JP3016838U - 防水パン定着装置 - Google Patents

防水パン定着装置

Info

Publication number
JP3016838U
JP3016838U JP1994003762U JP376294U JP3016838U JP 3016838 U JP3016838 U JP 3016838U JP 1994003762 U JP1994003762 U JP 1994003762U JP 376294 U JP376294 U JP 376294U JP 3016838 U JP3016838 U JP 3016838U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof pan
fixing device
frame
shaped base
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994003762U
Other languages
English (en)
Inventor
一也 木本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technotech Co Ltd
Original Assignee
Technotech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technotech Co Ltd filed Critical Technotech Co Ltd
Priority to JP1994003762U priority Critical patent/JP3016838U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016838U publication Critical patent/JP3016838U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 防水パンの施工工事の簡便化をはかり、作業
性並びに保管運搬性を著しく向上する。 【構成】 防水パン1の周側壁11 をそれぞれ載置定着
する4枚の支側板2の両端に段状接合面3を形成して互
いに隣接する支側板2,2の接合面3,3をボルト4で
結合して枠状基台5を構成し、該枠状基台5上に防水パ
ンの底面を載置しうる受け底板6を設けたことで、防水
パンの施工工事が極めて簡素化でき、施工時間も大巾に
短縮化されて作業性が著しく向上できると共に、定着装
置の組立一体化で保管や運搬に便利で結合後は防振、耐
久性も高められる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、流し場や住宅内の玄関、トイレ、洗濯機用、若しくは浴室用、その 他、洗場などの床面上に載置定着されて用いられる防水パン定着装置に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、流し場などの汚水その他水を扱う場所には、タイル張りその他、防水 性の施工をすることが煩雑で、施行時間もかかり施工コストも高くなるため、簡 易な施工方法として排水性が考慮され、床面上に載置される皿状の防水パンを用 いることが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
この防水パンは、従来では合成樹脂、金属材その他一体成形できる材料で簡易 に生産できる代わりに、水はけ乃至排水の流れを考慮する傾斜面をつくって設置 しなくてはならず、特に排水の関係で縦引排水、横引排水いずれにするにしても 床面に枠台を木材で大工加工して施工する必要があって、設置施工が煩雑で手間 や時間が掛りすぎ、作業性も悪く設備工事が極めてやっかいであった。 本考案は、これら従来の欠点を適確に排除しようとするもので、組立容易で施 工性を大巾に良好にして、しかも水はけも良好であり、かつ防振、耐久性にも優 れた防水パン定着装置を安価で体裁良好な形態で提供することを目的としたもの である。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、防水パン1の周側壁11 をそれぞれ載置定着する4枚の支側板2の 両端に段状接合面3を形成して互いに隣接する支側板2,2の接合面3,3をボ ルト4で結合して枠状基台5を構成し、該枠状基台5上に防水パンの底面を載置 しうる受け底板6を設けたものである。
【0005】
【作用】
施工すべき床スラブなどの床上に枠状基台5を取付けるに際し、支側板2を互 いに接合面3で当接し、ボルト4で結合して角形の枠状基台5に組立てて、該枠 状基台5上に底板6を載置固着したのち、排水用トラップ13のある防水パン1 の底板を前記底板6上に載置すると共に、周側壁11 を枠状基台5の支側板2上 に載置して固着或いはその他の固定手段により保持することで、排水用トラップ 13を枠状基台5中に収納して縦引排水または横引排水などを簡便に洗場をつく ることができる。
【0006】
【実施例】
本考案の実施例を玄関用防水パンの例で、図1乃至図4を参照して説明すると 、床面上に載置される防水パン1は、平坦状の床板の全周または少なくとも開口 側の一側面を除いた側面に凹部2のある周側壁11 を備えて皿状の防水パンを構 成し、必要に応じ表面に凹状溝となる水はけ用の凹条14を複数または複数格子 状、簀子状に設けて洗場用若しくは玄関床用防水パンとしてある。 防水パン1の周側壁11 をそれぞれ載置定着する4枚の支側板2の両端に段状 接合面3を形成して、互いに隣接する支側板2,2の相欠継となる接合面3,3 をボルト4で結合して枠状基台5を構成し、該枠状基台5上に防水パンの底面を 載置しうる受け底板6を設けてネジ止め或いは接着剤で固着する固定手段で結合 して防水パン定着装置としてある。
【0007】 この場合、前記防水パン1の周側壁11 は、平坦上の底板周囲に立上り壁で凹 部7のある二重壁枠となっていて、また、前記枠状基台5としても防水パン1に 取付けられる排水用トラップ13を収容する高さを持っている合成樹脂成形部材 で構成してあるが、薄鋼板などの補強材を芯入り或いは添設したものを用いるこ ともできるし、前記支側板2が、その頂面に防水パン1の周側壁11 の載置面を 形成したもの或いは形成した凹部7に嵌入するリブ8を備え、前記底板6の支承 縁部9を内周縁に備えたものでもよい。
【0008】 なお、前記枠状基台5の前記支側板2には、図4の如く相欠継となる接合面3 にボルト嵌挿用の貫通孔10を設け、該貫通孔10に連通してボルト頭部の収容 凹部11と、該収容凹部11に着脱自在の栓体12とを備えている。さらに、前 記リブ8は連続した突条としてあるが、必要に応じ断続して環状に配列する突起 部としてもよい。また、前記底板6は、図4及び図6に示すように床面23上に ある前記枠状基台5の段差状の支承縁部9に嵌合する厚みのある合板であって、 防水パン1の底板に突設される排水用トラップ13を嵌挿する貫通孔16を穿設 してある。
【0009】 前記栓体12としては、図5(a)(b)に示すように、合成樹脂成形部材で あって、放射状に複数突設されたリブ121 のある中空筒部122 と、該中空筒 部121 の一端に前記収容凹部11に嵌合するフランジ部123 とを備えている 。 この栓体には、防水パン1を支側板2に固定する場合も同様な構成の栓体22 として取付ネジで固定したのち孔に嵌挿キャツプすることができる。
【0010】 なお前記防水パン1の底板に備えられた排水トラップ13に貯水部17のある 臭気遮断用ピット18のあるトラップを用いトラップ口部に蓋体のあるホース接 続管(図示せず)を嵌装して洗濯機の排水系に連結して洗場用防水パンとするこ ともできるし、、排水口16にトラップ13を設けたものでは、ホース継手(図 示せず)或いはトラップ接続口構造にして洗濯機などの機器類の排水に便宜をは かるのがよい。
【0011】
【考案の効果】
本考案は、防水パン1の周側壁11 をそれぞれ載置定着する4枚の支側板2の 両端に段状接合面3を形成して互いに隣接する支側板2,2の接合面3,3をボ ルト4で結合して枠状基台5を構成し、該枠状基台5上に防水パンの底面を載置 しうる受け底板6を設けたことにより、防水パンの施工工事が極めて簡素化でき 、従来の煩雑施工が不要となり、作業性を大巾に改善できると共に、施工時間も 大巾に短縮化され、防水パンを支持する枠状基台は組立て一体化され、かつ受板 に載置されているので防振、耐久性にも優れ定着強度も向上して、床面の各種サ イズにも容易に対応でき、施工上防水パンの外観不良となることがなく体裁良好 であるし、保管運搬取扱いが簡便化できるなどの実用上の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す平面図である。
【図2】図1のA−A線における縦断面図である。
【図3】図1の例の防水パンを取除いた状態の平面図で
ある。
【図4】図3のC部の拡大横断面図である。
【図5】図3のC部の栓体を示し(a)は一部切断拡大
側面図、(b)は背面図である。
【図6】図2の例の使用状態の一部拡大切断側面図であ
る。
【符号の説明】
1 防水パン 11 周側壁 2 支側板 3 接合面 4 ボルト 5 枠上基台 6 底板 7 凹部 8 リブ 9 支承縁部 10 貫通孔 11 収容凹部 12 栓体 121 リブ 122 中空筒部 123 フランジ部 13 排水用トラップ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年4月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図7
【補正方法】削除
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】削除

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 防水パン1の周側壁11 をそれぞれ載置
    定着する4枚の支側板2の両端に段状接合面3を形成し
    て互いに隣接する支側板2,2の接合面3,3をボルト
    4で結合して枠状基台5を構成し、該枠状基台5上に防
    水パンの底面を載置しうる受け底板6を設けたことを特
    徴とする防水パン定着装置。
  2. 【請求項2】 前記支側板2が、その頂面に防水パンの
    周側壁11 の載置面を備え、前記底板6の支承縁部9を
    内周縁に備えた請求項1記載の防水パン定着装置。
  3. 【請求項3】 前記支側板2が、接合面3にボルト嵌挿
    用の貫通孔10を設け、該貫通孔10に連通してボルト
    頭部の収容凹部11と、該収容凹部11に着脱自在の栓
    体12とを備えた請求項1または2記載の防水パン定着
    装置。
JP1994003762U 1994-03-22 1994-03-22 防水パン定着装置 Expired - Lifetime JP3016838U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994003762U JP3016838U (ja) 1994-03-22 1994-03-22 防水パン定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994003762U JP3016838U (ja) 1994-03-22 1994-03-22 防水パン定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3016838U true JP3016838U (ja) 1995-10-09

Family

ID=43152351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994003762U Expired - Lifetime JP3016838U (ja) 1994-03-22 1994-03-22 防水パン定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016838U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016084626A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 株式会社アノ 複数層建築物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016084626A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 株式会社アノ 複数層建築物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004041044A2 (en) Prefabricated shower pan with integrally molded curb reinforcements
JP3016838U (ja) 防水パン定着装置
JPS6235730Y2 (ja)
JPH0743224Y2 (ja) 浴室用排水器
JPH0637100Y2 (ja) 排水処理槽
JP3011754U (ja) 防水パン等用栓
JPH0596166U (ja) 防水パン定着装置
JPS598628Y2 (ja) ヨクソウノコウゾウ
JPH0716781Y2 (ja) 浴室用排水器
JPS6113618Y2 (ja)
JPH0634449Y2 (ja) 浴室床構造
JP3018396U (ja) 洗濯機パン
JPH0218141Y2 (ja)
JPH067104Y2 (ja) 排水用埋込み集水具
JPH0743222Y2 (ja) 浴室用排水器
JPH0220299Y2 (ja)
JPH0220300Y2 (ja)
JP3020367U (ja) 組立式汚水浄化槽体
JPS6329024Y2 (ja)
JPH0743220Y2 (ja) 浴室用排水器
JPH0348305Y2 (ja)
JPS6346395Y2 (ja)
JPS6124052Y2 (ja)
JPH0554674U (ja) 浴室用排水器
JPH0743223Y2 (ja) 浴室用排水器