JP3235456B2 - チップの実装方法 - Google Patents

チップの実装方法

Info

Publication number
JP3235456B2
JP3235456B2 JP07854596A JP7854596A JP3235456B2 JP 3235456 B2 JP3235456 B2 JP 3235456B2 JP 07854596 A JP07854596 A JP 07854596A JP 7854596 A JP7854596 A JP 7854596A JP 3235456 B2 JP3235456 B2 JP 3235456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
substrate
pad
bump
bond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07854596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09270443A (ja
Inventor
忠彦 境
秀喜 永福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP07854596A priority Critical patent/JP3235456B2/ja
Publication of JPH09270443A publication Critical patent/JPH09270443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3235456B2 publication Critical patent/JP3235456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バンプを介してチ
ップを基板に実装するチップの実装方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】チップを基板に実装する方法として、チ
ップの電極にバンプを突設し、バンプを基板のパッドに
搭載する方法が知られている。図4はこのような従来の
チップの実装方法の説明図である。図中、1は基板であ
り、その上面には回路パターンのパッド2が形成されて
いる。4はチップであり、その表面のパッド5上にはバ
リヤ3が形成されており、バリヤ3上には半田にてバン
プ6が突設されている。バリヤ3は、パッド5に半田か
ら成るバンプ6をくっつきやすくし、またアルミから成
るパッド5の電食を防止するために形成される。このチ
ップ4は、図示するようにフェースダウンによりバンプ
6をパッド2上に着地させ、バンプ6を加熱・溶融・固
化させることにより基板1に実装される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】バンプ付きのチップ
は、基板にコンパクトに実装でき、基板の高密度・高集
積化に適していることから、近年は次第に多用されるよ
うになってきている。しかしながら上記従来方法では、
チップ4のパッド5上にバリヤ3を形成せねばならず、
このバリヤ3の形成はエッチング法などで行われるた
め、その形成は甚だ面倒であってコストアップにもな
り、またエッチングの不首尾などによりバリヤ3の形成
に失敗することも多いので生産の歩留りが低いという問
題点があった。
【0004】したがって本発明は、チップをバンプを介
して簡単に基板に実装できるチップの実装方法を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、基板の上面の
パッド上にバンプを形成する工程と、基板の上面にボン
ドを塗布する工程と、チップを基板の上面に重ねてチッ
プのパッドをバンプに押し付けることによりチップのパ
ッドの表面の酸化膜をバンプにより破壊する工程と、ボ
ンドを硬化させることによりチップを基板に固着する工
程とからチップの実装方法を構成した。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明によれば、チップを基板の
上面に重ねてチップのパッドをバンプに押し付けること
によりチップのパッドの表面の酸化膜をバンプにより破
壊し、またボンドを硬化させることによりチップを基板
に固着するようにしているので、チップを基板に簡単に
実装できる。
【0007】次に、本発明の実施の形態を図面を参照し
て説明する。図1は、本発明の一実施の形態のチップの
実装工程図、図2は同チップと基板の接合部の部分拡大
図、図3は同チップが実装された基板の斜視図である。
【0008】まず、図1を参照して、チップの実装工程
を説明する。図1(a)は、バンプが形成された基板の
部分拡大図を示している。11は基板であり、その上面
のパッド12上にはバンプ13が形成されている。この
バンプ13は、ワイヤボンディング技術を用いた方法に
より金線で形成されたものであり、その上部にはワイヤ
の残がいであるテール13aが突出している。勿論、バ
ンプ13はクリーム半田を用いるスクリーン印刷法など
の他の手段により形成することもできる。
【0009】次に図1(b)に示すように、基板11の
上面にボンド14を塗布する。ボンド14は、バンプ1
3が埋入する程度の厚さで塗布される。ボンド14はた
とえばスクリーン印刷法により塗布される。ボンド14
としては、たとえば熱硬化性樹脂や光硬化性樹脂が用い
られる。
【0010】図1(b)において、15はチップであ
り、その表面にはパッド16が形成されている。パッド
16はアルミニウムなどの金属により形成されており、
その表面には空気に触れることによって酸化膜17が形
成されている。18はパッド16以外の面に薄く形成さ
れた保護膜である。
【0011】次に図1(c)に示すように、チップ15
をフェースダウンで基板11に重ね、パッド16をバン
プ13に押圧力Fで押し付けるとともに、熱Hで加熱す
る。すると図2に示すようにバンプ13は変形しながら
広がり、このときに発生するせん断力aによってパッド
16表面の酸化膜17は破壊され、パッド16の新鮮面
が露出してバンプ13に押し付けられる。このとき、望
ましくは、チップ15を基板11に対して横方向に相対
的にスクラブ動作させれば、酸化膜17をより一層効果
的に破壊できる。スクラブ動作としては超音波等の振動
が望ましい。露出した新鮮面は、周囲に予め塗布された
ボンド14によって空気からしゃ断されているので再酸
化しない。このようにパッド16の表面をボンド14で
覆って外気からしゃ断した状態でバンプ13を押圧力F
で押し付けることにより、パッド16の新鮮面を酸化さ
せることなくバンプ13に圧接させることができる。
【0012】パッド16の露出した新鮮面とバンプ13
はしっかり圧着されるのでバンプ13とパッド16の間
の十分な導通性が確保される。また熱Hが加えられるこ
とにより、熱硬化性のボンド14は硬化し、この硬化し
たボンド14によりチップ15は基板11に強固に固着
される。なおボンド14が光硬化性の場合は、紫外線な
どの光を照射して硬化させる。図3は、以上のようにし
てチップ15が実装された基板11を示している。
【0013】以上のように本方法によれば、チップ15
のパッド16に対するバリヤ形成やバンプ形成を必要と
しないので、従来方法のように歩留り悪化やコストアッ
プのおそれがない。なお本実施の形態ではボンド14を
バンプ13側に塗布したが、パッド16側に塗布しても
よく、あるいは両方でもよい。
【0014】
【発明の効果】本発明は、チップを基板の上面に重ねて
チップのパッドをバンプに押し付けることによりチップ
のパッドの表面の酸化膜をバンプにより破壊し、またボ
ンドを硬化させることによりチップを基板に固着するよ
うにしているので、チップを基板に簡単に実装でき、ま
たチップのパッドとバンプの間の導通性を十分に確保で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態のチップの実装工程図
【図2】本発明の一実施の形態のチップと基板の接合部
の部分拡大図
【図3】本発明の一実施の形態のチップが実装された基
板の斜視図
【図4】従来のチップの実装方法の説明図
【符号の説明】
11 基板 12 パッド 13 バンプ 14 ボンド 15 チップ 16 パッド 17 酸化膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−83166(JP,A) 特開 平2−28340(JP,A) 特開 平3−270032(JP,A) 特開 平6−37144(JP,A) 特開 平8−115109(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/60

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板の上面のパッド上にバンプを形成する
    工程と、バンプの上面及び又はチップのパッドの上面に
    ボンドを塗布する工程と、前記チップを基板の上面に重
    ねてこのチップのパッドを前記バンプに押し付けること
    によりチップのパッドの表面の酸化膜をバンプにより破
    壊する工程と、ボンドを硬化させることによりチップを
    基板に固着する工程と、を含むことを特徴とするチップ
    の実装方法。
JP07854596A 1996-04-01 1996-04-01 チップの実装方法 Expired - Fee Related JP3235456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07854596A JP3235456B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 チップの実装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07854596A JP3235456B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 チップの実装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09270443A JPH09270443A (ja) 1997-10-14
JP3235456B2 true JP3235456B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=13664897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07854596A Expired - Fee Related JP3235456B2 (ja) 1996-04-01 1996-04-01 チップの実装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3235456B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5065657B2 (ja) * 2006-11-27 2012-11-07 パナソニック株式会社 電子装置およびその製造方法
JP2009038402A (ja) * 2008-11-10 2009-02-19 Panasonic Corp 部品の実装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09270443A (ja) 1997-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3386029B2 (ja) フリップチップ型半導体装置及びその製造方法
US7443022B2 (en) Board-on-chip packages
JPH0758722B2 (ja) 半導体装置のチップボンディング方法
JPH0837190A (ja) 半導体装置
JP2000183094A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3225062B2 (ja) 熱硬化性樹脂シート及びそれを用いた半導体素子の実装方法
JP3262728B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3269390B2 (ja) 半導体装置
JP3235456B2 (ja) チップの実装方法
JP2002222824A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3446508B2 (ja) バンプ付きワークの実装方法および実装基板
JP3423727B2 (ja) フリップチップ接合方法
JPH11111761A (ja) 半導体チップ部品の実装体
JP2830824B2 (ja) バンプ付きワークの実装方法および実装構造
JP2902497B2 (ja) 混成集積回路基板の製造方法
JP3412672B2 (ja) 半導体装置、およびこの半導体装置の製造方法
JP2002252309A (ja) 半導体チップのパッケージ構造及びパッケージ方法
JP3331146B2 (ja) Bga型半導体装置の製造方法
JP3001483B2 (ja) リードフレーム、半導体装置及びその製造方法
JPH09283555A (ja) 半導体チップの実装構造および半導体パッケージの製造方法および半導体パッケージ
JPH0697208A (ja) 半導体チップの実装構造
JP3368140B2 (ja) 電子部品の実装方法及びその構造
JP3449097B2 (ja) 半導体装置
JP2000277566A (ja) 電子部品ユニットおよび電子部品ユニット製造方法
JP3445687B2 (ja) 半導体チップの実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees