JP3292954B2 - 印刷方法及び印刷装置 - Google Patents

印刷方法及び印刷装置

Info

Publication number
JP3292954B2
JP3292954B2 JP52983198A JP52983198A JP3292954B2 JP 3292954 B2 JP3292954 B2 JP 3292954B2 JP 52983198 A JP52983198 A JP 52983198A JP 52983198 A JP52983198 A JP 52983198A JP 3292954 B2 JP3292954 B2 JP 3292954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
transfer
conductive
toner
transfer belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52983198A
Other languages
English (en)
Inventor
好生 吉村
郁夫 高橋
高志 桜井
豊 金丸
伸二 森山
剛 厚木
正裕 梅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3292954B2 publication Critical patent/JP3292954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1625Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer on a base other than paper
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/38Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
    • G11B23/40Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S101/00Printing
    • Y10S101/37Printing employing electrostatic force

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、電子写真方式を用いて、光ディスクなどの
合成樹脂板をはじめとする被印刷物の表面にレーベルな
どを印刷する印刷方法及び装置に関する。
〔背景技術〕
光ディスクは、例えば、ポリカーボネート等の合成樹
脂からなる基板の記録面に金やアルミニウム等の金属を
蒸着した反射膜を備え、反射膜の上に該反射膜の酸化防
止のための紫外線硬化樹脂等の保護膜を備えている。こ
の光ディスクでは、ディスク基板の記録面に凹凸状のデ
ータ記録ピットを形成しており、この上に反射膜が設け
られている。
このような光ディスクでは、記録内容を外観で知る必
要があり、そのためにレーベルやインデックスを保護膜
の上に紫外線硬化型インキを用いてスクリーン又はオフ
セット印刷することが一般に行われている。しかし、こ
のような印刷方法では、予め版を用意するために製版工
程が必要となり、多種類あるいは少量の印刷のためには
効率が悪い。
そこで、製版を不要とする方法として、特開平5−21
2857号などにおいて、電子写真方式を用いることが提案
されている。
電子写真方式は、一般にドラムやベルト等の転写媒体
上の帯電したトナーを、転写媒体を被印刷物に密着させ
つつ、被印刷物の転写媒体とは反対の側(裏面)よりト
ナーとは異なる極性の電荷を与えることで、被印刷物に
吸着させ、あるいは、転写媒体の被印刷物とは反対の側
にトナーと同極性の電荷を配してトナーの転写媒体より
の分離を促している。
しかしながら、光ディスクに従来の電子写真方式のよ
うに転写媒体とは反対側の面すなわち裏面より電荷を供
給することで印刷を施そうとしても、ディスクの厚さ等
のため、ディスクへのトナーの転写が確実に行われない
という問題があった。
この問題を解決するために、上記の特開平5−212857
号では、転写媒体よりトナーを転写する前に予め光ディ
スクのトナーを転写しようとする側の面すなわち被印刷
面(表面)に帯電スコロトロンを近づけてトナーと逆特
性に帯電させることを試みている。また、同時に転写媒
体に背面より転写コロトロン又は転写ロールによりトナ
ーと同極性の高電圧を印加することでトナーの転写媒体
よりの分離を促している。
しかしながら、この技術によってもなお、印刷のむら
や、印刷可能部分が制限されるという問題が残ってい
た。
本発明は、このような実状に鑑み、光ディスクなどの
合成樹脂板をはじめとする被印刷物の印刷面全体に均一
に良好な印刷を施すことができると共に、簡単に構成で
きる印刷方法及び装置を提供することを目的とする。
〔発明の開示〕
上記の目的を達成するため、本発明は、転写ベルト上
の帯電したトナーを被印刷物の被印刷面に転写すること
により、該被印刷面に印刷をする印刷方法において、転
写ベルト上のトナーを被印刷物の被印刷面に転写する転
写位置近傍であって、転写位置から1cm以内で、かつ転
写位置に直接接触しない位置にて、該被印刷面へ、電源
装置に接続した導電性ローラ、導電性ブラシ又は導電性
シートからなる電極を接触させて、トナーとは逆極性の
電荷を供給するように電圧を印加する一方、転写ベルト
の背面側の転写ロールを接地、あるいは該転写ロールに
前記電圧と逆の電圧を印加することを特徴とする。
又は、転写ベルト上のトナーを被印刷物の被印刷面に
転写する転写位置近傍であって、転写位置から1cm以内
で、かつ転写位置に直接接触しない位置にて、該被印刷
面へ、接地した導電性ローラ、導電性ブラシ又は導電性
シートからなる電極を接触させる一方、転写ベルトの背
面側の転写ロールに電源装置により負の電圧を印加する
ことを特徴とする。
このように、被印刷面に電荷供給用の電極を直接接触
させることで、転写性能を大幅に向上させるのである。
尚、転写位置近傍とは、転写中の被印刷物の被印刷面
に接触可能な位置であることを意味し、よって、電極の
位置(電極位置)は転写ベルトが被印刷物の被印刷面に
接する位置(転写位置)と近いほど好ましく、この距離
が1cm以内であるとより好ましいが、直接接触してはな
らない。
この場合、転写に先立って、被印刷物の被印刷面の表
面電気抵抗を1×1014Ω以下に調整すると更によい。
表面電気抵抗を調整する方法としては、抵抗調整剤又
はこれを含んだインキ等を塗布する方法などを挙げるこ
とができる。
また、好ましくは表面電気抵抗を1×1013Ω以下に調
整するとよく、更に好ましくは表面電気抵抗を1×1012
Ω以下に調整するとよい。
また、被印刷物がグランド接地されない導電体を有す
るものであれば、表面電気抵抗の調整なしに、良好な印
刷が可能であり、また必要により表面電気抵抗の調整を
行うことで、より良好な印刷が可能となる。尚、被印刷
物の厚さが薄い場合は、被印刷物を搬送する導電体を有
する受け部によっても同様な効果が得られる。
また、被印刷物の被印刷面に加え、被印刷面の側面
(側面)若しくは被印刷面の裏面(裏面)の少なくとも
一方へ、電源装置に接続した電極を接触させて、電荷を
供給するようにするとよい。このようにすることで、ト
ナー像を転写するのに必要な表面電荷が更に十分に保持
されるからであり、また、転写位置と電極位置との間に
距離があると、被印刷面の端部への転写中に電極による
被印刷面への電荷供給がなくなることが考えられるが、
側面若しくは裏面の少なくとも一方からの電荷供給によ
り、被印刷面の端部への転写性能を確保することができ
るからである。
尚、側面若しくは裏面への電荷供給は被印刷物を搬送
する受け部に導電性を持たせ、該受け部に電源装置より
電荷を供給してもよい。
本発明に係る印刷装置は、転写ベルト上のトナーを被
印刷物の被印刷面に転写する転写位置近傍であって、転
写位置から1cm以内で、かつ転写位置に直接接触しない
位置にて、該被印刷面へ接触してトナーとは逆極性の電
荷を供給するように電圧を印加する電源装置に接続した
導電性ローラ、導電性ブラシ又は導電性シートからなる
電極を設ける一方、転写ベルトの背面側の転写ロールを
接地、あるいは該転写ロールに前記電圧と逆の電圧を印
加する構成としたことを特徴とする。
又は、転写ベルト上のトナーを被印刷物の被印刷面に
転写する転写位置近傍であって、転写位置から1cm以内
で、かつ転写位置に直接接触しない位置にて、該被印刷
面へ接触する接地した導電性ローラ、導電性ブラシ又は
導電性シートからなる電極を設ける一方、転写ベルトの
背面側の転写ロールに負の電圧を印加する電源装置を設
けたことを特徴とする。
前記電極としては、導電性ローラ、導電性ブラシ又は
導電性シートが好適に用いられる。
このように、電極としては、導電性ローラ、導電性ブ
ラシ、導電性シートのいずれでもよいが、転写位置と電
極位置とはできるかぎり近づけることが好ましく、この
点からは、ブラシあるいはシート状のものが好ましい。
また、被印刷物の側面若しくは裏面の少なくとも一方
へ接触する電源装置に接続した電極を設け、より好まし
くは、被印刷物を搬送する受け部に導電性を持たせて電
極を構成し、該受け部に電源装置より電荷を供給するこ
とで、トナー像を転写するのに必要な表面電位が更に十
分に保持される。
電源装置としては、高電圧を安定に発生させるものな
らば特に制限はなく、直流のみでも十分な転写効率が得
られるが、トナーの移行を促すために直流に交流電圧を
重ねて印加してもよい。
転写媒体としては、通常の電子写真印刷に用いられる
ものならば特に制限はないが、被印刷物の被印刷面に接
触した時に被印刷面を傷つけないための配慮から合成ゴ
ムを含む構成としたものが好ましい。また、多数色を印
刷する場合には配置の自由度を確保し装置の小型化が図
れるのでドラムよりベルトが好ましい。このため、本発
明では、転写媒体として転写ベルトを用いている。
一方、本発明において印刷を施す被印刷物としては、
従来の電子写真印刷では困難であった0.3mm以上の厚さ
の合成樹脂板、更には、木材、セラミックなどへの適用
が可能となることが注目に値する。
かかる合成樹脂板としては、例えば光ディスクがあ
り、代表的なものとしてポリカーボネート等の合成樹脂
からなる基板の上に反射膜を形成し、更にその上に紫外
線硬化樹脂による保護膜を備えたもの、基板と反射膜と
の間に記録膜を有するもの、上記層構成のディスクを貼
り合わせたもの等がある。この場合、反射膜は通常導電
性材料により形成されるので、導電体層をなす。
本発明方法及び装置を用いて、光ディスクの表面にレ
ーベル等を印刷すれば、印刷むらのない光ディスクを得
ることができる。
本発明の特徴的構成及びこれに基づく作用・効果は以
下の実施例によって更に明らかにされる。
〔図面の簡単な説明〕
図1は本発明の第1の実施例を示す概要図である。
図2は本発明の第2の実施例を示す概要図である。
図3は本発明の第3の実施例を示す概要図である。
図4は本発明の第4の実施例を示す概要図である。
図5は本発明の第5の実施例を示す概要図である。
図6は同上第5の実施例の転写装置の斜視図である。
図7は同上第5の実施例の転写装置の断面図である。
図8は同上第5の実施例の転写装置の平面図である。
図9は同上第5の実施例の搬送テーブルの断面図であ
る。
図10は本発明の第6の実施例を示す概要図である。
図11は同上第6の実施例の搬送テーブルの断面図であ
る。
図12は本発明の第7の実施例を示す搬送テーブルの断
面図である。
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下に本発明の実施例について説明する。
本発明において印刷を施す被印刷物としては、特に限
定されないが、ここでは、光ディスク、その代表的なも
のとしてポリカーボネート等の合成樹脂からなる基板の
上に反射膜を形成し、更にその上に紫外線硬化樹脂によ
る保護膜を備えたものを例にとって、説明する。
図1は本発明の第1の実施例を示す概要図である。
印刷装置は、搬送装置1、作像装置2、転写装置3、
定着装置4を含んで構成される。
作像装置2は、感光体(感光ベルト)11、帯電装置1
2、露光装置13、現像装置14、転写媒体(転写ベルト)1
5及び静電転写装置16を有し、電子写真方式により転写
ベルト15にトナー像を付与する。
ここで、感光ベルト11は、エンドレスに回転し、その
表面は、帯電装置12によって帯電する。露光装置13とし
ては、例えば、レーザー露光装置などが挙げられる。か
かる露光装置13により、感光ベルト11の帯電表面に、所
定の印刷パターンが形成されるように露光が行われ、帯
電装置12が付与した感光ベルト11の表面の電荷のうち、
露光部分の電荷を光導電現象により消失させ、静電潜像
を形成させる。露光装置13は、印刷パターンの原稿を用
いて露光するものであってよく、また印刷パターンが登
録されたコンピュータから出力せしめられる印刷信号に
従って露光するものであってもよい。
また、現像装置14は、感光ベルト11の表面に帯電した
着色粉体のトナー(負電荷)を与え、静電潜像を現像し
てトナー像を形成させるために用いられる。トナーは、
静電潜像の電界によって引きつけられて可視トナー像と
なる。
また、転写ベルト15は、感光ベルト11と同期してエン
ドレスに回転する。静電転写装置16は、感光ベルト11上
の現像装置14によって形成されたトナー像を転写ベルト
15に静電転写させる。静電転写は、例えば、転写ベルト
15の背面からトナーとは逆極性の電圧を印加することに
よって行われる。これにより、転写ベルト15にトナー像
が付与される。尚、感光ベルト11及び転写ベルト15に
は、それぞれクリーニング装置17,18が備えられてい
る。
転写装置3は、搬送装置1によるディスクの搬送路に
臨む転写ベルト15の下部の転写ロール19を含んで構成さ
れると共に、ディスクの搬送路の転写ロール19より前側
に、ディスクの被印刷面に接触するように、電源装置
(電荷供給装置)20に接続された電極、例えば導電性ゴ
ムローラ21を配置して構成されている。
特に、この実施例では、ディスクの被印刷面に接触す
る電極としての導電性ゴムローラ21に電源装置20により
正の電圧を印加し、転写ベルト15背面側の転写ロール19
を接地してある。
また、この実施例では、電極として、導電性ゴムロー
ラ21が用いられているが、本発明においては、かかる導
電性ゴムローラ以外にも、例えば、導電性ブラシ又は導
電性シートなどを用いることができる。
電極として、導電性ゴムローラ、導電性ブラシ又は導
電性シートを用いた場合には、導電性ゴムローラ、導電
性ブラシ又は導電性シートは、電源装置20により供給電
圧の調整を受けながら、ディスクの被印刷面に接触して
該被印刷面にトナーとは逆極性の電荷を供給し、結果と
して、転写ベルト15に付与されたトナー像をディスクに
静電転写させることを可能にする。
導電性ゴムローラとしては、例えば、芯材の周囲に導
電性シリコンゴムと導電性EPDMとを混練りしたゴム組成
物からなるゴムローラで、その表面にフッ素樹脂の表面
コートが設けられたものなどが挙げられる。
導電性ブラシとしては、例えば、導電性レーヨン繊維
を平ブラシ状に加工したものなどが挙げられる。
導電性シートとしては、例えば、テフロンなどの樹脂
に導電材を練り込んだシートが挙げられる。
定着装置4は、ここでは、ヒートロール31及びプレス
ロール32から構成される。定着装置4として、ヒートロ
ール31及びプレスロール32を用いた場合、搬送装置1に
よって搬送されるディスクの搬送路の上下に配置され、
ディスクを挟圧し、瞬間的に熱と圧力とを加えることに
より、ディスクに転写されたトナー像をディスクの被印
刷面に定着させる。
本印刷装置を用いてレーベル印刷を行う場合には、例
えば、以下の手順に従ってレーベル印刷を行うことがで
きる。
1)作像装置2により、電子写真方式で転写ベルト15に
印刷パターンに対応したトナー像を形成させる。
2)搬送装置1によって搬送されたディスクの被印刷面
に、転写装置3に設けられた電極によって電荷を供給
し、転写ベルト15に付与されたトナー像を電気的に転写
させる。
3)その後、定着装置4により、ディスクに転写された
トナー像を定着させる。
尚、前記2)の工程においては、ディスクの保護膜上
にトナー像を定着させたり、ディスクの反射膜上にトナ
ー像を定着させることができる。
以上のように、印刷を行った場合には、ディスクの被
印刷面に接触式により直接的に電荷が供給されるので、
ディスク基板の被印刷面の表面電気抵抗や厚さに関係な
く、ディスクの被印刷面にトナー像を電気的に転写させ
るのに必要かつ十分な電荷を供給させることができる。
このように、本発明のディスクのレーベル印刷方法に
よってディスクの被印刷面に形成された印刷画像は、転
写不良や像乱れなどの発生がなく、高品質を有するもの
になる。
図2は本発明の第2の実施例を示す概要図である。
この実施例では、ディスクの被印刷面に接触する電極
としての導電性ゴムローラ21を接地し、転写ベルト15背
面側の転写ロール19に電源装置22により負の電圧を印加
している。
すなわち、ディスクの被印刷面に接触式により電荷を
除去し、転写媒体背面に電源装置22により負の電荷を供
給して、トナー像をディスクの被印刷面に転写する。こ
の場合、導電性ゴムローラ21は電源装置22に実質的に接
続されている。
図1との相違点は、電荷の付与方向が逆になっている
だけであるため、転写性等に差はない。
図3は本発明の第3の実施例を示す概要図である。
この実施例では、ディスクの被印刷面に接触する電極
としての導電性ゴムローラ21に電源装置20により正の電
圧を印加し、転写ベルト15背面側の転写ロール19に電源
装置22により負の電圧を印加している。
すなわち、ディスクの被印刷面に接触式により電荷を
供給し、かつ転写媒体背面からも電荷を供給し、トナー
像をディスクの被印刷面に転写する。
図1との相違点は、転写媒体背面からも電荷を供給す
ることにより、トナー像を電気的により一層ディスクの
被印刷面に転写させることができ、良好なレーベル印刷
を行うことができる。
図4は本発明の第4の実施例を示す概要図である。
この実施例では、ディスクの被印刷面に接触する電極
としての導電性ゴムローラ21に電源装置20により正の電
圧を印加し、転写ベルト15背面側の転写ロール19を接地
するのみならず、ディスク裏面に、電源装置23に接続さ
れた電極として、例えば導電性ローラ24を設けて、接触
式で正の電圧を印加している。
すなわち、ディスクの被印刷面に接触式により電荷を
供給し、かつディスクの印刷を施す面の裏面からも電荷
を供給して、トナー像をディスクの被印刷面に転写す
る。
このように、ディスクの被印刷面と共に、ディスクの
印刷を施す面の裏面からも電荷を供給して、トナー像を
ディスクの被印刷面に転写させた場合には、トナー像を
転写するのに必要な表面電荷が更に十分に保持される。
また、転写ロール19と導電性ローラ21との間に距離があ
ると、被印刷面の端部への転写中に導電性ローラ21によ
る被印刷面への電荷供給がなくなることが考えられる
が、裏面側の導電性ローラ24からの電荷供給により、転
写性能を確保することができる。従って、電子写真方式
によってトナー像を電気的により一層均一にディスクの
被印刷面に転写させることができ、良好なレーベル印刷
を行うことができる。
図5は本発明の第5の実施例を示す概要図である。ま
た、図6は転写装置の斜視図、図7は断面図、図8は平
面図であり、更に図9は搬送テーブルの断面図である。
印刷装置は、搬送装置1、作像装置2、転写装置3、
定着装置4を含んで構成される。
また、入口部にディスク供給装置41が、出口部にディ
スク排出装置42がそれぞれ配置され、これらの中間の位
置に作像装置2が配置され、供給装置41と作像装置2と
の間の位置に転写装置3が、作像装置2と排出装置42と
の間の位置に定着装置4がそれぞれ配置されている。
そして、これら供給装置41から転写装置3、作像装置
2、定着装置4を経て排出装置42までの各間を光ディス
クが搬送装置1によって搬送される。
すなわち、搬送装置1は、搬送方向に移動可能な搬送
テーブル(ディスク受け部)51を有していて、この搬送
テーブル51が、ディスク供給装置41によりディスクの供
給を受ける供給位置、転写装置3による転写位置、定着
装置4による定着位置、ディスク排出装置42によりディ
スクを排出させる排出位置へ、順次移動し、ディスク排
出後に排出位置から供給位置へ戻るようになっている。
作像装置2は、図1のものと同じである。
転写装置3は、電極として、導電性ブラシ25を用いて
いる以外、図1のものと同じである。
このように、電極として、導電性ブラシ25を用いる
と、電極位置と転写位置との距離を短くでき、転写むら
が末端までなくなる。尚、このことは、導電性シートを
用いる場合にも言え、導電性ローラを用いる場合より有
利である。
また、搬送装置1には、搬送テーブル51のディスク受
け部に、ディスク側面(ディスク外周側端面及び内周側
端面)へ電荷を供給できるように、電極、具体的には、
導電性起毛シート52を内外2重に配置していて、これら
の導電性起毛シート52を電源装置53に接続してある。
このようにして、ディスクの側面へ電荷を供給するこ
とで、トナー像を転写するのに必要な表面電位が、更に
十分に被印刷面の端部まで保持される。また、特に導電
性起毛シート52を用いることで、起毛先端がディスク側
面に確実に接近又は接触し、安定的に電荷を供給するこ
とができる。
導電性起毛シートとしては、東英産業(株)製、導電
性レーヨン「ラビング布」パイル長2.5mmのものを挙げ
ることができる。
定着装置4は、ここでは、ヒートロール31から構成さ
れる。定着装置4として、ヒートロール31を用いた場
合、搬送装置1によって搬送されるディスクの搬送路の
上側に配置され、ディスクに瞬間的に熱と圧力とを加え
ることにより、ディスクに転写されたトナー像をディス
クの表面に定着させる。ここで、トナーとディスク表面
との密着性を確保するために、ディスク表面の温度がト
ナー溶融温度以上になっていなければならず、本定着の
前にヒートロール又はオーブン加熱等による予備加熱を
行うことが有効である。よって、本例では、2個のヒー
トロール31,31を並べて配置して、前側を予備加熱用と
してある。
図10は本発明の第6の実施例を示す概要図である。ま
た、図11は搬送テーブルの断面図である。
この実施例では、搬送テーブル51のディスク受け部
に、ディスク裏面及び側面(ディスク外周側端面及び内
周側端面)へ電荷を供給できるように、電極、具体的に
は、ディスク裏面への電極として底面側に金属製の導電
性プレート54を配置し、またディスク側面への電極とし
て導電性起毛シート52を内外2重に配置していて、これ
らを電源装置53に接続してある。
このようにして、ディスクの側面及び裏面へ電荷を供
給することで、トナー像を転写するのに必要な表面電位
が、更に十分に被印刷面の端部まで保持される。その他
は図5の実施例と同じである。
図12は本発明の第7の実施例を示す搬送テーブルの断
面図である。
この実施例では、搬送テーブル51のディスク受け部
に、ディスク裏面及び側面(ディスク外周側端面及び内
周側端面)へ電荷を供給できるように、電極、具体的に
は、導電性起毛シート55を配置していて、この導電性起
毛シート55を電源装置53に接続してある。
このように、裏面側についても導電性起毛シートを用
いることで、起毛先端の接近又は接触により、より安定
的に電荷を供給することができる。
次に、ディスクの表面電気抵抗に関して説明する。
レーベル印刷を行う被印刷面の電気抵抗を1×1014Ω
以下(好ましくは1×1013Ω以下、更に好ましくは1×
1012Ω以下)に調整することにより、ディスクの被印刷
面の電気抵抗を均一にし、被印刷面に電荷を効率よく供
給し、印刷の品質が向上する。
ディスクのレーベル印刷を行う被印刷面の電気抵抗を
1×1014Ω以下に調整する代表的な方法としては、被印
刷面に、抵抗調整剤又はこれを含んだインキ等を塗布す
る方法などがある。
抵抗調整剤としては、例えば陽イオン界面活性剤、陰
イオン界面活性剤、両性界面活性剤等がある。
界面活性剤の具体例: 陽イオン界面活性剤:脂肪族4級アンモニウム塩、脂
肪族アミン塩など 陰イオン界面活性剤:スルホン酸塩、カルボン酸塩、
硫酸エステル塩、リン酸エステル塩など 両性界面活性剤:2−アルキルイミダゾリン等のイミダ
ゾリン誘導体、アミノカルボン酸塩など これらの界面活性剤は、単独で又は2種以上を混合し
て用いることが可能である。
これらの界面活性剤の中で、脂肪族4級アンモニウム
塩、脂肪族アミン塩等の陽イオン界面活性剤は、トナー
の転写性を良好にするので、本発明においては特に好適
である。
抵抗調整剤は、通常数重量%以下の濃度に希釈して用
いられる。希釈には塗工性を考慮して、水、エタノー
ル、水とエタノールとの混合溶液等のディスクに悪影響
を与えない溶媒がよい。抵抗調整剤の濃度について特に
限定はない。但し、抵抗調整剤の濃度が高い場合や塗布
量が多い場合、ディスクと抵抗調整剤との接着性が低下
するため、ディスクのレーベル印刷を行う被印刷面と接
触する印刷装置の部品が抵抗調整剤により汚染され、印
刷に悪影響を及ぼすことがあるので、抵抗調整剤の濃度
を下げ、かつ抵抗調整剤の量を少なくすることが好まし
い。
抵抗調整剤を含んだインキとしては、特に限定はな
い。例えば、一般にディスクのレーベル印刷に用いられ
ているUV硬化型のインキに、前記抵抗調整剤を配合して
もよい。配合量についても特に限定しない。
抵抗調整剤又は抵抗調整剤を含んだインキをディスク
に塗布する方法としては、スピンコート法、スプレーコ
ーティング法、ロールコート法、スクリーン印刷法など
がある。
尚、表面電気抵抗の測定方法は、以下の通りである。
JIS−K6911に準拠して、(株)アドバンテスト製、商
品名:レジスティビティ・チェンパR12704〔主電極直径
50mm、ガード・リング内径70mm、ガード・リング外径80
mm、対向電極110×110mm(電気抵抗の測定時に使用せ
ず)〕と、(株)アドバンテスト製、商品名:デジタル
超抵抗/微少電流計R8340Aとを用い、印加電圧100V、雰
囲気温度23℃、相対湿度(RH)50%の雰囲気中で測定す
る。
次に第1の実施例をベースに、電極をローラ、ブラシ
又はシートにし、また、表面抵抗調整用インキの塗布の
有無を変化させたものと、電極としてスコロトロン(非
接触)を用いた参考例とについて、印刷むらの評価結果
を表1及び表2に示す。
この結果から、ローラより、ブラシ又はシートがより
好ましい。
〔産業上の利用可能性〕
以上のように本発明によれば、電子写真方式によりト
ナー像を被印刷物の被印刷面に電気的に転写して、レー
ベルなどを印刷する場合に、被印刷面に均一で、良好な
印刷を施すことができる。
従って、産業上の利用性は大である。
フロントページの続き (72)発明者 金丸 豊 和歌山県和歌山市湊1334番地 花王株式 会社研究所内 (72)発明者 森山 伸二 和歌山県和歌山市湊1334番地 花王株式 会社研究所内 (72)発明者 厚木 剛 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606番地 花王 株式会社研究所内 (72)発明者 梅原 正裕 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606番地 花王 株式会社研究所内 (56)参考文献 特開 平4−149837(JP,A) 特開 平5−212857(JP,A) 特開 平8−88456(JP,A) 特開 平8−255460(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/16 B41M 3/00 B41J 2/00 G11B 7/24

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】転写ベルト上の帯電したトナーを、0.3mm
    以上の厚さの合成樹脂板、木材、又はセラミックからな
    る被印刷物の被印刷面に転写することにより、該被印刷
    面に印刷をする印刷方法であって、 転写ベルト上のトナーを被印刷物の被印刷面に転写する
    転写位置近傍であって、転写位置から1cm以内で、かつ
    転写位置に直接接触しない位置にて、該被印刷面へ、電
    源装置に接続した導電性ローラ、導電性ブラシ又は導電
    性シートからなる電極を接触させて、トナーとは逆極性
    の電荷を供給するように電圧を印加する一方、転写ベル
    トの背面側の転写ロールを接地、あるいは該転写ロール
    に前記電圧と逆の電圧を印加することを特徴とする印刷
    方法。
  2. 【請求項2】転写ベルト上の帯電したトナーを、0.3mm
    以上の厚さの合成樹脂板、木材、又はセラミックからな
    る被印刷物の被印刷面に転写することにより、該被印刷
    面に印刷をする印刷方法であって、 転写ベルト上のトナーを被印刷物の被印刷面に転写する
    転写位置近傍であって、転写位置から1cm以内で、かつ
    転写位置に直接接触しない位置にて、該被印刷面へ、接
    地した導電性ローラ、導電性ブラシ又は導電性シートか
    らなる電極を接触させる一方、転写ベルトの背面側の転
    写ロールに電源装置により負の電圧を印加することを特
    徴とする印刷方法。
  3. 【請求項3】転写に先立って、被印刷物の被印刷面の表
    面電気抵抗を1×1014Ω以下に調整することを特徴とす
    る請求項1又は請求項2記載の印刷方法。
  4. 【請求項4】転写に先立って、被印刷物の被印刷面の表
    面電気抵抗を1×1013Ω以下に調整することを特徴とす
    る請求項1又は請求項2記載の印刷方法。
  5. 【請求項5】被印刷物が導電体を含むものであることを
    特徴とする請求項1又は請求項2記載の印刷方法。
  6. 【請求項6】被印刷物の側面若しくは裏面の少なくとも
    一方へ、電源装置に接続した電極を接触させて、電荷を
    供給することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の
    印刷方法。
  7. 【請求項7】被印刷物を搬送する受け部に導電性を持た
    せ、該受け部へ電源装置より電荷を供給することを特徴
    とする請求項6記載の印刷方法。
  8. 【請求項8】転写ベルト上の帯電したトナーを、0.3mm
    以上の厚さの合成樹脂板、木材、又はセラミックからな
    る被印刷物の被印刷面に転写することにより、該被印刷
    面に印刷をする印刷装置であって、 転写ベルト上のトナーを被印刷物の被印刷面に転写する
    転写位置近傍であって、転写位置から1cm以内で、かつ
    転写位置に直接接触しない位置にて、該被印刷面へ接触
    してトナーとは逆極性の電荷を供給するように電圧を印
    加する電源装置に接続した導電性ローラ、導電性ブラシ
    又は導電性シートからなる電極を設ける一方、転写ベル
    トの背面側の転写ロールを接地、あるいは該転写ロール
    に前記電圧と逆の電圧を印加する構成としたことを特徴
    とする印刷装置。
  9. 【請求項9】転写ベルト上の帯電したトナーを、0.3mm
    以上の厚さの合成樹脂板、木材、又はセラミックからな
    る被印刷物の被印刷面に転写することにより、該被印刷
    面に印刷をする印刷装置であって、 転写ベルト上のトナーを被印刷物の被印刷面に転写する
    転写位置近傍であって、転写位置から1cm以内で、かつ
    転写位置に直接接触しない位置にて、該被印刷面へ接触
    する接地した導電性ローラ、導電性ブラシ又は導電性シ
    ートからなる電極を設ける一方、転写ベルトの背面側の
    転写ロールに負の電圧を印加する電源装置を設けたこと
    を特徴とする印刷装置。
  10. 【請求項10】被印刷物の側面若しくは裏面の少なくと
    も一方へ接触する電源装置に接続した電極を設けたこと
    を特徴とする請求項8又は請求項9記載の印刷装置。
JP52983198A 1996-12-27 1997-12-24 印刷方法及び印刷装置 Expired - Fee Related JP3292954B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35672496 1996-12-27
JP8-356724 1997-04-24
JP12340297 1997-04-24
JP9-123402 1997-04-24
PCT/JP1997/004798 WO1998029784A1 (fr) 1996-12-27 1997-12-24 Procede d'impression, imprimante, imprimes et disque optique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3292954B2 true JP3292954B2 (ja) 2002-06-17

Family

ID=26460351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52983198A Expired - Fee Related JP3292954B2 (ja) 1996-12-27 1997-12-24 印刷方法及び印刷装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6146805A (ja)
EP (1) EP0901051A4 (ja)
JP (1) JP3292954B2 (ja)
CN (1) CN1118726C (ja)
WO (1) WO1998029784A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018066791A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、及び画像形成方法
EP4300206A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus
EP4300204A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming system and image forming method
EP4300207A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming system and image forming method
EP4300197A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus
EP4300198A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus
EP4300195A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus
EP4300205A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus
EP4300196A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19946823A1 (de) * 1999-09-30 2001-04-05 Kammann Maschf Werner Verfahren und Vorrichtung zum Dekorieren von Einzelobjekten
US6556803B2 (en) * 2000-07-28 2003-04-29 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Image forming apparatus for synthetic resin sheets
DE10052370C2 (de) * 2000-10-20 2003-06-05 Schott Glas Elektrofotografische Druckvorrichtung
DE10142443C1 (de) * 2001-08-31 2003-04-24 Schott Glas Elektrofotographische Druckvorrichtung
WO2004086150A1 (en) * 2003-03-26 2004-10-07 Multi Sign A/S Printing on metal by selective electrostatic powder coating
TWI272038B (en) * 2005-04-25 2007-01-21 Au Optronics Corp Organic electroluminescence display element, displays using the same, and methods for fabricating the same
ATE386642T1 (de) * 2005-12-22 2008-03-15 Tapematic Spa Tintenstrahldruckapparat und verfahren
US20090181217A1 (en) * 2008-01-11 2009-07-16 Swc Graphics, Inc. Ink jet printing on sport court and other polymer tiles
JP6988425B2 (ja) * 2017-12-14 2022-01-05 コニカミノルタ株式会社 画像形成方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153653A (en) * 1989-12-25 1992-10-06 Konica Corporation Image forming apparatus
JP3214037B2 (ja) * 1992-02-05 2001-10-02 ソニー株式会社 光学ディスクのラベル印刷装置
JPH05313507A (ja) * 1992-05-11 1993-11-26 Konica Corp 画像形成装置
US5284731A (en) * 1992-05-29 1994-02-08 Eastman Kodak Company Method of transfer of small electrostatographic toner particles
JPH06130841A (ja) * 1992-10-22 1994-05-13 Mita Ind Co Ltd トナー像転写手段を備えた画像生成機
JPH07160129A (ja) * 1993-12-03 1995-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子写真方法及び電子写真装置
JPH0888456A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Nikon Corp 基板配線製造方法および製造装置
EP0781425A1 (en) * 1995-06-29 1997-07-02 Eastman Kodak Company Transfer support and method for fusing a transferable image to a digital disc

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018066791A (ja) * 2016-10-17 2018-04-26 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、及び画像形成方法
EP4300206A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus
EP4300204A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming system and image forming method
EP4300207A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming system and image forming method
EP4300197A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus
EP4300198A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus
EP4300195A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus
EP4300205A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus
EP4300196A1 (en) 2022-06-28 2024-01-03 FUJIFILM Business Innovation Corp. Image forming apparatus
US11960222B2 (en) 2022-06-28 2024-04-16 Fujifilm Business Innovation Corp. Image forming apparatus capable of transferring image onto circumferential surface of object along circumference thereof
US11966186B2 (en) 2022-06-28 2024-04-23 Fujifilm Business Innovation Corp. Image forming apparatus having conductive support unit to support and to be conductive with recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
EP0901051A4 (en) 2001-05-02
US6146805A (en) 2000-11-14
CN1212769A (zh) 1999-03-31
CN1118726C (zh) 2003-08-20
WO1998029784A1 (fr) 1998-07-09
EP0901051A1 (en) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3292954B2 (ja) 印刷方法及び印刷装置
JPH0576030B2 (ja)
US6701119B2 (en) Image forming apparatus including opposed insulating and conducting transfer material guide members to prevent null transfer
JPH0511566A (ja) 画像形成方法及び装置
JP3488630B2 (ja) 印刷方法及び装置
JP3377930B2 (ja) 画像形成装置
JPH03154086A (ja) 画像形成装置の転写装置
JPH03217874A (ja) 接触帯電部材
JP3397587B2 (ja) 転写装置
JP2958413B2 (ja) 画像形成装置
JPH11224002A (ja) 印刷方法及び装置
JPH11167312A (ja) 合成樹脂板への印刷方法及び装置
JPH06149012A (ja) ローラ帯電装置
JPH11305580A (ja) 画像形成装置
JP2748888B2 (ja) 電子写真記録装置
JP3548198B2 (ja) 画像形成装置
JPH06110350A (ja) 定着用ローラ及び定着装置
JP2002055511A (ja) 帯電装置、転写装置、および画像形成装置
JPH1111727A (ja) 静電気ピンチベルト式用紙搬送装置
JPH0863010A (ja) 画像形成装置
JP2000221819A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPH09160404A (ja) 画像形成装置
JPH0990789A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPH11311909A (ja) 画像形成装置
JPH07175342A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees