JP3331146B2 - Bga型半導体装置の製造方法 - Google Patents
Bga型半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JP3331146B2 JP3331146B2 JP15042997A JP15042997A JP3331146B2 JP 3331146 B2 JP3331146 B2 JP 3331146B2 JP 15042997 A JP15042997 A JP 15042997A JP 15042997 A JP15042997 A JP 15042997A JP 3331146 B2 JP3331146 B2 JP 3331146B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- semiconductor chip
- support substrate
- fixing
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
- H01L24/79—Apparatus for Tape Automated Bonding [TAB]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/50—Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/50—Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/013—Alloys
- H01L2924/0132—Binary Alloys
- H01L2924/01322—Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Description
製造方法に関する。
上の回路パターンに半田等を用いて接続されているが、
近年、エレクトロニクス機器の高性能化、多機能化に伴
う半導体素子の微細化と半導体装置の小型化に対応する
ため、半田ボールを用いて高密度表面実装を行うボール
グリッドアレイ(BGA)と指称される半導体装置が提
案されている。
に回路パターンが形成されたTABテープ51上にフェ
イスダウンで半導体チップ52を接続し、この周囲に金
属からなる支持基板53を接着剤を介して固着するとと
もに、このTABテープ51に形成されたスルーホール
Hを介して裏面に半田ボール54を配設し、表面側を封
止樹脂55によって封止した所謂TBGA(Tape
Ball GridAray)方式がある。
の例として図2に示すような、半導体チップ52を搭載
する基板にチップ搭載領域となる凹部が一体的に形成さ
れた金属支持基板53のほか、第二の例として図3に示
すような、平板状の金属基板57と、窓抜きされたプリ
ント基板又は金属基板58とを接着剤59を介して固着
して凹部を形成した支持基板60を使用したものが知ら
れている。
記第一の例のように金属基板に一体的に凹部を形成する
ためには、エッチング又は研削加工等を施さなければな
らないため、余分な製造工数、時間ならびにコストを要
してしまう。また、前記第二の例のように平板状の金属
基板と、窓抜きされた基板とを固着して凹部を形成した
支持基板では、両基板の固着に接着剤を使用するため、
半田ボール搭載工程におけるリフロー時の高温により前
記接着剤の接着強度が低下し、平板状の金属基板が剥離
してしまう。また、両基板の材質が異なる場合も、熱膨
張係数の差異により両基板間に剥離が生じ、このような
基板の剥離が結果として半導体装置の信頼性を低下させ
ている。そして、また、窓抜きされた基板が金属の場合
には接着剤の存在が熱伝導の妨げとなり、放熱性を低下
させる要因となっている。
で、平板状基板と窓抜きされた基板とが強固な固着状態
を得るとともに、放熱性が良好で且つ信頼性の高いBG
A型半導体装置の製造方法を提供することを目的とす
る。
明の要旨は、平板状からなる銅材基板と、窓抜きされた
銅材基板とを超音波接合により一体化して形成した支持
基板の凹部に半導体チップを固着した後、片面に導体パ
ターンを形成したTAB基板を、導体パターン形成面側
が外側となるように支持基板の平坦面上に固着し、この
後、支持基板の凹部内に半導体チップを覆うように樹脂
を充填し、さらに前記TAB基板の導体パターン側を孔
を有する絶縁膜で被覆し、この孔を介して表面側の前記
導体パターンに接続するよう半田ボールを配設するよう
にしたことにある。すなわち、半導体チップ搭載領域と
なる凹部が形成された熱伝導性の支持基板を用意する基
板形成工程と、前記支持基板の前記凹部に接着剤を介し
て半導体チップ固着する半導体チップ搭載工程と、絶縁
性テープ上に導体パターンを形成してなるTAB基板を
用意するTAB基板形成工程と、前記TAB基板を前記
支持基板に固着し、前記半導体チップとの電気的接続を
達成するTAB基板搭載工程と、前記支持基板の前記凹
部内に半導体チップを覆うように樹脂を充填する半導体
チップ樹脂封止工程と、さらに前記TAB基板の上層
に、表面に複数の孔が穿設された絶縁膜を形成する絶縁
膜形成工程と、前記絶縁膜上に半田ボールを載せ、加熱
により前記孔内の導体パターンと前記半田ボールとを固
溶し、前記半田ボールを固着させるボール固着工程とを
含むことを特徴とするBGA型半導体装置の製造方法に
ある。
と、窓抜きされた銅材基板とが超音波接合による金属間
結合によって固着一体化して形成されているため、両基
板の固着状態が強固であり、また、接着剤を使用してい
ないことから、リフロー時の高温状態においても両基板
の密着強度が低下することがなく、半導体装置の信頼性
が高められる。
からなる二つの基板を接着剤を使用することなく固着し
て形成しているため、熱伝導も良好で放熱性に優れ、熱
膨張係数も同一であることから、両基板間に剥離が生ず
ることがない。
ッチング加工、ならびに研削加工等の工程を必要としな
いことから、余分な製造工数を必要としない。
しつつ詳細に説明する。
の製造工程図である。
えばニッケルメッキ層等の保護膜を形成してなる平板状
の厚さ0.2mmからなる銅材基板1と、窓抜きされた
厚さ0.3mmからなる銅材基板2とを超音波接合によ
る金属間結合にて両基板を固着してチップ搭載領域とな
る凹部を有する支持基板3を形成する。次に膜厚50μ
mのポリイミド樹脂からなる絶縁性テープ4のチップ搭
載領域に開口Oを形成するとともに、厚さ18μmの銅
箔を貼着し、この銅箔をフォトリゾグラフティによりパ
ターニングした後、膜厚0.5μmの金メッキ層を形成
し導体パターン5を有するTAB基板を構成する。そし
て、このTAB基板を前記支持基板の平坦部に絶縁性接
着剤6を介して固着する。さらにこの支持基板の前記凹
部に導電性接着剤としてシルバーペースト7を介して半
導体チップ8を固着し、この後、前記導体パターン5か
ら凹部方向に伸長する導体パターン5の先端に位置する
バンプ9を介して半導体チップ8のボンディングパッド
と、導体パターンとをダイレクトボンディングにて接続
し、半導体チップ8と導体パターン5との電気的接続を
行う。
基板3の前記凹部内に前記半導体チップ8を覆うように
ポッティングにより樹脂10を充填して樹脂封止を行っ
た後、前記TAB基板上のみを覆うようにポリイミド樹
脂膜11を塗布し、フォトリゾグラフティにより面全体
に格子状をなすように例えばピッチ1.27mm、孔径
0.65mmの孔Hを形成する。
H内にPb10%、Sn90%からなる直径0.7mm
の半田ボール12を供給し、320℃で10秒間(ピー
ク温度維持時間)の過熱工程を経て、表面を導体パター
ン5に固着する。
ミド樹脂11を塗布した後に孔を形成したが、予め孔を
形成した樹脂膜を貼着したり、或いはパターン印刷によ
り絶縁膜を形成するようにしてもよい。
されることはなく、例えば格子ピッチが1mmであれ
ば、孔径は0.55mm、格子ピッチが1.5mmであ
れば、孔径は0.75mmというように適宜変更可能で
ある。
ばPb37%、Sn63%の共晶半田を用いた場合には
固着工程での加熱温度は230℃程度でよい。
チップを固着搭載した後、ダイレクトボンディングによ
って半導体チップのボンディングパッドと導体パターン
とを接続しているが、先に半導体チップを導体パターン
に搭載した後、支持基板に固着搭載するよにしてもよ
い。
えてワイヤーボンディングを用いて半導体チップと導体
パターンとの電気的接続を行うようにしてもよい。
り、放熱性が良好で且つ信頼性が高い半導体装置を得る
ことができるとともに、製造コストの低減を図ることが
可能となる。
Claims (1)
- 【請求項1】 平板状の銅材基板と、窓抜きされた銅材
基板とを超音波接合により一体化して凹部を形成した支
持基板を用意する基板形成工程と、前記支持基板の前記
凹部に接着剤を介して半導体チップを固着する半導体チ
ップ搭載工程と、絶縁性テープ上に導体パターンを形成
してなるTAB基板を用意するTAB基板形成工程と、
前記TAB基板を前記支持基板に固着し、前記半導体チ
ップとの電気的接続を達成するTAB基板搭載工程と、
前記支持基板の前記凹部内に前記半導体チップを覆うよ
うに樹脂を充填する半導体チップ樹脂封止工程と前記T
AB基板の上層に、表面に複数の孔が穿設された絶縁膜
を形成する絶縁膜形成工程と、前記絶縁膜上に半田ボー
ルを載せ、加熱により前記孔内の導体パターンと前記半
田ボールとを固溶し、前記半田ボールを固着させるボー
ル固着工程とを含むことを特徴とするBGA型半導体装
置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15042997A JP3331146B2 (ja) | 1997-05-23 | 1997-05-23 | Bga型半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15042997A JP3331146B2 (ja) | 1997-05-23 | 1997-05-23 | Bga型半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10326849A JPH10326849A (ja) | 1998-12-08 |
JP3331146B2 true JP3331146B2 (ja) | 2002-10-07 |
Family
ID=15496741
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15042997A Expired - Lifetime JP3331146B2 (ja) | 1997-05-23 | 1997-05-23 | Bga型半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3331146B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100319624B1 (ko) * | 1999-05-20 | 2002-01-09 | 김영환 | 반도체 칩 패키지 및 그 제조방법 |
KR20150086779A (ko) * | 2014-01-20 | 2015-07-29 | 재단법인 다차원 스마트 아이티 융합시스템 연구단 | 소자 패키지 및 그 제작 방법 |
JP2019208045A (ja) * | 2019-07-17 | 2019-12-05 | 太陽誘電株式会社 | 回路基板 |
-
1997
- 1997-05-23 JP JP15042997A patent/JP3331146B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10326849A (ja) | 1998-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5773884A (en) | Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto | |
US5519936A (en) | Method of making an electronic package with a thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto | |
US6528893B2 (en) | Low-pin-count chip package and manufacturing method thereof | |
US5633533A (en) | Electronic package with thermally conductive support member having a thin circuitized substrate and semiconductor device bonded thereto | |
JP3238004B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR20010072583A (ko) | 적층화 집적 회로 패키지 | |
CA2272434A1 (en) | Chip scale ball grid array for integrated circuit package | |
EP0969503A2 (en) | Electronic circuit device | |
JPH11126795A (ja) | 実装基板およびその製造方法ならびに電子部品の実装方法 | |
JPH0864635A (ja) | 半導体装置 | |
JP3331146B2 (ja) | Bga型半導体装置の製造方法 | |
JP3686047B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3529507B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2658967B2 (ja) | 電子パッケージ組立体用支持部材およびこれを用いた電子パッケージ組立体 | |
JP3084648B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3394479B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3258564B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2748771B2 (ja) | フィルムキャリア半導体装置及びその製造方法 | |
JP3117688B2 (ja) | 表面実装用の半導体パッケージ | |
JPH0837204A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP3030605B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3039485B2 (ja) | 表面実装用の半導体パッケージ及びその製造方法 | |
JP3033541B2 (ja) | Tabテープ、半導体装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP3192087B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH10335547A (ja) | 電子回路装置及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719 Year of fee payment: 8 |