JP3174444U - 電動船外機 - Google Patents

電動船外機 Download PDF

Info

Publication number
JP3174444U
JP3174444U JP2012000035U JP2012000035U JP3174444U JP 3174444 U JP3174444 U JP 3174444U JP 2012000035 U JP2012000035 U JP 2012000035U JP 2012000035 U JP2012000035 U JP 2012000035U JP 3174444 U JP3174444 U JP 3174444U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
drive shaft
outboard motor
shaft
electric outboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012000035U
Other languages
English (en)
Inventor
允進 林
Original Assignee
般若科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 般若科技股▲分▼有限公司 filed Critical 般若科技股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3174444U publication Critical patent/JP3174444U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/14Transmission between propulsion power unit and propulsion element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/08Means enabling movement of the position of the propulsion element, e.g. for trim, tilt or steering; Control of trim or tilt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/32Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/12Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven
    • B63H21/17Use of propulsion power plant or units on vessels the vessels being motor-driven by electric motor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

【課題】軽量であり、周囲環境の汚染を抑制可能であり、且つ、十分な馬力を得ることができる電動船外機を提供する。
【解決手段】電動船外機は、駆動装置、固定フレーム、推進装置および接続管60を備える。接続管60は、駆動装置のモータハウジングと推進装置のディバージョン部材51とに一体に固定される。駆動装置は、動力源として電動モータ32を採用する。電動モータ32の動力は、出力軸322、第1ドライブシャフト34および第2ドライブシャフト52を経由しプロペラ53に伝達される。
【選択図】図4

Description

本考案は、電動船外機に関する。
船外機は、船舶の後部フェンダーに取り付けられる推進システムであって、例えばボートやゴムボート等の小型船に用いられる。従来の船外機は、動力源としてガソリンエンジンを採用している。このガソリンエンジンは、使用時に大きな騒音を発生させる。また、ガソリンが燃えた後に排出される排気ガスや油は、周囲環境を汚染する。したがって、ガソリンエンジンを動力源とする船外機は、環境保護のニーズに合致しない。
船外機は、動力源以外に、船舶の推進方向を変更するための方向変更装置が必要である。しかし、ガソリンエンジンを動力源とする船外機の方向変更装置は、複雑な構造となり、製造コストが高い。
また、ガソリンエンジン自体の重量が重いため、使用していない時に船舶から取り外すことが容易ではなく、持ち運びが容易ではないといった問題がある。
特許文献1に開示された電動船外機は、動力源として電動モータを採用することで汚染を減少させる。
米国特許第7,614,925号
特許文献1に開示された船外機では、電動モータの規格がケース内部の空間の制限を受けるため、電動モータが提供する馬力が他の比較的大きい船舶と比べて十分でないという問題がある。
本考案は、上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、軽量であり、周囲環境の汚染を抑制可能であり、且つ、十分な馬力を得ることができる電動船外機を提供することにある。
本考案は、船舶の後部フェンダーに取り付けられ、動力を提供し、船舶を駆動させるために用いられる電動船外機であって、駆動装置と、固定フレームと、推進装置と、接続管とを備える。
駆動装置は、モータハウジング、電動モータおよび第1ドライブシャフトを有する。電動モータは、モータハウジング内に設けられ、出力軸を有する。第1ドライブシャフトは、上下方向に延び、上端部が電動モータの出力軸に動力伝達可能に接続し、出力軸に回転させられる。
固定フレームは、駆動装置を船舶の後部フェンダーに着脱可能に取り付け、且つ駆動装置を出力軸の軸心まわりに回動可能に取り付ける。
推進装置は、ディバージョン部材、第2ドライブシャフトおよびプロペラを有する。ディバージョン部材は、第1ドライブシャフトの下端部を回転可能に支持する。第2ドライブシャフトは、横向きに配置され、ディバージョン部材に回転可能に支持され、第1ドライブシャフトに動力伝達可能に接続される。プロペラは、第2ドライブシャフトに動力伝達可能に接続する。推進装置は、駆動装置の第1ドライブシャフトの回転を受けてプロペラを回転させる。
接続管は、駆動装置のモータハウジングと推進装置のディバージョン部材との間に接続され、駆動装置の第1ドライブシャフトが挿通する。
電動モータが第1ドライブシャフトを回転させる時、第2ドライブシャフトは同期して第1ドライブシャフトの伝動を受け、プロペラを回転させ、船舶を推進させる目的を達成する。
したがって、動力源に電動モータを採用する本考案によれば、動力源にガソリンエンジンを採用するものに対し全体重量を減少させることができ、且つ周囲環境の汚染を抑制可能である。また、船舶から容易に取り外すことができ、持ち運びが便利である。また、本考案による電動船外機が提供する電動モータは、規格の制限を受けず、実際のニーズに応じて異なる馬力の電動モータを選ぶことが可能であり、十分な馬力を提供する。
本考案によれば、軽量であり、周囲環境の汚染を抑制可能であり、且つ、十分な馬力を得ることができる。
本考案の一実施形態による電動船外機の斜視図である。 本考案の一実施形態による電動船外機が取り付けられた船舶の側面図である。 本考案の一実施形態による電動船外機の分解斜視図である。 本考案の一実施形態による電動船外機の縦断面図である。 本考案の一実施形態による電動船外機の上面図であり、プロペラが直進方向を向いている状態を示す。 本考案の一実施形態による電動船外機の上面図であり、プロペラが左旋回時の状態を示す。 本考案の一実施形態による電動船外機の上面図であり、プロペラが右旋回時の状態を示す。
以下、本考案による一実施形態を図面に基づき説明する。
(第1実施形態)
本考案の第1実施形態による電動船外機を図1〜図4に示す。図1および図2に示すように、電動船外機20は、船舶10の後方フェンダー12に取り付けられ、駆動装置30、固定フレーム40、推進装置50および接続管60を備える。
図3および図4に示すように、駆動装置30は、モータハウジング31、電動モータ32および第1ドライブシャフト34を有する。
モータハウジング31は、中空ケース35および端面シールド36を有する。端面シールド36は、中空ケース35の開口部に固定される。
電動モータ32は、モータハウジング31の端面シールド36に固定されると共に、中空ケース35内に位置し、船舶10の甲板下方に設けられる電池セット14(図2参照)と電気的に接続される。図4に示すように、第1ドライブシャフト34の上端部はカップリング342により電動モータ32の出力軸322と接続され、下方に向かって延びる。第1ドライブシャフト34は、出力軸322に回転駆動される。第1ドライブシャフト34の下端部には第1ドライブギア37が設けられる。
固定フレーム40は、リング41、ニードルベアリング42、二つのリンケージ43、引っかけ座44および固定ボルト45を有する。
リング41は、モータハウジング31の端面シールド36に設けられる。ニードルベアリング42は、リング41とモータハウジング31の端面シールド36の間に設けられる。駆動装置30は、ニードルベアリング42により固定フレーム40に対し出力軸322まわりに回動可能に支持される。
リンケージ43の一端部は、軸まわりに回転可能にリング41に接続する。一対のリンケージ43は、リング41を挟んだ両側に配置される。引っかけ座44の頂点部は、リンケージ43の一端部の回転軸に平行な軸まわりに回転可能にリング41に接続される。また、引っかけ座44の底部は、リンケージ43の他端部に回転可能に接続される。引っかけ座44の前端面は、折り曲げられてフック部442を形成する。フック部442は、船舶10の後部フェンダー12に引っ掛けられるために用いられる。固定ボルト45は、引っかけ座44のフック部442に螺合されると共に、その先端部が船舶10の後部フェンダー12に当接し、固定フレーム40を固定させるために用いられる。
推進装置50は、ディバージョン部材51、第2ドライブシャフト52およびプロペラ53を有する。
ディバージョン部材51は、第1ドライブシャフト34の下端部を回転可能に支持する。ディバージョン部材51と第1ドライブシャフト34との間には、ニードルベアリング54が設けられる。
第2ドライブシャフト52は、横向きに配置され、ディバージョン部材51に回転可能に支持される。第2ドライブシャフト52の前端部には、第1ドライブギア37と噛み合う第2ドライブギア55が設けられる。また、第2ドライブシャフト52の後端部は、ディバージョン部材51外に延び、ディバージョン部材51外でプロペラ53と接続する。第2ドライブシャフト52および第1ドライブシャフト34は、互いに直交する。これにより、第2ドライブシャフト52は、第1ドライブギア37と第2ドライブギア55との噛み合わせを利用して、駆動装置30の第1ドライブシャフト34の伝動を受け、プロペラ53を回転させる。
ディバージョン部材51は、動力伝達経路の方向転換部分、すなわち第1ドライブシャフト34と第2ドライブシャフト52との接続部分を収容するハウジングである。
接続管60は、アルミニウム押出形管からなり、駆動装置30のモータハウジング31の端面シールド36と推進装置50のディバージョン部材51との間に接続される。接続管60は、駆動装置30の第1ドライブシャフト34が挿通し、全体の構造の強度を増加させる。
電動モータ32を作動させると、第1ドライブシャフト34は、出力軸322の駆動を受け回転させられる。このとき、第1ドライブギア37と第2ドライブギア55との間のかみ合わせにより第2ドライブシャフト52が連動し、プロペラ53が回転する。これにより船舶10の推進力を得ることができる。船舶10を後退させたい時は、電動モータ32を反転させればよい。
また、電動船外機20は、方向操作レバー70をさらに備えている。方向操作レバー70の一端部は、モータハウジング31の端面シールド36に接続される。ユーザーは、方向操作レバー70を押すことによって駆動装置30を出力軸322の軸心まわりに回動させることができる。例えば図5〜図7に示すように駆動装置30が出力軸322の軸心まわりに回動する過程で、駆動装置30のモータハウジング31と一体の接続管60および推進装置50も同時に回動し、推進装置50のプロペラ53の向きを左右に変更することができる。これにより、船舶10の推進方向を変更する効果が得られる。
上述からわかるように、本実施形態による電動船外機20は、以下の特色を有する。
1.電動船外機20は、電動モータ32を動力源として採用し、効果的に重量を軽減させるだけでなく、周囲環境の汚染を減少可能であり、現代の環境保全のニーズに合致する。また、軽量化され、電動船外機20は使用しない時に容易に船舶10から取り外すことができ、持ち運びするのに便利である。
2.電動船外機20は、構造が簡単な方向変更レバー70を利用し、容易に船舶10の推進方向を制御し、複雑すぎる構造設計を必要とせず、効果的に全体構造を簡素化させる。
3.電動船外機20は、実際のニーズに応じて電池セット14の位置を調整可能であり、船舶10の重心を調整できる。また、電動船外機20が採用する電動モータ32の規格は空間の制限を受けず、船舶10の大きさに合わせた十分な馬力を提供する。
以上、本考案はこのような実施形態に限定されるものではなく、考案の趣旨を逸脱しない範囲において種々の形態で実施することができる。
10 ・・・船舶
12 ・・・後部フェンダー
14 ・・・電池セット
20 ・・・電動船外機
30 ・・・駆動装置
31 ・・・モータハウジング
32 ・・・電動モータ
322・・・出力軸
34 ・・・第1ドライブシャフト
342・・・カップリング
35 ・・・中空ケース
36 ・・・端面シールド
37 ・・・第1ドライブギア
40 ・・・固定フレーム
41 ・・・リング
42 ・・・ニードルベアリング
43 ・・・リンケージ
44 ・・・引っかけ座
442・・・フック部
45 ・・・固定ボルト
50 ・・・推進装置
51 ・・・ディバージョン部材
52 ・・・第2ドライブシャフト
53 ・・・プロペラ
54 ・・・ニードルベアリング
55 ・・・第2ドライブギア
60 ・・・接続管
70 ・・・方向操作レバー

Claims (7)

  1. 船舶の後部フェンダーに取り付けられ、動力を提供し、前記船舶を駆動させるために用いられる電動船外機であって、
    モータハウジングと、前記モータハウジング内に設けられ、出力軸を有する電動モータと、上下方向に延び、上端部が前記出力軸に動力伝達可能に接続し、前記出力軸に回転駆動させられる第1ドライブシャフトとを有する駆動装置と、
    前記駆動装置を前記後部フェンダーに着脱可能に取り付け、且つ前記駆動装置を前記出力軸の軸心まわりに回動可能に取り付ける固定フレームと、
    前記第1ドライブシャフトの下末端を回転可能に支持するディバージョン部材と、横向きに配置され、前記ディバージョン部材に回転可能に支持され、前記第1ドライブシャフトに動力伝達可能に接続される第2ドライブシャフトと、前記第2ドライブシャフトに動力伝達可能に接続するプロペラとを有し、前記駆動装置の前記第1ドライブシャフトの回転を受けて前記プロペラを回転させる推進装置と、
    前記駆動装置の前記モータハウジングと前記推進装置の前記ディバージョン部材との間に接続され、前記駆動装置の前記第1ドライブシャフトが挿通する接続管と、
    を備えることを特徴とする電動船外機。
  2. 水平方向に延び、一端部が前記モータハウジングに接続され、他端部に加えられる外力に応じて前記駆動装置と前記推進装置と前記接続管とを前記固定フレームに対し前記出力軸の前記軸心まわりに回動させる方向操作レバーをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の電動船外機。
  3. 前記固定フレームは、
    前記モータハウジングの径外方向に設けられるリングと、
    前記リングと前記モータハウジングとの間に設けられるベアリングと、
    一端部が前記リングに回転可能に接続され、前記リングを挟むよう配置される一対のリンケージと、
    頂点部が前記リングに回転可能に接続され、底部が前記リンケージの他端部に回転可能に接続され、前記後部フェンダーに引っかけ可能なフック部を有する引っかけ座と、
    前記引っかけ座の前記フック部に螺合され、前記フック部内の先端部が前記後部フェンダーに当接可能な固定ボルトと、
    を有することを特徴とする請求項1に記載の電動船外機。
  4. 前記第1ドライブシャフトの前記下端部には、第1ドライブギアが設けられ、
    前記第2ドライブシャフトには、前記第1ドライブギアに噛み合う第2ドライブギアが設けられることを特徴とする請求項1に記載の電動船外機。
  5. 前記第1ドライブシャフトと前記ディバージョン部材との間には、ベアリングが設けられることを特徴とする請求項1に記載の電動船外機。
  6. 前記第1ドライブシャフトおよび前記第2ドライブシャフトは、互いに直交することを特徴とする請求項1に記載の電動船外機。
  7. 前記接続管は、アルミニウム押出形管であることを特徴とする請求項1に記載の電動船外機。
JP2012000035U 2011-05-05 2012-01-06 電動船外機 Expired - Fee Related JP3174444U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW100208012U TWM419735U (en) 2011-05-05 2011-05-05 Electric boat outboard motor
TW100208012 2011-05-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3174444U true JP3174444U (ja) 2012-03-22

Family

ID=45507493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012000035U Expired - Fee Related JP3174444U (ja) 2011-05-05 2012-01-06 電動船外機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8529305B2 (ja)
EP (1) EP2520487A3 (ja)
JP (1) JP3174444U (ja)
KR (1) KR200472376Y1 (ja)
AR (1) AR085007A4 (ja)
AU (1) AU2012200048B2 (ja)
TW (1) TWM419735U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013252736A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Yamato Hatsudoki Kk 競走艇の船外機

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102910277B (zh) * 2012-11-23 2015-08-26 廖景位 一种机动船方向控制装置
ITVE20130012A1 (it) * 2013-04-11 2014-10-12 Franco Moro Gruppo motore perfezionato.
US10464651B2 (en) * 2014-05-06 2019-11-05 Pure Watercraft, Inc. Sternboard drive for marine electric propulsion
US11342761B2 (en) 2015-10-22 2022-05-24 Pure Watercraft, Inc. Battery fleet charging system
US10358202B2 (en) 2016-08-01 2019-07-23 Pure Watercraft, Inc. Electric marine propulsion systems with drive trains, and associated systems and methods
USD884644S1 (en) 2017-11-13 2020-05-19 Pure Watercraft, Inc. Power connector
USD891362S1 (en) 2017-11-13 2020-07-28 Pure Watercraft, Inc. Battery pack
USD880427S1 (en) 2017-11-13 2020-04-07 Pure Watercraft, Inc. Cable connector
WO2019094965A1 (en) 2017-11-13 2019-05-16 Pure Watercraft, Inc. Cable connection assemblies for marine propulsion, and associated systems and methods
KR102252404B1 (ko) 2019-11-18 2021-05-14 (주)뉴그린테크 거치장치가 구비되는 선외기
KR102215652B1 (ko) * 2020-04-22 2021-02-15 주식회사 일렉트린 360도 위치제어가 가능한 전기추진 세일드라이브
US20220089265A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-24 Yanmar Marine International B.V. Cooled Outboard Engine Platform
USD984482S1 (en) 2021-03-16 2023-04-25 Pure Watercraft, Inc. Outboard motor
JP2024003425A (ja) * 2022-06-27 2024-01-15 ヤマハ発動機株式会社 船舶用推進機および船外機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1166749A (en) * 1914-06-20 1916-01-04 Lewis A Dougherty Marine motor.
US2919392A (en) * 1955-11-30 1959-12-29 Smith Philip Battery powered outboard motor
US5755603A (en) * 1995-04-21 1998-05-26 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Tilt locking mechanism for outboard motor
JP3745470B2 (ja) * 1996-10-09 2006-02-15 ヤマハマリン株式会社 船外機
US6458004B2 (en) * 2000-02-15 2002-10-01 Van Breems Martinus Electric propulsion systems
CN2541328Y (zh) * 2002-05-09 2003-03-26 曾巨泓 轻型电动船尾机
JP4337522B2 (ja) 2003-11-26 2009-09-30 スズキ株式会社 電動式船外機
EP1759984A1 (de) 2005-08-30 2007-03-07 Torqeedo GmbH Zusammenlegbarer Aussenbordmotor
DE102006001012A1 (de) * 2006-01-05 2007-07-19 Torqeedo Gmbh Außenbordmotor
JP4657946B2 (ja) * 2006-02-27 2011-03-23 本田技研工業株式会社 船外機
US20070232157A1 (en) 2006-04-04 2007-10-04 Lee Bruce R Trolling motor device
JP4923708B2 (ja) * 2006-05-01 2012-04-25 スズキ株式会社 電動式船外機
JP5103104B2 (ja) * 2007-09-13 2012-12-19 ヤマハ発動機株式会社 船推進機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013252736A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Yamato Hatsudoki Kk 競走艇の船外機

Also Published As

Publication number Publication date
US8529305B2 (en) 2013-09-10
EP2520487A2 (en) 2012-11-07
US20120282825A1 (en) 2012-11-08
KR200472376Y1 (ko) 2014-04-22
AU2012200048B2 (en) 2013-09-26
TWM419735U (en) 2012-01-01
EP2520487A3 (en) 2013-02-20
KR20120007847U (ko) 2012-11-14
AR085007A4 (es) 2013-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3174444U (ja) 電動船外機
US20180251201A1 (en) "Integral Pedal Drive for Watercraft"
JP2013525198A (ja) 電気海洋表面駆動装置
AU2015273026B2 (en) Outboard motor
JP5623155B2 (ja) 二重反転プロペラ推進装置
US20110287674A1 (en) Watercraft propulsion device
JP6652434B2 (ja) 船舶用の推進ユニット
WO2012035914A1 (ja) 舶用推進装置
JP2010158926A (ja) 船外機
US8690618B2 (en) Marine vessel propulsion apparatus
JP2013100027A (ja) 操舵装置
CN202138531U (zh) 电动船外机
KR101261867B1 (ko) 포드형 추진기 및 이를 구비하는 선박
KR101523729B1 (ko) 러더 어셈블리
JP4283627B2 (ja) 船外機
CN102390513A (zh) 一种船用推进器
US20120214366A1 (en) Mud runner out boord motor
JP4713631B2 (ja) 船外機
JP5185413B2 (ja) 船舶推進機
JP2020006829A (ja) 船外機
JP4828846B2 (ja) 船外機
JP4787118B2 (ja) 水上乗り物
JP4279636B2 (ja) 船外機
FR2949751A1 (fr) Dispositif de motorisation hybride d'une structure navigante
KR100689198B1 (ko) 배의 동력 추진 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150228

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees