矩形状板19、21により横断面略U字状に屈折さ
れ、二つ折りの米飯8bの底部、前後両側部を巻包する
ことになる(図8参照)。
【0025】さらに、押上装置18を上昇させると、一
方の回転ローラ46が、米飯海苔巻包板17の端末矩形
状板22下面に設けられた被押接片34に突き当り、こ
れをさらに押上げることで、上記端末矩形状板22は内
側へ向け水平の位置よりやゝ下側まで屈折し、二つ折り
された米飯8bを上方から押圧して当該米飯8bを横断
面略四角形状に成形し、同時に海苔シート16の前部も
端末矩形状板22に押されて内側へ屈折され、上記米飯
8bの上部を巻包する(図9参照)。
【0026】一方、これと同時に、押上装置18の上昇
に伴って押ピン48の上端が矩形状板20の下面に突出
している被押接部材37に突き当ってこれを押し上げる
ため、矩形状板20の上面に配設されている押圧板35
が矩形状板20から離れて水平に上昇する。これによ
り、米飯8bの全体及び海苔シート16の一部を残して
上下から十分に加圧された状態で米飯8bに対して海苔
シート16が巻包される(図10参照)。
【0027】そして、以上の作業が終了後押上装置18
が降下し米飯海苔巻包板17がバネ力により平板状に展
開されると、当該米飯海苔巻包板17の矩形状板20の
上面に海苔シート16の一端(矩形状板19側)を残し
て略四角形状に巻包された海苔巻が出来上がるため、海
苔シート16の残りの一端を下側の海苔シート16の他
端部へ重合だけで角型海苔巻Aが最終成形される(図1
1及び図12参照)。
【0028】
【発明の効果】本発明は、以上のとおり、押上装置によ
って突き上げられて米飯海苔巻包板の各矩形状板が内側
へ四角形状に屈折したとき、当該矩形状板内において下
方からさらに海苔巻をプレスする加圧板を米飯海苔巻包
板の上面に配設したものであるから、成形時に米飯や海
苔シートの折込部へ十分な圧力をかけることができ、従
って可能な限り正確かつ均一な直角部を有する高品質の
角型海苔巻を効率よく量産できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の角型海苔巻成形装置の全体の一部を
切断して示す断面図である。
【図2】 米飯海苔巻包板の表面からみた斜視図であ
る。
【図3】 同上の裏面からみた斜視図である。
【図4】 米飯海苔巻包板の正面図である。
【図5】 本発明の要部の一部を切断して示す正面図で
ある。
【図6】 成形工程を示す概略の説明図である。
【図7】 成形工程を示す概略の説明図である。
【図8】 成形工程を示す概略の説明図である。
【図9】 成形工程を示す概略の説明図である。
【図10】 成形工程を示す概略の説明図である。
【図11】 成形工程を示す概略の説明図である。
【図12】 角型海苔巻の拡大正面図である。
【符号の説明】
5 米飯海苔巻包機構 8 米飯 8b 一定量の米飯 16 海苔シート 17 米飯海苔巻包板 18 押上装置 19 矩形状板 20 矩形状板 21 矩形状板 22 端末矩形状板 34 被押接片 35 押圧板 37 被押接部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定量の米飯と海苔シートを、複数枚の
    矩形状板が箱形状に屈折自在に連設されている米飯海苔
    巻包板と押上装置とからなる米飯海苔巻包機構によって
    角型海苔巻に成形する装置において、 前記米飯海苔巻包板の、屈折時、中央部となる矩形状板
    の上面に押圧板を昇降自在に配設すると共に、該押圧板
    の下面に、前記矩形状板を貫通して下方に突出する被押
    接部材を設け、他方、前記米飯海苔巻包板の端末矩形状
    板の下面に被押接片を設け、前記押上装置の上昇によっ
    て前記被押接片及び被押接部材を各々突き上げ、端末矩
    形状板を内側へ略水平位置まで屈折させると同時に、前
    記押圧板を中央部の矩形状板から上昇させ、米飯海苔巻
    包板の屈折により四角形状に折り込まれた角型海苔巻を
    さらに下方から押圧するように構成したことを特徴とす
    る角型海苔巻成形装置。
JP35505596A 1996-12-20 1996-12-20 角型海苔巻成形装置 Expired - Fee Related JP3354820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35505596A JP3354820B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 角型海苔巻成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35505596A JP3354820B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 角型海苔巻成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10179062A JPH10179062A (ja) 1998-07-07
JP3354820B2 true JP3354820B2 (ja) 2002-12-09

Family

ID=18441675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35505596A Expired - Fee Related JP3354820B2 (ja) 1996-12-20 1996-12-20 角型海苔巻成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3354820B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002262790A (ja) * 2001-03-07 2002-09-17 Suzumo Machinery Co Ltd 海苔巻寿司サンド・おむすびサンドの製造方法
JP5103326B2 (ja) 2008-08-20 2012-12-19 株式会社オーディオテクニカ 米飯成形方法
JP5210953B2 (ja) * 2009-04-17 2013-06-12 不二精機株式会社 巻寿司成形装置及び巻寿司成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10179062A (ja) 1998-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975477B2 (ja) 食品包装装置および食品包装方法
JP3354820B2 (ja) 角型海苔巻成形装置
JPH10113138A (ja) 角型海苔巻成形装置
JPH10117711A (ja) 角型海苔巻成形装置
JP4110602B2 (ja) シート状製品積み重ね方法
JP3241548B2 (ja) 海苔巻製造機の米飯海苔巻包板
JPH0649200Y2 (ja) 海苔巻製造機
JP2574008Y2 (ja) 海苔巻製造機の海苔押え装置
CN212097485U (zh) 一种片体输送框
CN210911345U (zh) 围框整理成型机构
JP2018014893A (ja) おにぎり製造方法及びその製造装置
JP4600093B2 (ja) ストレッチ包装機
US3527019A (en) Systems for automatically wrapping pulp bales
JP3711190B2 (ja) 海苔巻装置
JP2000118755A (ja) 給紙機
JP2012217417A (ja) おにぎり成形装置および方法
JP2019037164A (ja) シート状米飯塊折り畳み装置、おにぎり成形装置およびおにぎり製造装置
CN213648885U (zh) 一种纸箱印刷装置
JP3513647B2 (ja) ピロー包装体の耳部整形装置
JP3258829B2 (ja) 海苔巻製造機
JP2972131B2 (ja) 米飯計量成形装置
JP3778415B2 (ja) シート状製品の集積装置
JPH0889191A (ja) 海苔巻製造機
JP3164155B2 (ja) 仕切部材の挿入装置
JPH0810554Y2 (ja) ジグザグ折り用紙のプレス整形装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070927

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080927

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090927

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100927

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110927

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120927

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130927

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees