JP3152662B2 - 半導体デバイス用多層リードフレーム - Google Patents
半導体デバイス用多層リードフレームInfo
- Publication number
- JP3152662B2 JP3152662B2 JP51619196A JP51619196A JP3152662B2 JP 3152662 B2 JP3152662 B2 JP 3152662B2 JP 51619196 A JP51619196 A JP 51619196A JP 51619196 A JP51619196 A JP 51619196A JP 3152662 B2 JP3152662 B2 JP 3152662B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- main
- finger
- lead finger
- lead frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
- H01L23/49589—Capacitor integral with or on the leadframe
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/495—Lead-frames or other flat leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/50—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48257—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/10—Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/11—Device type
- H01L2924/14—Integrated circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
- H01L2924/1815—Shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/1901—Structure
- H01L2924/1904—Component type
- H01L2924/19041—Component type being a capacitor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/191—Disposition
- H01L2924/19101—Disposition of discrete passive components
- H01L2924/19102—Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device
- H01L2924/19103—Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device interposed between the semiconductor or solid-state device and the die mounting substrate, i.e. chip-on-passive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Description
関し、更に詳細には、集積回路チップへの電源を減結合
するための多層リードフレームに関する。
(部品)は、ボンドワイヤによってリードフレームの内
側リードに接続されるICチップ(ダイ)を有する。チッ
プ、ボンドワイヤ、及び、内側リードは、例えばプラス
チックのような材料を用いて保護するために完全にカプ
セルに封入される。外側リードはリードフレームの内側
リードと導通するが、外側リードは、一般に、例えばプ
リント回路基板のような外部回路に、パッケージ化した
デバイスを取付けるために露出したままである。従来の
ICパッケージ化デバイスにおいて、半導体ダイは、支持
用リードフレームの中央ダイパドル上に置かれて、これ
に接合される。リードフレームの内側リードフィンガ
は、パドルに近接して配置されるが、パドルとは接触し
たり導通したりすることはない。その代わりに、ボンド
ワイヤは、ダイとフィンガとの間の間隙部を橋絡するこ
とによって、ダイ上の接触パッド(端子)とリードフレ
ームの内側リードフィンガとの間を導通する。ボンドワ
イヤは、ダイとリードフレームとの間における電気信号
の伝送を可能にする。
のテスト及び使用に際して電力供給安定性を一層良くす
ることを必要とするようになった。電力供給に伴う小さ
いスパイク、グリッチ、バウンス、ノイズ等(まとめて
「ひずみ」)は、電力供給ひずみに関してエラーマージ
ン(誤差限界)が比較的余裕のある5ボルト部品より
も、この種の3ボルト部品にとって故障原因となりやす
い。即ち、ひずみの電圧値が同じであれば、5ボルトの
場合よりも、3ボルトの場合の方が全体にわたるひずみ
電圧の割合が大きくなる。
を解決するために、部品に対して一層クリーンな電圧供
給を保証するように、基板上の部品に減結合コンデンサ
が外部取付け、又は、テストに際して、ハンドラー上に
取り付けられてきた。ただし、最良の減結合を実施する
ためには、当該部品にできるだけ近接してコンデンサを
取付けなくてはならない。しかし、コンデンサを部品に
近接して取付けると、一般に、別の欠点が現れる。例え
ば、ダイ上においてコンデンサを具体化することができ
るが、非常に高価で厳しく制限されたダイスペースがそ
のために占有される。更に、ハンドラーにおいて部品を
テストする場合には、妥当な減結合量を実施するのに充
分なだけコンデンサを部品に近接させることは困難であ
る。
に、熱放散および電気的性能を改良するための試行にお
いては、電力供給およびアース接続部の一方を第1の層
によって提供し、電力供給およびアース接続部の他の一
方を第2の層によって提供する多層リードフレームを使
用することが知られている。例えば、1990年1月2日付
けでMallik等に発行された米国特許第4891687号は多層I
Cパッケージについて開示している。ただし、この開示
は、電力およびアース用としてそれぞれ相互に重ねて配
置された2つの導電性プレート、及び、ワイヤボンデン
グのためにプレートを覆って配置される別のリードフレ
ームの使用を必要とする。従って、この解決方法は複雑
過ぎて好ましくない。即ち、接着性のある2つの別々の
層によって2つのプレート及びリードフレームを接合し
なければならず、この場合、一方のプレートは、ダイを
配置するため及びプレートにダイをワイヤボンデングす
るための中心部分を押し抜き加工しなければならず、更
に、リードフレームのリードフィンガにプレートを電気
的に接続するために正確な位置に特殊なタブを配置しな
ければならない。
米国特許第4965654号は、アース平面を備えた半導体パ
ッケージについて開示している。ただし、この場合、適
応範囲はリードオーバチップ(LOC)の具現のみに限ら
れ、電力供給及びアース接続部用の2つの個別のプレー
トは用いられず、1つのアース平面と、そのアース平面
を覆うリードフレームしか用いられない。従って、減結
合のための容量性効果は完全でない。更に、アース平面
は、実際には、ダイおよび接合パッドに近接して覆う2
つの個別プレートである。これは、ダイ上の中心部に位
置するパッドにリードフィンガをワイヤボンデングする
ことを可能にするために必要なものである。更に、アー
ス平面は、ダイをワイヤボンデングするために、小さい
特殊な切り欠き部分を表面に備える。
的は、簡素化された多層リードフレームを用いて半導体
ダイへの電力供給を良好に減結合する半導体リードパッ
ケージシステムを提供することにある。
ダイへの電力供給を減結合するための多層リードフレー
ムは、その間に配置された絶縁体、及び、各本体から伸
延する少なくとも1つの主リードフィンガを備え、覆う
ように配置された第1および第2のリードフレーム本体
を有する。本体は、ダイへの電力供給を減結合するコン
デンサとして作用する。本体、及び、各フィンガの一方
は、ダイに結線接合するための電力供給部およびアース
接続部の一方を提供し、本体の他方は、ダイに結線接合
するための電力供給およびアース接続部の他方を提供す
る。
支持するためのダイパドルを有し、第2の本体はプレー
トを有する。パドルはプレートを覆い、パドルとプレー
トとの間に配置された絶縁体を有し、それぞれ電力供給
部およびアース接続部を提供することにより、パドルと
プレートとの間に電気的な減結合効果を提供する。
多層リードフレームを用いて、半導体ダイへの電力供給
を減結合する方法が開示される。本方法は、(1)パド
ル及びプレートの一方から伸延する第1の主リードフィ
ンガを介してダイへの電力信号部およびアース接続部の
一方を提供する過程を有し、この場合、ボンドワイヤ
は、第1の主リードフィンガと、ダイの電力端子および
アース端子の一方との間を導通する、そして、(2)パ
ドル及びプレートの他方から伸延する第2の主リードフ
ィンガを介してダイへの電力信号およびアース接続部の
他方を提供する過程を有し、この場合、ボンドワイヤ
は、第2の主リードフィンガと、ダイの電子端子および
アース端子の他方との間を導通する。
減結合するための改良された多層リードフレームを提供
する。本発明の他の目的、利点、及び、機能について
は、説明が進行するにつれて更に明白になるはずであ
る。
ICチップと本発明にかかる多層リードフレームとの間の
特殊な関係を示す。
施の形態の平面図である。
するパッケージ化されたICデバイスの横断面図である。
ICチップ(ダイ)10と本発明に係る多層リードフレーム
20との間の空間的関係を示すものである。リードフレー
ム20は、ダイを支持するためのダイパドル30を備えた第
1導通リードフレーム本体25、及び、少なくとも1つの
第1主リードフィンガ35を有する。リードフレーム20
は、更に、プレート45、及び、プレート45と導通する少
なくとも1つの第2主リードフィンガ50を備えた第2の
導通リードフレーム本体40を有する。好ましい実施の形
態においては、各主リードフィンガ35,50は、それぞ
れ、そこから伸延するパドル及びプレートの一部として
形成される。パドル30はプレート45を覆い(あるいは、
プレート45がパドル30を覆うと言っても差し支えな
い)、絶縁体55がその間に配置される。
れの主リードフィンガ35と50は、ダイ10の電力端子およ
びアース端子85と90のうちの一方と接合される結線用の
電源用接続部およびアース用接続部の一方を提供する。
いま一方のパドルとプレート、及び、それぞれが導通す
る主リードフィンガは、当該ダイの、それぞれの電源用
端子およびアース用端子85及び90とワイヤボンデングす
るためのいま一方の電源用接続部およびアース用接続部
を提供する。
あり、そして、第1平面の表面と反対側のパドルの第2
平面の表面65(見えない)は、その間に絶縁体55を挟ん
でプレート45を覆う。
状および寸法の観点から実質的にダイ10と同じである。
即ち、パドル30の周寸法は、ダイ10の周寸法とほぼ同一
である。同様に、プレート45、及び、絶縁体55の形状お
よび寸法は、パドル30の形状および寸法とほぼ同一であ
る。
は、例えば、Dupont Kaptonという商品名で販売されて
いる熱硬化性または熱可塑性の接着剤によって両面被覆
されたポリイミド薄膜(テープ)、あるいは、スプレイ
処理したポリイミド又は他の高誘電体材料である。絶縁
体55は、パドル30をプレート45に接着し、両者が相互に
電気的に短絡することを防止する。
フィンガ70を随意に備えてもよく、この場合、各フィン
ガは、ダイ10の接合パッド(端子)80と信号用リードを
ワイヤボンデングするために、パドル30に近接し、これ
と間隔を保って配置された尖端部を有する。同様に、第
2の本体40も、更に、1つ又は複数の信号用リードフィ
ンガ75を随意に備えてもよく、この場合も、各フィンガ
は、ダイ10の端子80と信号用リードをワイヤボンデング
するために、パドル45に近接し、これと間隔を保って配
置された尖端部を有する。第1の本体25または第2の本
体40のいずれかが、相互に排他的な方法によって信号用
リードフィンガを備えるか、或いは、当該リードフレー
ムと共に使用される特定の1つのダイに最適であると考
えられる方法により両方の信号用リードフィンガを同時
に備えてもよく、信号用リードフィンガ70及び75は「任
意装備である」と称される。更に、別の代替の実施の形
態の詳細については、図2を参照されたい。
術分野において周知であるように、ダイをカプセル封入
する際に切り落とす以前に、リードフレームの一部分と
してリードフィンガを支持するために用いられる以外
は、本発明に関係ないことに注意されたい。更に、図示
されてはいないが、当該技術分野における当業者にとっ
て、絶縁体が、用いられるダイのタイプに応じて、パド
ル30とダイ10との間に適切に配置可能であることが理解
される。
30の第1の主リードフィンガ35は電力供給を受けるよう
に指定され、そして、ダイ10の端子85は電源用端子とし
て指定されるものと仮定する。同様に、プレート45の第
2の主リードフィンガ50は接続用フィンガとして指定さ
れ、そして、端子90は、ダイ10用のアース端子であるも
のと仮定する。この例において、第1の主リードフィン
ガ35は、ダイ10の電力端子85にワイヤボンデングされ、
そして、第2の主リードフィンガ50は、ダイ10のアース
端子90にワイヤボンデングされる。他のあらゆる信号接
続部はそれぞれ、ダイ10の端子80と、それぞれどちらか
のリードフレーム本体のリードフィンガ70及び75との間
に適切にワイヤボンデングされる。この構成により、パ
ドル及びプレートが、電源とダイを減結合するためのコ
ンデンサとして作用することを可能にし、一層クリーン
かつ安定した電圧信号がダイに供給されることを保証す
る。
よって、クリーンな電力をダイに提供可能であることを
実証する。即ち、(1)先行技術とは異なり、ワイヤボ
ンデングする場合に、個別のリードフレームがパドル及
びプレートを覆わない、(2)先行技術とは異なり、ダ
イを配備するために、パドル又はプレートに特殊な切り
欠き部分を作る必要が一切無い、(3)先行技術と異な
り、例えば、リードフレームのリードフィンガと電気的
に接続するために特殊なタブをパドル及びプレート上の
正確な位置に配置する必要がない、(4)先行技術と異
なり、リードフィンガとワイヤボンデングするために、
特殊な刻み目をつけた部分を必要としない。
施の形態の平面図を示すものである。別々に図示されて
いるが、第1にリードフレーム本体102は、本発明の原
理に基づいて第2のリードフレーム本体112のプレート1
10を覆うパドル105を有し、その間に絶縁体が配置され
る(図示せず)。第1の主リードフィンガ115は、電力
接続部およびアース用接続部の一方を提供するためにパ
ドル105から伸延し、第2の主リードフィンガ120は、電
力接続部およびアース用接続部の他方を提供するために
パドル110から伸延する。この実施の形態において、全
ての信号用リードフィンガ125は、第2の本体112の一部
分としてプレート110に近接して配置されるのではな
く、第1のリードフレーム本体102の一部分としてパド
ル105に近接して配置される。
状であるか、主リードフィンガが、パドル及びプレート
に対して、どのようにして、また、どこから伸延可能で
あるか、更に、信号用リードフィンガが、パドル及びプ
レートに近接して、どのようにして、また、どこに配置
可能であるか、について2つの具体例を示すものである
が、リードフレームとワイヤボンデングされるダイに応
じて、任意の種類の形状および構成が使用可能であるこ
と、そして、任意の個数のリードフィンガを使用可能で
あることは明白である。例えば、図2において、主リー
ドフィンガ115及び120は、それぞれのパドル及びプレー
ト105及び110の周囲の任意に位置に接続してもよい。具
体的に示すならば、信号用リードフィンガ125の1つの
位置を主リードフィンガ115を接続するための位置とし
て指定してもよい。同様に、図において、ダイを支持
し、プレート110を覆うためのパドル105が本体102とし
て示され、プレート110が本体112として示されている。
ただし、本体112が本体102を覆っているとみなせば、ダ
イを支持するためのパドルが参照番号110に相当し、プ
レートが参照番号105に相当するものとみなされる。
るパッケージ化されたICデバイス130の横断面図であ
る。ダイパドル135はダイ140を支持し、プレート145を
覆い、その間に絶縁体150を配置している。パドル135及
びプレート145の一方は、ダイ140の電力端子およびアー
ス端子の一方とワイヤボンデングするための電源接続部
およびアース接続部の一方を提供する。いま一方のパド
ル及びプレートは、ダイのそれぞれの電源端子およびア
ース端子とワイヤボンデングするための電源接続部およ
びアース接続部の他方を提供する。
5と主リードフィンガ170及び175との間をそれぞれ導通
する。図からは識別できないが、端子160及び165の一方
が電源端子であり、他方がアース端子であればよい。同
様に、図からは識別できないが、リードフィンガ170及
び175の一方が電力を供給し、他方がダイ140用アース接
続部を提供すればよい。ワイヤボンデングのためにパド
ル及びプレートに極めて近接して配置されている信号用
リードフィンガは、主リードフィンガ170及び175の「背
後に」配置されているので、図上には現れていない。
パドルの第1表面の反対側に存在する第2表面185はプ
レート145を覆い、その間に絶縁体150が配置される。絶
縁体150は、パドル135をプレート145に接着させ、そし
て、両者が電気的に短絡することを防止する。
こに開示された原理を実施する種々の態様は、以下に示
す請求の範囲内に含まれるとみなされることを意図する
ものである。従って、請求の範囲に別途記載されている
場合を除き、本発明の有効範囲が制限されるものでない
ことが理解される。
Claims (19)
- 【請求項1】(a)周囲を規定するためのダイパドルを
有する第1の導電リードフレーム本体と、 (b)前記ダイパドルから垂下する第1の主リードフィ
ンガ、および前記第1の主リードフィンガから単独に垂
下し、前記周囲の第1の部分の近辺に伸延する複数の第
1リードフィンガを支持する第1のリードフィンガバー
と、 (c)プレートを有する第2の導電リードフレーム本体
と、 (d)前記のプレートから垂下する第2のリードフィン
ガ、および前記第2の主リードフィンガから単独に垂下
し、前記周囲の第2の部分の近辺に伸延する複数の第2
リードフィンガを支持する第2のリードフィンガバー
と、 (e)前記のダイパドルと前記のプレートとの間に、こ
れらに接触して配置された絶縁体と を備えた、半導体ダイ用多層リードフレーム。 - 【請求項2】請求項1記載の多層リードフレームにおい
て、前記ダイパドルに付設され、前記第1および第2主
リードフィンガ、及び、複数の前記第1および第2リー
ドフィンガにワイヤボンデングされた半導体ダイを更に
含む、多層リードフレーム。 - 【請求項3】請求項2記載の多層リードフレームにおい
て、前記ダイパドル及び前記第1の主リードフィンガ
が、前記半導体ダイとワイヤボンデングするための電源
接続部を提供し、前記プレート及び前記第2の主リード
フィンガが、前記半導体ダイとワイヤボンデングするた
めのアース接続部を提供する、多層リードフレーム。 - 【請求項4】請求項3記載の多層リードフレームにおい
て、前記第1主リードフィンガ、前記第1リードフィン
ガバー、及び、前記複数の第1リードフィンガが前記ダ
イパドルの一部分として形成されている、多層リードフ
レーム。 - 【請求項5】請求項3記載の多層リードフレームにおい
て、前記第2主リードフィンガ、前記第2リードフィン
ガバー、及び、前記複数の第2リードフィンガが前記プ
レートの一部分として形成されている。多層リードフレ
ーム。 - 【請求項6】請求項1記載の多層リードフレームにおい
て、前記絶縁体が誘電性材料によって形成されている、
多層リードフレーム。 - 【請求項7】請求項1記載の多層リードフレームにおい
て、前記第1の主リードフィンガ及び前記第2の主リー
ドフィンガが、前記周囲の反対側に所在する前記ダイパ
ドル及び前記プレートからそれぞれ伸延している。多層
リードフレーム。 - 【請求項8】請求項7記載の多層リードフレームにおい
て、前記第1の主リードフィンガと、前記第2の主リー
ドフィンガと、前記第1のリードフィンガバーと、前記
第2のリードフィンガバーと、前記複数の第1リードフ
ィンガと、前記複数の第2リードフィンガとが各々実質
的に異なる平面内に存在し、前記実質的に異なる各平面
が、前記ダイパドルのほぼ平坦な表面によって形成され
る平面にほぼ垂直である、多層リードフレーム。 - 【請求項9】請求項8記載の多層リードフレームにおい
て、前記第2の導電リードフレーム本体が、前記ほぼ平
坦な表面によって形成される前記平面内において約180
度回転した前記第1の導電リードフレーム本体とほぼ同
一である、多層リードフレーム。 - 【請求項10】請求項1記載の多層リードフレームにお
いて、前記プレート及び前記ダイパドルの周囲の寸法お
よび形状が前記半導体ダイのそれらにほぼ同一である、
多層リードフレーム。 - 【請求項11】(a)周囲を規定する第1の本体と、前
記第1の本体から垂下する第1の主リードフィンガと、
前記第1の主リードフィンガから単独に垂下し、前記第
1のリードフィンガバーから前記周囲の第1の部分に近
接して伸延する複数の第1リードフィンガを支持する第
1のリードフィンガバーとを有する第1のリードフレー
ムセグメントと、 (b)前記第2のリードフィンガバーから前記周囲の第
2の部分に近接して伸延する複数の第2リードフィンガ
を支持する第2のリードフィンガバーとを有する第2の
リードフレームセグメントと、 (c)第2の本体と、 (d)前記第2の本体から垂下する第2の主リードフィ
ンガと、 (e)前記第1の本体と前記第2の本体との間に、これ
らと接触して配置された絶縁体と を備えた、半導体ダイへの電源を減結合するための多層
リードフレーム。 - 【請求項12】請求項11記載の多層リードフレームにお
いて、前記第1の本体に付設され、前記複数の第1およ
び第2リードフィンガにワイヤボンデングされた半導体
ダイを更に備えた、多層リードフレーム。 - 【請求項13】請求項12記載の多層リードフレームにお
いて、前記第1の本体および前記第1の主リードフィン
ガが前記の半導体ダイとワイヤボンデングするための電
源接続部を提供し、前記第2の本体および前記第2の主
リードフィンガが前記半導体ダイとワイヤボンデングす
るためのアース接続部を提供する、多層リードフレー
ム。 - 【請求項14】請求項13記載の多層リードフレームにお
いて、前記第1の主リードフィンガと、前記第1のリー
ドフィンガバーと、前記複数の第1リードフィンガと
が、前記第1の本体の一部分として形成されている、多
層リードフレーム。 - 【請求項15】請求項11記載の多層リードフレームにお
いて、前記絶縁体が誘電性材料によって形成されてい
る、多層リードフレーム。 - 【請求項16】請求項11記載の多層リードフレームにお
いて、前記第1の主リードフィンガ及び前記第2の主リ
ードフィンガが、それぞれ、前記周囲の反対側に存在す
る前記第1の本体および前記第2の本体から伸延してい
る、多層リードフレーム。 - 【請求項17】請求項16記載の多層リードフレームにお
いて、前記第1の主リードフィンガと、前記第2の主リ
ードフィンガと、前記第1のリードフィンガバーと、前
記第2のリードフィンガバーと、前記複数の第1リード
フィンガと、前記複数の第2リードフィンガとが、各
々、実質的に異なる平面内に存在し、前記実質的に異な
る平面が、各々、前記第1の本体のほぼ平坦な表面によ
って形成される平面にほぼ垂直である、多層リードフレ
ーム。 - 【請求項18】請求項17記載の多層リードフレームにお
いて、前記第2の本体と、前記第2の主リードフィンガ
と、前記第2の主リードフィンガバーと、前記複数の第
2のリードフィンガとが、各々、前記ほぼ平坦な表面に
よって形成される前記平面内において約180度だけ回転
させた前記第1の本体と、前記第1の主リードフィンガ
と、前記第1のリードフィンガバーと、前記複数の第1
リードフィンガとにそれぞれ同一である、多層リードフ
レーム。 - 【請求項19】請求項11記載の多層リードフレームにお
いて、前記第1の本体および前記第2の本体の周囲寸法
および形状が前記半導体ダイのそれらにほぼ同一であ
る、多層リードフレーム。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US336,997 | 1989-04-11 | ||
US33699794A | 1994-11-10 | 1994-11-10 | |
US08/336,997 | 1994-11-10 | ||
PCT/US1995/014569 WO1996015555A1 (en) | 1994-11-10 | 1995-11-07 | Multi-layer lead frame for a semiconductor device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09512961A JPH09512961A (ja) | 1997-12-22 |
JP3152662B2 true JP3152662B2 (ja) | 2001-04-03 |
Family
ID=23318655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51619196A Expired - Fee Related JP3152662B2 (ja) | 1994-11-10 | 1995-11-07 | 半導体デバイス用多層リードフレーム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5734198A (ja) |
JP (1) | JP3152662B2 (ja) |
KR (1) | KR100253028B1 (ja) |
AU (1) | AU4152096A (ja) |
DE (1) | DE19581837T1 (ja) |
WO (1) | WO1996015555A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5965936A (en) | 1997-12-31 | 1999-10-12 | Micron Technology, Inc. | Multi-layer lead frame for a semiconductor device |
US6861290B1 (en) * | 1995-12-19 | 2005-03-01 | Micron Technology, Inc. | Flip-chip adaptor package for bare die |
US9054094B2 (en) | 1997-04-08 | 2015-06-09 | X2Y Attenuators, Llc | Energy conditioning circuit arrangement for integrated circuit |
US7321485B2 (en) | 1997-04-08 | 2008-01-22 | X2Y Attenuators, Llc | Arrangement for energy conditioning |
US7336468B2 (en) | 1997-04-08 | 2008-02-26 | X2Y Attenuators, Llc | Arrangement for energy conditioning |
US6054754A (en) | 1997-06-06 | 2000-04-25 | Micron Technology, Inc. | Multi-capacitance lead frame decoupling device |
US6159764A (en) * | 1997-07-02 | 2000-12-12 | Micron Technology, Inc. | Varied-thickness heat sink for integrated circuit (IC) packages and method of fabricating IC packages |
TW393748B (en) * | 1997-08-22 | 2000-06-11 | Enomoto Kk | Manufacturing of semiconductor devices and semiconductor lead frame |
JP3645701B2 (ja) * | 1997-12-16 | 2005-05-11 | 株式会社三井ハイテック | 半導体装置 |
US6515359B1 (en) * | 1998-01-20 | 2003-02-04 | Micron Technology, Inc. | Lead frame decoupling capacitor semiconductor device packages including the same and methods |
USRE43112E1 (en) | 1998-05-04 | 2012-01-17 | Round Rock Research, Llc | Stackable ball grid array package |
WO2000007242A1 (de) * | 1998-07-28 | 2000-02-10 | Infineon Technologies Ag | Leiterbahnrahmen, platine mit leiterbahnrahmen und verfahren zur herstellung eines leiterbahnrahmens |
JP2000106482A (ja) * | 1998-07-29 | 2000-04-11 | Sony Chem Corp | フレキシブル基板製造方法 |
US6373127B1 (en) * | 1998-09-29 | 2002-04-16 | Texas Instruments Incorporated | Integrated capacitor on the back of a chip |
US6048755A (en) | 1998-11-12 | 2000-04-11 | Micron Technology, Inc. | Method for fabricating BGA package using substrate with patterned solder mask open in die attach area |
US6542720B1 (en) | 1999-03-01 | 2003-04-01 | Micron Technology, Inc. | Microelectronic devices, methods of operating microelectronic devices, and methods of providing microelectronic devices |
US6897567B2 (en) * | 2000-07-31 | 2005-05-24 | Romh Co., Ltd. | Method of making wireless semiconductor device, and leadframe used therefor |
US6608375B2 (en) | 2001-04-06 | 2003-08-19 | Oki Electric Industry Co., Ltd. | Semiconductor apparatus with decoupling capacitor |
KR100391124B1 (ko) * | 2001-05-18 | 2003-07-12 | 에쓰에쓰아이 주식회사 | 반도체 패키지의 베이스, 이를 이용한 반도체 패키지 및그 제조방법 |
JP4079699B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2008-04-23 | 富士通株式会社 | 多層配線回路基板 |
US6734044B1 (en) * | 2002-06-10 | 2004-05-11 | Asat Ltd. | Multiple leadframe laminated IC package |
TWI250632B (en) * | 2003-05-28 | 2006-03-01 | Siliconware Precision Industries Co Ltd | Ground-enhancing semiconductor package and lead frame |
US7166905B1 (en) * | 2004-10-05 | 2007-01-23 | Integrated Device Technology, Inc. | Stacked paddle micro leadframe package |
GB2439862A (en) | 2005-03-01 | 2008-01-09 | X2Y Attenuators Llc | Conditioner with coplanar conductors |
US7808088B2 (en) * | 2006-06-07 | 2010-10-05 | Texas Instruments Incorporated | Semiconductor device with improved high current performance |
FR2909832A1 (fr) * | 2006-12-08 | 2008-06-13 | Thales Sa | Procede d'adaptation d'un composant electronique au montage en surface |
US20120103380A1 (en) * | 2010-10-27 | 2012-05-03 | Basf Se | Thermoelectric module and process for the production thereof |
JP5967495B2 (ja) * | 2012-07-04 | 2016-08-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 半導体装置 |
JP2015056462A (ja) * | 2013-09-11 | 2015-03-23 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4410905A (en) * | 1981-08-14 | 1983-10-18 | Amp Incorporated | Power, ground and decoupling structure for chip carriers |
JPS5966157A (ja) * | 1982-10-08 | 1984-04-14 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
US4680613A (en) * | 1983-12-01 | 1987-07-14 | Fairchild Semiconductor Corporation | Low impedance package for integrated circuit die |
DE3626151C3 (de) * | 1986-08-01 | 1995-06-14 | Siemens Ag | Spannungszuführungsanordnung für eine integrierte Halbleiterschaltung |
JPS6393139A (ja) * | 1986-10-07 | 1988-04-23 | Nec Corp | 半導体集積回路装置 |
US4891687A (en) * | 1987-01-12 | 1990-01-02 | Intel Corporation | Multi-layer molded plastic IC package |
US5311056A (en) * | 1988-10-21 | 1994-05-10 | Shinko Electric Industries Co., Ltd. | Semiconductor device having a bi-level leadframe |
US5103283A (en) * | 1989-01-17 | 1992-04-07 | Hite Larry R | Packaged integrated circuit with in-cavity decoupling capacitors |
JP2734463B2 (ja) * | 1989-04-27 | 1998-03-30 | 株式会社日立製作所 | 半導体装置 |
US5291060A (en) * | 1989-10-16 | 1994-03-01 | Shinko Electric Industries Co., Ltd. | Lead frame and semiconductor device using same |
US5237202A (en) * | 1989-10-16 | 1993-08-17 | Shinko Electric Industries Co., Ltd | Lead frame and semiconductor device using same |
US4965654A (en) * | 1989-10-30 | 1990-10-23 | International Business Machines Corporation | Semiconductor package with ground plane |
JPH03165549A (ja) * | 1989-11-25 | 1991-07-17 | Seiko Epson Corp | 半導体集積回路装置 |
US5200364A (en) * | 1990-01-26 | 1993-04-06 | Texas Instruments Incorporated | Packaged integrated circuit with encapsulated electronic devices |
US4994936A (en) * | 1990-02-12 | 1991-02-19 | Rogers Corporation | Molded integrated circuit package incorporating decoupling capacitor |
JPH03276747A (ja) * | 1990-03-27 | 1991-12-06 | Nec Corp | リードフレーム |
JP2828318B2 (ja) * | 1990-05-18 | 1998-11-25 | 新光電気工業株式会社 | 多層リードフレームの製造方法 |
JP2744685B2 (ja) * | 1990-08-08 | 1998-04-28 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP2966067B2 (ja) * | 1990-09-04 | 1999-10-25 | 新光電気工業株式会社 | 多層リードフレーム |
US5095402A (en) * | 1990-10-02 | 1992-03-10 | Rogers Corporation | Internally decoupled integrated circuit package |
JPH04162657A (ja) * | 1990-10-26 | 1992-06-08 | Hitachi Ltd | 半導体装置用リードフレーム |
JPH04188759A (ja) * | 1990-11-21 | 1992-07-07 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体集積回路装置 |
US5140496A (en) * | 1991-01-02 | 1992-08-18 | Honeywell, Inc. | Direct microcircuit decoupling |
US5212402A (en) * | 1992-02-14 | 1993-05-18 | Motorola, Inc. | Semiconductor device with integral decoupling capacitor |
JPH0645504A (ja) * | 1992-07-21 | 1994-02-18 | Miyazaki Oki Electric Co Ltd | 半導体装置 |
JP2670408B2 (ja) * | 1992-10-27 | 1997-10-29 | 株式会社東芝 | 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法 |
-
1995
- 1995-11-07 AU AU41520/96A patent/AU4152096A/en not_active Abandoned
- 1995-11-07 WO PCT/US1995/014569 patent/WO1996015555A1/en active IP Right Grant
- 1995-11-07 JP JP51619196A patent/JP3152662B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1995-11-07 KR KR1019970703113A patent/KR100253028B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1995-11-07 DE DE19581837T patent/DE19581837T1/de not_active Ceased
-
1997
- 1997-03-04 US US08/811,343 patent/US5734198A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5734198A (en) | 1998-03-31 |
AU4152096A (en) | 1996-06-06 |
DE19581837T1 (de) | 1997-10-02 |
WO1996015555A1 (en) | 1996-05-23 |
JPH09512961A (ja) | 1997-12-22 |
KR100253028B1 (ko) | 2000-04-15 |
KR970707583A (ko) | 1997-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3152662B2 (ja) | 半導体デバイス用多層リードフレーム | |
US7550842B2 (en) | Integrated circuit assembly | |
US6124630A (en) | Multi-layer lead frame for a semiconductor device | |
US6847100B2 (en) | High speed IC package configuration | |
US6054754A (en) | Multi-capacitance lead frame decoupling device | |
US20060118924A1 (en) | Lead frame assemblies and decoupling capacitors | |
JPH0451053B2 (ja) | ||
JPH08111497A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JPH04307943A (ja) | 半導体装置 | |
JPS622628A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0521698A (ja) | 半導体装置 | |
US20030080418A1 (en) | Semiconductor device having power supply pads arranged between signal pads and substrate edge | |
JP3942495B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH04349640A (ja) | アナログ・デジタル混在集積回路装置実装体 | |
JPH08250620A (ja) | 半導体装置 | |
JP2763234B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3645701B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2587722Y2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH0697359A (ja) | Lsiチップの実装構造 | |
JPH05175414A (ja) | 集積回路の実装方法 | |
JPS6352430A (ja) | 半導体装置 | |
JPH08222680A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JPH04133463A (ja) | 半導体集積回路の実装方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080126 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |