JP3337261B2 - ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法 - Google Patents
ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法Info
- Publication number
- JP3337261B2 JP3337261B2 JP06738993A JP6738993A JP3337261B2 JP 3337261 B2 JP3337261 B2 JP 3337261B2 JP 06738993 A JP06738993 A JP 06738993A JP 6738993 A JP6738993 A JP 6738993A JP 3337261 B2 JP3337261 B2 JP 3337261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- sheet
- resin
- endless belt
- cooling roll
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 68
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 68
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 title claims description 29
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 title claims description 28
- -1 polypropylene Polymers 0.000 title claims description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 46
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 40
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 40
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 12
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 claims description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 12
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 claims description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 9
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 7
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 claims description 6
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 5
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- FMZUHGYZWYNSOA-VVBFYGJXSA-N (1r)-1-[(4r,4ar,8as)-2,6-diphenyl-4,4a,8,8a-tetrahydro-[1,3]dioxino[5,4-d][1,3]dioxin-4-yl]ethane-1,2-diol Chemical class C([C@@H]1OC(O[C@@H]([C@@H]1O1)[C@H](O)CO)C=2C=CC=CC=2)OC1C1=CC=CC=C1 FMZUHGYZWYNSOA-VVBFYGJXSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 2
- KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy propan-2-yl carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(C)(C)C KDGNCLDCOVTOCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 1,1-bis(tert-butylperoxy)-3,3,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(C)(C)CC(OOC(C)(C)C)(OOC(C)(C)C)C1 NALFRYPTRXKZPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 2,5-bis(tert-butylperoxy)-2,5-dimethylhexane Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)CCC(C)(C)OOC(C)(C)C DMWVYCCGCQPJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920011250 Polypropylene Block Copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229940087101 dibenzylidene sorbitol Drugs 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000005026 oriented polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005630 polypropylene random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006352 transparent thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/22—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
- B29C48/08—Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/88—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
- B29C48/911—Cooling
- B29C48/9135—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
- B29C48/9145—Endless cooling belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/88—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
- B29C48/911—Cooling
- B29C48/9135—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
- B29C48/915—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means
- B29C48/9155—Pressure rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C59/00—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
- B29C59/02—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
- B29C59/04—Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing using rollers or endless belts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0083—Nucleating agents promoting the crystallisation of the polymer matrix
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/14—Peroxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/88—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
- B29C48/911—Cooling
- B29C48/9135—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
- B29C48/914—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means cooling drums
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/88—Thermal treatment of the stream of extruded material, e.g. cooling
- B29C48/911—Cooling
- B29C48/9135—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means
- B29C48/915—Cooling of flat articles, e.g. using specially adapted supporting means with means for improving the adhesion to the supporting means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
- B29K2023/10—Polymers of propylene
- B29K2023/12—PP, i.e. polypropylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0018—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
- B29K2995/0022—Bright, glossy or shiny surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0018—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
- B29K2995/0026—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2995/00—Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
- B29K2995/0037—Other properties
- B29K2995/0072—Roughness, e.g. anti-slip
- B29K2995/0073—Roughness, e.g. anti-slip smooth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2457/00—Characterised by the use of unspecified polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C08J2457/02—Copolymers of mineral oil hydrocarbons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
装用等に好適な、超高透明無延伸ポリプロピレン樹脂シ
ート又はフィルムを効率よく製造する方法に関する。
熱可塑性樹脂、とりわけポリプロピレン樹脂から作られ
るシート又はフィルムは、その結晶形態により、透明性
等の物性が異なる。従来、ポリプロピレン樹脂は耐熱
性,防湿性,軽量性,耐油性,無公害性等に優れた物性
を有しているにも拘らず、シート,シート成形容器とし
た際に、透明性に劣るために用途が限られていた。
は、シート両表面に光沢を付与し、さらにシート内部を
透明化する必要がある。ここで、シートの両表面に光沢
を付与する方法としては、例えば、ロール鏡面を転写す
る方法、金属鏡面エンドレスベルトにより転写する方
法、ダイから出たメルトウェブの表面光沢を上げる方法
等が知られている。一方、シート内部を透明化する方法
としては、(イ)原料により結晶化を阻害する方法、或
いは結晶を微細化する(可視光波長以下の径にする)方
法、(ロ)急冷により結晶化を阻害する方法、(ハ)延
伸,配向により結晶を破壊する方法などが知られてい
る。
み合わせた方法が種々提案されている。例えば、ロール
鏡面の転写を行なうと共に、原料樹脂に増核剤を添加す
ることにより、シート両表面に光沢を付与すると共に、
シート内部を透明化する方法が提案されているが、薄肉
シートを製膜することが難しく、透明感も完全ではな
い。
圧延を行なう方法も提案されているが、圧延による延伸
配向のため、シートMD方向,TD方向の物性がアンバ
ランスとなったり、熱成形性に劣るという問題がある。
さらに、金属鏡面エンドレスベルトによる転写方法が、
特公昭61−24977号公報,同61−32572号
公報,特開昭62−284719号公報などに示されて
いるが、透明性がやはり不充分である。
ート又はフィルムの透明性を延伸することなく改良する
手段として、以前から急速冷却による結晶化制御技術を
種々提案しており(例えば、特公昭62−41457号
公報,同62−10816号公報,特開昭62−428
22号公報,同60−236719号公報等)、既に実
用化に至っている。
品位の向上や生産性の向上が求められている。例えば、
従来の方法の場合、さらに生産速度を上げると、押出ダ
イスでの剪断応力が高くなり、シート表面に、いわゆる
シャークスキンを生じ、表面光沢が低下する、すなわち
透明性が低下する。また、シートの厚さが0.6mm以
上になると厚み方向への伝熱限界が原因となって、急激
に透明性が低下するという問題があったため、生産性の
向上の見地からは、より高速にてシートを製造しうるも
のであることが求められている。さらに、厚肉であって
も高透明なシートが求められている。
さらに改良する方法として、表面粗度が1.5μm以下
と鏡面処理された金属製無端ベルトを用い、特定の原料
樹脂を用いて結晶化を阻害すると同時にシート両表面へ
光沢を付与することにより、透明性を改良する方法を提
案している(特願平4−27485号)。しかしなが
ら、この方法においては、ロールやベルトの温度が低い
場合には、バンクを生じ易く、シート外観が不良となる
こと、急激な冷却ができないこと、薄肉シートでは調整
に時間を要するという問題があった。
に表面光沢が高く、しかも表面平滑性に優れていて、透
明性に優れたポリプロピレン樹脂シート又はフィルム
を、効率よく製造する方法を提供することを目的とする
ものである。
プロピレン樹脂に、造核剤,高融点ポリマーの微粉末,
石油樹脂,テルペン樹脂及び有機過酸化物よりなる群か
ら選ばれた1又は2以上の添加剤を加えた原料樹脂を、
加熱溶融して樹脂膜とし、得られた加熱溶融樹脂膜のシ
ート又はフィルムを、表面を鏡面処理された冷却ロール
の外周表面又は表面を鏡面処理された金属製無端ベルト
の外周表面に接触、密着させた後、移動させ、前記冷却
ロールの外周表面と前記金属製無端ベルトの外周表面と
の間に挿入して圧接し、冷却することを特徴とするポリ
プロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法を提供す
るものである。
原料として用いるポリプロピレン樹脂としては特に限定
はなく、プロピレンホモポリマー,ポリプロピレンラン
ダムコポリマー,ポリプロピレンブロックコポリマー等
があり、これらを単独で、或いは2種以上を混合して用
いればよい。
脂に、増核剤,高融点ポリマーの微粉末,石油樹脂,テ
ルペン樹脂及び有機過酸化物よりなる群から選ばれた1
又は2以上の添加剤を加えた原料樹脂を、T−ダイ等で
製膜する。
ボン酸塩及びその金属塩,有機リン酸金属塩,ポリビニ
ルシクロアルカン及び次の一般式(I)
ハロゲン原子又は炭素数1〜4のアルコキシ基のいずれ
かであり、同一化合物中で異なるものであっても良い。
また、m,nはそれぞれ0〜3の整数である。〕で表わ
されるジベンジリデンソルビトール誘導体から選ばれる
1種又は2種以上のものが用いられる。
は、ポリプロピレン樹脂に対して、0.5〜10000
重量ppm、好ましくは100〜4000重量ppmの
割合で配合する。ここで増核剤の配合割合が0.5重量
ppm未満であると、透明性が不充分となり、一方、増
核剤の配合割合が10000重量ppmを超えると、表
面へのブリードが発生するため、いずれも好ましくな
い。
ポリカーボネートやナイロン等のように、融点が200
℃以上の高融点ポリマーが挙げられる。本発明の方法に
おいては、これら高融点ポリマーの微粉末(粒径1μm
以下)が用いられる。
リマーの微粉末は、ポリプロピレン樹脂に対して、0.
5〜10000重量ppm、好ましくは100〜400
0重量ppmの割合で配合する。ここで高融点ポリマー
の微粉末の配合割合が0.5重量ppm未満であると、
透明性が不充分となり、一方、高融点ポリマーの微粉末
の配合割合が10000重量ppmを超えると、白濁
し、透明性が低下するため、いずれも好ましくない。
量が500〜5000であり、軟化点が50〜170℃
の脂肪族系の石油樹脂が用いられる。また、石油樹脂の
代わりにテルペン樹脂を用いてもよい。
やテルペン樹脂は、ポリプロピレン樹脂に対して、3〜
30重量%、好ましくは5〜15重量%の割合で配合す
る。これら石油樹脂やテルペン樹脂の配合割合が3重量
%未満では、透明性の改良効果が少なく、一方、30重
量%を超えるとシートが脆くなるため、いずれも好まし
くない。
過酸化物を用いることもできる。この場合には具体的に
は、有機過酸化物の存在下で、前記の如きポリプロピレ
ン樹脂を加熱分解し、得られる加熱分解したポリプロピ
レン樹脂を原料樹脂として用いることになる。
特に制限されないが、工業的に取り扱いが容易で、かつ
有効なものであることが必要である。具体的には例え
ば、有機過酸化物としては、半減期が150℃で0.5
分以上のものが好ましい。このような有機過酸化物の具
体例としては、例えば、2,5−ジメチル−2,5−ジ
(t−ブチルパーオキシ)ヘキサン、1,1−ビス(t
−ブチルパーオキシ)3,3,5−トリメチルシクロヘ
キサン、t−ブチルパーオキシイソプロピルカーボネー
ト、t−ブチルパ−3,3,5−トリメチルヘキサノエ
ート、1,3ビス(2−t−ブチルパーオキシイソプロ
ピル)ベンゼン等を挙げることができる。
料,目的組成物のメルトインデックス(MI),有機過
酸化物の分解温度,時間等を考慮して適宜決定すればよ
い。また、上記の如き有機過酸化物を用いてのポリプロ
ピレン樹脂の加熱分解は、公知の方法で行なえばよい。
具体的には例えば、ポリプロピレン樹脂と有機過酸化物
とを混合し、得られる混合物を、バンバリーミキサー,
ロール,押出機等を用いて加熱処理することにより行な
えばよい。これらの方法のなかでも経済性を考慮する
と、連続式押出機を用いることが好ましい。
加剤をポリプロピレン樹脂に加えたものを、原料樹脂と
して用い、これを加熱溶融して樹脂膜とする。樹脂膜は
公知の方法で製造されるが、通常、T−ダイ法又はカレ
ンダーロール法等が用いられる。なかでも操作の容易性
からT−ダイ法を用いることが好ましい。より具体的に
は、例えばT−ダイ押出装置を用い、上記原料樹脂を2
00〜280℃の温度で加熱溶融混練後、T−ダイより
溶融樹脂を膜状に押出し、シート又はフィルム状に製膜
する。
mmを超えるような厚肉のものであっても比較的透明性
の良好なものが得られるが、好ましくは1mm以下とす
る。シート又はフィルムの厚みが1mmを超えると、光
沢は変わらないが、厚みのため内部ヘイズが悪化し、透
明性が低下するので好ましくない。
ムは、原料樹脂の性状に起因して、シート又はフィルム
内部の光の散乱が比較的少なく、すなわち内部ヘイズが
比較的低く、透明性の良好なものであるが、本発明の方
法では、さらに透明性を良好にするために、以下の冷
却、表面高光沢化処理を行なう。
ら説明する。図1は本発明の方法の実施に用いる装置の
第1の態様を示す説明図であり、図2は本発明の方法の
実施に用いる装置の第2の態様を示す説明図である。ま
た、図3は本発明の方法の実施に用いる装置の第3の態
様を示す説明図である。さらに、図4は本発明の方法の
実施に用いる装置の第4の態様を示す説明図である。
樹脂を入れ、T−ダイ2より原料樹脂を溶融押出し、製
膜してシート又はフィルム3(溶融樹脂膜)を得る。次
に、このシート又はフィルム3を、図1に示すように表
面を鏡面処理された冷却ロール4の外周表面に、又は図
2に示すように表面を鏡面処理された金属製無端ベルト
5の外周表面に、必要に応じて表面が非融着性の材質よ
りなる押さえロール6を介して、速やかに接触、密着さ
せる。
ート又はフィルム3が、冷却ロール4又は金属製無端ベ
ルト5に対し密着が悪い(空気等の介在がある)と、シ
ート又はフィルム3の艶付けにムラが生じるため、上記
のように押さえロール6を用いたり空圧等で圧接し、密
着させることが好ましい。
を鏡面処理された冷却ロール4の外周表面又は表面を鏡
面処理された金属製無端ベルト5の外周表面に接触、密
着させた後、前記冷却ロール4と前記金属製無端ベルト
5との間に挿入し、この間を前記冷却ロール4の外周に
接触させながら移動させて圧接し、冷却する。
常、ステンレス,炭素鋼,チタン合金製のものを用い、
好ましくはステンレス製のものを用いる。また、金属製
無端ベルト5としては、通常、厚さが0.4〜1.0m
m程度の無端ベルト(エンドレスベルト)が用いられ
る。このような無端式の金属製ベルト5は、通常、18
〜36m/min.という比較的速い速度で運転され
る。さらに、金属製無端ベルト5としては、表面粗度が
3.0μm以下、好ましくは1.0μm以下、より好ま
しくは0.5μm以下と、鏡面処理されたものを用い
る。この金属製無端ベルト5は、内部冷却第1ロール7
と内部冷却第2ロール9、或いはこれらのロールと必要
に応じて設けられる内部補助冷却ロール8とにより冷却
される。図1や図2では、金属製無端ベルト5の内部に
内部第1冷却ロール7と内部第2冷却ロール9の他に、
内部補助冷却ロール8が設けられたものを示している。
無端ベルト5と同様の鏡面処理を施したものが用いられ
る。この冷却ロール4は直径が大きいものが好ましい
が、実用上、直径が100〜1000mm程度のものが
好適である。
の温度は、通常、10〜90℃の範囲とされている。金
属製無端ベルト5と冷却ロール4の温度が低いほど、透
明性(内部ヘイズ)は良くなるが、温度が10℃未満に
なると結露が生じたり、急激な冷却によりバンクが発生
し、これはシート又はフィルム3のバンクマークを発生
する原因となる。逆に温度が高くなると、シート又はフ
ィルム3が冷却固化されなくなり、透明性が低下する。
従って、本発明において、金属製無端ベルト5と冷却ロ
ール4の温度は、通常、10〜90℃の範囲、好ましく
は露点以上、40℃以下である。冷却ロール4の温度と
金属製無端ベルト5の温度とは、シートがベルト側へ密
着随伴するように、金属製無端ベルト5の温度の方を高
くすることが好ましく、特に金属製無端ベルト5の温度
を好ましくは5℃以上、さらに好ましくは10℃以上高
い温度とする。
面を鏡面処理された冷却ロール4の外周表面又は表面を
鏡面処理された金属製無端ベルト5の外周表面に接触、
密着させた後、金属製無端ベルト5と、該ベルトループ
外に設置されている冷却ロール4(外部冷却ロール)と
の間に挿入し、この間を前記冷却ロール4の外周に接触
させながら移動させて圧接し、同時に所定温度に冷却す
る。
き、前記金属製無端ベルト5に密着させつつ移動させた
後、必要に応じて内部補助第2冷却ロール9などを用い
て冷却し、その後剥離する。
却ロール4及び金属製無端ベルト5により一定時間(一
定区間)挟圧(圧接)・冷却されることになる。また、
この挟圧区間(圧接区間)は、シート又はフィルム3の
引取速度,厚み,ベルト・ロール温度等により異なり、
一義的に決定することは困難であるが、時間にして1秒
間程度であり、この挟圧区間(圧接区間)の終点、すな
わち冷却ロール4出口において、シート又はフィルム3
の温度が球晶を形成しなくなる温度まで降下しているよ
うなものとすることが必要である。なお、前記冷却ロー
ル4と前記金属製無端ベルト5との圧接力は、面圧で1
〜20kg/cm2、好ましくは1〜10kg/cm2である。ここ
で圧接力が小さすぎると、透明性や表面光沢に優れたシ
ート又はフィルムを得ることはできない。一方、圧接力
が大きすぎると、シートが配向したり、シートにシワが
発生するため好ましくない。
ように、油圧で作動する内部加圧装置11を用いてもよ
いし、或いは図4に示すように、遊星ロール12を用い
てもよい。これらも冷却されていることが望ましい。な
お、図3と図4では、いずれもシート又はフィルム3
を、図1と同様に、表面を鏡面処理された冷却ロール4
の外周表面に接触、密着させた場合に、内部加圧装置1
1や遊星ロール12を適用した例を示しているが、これ
に限られず、図2と同様に、シート又はフィルム3を、
表面を鏡面処理された金属製無端ベルト5の外周表面に
接触、密着させた場合に適用してもよい。
冷却され後、巻取りロール(図中省略)に巻取り、製品
とされる。
ートを製造した。まず、原料樹脂として、プロピレンホ
モポリマー(密度0.91g/cm3 ,メルトインデッ
クス2.0g/10分,出光ポリプロF−205S)1
00重量部に、核剤としてDBS(1,3−2,4ジベ
ンジリデンソルビトール)(商品名:ゲルオールMD,
新日本理化学株式会社製)2000ppmを加えたもの
について、樹脂温度280℃で、T−ダイ押出装置1
(押出機直径90mm,L/D=32,ダイ幅500m
m,ダイリップ間隔1mm)を用いて加熱溶融可塑化
後、T−ダイ2より押出した。押出されたシート又はフ
ィルム3(溶融樹脂膜)を、押さえロール6を用いて冷
却ロール4(硬質クローム表面を有し、かつ、表面粗度
0.2μmと鏡面処理されたもの)に接触、密着させた
後、連続的に、金属製無端ベルト5(ステンレス製,ベ
ルト厚み0.4mmであり、表面粗度0.2μmと鏡面
処理されたもの)と、冷却ロール4との間に導入し、次
いで前記冷却ロール4と前記金属製無端ベルト5との間
を、前記冷却ロール4の外周に接触させながら移動させ
ると共に、第1表に示す温度にて冷却ロール4を冷却し
(なお、内部冷却ロール7の温度は、金属製無端ベルト
5の温度として第1表に示した。)、圧接した。圧接圧
力を金属製無端ベルト5の張力より算出したところ1.
5kg/cm2 であった。しかる後、圧接されたシート
又はフィルム3について、前記冷却ロール4との接触を
解き(解放後のシート方向はベルト側とした。)、前記
金属製無端ベルト5に密着させつつ移動させた後、内部
補助第2冷却ロール9と外部補助冷却ロール10(温度
は30℃)を用いて冷却して、厚み0.3mmのポリプ
ロピレン樹脂シートを得た。操作条件と結果を第1表に
示す。なお、製膜速度は、20m/minであった。
条件で行なったこと以外は、実施例1〜4と同様にして
実施した。操作条件と結果を第1表に示す。
7485号に記載されたと同様の装置)を用い、かつ、
第1表に示す条件で行なったこと以外は、実施例1〜4
と同様にして実施した。より具体的に述べると、T−ダ
イ押出装置21(押出機直径90mm,L/D=32,
ダイ幅500mm,ダイリップ間隔1mm)を用いて所
定の原料樹脂をT−ダイ22より押出した。押出された
シート又はフィルム23(溶融樹脂膜)を、連続的に、
金属製無端ベルト24(ステンレス製,ベルト厚み0.
6mmであり、表面粗度0.2μmと鏡面処理されたも
の)を張設した相対する冷却ロール25A.25B(表
面が鏡面処理されている)の間に、金属製無端ベルト2
4に担持して導入して、厚みが0.3mmのポリプロピ
レン樹脂シートを得た。操作条件と結果を第1表に示
す。なお、図5において、符号26は補助ロールであ
る。
下,冷却速度の向上により、未配向であって、しかも透
明性及び表面光沢に優れたポリプロピレン樹脂シート又
はフィルムを効率よく得ることができる。また、得られ
るポリプロピレン樹脂シート又はフィルムは、厚肉のも
のであっても透明性や表面光沢が良好である。次に、本
発明の方法によれば、製膜速度が速くても、透明性に優
れたポリプロピレン樹脂シート又はフィルムを得ること
ができる。さらに、本発明の方法は簡単かつ安価な装置
で実施することができる。さらに、得られるポリプロピ
レン樹脂シート又はフィルムは、表面のゲルやフィッシ
ュアイが目立たず、しかも熱成形性にも優れたものであ
る。従って、本発明の方法によって得られるポリプロピ
レン樹脂シートやフィルムは、食品,医薬品などの包装
用などに好適である。また、圧空成形などの熱成形用の
原反として用いることもできる。
の態様を示す説明図である。
の態様を示す説明図である。
の態様を示す説明図である。
の態様を示す説明図である。
す説明図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 ポリプロピレン樹脂に、造核剤,高融点
ポリマーの微粉末,石油樹脂,テルペン樹脂及び有機過
酸化物よりなる群から選ばれた1又は2以上の添加剤を
加えた原料樹脂を、加熱溶融して樹脂膜とし、得られた
加熱溶融樹脂膜のシート又はフィルムを、表面を鏡面処
理された冷却ロールの外周表面又は表面を鏡面処理され
た金属製無端ベルトの外周表面に接触、密着させた後、
移動させ、前記冷却ロールの外周表面と前記金属製無端
ベルトの外周表面との間に挿入して圧接し、冷却するこ
とを特徴とするポリプロピレン樹脂シート又はフィルム
の製造方法。 - 【請求項2】 ポリプロピレン樹脂シート又はフィルム
を、1kg/cm2以上の圧力で圧接する請求項1記載
の方法。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06738993A JP3337261B2 (ja) | 1993-03-04 | 1993-03-04 | ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法 |
TW083101506A TW302381B (ja) | 1993-03-04 | 1994-02-22 | |
AU55296/94A AU667607B2 (en) | 1993-03-04 | 1994-02-23 | Method for producing thermoplastic resin sheet or film |
EP94102679A EP0614748B1 (en) | 1993-03-04 | 1994-02-23 | Method for producing thermoplastic resin sheet or film |
DE69411609T DE69411609T2 (de) | 1993-03-04 | 1994-02-23 | Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Harzplatten oder -Folien |
ES94102679T ES2121102T3 (es) | 1993-03-04 | 1994-02-23 | Procedimiento para la fabricacion de peliculas o placas de resina termoplastica. |
CA002116389A CA2116389C (en) | 1993-03-04 | 1994-02-24 | Method for producing thermoplastic resin sheet or film |
KR1019940003750A KR0131055B1 (ko) | 1993-03-04 | 1994-02-28 | 열가소성수지시이트 또는 필름의 제조방법 |
US08/384,478 US5658514A (en) | 1993-03-04 | 1995-02-01 | Method for producing thermoplastic resin sheet or film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06738993A JP3337261B2 (ja) | 1993-03-04 | 1993-03-04 | ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06254946A JPH06254946A (ja) | 1994-09-13 |
JP3337261B2 true JP3337261B2 (ja) | 2002-10-21 |
Family
ID=13343585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06738993A Expired - Lifetime JP3337261B2 (ja) | 1993-03-04 | 1993-03-04 | ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5658514A (ja) |
EP (1) | EP0614748B1 (ja) |
JP (1) | JP3337261B2 (ja) |
KR (1) | KR0131055B1 (ja) |
AU (1) | AU667607B2 (ja) |
CA (1) | CA2116389C (ja) |
DE (1) | DE69411609T2 (ja) |
ES (1) | ES2121102T3 (ja) |
TW (1) | TW302381B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009031407A1 (ja) | 2007-09-04 | 2009-03-12 | Adeka Corporation | ポリオレフィン樹脂用造核剤マスターバッチ |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4237275B2 (ja) * | 1995-11-14 | 2009-03-11 | 出光興産株式会社 | ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法及びその製造装置 |
US6306327B1 (en) | 1995-11-14 | 2001-10-23 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Producing method of a thermoplastic resin sheet and producing apparatus therefor |
DE19605951C2 (de) * | 1996-02-17 | 1998-07-02 | Adolf Dipl Ing Seide | Glättwerk für die Herstellung von beidseitig geglätteten Platten und Folien aus thermoplastischem Kunststoff |
CA2198971A1 (en) * | 1996-03-06 | 1997-09-06 | Idemitsu Petrochemical Company Limited | A method for manufacturing thermo-plastic sheets bearing embossed patterns thereon and an apparatus therefor |
USRE38495E1 (en) * | 1996-03-06 | 2004-04-13 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Method for manufacturing thermoplastic sheets bearing embossed patterns thereon and an apparatus therefor |
US6372324B1 (en) * | 1997-02-28 | 2002-04-16 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Soft transparent polyethylene resin sheet and process for producing the same |
US5837177A (en) * | 1997-06-23 | 1998-11-17 | Aristech Chemical Corporation | Controlled nucleation of polypropylene in biaxially oriented films |
US6129877A (en) * | 1998-09-04 | 2000-10-10 | Kuc, Sr.; John | Method and system for fabricating elastomeric articles |
EP1153730B1 (en) * | 1999-02-16 | 2009-08-26 | Sumitomo Bakelite Co., Ltd. | Production method for thermoplastic polymer sheet |
JP4486202B2 (ja) * | 2000-02-01 | 2010-06-23 | 出光興産株式会社 | 低結晶性ポリプロピレンシート及び低結晶性ポリプロピレンシートの製造方法 |
US20040031559A1 (en) * | 2000-10-12 | 2004-02-19 | Avi Zohar | Adhesive backing on end formed trim pieces |
DE60133133T2 (de) * | 2001-04-06 | 2009-06-25 | Idemitsu Kosan Co. Ltd. | Polypropylenfolie mit geringer kristallinität |
JP4441803B2 (ja) * | 2002-12-12 | 2010-03-31 | 株式会社シーティーイー | 熱可塑性合成樹脂製シート又はフイルムの製造方法およびその装置 |
US20050275132A1 (en) * | 2004-06-15 | 2005-12-15 | Eastman Kodak Company | Belt over compliant roller used with molding roller |
US7465163B2 (en) * | 2004-06-15 | 2008-12-16 | Rohm And Haas Denmark Finance A/S | Smooth compliant belt for use with molding roller |
JP4870522B2 (ja) * | 2005-11-22 | 2012-02-08 | 富士フイルム株式会社 | 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法 |
TWI387526B (zh) * | 2006-06-06 | 2013-03-01 | Fujifilm Corp | 熱可塑性樹脂薄膜及其製法、以及偏光板、光學補償薄膜、抗反射薄膜與液晶顯示裝置 |
US20100030180A1 (en) * | 2006-10-18 | 2010-02-04 | Tekni-Plex Europe, Naamloze Vennootschap | Method for manufacturing a multi-layered film and film manufactured by said method |
US8221109B2 (en) * | 2006-12-05 | 2012-07-17 | Gold Tip, Llc | Material layering device |
JP5390078B2 (ja) * | 2007-07-06 | 2014-01-15 | 出光ユニテック株式会社 | ポリプロピレン成形品、シート状ポリプロピレン成形品およびポリプロピレン熱成形品の製造方法 |
JP5173476B2 (ja) * | 2007-12-05 | 2013-04-03 | 富士フイルム株式会社 | 熱可塑性樹脂フィルムの製造装置 |
DE102009020624A1 (de) * | 2009-05-09 | 2010-11-11 | Nordenia Deutschland Gronau Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Oberflächenschutzfolie |
JP5742113B2 (ja) * | 2010-05-12 | 2015-07-01 | 住友化学株式会社 | ポリプロピレン未延伸フィルム |
JP5763337B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2015-08-12 | 出光ユニテック株式会社 | 透明多層シートおよびその成形体 |
JP2012215856A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 偏光板 |
KR102319591B1 (ko) * | 2014-07-31 | 2021-10-29 | 미츠비시 가스 가가쿠 가부시키가이샤 | 광학 필름, 그것을 포함하는 적층 광학 필름, 및 광학 필름의 제조 방법 |
JP6195046B1 (ja) * | 2015-11-30 | 2017-09-13 | 日立化成株式会社 | 食品包装用フィルム |
JP7337834B2 (ja) * | 2018-10-29 | 2023-09-04 | 株式会社瑞光 | 熱可塑性フィルムの生成方法および生成装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4049589A (en) * | 1973-03-19 | 1977-09-20 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Porous films of polytetrafluoroethylene and process for producing said films |
JPS6032572B2 (ja) * | 1979-10-26 | 1985-07-29 | 新神戸電機株式会社 | 熱可塑性樹脂シ−トの製造法 |
US4548778A (en) * | 1983-09-26 | 1985-10-22 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Method of producing thermoplastic resin sheet or film |
JPS60236719A (ja) * | 1984-05-11 | 1985-11-25 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 熱可塑性樹脂の冷却装置 |
JPS6124977A (ja) * | 1984-07-13 | 1986-02-03 | 井関農機株式会社 | 穀粒乾燥機の穀粒流下検出装置 |
JPH0231507B2 (ja) * | 1984-07-25 | 1990-07-13 | Kogyo Gijutsuin | Handotaisochi |
JPS6210816A (ja) * | 1985-07-08 | 1987-01-19 | 三菱電機株式会社 | 透明電極板 |
JPS6241457A (ja) * | 1985-08-15 | 1987-02-23 | Nissan Motor Co Ltd | 自動変速機の変速制御装置 |
JPS62284719A (ja) * | 1986-06-03 | 1987-12-10 | Toppan Printing Co Ltd | プラスチツクフイルムまたはシ−トの成膜方法 |
JPS6242822A (ja) * | 1986-08-01 | 1987-02-24 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | 熱可塑性樹脂シ−トまたはフイルムの製造方法 |
JPS6360726A (ja) * | 1986-09-01 | 1988-03-16 | Toppan Printing Co Ltd | プラスチツクフイルムまたはシ−トの高透明成膜方法 |
JP2510654B2 (ja) * | 1988-02-10 | 1996-06-26 | 株式会社細川洋行 | 無方向性ポリプロピレンフィルムの製造方法 |
JPH0689191B2 (ja) * | 1988-05-26 | 1994-11-09 | 出光石油化学株式会社 | ポリプロピレン系樹脂組成物よりなるシート類の製造方法 |
IT1226292B (it) * | 1988-07-22 | 1990-12-27 | Steel Belt System S R L | Dispositivo di trasporto a nastro con scambio termico, particolarmente per prodotti laminari e simili |
JPH0637572B2 (ja) * | 1990-02-20 | 1994-05-18 | チッソ株式会社 | 真珠様光沢を有する延伸成形物およびその製造方法 |
JPH0649324B2 (ja) * | 1990-05-11 | 1994-06-29 | ソマール株式会社 | 微細凹凸表面を有する樹脂シート及びその製造方法 |
JPH0764008B2 (ja) * | 1990-10-23 | 1995-07-12 | 出光石油化学株式会社 | ポリプロピレン樹脂シートまたはフィルムの製造方法 |
US5204037A (en) * | 1991-01-25 | 1993-04-20 | Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. | Process for production of polypropylene sheets or films |
-
1993
- 1993-03-04 JP JP06738993A patent/JP3337261B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-02-22 TW TW083101506A patent/TW302381B/zh active
- 1994-02-23 ES ES94102679T patent/ES2121102T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-23 EP EP94102679A patent/EP0614748B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-23 AU AU55296/94A patent/AU667607B2/en not_active Ceased
- 1994-02-23 DE DE69411609T patent/DE69411609T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1994-02-24 CA CA002116389A patent/CA2116389C/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-02-28 KR KR1019940003750A patent/KR0131055B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-02-01 US US08/384,478 patent/US5658514A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009031407A1 (ja) | 2007-09-04 | 2009-03-12 | Adeka Corporation | ポリオレフィン樹脂用造核剤マスターバッチ |
US8686074B2 (en) | 2007-09-04 | 2014-04-01 | Adeka Corporation | Nucleating agent masterbatch for polyolefin resin |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU5529694A (en) | 1994-09-15 |
CA2116389C (en) | 1997-04-29 |
US5658514A (en) | 1997-08-19 |
AU667607B2 (en) | 1996-03-28 |
DE69411609T2 (de) | 1998-11-26 |
JPH06254946A (ja) | 1994-09-13 |
EP0614748A1 (en) | 1994-09-14 |
ES2121102T3 (es) | 1998-11-16 |
DE69411609D1 (de) | 1998-08-20 |
KR0131055B1 (ko) | 1998-04-13 |
KR940021627A (ko) | 1994-10-19 |
EP0614748B1 (en) | 1998-07-15 |
TW302381B (ja) | 1997-04-11 |
CA2116389A1 (en) | 1994-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3337261B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂シート又はフィルムの製造方法 | |
EP0496260B1 (en) | Process for production of polypropylene sheets or films | |
CA2472420C (en) | An improved packaging film | |
JPH06504008A (ja) | 微小パターンをエンボスされた配向エラストマーフィルム及び方法 | |
CN101186713B (zh) | 聚苯乙烯窗口膜的制造方法 | |
EP0482518B1 (en) | Process for production of polypropylene sheets or films | |
CN112356543B (zh) | 一种高光泽高透明聚乙烯流延膜及其制备方法 | |
JP2641180B2 (ja) | 熱可塑性樹脂シート又はフィルムの製造方法 | |
US20020035184A1 (en) | Method of reducing degradation in polymers | |
KR100585541B1 (ko) | 캘린더가 가능한 투명 필름 및 시트용 폴리프로필렌계조성물 및 이를 이용한 폴리프로필렌 투명 필름 및 시트의제조방법 | |
JPH09164581A (ja) | 熱可塑性樹脂シート又はフィルムの製造方法 | |
JPH0380092B2 (ja) | ||
JPS59215826A (ja) | 超高分子量ポリエチレンフイルムの製造方法 | |
KR100544398B1 (ko) | 캘린더가 가능한 데코시트용 폴리프로필렌계 조성물 및이를 이용한 폴리프로필렌 필름 및 시이트의 제조방법 | |
JP4538123B2 (ja) | プロピレン重合体シート熱成形品 | |
JPS5957720A (ja) | 熱可塑性樹脂シ−トまたはフイルムの製造方法 | |
JPH08258129A (ja) | ポリプロピレンシートおよび容器 | |
JP2993719B2 (ja) | 透明性フィルム、シートまたはチューブの製造方法 | |
JPH0687151A (ja) | ポリカーボネートシートの製造方法 | |
JPH08269266A (ja) | ポリプロピレン組成物およびそれを用いた透明シート類の製造方法 | |
JP2533982B2 (ja) | 透明耐熱容器の製造方法 | |
JPH07205269A (ja) | ポリカーボネート樹脂シートの熱成形加工法 | |
JPH10225949A (ja) | 耐白化性に優れたプロピレン共重合体からカレンダー成型されたフィルム又はシート | |
JPS62237972A (ja) | 極微細な凹凸模様を有し触感良好な軟質塩化ビニル系樹脂フイルムの製造法 | |
JPS62122735A (ja) | 高密度ポリエチレン系フイルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020702 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130809 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |