JPH11305580A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH11305580A
JPH11305580A JP10113386A JP11338698A JPH11305580A JP H11305580 A JPH11305580 A JP H11305580A JP 10113386 A JP10113386 A JP 10113386A JP 11338698 A JP11338698 A JP 11338698A JP H11305580 A JPH11305580 A JP H11305580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
developer
roller
image carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10113386A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yamauchi
真 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10113386A priority Critical patent/JPH11305580A/ja
Publication of JPH11305580A publication Critical patent/JPH11305580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、転写ベルト方式の装置であっても、
定着時に、オフセットを発生させることなく画像を良好
に定着することができるようにした画像形成装置を提供
することを目的とする。 【解決手段】本発明は露光手段3により感光体1に形成
された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成する
現像器4と、感光体1に対向して走行する転写ベルト9
を有し、この転写ベルト9と感光体1との間に用紙Pを
位置させて感光体1に形成された現像剤像を用紙Pに転
写させる転写装置5と、この転写装置5により転写され
た現像剤像を定着させるもので、用紙Pの現像剤像転写
面側に接触する加熱ローラ21及びこの加熱ローラ21
に用紙Pを押し付ける加圧ローラ22を有し、加熱ロー
ラ21を非導電性、加圧ローラ22を導電性として接地
する定着器18を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、デジタ
ル式の電子写真装置として適用される画像形成装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】負帯電トナーを使用する電子写真装置の
定着器は、加熱ローラとこの加熱ローラに圧接する加圧
ローラからなり、通常、加圧ローラとしては非導電ロー
ラまたは導電ローラが使用され、加圧ローラとしては非
導電ローラが使用されている。
【0003】また、画像形成装置の感光体上に形成され
た現像剤像を用紙に転写させ、この転写後、用紙を感光
体から剥離する転写、剥離機構としては、例えば、コロ
ナ方式のものが採用されている。
【0004】コロナ転写剥離方式では、転写時には、転
写ワイヤに4〜6kvの直流電圧をかけて放電させ、剥
離時には、剥離ワイヤーに4〜6kvの交流電圧をかけ
て放電させる。
【0005】ところで、ED6560改造機(プロセス
スビード480mm/sec,反転現像方式)を用いて
LDサイズのハンマーミル紙を手差し給紙部より給紙し
て定着器に突入する前の用紙の電位を測定したところ+
800Vであった。
【0006】測定方法としては、静電測定器(シシド静
電気製)を使用し測定した。反転現像方式では一般的に
トナーがマイナス帯電で、感光体をマイナスに帯電させ
るため、転写部にてプラスに帯電された用紙が感光体と
静電的に吸着し剥離部にて剥離させようとしても剥離し
難く、特に、高速機においては感光体がφ100と大き
いので密着しやすく、剥離不良が発生してしまう。
【0007】そこで、最近では、転写ベルト方式にて転
写させる方式が製品化されている。転写べルト方式では
給電ローラ部に+2,OOOVの電圧を印加し、表面抵
抗直106 9 Ωcmのシリコンゴムまたはウレタンゴ
ムまたはポリカーボネイトまたはポリイミド材の転写べ
ルトを使用している。
【0008】ED6560改造機(プロセススビード4
80mm/sec,反転現像方式)に転写べルト装置を
搭載してLDサイズのハンマーミル紙を手差し給紙部よ
り給紙して定着器に突入する前の紙の電位を測定したと
ころー200Vであった。
【0009】測定方法としては、静電電位測定器(シシ
ド静電気製)を使用し測定した。定着器はED6560
ユニットを使用し、加熱ローラにはアルミ製の芯金に約
20μmの導電性テフロンコートを被覆している。加圧
ローラはアルミニューム製の芯金に5mm厚のゴム材
と、さらにその上に約70μmの非導電テフロンチュー
ブを被覆している。通紙時に定着ローラの表面電位を測
定したところ、加熱ローラは0V、加圧ローラはー1.
800Vであった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】この定着器のクリーニ
ング部材をはずして静電オフセット試験したところ、コ
ロナ転写方式の装置ではオフセットが発生しないのに転
写べルト方式では発生してしまった。
【0011】静電オフセット試験とは、ハーフトーンと
べたの画像を先端側に2cm幅ずつLDサイズ紙1コピ
ーし、定着ローラが1周後(約186mm後)にトナー
画像が現れるかどうかを試験するもので、定着温度は設
定温度(約200℃)とする。
【0012】即ち、従来(ED6560)定着器にてコ
ロナ転写方式の組み合わせではオフセットは発生しなか
ったのに、転写べルト方式との組み合わせでは発生して
しまったため、転写べルト方式とマッチングの良い定着
器の開発が必要になった。
【0013】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
転写ベルト方式の装置において、定着時に、オフセット
を発生させことなく良好に画像を定着できるようにした
画像形成装置を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、請求項1記載のものは、像担持体に露光して
静電潜像を形成する露光手段と、この露光手段により形
成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成す
る現像手段と、前記像担持体に対向して走行する転写ベ
ルトを有し、この転写ベルトと前記像担持体との間に被
転写材を位置させて前記像担持体に形成された現像剤像
を前記被転写材に転写させる転写手段と、この転写手段
により転写された現像剤像を定着させるもので、前記被
転写材の現像剤像転写面側に接触する第1のローラ及び
この第1ローラに前記被転写材を押し付ける第2のロー
ラを有し、前記第1のローラを非導電性、前記第2のロ
ーラを導電性として接地する定着手段とを具備する。
【0015】請求項2記載のものは、像担持体に露光し
て静電潜像を形成する露光手段と、この露光手段により
形成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成
する現像手段と、前記像担持体に対向して走行する転写
ベルトを有し、この転写ベルトと前記像担持体との間に
被転写材を位置させて前記像担持体に形成された現像剤
像を前記被転写材に転写させる転写手段と、この転写手
段により転写された現像剤像を定着させるもので、前記
被転写材の現像剤像転写面側に接触する第1のローラ及
びこの第1ローラに前記被転写材を押し付ける第2のロ
ーラを有し、前記第1のローラを非導電性とするととも
に、その表面抵抗値を1012Ω/□以上とし、前記第2
のローラを導電性とするとともに、その表面抵抗値を1
5 〜109 Ω/□以上として接地する定着手段とを具
備する。
【0016】請求項3記載のものは、像担持体に露光し
て静電潜像を形成する露光手段と、この露光手段により
形成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成
する現像手段と、前記像担持体に対向して走行する転写
ベルトを有し、この転写ベルトと前記像担持体との間に
被転写材を位置させて前記像担持体に形成された現像剤
像を前記被転写材に転写させる転写手段と、この転写手
段により転写された現像剤像を定着させるもので、前記
被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱ローラ及び
この加熱ローラに前記被転写材を押し付ける加圧ローラ
を有し、前記加熱ローラを非導電性、前記加圧ローラを
導電性として接地する定着手段とを具備する。
【0017】請求項4記載のものは、像担持体に露光し
て静電潜像を形成する露光手段と、この露光手段により
形成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成
する現像手段と、前記像担持体に対向して走行する転写
ベルトを有し、この転写ベルトと前記像担持体との間に
被転写材を位置させて前記像担持体に形成された現像剤
像を前記被転写材に転写させる転写手段と、この転写手
段により転写された現像剤像を定着させるもので、前記
被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱ローラ及び
この加熱ローラに前記被転写材を押し付ける加圧ローラ
を有し、前記加熱ローラを非導電性とするとともに、そ
の表面抵抗値を1012Ω/□以上とし、前記加圧ローラ
を導電性とするとともに、その表面抵抗値を105 〜1
9 Ω/□以上として接地する定着手段とを具備する。
【0018】請求項5記載のものは、像担持体に露光し
て静電潜像を形成する露光手段と、この露光手段により
形成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成
する現像手段と、前記像担持体に対向して走行する転写
ベルトを有し、この転写ベルトと前記像担持体との間に
被転写材を位置させて前記像担持体に形成された現像剤
像を前記被転写材に転写させる転写手段と、この転写手
段により転写された現像剤像を定着させるもので、前記
被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱ローラ及び
この加熱ローラに前記被転写材を押し付ける加圧ローラ
を有し、前記加熱ローラの表面を非導電層で被覆し、前
記加圧ローラの表面を導電層で被覆して接地する定着手
段とを具備する。
【0019】請求項6記載のものは、像担持体に露光し
て静電潜像を形成する露光手段と、この露光手段により
形成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成
する現像手段と、前記像担持体に対向して走行する転写
ベルトを有し、この転写ベルトと前記像担持体との間に
被転写材を位置させて前記像担持体に形成された現像剤
像を前記被転写材に転写させる転写手段と、この転写手
段により転写された現像剤像を定着させるもので、前記
被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱ローラ及び
この加熱ローラに前記被転写材を押し付ける加圧ローラ
を有し、前記加熱ローラの表面を非導電層で被覆し、そ
の表面抵抗値を1012Ω/□以上とし、前記加圧ローラ
を導電層で被覆してその表面抵抗値を105 〜109 Ω
/□以上として接地する定着手段とを具備する。
【0020】請求項7記載のものは、像担持体に露光し
て静電潜像を形成する露光手段と、この露光手段により
形成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成
する現像手段と、前記像担持体に対向して走行する転写
ベルトを有し、この転写ベルトと前記像担持体との間に
被転写材を位置させて前記像担持体に形成された現像剤
像を前記被転写材に転写させる転写手段と、この転写手
段により転写された現像剤像を定着させるもので、前記
被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱ローラ及び
この加熱ローラに前記被転写材を押し付ける加圧ローラ
を有し、前記加熱ローラの表面を非導電層で被覆し、前
記加圧ローラの表面を導電層で被覆して接地する定着手
段とを具備する。
【0021】請求項8記載のものは、像担持体に露光し
て静電潜像を形成する露光手段と、この露光手段により
形成された静電潜像に現像剤を供給して現像剤像を形成
する現像手段と、前記像担持体に対向して走行する転写
ベルトを有し、この転写ベルトと前記像担持体との間に
被転写材を位置させて前記像担持体に形成された現像剤
像を前記被転写材に転写させる転写手段と、この転写手
段により転写された現像剤像を定着させるもので、前記
被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱ローラ及び
この加熱ローラに前記被転写材を押し付ける加圧ローラ
を有し、前記加熱ローラの表面を非導電層で被覆すると
ともに、その表面抵抗値を1012Ω/□以上とし、前記
加圧ローラの表面を導電性層で被覆するとともに、その
表面抵抗値を105 〜109 Ω/□以上として接地する
定着手段とを具備する。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す一実施
の形態を参照して説明する。図1は画像形成部Kを示す
構成図である。図中1は像担持体としての感光体で、こ
の感光体1の周囲部にはその回転方向に沿って、順次、
感光体1の表面をー500〜ー800Vの表面電位に一
様に帯電する帯電チャージャ2、感光体1の表面に静電
潜像を形成する露光手段3、負帯電トナーにより静電潜
像を可視像化する現像器4、可視像を被転写材としての
用紙Pに転写させる転写手段としての転写ベルト装置
5、感光体1上の残留トナーを除去するクリーニング装
置6、感光体1上の残留電位を除去する除電手段7が配
設されている。
【0023】転写ベルト装置5はベルトユニット9を備
えている。ベルトユニット9は支持ローラ10,11間
に掛け渡される転写ベルト12を有している。転写ベル
ト12は表面抵抗直106 9 Ω/□のシリコンゴムま
たはウレタンゴムまたはポリカーボネイトまたはポリイ
ミド材のべルトが使用され、感光体1に押し当てられた
状態で走行し、被転写体である用紙Pを搬送する。
【0024】用紙Pの搬送方向下流側の支持ローラ10
は駆動ローラで(以下、支持ローラ10を駆動ローラと
いう)、この駆動ローラ10の駆動により、転写ベルト
12は感光体1とほぼ同じ移動速度で走行されるように
なっている。
【0025】転写ベルト12の裏面側には感光体1に対
向する給電ローラ14が接触されている。給電ローラ1
4は体積抵抗が102 から107 Ω・cmである導電性
弾性ローラで、この給電ローラ14にはバイアス(+3
00〜5kV)を印加する高圧電源15が接続されてい
る。
【0026】また、転写ベルト12の搬出方向には、用
紙Pに転写されたトナー像を用紙Pに定着させる定着手
段としての定着器18が設けられている。印字時には、
感光体1の表面が帯電チャージャ2によって、ー500
〜ー800Vの表面電位に一様に帯電され、この帯電さ
れた感光体1の表面に露光手段3によって静電潜像が形
成される。静電潜像は感光体1の回転によって現像器4
に送られ、現像器4から負帯電トナーが供給されること
により、静電潜像が可視像化される。
【0027】一方、このときには、転写ベルト12の走
行により、用紙Pが感光体1と転写ベルト12との間に
送り込まれるとともに、高圧電源15により、転写ベル
ト12にバイアス(+300〜5kV)が印加される。
これにより、感光体1上の可視像が用紙Pに転写され、
この可視像が転写された用紙Pは転写ベルト12の走行
により搬出され定着器18へと送られて可視像が用紙P
に定着される。
【0028】図2は定着器18を示す構成図である。定
着器18は、片面コピー時に用紙Pの印字面に接する第
1のローラとしての加熱ローラ21と、この加熱ローラ
21の下部側に圧接する第2のローラとしての加圧ロー
ラ22からなる。加熱ローラ21の内部には上ランプ2
5、加圧ローラ22の内部には下ランプ26が設けられ
ている。加熱ローラ21及び加圧ローラ22の表面には
クリーニングローラ28がそれぞれ転接され、加圧ロー
ラ22の表面には除電ブラシ24が接触されている。
【0029】また、加熱ローラ21は、外径φ60mm
で、図3に示すように、厚みlOmmの中空アルミニュ
ームにて内面黒色塗装した芯金21a上に、5〜10μ
m厚のプライマーコート層21bが形成され、さらにそ
の上に10〜20μmの非導電層としてのトップコート
層21cが施されている。
【0030】プライマーコート層21bは接着層として
の役割をしており、例えばデュポン(株)製テフロン樹
脂855ー023などが使用され、導電性でも非導電性
でも良い。トップコート層21cは、非導電コート材と
して例えば三井フロロケミカル(株)製テフロン樹脂P
FA350JMPl02などが使用されている。
【0031】プレスローラ22は、外径φ50で、厚み
2mmの中空アルミニュームの芯金22aにシリコンゴ
ム22bを厚さ5mmで被覆し、さらに、その上に導電
層としてのPFAチューブ22cを被覆する。PFAチ
ューブ22cの厚みは50〜100μmで液体アンモニ
ウム法により下層のシリコンゴム22bと接着してい
る。
【0032】PFAチューブ22cは導電性を保持する
ためにカーボンを含有しているが、表面抵抗値は三菱油
化(株)製ハイレスターIPにて測定したところ105
9Ω/□であった。
【0033】このように構成される定着器18の帯電性
を把握するために、ヒートローラ21及びプレスローラ
22の表面電位を測定した。測定方法としては定着器1
8のクリーニング部材28を取り外した状態で非接触の
静電測定器(シシド静電気(株)スタチロンーM2)を
加熱及び加圧ローラ21,22の表面より50cm離れ
た位置に設置し、定着器18に熱をかけない状態で回転
させて測定した。
【0034】また、ヒートローラ21については、プラ
イマーコート層21bがデュポン(株)製テフロン樹脂
855ー021で、トップコート層21cがデュポン
(株)製テフロン樹脂855ー104である導電性タイ
プのヒートローラも準備し、プレスローラ22について
は、PFAチューブ22cが非導電である非導電タイプ
のプレスローラも準備し、それぞれ組み合わせを変えて
測定した。測定した結果、以下の表1に示す通りとなっ
た。
【0035】
【表1】
【0036】次に、定着器18に突入時の用紙の帯電性
を把握するために、定着器18の前にて非接触の静電測
定器(シシド静電気(株)スタチロンーM2)を紙通過
面より50cm離れた位置に設置し、トナー像を印宇し
ない状態で手差しモードにてハンマミル紙LDサイズを
コピー(白紙)した。
【0037】実験装置としては、転写べルト装置を搭載
したものと転写剥離チャージャー装置(コロナ転写方
式)を搭載したものの2種類を準備し、それぞれについ
て測定した結果、以下の表2に示す通りになった。
【0038】
【表2】
【0039】さらに、上記した加熱ローラ21と加圧ロ
ーラ22の4種類(非導電/導電、導電/導電、導電/
非導電、非導電/非導電)の組み合わせと、2種類の転
写方式(転写ベルト方式/コロナ転写方式)をそれぞれ
組み合わせて計8通りについて静電オフセット試験をお
こなった。
【0040】静電オフセット試験とは、定着器18のク
リーニング部材を取り外した状熊で画像先端部に幅29
0mm×20mmのハーフトーン画像(IDO.75)
とべ夕画像(ID 1.3以上)を載せてコピーし、定
着器18がl周後(約186mm後)にトナー画像が現
れる(オフセットする)かどうかを試験するものであ
る。結果をまとめると以下の表3に示す通りであった。
【0041】
【表3】
【0042】上記したことから、まず、プレスローラ2
2の表面電位が大きくなるほど静電オフセットのレベル
が悪くなることが判った。この原因としては、図5に示
すように、定着器18に用紙Pが突入するときに用紙P
上のトナー(マイナス帯電)像がプレスローラ22のマ
イナス電位の影響を受けて、その反発によりヒートロー
ラ21側へ移り易くなると考えられる。
【0043】また、転写ベルト方式ではコロナ転写方式
よりも静電オフセットのレベルが悪くなることが判っ
た。この原因としては、転写べルト方式ではコロナ転写
方式とは違って用紙Pがマイスに帯電するため、マイナ
スに帯電したトナーとはその静電的吸着力が小さく、プ
レスローラ22の表面電位の影響を受け易いと考えられ
る。
【0044】さらに、静電オフセットレベルの良かった
ヒートローラ21とプレスローラ22の2種類の組み合
わせ、即ち、非導電性のヒートローラと導電性のプレス
ローラの組み合わせ(以下、第1の組み合わせという)
と、導電性のヒートローラと導電性のプレスローラの組
み合わせ(以下、第2の組み合わせという)について定
着器のクリーニング部材のライフテストを行った。
【0045】非導電性のヒートローラのトップコート
と、導電性のヒートローラにおいてプライマー層は同じ
コート材を同じ層厚で塗布し、トップコート層の熱伝導
は同じものものを同じ層厚で塗布して試作した。
【0046】コピー原稿には6%文字チャートを使用
し、テスト用紙にはハンマーミル紙(LTサイズ)を使
用し、100Kごとに定着器のクリーニング部材の汚れ
レベル評価したところ、以下の表4に示す結果になっ
た。
【0047】
【表4】
【0048】ヒートローラ21とプレスローラ22の第
2の組み合わせ(導電/導電)では、300k枚時に定
着器クリーニング部材がトナーなどで黒状に汚れ、トナ
ーなどをクリーニングできなくなって画像汚れが発生す
る。
【0049】ヒートローラ21とプレスローラ22の第
1の組み合わせ(非導電/導電)では、400k枚時に
同レベルの汚れになり、つまり、100k枚分だけ定着
器クリーニング部材が長持ちした。
【0050】この原因としては、ヒートローラ21がマ
イナス帯電している非導電タイプのほうがマイナスに帯
電しているトナーを引き付け難いためと考えられる。こ
のようにして、転写ベルト方式の画像形成装置において
も、静電オフセットが発生せず、しかも、定着器クリー
ニンブ部材の長持ちする定着器を作ることができた。
【0051】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、被転写材
の転写画像に接触する側の第1のローラを非導電性、被
転写材を押し付ける第2のローラを導電性として接地す
るから、第1のローラがマイナス帯電し、被転写材上の
マイナス帯電している現像剤を引き付けにくくなる。従
って、転写ベルト方式の画像形成装置においても、静電
オフセットが発生せず、しかも、定着器クリーニンブ部
材を長寿命化できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である画像形成部を示す
構成図。
【図2】定着装置を示す構成図。
【図3】定着装置のヒートローラの一部を示す断面図。
【図4】定着装置のプレスローラの一部を示す断面図。
【図5】画像転写時の帯電状態を示す図。
【符号の説明】
1…感光体(像担持体) 3…露光手段 4…現像器(現像手段) 5…転写装置(転写手段) 9…転写ベルト 18…定着手段 21…加熱ローラ 21c…トップコート層(非導電層) 22…加圧ローラ 22c…PFAチューブ層(導電性層)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体に露光して静電潜像を形成する露
    光手段と、 この露光手段により形成された静電潜像に現像剤を供給
    して現像剤像を形成する現像手段と、 前記像担持体に対向して走行する転写ベルトを有し、こ
    の転写ベルトと前記像担持体との間に被転写材を位置さ
    せて前記像担持体に形成された現像剤像を前記被転写材
    に転写させる転写手段と、 この転写手段により転写された現像剤像を定着させるも
    ので、前記被転写材の現像剤像転写面側に接触する第1
    のローラ及びこの第1ローラに前記被転写材を押し付け
    る第2のローラを有し、前記第1のローラを非導電性、
    前記第2のローラを導電性として接地する定着手段と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】像担持体に露光して静電潜像を形成する露
    光手段と、 この露光手段により形成された静電潜像に現像剤を供給
    して現像剤像を形成する現像手段と、 前記像担持体に対向して走行する転写ベルトを有し、こ
    の転写ベルトと前記像担持体との間に被転写材を位置さ
    せて前記像担持体に形成された現像剤像を前記被転写材
    に転写させる転写手段と、 この転写手段により転写された現像剤像を定着させるも
    ので、前記被転写材の現像剤像転写面側に接触する第1
    のローラ及びこの第1ローラに前記被転写材を押し付け
    る第2のローラを有し、前記第1のローラを非導電性と
    するとともに、その表面抵抗値を1012Ω/□以上と
    し、前記第2のローラを導電性とするとともに、その表
    面抵抗値を105 〜109 Ω/□以上として接地する定
    着手段と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】像担持体に露光して静電潜像を形成する露
    光手段と、 この露光手段により形成された静電潜像に現像剤を供給
    して現像剤像を形成する現像手段と、 前記像担持体に対向して走行する転写ベルトを有し、こ
    の転写ベルトと前記像担持体との間に被転写材を位置さ
    せて前記像担持体に形成された現像剤像を前記被転写材
    に転写させる転写手段と、 この転写手段により転写された現像剤像を定着させるも
    ので、前記被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱
    ローラ及びこの加熱ローラに前記被転写材を押し付ける
    加圧ローラを有し、前記加熱ローラを非導電性、前記加
    圧ローラを導電性として接地する定着手段と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  4. 【請求項4】像担持体に露光して静電潜像を形成する露
    光手段と、 この露光手段により形成された静電潜像に現像剤を供給
    して現像剤像を形成する現像手段と、 前記像担持体に対向して走行する転写ベルトを有し、こ
    の転写ベルトと前記像担持体との間に被転写材を位置さ
    せて前記像担持体に形成された現像剤像を前記被転写材
    に転写させる転写手段と、 この転写手段により転写された現像剤像を定着させるも
    ので、前記被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱
    ローラ及びこの加熱ローラに前記被転写材を押し付ける
    加圧ローラを有し、前記加熱ローラを非導電性とすると
    ともに、その表面抵抗値を1012Ω/□以上とし、前記
    加圧ローラを導電性とするとともに、その表面抵抗値を
    105 〜109 Ω/□以上として接地する定着手段と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  5. 【請求項5】像担持体に露光して静電潜像を形成する露
    光手段と、 この露光手段により形成された静電潜像に現像剤を供給
    して現像剤像を形成する現像手段と、 前記像担持体に対向して走行する転写ベルトを有し、こ
    の転写ベルトと前記像担持体との間に被転写材を位置さ
    せて前記像担持体に形成された現像剤像を前記被転写材
    に転写させる転写手段と、 この転写手段により転写された現像剤像を定着させるも
    ので、前記被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱
    ローラ及びこの第1ローラに前記被転写材を押し付ける
    加圧ローラを有し、前記加熱ローラの表面を非導電層で
    被覆し、前記加圧ローラの表面を導電層で被覆して接地
    する定着手段と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  6. 【請求項6】像担持体に露光して静電潜像を形成する露
    光手段と、 この露光手段により形成された静電潜像に現像剤を供給
    して現像剤像を形成する現像手段と、 前記像担持体に対向して走行する転写ベルトを有し、こ
    の転写ベルトと前記像担持体との間に被転写材を位置さ
    せて前記像担持体に形成された現像剤像を前記被転写材
    に転写させる転写手段と、 この転写手段により転写された現像剤像を定着させるも
    ので、前記被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱
    ローラ及びこの第1ローラに前記被転写材を押し付ける
    加圧ローラを有し、前記加熱ローラの表面を非導電層で
    被覆し、その表面抵抗値を1012Ω/□以上とし、前記
    加圧ローラを導電層で被覆してその表面抵抗値を105
    〜109 Ω/□以上として接地する定着手段と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】像担持体に露光して静電潜像を形成する露
    光手段と、 この露光手段により形成された静電潜像に負帯電した現
    像剤を供給して現像剤像を形成する現像手段と、 前記像担持体に対向して走行する転写ベルトを有し、こ
    の転写ベルトと前記像担持体との間に被転写材を位置さ
    せて前記像担持体に形成された現像剤像を前記被転写材
    に転写させる転写手段と、 この転写手段により転写された現像剤像を定着させるも
    ので、前記被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱
    ローラ及びこの加熱ローラに前記被転写材を押し付ける
    加圧ローラを有し、前記加熱ローラの表面を負帯電する
    非導電層で被覆し、前記加圧ローラの表面を導電層で被
    覆して接地する定着手段と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
  8. 【請求項8】像担持体に露光して静電潜像を形成する露
    光手段と、 この露光手段により形成された静電潜像に負帯電した現
    像剤を供給して現像剤像を形成する現像手段と、 前記像担持体に対向して走行する転写ベルトを有し、こ
    の転写ベルトと前記像担持体との間に被転写材を位置さ
    せて前記像担持体に形成された現像剤像を前記被転写材
    に転写させる転写手段と、 この転写手段により転写された現像剤像を定着させるも
    ので、前記被転写材の現像剤像転写面側に接触する加熱
    ローラ及びこの加熱ローラに前記被転写材を押し付ける
    加圧ローラを有し、前記加熱ローラの表面を負帯電する
    非導電層で被覆するとともに、その表面抵抗値を1012
    Ω/□以上とし、前記加圧ローラの表面を導電性層で被
    覆するとともに、その表面抵抗値を105 〜109 Ω/
    □以上として接地する定着手段と、 を具備することを特徴とする画像形成装置。
JP10113386A 1998-04-23 1998-04-23 画像形成装置 Pending JPH11305580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10113386A JPH11305580A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10113386A JPH11305580A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11305580A true JPH11305580A (ja) 1999-11-05

Family

ID=14611001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10113386A Pending JPH11305580A (ja) 1998-04-23 1998-04-23 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11305580A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426364B2 (en) 2003-12-19 2008-09-16 Sharp Kabushiki Kaisha Fixing method, fixing device, and image forming apparatus
JP2015007752A (ja) * 2013-05-30 2015-01-15 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2015184469A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 定着装置および画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7426364B2 (en) 2003-12-19 2008-09-16 Sharp Kabushiki Kaisha Fixing method, fixing device, and image forming apparatus
JP2015007752A (ja) * 2013-05-30 2015-01-15 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2015184469A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 富士ゼロックス株式会社 定着装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1138796A (ja) 画像形成装置
JPH08152790A (ja) 画像形成装置
JP3592488B2 (ja) 画像形成装置
JP2002333762A (ja) 帯電装置および画像形成装置
JP3278314B2 (ja) 画像形成装置
JP2002162857A (ja) 定着装置
JPH11305580A (ja) 画像形成装置
JP3452287B2 (ja) 転写・搬送装置
JP2007271879A (ja) 画像形成装置
JPH02163777A (ja) 転写・搬送装置
JPH03154086A (ja) 画像形成装置の転写装置
JP2004117884A (ja) 画像形成装置
JPH01154185A (ja) 画像形成装置
JPH07121081A (ja) 画像形成装置
JP2829659B2 (ja) 画像形成装置
JPH0962111A (ja) 画像形成装置
JPH06100871B2 (ja) 転写材搬送装置
JP2005024701A (ja) 画像形成装置の帯電装置及び画像形成装置
JPH11296001A (ja) 湿式画像形成装置
JPH09258626A (ja) 画像形成装置
JP3728382B2 (ja) 湿式画像形成装置
JP5369590B2 (ja) 画像形成装置
JPH0863010A (ja) 画像形成装置
JPH08227238A (ja) 転写・搬送装置
JPH1010889A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term