JP3032138B2 - 高密度mos型電力装置の製造方法およびこの方法により製造された高密度mos型電力装置 - Google Patents

高密度mos型電力装置の製造方法およびこの方法により製造された高密度mos型電力装置

Info

Publication number
JP3032138B2
JP3032138B2 JP7168693A JP16869395A JP3032138B2 JP 3032138 B2 JP3032138 B2 JP 3032138B2 JP 7168693 A JP7168693 A JP 7168693A JP 16869395 A JP16869395 A JP 16869395A JP 3032138 B2 JP3032138 B2 JP 3032138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power device
layer
manufacturing
conductivity type
material layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7168693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0897168A (ja
Inventor
フェルラ ジュセッペ
フリシナ フェルッチオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
CORIMME Consorzio per Ricerca Sulla Microelettronica nel Mezzogiorno
Original Assignee
STMicroelectronics SRL
CORIMME Consorzio per Ricerca Sulla Microelettronica nel Mezzogiorno
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STMicroelectronics SRL, CORIMME Consorzio per Ricerca Sulla Microelettronica nel Mezzogiorno filed Critical STMicroelectronics SRL
Publication of JPH0897168A publication Critical patent/JPH0897168A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3032138B2 publication Critical patent/JP3032138B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66719With a step of forming an insulating sidewall spacer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26586Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation characterised by the angle between the ion beam and the crystal planes or the main crystal surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/126Power FETs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電力MOSFETおよび
絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)のよう
な高密度MOS型電力装置の製造方法およびこの方法に
より製造した高密度MOS型電力装置の集積化構体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】MOS型電力装置が半導体チップに集積
化された複数の単位機能ユニットで構成され、各単位機
能ユニットは各々が電力装置の総合電流の分数値に寄与
する単位縦方向MOSFETを構成する。
【0003】従来、単位機能ユニットはN−半導体層に
形成された(“本体領域”と称される)6角面P型領域
および(“ディープ本体領域”と称される)中央P+領
域並びに横方向P−チャネル領域を具える6角面単位セ
ルで表わされ、N+6角面環状ソース領域をP型本体領
域内に形成する。N+ソース領域の外側縁部および本体
領域の縁部間に設けられた本体領域の6角環状部分は、
絶縁層(ゲート酸化物)上に重畳された導電層(多結晶
珪素ゲート)により被覆されるとともに単位MOSFE
Tのチャネル領域を形成する。この多結晶珪素層は誘電
体層により被覆し、これに接点窓をあけて重畳導電層
(ソース電極)をN+ソース領域およびその内縁部によ
って画成された本体領域の部分に接触せしめるようにす
る。この場合には(ソース領域、ディープ本体領域およ
びN−半導体層によりそれぞれ表わされるエミッタ、ベ
ースおよびコレクタを有する)寄生バイポーラトランジ
スタがトリガオンされるのを防止する必要がある。
【0004】かかる半導体装置の慣例の製造方法によれ
ば、 ・電力MOSFETの場合にはN導電型、またはIGB
Tの場合にはP導電型の多量ドープ基板上にN−半導体
層をエピタキシヤル成長させ、 ・前記N型層の選択された領域内に多ドーズ量のP型ド
ーパントをマスクを介してイオン注入し、かつ拡散して
単位セルのディープ本体領域を形成し(第1マスク)、 ・前記N型層の表面上に肉薄酸化物層を熱成長させ、 ・この肉薄酸化物層上に多結晶珪素層を堆積し、 ・ディープ本体領域を囲む多結晶珪素層および肉薄酸化
物層を選択的にエッチング除去し(第2マスク)、 ・多結晶珪素層および肉薄酸化物層をマスクとして用い
て少ドーズ量のP型ドーパントをイオン注入し、 ・前記P型ドーパントを拡散して前記肉薄酸化物層の下
側に延在するチャネル領域を形成し、 ・前記ディープ本体領域および前記機能セルのチャネル
領域に多ドーズ量のN型ドーパントをマスクを介してイ
オン注入して環状ソース領域を形成し(第3マスク)、 ・前記多結晶珪素層上に誘電体層を堆積し、 ・前記誘電体層を選択的にエネルギー除去してこれにデ
ィープ本体領域およびソース領域への接触を行う接点窓
をあけるるようにする(第4マスク)。
【0005】単位セルの側部に平行な2方向のマスク整
合則を考慮する必要性のため集積度を増大するためにセ
ルの寸法のスケールダウンの可能性を著しく制限するよ
うになる。
【0006】係属中のヨーロッパ特許出願第94830
288号では、単位機能ユニットを横方向(“X”)よ
りも縦方向(“Y”)においてN−半導体層の表面にお
いて一層細長とされた細条によって表わし、ソース領域
がY方向に延在する2つの領域および複数の横方向部分
を具えるMOS型電力装置が開示されている。かかる構
体では、X方向に沿うソースマスクに対する接触マスク
の整合則を考慮する必要は最早ない。その理由は誘電体
層にあけた接点窓がX方向において使用するフォトグラ
フィック装置の光学的解像度により得られる最小寸法
(“f”)を有する場合でも、ソース領域の横方向部分
によってソース領域およびディープ本体領域間が短絡さ
れるのを保証するからである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したヨーロッパ特
許出願においては、細条のX方向の最小寸法Lsminは次
式で示されるようになる。 Lsmin =f+2a ここにaは多結晶珪素層の縁部および接点窓の縁部間の
最小距離を示し、これにより多結晶珪素マスクおよび接
点マスク間の整列公差を考慮して多結晶珪素ゲートがソ
ース電極から確実に絶縁されるようにする。
【0008】実際上、X方向に沿う細条の寸法減少に対
しては他の制限も存在する。ソースマスクは多結晶珪素
層およびゲート酸化物層によって実際に形成するが、こ
のマスクは細条の中央部分上に複数のフォトレジストの
島を具える。この島によってX方向における細条の寸法
が次式で示す値Lsmin′以下となるのを防止する。 Lsmin′= Apmin+2s ここにApminはフォトレジスト島の最小X方向寸法(誘
電体層にあけた最小開口)であり、フォトグラフィック
装置の光学的解像度により得られる最小寸法fに一致
し、sは多結晶珪素マスクおよび接点マスク間の整列公
差(即ち、多結晶珪素層およびフォトレジスト島の縁部
間の整列公差)を考慮してソース領域の各最長部分の最
小X方向寸法である。一例としてソース領域に対してX
方向における0. 3μm の最小寸法を保証し、且つマス
ク整列公差を±0. 2μm とする必要がある場合には、
sを少なくとも0. 5μm とする必要があり、従ってこ
の点に関してはソースマスクレイアウト設計中最小寸法
を考慮する必要がある。
【0009】Lsmin<Lsmin′の場合には、細条のX方
向寸法の減少に対する実際の制限はLsmin′で与えられ
る。
【0010】本発明の目的は上述した従来の製造方法に
対し高い集積度が得られるMOS型電力装置の製造方法
を提供せんとするにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は高密度MOS型
電力装置を製造するに当たり、 (a)第1導電型の少量ドープ半導体材料層の表面上に
導電性の絶縁ゲート層を形成し; (b)この絶縁ゲート層上に絶縁材料層を形成し; (c)前記絶縁材料層およびその下側の絶縁ゲート層を
選択的に除去して2つの長縁および2つの短縁を有し、
前記半導体材料層の各露出表面細条を画成する複数の細
長窓を形成し; (d)前記細長窓に垂直且つ前記半導体材料層の表面に
直交する平面内にある2つの方向に沿って第1導電型を
呈する第1ドーパントを高ドーズ量でイオン注入し、こ
れら方向を前記半導体材料層の表面に直交する方向に対
して第1の所定角度でほぼ対称に傾斜されたものとし、
この第1の角度を前記絶縁ゲート層および前記絶縁材料
層の総合厚さに依存させて前記第1のドーパントが前記
露出表面細条の中央細条にイオン注入されるのを防止し
て各細長窓の2つの長い縁部に沿って延在するとともに
前記中央細条により分離された第1導電型の多量ドープ
細長ソース領域の対を形成し; (e)前記直交平面内にあり、前記直交方向に対して第
2の所定角度でほぼ対称に傾斜された2つの方向に沿っ
て第2導電型を呈する第2ドーパントを低ドーズ量でイ
オン注入して、各細長窓の2つの長い縁部の下側に延在
する2つの少量ドープ細長チャネル領域を各々が具える
第2導電型のドープ領域を形成し; (f)前記直交方向にほぼ沿って第2導電型を呈する第
3ドーパントを高ドーズ量でイオン注入し、この際前記
絶縁材料層をマスクとして用いて前記細長窓の縁部に実
質的に整列された多量ドープ領域を形成するステップを
具えることを特徴とする。
【0012】本発明MOS型電力装置の製造方法では、
ソース領域のイオン注入マスクは単位機能ユニットのチ
ャネル領域およびディープ本体領域のイオン注入マスク
と一致する。これは、ドーパントをイオン注入すべき半
導体材料の表面に直交する方向に対し0°乃至60°の
範囲の角度傾斜した方向に沿ってドーパントをイオン注
入し得るイオン注入装置を用いることにより可能とな
る。従って、ソース領域の寸法の公差はマスク整列則に
よって決まるだけでなく、3つの層(ゲート酸化物、多
結晶珪素ゲート、絶縁酸化物)の厚さの公差によっても
決まり、この公差は少なくとも一桁低い値である。これ
がためソース領域の寸法は一層精密に制御され、狭い幅
の単位機能ユニットを形成することができる。
【0013】また、本発明製造方法により製造された、
2つの絶縁層間にサンドウイッチ状に介挿された導電性
絶縁ゲート層によって被覆された第1導電型の半導体材
料層に形成された複数の単位機能ユニットを具える高密
度MOS型電力装置の集積化構体は、前記絶縁ゲート層
および前記2つの絶縁層に形成され、各々が絶縁材料サ
イドウォールスペーサにより封止された2つの細長縁部
および2つの短い縁部を有する細長窓と、前記半導体材
料層に形成され、前記窓の縁部に実質的に整列された第
2導電型の多量ドープされた細長く且つディープ本体領
域と、前記半導体材料層に形成され、前記窓の細長縁部
の下側に延在する第2導電型の2つの細長チャネル領域
と、前記窓の細長縁部に沿って前記ディープ本体領域が
形成された第1導電型の2つの細長ソース領域とを具え
るにうに構成する。
【0014】
【実施例】図1および図2にそれぞれ頂面図および断面
図で示すように、本発明高密度MOS型電力装置(本例
では電力MOSFET)は、既知のように、N+半導体
基板1に重畳されたN−半導体層2を具える。このN−
半導体層2は電力MOSFETの共通ドレイン領域を形
成するとともにN+半導体基板1によってN−半導体層
2への低抵抗接点を形成する。このN+半導体基板1の
底面には金属層14を被覆し、これにより電力MOSF
ETのドレイン電極Dを形成する。
【0015】ほぼ長方形状のP型細長領域3をN−半導
体層2に形成する。このP型細長領域3の各々は2つの
P−本体領域5によって横方向に囲まれたP+ディープ
本体領域4を具える。このP型細長領域3の全部はN−
半導体層2の頂面に長手方向(図1においてY方向)に
沿って延在させる。P型細長領域3のY方向の寸法はそ
の横方向(図1においてX方向)の寸法よりも著しく大
きくする(少なくとも2倍)。
【0016】各P+型領域3内にはほぼP+ディープ本
体領域4に2つのN+ソース領域6を設ける。また、こ
のN+ソース領域6はY方向に延在させるが、P+型領
域3の全長を越えては延在させない。その理由は後に説
明する。
【0017】N−半導体層2の表面の選択された部分を
導電性の絶縁ゲート層8によって被覆する。この絶縁ゲ
ート層8は絶縁層9(代表的には“ゲート酸化物”とも
称される肉薄二酸化珪素薄膜)および導電層10(代表
的には多結晶珪素層)を具える。この多結晶珪素層10
によって電力MOSFETのゲート電極を形成する。
【0018】絶縁ゲート層8は二酸化珪素のような他の
絶縁層11によって被覆する。絶縁ゲート層8および絶
縁層11はP−本体領域5上にN+ソース領域6の縁部
まで延在させる。絶縁ゲート層8および絶縁層11の縁
部はN+ソース領域6の外縁部およびP+ディープ本体
領域4の縁部に実質的に整列させる。これら絶縁ゲート
層8および絶縁層11の縁部を部分的にN+ソース領域
6とオーバーラップする絶縁材料(例えば二酸化珪素)
のサイドウォールスペーサ12によって封止する。
【0019】絶縁層11を金属導電層13(代表的には
アルミニウム)によって被覆し、この導電層をN+ソー
ス領域6およびP+ディープ本体領域4の全部と接触さ
せる。かかる導電層によって電力MOSFETのソース
電極Sを形成する。
【0020】各P型領域3は単位機能ユニット(本例で
は単位縦方向MOSFET)を表わし、これを他のユニ
ットの全部に並列に接続し、電力MOSFETの総合電
流の所定分数値に寄与せしめるようにする。
【0021】本発明MOS型電力装置の製造方法はほぼ
1019原子/cm3 のドーパント濃度を有するN+半導
体基板1から出発する。
【0022】このN+半導体基板1上にN−半導体層2
をエピタキシヤル成長させる。N−半導体層2は、電流
MOSFETに必要なブレークダウン電圧に従って、そ
の固有抵抗を0. 5Ωcm乃至50Ωcmの範囲とし、その
厚さを3μm 乃至50μm の範囲とする。
【0023】N−半導体層2上には肉厚酸化物層(図示
せず)を成長させて電力装置チップの縁部構体を形成す
る。かかる肉厚酸化物層は電力装置のいわゆる“能動区
域”、例えばチップの単位MOSFETを集積化すべき
部分から除去する。
【0024】次いで、N−半導体層2の表面上で電力装
置の能動区域に相当する箇所に絶縁ゲート層8を形成す
る。この絶縁ゲート層8は熱成長された酸化物層9およ
び多結晶珪素層10を具える。多結晶珪素層10上には
他の熱酸化物層11を形成する(図3)。
【0025】次いで、酸化物層11および絶縁ゲート層
8を選択的に除去して、Y方向に沿う2つの長い縁部1
7およびX方向に沿う2つの短い縁部18を有するほぼ
矩形状の窓15を形成し、これによりN−半導体層2の
露出表面細条16を得る(図4Aおよび図4B)。この
工程は、既知のように酸化物層11をフォトレジスト
(図示せず)で被覆し、このフォトレジストの材料に対
し二酸化珪素および多結晶珪素に向かい強い選択性を有
するエッチング材に酸化物層11を曝すべき領域からフ
ォトレジストを除去することによって行う。これがた
め、窓15従って表面露出細条16をY方向およびX方
向に(少なくとも2桁)一層拡張させることができる。
【0026】次いで、高ドーズ量のN型ドーパントを細
条15を横切って直交する面(図2乃至10の面のよう
に)内にあり、且つN−半導体層2の表面に直交する方
向Tに対しある角度A1傾斜する方向に沿って、N−半
導体層2内に、選択的にイオン注入する。この傾斜角度
A1は、絶縁ゲート層8および酸化物層11の総合厚さ
に依存して45°乃至60°の範囲の値とすることがで
き、従って酸化物層11および絶縁ゲート層8は、細条
16の昼間部を遮蔽しながら窓15の縁部17の一方近
くの領域にのみドーパントをイオン注入し得るイオン注
入マスクとして作用する。例えば、層9,10および1
1の総合厚さが0. 5μm である場合には傾斜角度A1
を60°として各細条16の露出表面内に窓15の縁部
17に沿ってY方向に延在し、X方向にほぼ0. 2乃至
0. 25μm のN+細条6を形成することができる(図
5)。
【0027】角度A1にほぼ対称に角度A2のドーパン
トイオンビームを傾斜して前述した工程を繰返して窓1
5の反対側の縁部17に沿って他のN+細条6を同様に
形成する。層11および8の遮蔽作用により表面細条1
6の中央部分はN型ドーパントがイオン注入されない
(図6Aおよび6B)。
【0028】ドーパントイオンビームを0°乃至60°
の範囲で傾斜させる角度の微小制御を行うイオン注入装
置は市販されているため、N+ソース領域6のX方向に
沿う寸法の公差は酸化物層11および絶縁ゲート層8の
総合厚さの公差にほぼ依存するようになる。成長層また
は堆積層の厚さの公差はフォトリソグラフィックマスク
間の整列公差よりも著しく小さくなることは既知であ
る。実際上、現在のフォトリソグラフィック装置では2
つのマスクを整列させる必要のある場合に0. 2μm の
公差を考慮する必要があり、500Åの厚さの層に対し
ては2乃至3%の厚さの公差を容易に達成させる必要が
ある。この技術によってソース領域6および表面細条1
6のイオン注入されていない中央部分のX方向に沿って
寸法を(現在値1−3μm から0. 2乃至0. 25μm
に)減少させることができる。
【0029】フォトレジストマスク19(図6Aに一点
鎖線で示す)によって露出表面細条16の窓15の短い
縁部18の近くの領域にドーパントがイオン注入される
のを防止する。従ってN+ソース領域6は窓15の縁部
17の全長を延長するものではない。
【0030】次いで、前記細条15を横切る直交面にあ
り、かつ、方向Tに対し角度A3傾斜する方向に沿って
N−層2内に硼素のようなP型ドーパントを選択的にイ
オン注入する。この場合には前述した2つの工程とは相
違して、傾斜角度をイオン注入エネルギーとともに選定
して窓15の一方の縁部17の下側にドーパントを浸入
させるようにする。好適な角度は35°乃至60°、好
適には45°とすることができる。各露出表面細条16
では、Y方向に延在するP−細条5をN+細条6の周り
に形成し、且つ絶縁ゲート層8の下側に延在させて単位
MOSFETのチャネル領域を形成する(図7)。イオ
ン注入ドーズ量は充分少なくするとともに電力MOSF
ETの所望のしきい値電圧に依存させる。イオン注入エ
ネルギーはN+ソース領域6のイオン注入に用いられる
エネルギーよりも充分高くする必要がある。
【0031】角度A3にほぼ対称な角度A4でドーパン
トイオンビームを傾斜させながら前述した工程を繰返し
て各窓15の対向縁部に沿って他のP−型細条5を同様
に形成する(図8Aおよび8B)。
【0032】N+ソース領域6とは相違して、P−領域
5は露出表面細条16の全長に亘り延在する。窓15の
短い縁部18近くにN+ソース領域6が存在しない場合
にはチャネルが短絡するのを防止する(その理由は窓1
5の短い縁部の下側にチャネル領域が形成されないた
め、ソース領域6が露出表面細条16の全長に亘って延
在する場合にはこれらソース領域はN−層2と直接接触
し、従ってソース−ドレイン短絡をしょうじるようにな
る)。
【0033】次に、直交方向Tに沿って比較的高エネル
ギー(100−200KeVまたはそれ以上)で高ドー
ズ量のP型ドーパントをイオン注入し、酸化物層11お
よび絶縁ゲート層8をマスクとして用いて、イオン注入
後窓15の縁部17および18にほぼ自己整合されたP
+ディープ本体領域4を形成する。従ってP+ディープ
本体領域4はN+ソース領域6全部の下側に延在し、こ
れら全部のN+ソース領域6もその形成手段に従って窓
15の細長縁部17に自己整合されている(図9)。イ
オン注入エネルギーを適宜選択してソース領域6のすぐ
下側にピークドーパント濃度領域を位置させるように
し、且つドーパント量を適宜選択して表面区域のドーパ
ント濃度が1018原子/cm3 となるようにする。
【0034】この時点で、高温短時間熱処理工程を施し
てドーパントを活性化し、イオン注入されたドーパント
により生ずる格子欠陥を局部的に除去する。かかる工程
は高速熱アニーリング(RTA)で行い、充分なドーパ
ント再分布は行わない。従って種々の半導体領域のプロ
フィールおよび寸法は影響を受けない。
【0035】次いで窓15の縁部17および18に沿っ
て酸化物サイドウォールスペーサ12を低温CVD堆積
(300−400℃)により形成する(図10)。
【0036】次に、酸化物層11上に金属層13を堆積
して電力MOSFETのソース電極Sを形成する。酸化
物層11およびサイドウォールスペーサ12によって多
結晶珪素層10を金属層13から電気的に分離する。半
導体基板1の底面には他の金属層14を設けてドレイン
電極Dを形成する。従来の処理では4つのマスクが必要
とされるのに対し、上述した処理には1つのマスク(ま
たはフォトレジスト層19に対するマスクを考慮して2
つのマスク)が必要とされるのみである。P+ディープ
本体領域4、P−領域5およびN+ソース領域6は、そ
の全部が酸化物層11および絶縁ゲート層8に窓15を
画成するために用いるフォトリソグラフィックマスクと
自己整合するようになること勿論である。
【0037】慣例の製造処理に対し本発明MOS型電力
装置の製造方法の特徴は高熱処理を含む熱工程を含まな
いことである。この場合には以下に示すいくつかの利点
を有する。
【0038】第1に、ゲート酸化物層9の厚さは現在の
350−500Åから100−200Åに減少させるこ
とができる。
【0039】第2に、種々の半導体領域の深さはドーパ
ント拡散処理の代わりにイオン注入エネルギーによって
決まる。特に、P+ディープ本体領域4は(現在の3−
4μm でなく)0. 6μm のように浅くすることができ
る。電力MOSFETのブレークダウン電圧がP+ディ
ープ本体領域4の下側のN−エピタキシヤル層2の部分
の厚さに依存するため、エピタキシヤル層の厚さは2.
4−3. 4μm に減少させることができる。
【0040】第3に、チャネル領域5は従来製造された
電力装置の構体における場合よりも短くなる。斯様にし
て電力装置の出力抵抗(Ron)を減少するだけでなく、
同一チップにおける単位機能ユニットの集積度を増大さ
せることができる。
【0041】本発明MOS型電力装置の製造方法は高温
度の加熱処理による熱処理を含まないだけでなく、製造
工程の前述したシーケンスを製造される構体に影響を与
えることなく変更することができる。特に、ソース領
域、チャネル領域温度ディープ本体領域の製造に寄与す
るイオン注入工程を相互交換することができる。これが
ため、例えば、まず最初ディープ本体領域4を形成し、
次いでチャネル領域5を形成し、最後にソース領域6を
形成することができる。
【0042】本発明MOS型電力装置の製造方法はIG
BTの製造に良好に適用することができるが、この場合
には半導体基板1の導電型を相違させるだけである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明MOS型電力装置の一部分を示す頂面図
である。
【図2】図1のII−II線上の断面図である。
【図3】本発明MOS型電力装置の製造方法の集積化工
程を示す図1のII−II線上の断面図である。
【図4】Aは本発明MOS型電力装置の製造方法の集積
化工程直後の電力装置の頂面図であり、Bは本発明MO
S型電力装置の製造方法の集積化工程を示す図4AのVI
−VI線上の断面図である。
【図5】本発明MOS型電力装置の製造方法の集積化工
程を示す図1のII−II線上の断面図である。
【図6】Aは本発明MOS型電力装置の製造方法の集積
化工程直後の電力装置の頂面図であり、Bは本発明MO
S型電力装置の製造方法の集積化工程を示す図6AのVI
−VI線上の断面図である。
【図7】本発明MOS型電力装置の製造方法の集積化工
程を示す図1のII−II線上の断面図である。
【図8】Aは本発明MOS型電力装置の製造方法の集積
化工程直後の電力装置の頂面図であり、Bは本発明MO
S型電力装置の製造方法の集積化工程を示す図8AのVI
II−VIII線上の断面図である。
【図9】本発明MOS型電力装置の製造方法の集積化工
程を示す図1のII−II線上の断面図である。
【図10】本発明MOS型電力装置の製造方法の集積化
工程を示す図1のII−II線上の断面図である。
【符号の説明】
1 半導体基板(N+基板) 2 半導体材料層(N−層) 3 P型細長領域 4 多量ドープ領域(P+ディープ本体領域) 5 チャネル領域(P−本体領域) 6 N+ソース領域(N+細条) 8 絶縁ゲート層(ゲート酸化物層) 9 肉薄酸化物層 10 導電材料層(多結晶珪素層) 11 絶縁材料層 12 絶縁材料(酸化物)サイドウォールスペーサ 13 導電材料層(金属層) 15 細長窓 16 露出表面細条 17 長い縁部 18 短い縁部 19 フォトレジストマスク
フロントページの続き (73)特許権者 591063888 コンソルツィオ ペル ラ リセルカ スーラ マイクロエレットロニカ ネル メッツォジオルノ CONSORZIO PER LA R ICERCA SULLA MICRO ELETTRONICA NEL ME ZZOGIORNO イタリア国 カターニア 95121 カタ ーニアストラダーレ プリモソーレ 50 (72)発明者 ジュセッペ フェルラ イタリア国 95126 カターニア ヴィ ア アシカステロ 12 (72)発明者 フェルッチオ フリシナ イタリア国 カターニア 95030 サン タガータ リ バチアッチ ヴィア ト レ トーリ(番地なし) (56)参考文献 特開 平3−12970(JP,A) 特開 平3−96282(JP,A) 特開 昭62−283669(JP,A) 特開 昭61−82477(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/265 H01L 29/78

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高密度MOS型電力装置を製造するに当
    たり、 (a)第1導電型の少量ドープ半導体材料層(2)の表
    面上に導電性の絶縁ゲート層(8)を形成し; (b)この絶縁ゲート層(8)上に絶縁材料層(11)
    を形成し; (c)前記絶縁材料層(11)およびその下側の絶縁ゲ
    ート層(8)を選択的に除去して2つの長縁(17)お
    よび2つの短縁(18)を有し、前記半導体材料層
    (2)の各露出表面細条(16)を画成する複数の細長
    窓(15)を形成し; (d)前記細長窓(15)に垂直且つ前記半導体材料層
    (2)の表面に直交する平面内にある2つの方向に沿っ
    て第1導電型を呈する第1ドーパントを高ドーズ量でイ
    オン注入し、これら方向を前記半導体材料層(2)の表
    面に直交する方向(T)に対して第1の所定角度(A
    1,A2)でほぼ対称に傾斜されたものとし、この第1
    の角度(A1,A2)を前記絶縁ゲート層(8)および
    前記絶縁材料層(11)の総合厚さに依存させて前記第
    1のドーパントが前記露出表面細条(16)の中央細条
    にイオン注入されるのを防止して各細長窓(15)の2
    つの長い縁部(17)に沿って延在するとともに前記中
    央細条により分離された第1導電型の多量ドープ細長ソ
    ース領域(6)の対を形成し; (e)前記直交平面内にあり、前記直交方向(T)に対
    して第2の所定角度(A3,A4)でほぼ対称に傾斜さ
    れた2つの方向に沿って第2導電型を呈する第2ドーパ
    ントを低ドーズ量でイオン注入して、各細長窓(15)
    の2つの長い縁部(17)の下側に延在する2つの少量
    ドープ細長チャネル領域(5)を各々が具える第2導電
    型のドープ領域を形成し; (f)前記直交方向(T)にほぼ沿って第2導電型を呈
    する第3ドーパントを高ドーズ量でイオン注入し、この
    際前記絶縁材料層(11)をマスクとして用いて前記細
    長窓(15)の縁部(17,18)に実質的に整列され
    た多量ドープ領域(4)を形成するステップを具えるこ
    とを特徴とする高密度MOS型電力装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記細長窓(15)の短い縁部(18)
    の近くの領域に前記第1のドーパントがイオン注入され
    るのを防止するようにしたことを特徴とする請求項1に
    記載の高密度MOS型電力装置の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の高密度MOS
    型電力装置の製造方法において、 (g)前記細長窓(15)の縁部(17,18)に絶縁
    材料のサイドウォールスペーサ(12)を形成し; (h)前記絶縁材料層(11)上に導電性材料層(1
    3)を形成するステップをさらに設けるようにしたこと
    を特徴とする高密度MOS型電力装置の製造方法。
  4. 【請求項4】 前記第1の所定角度(A1,A2)を4
    5°乃至60°の範囲内に選定するようにしたことを特
    徴とする請求項1.2または3に記載の高密度MOS型
    電力装置の製造方法。
  5. 【請求項5】 前記第2の所定角度(A3,A4)を3
    5°乃至60°の範囲内に選定するようにしたことを特
    徴とする請求項1〜4の何れかの項に記載の記載の高密
    度MOS型電力装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記第3のドーパントはそのピーク濃度
    が前記ソース領域(6)の下側に位置するように充分に
    高いエネルギーでイオン注入することを特徴とする請求
    項1に記載の高密度MOS型電力装置の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記第3のドーパントは100KeVに
    等しいかまたはこれよりも高いエネルギーでイオン注入
    することを特徴とする請求項6に記載の高密度MOS型
    電力装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記ステップ(e)を前記ステップ
    (d)の前に実施するようにしたことを特徴とする請求
    項1に記載の高密度MOS型電力装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記ステップ(f)を前記ステップ
    (e)の後且つ前記ステップ(d)の前に実施するよう
    にしたことを特徴とする請求項8に記載の高密度MOS
    型電力装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記ステップ(f)を前記ステップ
    (d)の前に実施するようにしたことを特徴とする請求
    項1に記載の高密度MOS型電力装置の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記ステップ(e)を前記ステップ
    (f)の後且つ前記ステップ(d)の前に実施するよう
    にしたことを特徴とする請求項10に記載の高密度MO
    S型電力装置の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記ステップ(f)を前記ステップ
    (e)の前に実施するようにしたことを特徴とする請求
    項1に記載の高密度MOS型電力装置の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記半導体材料層(2)の表面上に肉
    薄酸化物層(9)を成長させ且つこの肉薄酸化物層
    (9)上に他の導電性材料層(10)を被覆することに
    よって前記絶縁ゲート層(8)を形成するようにしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載の高密度MOS型電力装
    置の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記半導体材料層(2)を多量ドープ
    半導体材料基板(1)上に成長させたエピタキシャル層
    とすることを特徴とする請求項1に記載の高密度MOS
    型電力装置の製造方法。
  15. 【請求項15】 前記半導体材料基板(1)はこれに第
    1導電型を呈するドープ材をドープし、電力装置を電力
    MOSFETとしたことを特徴とする請求項14に記載
    の高密度MOS型電力装置の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記半導体材料基板(1)はこれに第
    2導電型を呈するドープ材をドープし、電力装置をIG
    BTとしたことを特徴とする請求項14に記載の高密度
    MOS型電力装置の製造方法。
  17. 【請求項17】 前記第1導電型をN型とし、前記第2
    導電型をP型としたことを特徴とする請求項1〜16の
    何れかの項に記載のMOS型電力装置の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記第1導電型をP型とし、前記第2
    導電型をN型としたことを特徴とする請求項1〜16の
    何れかの項に記載のMOS型電力装置の製造方法。
JP7168693A 1994-07-04 1995-07-04 高密度mos型電力装置の製造方法およびこの方法により製造された高密度mos型電力装置 Expired - Fee Related JP3032138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT94830331:8 1994-07-04
EP94830331A EP0696054B1 (en) 1994-07-04 1994-07-04 Process for the manufacturing of high-density MOS-technology power devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0897168A JPH0897168A (ja) 1996-04-12
JP3032138B2 true JP3032138B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=8218487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7168693A Expired - Fee Related JP3032138B2 (ja) 1994-07-04 1995-07-04 高密度mos型電力装置の製造方法およびこの方法により製造された高密度mos型電力装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5670392A (ja)
EP (1) EP0696054B1 (ja)
JP (1) JP3032138B2 (ja)
DE (1) DE69429915D1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1408542A3 (en) * 1994-07-14 2009-01-21 STMicroelectronics S.r.l. High-speed MOS-technology power device integrated structure, and related manufacturing process
US5798554A (en) * 1995-02-24 1998-08-25 Consorzio Per La Ricerca Sulla Microelettronica Nel Mezzogiorno MOS-technology power device integrated structure and manufacturing process thereof
EP0731504B1 (en) * 1995-03-09 2002-11-27 STMicroelectronics S.r.l. Process for the manufacturing of integrated circuits comprising lateral low-voltage and high-voltage DMOS-technology power devices and non-volatile memory cells
US5741939A (en) * 1995-03-22 1998-04-21 Shell Oil Company Process for the copolymerization of carbon monoxide with an olefinically unsaturated compound
DE69531783T2 (de) * 1995-10-09 2004-07-15 Consorzio Per La Ricerca Sulla Microelettronica Nel Mezzogiorno - Corimme Herstellungsverfahren für Leistungsanordnung mit Schutzring
EP0772242B1 (en) 1995-10-30 2006-04-05 STMicroelectronics S.r.l. Single feature size MOS technology power device
EP0772241B1 (en) 1995-10-30 2004-06-09 STMicroelectronics S.r.l. High density MOS technology power device
EP0772244B1 (en) * 1995-11-06 2000-03-22 Consorzio per la Ricerca sulla Microelettronica nel Mezzogiorno MOS technology power device with low output resistance and low capacity and related manufacturing process
US6228719B1 (en) 1995-11-06 2001-05-08 Stmicroelectronics S.R.L. MOS technology power device with low output resistance and low capacitance, and related manufacturing process
DE69518653T2 (de) * 1995-12-28 2001-04-19 St Microelectronics Srl MOS-Technologie-Leistungsanordnung in integrierter Struktur
US5913130A (en) * 1996-06-12 1999-06-15 Harris Corporation Method for fabricating a power device
EP0817247A1 (en) * 1996-06-26 1998-01-07 STMicroelectronics S.r.l. Process for the fabrication of integrated circuits with contacts self-aligned to active areas
EP0841702A1 (en) * 1996-11-11 1998-05-13 STMicroelectronics S.r.l. Lateral or vertical DMOSFET with high breakdown voltage
US5896314A (en) * 1997-03-05 1999-04-20 Macronix International Co., Ltd. Asymmetric flash EEPROM with a pocket to focus electron injection and a manufacturing method therefor
JP4236722B2 (ja) * 1998-02-05 2009-03-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
EP0957521A1 (en) 1998-05-11 1999-11-17 STMicroelectronics S.r.l. Matrix of memory cells fabricated by means of a self-aligned source process, comprising ROM memory cells, and related manufacturing process
DE69839439D1 (de) 1998-05-26 2008-06-19 St Microelectronics Srl MOS-Technologie-Leistungsanordnung mit hoher Integrationsdichte
US6312997B1 (en) 1998-08-12 2001-11-06 Micron Technology, Inc. Low voltage high performance semiconductor devices and methods
GB9817745D0 (en) * 1998-08-15 1998-10-14 Philips Electronics Nv Manufacture of electronic devices comprising thin-film circuit elements
US5943576A (en) 1998-09-01 1999-08-24 National Semiconductor Corporation Angled implant to build MOS transistors in contact holes
EP1009036B1 (en) * 1998-12-09 2007-09-19 STMicroelectronics S.r.l. High-voltage MOS-gated power device, and related manufacturing process
US6211018B1 (en) * 1999-08-14 2001-04-03 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for fabricating high density trench gate type power device
EP1187220A3 (en) * 2000-09-11 2007-10-10 Kabushiki Kaisha Toshiba MOS field effect transistor with reduced on-resistance
US6509241B2 (en) 2000-12-12 2003-01-21 International Business Machines Corporation Process for fabricating an MOS device having highly-localized halo regions
US6882053B1 (en) * 2001-12-28 2005-04-19 Micrel, Inc. Buried power buss utilized as a ground strap for high current, high power semiconductor devices and a method for providing the same
US6894393B1 (en) 2001-12-28 2005-05-17 Micrel, Inc. Buried power bus utilized as a sinker for high current, high power semiconductor devices and a method for providing the same
US7183193B2 (en) * 2001-12-28 2007-02-27 Micrel, Inc. Integrated device technology using a buried power buss for major device and circuit advantages
EP2259327B1 (en) * 2002-11-14 2014-04-02 STMicroelectronics Srl Insulated gate power semiconductor device with Schottky diode and manufacturing method thereof
US6864145B2 (en) * 2003-06-30 2005-03-08 Intel Corporation Method of fabricating a robust gate dielectric using a replacement gate flow
KR100538101B1 (ko) * 2004-07-07 2005-12-21 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 이의 제조 방법
KR100687108B1 (ko) * 2005-05-31 2007-02-27 라이톤 세미컨덕터 코퍼레이션 기생 바이폴라 트랜지스터의 턴온을 억제할 수 있는 고전력반도체 소자
US6965146B1 (en) * 2004-11-29 2005-11-15 Silicon-Based Technology Corp. Self-aligned planar DMOS transistor structure and its manufacturing methods
EP1742271A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-10 STMicroelectronics S.r.l. Power field effect transistor and manufacturing method thereof
KR100760010B1 (ko) 2006-09-04 2007-09-19 주식회사 파워디바이스 시간에 따른 전압의 변화율 특성을 향상시킨 전력 반도체소자
JP4956351B2 (ja) * 2007-09-28 2012-06-20 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド Dmosトランジスタの製造方法
EP2242107A4 (en) * 2008-02-06 2012-04-25 Rohm Co Ltd SEMICONDUCTOR COMPONENT
US9087774B2 (en) * 2013-09-26 2015-07-21 Monolithic Power Systems, Inc. LDMOS device with short channel and associated fabrication method
DE102016114389B3 (de) * 2016-08-03 2017-11-23 Infineon Technologies Austria Ag Halbleitervorrichtung mit Driftzone und rückseitigem Emitter und Verfahren zur Herstellung
JP6877166B2 (ja) * 2017-02-10 2021-05-26 ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社 半導体装置及びその製造方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3461360A (en) * 1965-06-30 1969-08-12 Ibm Semiconductor devices with cup-shaped regions
US4001860A (en) * 1973-11-12 1977-01-04 Signetics Corporation Double diffused metal oxide semiconductor structure with isolated source and drain and method
US3909320A (en) * 1973-12-26 1975-09-30 Signetics Corp Method for forming MOS structure using double diffusion
JPS5185381A (ja) * 1975-01-24 1976-07-26 Hitachi Ltd
DE2703877C2 (de) * 1977-01-31 1982-06-03 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen MIS-Transistor von kurzer Kanallänge und Verfahren zu seiner Herstellung
US4593302B1 (en) * 1980-08-18 1998-02-03 Int Rectifier Corp Process for manufacture of high power mosfet laterally distributed high carrier density beneath the gate oxide
US4680853A (en) * 1980-08-18 1987-07-21 International Rectifier Corporation Process for manufacture of high power MOSFET with laterally distributed high carrier density beneath the gate oxide
US4417385A (en) * 1982-08-09 1983-11-29 General Electric Company Processes for manufacturing insulated-gate semiconductor devices with integral shorts
JP2585505B2 (ja) * 1984-09-29 1997-02-26 株式会社東芝 導電変調型mosfet
JPS6251216A (ja) * 1985-08-30 1987-03-05 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS62283669A (ja) * 1986-06-02 1987-12-09 Toshiba Corp 導電変調型mosfet
US4716126A (en) * 1986-06-05 1987-12-29 Siliconix Incorporated Fabrication of double diffused metal oxide semiconductor transistor
EP0255970B1 (en) * 1986-08-08 1993-12-15 Philips Electronics Uk Limited A method of manufacturing an insulated gate field effect transistor
JP2677987B2 (ja) * 1986-10-13 1997-11-17 松下電器産業株式会社 半導体集積回路装置の製造方法
JP2706460B2 (ja) * 1988-03-14 1998-01-28 富士通株式会社 イオン注入方法
JPH0783125B2 (ja) * 1989-06-12 1995-09-06 株式会社日立製作所 半導体装置
US5119153A (en) * 1989-09-05 1992-06-02 General Electric Company Small cell low contact resistance rugged power field effect devices and method of fabrication
JPH0396282A (ja) * 1989-09-08 1991-04-22 Fuji Electric Co Ltd 絶縁ゲート型半導体装置
US4931408A (en) * 1989-10-13 1990-06-05 Siliconix Incorporated Method of fabricating a short-channel low voltage DMOS transistor
JPH03241747A (ja) * 1990-02-20 1991-10-28 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPH0462849A (ja) * 1990-06-25 1992-02-27 Matsushita Electron Corp 半導体装置の製造方法
JPH0465132A (ja) * 1990-07-05 1992-03-02 Oki Electric Ind Co Ltd 二重拡散型mos fetの製造方法
EP0481153B1 (en) * 1990-10-16 1997-02-12 Consorzio per la Ricerca sulla Microelettronica nel Mezzogiorno - CoRiMMe Process for the accomplishment of power MOS transistors with vertical current flow
JPH06104445A (ja) * 1992-08-04 1994-04-15 Siliconix Inc 電力用mosトランジスタ及びその製造方法
JP2984478B2 (ja) * 1992-08-15 1999-11-29 株式会社東芝 伝導度変調型半導体装置及びその製造方法
FR2698486B1 (fr) * 1992-11-24 1995-03-10 Sgs Thomson Microelectronics Structure de protection contre les surtensions directes pour composant semiconducteur vertical.
JPH06151737A (ja) * 1992-10-30 1994-05-31 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US5378641A (en) * 1993-02-22 1995-01-03 Micron Semiconductor, Inc. Electrically conductive substrate interconnect continuity region and method of forming same with an angled implant
JP3050717B2 (ja) * 1993-03-24 2000-06-12 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法
US5459085A (en) * 1994-05-13 1995-10-17 Lsi Logic Corporation Gate array layout to accommodate multi angle ion implantation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0897168A (ja) 1996-04-12
EP0696054A1 (en) 1996-02-07
DE69429915D1 (de) 2002-03-28
EP0696054B1 (en) 2002-02-20
US6369425B1 (en) 2002-04-09
US5670392A (en) 1997-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3032138B2 (ja) 高密度mos型電力装置の製造方法およびこの方法により製造された高密度mos型電力装置
EP0094891B1 (en) Method of fabricating a vertical power mosfet structure
US6297104B1 (en) Methods to produce asymmetric MOSFET devices
JP2618615B2 (ja) Mos型電力装置の製造方法
US6498071B2 (en) Manufacture of trench-gate semiconductor devices
JP4388017B2 (ja) 注入されたドレインドリフト領域および厚い底部酸化物を有するトレンチmis装置およびそれを製造するためのプロセス
US4922315A (en) Control gate lateral silicon-on-insulator bipolar transistor
JP2002520851A (ja) 電力用半導体装置の製造方法
US20030057478A1 (en) Mos-gated power semiconductor device
KR950002274B1 (ko) 샐로우 접합을 갖는 mos vlsi장치 및 그 제조방법
JP4030139B2 (ja) 電力半導体装置及びその製造方法
JPH0878672A (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
US5817546A (en) Process of making a MOS-technology power device
US4507846A (en) Method for making complementary MOS semiconductor devices
US4001048A (en) Method of making metal oxide semiconductor structures using ion implantation
JPH0817848A (ja) Mos型電力装置の製造方法
EP0308612A2 (en) Field effect transistor and manufacturing method thereof
JP3971838B2 (ja) Mosゲート半導体装置の製造方法
JP2001298187A (ja) 高電圧トランジスタの製造方法
JP2765132B2 (ja) 縦型電界効果トランジスタの製造方法
JPS6126264A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS625344B2 (ja)
JP2511010B2 (ja) 縦型mosトランジスタの製造方法
RU2102818C1 (ru) Полевой транзистор с p-n переходом и способ его изготовления
KR910009742B1 (ko) 고전압 반도체 장치 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees