JP3010539U - 撮影照明用リフレクタ - Google Patents

撮影照明用リフレクタ

Info

Publication number
JP3010539U
JP3010539U JP1994014263U JP1426394U JP3010539U JP 3010539 U JP3010539 U JP 3010539U JP 1994014263 U JP1994014263 U JP 1994014263U JP 1426394 U JP1426394 U JP 1426394U JP 3010539 U JP3010539 U JP 3010539U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflector
sheet
shielding cover
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994014263U
Other languages
English (en)
Inventor
下 豊 寺
Original Assignee
写真電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 写真電気工業株式会社 filed Critical 写真電気工業株式会社
Priority to JP1994014263U priority Critical patent/JP3010539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010539U publication Critical patent/JP3010539U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 光の照射範囲を調節することが可能な撮影照
明用リフレクタを提供する。 【構成】 支持骨1に被着した遮光カバー2の一部に、
光を散乱光として透過させる透光シート8と、該透光シ
ートの外側に位置して光を遮断する開閉自在の遮光シー
ト9とを備えた透光部7を設け、上記透光シート9を開
放することによって光を側方に向けて照射可能とする。

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、写真や映画等の撮影時に使用される撮影照明用リフレクタに関する ものである。
【従来の技術】
この種のリフレクタとして、例えば、放射状に位置する支持骨の外周に、内面 を反斜面とした反射シートからなる前広がり状の遮光カバーを被着すると共に、 支持骨の前端部に、光を散乱光として透過させる透光スクリーンを取り付け、内 蔵した光源からの光を該透光スクリーンを通して被写体に散乱光として照射する ものは知られている。 かかるリフレクタは、より勝れた照明効果を得るために、光源からの光をでき るだけ広く拡散させて方向性をなくすと共に、被写体をソフトに照明できるよう になっていることが望ましいが、上記従来のリフレクタは、その前面からしか光 を被写体に照射することができなかったため、光の照射範囲が狭く、この結果、 光の方向性が生じて所望の照明効果を得にくいという欠点があった。 このため、複数のリフレクタを使用して異なる方向から光を照射するようにし ていたが、このような方法は、付帯設備の大形化や消費電力の増加等を招き、大 幅なコスト増につながるという問題がある。
【考案が解決しようとする課題】
本考案の課題は、光の照射範囲を調節することが可能な撮影照明用リフレクタ を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本考案は、放射状に位置する複数の支持骨の外周に、 内面を光の反斜面とした遮光カバーを被着し、内蔵した光源からの光を該遮光カ バーで反射させて被写体に照射するリフレクタにおいて、上記遮光カバーの一部 に光を側方に向けて透過可能な透光部を設けてなり、該透光部が、光を散乱光と して透過させる透光シートと、該透光シートの外側に位置して光を遮断する遮光 シートとを備えていて、該遮光シートが開閉自在であることを特徴とするもので ある。 上記リフレクタは、遮光カバーの開放する前端部に、光を散乱光として透過さ せる透光スクリーンを着脱自在に備えたものであっても良い。 本考案の具体的な構成態様によれば、透光部における透光シートが遮光カバー の一部として該遮光カバーに一体に連結され、遮光シートが該遮光カバーに対し て着脱自在となっている。 上記透光部に遮光シートを着脱自在に取り付けるための手段として、透光シー トの全周に面ファスナーを構成する一対の噛合体のうちの一方が連続的に取り付 けられ、遮光シートの全周に他方の噛合体が連続的に取り付けられている。 上記透光部は、遮光カバーにおける隣接する2本の支持骨間に位置する面に形 成されていることが望ましい。
【作用】
上記構成のリフレクタにおいて、内蔵された光源からの光は、遮光カバーの内 面により反射され、被写体に照射される。リフレクタの前面に透光スクリーンが ある場合には、該透光スクリーンを透過した光が、散乱光として被写体に照射さ れる。 ここで、遮光カバーの透光部を遮光シートで覆っている場合には、光はリフレ クタの前面のみを通じて被写体に照射されるが、上記遮光シートを全部又は一部 取り外して透光部を開放した場合には、該透光部を通じてリフレクタの横方向に も光が照射され、この光が壁や天井、あるいは該リフレクタの側方に配設した適 宜の反射部材等に反射されて被写体に到達するため、該被写体には広い角度から 光が照射されることになる。 即ち、一つのリフレクタによって被写体に広い範囲から光を照射することがで き、しかも、遮光シートの着脱やその部分的な開放により、光の照射範囲や照射 量等を必要に応じて簡単に調節することができる。 また、場合によっては、上記透光部を通じて被写体に補助的に光を照射するの ではなく、該透光部を被写体に向けることにより、該透光部からの光の照射を主 体とした照明を行うこともできる。
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明するに、図1乃至図4は略 四角錐状をなすボックスタイプのリフレクタを示すもので、このリフレクタは、 放射状に位置して先広がり状をなす複数の支持骨1の外周に、内面を光の反斜面 とした反射シートからなる前広がり状の遮光カバー2を被着すると共に、該遮光 カバー2の開放する前端部に、光を散乱光として透過させる透光スクリーン3を 着脱自在に取り付け、内蔵した光源5からの光を該透光スクリーン3を通して被 写体に散乱光として照射するものである。なお、上記透光スクリーン3を取り外 した場合には、光源5からの光と遮光カバー2で反射された反射光とが直接被写 体に照射されることになる。 上記支持骨1の基端部は、リング状の支持部材6に取り外し自在に支持され、 該支持部材6から取り外すことによってリフレクタを折り畳むことができるよう になっている。 上記遮光カバー2の隣接する2本の支持骨1,1間に挟まれた部分には、光を リフレクタの側方に向けて透過可能な透光部7が設けられている。この透光部7 は、光を散乱光として透過させる透光シート8と、該透光シート8の外側に位置 して光を遮断する遮光シート9とを備えた二重構造をしていて、上記透光シート 8が遮光カバー2の一部として該遮光カバー2に一体に連結され、遮光シート9 が該遮光カバー2に対して着脱自在となっており、該遮光シート9を一部又は全 部取り外すことにより、該透光部7からリフレクタの側方に向けて光が照射され るようになっている。なお、上記遮光シート9は、内面を光の反射面とした反射 シートで構成することが望ましい。 上記遮光シート9を着脱自在に取り付けるための取付手段としては、フックや 面ファスナーなどどのようなものを用いても良いが、図示の実施例では、面ファ スナーを構成する一対の噛合体のうちの一方の噛合体10aが透光シート8の外 面全周に連続的に取り付けられ、他方の噛合体10bが遮光シート9の内面全周 に連続的に取り付けられている。 また、上記透光スクリーン3は、周辺部にリフレクタの軸線方向に立ち上がっ た遮光性ある折曲部3aを有していて、該折曲部3aで遮光カバー2の全端部外 周を包み込むことにより、該遮光カバー2に取り付けられるようになっている。 そして、上記折曲部3aの内面と遮光カバー2の全端部外周とにおける相対応す る位置に、面ファスナーにおける一対の噛合体の一方11aと他方11bとがそ れぞれ取り付けられている。この場合、透光部7においては、遮光シート9を取 り付けた状態でも取り外した状態でも透光スクリーン3を止着することができる ように、透光シート8及び遮光シート9の両方にそれぞれ上記噛合体11aが取 り付けられている。 リフレクタの内部には、光を散乱光として透過させる補助スクリーン12が、 その四隅に取り付けた紐13aと支持骨1に取り付けた紐13bとを面ファスナ ー等の連結手段14で連結することにより、着脱自在に取り付けられ、この補助 スクリーン12と上記透光スクリーン3とで光源からの光を二重に散乱させ、被 写体によりソフトに照射できるようにしているが、この補助スクリーン12は必 ずしも取り付ける必要はない。 図中2aは、遮光カバー2の後端部に連設された柔軟性ある筒状部で、光源5 の光が後方に漏れないように覆うものである。 上記構成を有するリフレクタにおいて、内蔵された光源5からの光は、遮光カ バー2の内面により反射され、透光スクリーン3を透過することにより散乱光と して被写体に照射される。前面の透光スクリーン3を取り外した場合には、光源 5からの光と遮光カバー2で反射された反射光とが直接被写体に照射されること になる。 ここで、遮光カバー2の透光部7を遮光シート9で覆っている場合には、光は リフレクタの前面のみを通じて被写体に照射されるが、上記遮光シート9を全部 又は一部取り外して透光部7を開放した場合には、該透光部7を通じてリフレク タの横方向にも光が照射され、この光が壁や天井、あるいは該リフレクタの側方 に配設した適宜の反射部材等に反射されて被写体に到達するため、該被写体には 広い角度から光が照射されることになる。 かくして、一台のリフレクタによって被写体に広い範囲から光を照射すること ができ、しかも、遮光シート9の着脱や部分的な開放により、光の照射範囲や照 射量等を必要に応じて簡単に調節することができる。 また、場合によっては、上記透光部7を通じて被写体に補助的に光を照射する のではなく、該透光部7を被写体に向けることにより、該透光部7からの光の照 射を主体とした照明を行うこともできる。 なお、図示した実施例では、上記透光部7を、遮光カバー2の隣接する2本の 支持骨1,1間に挟まれた面全体に形成しているが、該面の一部だけに形成する こともでき、あるいは、複数の面に同様に形成することもできる。 また、本考案は、図示したようなボックスタイプのリフレクタだけでなく、パ ラソルタイプや、その他のタイプのリフレクタにも適用することができる。 図5は本考案の別実施例を示すもので、このリフレクタは、支持骨をパラソル 状に開閉自在としたものである。即ち、複数の支持骨15の基端部を、軸棒16 上を摺動自在の摺動ろくろ17に枢着すると共に、各支持骨15の中間位置を支 持する補助骨18の基端部を、軸棒16に固定の固定ろくろ19に枢着したもの で、上記支持骨15の外周に遮光カバー20が被着され、該遮光カバー20に上 記第1実施例のものと同様の透光部21が形成されている。 図中22は透光スクリーン、23は軸棒の先端に取り付けられた光源で、該軸 棒中に電源コード24が挿通されている。
【考案の効果】
このように本考案のリフレクタによれば、透光部に取り付けた遮光シートを取 り外すことにより、前面及び側面を通じて被写体に広い範囲から光を照射するこ とができ、しかも、上記遮光シートの着脱や部分的な開放により、光の照射範囲 や照射量等を必要に応じて簡単に調節することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のリフレクタの一実施例を示す斜視図で
ある。
【図2】図1のリフレクタの中央部における縦断側面図
である。
【図3】図2におけるA−A線での断面図である。
【図4】図1のリフレクタの分解図である。
【図5】本考案のリフレクタの別実施例の断面図であ
る。
【符号の説明】
1,15 支持骨 2,20 遮光
カバー 3,22 透光スクリーン 4,23 光源 7,21 透光部 8 透光シート 9 遮光シート 10a,10b
噛合体

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】放射状に位置する複数の支持骨の外周に、
    内面を光の反斜面とした遮光カバーを被着し、内蔵した
    光源からの光を該遮光カバーで反射させて被写体に照射
    するリフレクタにおいて、 上記遮光カバーの一部に光を側方に向けて透過可能な透
    光部を設けてなり、該透光部が、光を散乱光として透過
    させる透光シートと、該透光シートの外側に位置して光
    を遮断する遮光シートとを備えていて、該遮光シートが
    開閉自在であることを特徴とする撮影照明用リフレク
    タ。
  2. 【請求項2】遮光カバーの開放する前端部に、光を散乱
    光として透過させる透光スクリーンを着脱自在に備えて
    なることを特徴とする請求項1に記載の撮影照明用リフ
    レクタ。
  3. 【請求項3】透光部における透光シートが遮光カバーの
    一部として該遮光カバーに一体に連結され、遮光シート
    が該遮光カバーに対して着脱自在であることを特徴とす
    る請求項1又は2に記載の撮影照明用リフレクタ。
  4. 【請求項4】透光部に遮光シートを着脱自在に取り付け
    るための手段として、透光シートの全周に面ファスナー
    を構成する一対の噛合体のうちの一方が連続的に取り付
    けられ、遮光シートの全周に他方の噛合体が連続的に取
    り付けられていることを特徴とする請求項1乃至3のい
    ずれかに記載の撮影照明用リフレクタ。
  5. 【請求項5】遮光カバーの隣接する2本の支持骨間に位
    置する面が透光部となっていることを特徴とする請求項
    1乃至4のいずれかに記載の撮影照明用リフレクタ。
JP1994014263U 1994-10-24 1994-10-24 撮影照明用リフレクタ Expired - Lifetime JP3010539U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014263U JP3010539U (ja) 1994-10-24 1994-10-24 撮影照明用リフレクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014263U JP3010539U (ja) 1994-10-24 1994-10-24 撮影照明用リフレクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3010539U true JP3010539U (ja) 1995-05-02

Family

ID=43146299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994014263U Expired - Lifetime JP3010539U (ja) 1994-10-24 1994-10-24 撮影照明用リフレクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010539U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332038A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Shinkawa Ltd ボンダ
JPH0332037A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Shinkawa Ltd ボンダ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0332038A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Shinkawa Ltd ボンダ
JPH0332037A (ja) * 1989-06-29 1991-02-12 Shinkawa Ltd ボンダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0454215B2 (ja)
EP0225105B1 (en) Photographic light diffuser
JP3010539U (ja) 撮影照明用リフレクタ
JPS60235301A (ja) 高い拡散性を有する照明装置
JP4135433B2 (ja) 照明器具
JPS6345688Y2 (ja)
JPH0227455Y2 (ja)
JP2975951B2 (ja) 照明器具
JPS5911366Y2 (ja) 壁面用照明器具
JP2589001Y2 (ja) 洗面化粧キャビネットの照明装置
JP3012241U (ja) 撮影照明用リフレクタ
JPH0751681Y2 (ja) 照明器具
JPS5943542Y2 (ja) 照明装置
JPH0435868Y2 (ja)
JPS6237284Y2 (ja)
JPH0683479U (ja) 車両室内灯
JP3075203U (ja) 照明器具
JP2591595Y2 (ja) 照明器具
JPS647530Y2 (ja)
US5954415A (en) Illuminating apparatus
JPH02288010A (ja) 照明器具
US2488666A (en) Reading lamp
JPH0481402U (ja)
JP2550290Y2 (ja) 天井吊下げ灯
JPH0740194U (ja) 照明具付可動黒板