JP3333344B2 - スプライン継手 - Google Patents

スプライン継手

Info

Publication number
JP3333344B2
JP3333344B2 JP03996195A JP3996195A JP3333344B2 JP 3333344 B2 JP3333344 B2 JP 3333344B2 JP 03996195 A JP03996195 A JP 03996195A JP 3996195 A JP3996195 A JP 3996195A JP 3333344 B2 JP3333344 B2 JP 3333344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
shaft
sleeve shaft
spline
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03996195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08232969A (ja
Inventor
英和 青木
登志男 石橋
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP03996195A priority Critical patent/JP3333344B2/ja
Priority to US08/599,593 priority patent/US5868517A/en
Priority to DE19606858A priority patent/DE19606858C2/de
Publication of JPH08232969A publication Critical patent/JPH08232969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3333344B2 publication Critical patent/JP3333344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C3/00Shafts; Axles; Cranks; Eccentrics
    • F16C3/02Shafts; Axles
    • F16C3/03Shafts; Axles telescopic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/22Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of main drive shafting, e.g. cardan shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/45Flexibly connected rigid members
    • Y10T403/451Rigid sleeve encompasses flexible bushing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7026Longitudinally splined or fluted rod

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スプライン継手に関
し、詳しくは、自動車等の動力伝達系に使用されるプロ
ペラシャフトのスプライン継手に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プロペラシャフトは自動車等においてエ
ンジンの回転動力をトランスミッションギアからファイ
ナルギアまで伝達するために設けられている。ところで
かかるプロペラシャフトでは車体の上下振動によって発
生するギア間の距離の変化を吸収するために例えば継手
部のスリーブシャフトにスプライン嵌合するスプライン
継手が用いられてきた。1980年10月発行の「マツ
ダタイタン整備書」のFig 8−14に、一体型プロ
ペラシャフトに適用されるこの種のスプライン継手の構
成例が開示されており、その構成の概要を図5の
(A),(B)に示す。
【0003】図5の(A)において、1はそのプロペラ
シャフト、2および3はプロペラシャフト1のチューブ
部および一端側がチューブに接合されたスリーブシャフ
ト、4はユニバーサルジョイント5のチューブ部2側に
固定されるヨークフランジ(シャフト)、6はスリーブ
型ユニバーサルジョイント7のスタブヨークである。か
くして、スタブヨーク6はスリーブシャフト3の内周面
に形成されたスプライン部8にスプライン嵌合され、こ
のスプライン嵌合によりジョイント5,7間の距離の変
化が吸収されるようにしている。またここで、チューブ
部2とスリーブシャフト3とは図5の(B)に示すよう
にスリーブシャフト3フランジ形成部の段付きとした接
合部3Aにチューブ部2の端部内周面2Aを嵌め合わせ
た上、その結合部9で双方を溶接によって溶着させるこ
とによりプロペラシャフト1として一体化されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のプロペラシャフトのスプライン継手では、回
転動力の伝達の際にスタブヨーク6からスプライン部8
を介してスリーブシャフト3に、さらにスリーブシャフ
ト3からチューブ部2との結合部9を介してチューブ部
2にトルクが伝達されるので、スリーブシャフト3の長
さや肉厚を強度上、短くしたり薄くする訳にいかず、軽
量化が図れない。また、プロペラシャフト1全体の長さ
としては変更ができず、スリーブシャフト3の一端側を
チューブに接合しているため、チューブ部2の長さが限
定されてしまう。従ってプロペラシャフト1全体の剛性
を高めることによって危険回転数を高い方に移行させる
ことが望ましいが、径の大きいチューブ側の長さが規制
されてしまうことにより、プロペラシャフト1の安全な
使用回転域が限定されてしまうという問題があった。
【0005】本発明の目的は、上記従来の問題に着目
し、かかる問題の解決を図り、プロペラシャフトの危険
回転数を高い方に移行させることができ、動力伝達機構
の機能的向上に貢献できるスプライン継手を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は、スリーブシャフトのフランジ部を介し
てチューブ部と接続されるプロペラシャフトの前記スリ
ーブシャフトとスタブヨークシャフトとの間に設けられ
る軸方向のスプライン継手において、前記フランジ部を
前記スリーブシャフトの前記軸方向における雌スプライ
ン形成領域の略軸方向中央部に位置させるとともに
雌スプライン形成領域を前記チューブ部内に突出させた
ことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、フランジ部をスリーブシャフ
トの軸方向における雌スプライン形成領域の略軸方向中
央部に位置させるとともに、雌スプライン形成領域をチ
ューブ部内に突出させたのでプロペラシャフト全体の剛
性が高められ、危険回転数を高い方に移行させるように
使用回転領域の拡大が図られる。
【0008】
【実施例】以下に、図面に基づいて本発明の実施例を詳
細かつ具体的に説明する。
【0009】図1の(A),(B)は本発明の第1実施
例を示す。図1において、11は本実施例によるプロペ
ラシャフト、12および13はプロペラシャフト11の
チューブ部およびスリーブシャフトである。なお、ユニ
バーサルジョイント5,7間のシャフト構成長さとして
は図5に示したものと変わらないが、チューブ部12の
長さが図5に示した従来例のチューブ部2より長く、ま
た、スリーブシャフト13の構成が異なる。すなわち、
スリーブシャフト13において、13Aはチューブ部1
2の端部と接合される接合部であり、スリーブシャフト
13の接合部13Aよりチューブ部12側は後述する理
由によりその肉厚が薄く形成されている。
【0010】以下で、接合部13Aが設けられるスリー
ブシャフト13のトルク伝達部分をフランジ部13B、
フランジ部13Bよりユニバーサルジョイント7側のシ
ャフト部分を肉厚部13C、フランジ部13Bよりユニ
バーサルジョイント5側のシャフト部分を薄肉部13D
と呼ぶこととする。なお、スリーブシャフト13の薄肉
部13Dはチューブ部12内に突出する形となる。14
はスリーブシャフト13のスプライン部8に充填される
潤滑剤(グリース)をシャフト13内に保持するための
グリース溜(グリースキャップ)、また、15はスリー
ブシャフト13のスタブヨーク6突出側に周設されるゴ
ムなどの弾性体で形成されたシール部材である。かくし
て、スタブヨーク6とスリーブシャフト13とがスプラ
イン部8を介して潤滑されつつ相互に摺動することで、
プロペラシャフト11における軸方向の長さの変化が吸
収される。
【0011】ついで、このようにスプライン継手を構成
した理由および原理を以下に説明する。
【0012】本発明は上述した実施例のようにチューブ
部12との溶接等により結合される結合部9が設けられ
るスリーブシャフト13の接合部13Aを有するフラン
ジ部13Bをスプライン部8のほぼ中央部近傍に設けた
点に特徴がある。すなわち、スプライン部8での摺動が
発生するのは主として車体が凹凸の多い路上走行時であ
り、かかる場合の伝達トルクは通常の走行時より比較的
に小さいと云える。そのため、本実施例のようにスリー
ブシャフト13のフランジ部13Bをスタブヨーク6の
挿入側に寄せてスプライン部8のほぼ中央部に位置させ
ることで、フランジ部13Bよりチューブ部12内に突
出する部分を本例のように薄肉部13Dとすることがで
きる。
【0013】つまり、厚肉部13Cを介してスタブヨー
ク6から伝達される大きいトルクの大部分がフランジ部
13Bを介してチューブ部12に伝達されることによ
り、薄肉部13Dはスプライン嵌合に要求される強度維
持に充分な厚さが保たれるだけでよい。かくして、スリ
ーブシャフト13の軽量化と共にチューブ部12を長く
したことで、プロペラシャフト11全体の剛性が高めら
れ、危険回転数fを高い方に移行させることができる。
【0014】すなわち、
【0015】
【数1】
【0016】ここで、Kは剛性にかかわる係数、mは質
量である。
【0017】式(1)から同じ質量であれば剛性係数K
の大きい方が危険回転数fを高めるのに貢献することが
分り、さらに、mを小さくすることで、危険回転数をよ
り高めることが分る。一方、剛性は通常次式(2)に示
す断面2次モーメントIに比例する。
【0018】
【数2】 I=(d1 4−d2 4)π/64 …(2) ここで、d1 は円筒体の外径、d2 はその内径 従って、外径寸法の大きいチューブ部12のプロペラシ
ャフトに占める長さの割合を増したことによりプロペラ
シャフト11全体としての剛性を高めることができ、そ
の使用可能回転数の領域が増加する。
【0019】また、スプライン部8や結合部9近傍に例
えば加工誤差などによる角度α°の振れが図2に示した
ように発生した場合、本発明による実施例では(A)に
示すように結合部9(チューブ部12の溶接端部)が従
来例の(B)に比してスタブヨーク6の挿入口寄りにな
っているので、回転軸軸芯12CLに対する偏芯量δが
δ1 <δ2 と小さくなり、プロペラシャフト11の回転
時に発生する初期不釣合い量を低減させることができ、
音振性能の向上と共に不釣合い修正のための工数を削減
できる。なお、図2において6CLはスリーブシャフト
6の軸心、2CLは従来例による回転軸軸心をそれぞれ
示す。
【0020】続いて図3および図4により本発明の他の
実施例について説明する。
【0021】図3の(A)および(B)はスリーブシャ
フト薄肉部13Dの周りに圧入ガイド16を設けたもの
で、殊に(B)では圧入ガイド16のさらに外周部に沿
ってゴムなどの緩衝用弾性体17が周設されている。か
くして、チューブ部12へのスリーブシャフト13の圧
入時にガイド16を介して薄肉部13Dと共にスリーブ
シャフト13とチューブ部12とが容易に軸心合わせさ
れるようにすると共に特に(B)のように弾性体17を
周設することで長くしたチューブ部12の共振を抑制す
る効果が得られる。また、図3の(C)はスリーブシャ
フト13の薄肉部13Dの周りに制振用のダンパ18を
周設したものである。このダンパ18はゴムなどの弾性
体19と遠心力が作用するリング状錘体20とからなる
もので、プロペラシャフト11全体の制振に貢献する。
【0022】また、図4はグリースキャップ14のスリ
ーブシャフト13端末と当接する周囲部にシール21を
設けたものでよりシール性を向上する。なお、グリース
キャップ14自体の大きさ等についてはどのような形態
のものであってもよい。
【0023】さらにまた、以上に述べてきた実施例では
スリーブシャフト13の薄肉部13Dを利用してここに
圧入ガイドやダンパ、さらには潤滑剤用のシールを設け
る例を個別に説明してきたが、これらの例を組合せる形
で構成してもよいことはいうまでもない。
【0024】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、フランジ部をスリーブシャフトの軸方向における雌
スプライン形成領域の略軸方向中央部に位置させるとと
もに、雌スプライン形成領域をチューブ部内に突出させ
たのでプロペラシャフト全体の剛性を高めることがで
き、これによって危険回転数が高められ、使用回転
域の拡大に貢献できる。さらに、スリーブシャフトに薄
肉部を形成したため、プロペラシャフト全体の軽量化に
なり、危険回転数が高められ、より使用回転数領域が拡
大する。また、製造過程での初期不釣合い量の低減によ
り、その修正工数が削減され、コスト低減、音および振
動の低減性能向上に貢献する。
【0025】さらにまた、チューブ部側に突設した薄肉
部の周りにガイドやダンパ等を周設することで、プロペ
ラシャフトの機能的効果を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による構成をジョイント間
全体の概要(A)および主要部の摘要(B)によって示
す断面図である。
【図2】本発明および従来例によるスリーブシャフトの
振れを(A)および(B)により模式的に比較して示す
説明図である。
【図3】本発明の他の実施例を(A),(B)および
(C)の3つの形態で示す断面図である。
【図4】本発明のさらに他の実施例の形態を示す断面図
である。
【図5】従来例による構成をジョイント間全体の概要
(A)および主要部の摘要(B)によって示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1,11 プロペラシャフト 8 スプライン部 9 結合部 12 チューブ部 13 スリーブシャフト 13A 接合部 13B フランジ部 13C 厚肉部 13D 薄肉部 14 グリースキャップ 15 シール部 16 ガイド 17 弾性体 18 ダンパ 19 弾性体 20 リング状錘体 21 シール
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16D 1/02 B60K 17/22 F16C 3/02 - 3/03

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スリーブシャフトのフランジ部を介して
    チューブ部と接続されるプロペラシャフトの前記スリー
    ブシャフトとスタブヨークシャフトとの間に設けられる
    軸方向のスプライン継手において、 前記フランジ部を前記スリーブシャフトの前記軸方向に
    おける雌スプライン形成領域の略軸方向中央部に位置さ
    せるとともに該雌スプライン形成領域を前記チューブ
    部内に突出させたことを特徴とするスプライン継手。
  2. 【請求項2】 前記フランジ部より前記チューブ部側の
    前記スリーブシャフトにおける前記雌スプライン形成領
    域の肉厚は、前記フランジ部より前記チューブとは反対
    側の雌スプライン形成領域の肉厚より薄いことを特徴と
    する請求項1に記載のスプライン継手。
  3. 【請求項3】 前記スリーブシャフトの前記フランジ部
    より前記チューブ側の周囲部に前記プロペラシャフトの
    制振用ダンパを有することを特徴とする請求項1または
    2に記載のスプライン継手。
  4. 【請求項4】 前記スリーブシャフトの前記フランジ部
    より前記チューブ側の周囲部に該チューブ側のスリーブ
    シャフトを前記チューブ部内に導くためのガイドを周設
    したことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかの項
    に記載のスプライン継手。
  5. 【請求項5】 前記ガイドは前記チューブ部の内周面に
    周設する弾性体を有することを特徴とする請求項4に記
    載のスプライン継手。
JP03996195A 1995-02-28 1995-02-28 スプライン継手 Expired - Fee Related JP3333344B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03996195A JP3333344B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 スプライン継手
US08/599,593 US5868517A (en) 1995-02-28 1996-02-09 Spline arrangement for shaft coupling structure
DE19606858A DE19606858C2 (de) 1995-02-28 1996-02-23 Wellenkupplung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03996195A JP3333344B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 スプライン継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08232969A JPH08232969A (ja) 1996-09-10
JP3333344B2 true JP3333344B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=12567563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03996195A Expired - Fee Related JP3333344B2 (ja) 1995-02-28 1995-02-28 スプライン継手

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5868517A (ja)
JP (1) JP3333344B2 (ja)
DE (1) DE19606858C2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3569380B2 (ja) * 1996-03-22 2004-09-22 株式会社日立ユニシアオートモティブ 車両用推進軸のアンバランス修正方法
FR2747621B1 (fr) * 1996-04-23 1998-07-10 Gkn Glaenzer Spicer Arbre-relais pour transmission de vehicule automobile, dispositif de transmission correspondant, et transmission pour vehicule automobile
KR970075591A (ko) * 1996-05-15 1997-12-10 박병재 자동변속기용 트랜스퍼 샤프트
US6367680B1 (en) * 2000-08-10 2002-04-09 Spicer Driveshaft, Inc. Component for vehicular driveshaft assembly and method of manufacturing same
US6758302B2 (en) * 2001-01-23 2004-07-06 Paccar Inc Low vibration driveline
US6398521B1 (en) 2001-01-30 2002-06-04 Sta-Rite Industries, Inc. Adapter for motor and fluid pump
US7178423B2 (en) * 2002-11-27 2007-02-20 Torque-Traction Technologies Llc Noise and vibration damper for a vehicular driveshaft assembly
JP2004360776A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Toyota Motor Corp プロペラシャフト部品およびプロペラシャフト
DE102005037135B4 (de) * 2005-08-06 2007-07-05 Mtu Friedrichshafen Gmbh Zentrierhülse
JP5055908B2 (ja) 2006-09-13 2012-10-24 株式会社ジェイテクト 動力伝達構造
JP4924391B2 (ja) * 2007-12-04 2012-04-25 日産自動車株式会社 プロペラシャフト
JP5016529B2 (ja) * 2008-03-21 2012-09-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 プロペラシャフトおよびプロペラシャフト用のヨーク部材
JP2012149685A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Ntn Corp 等速自在継手用シャフト
US8460116B1 (en) 2011-12-06 2013-06-11 Dana Automotive Systems Group, Llc Slip joint and method for assembling the same
JP5946637B2 (ja) * 2011-12-16 2016-07-06 Udトラックス株式会社 プロペラシャフトの脱落防止構造
US20130252749A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 GM Global Technology Operations LLC Propshafts and propshaft assemblies and methods for fabricating propshafts
US20160123405A1 (en) * 2014-11-05 2016-05-05 Dana Automotive Systems Group, Llc Tube yoke assembly and driveshaft assembly formed therewith
US11391318B2 (en) 2018-04-03 2022-07-19 Composite Drivelines, LLC Composite vehicle driveshaft with welded joint system
US11512733B2 (en) 2019-10-15 2022-11-29 Composite Drivelines, LLC Composite vehicle driveshaft assembly with bonded end yoke and method for producing same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1541007A (en) * 1921-07-18 1925-06-09 William H Thiemer Slip-end spline connection for universal joints and the like
US1808798A (en) * 1928-03-07 1931-06-09 Urschel Engineering Company Universal joint boot
US2691283A (en) * 1952-10-20 1954-10-12 William W Eisenhauer Propeller shaft assembly and coupling structure
US2857974A (en) * 1956-02-16 1958-10-28 Chrysler Corp Propeller shaft vibration absorber
DE1788230U (de) * 1958-12-30 1959-05-06 Gelenkwellenbau Gmbh Zentriervorrichtung fuer die gummielemente von gelenkwellen od. dgl.
US3234758A (en) * 1959-10-08 1966-02-15 Gen Motors Corp Drive shaft slip spline assembly
GB1190165A (en) * 1968-05-23 1970-04-29 Vauxhall Motors Ltd Sliding-Spline Couplings
US4020651A (en) * 1975-07-03 1977-05-03 Rexnord Inc. Telescoping drive line
SE431900B (sv) * 1976-09-04 1984-03-05 Gkn Transmissions Ltd Sparforsedd koppling
GB1585177A (en) * 1976-09-04 1981-02-25 Gkn Transmissions Ltd Splined joints
US4142807A (en) * 1977-04-16 1979-03-06 Gkn Transmissions Limited Splined joint
DE2849541A1 (de) * 1978-11-15 1980-05-22 Gelenkwellenbau Gmbh Kreuzgelenkwelle
US4279275A (en) * 1979-08-06 1981-07-21 Ford Aerospace & Communications Corporation Mechanical joinder of composite shaft to metallic end members
USRE33322E (en) * 1982-12-27 1990-09-04 Dana Corporation Drive line slip joint assembly
JPS60130137U (ja) * 1984-02-10 1985-08-31 日産自動車株式会社 推進軸
US4551115A (en) * 1984-05-23 1985-11-05 Simpson Industries, Inc. Driveshaft coupling with elastomer damper
AT384405B (de) * 1985-07-22 1987-11-10 Supervis Ets Laengenveraenderbare lenkspindel fuer lenkvorrichtungen bei kraftfahrzeugen
AT386873B (de) * 1985-09-17 1988-10-25 Steyr Daimler Puch Ag Gelenkwelle fuer hohe drehzahlen

Also Published As

Publication number Publication date
DE19606858C2 (de) 1998-04-16
JPH08232969A (ja) 1996-09-10
US5868517A (en) 1999-02-09
DE19606858A1 (de) 1996-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3333344B2 (ja) スプライン継手
US7896749B2 (en) Direct torque flow connection with optimized ratios in attachment methods
US6241617B1 (en) Propeller shaft assembly for a motor vehicle especially a passenger car
US20030008716A1 (en) Crash optimized plunging CV joint
GB2311117A (en) Driveshaft for a motor vehicle driveline
US11850884B2 (en) Hub built-in type constant velocity apparatus
JP4245849B2 (ja) プロペラシャフト用等速自在継手
GB2388176A (en) An integrated drive-line flange and torsional damper component
JP6206341B2 (ja) 車両の動力伝達構造
JP2003021159A (ja) 等速自在継手
JP6244050B1 (ja) 十字継手および推進軸
JPH09123774A (ja) 自動車のプロペラシャフト構造
JP3128103B2 (ja) プロペラシャフト
JP2598704Y2 (ja) プロペラシャフトの振動低減構造
JP3055595B2 (ja) プロペラシャフト
JPH09295517A (ja) プロペラシャフト
JPH10338046A (ja) プロペラシャフトの衝撃吸収構造
JP6962809B2 (ja) 車両用推進軸
JP2578286Y2 (ja) 等速ジョイント
JP5133203B2 (ja) 摺動式等速自在継手およびその製造方法
JP2007120544A (ja) ドライブシャフト
JP2001065591A (ja) プロペラシャフト用固定式等速自在継手
JP2005226812A (ja) 等速自在継手
JP4070567B2 (ja) 弾性自在継手
JPS639795Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees