JP3345021B2 - 置換ピリド―またはピリミド―含有6,6―または6,7―二環式誘導体 - Google Patents

置換ピリド―またはピリミド―含有6,6―または6,7―二環式誘導体

Info

Publication number
JP3345021B2
JP3345021B2 JP50775498A JP50775498A JP3345021B2 JP 3345021 B2 JP3345021 B2 JP 3345021B2 JP 50775498 A JP50775498 A JP 50775498A JP 50775498 A JP50775498 A JP 50775498A JP 3345021 B2 JP3345021 B2 JP 3345021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trimethyl
phenoxy
methyl
ethyl
propyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50775498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000501116A (ja
Inventor
チェン,ユーピン,リアン
Original Assignee
ファイザー インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファイザー インク. filed Critical ファイザー インク.
Publication of JP2000501116A publication Critical patent/JP2000501116A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345021B2 publication Critical patent/JP3345021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/02Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、特定の薬学的に活性な置換ピリド−または
ピリミド−含有6,6−または6,7−二環式誘導体、それら
を含む医薬組成物および副腎皮質刺激ホルモン放出因子
(corticotropin releasing factor)アンタゴニスト活
性を必要とする対象者にそれらを投与する方法に関す
る。
この場合に請求される置換複素環式誘導体は、副腎皮
質刺激ホルモン放出因子(ホルモン)CRF(CRH)アンタ
ゴニストとしての活性を示す。
CRFアンタゴニストは、それぞれ、ペプチド類および
ピラゾリノン類に言及している合衆国特許4,605,642お
よび5,063,245に述べられている。それらは、以下のも
のにおいても述べられている:合衆国を指定しており、
1995年6月6日に出願され、1995年12月14日に公開され
たPCT特許出願PCT/IB95/00439;合衆国を指定しており、
1995年5月18日に出願され、1995年12月21日に公開され
たPCT特許出願PCT/IB/95/00373;1993年11月12日にPCTで
出願され、1995年6月14日に合衆国国内段階に入った合
衆国特許出願08/448,539;1993年10月12日に出願され、1
995年4月20日に公開されたPCT特許出願WO 95/10506お
よび1993年11月26日にPCTで出願され、1995年7月24日
に合衆国国内段階に入った合衆国特許出願08/481,413;1
995年4月19日に出願された合衆国特許出願08/254,820;
1995年12月8日に出願された合衆国仮特許出願60/008,3
96;ならびに1995年11月8日に出願された合衆国仮特許
出願60/006,333。前述の特許出願物の全ては、参照によ
りその全体を本明細書に含めるものとする。
CRFアンタゴニストの重要性は、文献、例えば、P.ブ
ラック(P.Black),Scientific American SCIENCE & M
EDICINE,1995,16−25頁;T.ローベンバーグ(T.Lovenber
g)等,Current Pharmaceutical Design,1995,,305−3
16;および上記で言及されている合衆国特許5,063,245に
示されている。CRFアンタゴニストにより有される異な
る活性についての最近の概略は、M.J.オーウェンズ(M.
J.Owens)等,Pharm.Rev.,43巻,425から473頁(1991)に
見られ、やはり、参照により本明細書に含めるものとす
る。これら2つおよび他の参考文献に基づくと、CRFア
ンタゴニストは、ヒトおよび動物における、広い範囲の
ストレス関連疾患、うつ病、重症型うつ病、単一エピソ
ードうつ病、周期性うつ病、幼児虐待が誘導するうつ
病、産褥期うつ病、気分変調、両極性障害および循環気
質のような気分障害;慢性疲労症候群;神経性食思不振
症および大食症のような食行動異常;全般不安障害;恐
慌性障害;恐怖症;強迫障害、心的外傷後ストレス反
応、線維筋肉痛のような疼痛知覚;頭痛;胃腸疾患;出
血性ストレス;潰瘍;ストレスが誘導する神経病性エピ
ソード;発熱;下痢;術後イレウス、大腸過敏症;過敏
性腸症候群;クローン病;結腸痙攣;慢性関節リウマチ
および変形性関節症のような炎症性疾患;疼痛;喘息;
乾癬;アレルギー;骨粗鬆症;早産;高血圧、うっ血性
心不全;睡眠障害;アルツハイマー病、アルツハイマー
型の老年痴呆、多発性梗塞性痴呆、パーキンソン病、お
よびハンチントン病のような神経消耗性疾患;頭部損
傷;虚血性神経損傷;興奮毒性神経参照;てんかん;卒
中;脊髄損傷;心理社会的小人症;トリヨードサイロニ
ン低下状態;不適合下痢止めホルモン症候群;肥満;化
学物質依存症および嗜癖;薬物およびアルコール離脱症
候群;不育症、癌;不育症;筋肉痙攣;尿失禁;低血糖
症および、ストレス誘導免役機能障害、免役抑制および
ヒト免役不全ウィルス感染症を含む免役機能障害;なら
びにストレスが誘導する感染症の治療に効果的である。
また、本発明の化合物は、CRH結合蛋白質の障害物質
であると考えられており、従って、このような蛋白質を
阻害することにより達成または容易にすることのできる
疾患の治療に有用である。このような疾患の例は、アル
ツハイマー病および肥満である。
発明の概要 本発明は、下記一般式の化合物及びこのような化合物
の薬学的に許容することのできる塩に関する: [破線は、任意の二重結合を表し; Aは、窒素またはCR7であり; Bは、−NR1R2、−CR1R2R10、−C(=CR2R11)R1
−NHCR1R2R10、−OCR1R2R10、−SCR1R2R10、−CR2R10NH
R1、−CR2R10OR1、−CR2R10SR1またはCOR2であり、そし
てDに単結合しているか;またはBは、−CR1R2であ
り、そしてDに二重結合しており、Dは炭素であり; Dは、窒素またはCR4であり、それが結合している全
ての原子に単結合しているか、またはDは、炭素であ
り、Eに二重結合しているかBに二重結合しており; Eは、酸素、窒素、硫黄、C=O、C=S、CR6R12
NR6またはCR6であるか;またはEは、原子の一方が、酸
素、窒素、硫黄、C=O、C=S、CR6R12、NR6またはC
R6であり、他方が、CR6R12またはCR9である、2個の原
子のスペーサーであり; KおよびGは、両方の隣接する環原子に単結合してい
る場合、それぞれ独立に、C=O、C=S、硫黄、酸
素、CHR8もしくはNR8であり、または隣接する環原子に
二重結合している場合、窒素もしくはCR8であり; D、E、KおよびGを有する6員または7員の環は、
1個から3個の二重結合、酸素、窒素および硫黄から選
ばれる0個から2個のヘテロ原子、ならびに0個から2
個のC=OまたはC=S基を有することができ、このよ
うな基の炭素原子は、環の一部であり、酸素および硫黄
原子は、環上で置換され; R1は、ヒドロキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨー
ド、C1−C4アルコキシ、CF3、−C(=O)(C1−C4
ルキル)、−C(=O)−O−(C1−C4)アルキル、−
OC(=O)(C1−C4アルキル)、−OC(=O)N(C1
C4アルキル)(C1−C2アルキル)、−NHCO(C1−C4アル
キル)、−COOH、−COO(C1−C4アルキル)、−CONH(C
1−C4アルキル)、−CON(C1−C4アルキル)(C1−C2
ルキル)、−S(C1−C4アルキル)、−CN、−NO2、−S
O(C1−C4アルキル)、−SO2(C1−C4アルキル)、−SO
2NH(C1−C4アルキル)および−SO2N(C1−C4アルキ
ル)(C1−C2アルキル)から独立に選ばれる1個または
2個の置換基で任意に置換されたC1−C6アルキルであ
り、ここで、前述のR1基におけるC1−C4アルキル基のそ
れぞれは、1個または2個の二重または三重結合を任意
に有することができ; R2は、1個から3個の二重または三重結合を任意に有
してもよいC1−C12アルキル、アリールまたは(C1−C4
アルキレン)アリール{ここで、このアリール及びこの
(C1−C4アルキレン)アリールのアリール部分は、フェ
ニル、ナフチル、チエニル、ベンゾチエニル、ピリジ
ル、キノリル、ピラジニル、ピリミジニル、イミダゾリ
ル、フラニル、ベンゾフラニル、ベンゾチアゾリル、イ
ソチアゾリル、ピラゾリル、ピロリル、インドリル、ピ
ロロピリジル、オキサゾリルおよびベンゾオキサゾリル
から選ばれる};C3−C8シクロアルキルまたは(C1−C6
アルキレン)(C3−C8シクロアルキル){ここで、この
シクロアルキル及びこの(C1−C6アルキレン)(C3−C8
シクロアルキル)の5から8員のシクロアルキル部分の
1個または2個の炭素原子は、酸素または硫黄により任
意且つ独立に置換することができる}であり、ここで、
前述のR2基のそれぞれは、クロロ、フルオロ、ヒドロキ
シおよびC1−C4アルキルから独立に選ばれる1個から3
個の置換基、またはC1−C6アルコキシ、−OC(=O)
(C1−C6アルキル)、−OC(=O)N(C1−C4アルキ
ル)(C1−C2アルキル)、−S(C1−C6アルキル)、ア
ミノ、−NH(C1−C2アルキル)、−N(C1−C2アルキ
ル)(C1−C4アルキル)、−N(C1−C4アルキル)−CO
−(C1−C4アルキル)、−NHCO(C1−C4アルキル)、−
COOH、−COO(C1−C4アルキル)、−CONH(C1−C4アル
キル)、−CON(C1−C4アルキル)、(C1−C2アルキ
ル)、−SH、−CN、−NO2、−SO(C1−C4アルキル)、
−SO2(C1−C4アルキル)、−SO2NH(C1−C4アルキル)
および−SO2N(C1−C4アルキル)(C1−C2アルキル)か
ら選ばれる1個の置換基で任意に置換することができ; −NR1R2またはCR1R2R10は、飽和した3から8員の環
から選ばれる1つの環を形成することができ、その中の
5から8員の環は、1個または2個の二重結合を任意に
有することができ、ここで、このような5から8員の環
の1個または2個の環炭素原子は、酸素もしくは硫黄原
子により、またはZ3が水素もしくはC1−C4アルキルであ
るNZ3により任意且つ独立に置換することができ; R3は、水素、C1−C4アルキル、−O(C1−C4アルキ
ル)、クロロ、フルオロ、ブロモ、ヨード、−S(C1
C4アルキル)または−SO2(C1−C4アルキル)であり; R4は、水素、C1−C2アルキル、ヒドロキシまたはフル
オロであり; 炭素原子に結合している各R6、R8およびR9は、水素、
C1−C2アルキル、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、
ヒドロキシ、ヒドロキシメチル、ホルミル、トリフルオ
ロメチル、シアノ、アミノ、ニトロ、−O(C1−C2アル
キル)、−N(C1−C2アルキル)(C1−C2アルキル)、
−S(C1−C2アルキル)、−CO(C1−C2アルキル)、−
C(=O)Hまたは−C(=O)O(C1−C2アルキル)
から独立に選ばれ、ここで、前述のR6、R8およびR9基の
それぞれのC1−C2アルキル部分は、1個の二重または三
重結合を任意に有することができ;窒素原子に結合して
いる各R6、R8およびR9は、水素およびC1−C4アルキルか
ら独立に選ばれ; R5は、置換されたフェニル、ナフチル、ピリジルまた
はピリミジルであり、ここで、前述のR5基のそれぞれ
は、2個から4個の置換基R15で置換され、ここで、こ
れらの置換基の1個から3個は、クロロ、C1−C6アルキ
ル、−O(C1−C6アルキル)および−(C1−C6アルキレ
ン)O(C1−C6アルキル)から独立に選ぶことができ、
ここで、これらの置換基の1個は、ブロモ、ヨード、ホ
ルミル、シアノ、トリフルオロメチル、ニトロ、アミ
ノ、−NH(C1−C4アルキル)、−N(C1−C2アルキル)
(C1−C6アルキル)、−C(=O)O(C1−C4アルキ
ル)、−C(=O)(C1−C4アルキル)、−COOH、−SO
2NH(C1−C4アルキル)、−SO2N(C1−C2アルキル)(C
1−C4アルキル)、−SO2NH2、−NHSO2(C1−C4アルキ
ル)、−S(C1−C6アルキル)および−SO2(C1−C6
ルキル)から独立に選ぶことができ、ここで、前述のR5
基のC1−C4アルキルおよびC1−C6アルキル部分のそれぞ
れは、フルオロ、ヒドロキシ、アミノ、メチルアミノ、
ジメチルアミノおよびアセチルから独立に選ばれる1個
から2個の置換基で任意に置換することができ; R7は、水素、メチル、ハロ(例えば、クロロ、フルオ
ロ、ヨードまたはブロモ)、ヒドロキシ、メトキシ、−
C(=O)(C1−C2アルキル)、−C(=O)O(C1
C2アルキル)、トリフルオロメトキシ、ヒドロキシメチ
ル、トリフルオロメチルまたはホルミルであり; R10は、水素、ヒドロキシ、メトキシまたはフルオロ
であり; R11は、水素またはC1−C4アルキルであり; R12は、水素またはメチルであり;そして Zは、NH、酸素、硫黄、−N(C1−C4アルキル)、ま
たはCR13R14であり、ここで、R13およびR14は、水素お
よびメチルから独立に選ばれるが、但し、R13およびR14
の一方は、任意にシアノであってもよく; 但し、(a)一般式Iの構造の6または7員環におい
て、互いに隣接する2つの二重結合が存在してはなら
ず;そして(b)Dが炭素でありBに二重結合している
場合、Bは、CR1R2である]。
一般式Iの更に特定の態様の例は、以下のものであ
り、ここで、(R)は、0個から2個の置換基を表
し、ここで、このような置換基は、上記の一般式Iの定
義で定義した通りである。
本発明の更に特定の態様としては、Bが、−CHR1R2
たは−NR1R2であり、R1が、1個のヒドロキシ、フルオ
ロ、トリフルオロメチルまたはC1−C4アルコキシ基で任
意に置換することができ且つ任意に二重または三重結合
を有することができるC1−C6アルキルであり;そしてR2
が、ベンジルまたは任意に1個の二重もしくは三重結合
を有することのできるC1−C6アルキルであり、ここで、
このC1−C6アルキル及びこのベンジルのフェニル部分
が、1個のフルオロ、C1−C2アルキル、C1−C2アルコキ
シまたはクロロ基で任意に置換することができる一般式
Iの化合物が挙げられる。
本発明の他の更に特定の態様としては、R3が、メチ
ル、エチル、クロロまたはメトキシであり;R6、R8およ
びR9が、水素およびメチルから独立に選ばれ;R5が、3
個までの置換基を、C1−C4アルキル、−O−(C1−C4
ルキル)および(C1−C2アルキレン)−O−(C1−C4
ルキル)から独立に選ぶことのできるジ−またはトリ−
置換フェニル、ピリジルまたはピリミジルであり、ここ
で、1個の置換基を、トリフルオロメチル、トリフルオ
ロメトキシ、−CHO、(C1−C4アルキル)−OH、シア
ノ、クロロ、フルオロ、ブロモ、ヨードおよびニトロか
ら独立に選ぶことができ、ここで、前述の(C1−C4)ア
ルキル基のそれぞれが、1個の二重または三重結合を任
意に有することができ;そしてZが、酸素またはNHであ
る一般式Iの化合物が挙げられる。
本発明の他の更に特定の態様としては、Aが、窒素ま
たはCHである一般式Iの化合物が挙げられる。
本発明の好ましい化合物の例は: 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ
−2H−ピリド[3,4−b]ピラジン−3−オン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テト
ラヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2−オ
キソ−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,
3,4−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−3−カルボ
ン酸メチルエステル; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2−オ
キソ−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,
3,4−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−3−カルボ
ン酸イソプロピルエステル; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−3,4−ジヒドロ−
1H−[1,6]ナフチリジン−2−オン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−[1,6]ナフチリジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−
2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ
−2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−(1−エチル−プロピル)−3,7−ジメチル−5
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−3,4−ジヒドロ
−1H−3−オキサ−[1,6]−ナフチリジン−2−オ
ン;および 1−(1−エチル−プロピル)−3,3,6−トリメチル
−4−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−2,3−ジヒ
ドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジンである。
一般式Iの他の化合物としては、以下のものが挙げら
れる: 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,4−
ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]ピラジン−3−オ
ン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,2,
3,4−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,2,3,4
−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2−オ
キソ−5−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−
3−カルボン酸メチルエステル; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2−オ
キソ−5−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−
3−カルボン酸イソプロピルエステル; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−3,4−ジ
ヒドロ−1H−[1,6]ナフチリジン−2−オン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,2,3,4
−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,4−ジ
ヒドロ−2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,4−
ジヒドロ−2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレ
ン; 1−(1−エチル−プロピル)−3,7−ジメチル−5
−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−3,4−
ジヒドロ−1H−オキサ−[1,6]−ナフチリジン−2−
オン; 1−(1−エチル−プロピル)−3,3,6−トリメチル
−4−(4−ブロモ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−
2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,4−
ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]ピラジン−3−オ
ン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,2,
3,4−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,2,3,4
−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2−オ
キソ−5−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−
3−カルボン酸メチルエステル; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2−オ
キソ−5−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキ
シ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−
3−カルボン酸イソプロピルエステル; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−3,4−ジ
ヒドロ−1H−[1,6]ナフチリジン−2−オン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,2,3,4
−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,4−ジ
ヒドロ−2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−1,4−
ジヒドロ−2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレ
ン; 1−(1−エチル−プロピル)−3,7−ジメチル−5
−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−3,4−
ジヒドロ−1H−3−オキサ−[1,6]−ナフチリジン−
2−オン; 1−(1−エチル−プロピル)−3,3,6−トリメチル
−4−(4−クロロ−2,6−ジメチル−フェノキシ)−
2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−
2H−ピリミド[4,5−d][1,3]オキサジン; [1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−1,4
−ジヒドロ−2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレ
ン−5−イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−
アミン; [1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−1,4
−ジヒドロ−2H−ピリミド[4,5−d][1,3]オキサジ
ン−5−イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−
アミン; 3−[7−メチル−5−(2,4,6−トリメチル−フェ
ノキシ)−4H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン
−1−イル]−ペンタン−1−オール; 2−[7−メチル−5−(2,4,6−トリメチル−フェ
ノキシ)−4H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン
−1−イル]−ブタン−1−オール; 1−(1−エチル−ブチル)−7−メチル−5−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−2H−
3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン; 7−メチル−1−(1−プロピル−ブチル)−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−
2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェニルアミノ)−1,4−ジヒド
ロ−2H−ピリド[3,4−b]ピラジン−3−オン; 8−(1−エチル−プロピル)−2−メチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェニルアミノ)−7,8−ジヒド
ロ−5H−プテリジン−6−オン; 8−(1−エチル−プロピル)−2−メチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−7,8−ジヒドロ−
5H−プテリジン−6−オン; 8−(1−エチル−プロピル)−2−メチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−プテリジン; [8−(1−エチル−プロピル)−2−メチル−5,6,
7,8−テトラヒドロ−プテリジン−4−イル]−(2,4,6
−トリメチル−フェニル)−アミン; [1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−1,2,
3,4−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン−5−
イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−アミン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン; 8−(1−エチル−プロピル)−2−メチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−プテリジン; [8−(1−エチル−プロピル)−2−メチル−5,6,
7,8−テトラヒドロ−プテリジン−4−イル]−(2,4,6
−トリメチル−フェニル)−アミン; [1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−1,2,
3,4−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−5−イル]
−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−アミン; 8−(1−エチル−プロピル)−2−メチル−4−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−5,6,7,8−テトラ
ヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン; [8−(1−エチル−プロピル)−2−メチル−5,6,
7,8−テトラヒドロ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4
−イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−アミ
ン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ
−2H−ピリミド[4,5−d][1,3]オキサジン; [1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−
1,4−ジヒドロ−2H−ピリミド[4,5−d][1,3]オキ
サジン−5−イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニ
ル)−アミン; [1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−
1,4−ジヒドロ−2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタ
レン−5−イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニル)
−アミン; 1−(1−ヒドロキシメチル−プロピル)−7−メチ
ル−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジ
ヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]ピラジン−3−オン; 1−(1−ヒドロキシメチル−プロピル)−4,7−ジ
メチル−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4
−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]ピラジン−3−オ
ン; 2−[4,7−ジメチル−5−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]ピ
ラジン−1−イル]−ブタン−1−オール; 2−[7−メチル−5−(2,4,6−トリメチル−フェ
ノキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]ピラ
ジン−1−イル]−ブタン−1−オール; 2−[7−メチル−5−(2,4,6−トリメチル−フェ
ノキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−[1,6]ナフチリジン−
1−イル]−ブタン−1−オール; 2−[4,7−ジメチル−5−(2,4,6−トリメチル−フ
ェノキシ)−4H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレ
ン−1−イル]−ブタン−1−オール; 5−(1−エチル−プロピル)−3−メチル−1−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−イソキノリン; ジエチル−[3−メチル−1−(2,4,6−トリメチル
−フェノキシ)−イソキノリン−5−イル]−アミン; [5−(1−エチル−プロピル)−3−メチル−イソ
キノリン−1−イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニ
ル)−アミン; N−5−ブチル−N−5−エチル−3−メチル−N1−
(2,4,6−トリメチル−フェニル)−イソキノリン−1,5
−ジアミン; 5−(1−エチル−プロピル)−3−メチル−1−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−[2,6]ナフチリ
ジン; 5−(1−エチル−プロピル)−3−メチル−1−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−[2,7]ナフチリ
ジン; 4−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−8−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−[1,7]ナフチリ
ジン; [5−(1−エチル−プロピル)−3−メチル−[2,
6]ナフチリジン−1−イル]−(2,4,6−トリメチル−
フェニル)−アミン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェニルアミノ)−1H−[1,6]
ナフチリジン−2−オン; 4−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−8−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1H−[1,7]ナフ
チリジン−2−オン; 4−ジエチルアミノ−6−メチル−8−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−1H−[1,7]ナフチリジン−
2−オン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−2,3−ジヒドロ−
1H−4−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−2,3−ジヒドロ−
1H−4−チア−1,6−ジアザ−ナフタレン; [1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−1,2,
3,4−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−5−イル]
−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−アミン; [1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2,3
−ジヒドロ−1H−4−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレ
ン−5−イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−
アミン; [1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2,3
−ジヒドロ−1H−4−チア−1,6−ジアザ−ナフタレン
−5−イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−ア
ミン; [1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−1,2,
3,4−テトラヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン−5−
イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−アミン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−
2H−3−チア−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−ピリド[4,3−d]ピリミジン; 1−(1−エチル−プロピル)−3,7−ジメチル−5
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テト
ラヒドロ−ピリド[4,3−d]ピリミジン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テト
ラヒドロ−[1,6]ナフチジンテトラヒドロ−ピリド
[4,3−d]ピリミジン; 1−(1−エチル−プロピル)4,7−ジメチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−
2H−3−チア−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5
−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テト
ラヒドロ−ピリド[4,3−d]ピリミジン; 4−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−8−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピラノ[2,3−
c]ピリジン−2−オン; 1−sec−ブチル−7−メチル−5−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4
−b]ピラジン−3−オン; 1−sec−ブチル−7−メチル−5−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−[1,6]
3ナフチリジン; 1−sec−ブチル−7−メチル−5−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−2H−3−オキサ
−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−sec−ブチル−7−メチル−5−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピリド
[3,4−b]ピラジン; 1−sec−ブチル−4,7−ジメチル−5−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−2H−3−オ
キサ−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−sec−ブチル−4,7−ジメチル−5−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピ
リド[3,4−b]ピラジン; 7−メチル−1−(1−プロピル−ブチル)−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−[1,6]ナフチリジン; 5−sec−ブチル−3−メチル−1−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−イソキノリン; ジエチル−[3−メチル−1−(2,4,6−トリメチル
−フェノキシ)−イソキノリン−5−イル]−アミン; [5−sec−ブチル−3−メチル−イソキノリン−1
−イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−アミ
ン; N−5−ブチル−N−5−エチル−3−メチル−N1−
(2,4,6−トリメチル−フェニル)−イソキノリン−1,5
−ジアミン; 5−sec−ブチル−3−メチル−1−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−[2,6]ナフチリジン; 5−sec−ブチル−3−メチル−1−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−[2,7]ナフチリジン; 4−sec−ブチル−6−メチル−8−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−[1,7]ナフチリジン; [5−sec−ブチル−3−メチル−[2,6]ナフチリジ
ン−1−イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−
アミン; 1−sec−ブチル−7−メチル−5−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−1H−[1,6]ナフチリジン−2−
オン; 4−sec−ブチル−6−メチル−8−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−1H−[1,7]ナフチリジン−2−
オン; 4−ジエチルアミノ−6−メチル−8−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−1H−[1,7]ナフチリジン−
2−オン; 1−sec−ブチル−7−メチル−5−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピリド
[3,4−b]ピラジン; 1−sec−ブチル−7−メチル−5−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−4−オキサ
−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−sec−ブチル−7−メチル−5−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−2,3−ジヒドロ−1H−4−チア−
1,6−ジアザ−ナフタレン; [1−sec−ブチル−7−メチル−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−[1,6]ナフチリジン−5−イル]−(2,4,6−ト
リメチル−フェニル)−アミン; [1−sec−ブチル−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H
−4−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン−5−イル]
−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−アミン; [1−sec−ブチル−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1H
−4−チア−1,6−ジアザ−ナフタレン−5−イル]−
(2,4,6−トリメチル−フェニル)−アミン; [1−sec−ブチル−7−メチル−1,2,3,4−テトラヒ
ドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン−5−イル]−(2,
4,6−トリメチル−フェニル)−アミン; 1−sec−ブチル−7−メチル−5−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−2H−3−チア−
1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−sec−ブチル−7−メチル−5−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピリド
−[4,3−d]ピリミジン; 1−sec−ブチル−3,7−ジメチル−5−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピ
リド−[4,−d]ピリミジン; 1−sec−ブチル−4,7−ジメチル−5−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−
[1,6]−ナフチジンテトラヒドロ−ピリド−[4,3−
d]ピリミジン; 1−sec−ブチル−4,7−ジメチル−5−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−2H−3−チ
ア−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−sec−ブチル−4,7−ジメチル−5−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロ−ピ
リド−[4,3−d]ピリミジン;および 4−sec−ブチル−6−メチル−8−(2,4,6−トリメ
チル−フェノキシ)−ピラノ[2,3−c]ピリジン−2
−オン。
本明細書で論及されるアルキル基ならびに本明細書で
論及される他の基のアルキル部分(例えば、アルコキ
シ)は、直鎖または分枝鎖であってもよく、また、環式
(例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペン
チル、もしくはシクロヘキシル)または直鎖もしくは分
枝鎖で且つ環式部分を有していてもよい。
また、本発明は、次のような疾患の治療に効果的であ
る量の一般式Iの化合物または薬学的に許容することの
できるその塩および薬学的に許容することのできる担体
を含む、ヒトを含む哺乳類における、(a)それらに限
定される訳ではないがCRFにより誘導もしくは助長され
る疾患を含む、CRFを拮抗することによりその治療を達
成もしくは容易にすることのできる疾患、または(b)
慢性関節リウマチおよび変形関節症のような炎症性疾
患、疼痛、喘息、乾癬およびアレルギー;全般不安障
害;恐慌;恐怖症;強迫障害、心的外傷後ストレス反
応、ストレスにより誘導される睡眠障害;線維筋肉痛の
ような疼痛知覚;重症型うつ病、単一エピソードうつ
病、周期性うつ病、幼児虐待が誘導するうつ病、月経前
症候群が関係する気分障害、および産褥期うつ病を含む
うつ病のような気分障害;気分変調;両極性障害;循環
気質;慢性疲労症候群;ストレスが誘導する頭痛;癌;
過敏性腸症候群;クローン病;結腸痙攣;術後イレウ
ス;潰瘍;下痢;ストレスが誘導する発熱;ヒト免役不
全ウィルス(HIV)感染症;アルツハイマー病、パーキ
ンソン病およびハンチントン病のような神経消耗性疾
患;胃腸疾患;神経性食思不振症および大食症のような
食行動異常;出血性ストレス;化学物質依存症および嗜
癖(例えば、アルコール、ニコチン、コカイン、ヘロイ
ン、ベンゾジアゼピン類、または他の薬物に対する依存
症);薬物およびアルコール離脱症候群;ストレスが誘
導する精神病性エピソード;トリヨードサイロニン低下
状態;不適合下痢止めホルモン(ADH)症候群;肥満;
不育症;頭部損傷;脊髄損傷;虚血性神経損傷(例え
ば、脳海馬虚血のような脳虚血);興奮毒性神経損傷;
てんかん;卒中;ストレス誘導免役機能障害を含む免役
機能障害(例えば、ブタのストレス症候群、ウシ輸送
熱、ウマ発作性線維性攣縮、およびニワトリにおける拘
禁、ヒツジにおける刈込ストレスまたはイヌにおけるヒ
ト−動物相互作用が関係するストレスにより誘導される
機能障害);筋肉痙攣;尿失禁;アルツハイマー型の老
年痴呆;多発性梗塞性痴呆;筋萎縮性側索硬化症;高血
圧;頻脈;うっ血性心不全;骨粗鬆症;早産;ならびに
低血糖症から選ばれる疾患の治療、予防または阻止のた
めの医薬組成物に関する。
また、本発明は、次のような疾患の治療に効果的であ
る量の一般式Iの化合物または薬学的に許容することの
できるその塩をその治療を必要とする対象者に投与する
ことを含む、ヒトを含む哺乳類における、(a)それら
に限定される訳ではないがCRFにより誘導もしくは助長
される疾患を含む、CRFを拮抗することによりその治療
を達成もしくは容易にすることのできる疾患、または
(b)慢性関節リウマチおよび変形関節症のような炎症
性疾患、疼痛、喘息、乾癬およびアレルギー;全般不安
障害;恐慌;恐怖症;強迫障害、心的外傷後ストレス反
応、ストレスにより誘導される睡眠障害;線維筋肉痛の
ような疼痛知覚;重症型うつ病、単一エピソードうつ
病、周期性うつ病、幼児虐待が誘導するうつ病、月経前
症候群が関係する気分障害、および産褥期うつ病を含む
うつ病のような気分障害;気分変調;両極性障害;循環
気質;慢性疲労症候群;ストレスが誘導する頭痛;癌;
過敏性腸症候群;クローン病;結腸痙攣;術後イレウ
ス;潰瘍;下痢;ストレスが誘導する発熱;ヒト免役不
全ウィルス(HIV)感染症;アルツハイマー病、パーキ
ンソン病およびハンチントン病のような神経消耗性疾
患;胃腸疾患;神経性食思不振症および大食症のような
食行動異常;出血性ストレス;ストレスが誘導する精神
病性エピソード;トリヨードサイロニン低下状態;不適
合下痢止めホルモン(ADH)症候群;肥満;不育症;頭
部損傷;脊髄損傷;虚血性神経損傷(例えば、脳海馬虚
血のような脳虚血);興奮毒性神経損傷;てんかん;卒
中;ストレス誘導免役機能障害を含む免役機能障害(例
えば、ブタのストレス症候群、ウシ輸送熱、ウマ発作性
線維性攣縮、およびニワトリにおける拘禁、ヒツジにお
ける刈込ストレスまたはイヌにおけるヒト−動物相互作
用が関係するストレスにより誘導される機能障害);筋
肉痙攣;尿失禁;アルツハイマー型の老年痴呆;多発性
梗塞性痴呆;筋萎縮性側索硬化症;化学物質依存症およ
び嗜癖(例えば、アルコール、ニコチン、コカイン、ヘ
ロイン、ベンゾジアゼピン類、または他の薬物に対する
依存症);薬物およびアルコール離脱症候群;高血圧;
頻脈;うっ血性心不全;骨粗鬆症;早産;ならびに低血
糖症から選ばれる疾患の治療、予防または阻止のための
方法に関する。
また、本発明は、ヒトを含む哺乳類にCRH結合蛋白質
を阻害する量の一般式Iの化合物または薬学的に許容す
ることのできるその塩を投与することを含む、この哺乳
類におけるCRH結合蛋白質を阻害することにより、その
治療または予防を達成または容易にすることのできる疾
患または症状を治療または予防する方法に関する。
また、本発明は、CRH結合蛋白質を阻害する量の一般
式Iの化合物または薬学的に許容することのできるその
塩および薬学的に許容することのできる担体を含む。ヒ
トを含む哺乳類における、CRH結合蛋白質を阻害するこ
とにより、その治療または予防を達成または容易にする
ことのできる疾患または症状を治療または予防する医薬
組成物に関する。
本発明は、更に、一般式 の中間化合物{ここで、Tは、クロロ、ブロモ、ヨード
または−OSO2CF3であり;Dが炭素である場合、Uは、C
N、−COO(C1−C4アルキル)、クロロ、ブロモ、ヨー
ド、−OS2CF3、ヒドロキシまたはアミノであり、Dが窒
素である場合、Uは、水素である}を含む。
本発明は、一般式Iの化合物の全ての光学異性体およ
び他の立体異性体を含む。このような化合物が、一つ以
上のキラル中心を有する場合、本発明が、このような化
合物のラセミ混合物ならびに全ての個々の鏡像異性体お
よびジアステレオマー、ならびにその混合物を含むこと
は、当然のことである。
本発明の化合物には、1個以上の水素、窒素または炭
素原子が、その同位元素(例えば、トリチウムまたは炭
素−14同位元素)により置換されているという事実を除
いては上述のものと同一の化合物が含まれる。このよう
な化合物は、代謝薬物動態研究および結合測定における
調査および診断の道具として有用である。
発明の詳細な説明 一般式II、IIIおよびIVを有する以下の化合物は、一
般式Iの化合物の合成における中間体として有用であ
る。
一般式IIからIVの上記化合物において、Mは、クロロ、
ブロモ、ヨード、−OSO2CF3またはZR5であり;Pは、NH、
CHCNまたはCHCOO(C1−C4アルキル)であり;Qは、アミ
ノ、−(C1−C2アルキル)CH[COO(C1−C4アルキ
ル)]、(C2−C3アルキル)−CN、ヒドロキシまたは
メルカプトであり、A、B、D、E、KおよびGは、上
記の通りに定義される。
本発明の化合物および組成物を調製する方法を、下記
で説明する。以下の考察および反応模式図において、R1
からR14、R12、A、B、D、E、K、G、Z、T、M、
P、QおよびU、破線ならびに構造式I、II、IIIおよ
びIVは、特に断らない限り、上記の通りに定義される。
一般式Iの化合物は、一般式IIの化合物と一般式R5ZH
の相当する化合物とを反応させることにより調製するこ
とができる。この反応は、通常、塩基の存在下、溶媒を
用いて又は用いずに、約0℃から約270℃の温度で、約1
4psiから約300psiの圧力で行う。好適な溶媒としては、
テトラヒドロフラン(THF)、アセトニトリル、N,N−ジ
メチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(D
MSO)、アセトン、C2−C15アルコール類、クロロホル
ム、ジオキサン、クロロベンゼン、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、スルホラン、ピリジン、キノリン、2,4,
6−トリメチルピリジン、アセトアミド、ジ−(C1
C2)アルキルアセトアミド、および1−メチル−2−ピ
ロリジノン(NMP)のような有機溶媒が挙げられる。
ZがNHである場合、過剰のR5ZHを、試薬として及び塩
基としての両方に用いることができる。用いることので
きるR5ZH以外の塩基の例としては、炭酸カリウム、水素
化ナトリウム、水素化カリウム、ナトリウム(C1−C4
アルコキシド類、カリウム(C1−C4)アルコキシド類、
ナトリウム、ナトリウムアミド、トリ−[(C1−C6)ア
ルキル]アミン類、n−ブチルリチウム、s−ブチルリ
チウム、t−ブチルリチウム、リチウムジイソプロピル
アミド、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド、ナ
トリウムジイソプロピルアミドまたはナトリウムビス
(トリメチルシリル)アミドのような有機リチウムまた
は有機ナトリウム化合物、およびグリニャール試薬のよ
うな有機金属塩基が挙げられる。この反応は、通常、適
切な溶媒(例えば、THF、ジオキサン、スルホラン、DMS
O、トルエン、DMFまたはNMP)中で、ハロゲン化、酸化
または硫酸銅(例えば、CuI、CuBr、Cu2O、CuCl、CuS
O4、CuI2、CuBr2、CuCl2またはCu(O))、Pd(PPH3
のようなPd(0)塩、Pd(OAc)(ここで、OAcは、
酢酸塩)のようなPd(II)塩のような更なる触媒を用い
て又は用いずに、ラセミまたは(R)−もしくは(S)
−2,2−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1−ビナフチ
ル(BINAP)を用いて、約室温から約270℃の温度で行
う。
Zが、酸素または硫黄である場合、炭酸カリウム、炭
酸ナトリウム、ナトリウム、ナトリウムアミド、水素化
ナトリウムもしくはカリウムのような水素化アルカリ金
属、ナトリウム(C1−C4)アルコキシド、カリウム(C1
−C4)アルコキシド、ナトリウムアミド、トリ−[(C1
−C6)]アルキル]アミンまたはn−ブチルリチウム、
s−ブチルリチウム、t−ブチルリチウム、リチウムジ
イソプロピルアミド、リチウムビス(トリメチルシリ
ル)アミド、ナトリウムジイソプロピルアミドまたはナ
トリウムビス(トリメチルシリル)アミドのような有機
金属塩基のような、R5ZHを脱プロトン化することのでき
る塩基を用いることができる。反応温度は、約0℃から
約180℃にわたることができ、好ましくは、約50℃から
約140℃である。好適な溶媒としては、DMSO、THF、スル
ホラン、ジオキサンおよびNMPが挙げられる。
Zが、CHCNまたはCHCOO(C1−C4アルキル)である場
合、適切な溶媒、例えば、THF、DMSO、ジオキサン、塩
化メチレン、クロロホルム、トルエン、キシレン、ベン
ゼンまたはC1−C6アルカノール中の水素化アルカリ金属
(例えば、水素化ナトリウムもしくはカリウム)、ナト
リウム(C1−C4アルコキシド)またはn−ブチルリチウ
ム、s−ブチルリチウム、t−ブチルリチウム、リチウ
ムジイソプロピルアミド、リチウムビス(トリメチルシ
リル)アミド、ナトリウムジイソプロピルアミドもしく
はナトリウムビス(トリメチルシリル)アミドのような
有機金属塩基のような、R5ZHを脱プロトン化することの
できる塩基を用いることができる。
ZがCR13CNである場合、一般式Iの化合物は、ZがCH
CNである相当する化合物と、初めに、水素化ナトリウム
もしくはカリウムのような水素化アルカリ金属、n−ブ
チルリチウム、s−ブチルリチウム、t−ブチルリチウ
ム、リチウムジイソプロピルアミド、リチウムビス(ト
リメチルシリル)アミドまたはナトリウムジイソプロピ
ルアミドのような塩基と、次いで、Lが、ヨード、クロ
ロ、ブロモ、メシラート(OMs)またはトシラート(OT
s)のような脱離基である一般式R13Lの化合物とを反応
させることにより調製することができる。
Zが、CHR13である一般式Iの化合物は、ZがCR13CN
である相当する化合物の酸加水分解(例えば、85%燐酸
を用いる)、続いて約120℃から約180℃の温度で油浴で
加熱することによる脱カルボキシル化により調製するこ
とができる。塩基および、Lが上記の通りに定義される
一般式R14Lの化合物の存在下での更なるアルキル化は、
ZがCR13R14である一般式Iの相当する化合物を提供す
る。
ZがN(C1−C4アルキル)である場合、一般式Iの化
合物は、ZがNHである相当する化合物と、初めに塩基
と、次いで、Lが上記の通りに定義される一般式(C1
C4アルキル)−Lの化合物とを反応させることにより調
製することができる。リチウムジイソプロピルアミド、
リチウムビス(トリメチルシリル)アミド、ナトリウム
ジイソプロピルアミドのような塩基を用いることができ
る。好適な溶媒としては、THF、塩化メチレン(CH2C
l2)、DMSO、DMP、NMPおよびジオキサンが挙げられる。
反応温度は、約20℃から約150℃にわたることができ、
好ましくは約室温から約100℃である。
Dが炭素であり、Bが、−NR1R2、−OCHR1R2または−
SCHR1R2である一般式Iの化合物は、一般式IIの化合物
の一般式Iの化合物への変換のために上述したものと同
様の方法を用い、塩基の存在下で、Uが、クロロ、ブロ
モまたはヨードである一般式IIIの相当する化合物と一
般式BHの化合物とを反応させることにより調製すること
ができる。
Dが炭素であり、Bが、−CR1R2R10、−C(=CR
2R11)R1、−CR2R10NHR1、−CR2R10OR1、−CR2R10SR1
たは−COR2である一般式Iの化合物は、Uがシアノであ
る一般式IIIの相当する化合物と所望のR2基を有するグ
リニャール試薬とを反応させてBがCOR2である一般式I
の化合物を形成することにより調製することができる。
この化合物と所望のR1基を有するグリニャール試薬との
更なる反応により、Bが−CR1R2(OH)である一般式I
の化合物を得る。
Bが、−CR1R2R11または−C(=CR2R11)R1である一
般式Iの化合物は、当業者等に周知の従来法を用いて調
製することができる。例えば、Bが−C(OH)R1R2であ
る一般式Iの化合物と酢酸中の濃硫酸のような酸または
バーゲス(Burgess)内部塩(水酸化(カルボキシスル
ファモイル)トリエチルアンモニウムメチルエステルの
ような)との反応により、Bが−C(=CR2R11)R1であ
る一般式Iの化合物を得る。当業界で周知の標準法を用
い、Pd/C(炭担持パラジウム)または酸化白金触媒を用
いる、Bが−C(=CR2R11)R1である一般式Iの化合物
の水素化により、Bが−CHR1R2である一般式Iの化合物
を得る。Bが−CR1R2(OH)である一般式Iの化合物と
三フッ化ジエチルアミノ硫黄またはトリフェニルホスフ
ィン/四塩化炭素との反応により、Bが、それぞれ、−
CR1R2Fまたは−CR1R2Clである一般式Iの化合物を得
る。
(C1−C4アルコール)、THFまたはジオキサンのよう
な反応に不活性な溶媒、好ましくはメタノール中で、約
室温から約100℃の温度、好ましくは約室温から約60℃
で、Bが−COR2である一般式Iの化合物と水素硼素ナト
リウムとの還元反応により、Bが−CHR2OHである一般式
Iの化合物を得る。塩基(水素化ナトリウム、水素化カ
リウムまたはナトリウムもしくはリチウムビス(トリメ
チルシリル)アミドのような)の存在下、約室温で、ハ
ロゲン化アルキル(沃化アルキルのような)を用いた−
CHR2OH基のアルキル化により、Bが−CHR2OR1である一
般式Iの相当する化合物を得る。Bが−CR2R10NHR1であ
る一般式Iの化合物は、適切な溶媒(例えば、低級アル
カノールまたは酢酸)中で適切なアミンおよび還元剤
(例えば、水素化シアノ硼素ナトリウムまたは水素化ト
リアセトキシ硼素ナトリウム)を用いた、Bが−COR2
ある一般式Iの相当する化合物の還元アミノ化のような
当業界で周知の従来法により調製することもできる。
UがCNである一般式IIIの化合物は、約室温から約180
℃の温度、好ましくは約還流温度で、Pd(0)またはPd
(II)触媒を用いて又は用いずに、ジメチルスルホキシ
ド、THF、塩化メチレン、トルエンまたはDMF中で、U
が、クロロ、ブロモ、ヨードまたは−OCOCF3である一般
式IIIの相当する化合物とシアン化カリウムまたはシア
ン化銅とを反応させることにより調製することができ
る。
Uが、クロロ、ブロモ、ヨードまたは−OCOCF3である
一般式IIIの化合物は、Uが、ヒドロキシまたはアミノ
である一般式IIIの相当する化合物から調製することが
できる。Uが、ハロまたは−OCOCF3である一般式IIIの
化合物は、約室温から約還流温度の温度で、アセトニト
リル、アセトン、トルエン、塩化メチレンまたはジクロ
ロエタンのような適切な溶媒中で、Uがアミノである一
般式IIIの化合物と一般式(C1−C5アルキル)−O−N
=Oの化合物およびハロゲン化銅(II)とを反応させる
ことにより調製することができる。この反応は、好まし
くは、アセトニトリル中で還流温度で行う。
Uがクロロまたはブロモである一般式IIIの化合物
は、ジ−(C1−C4アルキル)アニリンを用いて又は用い
ずに、Uがヒドロキシである一般式IIIの相当する化合
物とXがクロロまたはブロモである一般式POX3の化合物
とを反応させることにより調製することができる。この
反応は、ニートで又は、ジメチルホルムアミド、ジクロ
ロエタンまたは塩化メチレンのような溶媒中で、約100
℃から約180℃の温度で行うことができる。Uが−OTf
(ここで、Tfは、トリフラートである)である一般式II
Iの化合物は、塩化メチレン、DMF、DMSO、クロロホルム
またはTHFのような適切な溶媒中で、トリ−(C1−C4
ルキル)アミンまたはピリジンまたは適切なピリジン誘
導体(例えば、ジメチルアミノピリジン)のような塩基
の存在下で、UがOHである一般式IIIの相当する化合物
とTf2Oとを反応させることにより調製することができ
る。約室温から約180℃の温度で、DMF、ジメチルアセト
アミド、N−メチル−ピロリドン(NMP)、またはDMSO
のような適切な溶媒中で、UがOTfである一般式IIIの化
合物と一般式KX、NaXまたはCuX(ここで、Xは、クロ
ロ、ブロモまたはヨードである)の化合物との反応によ
り、Uが、クロロ、ブロモまたはヨードである一般式II
Iの化合物を得る。
一般式I、IIおよびIIIの化合物{ここで、ZおよびR
5は、一般式Iのために上記した通りに定義され、R
3は、−O−(C1−C4)アルキルまたは−S−(C1
C4)アルキル(以後、R20)である}は、任意に有機ま
たは無機塩基の存在下で、R3が、クロロ、ブロモ、OTs
またはヨードである一般式Iの相当する化合物と、R20H
が、(C1−C6)アルカノールまたは(C1−C6)アルカン
チオールである一般式R20Hの求核剤とを反応させること
により調製することができる。適切な塩基としては、ナ
トリウム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、リチウ
ムジイソプロピルアミド、リチウムビス(トリメチルシ
リル)アミドおよびナトリウムジイソプロピルアミドが
挙げられる。R3がフルオロである一般式Iの化合物は、
当業者等に周知の標準法を用い、R3が、クロロ、ブロ
モ、ヨード、−OCOCF3、または−OSO2CF3である相当す
る化合物とフッ化テトラブチルアンモニウム、フッ化カ
リウムまたは他の適切なフッ化物試薬とを反応させるこ
とにより調製することができる。
Gが、O、S、またはNR8である一般式Iの化合物
は、模式図1で具体的に説明した通りに一般式IV−aの
化合物から調製することができる。模式図1に論及する
と、一般式IV−bの化合物は、約0℃から約180℃の温
度、好ましくは約室温から約60℃で、塩化メチレン、ク
ロロホルム、THF、DMSO、ジオキサン、エーテル、ジメ
トキシエタンのような適切な溶媒中で、トリー(C1−C4
アルキル)アミン、ピリジンまたは置換ピリジンのよう
な塩基の存在下、一般式IV−aの適切な化合物(ここ
で、Bは、−CR1R2R10、−C(=CR2R11)R1、CR1R10OR
1、CR2R10SR1またはCOR2であり;Yは、O、S、NR8であ
り;Aは、CR7またはNである)とL−(CH2−COX
(ここで、Xは、クロロ、ブロモ、ヨード、メシラー
ト、トシラート、トリフラートまたはOCOCF3であり;L
は、クロロ、ブロモ、ヨード、ヒドロキシ、メシラー
ト、トシラート、トリフラートまたはOCOCF3である)の
ようなハロゲン化アシル、または無水物([C1−C4アル
キル)CO]2Oのような)とを反応させることにより調製
することができる。
一般式I aの化合物は、一般式IV−bの相当する化合
物と塩基とを反応させることにより調製することができ
る。この反応に用いる適切な塩基としては、ナトリウ
ム、水素化ナトリウム、水素化カリウム、リチウムジイ
ソプロピルアミド、ブチルリチウム、リチウムビス(ト
リメチルシリル)アミド、ナトリウムジイソプロピルア
ミドまたは炭酸ナトリウムもしくはカリウムが挙げられ
る。その結果できた一般式I aの化合物の、約−78℃か
ら約室温の温度で、ヘキサメチルホスホルアミド(HMP
A)を用いて又は用いず、エーテル、THF、塩化メチレ
ン、ジオキサン、ベンゼン、トルエンまたはジメトキシ
エタン(DME)のような適切な溶媒中で、塩基でのアル
キル化、続いて、ハロゲン化アルキルでの反応停止によ
り、一般式I cの相当する化合物を得る。この反応に用
いる適切な塩基としては、リチウムジイソプロピルアミ
ド、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド、ナトリ
ウムジイソプロピルアミドおよびブチルリチウムが挙げ
られる。硫化ボランメチル錯体(BH3・DMS)、ボラン
(BH3)、ボランTHF錯体(BH3・DMS)、水素化ジイソブ
チルアルミニウムまたは水素化アルミニウムリチウムの
よな還元剤を用いた一般式I−aまたはI−cの化合物
の還元により、それぞれ、一般式I−bまたはI−dの
相当する化合物を得る。
Gが炭素である一般式Iの化合物は、模式図2で具体
的に説明した通りに一般式IV−cの化合物から調製する
ことができる。模式図2に論及すると、一般式I−eの
化合物は、文献で周知であるアミド形成の標準法を用
い、一般式IV−cの化合物{ここで、Qは、(C1−C2
ルキル)CR4(COOC1−C4アルキル)、(C1−C2アルキ
ル)CR4(COOC1−C4アルキル)、(C1−C2アルキル)CR
4(CN)、(C1−C2アルキル)CR4(CN)または(C1
C2アルキル)CR4COOHである}の環化により調製するこ
とができる。このような方法としては、酸環化(例え
ば:(a)40−85%燐酸中で約100℃から約150℃の温度
で加熱;(b)水性酢酸/塩酸中で加熱;または(c)
塩基加水分解;続いて脱カルボキシル化、次いでアミド
環化)が挙げられる。一般式I−fの化合物は、一般式
I−aの化合物の一般式I−bの化合物への変換のため
上述したものと同様の方法を用い、一般式I−eの相当
する化合物の還元により得ることができる。
Qが、(C1−C2アルキル)CR4(COOC1−C4アルキル)
または(C1−C2アルキル)CR4(CN)である一般式I
V−cの化合物は、約0℃から約150℃の温度、好ましく
は約10℃から約60℃で、THF、DMSO、DMF、(C1−C5アル
キル)−アルコール、アセトニトリル、アセトン、トル
エン、NMPまたはジメチルアセトアミドのような適切な
溶媒中で、一般式Na−、K−もしくはLi−CR4(COOC1
C4アルキル)またはNa−、K−もしくはLi−CR4(C
N)の化合物とQがCHR8XまたはCHR8CHR4X(ここで、
Xは、クロロ、ブロモまたはヨードである)である一般
式IV−cの化合物との反応により調製することができ
る。好ましい溶媒は、DMSOである。一般式IVの他の化合
物は、合衆国を指定しており1995年5月18日に公開され
た世界特許出願WO 95/33750に記載されているものと同
様の方法により調製することができる。この出願物は、
参照によりその全体を本明細書に含めるものとする。
EがCR6であり、GがCR8であり、Dが窒素であり、K
が酸素である一般式Iの化合物は、約室温から約160℃
の温度、好ましくは約還流温度で、p−TsOH、H2SO4
たはHClのような酸触媒の存在下、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、C1−C5アルキルアルコールまたはアセト
ニトリルのような適切な溶媒中で、QがCHR8OHである一
般式IV−cの化合物と水性ホルムアルデヒドまたはR6CH
Oとを反応させることにより調製することができる。ト
ルエンまたはベンゼンが、好ましい溶媒である。
一般式IV−cの化合物は、合衆国を指定しており1995
年5月18日に公開された世界特許出願WO 95/33750に記
載されている方法により調製することができる。
一般式の化合物の酸付加塩は、相当する遊離塩基の溶
液または懸濁液を1化学当量の薬学的に許容することの
できる酸で処理することにより従来法で調製することが
できる。従来の濃縮または結晶化技法を用いて塩を単離
することができる。好適な酸の具体例は、酢酸、乳酸、
琥珀酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、グルコン酸、
アスコルビン酸、安息香酸、シンナミン酸、フマル酸、
硫酸、燐酸、塩酸、臭化水素酸、沃化水素酸、スルファ
ミン酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−
トルエンスルホン酸のようなスルホン酸および関連の酸
である。
一般式Iの化合物及びそれらの薬学的に許容すること
のできる塩(以後、集合的に“本発明の活性化合物”と
称する)は、一回または複数回量のいずれかで、単独で
または薬学的に許容することのできる担体と組み合わせ
て投与することができる。好適な製薬担体としては、不
活性な固形希釈剤または賦形剤、滅菌水溶液および種々
の有機溶媒が挙げられる。一般式Iの新規な化合物およ
び薬学的に許容することのできる担体を合わせることに
より形成した医薬組成物は、次いで、錠剤、散剤、トロ
ーチ剤、シロップ剤、注射用液剤等のような種々の剤形
で容易に投与することができる。これらの医薬組成物
は、所望であれば、着香剤、結合剤、医薬品添加物等の
ような更なる成分を含むことができる。従って、経口投
与の目的には、デンプン、メチルセルロース、アルギン
酸および特定の複合珪酸塩類のような種々の崩壊剤、な
らびにポリビニルピロリドン、ショ糖、ゼラチンおよび
アラビアゴムのような結合剤と共にクエン酸ナトリウ
ム、炭酸カルシウムおよび燐酸カルシウムのような種々
の医薬品添加物を含有する錠剤を用いることができる。
更に、ステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリ
ウムおよびタルクのような滑沢剤は、しばしば、錠剤化
目的には有用である。同様の型の固形組成物は、軟およ
び硬ゼラチンカプセルに充填する賦形剤として用いるこ
ともできる。このために好ましい材料としては、ラクト
ースまたは乳糖および高分子量ポリエチレングリコール
類が挙げられる。経口投与用に水性懸濁剤またはエリキ
シル剤を所望である場合、水、エタノール、プロピレン
グリコール、グリセリン及びそれらの組み合わせのよう
な希釈剤と共に、種々の甘味剤または着香剤、着色剤ま
たは染料、ならびに、所望であれば、乳化剤または懸濁
化剤と必須の有効成分をその中で組み合わせることがで
きる。
非経口投与には、ゴマもしくは落花生油、水性プロピ
レングリコール、または滅菌水溶液中の本発明の活性化
合物または薬学的に許容することのできるその塩を含む
液剤を用いることができる。このような水性液剤は、必
要であれば適切に緩衝化すべきであり、液体希釈剤は、
初めに十分な生理食塩水またはグルコースで等張にすべ
きである。これらの特定の水性液剤は、静脈、筋肉内、
皮下および腹腔内投与に特に好適である。用いる滅菌水
性媒体は、全て、当業者等に公知の標準技法により容易
に入手可能である。
本発明の活性化合物の効果的な用量は、一般に医師に
知られているような、意図した投与経路並びに患者の年
齢および体重のような因子に依存する。また、用量は、
治療しようとする特定の疾患にも依存する。例えば、ス
トレスが誘導する疾患、炎症性疾患、アルツハイマー
病、胃腸疾患、神経性食思不振症、出血性ストレスなら
びに薬物およびアルコール離脱症候群のための毎日の用
量は、通常、約0.1から約50mg/kg治療しようとする患者
の体重の範囲である。
本発明の活性化合物及びそれらの薬学的に許容するこ
とのできる塩のCRFアンタゴニスト活性を測定するのに
用いることのできる方法は、Endocrinology,116,1653−
1649(1985)およびPeptides,10,179−188(1985)に述
べられている。IC50値として表される一般式Iの化合物
の結合活性は、通常、約0.5ナノモルから約10マイクロ
モルにわたる。一般式Iの化合物のCRF結合蛋白質阻害
活性は、Brain Research,(1997),745(1,2),248−25
5に記載の方法を用いて測定することができる。
以下の実施例により本発明を具体的に説明する。しか
しながら、本発明は、これらの実施例の特定の細部に制
限されるものではないことは当然のことである。融点
は、未補正である。ジュウテロクロロホルム(CDCl3
中の溶液のプロトン核磁気共鳴スペクトル(1H NMR)お
よび13C核磁気共鳴スペクトル(C13NMR)を測定し、ピ
ークの位置は、テトラメチルシラン(TMS)からの百万
分率(ppm)下流磁場で表す。ピークの形状を以下の通
りに示す:s、一重線;d、二重線;t、三重線;q、四重線;
m、多重線;b、幅広線。
以下の略号を、実施例中で用いる:ph=フェニル;iPr
=イソプロピル;HRMS=高分解能質量スペクトル。
実施例1 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−2H−
ピリド[3,4−b]ピラジン−3−オン 2mlの乾燥THF中の2−クロロ−N−[4−(1−エチ
ル−プロピルアミノ)−6−メチル−2−(2,4,6−ト
リメチル−フェノキシ)−ピリジン−3−イル]−アセ
トアミド(170mg、0.42ミリモル)の溶液に、−78℃でT
HF中の1Mのリチウムビス(トリメチルシリル)アミド
(0.84ml、0.84ミリモル)の溶液を加えた。混合液を徐
々に室温に温め、室温で2時間攪拌した。更にTHF中の1
Mのリチウムビス(トリメチルシリル)アミド0.42mlを
−78℃で加え、その結果できた混合液を、室温で一晩攪
拌した。混合液を反応停止し、酢酸エチルで抽出した。
有機層を乾燥し、濃縮乾固して160mgの黄色固形物を得
た。固形残分を、溶出液としてヘキサン中の15%酢酸エ
チル(EtOAc)を用いるシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーを通じて精製して91mg(59%)の標記化合物を白
色結晶として得た。1H NMR(CDCl3)δ7.84(s,1H),6.
88(s,2H),6.22(s,1H),3.82(s,2H),3.58(m,1H),
2.30(s,3H),2.18(s,3H),2.08(s,6H),1.63(m,4
H),0.95(m,6H)ppm. 実施例2 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−
2H−ピリド[3,4−b]ピラジン−3−オン 2mlの乾燥THF中の1−(1−エチル−プロピル)−7
−メチル−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−
1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]ピラジン−3−
オン(50mg、0.136ミリモル)の溶液に、−78℃でTHF
(0.14ml)中の1Mのリチウムビス(トリメチルシリル)
アミドを加え、混合液をその温度で20分間攪拌した。過
剰の沃化メチルを−78℃で加え、その結果できた混合液
をその温度で20分間攪拌し、次いで、徐々に室温に温
め、更に2時間攪拌した。混合液を水で反応停止し、酢
酸エチルで抽出した。有機層を乾燥し、濃縮して61mgの
淡黄色固形物を得た。固形物を、溶出液としてヘキサン
中の10%酢酸エチルを用いるシリカゲルカラムクロマト
グラフィーを通じて精製して28mgの標記化合物を白色結
晶として得た。融点112−114℃;1H NMR(CDCl3)δ6.89
(s,2H),6.29(s,1H),3.63(s,2H),3.59(s,3H),3.
48(m,1H),2.31(s,3H),2.18(s,3H),2.10(s,6H),
1.60(m,4H),0.94(t,6H)ppm. 実施例3 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラ
ヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン 2mlの乾燥THF中の1−(1−エチル−プロピル)−4,
7−ジメチル−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)
−1,4−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]ピラジン−3
−オン(21mg、0.055ミリモル)および2Mの硫化ボラン
ジメチル錯体(BH3・DMS)(0.07ml、0.14ミリモル)の
混合物を、3時間加熱還流した。混合物を0℃に冷却
し、0.2mlのMeOHおよび0.2mlの濃塩酸(HCl)で反応停
止した。その結果できた混合物を室温で2時間攪拌し濃
縮乾涸した。残渣を水で反応停止し、クロロホルムで抽
出した。有機層を乾燥し、濃縮して19mgの透明な油状物
質を得、溶出液としてヘキサン中の10%酢酸エチルを用
いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーを通じて精製
して11mgの標記化合物を白色結晶として得た。融点78−
80℃;1H NMR(CDCl3)δ6.85(s,2H),6.28(s,1H),3.
73(m,1H),3.12(m,4H),2.85(s,3H),2.29(s,3H),
2.13(s,3H),2.11(s,6H),1.61(m,4H),0.90(t,6
H)ppm. 実施例4 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−ピリド[3,4−b]ピラジン 標記化合物を、1−(1−エチル−プロピル)−7−
メチル−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4
−ジヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]ピラジン−3−オ
ンから出発し、実施例3のそれと同様の手法により、融
点138−140℃の黄褐色結晶として調製した。1H NMR(CD
Cl3)δ6.87(s,2H),6.17(s,1H),3.62(m,1H),3.39
(m,2H),3.32(m,2H),2.29(s,3H),2.13(s,3H),2.
11(s,6H),1.59(m,4H),0.91(t,6H)ppm. 実施例5 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2−オキ
ソ−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4
−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−3−カルボン
酸メチルエステル 2−[4−(1−エチル−プロピルアミノ)−6−メ
チル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリ
ジン−3−イルメチル]−マロン酸ジメチルエステル
(22mg、0.048ミリモル)および2mlの酢酸ならびにHCl
(気体)で泡立てた混合物を、130℃で30時間加熱し
た。反応物を冷まして濃縮乾固した。残分を水で反応停
止し、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥し、濃縮し
て7mgの標記化合物を得た。1H NMR(CDCl3)δ6.89(s,
2H),6.59(s,1H),4.4(m,1H),3.72(s,3H),3.6−3.
8(m,1H),3.4−3.6(m,1H),3.1−3.2(dd,1H),2.31
(s,3H),2.28(s,3H),2.06(s,6H),1.8−2.2(m,4
H),0.92(t,6H)ppm. 実施例6 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2−オキ
ソ−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4
−テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−3−カルボン
酸イソプロピルエステル 2−[4−(1−エチル−プロピルアミノ)−6−メ
チル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリ
ジン−3−イルメチル]−マロン酸ジイソプロピルエス
テルから出発し、実施例5のそれと同様の手法により標
記化合物を調製した。1H NMR(CDCl3)δ6.88(s,2H),
6.57(s,1H),5.00(m,1H),3.4−3.6(m,2H),3.15(d
d,1H),2.30(s,3H),2.24(s,3H),2.05(s,6H),2.0
−2.3(m,3H),1.75−1.95(m,2H),1.22(d,3H),1.14
(d,3H),0.93(t,6H)ppm. 実施例7 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−3,4−ジヒドロ−1H−
[1,6]ナフチリジン−2−オン 2−[4−(1−エチル−プロピルアミノ)−6−メ
チル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリ
ジン−3−イルメチル]−マロン酸ジイソプロピルエス
テル(40mg、0.078ミリモル)および85%燐酸の混合物
を、73℃で一晩加熱し、次いで、133℃で1時間加熱し
た。反応混合物を冷まし、水で反応停止し、酢酸エチル
で抽出した。有機層を、食塩水で洗浄し、乾燥し、濃縮
して褐色油状物質を得た。油状残分を、溶出液としてヘ
キサン中の3%酢酸エチルを用いシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーを通じて精製して28mg(98%)の標記化
合物を得た。1H NMR(CDCl3)δ6.89(s,2H),6.59(s,
1H),4.4(m,1H),3.00(m,2H),2.67(m,2H),2.31
(s,3H),2.25(s,3H),2.07(s,6H),1.86(m,4H),0.
90(t,6H)ppm. 実施例8 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒド
ロ−[1,6]ナフチリジン 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−3,4−ジヒドロ−
1H−[1,6]ナフチリジン−2−オンから出発し、実施
例3のそれと同様の手法により標記化合物を白色固形物
として調製した。1H NMR(CDCl3)δ6.83(s,2H),6.14
(s,1H),3.63(m,1H),3.08(m,2H),2.75(m,2H),2.
26(s,3H),2.10(s,3H),2.07(s,6H),1.90(m,2H),
1.54(m,4H),0.87(t,6H)ppm. 実施例9 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−2H−
3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン 3.5mlのトルエン中の1−(1−エチル−プロピルア
ミノ)−6−メチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェ
ノキシ)−ピリジン−3−イル]−メタノール(42mg、
0.122ミリモル)および37%ホルムアルデヒド(0.05m
l)およびパラ−トルエン−スルホン酸(p−TsOH)(3
5mg)の混合物をジーン−スターク(Dean−Stark)トラ
ップ下で15時間加熱還流した。混合物を、水、飽和重炭
酸ナトリウムで反応停止し、酢酸エチルで抽出した。有
機層を乾燥し濃縮して52mgの粗生成物を淡い緑色の固形
物として得た。粗製物質を、溶出液として1:1のヘキサ
ン/CHCl3を用いシリカゲルカラムクロマトグラフィーを
通じて精製して34mg(86%)の標記化合物を融点112−1
14℃の白色結晶として得た。1H NMR(CDCl3)δ6.86
(s,2H),6.25(s,1H),4.92(s,2H),4.68(s,2H),3.
54(m,1H),2.29(s,3H),2.17(s,3H),2.07(s,6H),
1.5−1.7(m,4H),0.95(t,6H)ppm. 実施例10 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−
2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン 1−[4−(1−エチル−プロピルアミノ)−6−メ
チル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリ
ジン−3−イル]−エタノールから出発し、実施例9で
説明したものと同様の方法により表記化合物を白色固形
物として調製した。1H NMR(CDCl3)δ6.87(s,2H),6.
26(s,1H),5.16(q,1H),4.7(Abq,2H),3.63(m,1
H),2.29(s,3H),2.15(s,3H),2.08(s,6H),1.65
(d,3H),1.5−1.8(m,4H),0.96(t,6H)ppm. 実施例11 1−(1−エチル−プロピル)−3,7−ジメチル−5−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−3,4−ジヒドロ−
1H−[1,6]−ナフチリジン−2−オン 2−[4−(1−エチル−プロピルアミノ)−6−メ
チル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリ
ジン−3−イルメチル]−2−メチル−マロン酸ジメチ
ルエステル(130mg)および85%燐酸(4ml)および水
(4ml)の混合物を、16時間加熱還流した。混合物を、
水で反応停止し、酢酸エチルで抽出した。有機層を、水
および飽和重炭酸ナトリウムおよび食塩水で洗浄し、乾
燥し、濃縮して80mgの透明な油状物質を得た。油状物質
を、溶出液としてヘキサンからヘキサン中の10%酢酸エ
チルを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーを通
じて精製して67mg(64%)の標記化合物を白色固形物と
して得た。1H NMR(CDCl3)δ6.87(s,2H),6.53(s,1
H),4.3(m,1H),3.14(m,1H),2.69(m,2H),2.29(s,
3H),2.22(s,3H),2.05(s,6H),1.83(m,4H),1.25
(d,3H),0.86(t,6H)ppm. 実施例12 1−(1−エチル−プロピル)−3,3,6−トリメチル−
4−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−2,3−ジヒド
ロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン 4mlの乾燥THF中の1−(1−エチル−プロピル)−3,
7−ジメチル−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)
−3,4−ジヒドロ−1H−3−オキサ−[1,6]−ナフチリ
ジン−2−オン(56mg)の溶液を、THF(0.3ml)中の2.
0Mのボラン−硫化ジメチル錯体で処理し、1時間加熱還
流した。混合物を水で反応停止し、酢酸エチルで抽出し
た。有機層を乾燥し、濃縮して50mgの標記化合物を無色
油状物質として得た。溶出液としてヘキサン中の10%酢
酸エチルを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー
を通じて精製して22mgの標記化合物を白色固形物として
得た。1H NMR(CDCl3)δ6.83(s,2H),6.15(s,1H),
3.65(m,1H),3.12(m,1H),2.98(m,1H),2.62(m,1
H),2.26(s,3H),2.23(m,1H),2.12(s,3H),2.06
(s,6H),1.95(m,1H),1.57(m,4H),1.07(d,3H),0.
87(t,6H)ppm. 実施例13 [1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−1,4−
ジヒドロ−2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン
−5−イル]−(2,4,6−トリメチル−フェニル)−ア
ミン 10mlのトルエン中の[4−(1−エチル−プロピルア
ミノ)−6−メチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェ
ニルアミノ)−ピリジン−3−イル]−メタノール(28
0mg、0.82ミリモル)、37%水性ホルムアルデヒド(0.3
5ml)およびp−TsOH(78mg、0.41ミリモル)の混合物
をジーン−スターク装置を用い3時間加熱還流した。混
合物を、水で反応停止し、酢酸エチルで抽出した。有機
層を、分離し、乾燥し、濃縮して280mgの緑色の油状物
質を得た。油状物質を、溶出液としてEtOAcを用いシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーを通じて精製して標記
化合物を褐色油状物質として得た。1H NMR(CDCl3)δ
6.89(s,2H),6.09(s,1H),4.51(s,2H),4.19(s,2
H),3.53(m,1H),2.25(s,6H),2.15(s,6H),1.55
(m,4H),0.90(t,6H)ppm. 実施例14 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−(2,
4,6−トリメチル−フェニルアミノ)−3,4−ジヒドロ−
1H−[1,6]ナフチリジン−2−オン 2−[4−(1−エチル−プロピルアミノ)−6−メ
チル−2−(2,4,6−トリメチル−フェニルアミノ)−
ピリジン−3−イルメチル]−マロン酸ジメチルエステ
ル(100mg、0.219ミリモル)、85%燐酸(3ml)および
水(3ml)の混合物を2時間加熱還流した。反応混合物
を、室温に冷まし、水で希釈し、希NaOHでpH6に中和
し、酢酸エチルで抽出した。有機層を、食塩水で洗浄
し、無水MgSO4上で乾燥し、濾過し、濃縮乾固して61mg
の黄色泡状物質を得た。この油状物質を、溶出液として
ヘキサン中の10%EtOAcを用いるシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーを通じて精製して標記化合物を融点44−
46℃の黄褐色固形物として得た。1H NMR(CDCl3)δ6.8
7(s,2H),6.36(s,1H),5.64(brs,1H),4.21(m,1
H),2.51(m,2H),2.37(m,2H),2.29(s,3H),2.27
(s,3H),2.11(s,6H),2.02(m,2H),1.76(m,2H),0.
86(t,6H)ppm. 実施例15 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−(2,
4,6−トリメチル−フェノキシ)−3,4−ジヒドロ−1H−
ピリド[4,3−d]ピリミジン−2−オン 乾燥THF中の[3−アミノメチル−6−メチル−2−
(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン−4−
イル]−(1−エチル−プロピル)−アミン(100mg、
0.292ミリモル)の混合物に、トリホスゲン(34mg、0.1
14ミリモル)を0℃で加えた。反応混合物を、徐々に室
温に冷まし、2時間攪拌した。混合物を、水で反応停止
し、酢酸エチルで抽出した。有機層を、乾燥し、濃縮乾
固して130mgの透明な油状物質を得た。この固形物を、
溶出液としてヘキサン中の10%EtOAcを用いるシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーを通じて精製して89mg(8
2.4%)の標記化合物を融点197−199℃の白色結晶固形
物として得た。1H NMR(CDCl3)δ6.86(s,2H),6.44
(s,1H),5.14(brs,1H),4.49(s,2H),4.20(m,1H),
2.28(s,3H),2.22(s,3H),2.04(s,6H),1.67(m,4
H),0.94(t,6H)ppm. 調製例A 2−クロロ−N−[4−(1−エチル−プロピルアミ
ノ)−6−メチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノ
キシ)−ピリジン−3−イル]−アセトアミド 乾燥THF中の2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)
−N4−(1−エチル−プロピル)−6−メチル−ピリジ
ン−3,4−ジアミン(250mg、0.76ミリモル)およびトリ
エチルアミン(0.11ml、0.76ミリモル)の混合物を0℃
で塩化クロロアセチル(0.06ml、0.76ミリモル)で処理
した。その結果できた混合物を、室温で1時間攪拌し
た。混合物を、水で反応停止し、酢酸エチルで抽出し
た。有機層を、乾燥し、濃縮して310mgの緑色の結晶を
得、溶出液としてヘキサン中の10%酢酸エチルを用いる
シリカゲルカラムクロマトグラフィーを通じて精製して
280mg(90%)の標記化合物を融点152−154℃の黄褐色
結晶として得た。1H NMR(CDCl3)δ8.07(s,1H),6.88
(s,2H),6.16(s,1H),4.75(brs,1H),4.25(s,2H),
3.33(m,1H),2.30(s,3H),2.18(s,3H),2.08(s,6
H),1.4−1.8(m,4H),0.97(t,6H)ppm. 調製例B 2−[4−(1−エチル−プロピルアミノ)−6−メチ
ル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジ
ン−3−イル]メチル]−2−メチル−マロン酸ジメチ
ルエステル 4mlのDMSO中のジメチルマロン酸メチル(260mg)およ
び油中の60%水素化ナトリウム(70mg)の混合物を、室
温で10分間攪拌した。2mlのDMSO中の3−クロロメチル
−6−メチル−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキ
シ)−ピリジン−4−イル]−(1−エチル−プロピ
ル)−アミン(200mg)の溶液を加えた。混合物を、室
温で3時間攪拌した。混合物を、水で反応停止し、酢酸
エチルで抽出した。有機層を、乾燥し、濃縮して粗製物
質を得、溶出液としてヘキサンからヘキサン中の10%酢
酸エチルを用いシリカゲルを通じて精製して137mgの2
−[4−(1−エチル−プロピルアミノ)−6−メチル
−2−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−ピリジン
−3−イル]メチル]−2−メチル−マロン酸ジメチル
エステルを白色固形物として得た。1H NMR(CDCl3)δ
6.83(s,2H),6.01(s,1H),5.00(m,1H),3.70(s,6
H),3.40(s,2H),3.25(m,1H),2.27(s,3H),2.12
(s,3H),2.05(s,6H),1.5−1.7(m,4H),1.48(s,3
H),0.94(t,6H)ppm.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 3/04 A61P 3/04 5/38 5/38 25/28 25/28 C07D 217/24 C07D 217/24 471/04 104 471/04 104Z 113 113 117 117N 118 118Z 120 120 491/048 491/048 498/04 498/04 112T (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 217/22 C07D 217/24 C07D 471/04 104 C07D 471/04 113 C07D 471/04 117 C07D 471/04 118 C07D 471/04 120 C07D 491/048 C07D 498/04 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】以下のものから選ばれる化合物: 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5−
    (2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−
    2H−ピリド[3,4−b]ピラジン−3−オン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5−
    (2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラ
    ヒドロ−ピリド[3,4−b]ピラジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−(2,
    4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒド
    ロ−ピリド[3,4−b]ピラジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2−オキ
    ソ−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4
    −テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−3−カルボン
    酸メチルエステル; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−2−オキ
    ソ−5−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4
    −テトラヒドロ−[1,6]ナフチリジン−3−カルボン
    酸イソプロピルエステル; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−(2,
    4,6−トリメチル−フェノキシ)−3,4−ジヒドロ−1H−
    [1,6]ナフチリジン−2−オン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−(2,
    4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,2,3,4−テトラヒド
    ロ−[1,6]ナフチリジン; 1−(1−エチル−プロピル)−7−メチル−5−(2,
    4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−2H−
    3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−(1−エチル−プロピル)−4,7−ジメチル−5−
    (2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−1,4−ジヒドロ−
    2H−3−オキサ−1,6−ジアザ−ナフタレン; 1−(1−エチル−プロピル)−3,7−ジメチル−5−
    (2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−3,4−ジヒドロ−
    1H−[1,6]−ナフチリジン−2−オン;および 1−(1−エチル−プロピル)−3,3,6−トリメチル−
    4−(2,4,6−トリメチル−フェノキシ)−2,3−ジヒド
    ロ−1H−ピロロ[3,2−c]ピリジン、またはこのよう
    な化合物の薬学的に許容することのできる塩。
JP50775498A 1996-08-06 1997-07-23 置換ピリド―またはピリミド―含有6,6―または6,7―二環式誘導体 Expired - Fee Related JP3345021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2345396P 1996-08-06 1996-08-06
US60/023,453 1996-08-06
PCT/IB1997/000918 WO1998005661A1 (en) 1996-08-06 1997-07-23 Substituted pyrido- or pyrimido-containing 6,6- or 6,7-bicyclic derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000501116A JP2000501116A (ja) 2000-02-02
JP3345021B2 true JP3345021B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=21815208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50775498A Expired - Fee Related JP3345021B2 (ja) 1996-08-06 1997-07-23 置換ピリド―またはピリミド―含有6,6―または6,7―二環式誘導体

Country Status (41)

Country Link
US (1) US6492520B1 (ja)
EP (1) EP0920429B1 (ja)
JP (1) JP3345021B2 (ja)
KR (1) KR20000029843A (ja)
CN (1) CN1093130C (ja)
AP (1) AP1096A (ja)
AR (1) AR008829A1 (ja)
AT (1) ATE232863T1 (ja)
AU (1) AU709203B2 (ja)
BG (1) BG103143A (ja)
BR (1) BR9710808A (ja)
CA (1) CA2262692C (ja)
CO (1) CO4900060A1 (ja)
CZ (1) CZ292806B6 (ja)
DE (1) DE69719193T2 (ja)
DK (1) DK0920429T3 (ja)
DZ (1) DZ2289A1 (ja)
EA (1) EA003188B1 (ja)
ES (1) ES2191183T3 (ja)
GT (1) GT199700089A (ja)
HK (1) HK1021734A1 (ja)
HR (1) HRP970432B1 (ja)
ID (1) ID17980A (ja)
IL (1) IL128188A0 (ja)
IS (1) IS4948A (ja)
MA (1) MA24296A1 (ja)
NO (1) NO313293B1 (ja)
NZ (1) NZ333727A (ja)
OA (1) OA10970A (ja)
PA (1) PA8435201A1 (ja)
PE (1) PE97098A1 (ja)
PL (1) PL331602A1 (ja)
SA (1) SA97180334A (ja)
SK (1) SK14099A3 (ja)
TN (1) TNSN97135A1 (ja)
TR (1) TR199900228T2 (ja)
TW (1) TW550265B (ja)
UY (1) UY24655A1 (ja)
WO (1) WO1998005661A1 (ja)
YU (1) YU5399A (ja)
ZA (1) ZA976954B (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6187777B1 (en) 1998-02-06 2001-02-13 Amgen Inc. Compounds and methods which modulate feeding behavior and related diseases
WO2000027846A2 (en) 1998-11-12 2000-05-18 Neurocrine Biosciences, Inc. Crf receptor antagonists and methods relating thereto
IL143105A0 (en) 1998-11-12 2002-04-21 Neurocrine Biosciences Inc Fused polycyclic heterocyclic compounds and pharmaceutical compositions containing the same
US6432989B1 (en) 1999-08-27 2002-08-13 Pfizer Inc Use of CRF antagonists to treat circadian rhythm disorders
IL139197A0 (en) 1999-10-29 2001-11-25 Pfizer Prod Inc Use of corticotropin releasing factor antagonists and related compositions
WO2001058489A1 (fr) * 2000-02-14 2001-08-16 Japan Tobacco Inc. Agents prophylactiques/therapeutiques contre le stress postoperatoire
WO2001062718A1 (fr) * 2000-02-25 2001-08-30 Japan Tobacco, Inc. Dérivé de benzamide et utilisation de celui-ci
US7235551B2 (en) * 2000-03-02 2007-06-26 Smithkline Beecham Corporation 1,5-disubstituted-3,4-dihydro-1h-pyrimido[4,5-d]pyrimidin-2-one compounds and their use in treating csbp/p38 kinase mediated diseases
AR030053A1 (es) * 2000-03-02 2003-08-13 Smithkline Beecham Corp 1h-pirimido [4,5-d] pirimidin-2-onas y sales, composiciones farmaceuticas, uso para la fabricacion de un medicamento y procedimiento para producirlas
GB0011964D0 (en) 2000-05-18 2000-07-05 Suyal N Thick glass films with controlled refractive indices and their applications
CZ20031125A3 (cs) 2000-10-23 2003-10-15 Smithkline Beecham Corporation Nové sloučeniny
GB0117396D0 (en) 2001-07-17 2001-09-05 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
CA2463039A1 (en) 2001-09-26 2003-04-03 Bayer Pharmaceuticals Corporation 1,6-naphthyridine derivatives as antidiabetics
PL373339A1 (en) * 2002-04-19 2005-08-22 Smithkline Beecham Corporation Novel compounds
FR2846657B1 (fr) 2002-11-05 2004-12-24 Servier Lab Nouveaux composes pyridopyrimidinone, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
PT1625121E (pt) 2002-12-20 2010-03-11 Pfizer Prod Inc Derivados de piridina para o tratamento de crescimento celular anormal
US7109337B2 (en) 2002-12-20 2006-09-19 Pfizer Inc Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
GB0308208D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
WO2006074147A2 (en) 2005-01-03 2006-07-13 Myriad Genetics, Inc. Nitrogen containing bicyclic compounds and therapeutical use thereof
US8309562B2 (en) 2003-07-03 2012-11-13 Myrexis, Inc. Compounds and therapeutical use thereof
WO2005003100A2 (en) 2003-07-03 2005-01-13 Myriad Genetics, Inc. 4-arylamino-quinazolines as activators of caspases and inducers of apoptosis
WO2005020910A2 (en) * 2003-08-27 2005-03-10 Pharmacia Corporation Cyclooxygenase-2 selective inhibitor and corticotropin releasing factor antagonist compositions for treating ischemic mediated cns disorders or injuries
CA2562244A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Cyclic compounds
MXPA06011658A (es) 2004-05-14 2006-12-14 Pfizer Prod Inc Derivados de pirimidina para el tratamiento del crecimiento celular anormal.
BRPI0510980A (pt) 2004-05-14 2007-11-27 Pfizer Prod Inc derivados de pirimidina para o tratamento do crescimento anormal de células
CA2564199A1 (en) 2004-05-14 2005-11-24 Pfizer Products Inc. Pyrimidine derivatives for the treatment of abnormal cell growth
US8258145B2 (en) 2005-01-03 2012-09-04 Myrexis, Inc. Method of treating brain cancer
UY29440A1 (es) * 2005-03-25 2006-10-02 Glaxo Group Ltd Nuevos compuestos
EP1868612A4 (en) * 2005-03-25 2010-03-24 Glaxo Group Ltd NOVEL CONNECTIONS
MX2007012951A (es) * 2005-03-25 2008-01-11 Glaxo Group Ltd Procedimiento para preparar derivados de pirido[2,3-d] pirimidin-7-ona y 3,4-dihidropirimidino[4,5-d]pirimidin-2(1h)-ona.
PE20061193A1 (es) 2005-03-25 2006-12-02 Glaxo Group Ltd DERIVADOS DE 3,4-DIHIDROPIRIMIDO[4,5-d]PIRIMIDIN-2-[1H]-0NA COMO INHIBIDORES DE QUINASA p38
ES2393768T3 (es) 2005-05-26 2012-12-27 Neuron Systems, Inc Derivado de quinolina para el tratamiento de enfermedades retinianas
EP2345652A1 (en) 2005-12-21 2011-07-20 Abbott Laboratories Antiviral compounds
AU2006330924B2 (en) 2005-12-21 2012-03-15 Abbvie Inc. Anti-viral compounds
DE602006015861D1 (de) 2005-12-21 2010-09-09 Abbott Lab Antivirale verbindungen
WO2007081517A2 (en) 2005-12-21 2007-07-19 Abbott Laboratories Anti-viral compounds
US8236950B2 (en) 2006-12-20 2012-08-07 Abbott Laboratories Anti-viral compounds
NZ612380A (en) 2008-12-09 2015-01-30 Gilead Sciences Inc Modulators of toll-like receptors
US8551996B2 (en) * 2009-02-20 2013-10-08 Emory University Compounds, compositions, methods of synthesis, and methods of treatment
ES2661850T3 (es) 2009-09-14 2018-04-04 Gilead Sciences, Inc. Moduladores de receptores del tipo toll
WO2012088266A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Incyte Corporation Substituted imidazopyridazines and benzimidazoles as inhibitors of fgfr3
DK3176170T3 (en) 2012-06-13 2019-01-28 Incyte Holdings Corp SUBSTITUTED TRICYCLIC RELATIONS AS FGFR INHIBITORS
WO2014026125A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Incyte Corporation Pyrazine derivatives as fgfr inhibitors
US9266892B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Incyte Holdings Corporation Fused pyrazoles as FGFR inhibitors
ES2893725T3 (es) 2013-04-19 2022-02-09 Incyte Holdings Corp Heterocíclicos bicíclicos como inhibidores del FGFR
US10882868B2 (en) 2014-05-15 2021-01-05 Hoffmann-La Roche Inc. Compounds for treating spinal muscular atrophy
MA39995B1 (fr) * 2014-05-15 2019-11-29 Hoffmann La Roche Composés destinés à traiter l'amyotrophie spinale
KR102019572B1 (ko) 2014-07-11 2019-09-06 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Hiv의 치료를 위한 톨-유사 수용체의 조정제
WO2016044183A1 (en) 2014-09-16 2016-03-24 Gilead Sciences, Inc. Methods of preparing toll-like receptor modulators
PT3194401T (pt) 2014-09-16 2020-12-23 Gilead Sciences Inc Formas sólidas de modulador de recetor tipo toll
US10851105B2 (en) 2014-10-22 2020-12-01 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
CN107438607B (zh) 2015-02-20 2021-02-05 因赛特公司 作为fgfr抑制剂的双环杂环
WO2016134294A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr4 inhibitors
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
US9902703B2 (en) 2015-07-01 2018-02-27 Crinetics Pharmaceuticals, Inc. Somatostatin modulators and uses thereof
EP3337486B1 (en) 2015-08-21 2024-04-03 Aldeyra Therapeutics, Inc. Deuterated compounds and uses thereof
PL3413892T3 (pl) 2016-02-12 2022-06-13 Cytokinetics, Incorporated Pochodne tetrahydroizochinoliny
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
EP3658560A4 (en) 2017-07-25 2021-01-06 Crinetics Pharmaceuticals, Inc. SOMATOSTAT IN MODULATORS AND USES THEREOF
EP3694500A4 (en) * 2017-10-10 2021-06-30 Aldeyra Therapeutics, Inc. TREATMENT OF INFLAMMATORY DISORDERS
BR112020022392A2 (pt) 2018-05-04 2021-02-02 Incyte Corporation formas sólidas de um inibidor de fgfr e processos para preparação das mesmas
MA52493A (fr) 2018-05-04 2021-03-10 Incyte Corp Sels d'un inhibiteur de fgfr
CN112714762A (zh) 2018-08-06 2021-04-27 奥尔德拉医疗公司 多晶型化合物及其用途
WO2020068986A1 (en) 2018-09-25 2020-04-02 Aldeyra Therapeutics, Inc. Formulations for treatment of dry eye disease
WO2020185532A1 (en) 2019-03-08 2020-09-17 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an fgfr inhibitor
JP2022526917A (ja) 2019-03-26 2022-05-27 アルデイラ セラピューティクス, インコーポレイテッド 眼科用製剤およびその使用
US11591329B2 (en) 2019-07-09 2023-02-28 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
CR20220169A (es) 2019-10-14 2022-10-27 Incyte Corp Heterociclos bicíclicos como inhibidores de fgfr
US11566028B2 (en) 2019-10-16 2023-01-31 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR inhibitors
JP2023505258A (ja) 2019-12-04 2023-02-08 インサイト・コーポレイション Fgfr阻害剤としての三環式複素環
WO2021113462A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Derivatives of an fgfr inhibitor
WO2022261160A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4605642A (en) 1984-02-23 1986-08-12 The Salk Institute For Biological Studies CRF antagonists
US5063245A (en) 1990-03-28 1991-11-05 Nova Pharmaceutical Corporation Corticotropin-releasing factor antagonism compounds
AU661533B2 (en) * 1992-01-20 1995-07-27 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
TW370529B (en) * 1992-12-17 1999-09-21 Pfizer Pyrazolopyrimidines
US6765008B1 (en) * 1992-12-17 2004-07-20 Pfizer Inc Pyrrolopyrimidines as CRF antagonists
IL112249A (en) 1994-01-25 2001-11-25 Warner Lambert Co Pharmaceutical compositions containing di and tricyclic pyrimidine derivatives for inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family and some new such compounds
TW530047B (en) * 1994-06-08 2003-05-01 Pfizer Corticotropin releasing factor antagonists
NZ284846A (en) * 1994-06-16 1998-12-23 Pfizer 1-substituted-pyrazolo[3,4-b]pyridin-5-carboxylic acid derivatives, preparation, use, intermediates and pharmaceutical compositions thereof
JP2898887B2 (ja) * 1994-08-31 1999-06-02 沖電気工業株式会社 Icカードの読み取り装置
EP0729758A3 (en) * 1995-03-02 1997-10-29 Pfizer Pyrazolopyrimidines and pyrrolopyrimidines to treat neuronal disorders and other diseases
WO1996035689A1 (en) * 1995-05-12 1996-11-14 Neurogen Corporation Novel deazapurine derivatives; a new class of crf1 specific ligands
US6403599B1 (en) * 1995-11-08 2002-06-11 Pfizer Inc Corticotropin releasing factor antagonists
ES2200039T3 (es) * 1995-12-08 2004-03-01 Pfizer Inc. Derivados heterociclicos sustituidos como antagonistas de crf.
EE04282B1 (et) 1996-02-07 2004-04-15 Janssen Pharmaceutica N.V. Pürasoolpürimidiinid, nende valmistamine ja kasutamine ravimina ning neid sisaldav kompositsioon
TW477787B (en) 1996-08-27 2002-03-01 Pfizer Pyrido six-membered nitrogen-containing cyclic ring derivatives having corticotropin releasing factor antagonist activity and pharmaceutical composition containing same

Also Published As

Publication number Publication date
ATE232863T1 (de) 2003-03-15
NO313293B1 (no) 2002-09-09
AP1096A (en) 2002-08-26
AP9701052A0 (en) 1997-10-31
CZ292806B6 (cs) 2003-12-17
WO1998005661A1 (en) 1998-02-12
NO990544D0 (no) 1999-02-05
HRP970432B1 (en) 2002-10-31
CN1227552A (zh) 1999-09-01
MA24296A1 (fr) 1998-04-01
DE69719193D1 (de) 2003-03-27
EA003188B1 (ru) 2003-02-27
TR199900228T2 (xx) 1999-03-22
CA2262692A1 (en) 1998-02-12
IL128188A0 (en) 1999-11-30
AU3356397A (en) 1998-02-25
NZ333727A (en) 2000-09-29
UY24655A1 (es) 2000-09-29
AR008829A1 (es) 2000-02-23
KR20000029843A (ko) 2000-05-25
TNSN97135A1 (fr) 2005-03-15
TW550265B (en) 2003-09-01
HK1021734A1 (en) 2000-06-30
YU5399A (sh) 2002-03-18
SK14099A3 (en) 2000-05-16
GT199700089A (es) 1999-01-26
IS4948A (is) 1999-01-19
CA2262692C (en) 2002-06-11
DZ2289A1 (fr) 2002-12-25
CZ41199A3 (cs) 2000-01-12
DE69719193T2 (de) 2003-09-25
CN1093130C (zh) 2002-10-23
HRP970432A2 (en) 1998-08-31
PE97098A1 (es) 1999-01-12
JP2000501116A (ja) 2000-02-02
BR9710808A (pt) 1999-08-17
US6492520B1 (en) 2002-12-10
NO990544L (no) 1999-03-31
EP0920429A1 (en) 1999-06-09
EA199900083A1 (ru) 1999-08-26
CO4900060A1 (es) 2000-03-27
EP0920429B1 (en) 2003-02-19
BG103143A (en) 1999-09-30
ID17980A (id) 1998-02-12
AU709203B2 (en) 1999-08-26
DK0920429T3 (da) 2003-05-12
ES2191183T3 (es) 2003-09-01
ZA976954B (en) 1999-02-05
SA97180334A (ar) 2005-12-03
OA10970A (en) 2001-11-05
PA8435201A1 (es) 1999-12-27
PL331602A1 (en) 1999-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3345021B2 (ja) 置換ピリド―またはピリミド―含有6,6―または6,7―二環式誘導体
EP0925298B1 (en) Substituted 6,6-hetero-bicyclic derivatives
JP3457490B2 (ja) 置換されたヘテロ環誘導体
EP0765327B1 (en) Pyrazolo and pyrrolopyridines
EP0923582B1 (en) Substituted 6,5-hetero-bicyclic derivatives
US6875769B2 (en) Substituted6,6-hetero-bicyclicderivatives
US6992188B1 (en) Substituted heterocyclic derivatives
MXPA99001309A (en) Substituted pyrido- or pyrimido-containing 6,6- or 6,7-bicyclic derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees