JP3151063B2 - N−(4−ピリジル又は4−キノリニル)アリールアセトアミド殺虫剤 - Google Patents

N−(4−ピリジル又は4−キノリニル)アリールアセトアミド殺虫剤

Info

Publication number
JP3151063B2
JP3151063B2 JP23610192A JP23610192A JP3151063B2 JP 3151063 B2 JP3151063 B2 JP 3151063B2 JP 23610192 A JP23610192 A JP 23610192A JP 23610192 A JP23610192 A JP 23610192A JP 3151063 B2 JP3151063 B2 JP 3151063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
halo
substituted
phenyl
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23610192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05221990A (ja
Inventor
イー.ハックラー ロナルド
ピー.ジョーダン グレン
エル.ジョンソン ピーター
アール.ソリーン ブライアン
ジー.サマリトニ ジャック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corteva Agriscience LLC
Original Assignee
Dow AgroSciences LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow AgroSciences LLC filed Critical Dow AgroSciences LLC
Publication of JPH05221990A publication Critical patent/JPH05221990A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3151063B2 publication Critical patent/JP3151063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • A01N43/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N55/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/68One oxygen atom attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • C07D215/42Nitrogen atoms attached in position 4

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、殺線虫剤、殺昆虫剤、殺ダニ剤
及び植物殺カビ剤として有用である新規化合物に関す
る。本発明はまた、殺線虫、殺昆虫、殺ダニ、及び殺カ
ビ方法にも関する。
【0002】新規の殺線虫剤、殺昆虫剤、殺ダニ剤及び
植物殺カビ剤のための急な必要性が存在する。入手でき
る殺線虫剤は典型的には、高い哺乳類毒性を有し、そし
て高い割合で使用されるべきである。低い割合で適用さ
れ得、そして低い哺乳類毒性を有する殺線虫剤が必要と
される。
【0003】ダニ及び昆虫は、現在使用の殺ダニ剤及び
殺昆虫剤に対して耐性を作り出す。類人猿における殺昆
虫剤に対する耐性は、広範囲にわたり、そして少なくと
も400種が1又は複数の殺昆虫剤に対して耐性であ
る。古い殺昆虫剤、たとえばDDT、カルバメート及び
オルガノホスフェートのいくつかに対しての耐性の進行
が良く知られている。しかし、耐性は、より新しいピレ
トロイド殺昆虫剤及び殺ダニ剤のいくつかに対してさえ
進行している。同様に、標的病原体は現在使用される殺
カビ剤に対して耐性を急速に進行している。少なくとも
50種のカビが、ベンズイミダゾール殺カビ剤に対して
耐性を進行せしめた。さらに最近紹介された殺カビ剤、
たとえばジャガイモの後期胴枯れ病及びブドウのべと病
の野外における卓越した制御を最初に示すアシルアラニ
ンは、耐性のために低い有効性になっている。従って、
新規殺昆虫剤、殺ダニ剤及び殺カビ剤並びに特に新規又
は異常な作用の態様を有する化合物のための必要性が存
在する。
【0004】発明の要約 本発明は、下記式(1):
【化10】 〔式中、RはH、(C1 −C4 )アルキル又はベンジル
であり;R1 ,R2 ,R3 及びR4 は次のものの1つで
あり: a)R3 及びR4 はHであり、そしてR1 及びR2 は独
立して、ハロ、(C1−C4 )アルキル、ハロ(C1
4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキル、(C
3 −C7 )シクロアルキル、(C1 −C4 )アルコキシ
又はハロ(C1−C4 )アルコキシであり; b)R1 ,R2 ,R3 及びR4 の1つは、(C1
4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキル、(C
1 −C4 )アルコキシ、ハロ(C1 −C4 )アルキル、
ハロ(C1 −C4 )アルコキシ、(C1 −C4 )アルキ
ルチオ、(C1 −C 4 )アルキルスルフィニル、(C1
−C4 )アルキルスルホニル、アリール又は置換された
アミノであり、そして残りはHであり; c)R1 ,R2 ,R3 及びR4 は独立してH又はハロで
あり;又は d)R1 及びR2 は、ハロ、(C1 −C4 )アルキル、
(C3 −C4 )枝分れアルキル、ハロ(C1 −C4 )ア
ルキル、(C3 −C7 )シクロアルキル、(C 1
4 )アルコキシ、ハロ(C1 −C4 )アルコキシ又は
NO2 から選択された1又は2つの基により任意に置換
される(C5 −C6 )飽和又は不飽和炭素環式環を形成
するために組合さり、そしてR3 及びR4 はHであり;
5 はH、(C1 −C4 )アルキル又は(C1 −C4
アシルであり;R6 及びR7 は独立して、(C1
4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキル、フェ
ニル、又は置換されたフェニルであり;Y′Zは、O,
NR5 ,S,SO,SO2 、又はSiR6 7 (ここで
5 ,R6 及びR7 は上記の通りである)から選択され
たヘテロ原子を任意に含み、そして(C1 −C4 )アル
キル、(C2 −C4 )アルケニル、(C2 −C4 )アル
キニル、枝分れ(C3 −C7 )アルキル、(C3
7 )シクロアルキル、(C 3 −C7 )シクロアルケニ
ル、ハロ、ハロ(C1 −C4 )アルキル、ハロ(C1
4 )アルコキシ、ヒドロキシ又は(C1 −C4 )アシ
ルから独立して選択された1又は複数の基により任意に
置換された、直鎖又は枝分れ鎖のC4 −C11飽和又は不
飽和炭化水素鎖を一緒に形成し;又はY′は結合、又は
(C1 −C4 )アルキル、(C2 −C4 )アルケニル、
(C 2 −C4 )アルキニル、枝分れ(C3 −C7 )アル
キル、(C3 −C7 )シクロアルキル又は(C3
7 )シクロアルケニル、ハロ、ハロ(C1 −C4 )ア
ルキル、ハロ(C1 −C4 )アルコキシ、ヒドロキシ、
CN又は(C1 −C4 )アシルにより任意に置換され
た、1〜5個の長さの炭素原子の二価の炭化水素基であ
り;そしてZは、(a)アリール又は(b)(C1 −C
4 )アルキル、(C1 −C4 )アルコキシ、ハロ(C1
−C 4 )アルキル、ハロ(C1 −C4 )アルコキシ、ハ
ロ、ヒドロキシ又は(C1 −C4 )アシルから独立して
選択された1又は複数の基により任意に置換された(C
3 −C8 )シクロアルキル又はシクロアルケニルであ
り;ここでアリールは、(a)ハロ、I、(C3
8 )シクロアルキル、(C3 −C8 )シクロアルケニ
ル、フェノキシ、置換されたフェノキシ、フェニルチ
オ、置換フェニルチオ、フェニル、置換されたフェニ
ル、NO2 ルキル、(C3 −C7 )枝分れアルキル、ハロ(C3
7 )枝分れアルキル、(C3 −C7 )シクロアルキ
ル、ハロ(C3 −C7 )シクロアルキル、(C1
7 )アルコキシ、フェニル又は置換されたフェニルで
ある)、アセトキシ、OH、CN、SiR9 1011
はOSiR9 1011(ここでR9 ,R10及びR11は独
立して、(C1 −C4 )アルキル、(C3 −C3 )枝分
れアルキル、フェニル又は置換されたフェニルであ
る)、NR1213(ここでR12及びR13は独立して、
H、(C1 −C4 )アルキル又は(C1 −C4 )アシル
である)、S(O)R14又はSO2 14(ここでR14
(C1 −C10)アルキル、フェニル、又は置換されたフ
ェニルである)、O,S,SO,SO2 ,NR5 又はS
iR6 7 (ここでR5 ,R6 及びR7は上記の通りで
ある)から選択されたヘテロ原子を任意に含み、そして
ハロ、ハロ(C1 −C4 )アルコキシ、ヒドロキシ、
(C3 −C8 )シクロアルキル又はシクロアルケニル、
(C1 −C4 )アシル、フェノキシ、置換されたフェノ
キシ、フェニル、置換されたフェニル、フェニルチオ、
又は置換されたフェニルチオにより任意に置換された直
鎖又は枝分れ鎖のC1 −C12飽和又は不飽和炭化水素
鎖;ハロ、フェニル、置換されたフェニル、(C3 −C
8 )シクロアルキル又はシクロアルケニル、フェノキ
シ、又は置換されたフェノキシにより任意に置換された
(C1 −C7 )アルコキシ、ハロ、フェニル、置換され
たフェニル、(C3 −C8 )シクロアルキル又はシクロ
アルケニル、フェノキシ、又は置換されたフェノキシに
より任意に置換された(C1 −C7 )アルキルチオから
選択された1又は複数の基により任意に置換されたフェ
ニル基; (b)下記式(3):
【化11】 〔式中、R15はH、ハロ、ハロメチル、CN,NO2
(C1 −C4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキ
ル、フェニル、(C1 −C4 )アルコキシ、ハロ(C1
−C4 )アルコキシである〕で表わされるフリル基; (c)下記式(4):
【化12】 〔式中、R16はH、ハロ、ハロメチル、CN,NO2
(C1 −C4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキ
ル、フェニル、(C1 −C4 )アルコキシ、ハロ(C1
−C4 )アルコキシ又はチエニルである〕で表わされる
チエニル基; (d)下記式(5)又は(6):
【化13】 〔式中、R15は、上記(b)におけるのと同じであり、
JはN又はCHであり、そしてGはO,NR17又はSで
あり、但し、JがNでない場合、GはNRであり、ここ
で前記R17はH、(C1 −C4 )アルキル、(C1 −C
4 )アシル、フェニルスルホニル又は置換されたフェニ
ルスルホニルである〕で表わされる基; (e)任意に置換されたナフチル、ジヒドロナフチル、
テトラヒドロナフチル及びデカヒドロナフチル;任意に
置換されたインドリル;1,3−ベンゾジオキソリル;
2,6−ジメチル−4−モルホリニル;及び1−アダマ
ンチルから選択された基; (f)下記式:
【化14】 〔式中、mは4であり;R20は独立してH、ハロ、低級
アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコ
キシ、NO2 ,CN、低級アルキルカルボニル、フェノ
キシ又は置換されたフェノキシであり、但し、R20の少
なくとも2つは、H及びFから選択され;そしてHet
はハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキ
ル、ハロアルコキシ、NO2 ,CN及び低級アルキルカ
ルボニルから選択された1又は複数の基により任意に置
換された、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル又はピ
リダジニルである〕で表わされる基; (g)下記式:
【化15】 〔式中、X2 及びX3 の1つはNであり、そして他はC
Hであり;R22は−Z−R22、フェニル又は置換された
フェニルであり;ZはO又はSであり;そして前記R22
は(C1 −C4 )アルキル、(C3 −C7 )枝分れアル
キル、ハロ(C1−C7 )アルキル、ハロ(C3
7 )枝分れアルキル、(C1 −C4 )アルコキシ置換
(C1 −C4 )アルキル、又はナフチル又はフェニルで
あり、このいづれかは、ハロ、(C1 −C10)アルキ
ル、枝分れ(C3 −C7 )アルキル、ハロ(C1
7 )アルキル、ヒドロキシ(C1 −C7 )アルキル、
(C1 −C4 )アルコキシ、ハロ(C1 −C4 )アルコ
キシ、フェノキシ、置換されたフェノキシ、フェニル、
置換されたフェニル、CN,NO2 ,OH、(C1 −C
4 )アルカノイルオキシ又はベンジルオキシから選択さ
れた3種までの基により置換され得る〕で表わされる基
である〕で表わされる化合物又はその酸化物又は塩を提
供する。
【0005】本発明はまた、上記式(1)の化合物の線
虫不活性化量を、線虫の場所に適用することを含んで成
る線虫集団を阻害するための方法も提供する。
【0006】本発明はまた、式(1)の化合物の有効的
な昆虫又はダニ不活性化量を、昆虫又はダニの場所に適
用することを含んで成る、昆虫又はダニ集団を阻害する
ための方法も提供する。
【0007】本発明はまた、式(1)の化合物の有効量
を病原体の部位に適用することを含んで成る、植物病原
体を阻害するための方法も提供する。
【0008】発明の特定の記載 本明細書を通して、すべての温度は度Cであり、そして
すべての%は、特にことわらない限り重量%である。用
語“ハロ”は、F,Cl又はBr原子を言及する。用語
“アルコキシ”、“ハロアルキル”、“アルキルスルフ
ィニル”、及び“アルキルスルホニル”とは、直鎖及び
枝分れ鎖の基を言及する。
【0009】用語“置換されたフェニル”、“置換され
たフェノキシ”、“置換されたフェニルチオ”、及び
“置換されたフェニルスルホニル”とは、フェニル環
が、ハロ、I、(C1 −C10)アルキル、枝分れ(C3
−C6 )アルキル、ハロ(C1 −C7 )アルキル、ヒド
ロキシ(C1 −C7 )アルキル、(C1 −C7 )アルコ
キシ、ハロ(C1 −C7 )アルコキシ、フェノキシ、置
換されたフェノキシ、フェニル、置換されたフェニル、
NO2 ,OH,CN、(C1 −C4 )アルカノイル、ベ
ンゾイル、(C1 −C4 )アルカノイルオキシ又はベン
ゾイルオキシから独立して選択された3個までの基によ
り置換されているような基を言及する。
【0010】用語“置換されたナフチル”、“置換され
たピリジル”及び“置換されたインドリル”とは、ハ
ロ、ハロ(C1 −C4 )アルキル、CN,NO2 、(C
1 −C 4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキル、
フェニル、(C1 −C4 )アルコキシ又はハロ(C1
4 )アルコキシから独立的に選択された1又は複数の
基により置換されたそれらの環システムを言及する。
【0011】用語“炭素環式環”とは、5又は6個の炭
素原子を含む飽和又は不飽和炭素環式環を言及する。用
語“不飽和炭化水素鎖”とは、不飽和の1又は複数部位
を含む炭化水素鎖を言及する。用語“HPLC”とは高
圧液体クロマトグラフィーを言及する。
【0012】用語“二価炭化水素基”とは、鎖の2つの
末端炭素原子の個々からの水素原子の除去によるノルマ
ルアルカン、たとえばメチレン、エチレン、トリメチレ
ン、テトラメチレン等に由来する二価の基を言及する。
用語“置換されたアミノ”とは、1又は複数の(C1
4 )アルキル基又は1つの(C1 −C4 )アルカノイ
ル基により置換されたアミノ基を言及する。
【0013】特にことわらない限り、基が同一の種類か
ら選択された1又は複数の置換基により置換され得るこ
とが言及される場合、それは、置換基が、その種類から
独立して選択され得ることを意図する。
【0014】好ましい態様 式(1)の好ましい化合物は、次の種類を包含する: a)Y′が−CH2 −である式(1)の化合物; b)Zがフェニルである式(1)の化合物; c)Zが“アリール”の前記定義の(a)で定義された
ような置換されたフェニル基である式(1)の化合物; d)Zが(C2 −C4 )アルコキシ基により置換された
フェニル基である式(1)の化合物; e)Zが(C3 −C7 )枝分れアルコキシ基により置換
されたフェニル基である式(1)の化合物; f)Zがハロ(C2 −C4 )アルコキシ基により置換さ
れたフェニル基である式(1)の化合物; g)Zがハロ(C3 −C7 )枝分れアルコキシ基により
置換されたフェニル基である式(1)の化合物; h)Zがフェノキシ又は置換されたフェノキシ基により
置換されたフェニル基である式(1)の化合物; i)フェニル基が4−位置で−置換されている前記グル
ープc)〜h)のいづれかの化合物; j)R1 が(C1 −C4 )アルキルであり、そしてR2
がハロである式(1)の化合物; l)R1 がエチルであり、そしてR2 がクロロである式
(1)の化合物; m)R1 及びR2 が下記式:
【化16】 を形成するために組合さる式1の化合物、すなわち下記
式:
【化17】 〔式中、Y′及びZは式(1)のために上記で定義され
た通りであり、nは1又は2であり、Rはハロ、(C1
−C4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキル、ハ
ロ(C1 −C4 )アルキル、(C3 −C7 )シクロアル
キル、(C1 −C 4 )アルコキシ、ハロ(C1 −C4
アルコキシ又はNO2 から独立して選択され、そしてR
3 及びR4 は独立してH又はハロである〕で表わされる
化合物; n)nが0であり又はnが1であり、そしてRが8−フ
ルオロである前記m)で定義されたような化合物; o)N−((3−クロロ−2−エチル)−4−ピリジ
ル)(4−(4−クロロフェノキシ)フェニル)−アセ
トアミド;及び p)Zが下記式:
【化18】 で表わされる基である式(1)の化合物。
【0015】合 成 本発明の化合物を、良く知られた化合工程を用いて製造
する。必要とされる出発材料は、市販されており、又は
それらは標準方法を用いて容易に合成される。たとえ
ば、式(1)の化合物は、次のスケムに示される工程を
用いて調製され得る:
【化19】
【0016】この方法において、CH2 Cl2 中、酸誘
導体(8)は、等モル量の4−アミノピリジン誘導体
(7)と共に室温で混合される。この溶液に、等モル量
の1,3−ジシクロヘキシル−カルボジイミドが添加さ
れる。この混合物を20時間、攪拌し、次に濾過する。
残留物を、塩化メチレンに取り、そして再び濾過し、い
づれか残留する1,3−ジシクロヘキシル尿素を除去す
る。
【0017】式(1)の化合物はまた、次のスケム2及
び3に示される方法を用いて調製され得る:
【化20】
【0018】スケム2に示される方法においては、わず
かに過剰量の塩化オキサリルが、適切な有機溶媒、たと
えばTHF、塩化メチレン、又はキシレン中、カルボン
酸(8)の溶液に、窒素下で室温で滴下される。その混
合物はまた、1〜2当量のピリジン又はトリエチルアミ
ンを含む。その混合物を30分〜2時間、攪拌した後、
適切な有機溶媒、たとえばTHF、塩化メチレン又はキ
シレン中、アミン溶液を滴下する。その混合物を8〜2
4時間、還流加熱し、次に室温に冷却し、そして1Nの
水酸化ナトリウム及びエチルエーテル間に分ける。水性
相をエチルエーテルにより抽出する。組合された有機物
を水及び飽和水酸化ナトリウム溶液により洗浄し、次に
乾燥せしめ、濾過し、そして濃縮する。
【化21】
【0019】スケム3に示される方法においては、酸誘
導体(3)が過剰の塩化チオニルにおいて約2時間にわ
たって還流加熱される。次に過剰の塩化チオニルを減圧
することによって除去する。その残留物に、適切な有機
溶媒、たとえばアセトニトリル、トルエン又はキシレン
中、アミノピリジン(7)及び場合によっては、約2当
量のトリエチルアミンの溶液を添加する。その混合物を
8〜24時間、還流加熱し、次に室温に冷却し、そして
1Nの水酸化ナトリウム及びエチルエーテル間に分け
る。水性相をエチルエーテルにより抽出する。組合され
た有機物を水及び飽和水酸化ナトリウム溶液により洗浄
し、次に乾燥せしめ、濾過し、そして濃縮する。式
(1)の化合物のN−酸化物及び塩は、通常の手段で得
られる。
【0020】式(7)の化合物を、既知方法を用いて調
製する。たとえば2−アルキル−4−アミノ−3−ブロ
モピリジン及び2−アルキル−4−アミノ−3−クロロ
ピリジン誘導体の調製は、J.Med.Chem.第3
2巻、1970−77ページ(1989)に記載され
る。J.Prakt.Chem.,第331巻、369
−374ページ(1989)は、他の有用な出発材料を
付与するアミノピコリンの臭素化を記載する。式(7)
の化合物はまた、この後、調製2に示されるように、
J.Prakt.Chem.,第327巻、521−5
22ページ(1985)に類似する方法によりその対応
するアジドの還元により製造され得る。
【0021】式(8)のカルボン酸はまた、従来の方
法、たとえば次のスケムに示される従来の鎖長延長方法
を用いて容易に調製され得る:
【化22】
【0022】段階1においては、ニトリルのKOH加水
分解がその対応するカルボン酸を生成する。段階2にお
いては、カルボン酸の水素化リチウムアルミニウム還元
がアルコールを生成する。他方、そのアルコールは、そ
の対応するアルデヒドの硼水素化ナトリウム還元により
得られる。段階3に示されるハロゲン化は、たとえば塩
化チオニルによる塩素化であり得る。段階4におけるN
aCNによるハリドの処理は、ニトリルを付与する。段
階5において、ニトリルの加水分解は、フェニル酢酸誘
導体を付与する。Zが下記式:
【化23】 で表わされる基である式(8)のカルボン酸誘導体は、
類似する方法を用いて調製され得る。Zが下記式:
【化24】 で表わされる基である式(8)のカルボン酸誘導体は、
P−ヒドロキシフェニル酢酸と適切なクロロ−置換され
た複素環式化合物とを、調製3に例示されるようにして
反応せしめることによって調製され得る。
【0023】従って、本発明はまた、式(1)の化合物
の調製方法も提供し、ここで前記方法は、下記式:
【化25】 〔式中、種々の置換基は式(1)のために定義された通
りである〕で表わされる ′及びZは式(1)のために定義された通りである〕で
表わされる化合物とを反応せしめることを含んで成る。
【0024】
【実施例】 次の表は、前記スケムに示される方法により調製された
式(1)の化合物を示す。典型的な化合物の調製を示す
詳細な例は、次の表に示される。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】
【表3】
【0028】
【表4】
【0029】調製1 4−アジド−8−フルオロキノリン 4−クロロ−8−フルオロキノリン2.08g(0.0
114モル)、アジ化ナトリウム1.12g(0.01
72モル)及びテトラブチルアンモニウムブロミド4.
10g(0.0127モル)のジクロロメタン70mL及
び水25mLの混合物を、一晩還流した。次に層を分離
し、そして有機層を水により1度洗浄し、相分離紙に通
し、そして油状物に濃縮し、それをエーテル下で粉末化
した。固形物を濾過し、そして濾液を濃縮し、標記生成
物2.0gを得た。
【0030】調製2 4−アミノ−8−フルオロキノリン 無水エタノール12mL中、4−アジド−8−フルオロキ
ノリンの15〜20℃での溶液に、硼水素化ナトリウム
0.57g(0.015モル)の一部を添加した。ガス
の激しい発生を伴っての強力な発熱反応が観察された。
その溶液を氷中で冷却し、そしてその水素化物の残り
を、5分以内で小部分に分けて添加した。次に氷槽を除
いた。約2時間後、その混合物を、氷水約200mL中に
注いだ。沈殿物を集め、そして一晩、空気乾燥せしめ
た。収量は135gであり、M.P.は184〜186
℃であった。
【0031】調製3 4−(3−クロロ−6−ピリダジニルオキシ)フェニル
酢酸 無水DMF 10mL中、60%水素化ナトリウム/鉱油
分散体0.54g(0.013モル、2.0当量)の混
合物に、DMF 2.3mL中、フェニル酢酸1.02g
(0.0067モル)の溶液を、室温で滴下した。15
〜20分後、攪拌するのには困難である固形物が存在し
た。次に、ピリダジン(1.0g、0.0067モル)
を添加し、そしてその混合物を60〜65℃で約2時
間、加熱し、そして冷却した。その混合物を氷水上に注
ぎ、そして2.0NのHClによりpHを5に調節し、そ
して沈殿物を集めた。この材料をヘプタン下で粉末化
し、標記生成物880mgを得た。M.P.は124〜1
27℃であった。
【0032】例1 N−(4−ピリジル)−4−ビフェニルアセトアミド
(化合物4)
【化26】 塩化メチレン50mL中、4−アミノピリジン0.941
g(10mモル)及び4−ビフェニル酢酸2.123g
の溶液に、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド
2.063gを添加した。その混合物を約24時間、攪
拌した後、その混合物を濾過し、そして濃縮した。残留
物を塩化メチレンに取り、濾過し、そして濃縮し、薄片
の薄緑色の固形物2.997gを得た。これを、ヘキサ
ン/エチルアセテートから再結晶化し、そして真空オー
ブン中で乾燥せしめ、薄緑色の固形物2.138gを得
た。収率=74%、M.P.=145.3℃。
【0033】例2 N−(3−クロロ−2−エチル−4−ピリジル)(4−
イソプロピルフェニル)アセトアミド(化合物23)
【化27】 塩化オキサリル(0.48mL、5.50mモル)を、キ
シレン20mL中、4−イソプロピルフェニル酢酸(0.
935g、5.25mモル)の溶液に室温で添加した。
その混合物を約15分間攪拌した後、ピリジン0.8mL
を添加した。その混合物をさらに30分間、攪拌し、そ
の後、4−アミノ−3−クロロ−2−エチルピリジン
(0.783g、5.00mモル)を添加、そしてその
得られた混合物を還流加熱した。約17時間の還流の
後、その混合物を室温に冷却し、そして1NのNaOH
(75mL)及びエチルエーテル(75mL)の間に分け
た。水性相をエチルエーテル(75mL)により抽出し
た。組合された有機物を水(1×100mL)及び飽和N
aCl(1×100mL)により洗浄し、そして次に乾燥
せしめ、濾過し、そして濃縮し、カッ色の油状物1.7
1gを得た。それを、80%HEX/20% EtOA
cにより溶出することで、シリカゲル上でクロマトグラ
フィー処理した。主生成物の単離は、固形物として所望
する化合物0.391gを付与した。M.P.=90
℃。
【0034】例3 N−(3−クロロ−2−エチル−4−ピリジル)(4−
((4−(トリフルオロメチル)−フェニル)オキシ)
フェニル)アセトアミド(化合物34)
【化28】 (4−((4−(トリフルオロメチル)フェニル)−オ
キシ)−フェニル)酢酸(1.05g、3.5mモル)
及び塩化チオニル20mLの混合物を、還流加熱した。2
時間の還流後、過剰の塩化チオニルを減圧することによ
って除去した。残留物を、アセトニトリル20mL中、4
−アミノ−3−クロロ−2−エチルピリジン及びトリエ
チルアミン1mLの溶液により処理した。その混合物を加
熱し、そして約24時間、還流し、次に室温に冷却し、
そして1NのNaOH(75mL)及びエチルエーテル
(75mL)間に分けた。水性相をエチルエーテル(75
mL)により抽出した。組合された有機物を、水(1×7
5mL)及び飽和NaCl(1×75mL)により洗浄し、
そして次に乾燥せしめ、濾過し、そして濃縮し、黄色の
油状物1.32gを得た。それを、80% HEX/2
0% EtOAcによる溶出を伴って、シリカゲル上で
クロマトグラフィー処理した。主生成物の単離は、固形
物として所望する化合物0.391gを付与した。M.
P.=101.3℃。
【0035】例4 N−(8−フルオロ−4−キノリン)(4−((4−ク
ロロ−フェニル)オキシ)フェニル)アセトアミド(化
合物59)
【化29】 (4−(4−クロロフェニル)オキシ)フェニル酢酸
0.63g(0.0024モル)及び過剰(10mL)の
塩化チオニルの混合物を、2時間、還流した。次の過剰
の塩化チオニルを減圧することによって除去し、残留物
をキシレンに取り、そして4−アミノ−8−フルオロキ
ノリン0.39g(0.0024モル)を添加した。そ
の混合物を一晩、還流した。キシレンを、減圧すること
によって除去し、次に残留物を塩化メチレンに取り、そ
して得られた混合物を水で1度及び0.1Nの水酸化ナ
トリウムで1度洗浄した。水性層のpHを7に調整し、そ
して生成物を酢酸エチルにより抽出した。塩化メチレン
及び酢酸エチル層を組合し、そして乾燥せしめ、油状物
に濃縮した。NMRは、その生成物が出発酸及び所望す
る生成物の混合物であることを示した。その生成物を塩
化メチレンに取り、塩基(0.1Nの水酸化ナトリウ
ム)により洗浄し、乾燥せしめ、そして油状物に濃縮し
た。これを、100% CH2 Cl2 →10% CH2
Cl2 /EtOAcを用いて、2%/Lの増大を伴って
クロマトグラフィー処理し、そして標記生成物0.14
gを集めた。これをヘキサンと共に混合し、そして濾過
し、薄カッ色の固形物を得た。収量=0.13g。M.
P.=169℃。
【0036】殺昆虫剤及び殺ダニ剤への利用性 式(1)の化合物は、多くの昆虫及びダニに対する活性
を示す。より詳しくは、その化合物は、多くの昆虫ホモ
プテラ(Homoptera)目であるメロンアブラム
シに対する活性を示す。他のメンバーのホモプテラは、
ヨコバイ、プラントホッパー(plant hoppe
r)、ヨーロッパナシキジラミ、アップルサッカー(a
pple sucker)、カイガラムシ、コナジラ
ミ、アワフキムシ、並びに多くの他の宿主特異的アブラ
ムシ種を包含する。活性はまた、チサノプテラ(Thy
sanoptera)目のメンバーであるグリーンハウ
スアザミウマに対しても観察された。その化合物はま
た、レピドプテラ(Lepidoptera)目のメン
バーであるサウザーンアワヨトウに対する活性も示す。
この目の他の典型的なメンバーは、コドリンガ、ヨトウ
ムシ、イガ、トウモロコシガ、ハマキガ、トウモロコシ
オオタバコガ、アワノメイガ、アオムシ、オオタバコ
ガ、ミノムシ、イラクサキンウワバ、イースターンテン
トキャタピラー、ノメイガ及びヨトウガを包含する。
【0037】式(1)の化合物は、昆虫及びダニ集団を
減じるために有用であり、そして式(1)の化合物の有
効な昆虫又はダニ不活性化量を昆虫又はダニの場所に適
用することを含んで成る昆虫又はダニ集団を阻害するた
めの方法に使用される。昆虫又はダニの“場所”とは、
昆虫又はダニが生存し又はそれらの卵が存在する環境、
たとえばそれらを取り巻く空気、それらが食べる食物又
はそれらが接触する物体を言及するために本明細書にお
いては使用される。たとえば、植物摂取昆虫又はダニ
は、昆虫又はダニが捕食する植物部分、特に葉に活性化
合物を適用することによって制御され得る。化合物は、
織物、紙、貯蔵穀物又は種子に活性化合物を適用するこ
とによってそのような物質を保護するためにも有用であ
る。用語“昆虫又はダニを阻害する”とは、生存する昆
虫又はダニの数を減じ;又は生存する昆虫又はダニの卵
の数を減じることを言及する。もちろん、化合物により
達成される低下の程度は、化合物の適用割合、使用され
る特定の化合物及び標的昆虫又はダニ種に依存する。少
なくとも昆虫不活性化又はダニ不活性化量が使用される
べきである。用語“昆虫不活性化量”及び“ダニ不活性
化量”とは、処理された昆虫又はダニ集団における測定
できる低下を引き起こすのに十分である量を説明するた
めに使用される。一般的に、約1〜約1000ppm の範
囲の量の活性化合物が使用される。
【0038】殺線虫剤への利用性 化合物1−60を、8種の種に対する殺昆虫、殺ダニ及
び殺線虫活性について試験した。結果は、次の表に報告
され、ここで次の略語が使用される: ALH:シオンヨコバイを言及する BAW:シロイチモンジョトウを言及する CA:ワタアブラムシを言及する NEM:ピーナッツ根瘤線虫を言及する SCRW:サウザーントウモロコシ根食い虫を言及する TBW:タバコガを言及する TSSM:ナミハダニを言及する GECR:チャバネゴキブリを言及する
【0039】殺昆虫活性の評価を行う場合、個々の試験
化合物は400ppm 溶液として配合され、そしてこの溶
液が水により希釈され、より低濃度にされる。400pp
m 溶液は、水中、Tween20(ポリオキシエチレン
(20)ソルビタンモノラウレート)の0.05%溶液
19.2mLとアセトン/EtOH(9/1)0.8mL
中、化合物8mgの溶液とを組合すことによって調製され
た。
【0040】シオンヨコバイ〔マクロステレス ファス
シフロンス(Macrosteles fascifr
ons)〕に対する活性を、次の通りに試験した。試験
は、400ppm 及び50ppm の濃度を用いて行なわれ
た。綿の灯心を含む1オンスのプラスチックカップを、
フラット−ファンノズルを用いて、配合された材料0.
4mLにより噴霧した。過剰の湿気を蒸発せしめた。次
に、5〜10個の二酸化炭素麻酔された成虫ヨコバイを
個々のカップに添加した。カップのフタをし、そして室
温で24時間維持した。次に、%死亡率を決定した。
【0041】シロイチモンジョトウ〔スポドプテラ イ
グズクア(Spodopteraexiqua)〕に対
する活性を、次の通りに評価した。試験は、400ppm
及び50ppm の濃度を用いて行なわれる。一般目的の昆
虫の人工食物を、5%非栄養性寒天により半分の栄養度
に希釈した。この栄養材料8mLを、1オンスの栄養カッ
プ中に分散した。処理の1時間前、35〜40個の卵
を、その栄養物表面上に分散した。次にカップを、フラ
ット−ファンノズルを通して配合された材料により噴霧
した。処理されたカップを、プラスチックフタにより密
封する前、空気乾燥せしめた。カップを室温で6日間維
持した。次に、活性を、生存及び死亡した幼虫の数及び
生存幼虫の大きさに基づいて評価した。
【0042】ワタアブラムシ〔アフィス ゴシピ(Ap
his gossypii)〕及びナミハダニ〔テトラ
ンカス ウルチカエ(Tetranychus urt
icae)〕に対する活性を、次の通りに評価した。ゴ
ールデン トウナス植物(Golden crookn
eck aquash)を、開かれた子葉段階(約6〜
8日)に成長せしめた。その植物を、ストックコロニー
から切断された感染された葉の移行により、試験材料の
適用の16〜24時間前、ワタアブラムシ及びナミハダ
ニにより感染せしめた。試験材料の噴霧適用のすぐ前
に、移行葉をそのトウナス植物から除去する。試験は、
400ppm 及び50ppm の濃度を用いて行なわれる。植
物は、17psi で噴霧スプレー機を用いて試験溶液によ
り噴霧する。葉の両表面を、流出するまで被覆し、そし
て次に乾燥せしめる。個々の化合物の活性を、処理の3
日後に測定した。活性は、溶媒のみにより噴霧された植
物に存在するダニ/アブラムシに基づいて%として評価
された。
【0043】ピーナッツ根瘤線虫〔メロイドジネ アレ
ナリア(Meloidogynearenaria)〕
に対する活性を、次の通りに評価した。5個の未処理の
キュウリ種子を、きれいな1オンスのカップの底に置
き、20gのきれいな白砂を添加し、そしてカップを、
400ppm 溶液1.0mLの砂上への付着を可能にするペ
デスタル上で、回転しながら噴霧した。個々のカップ
に、300〜500個の線虫を含む脱イオン水2.5〜
3.0mLを分散した。カップを76〜85°Fの温度及
び50〜60%の周囲温度での環境成長チャンバー中に
10〜12日間維持した。10〜12日後、カップを、
そのカップを逆にし、そして線虫の死亡性及びキュウリ
植物への摂取損傷を観察することによって評価した。
【0044】サウザーントウモロコシ根食い虫〔ジアブ
ロチカ ウンデシムプクタタ ホワリジ バルベル(D
iabrotica undecimpactata
howardi Barber)〕に対する活性を、殺
菌された土壌16g中、トウモロコシの粒を含むカップ
に予定された濃度の試験化合物を含む試験溶液1mLを添
加することによって評価した。これは、24ppm の土壌
濃度を生成する。1.5〜2時間の乾燥の後、5個の第
4齢のトウモロコシ根食い虫の幼虫を、個々のカップに
添加した。死亡率を、パン上にそのカップの内容物を空
にし、そして生存根食い虫について土壌を調べることに
よって3〜4日で測定した。
【0045】タバコガ〔ヘリオチス ビレスセンス(H
eliothis virescens)〕に対する活
性を、次の通りに評価した。一般目的の昆虫の人工栄養
物を、5%の非栄養寒天により半分の栄養度に希釈し
た。この栄養物8mLを、個々の1オンスの栄養カップ中
に分散した。処理の1時間前、18〜20個の卵を、そ
の栄養物表面上に分散した。次に、カップを、フラット
−ファンノズルを通して配合された材料により噴霧し
た。試験は、400ppm 及び50ppm の濃度を用いて行
なわれた。処理されたカップを、プラスチックフタによ
り密封する前、乾燥せしめた。カップを室温で6日間維
持した。次に活性を、生存及び死亡した幼虫の合計数及
び生存する幼虫の大きさに基づいて評価した。
【0046】チャバネゴキブリ〔ブラテラ ゲルマニカ
ス(Blattella germanicus)〕に
対する活性を次の通りに評価した。8mLのアルファルフ
ァ基材の緑の昆虫栄養物を、1オンスの栄養カップ中に
分散した。次に、カップを、フラット−ファンノズルを
通して配合された材料により噴霧した。試験は400pp
m 及び50ppm の濃度を用いて行なわれた。処理された
カップを、24時間乾燥せしめ、そして5個の第3又は
初期第4齢のチャバネゴキブリにより感染せしめた。カ
ップのフタをし、そして76〜85℃の温度で環境成長
チャンバーにおいて10日間維持した。次に活性を、生
存及び死亡した昆虫の合計数に基づいて評価した。
【0047】
【表5】
【0048】
【表6】
【0049】
【表7】
【0050】殺カビ剤への利用性 本発明の化合物は、真菌、特に植物病原体を制御するこ
とが見出された。植物カビ疾患の処理に使用される場
合、本発明の化合物は、疾病阻害量及び病理学的に許容
できる量で植物に適用される。用語“疾病阻害量及び病
理学的に許容できる量”とは、制御が所望される植物疾
病を殺害し又は阻害するが、しかし植物に対しては有意
に毒性ではない本発明の化合物の量を言及する。この量
は一般的に、約1〜1000ppm 及び好ましくは10〜
500ppm である。必要とされる化合物の正確な濃度
は、制御されるカビ疾患、使用される配合物タイプ、適
用法、特定の植物種、気候条件及び同様のものにより異
なる。適切な適用割合は、典型的には0.25〜4lb/
Aの範囲で存在する。本発明の化合物はまた、貯蔵穀物
及び他の非植物部位を感染から保護するために使用され
得る。
【0051】温湿試験 次の実験を、本発明の化合物の殺カビ効能を決定するた
めに実験室において行なった。試験化合物を、溶媒1.
25mL中にその化合物50mgを溶解することによって適
用のために配合した。溶媒は、50mLの“Tween2
0”(ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノラウ
レート乳化剤)とアセトン475mL及びエタノール47
5mLとを混合することによって調製された。その溶媒/
化合物の溶液を、脱イオン水125mLにより希釈した。
得られる配合物は、400ppm の試験化学物質を含む。
より低い濃度は、溶媒−界面活性剤混合物による一連の
希釈により得られた。配合された試験化合物は、葉用ス
プレー機により適用された。次の植物病原体及びそれら
の対応する植物が使用された。
【0052】 病原体 次の表における指示 宿主 ────────────────────────────────── エリシフェ グラミニス トリチシ ERYSGT 小麦 (Erysiphe graminis tritici) (ウドンコ病菌) ピリクラリア オリザエ PYRIOK 米 (Pyricularia oryzae) (コメ枯れ病菌) プクシニア レコンジタ トリチシ PUCCRT 小麦 (Puccinia recondita tritici) (葉サビ病菌) レプトスファエリア ノドラム LEPTNO 小麦 (Leptosphaeria nodorum) (鱗片腫物菌) プラスモパラ ビチコラ PLASVI ブドウ (Plasmopara viticola) (ベト病菌)
【0053】配合された化合物は、流れるように宿主植
物のすべての葉の表面(又は切断された果実)上に噴霧
された。個々の宿主植物の単一のポットを、ヒュームフ
ードにおける上昇回転するベデスタル上に置いた。試験
溶液を、すべての葉の表面上に噴霧した。すべての処理
は乾燥せしめられ、そして植物は2〜4時間以内に適切
な病原体により接種された。
【0054】次の表は、この実験で評価される場合、本
発明の典型的な化合物の活性を示す。病気を制御するこ
とにおける試験化合物の有効性は、次の尺度を用いて評
価された。 0=特定の生物に対して試験されなかった −=400ppm で0〜19%の制御率 +=400ppm で20〜89%の制御率 ++=400ppm で90〜100%の制御率 +++=100ppm で90〜100%の制御率
【0055】
【表8】
【0056】
【表9】
【0057】組成物 式(1)の化合物を、本発明の重要な態様であり、そし
て式(1)の化合物及び植物学的に許容できる不活性キ
ャリヤーを含む組成物の形で適用する。その組成物は、
適用のために水に分散される濃縮配合物であるか、又は
追加の処理を伴わないで適用される微粉又は顆粒配合物
である。その組成物は、農業化学業界において通常であ
るが、しかし本発明の化合物のそこでの存在のために新
規且つ重要である方法及び式に従って調製される。組成
物の配合のいくらかの記載は、農業化学者がいづれか所
望する組成物を容易に調製できることを確かめるために
与えられるであろう。
【0058】化合物が適用される分散液は、化合物の濃
縮配合物から調製される水性懸濁液又はエマルジョンで
ある。そのような水溶性、水懸性又は乳化性配合物は、
通知湿潤性粉末として知られる固体又は通常乳化性濃縮
物又は水性懸濁液として知られる液体のいづれかであ
る。水分散性顆粒を形成するために圧縮され得る湿潤性
粉末は、活性化合物、不活性キャリヤー及び界面活性剤
の混合物を含んで成る。活性化合物の濃度は通常、約1
0〜約90重量%である。不活性キャリヤーは通常、ア
タパルジャイトクレー、モンモリロナイトクレー、珪藻
土又は精製されたシリカから選択される。約0.5〜約
10%の湿潤性粉末を含んで成る効果的な界面活性剤
は、スルホン化されたリグニン、縮合されたナフタレン
スルホネート、ナフタレンスルホネート、アルキルベン
ゼンスルホネート、アルキルスルフェート、及び非イオ
ン性界面活性剤、たとえばアルキルフェノールの酸化エ
チレンアダクトの間から見出される。
【0059】化合物の乳化性濃縮物は、水混和性溶媒又
は水不混和性有機溶媒及び乳化剤の混合物のいづれかで
ある不活性キャリヤーに溶解された、約10%〜約50
%に等しい、約50〜約500g/Lの便利な濃度の化
合物を含んで成る。有用な有機溶媒は、芳香族炭化水
素、特にキシレン、及び石油留分、特に石油の高沸点ナ
フタレン及びオレフィン部分、たとえば重芳香族ナフタ
を包含する。他の有機溶媒、たとえばテルペン溶媒、た
とえばロジン誘導体、脂肪族ケトン、たとえばシクロヘ
キサノン及び複合アルコール、たとえば2−エトキシエ
タノールがまた使用され得る。乳化性濃縮物のための適
切な乳化剤は、従来の非イオン性界面活性剤、たとえば
上記のものの中から選択される。
【0060】水性懸濁液は、約5〜約50重量%の範囲
での濃度で水性ビークルに分散された本発明の水不溶性
化合物の懸濁液を含んで成る。懸濁液は、化合物を細か
く粉砕し、そして水及び上記と同じタイプから選択され
た界面活性剤から成るビークル中にそれを激しく混合す
ることによって調製される。不活性成分、たとえば無機
塩及び合成又は中性ガムがまた、水性ビークルの密度及
び粘度を高めるために添加され得る。水性混合物を調製
し、そしてサンドミル、バールミル又はピストンタイプ
のホモジナイザーによりそれを均質化することによって
同時に化合物を粉砕し、そして混合することがしばしば
最っとも効果的である。
【0061】化合物はまた、土壌への適用のために特に
有用である顆粒組成物としても適用され得る。顆粒組成
物は通常、完全に又は大部分クレー又は類似する安価な
物質から成る不活性キャリヤーに分散された、化合物約
0.5〜約10重量%を含む。そのような組成物は通
常、適切な溶媒に化合物を溶解し、そしてそれを、約
0.5〜3mmの範囲での適切な粒度に予備形成された顆
粒キャリヤーに適用することによって調製される。その
ような組成物はまた、キャリヤー及び化合物のドウ又は
ペーストを製造し、そして所望する顆粒サイズに粉砕
し、そして乾燥せしめることによって配合され得る。
【0062】化合物を含む微粉は、粉末形での化合物と
適切な微粉性農業用キャリヤー、たとえばカオリンクレ
ー、粉砕された火山石及び同様のものとを密に混合する
ことによって単純に調製される。微粉は適切には、約1
〜約10重量%の化合物を含むことができる。
【0063】適切な有機溶媒、農業化学に広く使用され
る通常の石油、たとえば噴霧油における溶液の形で化合
物を適用することが、いづれかの理由のために所望され
る場合、実用的である。
【0064】殺昆虫剤及び殺ダニ剤は一般的に、液体キ
ャリヤー中、活性成分の分散液の形で適用される。キャ
リヤー中、活性成分の濃度に関して、適用割合を言及す
ることが従来である。最っとも広く使用されるキャリヤ
ーは水である。
【0065】式(1)の化合物はまた、エアゾール組成
物の形で適用され得る。そのような組成物において、活
性化合物は、圧力発生性噴射剤混合物である、不活性キ
ャリヤーに溶解され、又は分散される。エアゾール組成
物は、容器に充填され、それから混合物が噴霧バルブを
通して分散される。噴射剤混合物は、有機溶媒と共に混
合され得る低沸点ハロカーボン、又は不活性ガス又は気
体炭化水素により加圧された水性分散液のいづれかを含
んで成る。
【0066】昆虫及びダニの場所に適用される化合物の
実際の量は臨界ではなく、そして上記例の観点から当業
者により容易に決定され得る。一般的に、10ppm 〜5
000ppm の濃度の化合物が良好な制御を提供すると予
測される。多くの化合物に関しては、100〜1500
ppm の濃度が十分であろう。野外収穫物、たとえばダイ
ズ及び綿に関しては、化合物のための適切な適用割合
は、約0.5〜1.5lb/Aであり、典型的には120
0〜3600ppm の化合物を含む噴霧配合物50ガロン
/Aである。かんきつ類収穫物に関しては、適切な適用
割合は、約100〜1500ガロンの噴霧配合物/Aで
あり、これは100〜1000ppm の割合である。
【0067】化合物が適用される場所は、昆虫又はクモ
類の住むいづれかの場所、たとえば野菜、果物及び木の
実の木、ブドウの木及び装飾用植物であり得る。多くの
ダニ種は特定宿主に対して特異的であるので、前記ダニ
種の列挙は、本発明の化合物が使用され得る広範囲の環
境の例を提供する。
【0068】毒物作用に耐性であるダニの卵のユニーク
な能力のために、他の既知のダニ駆除剤と同じように、
新しく発生する幼虫を制御するためには、くり返しての
適用が所望される。
【0069】本発明の化合物の次の配合物は、本発明の
実施において有用な組成物の典型である。 A.0.75乳化性濃縮物 式(1)の化合物 9.38% “TOXIMUL D” 2.50% (非イオン性/アニオン性界面活性剤のブレンド) “TOXIMUL H” 2.50% (非イオン性/アニオン性界面活性剤のブレンド) “EXXON 200” 85.62% (ナフタレン溶媒)
【0070】 B.1.5乳化性濃縮物 式(1)の化合物 18.50% “TOXIMUL D” 2.50% “TOXIMUL H” 2.50% “EXXON 200” 76.50%
【0071】 C.1.0乳化性濃縮物 式(1)の化合物 12.50% N−メチルピロリドン 25.00% “TOXIMUL D” 2.50% “TOXIMUL H” 2.50% “EXXON 200” 57.50%
【0072】 D.1.0水性懸濁液 式(1)の化合物 12.00% “PLURONIC P−103” 1.50% (酸化プロピレン及び酸化エチレンのブロックコポリ マー、界面活性剤) “PROXEL GXL” 0.05% (殺生物剤/保存剤) “AF−100” 0.20% (珪素基材の消泡剤) “REAX 88B” 1.00% (リグノスルホネート分散剤) プロピレングリコール 10.00% ビーガム(veegum) 0.75% キサンタン 0.25% 水 74.25%
【0073】 E.1.0水性懸濁液 式(1)の化合物 12.50% “MAKON 10”(10モルのエチレンオキシド 1.00% ノニルフェノール界面活性剤) “ZEOSYL 200”(シリカ) 1.00% “AF−100” 0.20% “AGRIWET FR”(界面活性剤) 3.00% 2%キサンタンヒドレート 10.00% 水 72.30%
【0074】 F.1.0水性懸濁液 式(1)の化合物 12.50% “MAKON 10” 1.50% “ZEOSYL 200”(シリカ) 1.00% “AF−100” 0.20% “POLYFON H” 0.20% (リグノスルホネート分散剤) 2%キサンタンヒドレート 10.00% 水 74.60%
【0075】 G.湿潤性粉末 式(1)の化合物 25.80% “POLYFON H” 3.50% “SELLOGEN HR” 5.00% “STEPANOL ME DRY” 1.00% アラビアガム 0.50% “HISIL 233” 2.50% Bardenクレー 61.70%
【0076】 H.顆 粒 式(1)の化合物 5.0% プロピレングリコール 5.0% Exxon 200 5.0% Florex30/60顆粒クレー 85.0%
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07D 405/12 C07D 405/12 409/12 409/12 413/12 413/12 417/12 417/12 (72)発明者 グレン ピー.ジョーダン アメリカ合衆国,インディアナ 46161, モーリスタウン,アール.アール.1 ボックス 74ビー (72)発明者 ピーター エル.ジョンソン アメリカ合衆国,インディアナ 46260, インディアナポリス,ノース ダートマ ウス 8016 (72)発明者 ブライアン アール.ソリーン アメリカ合衆国,インディアナ 46268, インディアナポリス,クリックウッド プレイス 7344 (72)発明者 ジャック ジー.サマリトニ アメリカ合衆国,インディアナ 47362, ニュー キャッスル,リンデール ドラ イブ 2626 (56)参考文献 特開 平3−86881(JP,A) 特開 昭61−126071(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 213/00 - 213/75 C07D 215/00 - 215/42 C07D 401/00 - 401/12 C07D 405/00 - 405/12 C07D 409/00 - 409/12 C07D 413/00 - 413/12 C07D 417/00 - 417/12 CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記式(1): 【化1】 〔式中、RはH、(C1 −C4 )アルキル又はベンジル
    であり; R1 ,R2 ,R3 及びR4 は次のものの1つであり: a)R3 及びR4 はHであり、そしてR1 及びR2 は独
    立して、ハロ、(C1−C4 )アルキル、ハロ(C1
    4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキル、(C
    3 −C7 )シクロアルキル、(C1 −C4 )アルコキシ
    又はハロ(C1−C4 )アルコキシであり; b)R1 ,R2 ,R3 及びR4 の1つは、(C1
    4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキル、(C
    1 −C4 )アルコキシ、ハロ(C1 −C4 )アルキル、
    ハロ(C1 −C4 )アルコキシ、(C1 −C4 )アルキ
    ルチオ、(C1 −C4 )アルキルスルフィニル、(C1
    −C4 )アルキルスルホニル、アリール又は置換された
    アミノであり、そして残りはHであり;又は c)R1 及びR2 は、ハロ、(C1 −C4 )アルキル、
    (C3 −C4 )枝分れアルキル、ハロ(C1 −C4 )ア
    ルキル、(C3 −C7 )シクロアルキル、(C1
    4 )アルコキシ、ハロ(C1 −C4 )アルコキシ又は
    NO2 から選択された1又は2つの基により任意に置換
    される(C5 −C6 )飽和又は不飽和炭素環式環を形成
    するために組合さり、そしてR3 及びR4 はHであり; R5 はH、(C1 −C4 )アルキル又は(C1 −C4
    アシルであり; R6 及びR7 は独立して、(C1 −C4 )アルキル、
    (C3 −C4 )枝分れアルキル、フェニル、又は置換さ
    れたフェニルであり; Y′Zは、O,NR5 ,S,SO,SO2 、又はSiR
    6 7 (ここでR5 ,R6 及びR7 は上記の通りであ
    る)から選択されたヘテロ原子を任意に含み、そして
    (C1 −C4 )アルキル、(C2 −C4 )アルケニル、
    (C2 −C4 )アルキニル、枝分れ(C3 −C7 )アル
    キル、(C3 −C7 )シクロアルキル、(C3 −C7
    シクロアルケニル、ハロ、ハロ(C1 −C4 )アルキ
    ル、ハロ(C1−C4 )アルコキシ、ヒドロキシ又は
    (C1 −C4 )アシルから独立して選択された1又は複
    数の基により任意に置換された、直鎖又は枝分れ鎖のC
    4 −C11飽和又は不飽和炭化水素鎖を一緒に形成し;又
    はY′は結合、又は(C1 −C4 )アルキル、(C2
    4 )アルケニル、(C2 −C4 )アルキニル、枝分れ
    (C3 −C7 )アルキル、(C3 −C7 )シクロアルキ
    ル又は(C3 −C7 )シクロアルケニル、ハロ、ハロ
    (C1 −C4 )アルキル、ハロ(C1 −C4 )アルコキ
    シ、ヒドロキシ、CN又は(C1 −C4 )アシルにより
    任意に置換された、1〜5個の長さの炭素原子の二価の
    炭化水素基であり;そしてZは、 (a)アリール又は (b)(C1 −C4 )アルキル、(C1 −C4 )アルコ
    キシ、ハロ(C1 −C4 )アルキル、ハロ(C1
    4 )アルコキシ、ハロ、ヒドロキシ又は(C1
    4 )アシルから独立して選択された1又は複数の基に
    より任意に置換された(C3 −C8 )シクロアルキル又
    はシクロアルケニルであり;ここでアリールは、 (a)ハロ、 I、 (C3 −C8 )シクロアルキル、 (C3 −C8 )シクロアルケニル、 フェノキシ、 置換されたフェノキシ、 フェニルチオ、 置換フェニルチオ、 フェニル、 置換されたフェニル、 NO2 、 O ‖ −C−R8 (ここでR8 は、(C1 −C7 )アルキル、ハロ(C1 −C7 )ア ルキル、(C3 −C7 )枝分れアルキル、ハロ(C3 −C7 )枝分れアルキル、 (C3 −C7 )シクロアルキル、ハロ(C3 −C7 )シクロアルキル、(C1 − C7 )アルコキシ、フェニル又は置換されたフェニルである)、 アセトキシ、 OH、 CN、 SiR9 1011又はOSiR9 1011(ここで
    9 ,R10及びR11は独立して、(C1 −C4 )アルキ
    ル、(C3 −C3 )枝分れアルキル、フェニル又は置換
    されたフェニルである)、 NR1213(ここでR12及びR13は独立して、H、(C
    1 −C4 )アルキル又は(C1 −C4 )アシルであ
    る)、 S(O)R14又はSO2 14(ここでR14は(C1 −C
    10)アルキル、フェニル、又は置換されたフェニルであ
    る)、 O,S,SO,SO2 ,NR5 又はSiR6 7 (ここ
    でR5 ,R6 及びR7は上記の通りである)から選択さ
    れたヘテロ原子を任意に含み、そしてハロ、ハロ(C1
    −C4 )アルコキシ、ヒドロキシ、(C3 −C8 )シク
    ロアルキル又はシクロアルケニル、(C1 −C4 )アシ
    ル、フェノキシ、置換されたフェノキシ、フェニル、置
    換されたフェニル、フェニルチオ、又は置換されたフェ
    ニルチオにより任意に置換された直鎖又は枝分れ鎖のC
    1 −C12飽和又は不飽和炭化水素鎖; ハロ、フェニル、置換されたフェニル、(C3 −C8
    シクロアルキル又はシクロアルケニル、フェノキシ、又
    は置換されたフェノキシにより任意に置換された(C1
    −C7 )アルコキシ、 ハロ、フェニル、置換されたフェニル、(C3 −C8
    シクロアルキル又はシクロアルケニル、フェノキシ、又
    は置換されたフェノキシにより任意に置換された(C1
    −C7 )アルキルチオから選択された1又は複数の基に
    より任意に置換されたフェニル基; (b)下記式(3): 【化2】 〔式中、R15はH、ハロ、ハロメチル、CN,NO2
    (C1 −C4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキ
    ル、フェニル、(C1 −C4 )アルコキシ、ハロ(C1
    −C4 )アルコキシである〕で表わされるフリル基; (c)下記式(4): 【化3】 〔式中、R16はH、ハロ、ハロメチル、CN,NO2
    (C1 −C4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキ
    ル、フェニル、(C1 −C4 )アルコキシ、ハロ(C1
    −C4 )アルコキシ又はチエニルである〕で表わされる
    チエニル基; (d)下記式(5)又は(6): 【化4】 〔式中、R15は、上記(b)におけるのと同じであり、
    JはN又はCHであり、そしてGはO,NR17又はSで
    あり、但し、JがNでない場合、GはNRであり、ここ
    で前記R17はH、(C1 −C4 )アルキル、(C1 −C
    4 )アシル、フェニルスルホニル又は置換されたフェニ
    ルスルホニルである〕で表わされる基; (e)任意に置換されたナフチル、ジヒドロナフチル、
    テトラヒドロナフチル及びデカヒドロナフチル; 任意に置換されたインドリル; 1,3−ベンゾジオキソリル; 2,6−ジメチル−4−モルホリニル;及び 1−アダマンチルから選択された基; (f)下記式: 【化5】 〔式中、mは4であり;R20は独立してH、ハロ、低級
    アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコ
    キシ、NO2 ,CN、低級アルキルカルボニル、フェノ
    キシ又は置換されたフェノキシであり、但し、R20の少
    なくとも2つは、H及びFから選択され;そしてHet
    はハロ、低級アルキル、低級アルコキシ、ハロアルキ
    ル、ハロアルコキシ、NO2 ,CN及び低級アルキルカ
    ルボニルから選択された1又は複数の基により任意に置
    換された、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル又はピ
    リダジニルである〕で表わされる基; (g)下記式: 【化6】 〔式中、X2 及びX3 の1つはNであり、そして他はC
    Hであり;R21は−Z−R22、フェニル又は置換された
    フェニルであり;ZはO又はSであり;そして前記R22
    は(C1 −C4 )アルキル、(C3 −C7 )枝分れアル
    キル、ハロ(C1−C7 )アルキル、ハロ(C3
    7 )枝分れアルキル、(C1 −C4 )アルコキシ置換
    (C1 −C4 )アルキル、又はナフチル又はフェニルで
    あり、このいづれかは、ハロ、(C1 −C10)アルキ
    ル、枝分れ(C3 −C7 )アルキル、ハロ(C1
    7 )アルキル、ヒドロキシ(C1 −C7 )アルキル、
    (C1 −C4 )アルコキシ、ハロ(C1 −C4 )アルコ
    キシ、フェノキシ、置換されたフェノキシ、フェニル、
    置換されたフェニル、CN,NO2 ,OH、(C1 −C
    4 )アルカノイルオキシ又はベンジルオキシから選択さ
    れた3種までの基により置換され得る〕で表わされる基
    である〕で表わされる化合物(但し、2−フェニル−N
    −キノリン−4−イル−アセタミドを除く)又はその酸
    化物又は塩。
  2. 【請求項2】 RがHであり; R1 ,R2 ,R3 及びR4 は次のものの1つであり: a)R3 及びR4 はHであり、そしてR1 及びR2 は独
    立して、ハロ、(C1−C4 )アルキル、(C1
    4 )アルコキシ又はハロ(C1 −C4 )アルコキシで
    あり;又は b)R1 ,R2 ,R3 及びR4 の1つは、(C1
    4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキル、(C
    1 −C4 )アルコキシ、ハロ(C1 −C4 )アルキル、
    ハロ(C1 −C4 )アルコキシ、(C1 −C4 )アルキ
    ルチオ、(C1 −C4 )アルキルスルフィニル、(C1
    −C4 )アルキルスルホニル、アリール又は置換された
    アミノであり、そして残りはHであり; Y′Zは、O,NR5 ,S,SO,SO2 、又はSiR
    6 7 (ここで、R5,R6 及びR7 は上記の通りであ
    る)から選択されたヘテロ原子を任意に含み、そして
    (C1 −C4 )アルキル、(C2 −C4 )アルケニル、
    (C2 −C4 )アルキニル、枝分れ(C3 −C7 )アル
    キル、(C3 −C7 )シクロアルキル、(C3 −C7
    シクロアルケニル、ハロ、ハロ(C1 −C4 )アルキ
    ル、ハロ(C1 −C4 )アルコキシ、ヒドロキシ又は
    (C1 −C4 )アシルから独立して選択された1又は複
    数の基により任意に置換された、直鎖又は枝分れ鎖のC
    4 −C11飽和又は不飽和炭化水素鎖を一緒に形成し;又
    はY′は結合、又は(C1 −C4 )アルキル、(C2
    4 )アルケニル、(C2 −C4 )アルキニル、枝分れ
    (C3 −C7 )アルキル、(C3 −C7 )シクロアルキ
    ル又は(C3 −C7 )シクロアルケニル、ハロ、ハロ
    (C1 −C4 )アルキル、ハロ(C1 −C4 )アルコキ
    シ、ヒドロキシ、又は(C1 −C4 )アシルにより任意
    に置換された、1〜5個の長さの炭素原子の二価の炭化
    水素基であり;そしてZは、 (a)アリール又は (b)(C1 −C4 )アルキル、(C1 −C4 )アルコ
    キシ、ハロ(C1 −C4 )アルキル、ハロ(C1
    4 )アルコキシ、ハロ、ヒドロキシ又は(C1
    4 )アシルから独立して選択された1又は複数の基に
    より任意に置換された(C3 −C8 )シクロアルキル又
    はシクロアルケニルであり;ここでアリールは、 (a)ハロ、 I、 (C3 −C8 )シクロアルキル、 (C3 −C8 )シクロアルケニル、 フェノキシ、 置換されたフェノキシ、 フェニルチオ、 置換フェニルチオ、 フェニル、 置換されたフェニル、 NO2 、 O ‖ −C−R8 (ここでR8 は、(C1 −C7 )アルキル、ハロ(C1 −C7 )ア ルキル、(C3 −C7 )枝分れアルキル、ハロ(C3 −C7 )枝分れアルキル、 (C3 −C7 )シクロアルキル、ハロ(C3 −C7 )シクロアルキル、フェニル 又は置換されたフェニルである)、 アセトキシ、 OH、 CN、 SiR9 1011又はOSiR9 1011(ここで
    9 ,R10及びR11は独立して、(C1 −C4 )アルキ
    ル、(C3 −C3 )枝分れアルキル、フェニル又は置換
    されたフェニルである)、 NR1213(ここでR12及びR13は独立して、H、(C
    1 −C4 )アルキル又は(C1 −C4 )アシルであ
    る)、 S(O)R14又はSO2 14(ここでR14は(C1 −C
    10)アルキル、フェニル、又は置換されたフェニルであ
    る)、 O,S,SO,SO2 ,NR5 又はSiR6 7 (ここ
    でR5 ,R6 及びR7は上記の通りである)から選択さ
    れたヘテロ原子を任意に含み、そしてハロ、ハロ(C1
    −C4 )アルコキシ、ヒドロキシ、(C3 −C8 )シク
    ロアルキル又はシクロアルケニル、(C1 −C4 )アシ
    ル、フェノキシ、置換されたフェノキシ、フェニル、置
    換されたフェニル、フェニルチオ、又は置換されたフェ
    ニルチオにより任意に置換された直鎖又は枝分れ鎖のC
    1 −C12飽和又は不飽和炭化水素鎖; ハロ、フェニル、置換されたフェニル、(C3 −C8
    シクロアルキル又はシクロアルケニル、フェノキシ、又
    は置換されたフェノキシにより任意に置換された(C1
    −C7 )アルコキシ、 ハロ、フェニル、置換されたフェニル、(C3 −C8
    シクロアルキル又はシクロアルケニル、フェノキシ、又
    は置換されたフェノキシにより任意に置換された(C1
    −C7 )アルキルチオから選択された1又は複数の基に
    より任意に置換されたフェニル基; (b)下記式(3): 【化7】 〔式中、R15はH、ハロ、ハロメチル、CN,NO2
    (C1 −C4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキ
    ル、フェニル、(C1 −C4 )アルコキシである〕で表
    わされるフリル基; (c)下記式(4): 【化8】 〔式中、R16はH、ハロ、ハロメチル、CN,NO2
    (C1 −C4 )アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキ
    ル、フェニル、(C1 −C4 )アルコキシ、又はチエニ
    ルである〕で表わされるチエニル基; (d)下記式(5)又は(6): 【化9】 〔式中、R15は、上記(b)におけるのと同じであり、
    JはN又はCHであり、そしてGはO,NR17又はSで
    あり、但し、JがNでない場合、GはNRであり、ここ
    で前記R17はH、(C1 −C4 )アルキル、(C1 −C
    4 )アシル、フェニルスルホニル又は置換されたフェニ
    ルスルホニルである〕で表わされる基; (e)任意に置換されたナフチル、ジヒドロナフチル、
    テトラヒドロナフチル及びデカヒドロナフチル; 任意に置換されたピリジル; 任意に置換されたインドリル; 1,3−ベンゾジオキソリル; 2,6−ジメチル−4−モルホリニル;及び1−アダマ
    ンチルから選択された基である請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 R1 が(C1 −C4 )アルキルであり、
    そしてR2 がハロ又はIである請求項1又は2記載の化
    合物。
  4. 【請求項4】 R1 がエチルであり、そしてR2 がクロ
    ロである請求項3記載の化合物。
  5. 【請求項5】 Yが−CH2 −である請求項1〜4のい
    づれか1項記載の化合物。
  6. 【請求項6】 Zが前記アリールの定義の(a)に定義
    されるように置換されたフェニル基である請求項1〜5
    のいづれか1項記載の化合物。
  7. 【請求項7】 N−(3−クロロ−2−エチル−4−ピ
    リジル)(4−((4−クロロフェニル)オキシ)フェ
    ニル)アセトアミドである請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】 R1 及びR2 が、ハロ、(C1 −C4
    アルキル、(C3 −C4 )枝分れアルキル、ハロ(C1
    −C4 )アルキル、(C3 −C7 )シクロアルキル、
    (C1 −C4 )アルコキシ、ハロ(C1 −C4 )アルコ
    キシ又はNO2から選択された1又は2個の基により任
    意に置換された(C5 −C6 )飽和又は不飽和炭素環式
    環を形成するために組合さる請求項1記載の化合物。
  9. 【請求項9】 請求項1記載の化合物の有効的な昆虫又
    はダニ不活性化量を昆虫又はクモ類の場所に適用するこ
    とを含んで成る昆虫又はダニ集団を阻害するための方
    法。
  10. 【請求項10】 請求項1記載の化合物の有効的な線虫
    不活性化量を線虫の場所に適用することを含んで成る線
    虫集団を阻害するための方法。
  11. 【請求項11】 請求項1記載の化合物の有効量を病原
    体の場所に適用することを含んで成る植物病原体を阻害
    するための方法。
JP23610192A 1991-09-03 1992-09-03 N−(4−ピリジル又は4−キノリニル)アリールアセトアミド殺虫剤 Expired - Fee Related JP3151063B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75351991A 1991-09-03 1991-09-03
US753519 1991-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05221990A JPH05221990A (ja) 1993-08-31
JP3151063B2 true JP3151063B2 (ja) 2001-04-03

Family

ID=25030987

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5505403A Pending JPH06501715A (ja) 1991-09-03 1992-09-02 4−(アラルコキシ又はアラルキルアミノ)ピリジン農薬
JP23610192A Expired - Fee Related JP3151063B2 (ja) 1991-09-03 1992-09-03 N−(4−ピリジル又は4−キノリニル)アリールアセトアミド殺虫剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5505403A Pending JPH06501715A (ja) 1991-09-03 1992-09-02 4−(アラルコキシ又はアラルキルアミノ)ピリジン農薬

Country Status (18)

Country Link
US (2) US5399564A (ja)
EP (2) EP0555469A4 (ja)
JP (2) JPH06501715A (ja)
AT (1) ATE179301T1 (ja)
AU (2) AU659498B2 (ja)
BR (2) BR9205386A (ja)
CA (2) CA2094907C (ja)
DE (1) DE69229038T2 (ja)
DK (1) DK0556381T3 (ja)
ES (1) ES2130178T3 (ja)
FI (1) FI931971A (ja)
GR (1) GR3030434T3 (ja)
HU (1) HUT68647A (ja)
IL (1) IL103034A0 (ja)
MX (1) MX9205034A (ja)
PL (1) PL299184A1 (ja)
RU (1) RU2055070C1 (ja)
WO (2) WO1993004580A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59300165D1 (de) 1993-09-08 1995-06-08 Siemens Ag Motor-Pumpen-Aggregat, insbesondere Kraftfahrzeug-Antiblockier-Bremsvorrichtung.
DE4331181A1 (de) * 1993-09-14 1995-03-16 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituierte Pyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide
DE4331179A1 (de) * 1993-09-14 1995-03-16 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituierte Pyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide
DE4331180A1 (de) * 1993-09-14 1995-03-16 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituierte Pyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide
FR2720396B1 (fr) 1994-05-27 1996-06-28 Adir Nouveaux N-pyridyl carboxamides et dérivés leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
TW306916B (ja) * 1994-09-13 1997-06-01 Ciba Geigy Ag
DE4434637A1 (de) * 1994-09-28 1996-04-04 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituierte Pyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide
DE4436509A1 (de) * 1994-10-13 1996-04-18 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituierte Spiroalkylamino- und alkoxy-Heterocyclen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide
TW334337B (en) * 1994-11-07 1998-06-21 Novartis Ag Preparation and composition for a compound of controlling and preventing phytopathogenic fungi
DE69603470T2 (de) * 1995-04-28 1999-11-18 Kumiai Chemical Industry Co Pyridinderivative und pestizide
AU2616595A (en) * 1995-05-23 1996-12-11 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituted 2,3-cycloalkenopyridines, process for preparing the same, agents containing the same and their use as pestic ides and fungicides
DE19544100A1 (de) * 1995-11-27 1997-05-28 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Cyclohexylmethyl- und Cyclohexylidenmethyl-Pyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese enthaltende Mittel und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide
DE19544098A1 (de) * 1995-11-27 1997-05-28 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Cycloalkylmethyl- und Cycloalkylidenmethyl-Pyridine, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese enthaltende Mittel und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide
DE19625263A1 (de) * 1996-06-25 1998-01-02 Bayer Ag Substituierte N-(4-Pyridyl)-thioamide
AU713527B2 (en) * 1996-08-12 1999-12-02 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
DE19647317A1 (de) * 1996-11-15 1998-05-20 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Substituierte Stickstoff-Heterocyclen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel
DE19727162A1 (de) * 1997-06-26 1999-01-07 Bayer Ag Substituierte Aminoheterocyclylamide
DE19750401A1 (de) * 1997-11-14 1999-05-20 Bayer Ag Kondensierte Pyridin-Derivate
DE19750403A1 (de) 1997-11-14 1999-05-20 Bayer Ag Acylierte 4-Amino-pyridin-Derivate
TW593731B (en) * 1998-03-20 2004-06-21 Semitool Inc Apparatus for applying a metal structure to a workpiece
US6565729B2 (en) * 1998-03-20 2003-05-20 Semitool, Inc. Method for electrochemically depositing metal on a semiconductor workpiece
US6497801B1 (en) * 1998-07-10 2002-12-24 Semitool Inc Electroplating apparatus with segmented anode array
US6303010B1 (en) 1999-07-12 2001-10-16 Semitool, Inc. Methods and apparatus for processing the surface of a microelectronic workpiece
US6773560B2 (en) 1998-07-10 2004-08-10 Semitool, Inc. Dry contact assemblies and plating machines with dry contact assemblies for plating microelectronic workpieces
US7048841B2 (en) 1998-12-07 2006-05-23 Semitool, Inc. Contact assemblies, methods for making contact assemblies, and plating machines with contact assemblies for plating microelectronic workpieces
JP2003520898A (ja) 1998-07-10 2003-07-08 セミトゥール・インコーポレイテッド 化学メッキ及び電気メッキを使って銅メッキを行うための方法及び装置
US6645356B1 (en) 1998-12-07 2003-11-11 Semitool, Inc. Methods and apparatus for processing the surface of a microelectronic workpiece
WO2000040779A1 (en) 1998-12-31 2000-07-13 Semitool, Inc. Method, chemistry, and apparatus for high deposition rate solder electroplating on a microelectronic workpiece
US6368475B1 (en) * 2000-03-21 2002-04-09 Semitool, Inc. Apparatus for electrochemically processing a microelectronic workpiece
US7020537B2 (en) * 1999-04-13 2006-03-28 Semitool, Inc. Tuning electrodes used in a reactor for electrochemically processing a microelectronic workpiece
US7585398B2 (en) * 1999-04-13 2009-09-08 Semitool, Inc. Chambers, systems, and methods for electrochemically processing microfeature workpieces
US20030038035A1 (en) * 2001-05-30 2003-02-27 Wilson Gregory J. Methods and systems for controlling current in electrochemical processing of microelectronic workpieces
US6916412B2 (en) * 1999-04-13 2005-07-12 Semitool, Inc. Adaptable electrochemical processing chamber
US7189318B2 (en) * 1999-04-13 2007-03-13 Semitool, Inc. Tuning electrodes used in a reactor for electrochemically processing a microelectronic workpiece
US7160421B2 (en) * 1999-04-13 2007-01-09 Semitool, Inc. Turning electrodes used in a reactor for electrochemically processing a microelectronic workpiece
US7438788B2 (en) * 1999-04-13 2008-10-21 Semitool, Inc. Apparatus and methods for electrochemical processing of microelectronic workpieces
TW527444B (en) * 1999-04-13 2003-04-11 Semitool Inc System for electrochemically processing a workpiece
US7264698B2 (en) * 1999-04-13 2007-09-04 Semitool, Inc. Apparatus and methods for electrochemical processing of microelectronic workpieces
US7645366B2 (en) * 1999-07-12 2010-01-12 Semitool, Inc. Microelectronic workpiece holders and contact assemblies for use therewith
CN1384832A (zh) * 1999-11-18 2002-12-11 诺瓦提斯公司 作为农药的氨基杂环基酰胺化合物
GB0002029D0 (en) * 2000-01-28 2000-03-22 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB0002036D0 (en) * 2000-01-28 2000-03-22 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB0002040D0 (en) * 2000-01-28 2000-03-22 Zeneca Ltd Chemical compounds
US20050183959A1 (en) * 2000-04-13 2005-08-25 Wilson Gregory J. Tuning electrodes used in a reactor for electrochemically processing a microelectric workpiece
WO2001090434A2 (en) * 2000-05-24 2001-11-29 Semitool, Inc. Tuning electrodes used in a reactor for electrochemically processing a microelectronic workpiece
AU2001290258A1 (en) * 2000-09-22 2002-04-02 Nihon Nohyaku Co. Ltd. N-(4-pyrazolyl)amide derivatives, chemicals for agricultural and horticultural use, and usage of the same
US6667326B1 (en) 2000-11-16 2003-12-23 Novartis Animal Health Us, Inc. Pesticidal aminoheterocyclamide compounds
WO2002088086A1 (fr) * 2001-04-24 2002-11-07 Sankyo Company, Limited Derive de n-(3-quinolyl)amide
US7090751B2 (en) * 2001-08-31 2006-08-15 Semitool, Inc. Apparatus and methods for electrochemical processing of microelectronic workpieces
JP4029960B2 (ja) * 2001-10-05 2008-01-09 独立行政法人理化学研究所 アブシジン酸生合成阻害剤
SE0200920D0 (sv) * 2002-03-25 2002-03-25 Astrazeneca Ab Novel compounds
US7118658B2 (en) * 2002-05-21 2006-10-10 Semitool, Inc. Electroplating reactor
JP2004091474A (ja) * 2002-07-08 2004-03-25 Sankyo Agro Kk 1−アラルキル−n−(3−キノリル)−1−シクロヘキサンカルボキサミド誘導体
TW200409757A (en) * 2002-07-08 2004-06-16 Sankyo Agro Co Ltd 1-aralkyl-N-(3-quinolyl)-1-cyclohexancarboxamide derivatives
TWI314041B (en) * 2002-10-21 2009-09-01 Sankyo Agro Co Ltd Quinolyl-3-carboxamide compound
US20040146461A1 (en) * 2003-01-29 2004-07-29 Vincenzo Giuliano Oral contrast media composition for computerized axial tomographic examinations and method
JP2007527363A (ja) * 2003-02-03 2007-09-27 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ バニロイドvr1受容体のモジュレーターであるキノリン誘導アミド
US20070281931A1 (en) * 2003-05-29 2007-12-06 Nigel Boughton-Smith Pharmaceutical Composition Containing a P2x7 Receptor Antagonist and Methotrexate
MXPA05012705A (es) * 2003-05-29 2006-02-08 Astrazeneca Ab Una composicion farmaceutica que comprende un antagonista del receptor p2x7 y un factor alfa de necrosis tumoral.
US20070010497A1 (en) * 2003-05-29 2007-01-11 Nigel Boughton-Smith Pharmaceutical composition comprising a p2x7 antagonist and sulfasalazine
SE0302192D0 (sv) * 2003-08-08 2003-08-08 Astrazeneca Ab Novel compounds
SE0302488D0 (sv) * 2003-09-18 2003-09-18 Astrazeneca Ab New combination
SA05260265A (ar) * 2004-08-30 2005-12-03 استرازينيكا ايه بي مركبات جديدة
JP2006117608A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Institute Of Physical & Chemical Research イネ病害保護剤
SE0402925D0 (sv) * 2004-11-30 2004-11-30 Astrazeneca Ab Novel Compounds
TWI435863B (zh) 2006-03-20 2014-05-01 Nihon Nohyaku Co Ltd N-2-(雜)芳基乙基甲醯胺衍生物及含該衍生物之蟲害防治劑
JP5567483B2 (ja) 2007-10-09 2014-08-06 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 殺虫性置換アジニル誘導体
CN102216276A (zh) 2008-09-11 2011-10-12 辉瑞大药厂 取代的杂芳基物
JP2012515760A (ja) 2009-01-20 2012-07-12 ファイザー・インク 置換ピラジノンアミド
NZ595024A (en) 2009-03-11 2013-01-25 Pfizer Benzofuranyl derivatives used as glucokinase inhibitors
UA107791C2 (en) * 2009-05-05 2015-02-25 Dow Agrosciences Llc Pesticidal compositions
JP5855095B2 (ja) 2010-06-07 2016-02-09 ノボメディックス,エルエルシーNovomedix,Llc フラニル化合物およびその使用
IN2014DN07220A (ja) 2012-02-03 2015-04-24 Basf Se
CA2862346A1 (en) 2012-02-03 2013-08-08 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds
JP6684810B2 (ja) * 2014-12-30 2020-04-22 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 殺真菌剤としてのピコリンアミド化合物の使用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6502006A (ja) * 1965-02-18 1966-08-19
GB1300851A (en) * 1970-01-14 1972-12-20 Ici Australia Ltd Method of eradicating ticks
IT961275B (it) * 1971-01-27 1973-12-10 Composti a base piridinica parti colarmente utili come erbicidi se lettivi e fungicidi e procedimento per la loro produzione
US3983107A (en) * 1973-12-05 1976-09-28 Pfizer Inc. Hypolipidemic alkenesulfonamides
DE2918591A1 (de) * 1979-05-09 1980-11-20 Hoechst Ag Neue 4-substituierte 5,6,7,8-tetrahydrochinoline, ihre herstellung und verwendung
DE3205150A1 (de) * 1982-02-13 1983-08-18 Celamerck Gmbh & Co Kg, 6507 Ingelheim Pyridinderivate, ihre herstellung und verwendung
JPS5936666A (ja) * 1982-07-23 1984-02-28 Sankyo Co Ltd アミノピリミジン誘導体
IL89026A (en) * 1988-01-29 1993-02-21 Lilly Co Eli Substituted quinolines and cinnolines, process for their preparation and fungicidal, insecticidal and miticidal compositions containing them
GT198900008A (es) * 1988-01-29 1990-07-17 Derivados de quinolina, quinazolina y cinolina.
US5114939A (en) * 1988-01-29 1992-05-19 Dowelanco Substituted quinolines and cinnolines as fungicides
IL89029A (en) * 1988-01-29 1993-01-31 Lilly Co Eli Fungicidal quinoline and cinnoline derivatives, compositions containing them, and fungicidal methods of using them
EP0383950A4 (en) * 1988-09-01 1991-11-21 Idemitsu Kosan Company Limited Pyridine derivatives and insecticidal and miticidal agent containing same as active ingredient
AU634561B2 (en) * 1989-07-27 1993-02-25 Eli Lilly And Company Naphthyridine derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
HUT68647A (en) 1995-07-28
AU2641892A (en) 1993-04-05
FI931971A0 (fi) 1993-04-30
CA2094907A1 (en) 1993-03-04
HU9301283D0 (en) 1993-08-30
WO1993005050A1 (en) 1993-03-18
US5399564A (en) 1995-03-21
JPH06501715A (ja) 1994-02-24
WO1993004580A1 (en) 1993-03-18
EP0556381B1 (en) 1999-04-28
EP0555469A1 (en) 1993-08-18
EP0555469A4 (en) 1995-06-21
JPH05221990A (ja) 1993-08-31
ES2130178T3 (es) 1999-07-01
ATE179301T1 (de) 1999-05-15
DE69229038T2 (de) 1999-08-26
CA2095332C (en) 1997-05-06
US5597836A (en) 1997-01-28
FI931971A (fi) 1993-04-30
BR9205386A (pt) 1994-03-08
EP0556381A1 (en) 1993-08-25
DE69229038D1 (de) 1999-06-02
IL103034A0 (en) 1993-02-21
CA2094907C (en) 1997-05-06
AU659498B2 (en) 1995-05-18
MX9205034A (es) 1993-07-01
AU662017B2 (en) 1995-08-17
CA2095332A1 (en) 1993-03-04
EP0556381A4 (ja) 1995-06-21
BR9205385A (pt) 1994-03-08
GR3030434T3 (en) 1999-09-30
AU2643092A (en) 1993-04-05
DK0556381T3 (da) 1999-11-08
PL299184A1 (en) 1994-04-05
RU2055070C1 (ru) 1996-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3151063B2 (ja) N−(4−ピリジル又は4−キノリニル)アリールアセトアミド殺虫剤
JP4610738B2 (ja) 殺虫性1−(置換ピリジル)−1,2,4−トリアゾール
JP2776864B2 (ja) キナゾリン誘導体
US5326766A (en) 4-(2-(4-(2-pyridinyloxy)phenyl)ethoxy)quinazoline and analogues thereof
AU677502B2 (en) N-(4-pyrimidinyl)amide pesticides
KR20020059366A (ko) 살진균제
KR100514941B1 (ko) 살진균제로서 피리딘 환 상에 카복실산 유도체를 갖는 2-메톡시이미노-2-(피리디닐옥시메틸)페닐 아세트아미드
WO1994004527A1 (en) Pyridylethoxy-, pyridylethylamino-, and pyridylpropyl-derivatives of quinoline and quinazoline as insecticides and fungicides
JPH03503537A (ja) 置換トリアゾール、それらの製造および殺カビ剤としての用途のための組成物
US6117884A (en) 4-substituted quinoline derivatives having fungicidal activity
US4767772A (en) Fungicidal pyridyl cyclopropane carboximides
JPH01157967A (ja) 殺菌性ピリジルアミド類
US5556859A (en) N-(4-pyrimidinyl)amide pesticides
JPH0816102B2 (ja) ピリジルシクロプロパンカルボキサミド及びそれらの殺菌剤に許容されている有機及び無機塩
US4914115A (en) Fungicidal pyridyl cyclopropane carboximides
US4992503A (en) Fungicidal pyridyl amides
EP0243972A2 (en) Fungicidal pyridyl cyclopropane carboximides
HUT53633A (en) Fungicide comprising substituted quanidine and amidine derivative and process for producing the compounds
JPH01157966A (ja) 殺菌性n−ピリジルハロアミド
JPH05286970A (ja) 2−アシルアミノ−2−チアゾリン化合物、その製法及び有害生物防除剤
US4820335A (en) 1-substituted imidazole-5-carboxylic acid derivatives, their preparation and their use as biocides
JPH0346469B2 (ja)
JPH06157470A (ja) フェノキシアルキルアミン誘導体、その製法及び有害生物防除剤
EP0274271A1 (en) Fungicidal carbanilates, process for the production thereof, compositions containing them and method of use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees