JP5133203B2 - 摺動式等速自在継手およびその製造方法 - Google Patents
摺動式等速自在継手およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5133203B2 JP5133203B2 JP2008284506A JP2008284506A JP5133203B2 JP 5133203 B2 JP5133203 B2 JP 5133203B2 JP 2008284506 A JP2008284506 A JP 2008284506A JP 2008284506 A JP2008284506 A JP 2008284506A JP 5133203 B2 JP5133203 B2 JP 5133203B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint member
- constant velocity
- cage
- peripheral surface
- joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
Description
12 トラック溝
14 内周面
16 底面
20 内側継手部材(内輪)
22 トラック溝
24 外周面
24a1,24a2 外球面部
24c1,24c2 繋ぎ部
24b 円筒部
26 端面
30 ボール
40 ケージ
42 内周面
42a 内球面部
42b1,42b2 インロー部
42c 繋ぎ部
60 軸部材(シャフト)
70 止め輪(サークリップ)
Claims (10)
- 内周面に複数の直線状トラック溝が軸線に対して傾斜した状態で軸方向に形成されたカップ状の外側継手部材と、外周面に複数の直線状トラック溝が軸線に対して前記外側継手部材のトラック溝と反対方向に傾斜した状態で軸方向に形成された内側継手部材と、前記外側継手部材のトラック溝と内側継手部材のトラック溝との交叉部に組み込まれてトルクを伝達する複数のボールと、前記外側継手部材の内周面と内側継手部材の外周面との間に介在してボールを保持するケージとで構成され、前記内側継手部材の内径に軸部材が圧入され、作動角が1°より大きな状態でケージの内周面と内側継手部材の外周面とが干渉することにより軸方向のスライドが規制される摺動式等速自在継手であって、
前記ケージの最小内径Dcと前記内側継手部材の最大外径Diとが0<Dc−Di≦1mmの条件を満足することにより、前記軸部材の圧入時に作動角が1°以下の状態のみで内側継手部材の端面を外側継手部材の底面に当接可能としたことを特徴とする摺動式等速自在継手。 - 前記ケージの内周面が内球面部とその軸方向両側に位置するインロー部とで構成され、前記内側継手部材の外周面が外球面部とその軸方向中央に位置する円筒部とで構成され、ケージの内球面部とインロー部との繋ぎ部、あるいは、内側継手部材の外球面部と円筒部との繋ぎ部の少なくとも一方をR形状とした請求項1に記載の摺動式等速自在継手。
- 前記内側継手部材の端面を外側継手部材の底面に当接させた状態で、ケージのインロー部と内側継手部材の円筒部との重合部分の軸方向寸法を2mm以下とした請求項2に記載の摺動式等速自在継手。
- 前記軸部材を内側継手部材の内径に圧入による凹凸嵌合構造でもってトルク伝達可能に連結した請求項1〜3のいずれか一項に記載の摺動式等速自在継手。
- 前記軸部材の先端に止め輪を装着し、軸部材の圧入により前記止め輪を内側継手部材に係止させることにより前記内側継手部材に対して軸部材を止め輪で抜け止めした請求項1〜4のいずれか一項に記載の摺動式等速自在継手。
- 内周面に複数の直線状トラック溝が軸線に対して傾斜した状態で軸方向に形成されたカップ状の外側継手部材と、外周面に複数の直線状トラック溝が軸線に対して前記外側継手部材のトラック溝と反対方向に傾斜した状態で軸方向に形成された内側継手部材と、前記外側継手部材のトラック溝と内側継手部材のトラック溝との交叉部に組み込まれてトルクを伝達する複数のボールと、前記外側継手部材の内周面と内側継手部材の外周面との間に介在してボールを保持するケージとで構成され、作動角が1°より大きな状態でケージの内周面と内側継手部材の外周面とが干渉することにより軸方向のスライドが規制される摺動式等速自在継手の製造方法であって、
前記内側継手部材の内径に軸部材を圧入により嵌合させるに際し、前記ケージの最小内径Dcと前記内側継手部材の最大外径Diとが0<Dc−Di≦1mmの条件を満足することにより、作動角が1°以下の状態のみで内側継手部材の端面を外側継手部材の底面に当接させるようにしたことを特徴とする摺動式等速自在継手の製造方法。 - 前記ケージの内周面が内球面部とその軸方向両側に位置するインロー部とで構成され、前記内側継手部材の外周面が外球面部とその軸方向中央に位置する円筒部とで構成され、ケージの内球面部とインロー部との繋ぎ部、あるいは、内側継手部材の外球面部と円筒部との繋ぎ部の少なくとも一方をR形状とする請求項6に記載の摺動式等速自在継手の製造方法。
- 前記内側継手部材の端面を外側継手部材の底面に当接させた状態で、ケージのインロー部と内側継手部材の円筒部との重合部分の軸方向寸法を2mm以下とする請求項7に記載の摺動式等速自在継手の製造方法。
- 前記軸部材を内側継手部材に圧入による凹凸嵌合構造でもってトルク伝達可能に連結する請求項6〜8のいずれか一項に記載の摺動式等速自在継手の製造方法。
- 前記軸部材の先端に止め輪を装着し、軸部材の圧入により前記止め輪を内側継手部材に係止させることにより前記内側継手部材に対して軸部材を止め輪で抜け止めする請求項6〜9のいずれか一項に記載の摺動式等速自在継手の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008284506A JP5133203B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 摺動式等速自在継手およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008284506A JP5133203B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 摺動式等速自在継手およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010112439A JP2010112439A (ja) | 2010-05-20 |
JP5133203B2 true JP5133203B2 (ja) | 2013-01-30 |
Family
ID=42301142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008284506A Expired - Fee Related JP5133203B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 摺動式等速自在継手およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5133203B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5749912B2 (ja) * | 2010-10-04 | 2015-07-15 | エヌケーエヌ株式会社 | ダブルオフセット型等速ジョイント |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4245849B2 (ja) * | 2001-06-08 | 2009-04-02 | Ntn株式会社 | プロペラシャフト用等速自在継手 |
JP2006275102A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-10-12 | Ntn Corp | 等速自在継手 |
JP2007040425A (ja) * | 2005-08-03 | 2007-02-15 | Ntn Corp | 等速自在継手 |
-
2008
- 2008-11-05 JP JP2008284506A patent/JP5133203B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010112439A (ja) | 2010-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240052893A1 (en) | Plunging type constant velocity universal joint for propeller shaft | |
JP2006248373A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2007040425A (ja) | 等速自在継手 | |
JP4245849B2 (ja) | プロペラシャフト用等速自在継手 | |
US20080096678A1 (en) | Fixed Type Constant Velocity Joint | |
US8342971B2 (en) | Fixed type constant velocity universal joint | |
JP2009085380A (ja) | 等速自在継手 | |
EP3696433B1 (en) | Center bearing assembly | |
JP5133203B2 (ja) | 摺動式等速自在継手およびその製造方法 | |
JP4554181B2 (ja) | 固定型等速自在継手 | |
JP5133206B2 (ja) | 摺動式等速自在継手およびその製造方法 | |
JP2011080556A (ja) | 等速自在継手、ドライブシャフトアッセンブリ、およびプロペラシャフト | |
JP5117305B2 (ja) | 等速自在継手の内側継手部材、等速自在継手の組立方法、ドライブシャフトアッシー、およびプロペラシャフトアッシー | |
JP4579112B2 (ja) | 摺動型等速自在継手及びその製造方法 | |
JP2006298297A (ja) | ステアリング用等速自在継手 | |
JP2010127311A (ja) | 固定式等速自在継手およびこれを用いた車輪軸受装置 | |
JP3736571B2 (ja) | 駆動輪用転がり軸受ユニット及び車輪用駆動ユニットの製造方法 | |
JP2001294010A (ja) | 車輪駆動用軸受ユニット | |
US7810407B2 (en) | Fixed type constant velocity joint | |
JP2008051222A (ja) | 二部材の連結構造 | |
JP2008183991A (ja) | 後輪用軸受装置及びドライブシャフト | |
JP2006064060A5 (ja) | ||
JP2002250359A (ja) | 等速自在継手 | |
JP2008184051A (ja) | 車輪用軸受装置 | |
JP2010025207A (ja) | 等速自在継手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121024 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |