JP2942500B2 - 四基コレクタInAlAs−InGaAlAsヘテロ接合バイポーラトランジスタ - Google Patents

四基コレクタInAlAs−InGaAlAsヘテロ接合バイポーラトランジスタ

Info

Publication number
JP2942500B2
JP2942500B2 JP8127213A JP12721396A JP2942500B2 JP 2942500 B2 JP2942500 B2 JP 2942500B2 JP 8127213 A JP8127213 A JP 8127213A JP 12721396 A JP12721396 A JP 12721396A JP 2942500 B2 JP2942500 B2 JP 2942500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
grade
ingaalas
collector
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8127213A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08330322A (ja
Inventor
シー ストライト ドワイト
ケイ オキ アーロン
ティー トラン リーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEII AARU DABURYUU Inc
Original Assignee
TEII AARU DABURYUU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEII AARU DABURYUU Inc filed Critical TEII AARU DABURYUU Inc
Publication of JPH08330322A publication Critical patent/JPH08330322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2942500B2 publication Critical patent/JP2942500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0821Collector regions of bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/737Hetero-junction transistors
    • H01L29/7371Vertical transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヘテロ接合バイポ
ーラトランジスタ、更に言えば、コンスタント(「不変
であること」を意味する)InGaAlAs四基(quate
rnary)コレクタ層、グレード(「しだいに変更されるこ
と」を意味する)組成InGaAlAsエミッタ・ベー
ス遷移領域、グレード・ドーピングInGaAsベース
層、及び/又は、グレード組成InGaAlAsベース
層を含むInAlAs/InGaAlAsヘテロ接合バ
イポーラトランジスタに関する。
【0002】
【従来の技術】ある既知のデバイス性能の利点故に、ヘ
テロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)の使用が多
々所望される。取り分け、ハイパワーの使用や高周波マ
イクロウェーブの使用に所望される。初期のHBTは、
一般に、ガリウム・砒素/アルミニウム・ガリウム・砒
素(GaAs/AlGaAs)HBTであった。デバイ
ス性能に対する要望が増大したため、このようなGaA
s/AlGaAsヘテロ接合バイポーラトランジスタ
(HBT)は、十分高い周波数性能、許容し得るカット
オフ周波数(fT )、及び、増幅のために十分高いゲイ
ンを与えるための能力が限界に達した。これらの限界
克服するため、インジウム・フォサイド(phoside)(I
nP)基板に整合されるインジウム・ガリウム・砒素/
インジウム・アルミニウム・砒素(InGaAs/In
AlAs)HBTが考案された。GaAs/AlGaA
sヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)との比
較におけるInAlAs/InGaAsヘテロ接合バイ
ポーラトランジスタ(HBT)の利点としては、電子飽
和速度および移動度がより高いこと、ターンオン電圧が
より低いこと、バンドギャップ不連続性がより大きいこ
とが含まれ、高周波性能といった利点提供される。し
かしながら、元のInAlAs/InGaAsヘテロ接
合バイポーラトランジスタ(HBT)は、低いコレクタ
・ブレークダウン電圧(BVceo )と高出力コンダクタ
ンスによって損害を受け、高周波マイクロウェーブの分
野におけるそれらの使用は制限されていた。典型例で
は、InGaAsコレクタは、AlGaAs/GaAs
ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)で1.4
5eVのバンドギャップを有するGaAsコレクタに対
し、0.75eVのバンドギャップを有する。更に、I
nGaAs/InAlAsヘテロ接合バイポーラトラン
ジスタ(HBT)は、温度の上昇にともなって、そのコ
レクタ・ブレークダウン電圧BVceo に減少をきたす。
【0003】InAlAs/InGaAsヘテロ接合バ
イポーラトランジスタ(HBT)に対し、許容し得るコ
レクタ・ブレークダウン電圧BVceo と出力コンダクタ
ンスを提供するため、多数の異なる概念が提案されてき
た。例えば、InAlAs/InGaAsヘテロ接合バ
イポーラトランジスタ(HBT)は、InPのコレクタ
層を有するものとして開発されてきた。例えば、Stanch
ina, W.E. による"Status and Potential of AlInAs/Ga
InAs/InP HBT ICs," Proc. Fourth Int. Conf.Indium P
hosphide and Related Materials の pp. 434〜447 (19
92)や、Nottenburg, R.N.等による "High-speed InGaAs
(P)/InP double-heterostructure bipolar transistor
s," IEEE Electron Device Lett.のvol. EDL-8, pp. 28
2 〜284(1983)を参照のこと。更に、InAlAsコレ
クタ層を有したInAlAs/InGaAsヘテロ接合
バイポーラトランジスタ(HBT)も提供される。例え
ば、Farley, C.W.等の "Performance tradeoffs in AlI
nAs/GaInAs single- and double-heterojunction NPN h
eterojunction bipolar transistors," J. Vac. Sci. T
echnol., vol. B10, pp. 1023 〜1025 (1992) を参照の
こと。ある参考文献は、InAlAs/InGaAsヘ
テロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)におけるグ
レードInGaAlAsコレクタ層の使用を報告してい
る。Vlcek, J.C. 等による "Multiply - graded InGaAs
heterojunction bipolar transistors," Electron Let
t., vol.27, pp.1213 〜1215 (1991) を参照のこと。更
に、HBTの複合InGaAs/InPコレクタも報告
されている。しかしながら、リン基化合物(phosphorou
s based compounds)の成長は最固相ソース(most solid
-source)分子線エピタキシャル(MBE)システムと適
合しないことから、InP若しくは複合InGaAs/
InPコレクタの使用が制限されてきた。1992年9月22
日にYamadaに付与された米国特許No.5,150,1
85号は、2つのn型(InGaAs)1-X (InAl
As)X グレード層の間に位置づけられた四基(InG
aAs)0.4 (InAlAs)0.6 コレクタ層を含むよ
うにしたHBT半導体デバイスを開示する。
【0004】最近の半導体HBTデバイスは、低いコレ
クタ・ブレークダウン電圧と高い出力コンダクタンスを
与え、その一方、それと同時に高周波性能、許容し得る
カットオフ周波数、および、高ゲインを与えるという点
で、いくらかの成功はおさめているが、増大するデバイ
ス性能を実現するためには、他のデバイス基準も重要で
ある。例えば、HBTデバイスは、デバイスのスイッチ
ング速度や周波数を増大させるために、高いベース電子
遷移時間を有することが重要である。1992年4月30日に
出願された、本願発明の譲受人に譲渡された米国特許出
願No.07/876,199号の"Heterojunction Bi
polar Transistor with Graded Base Doping" は、デバ
イスのベース遷移時間を増大させるためにグレード・ベ
ース・ドーピングを有したヘテロ接合バイポーラ・トラ
ンジスタを開示する。しかしながら、これは、GaAs
/AlGaAsヘテロ接合バイポーラトランジスタ(H
BT)デバイスであり、従って、上述のように、高周波
性能を付与するその能力に損害を与える。また、1994年
2月8日にIshikawa等に付与された米国特許No.5,
284,783号は、グレードInGaAlAsベース
層とグレードInGaAlAsエミッタ・ベース遷移層
を含んだヘテロ接合バイポーラトランジスタを開示す
る。
【0005】必要とされているものは、高性能のHBT
であり、該HBTは、低いコレクタ・ブレークダウン電
圧や高い出力コンダクタンスによる損害を受けずに、ハ
イパワー使用のためにベース遷移時間を増大させるとい
ったような他のデバイス性能能力を提供する。
【0006】
【発明の概要】本発明の教示によって、コンスタント四
基InGaAlAsコレクタ層を含んだInAlAs/
InGaAlAsヘテロ接合バイポーラトランジスタ
(HBT)が開示される。コンスタント四基InGaA
lAsコレクタ層により、高いコレクタ・ブレークダウ
ン電圧と出力コンダクタンスとともに、高い周波数性能
を可能にする。グレードInGaAlAsコレクタ層
は、コンスタント・コレクタ層を通ずる遷移を最小とす
るため、コンスタントInGaAlAs層の各側の上に
位置付けられる。InAlAs/InGaAlAsヘテ
ロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)は、1つ若し
くはそれ以上のグレードInGaAlAsエミッタ・ベ
ース遷移領域、グレード・ドーピングInGaAsベー
ス層、および、グレード組成InGaAlAsベース層
を含んでいてもよい。グレード・エミッタ・ベース遷移
領域は、HBTのエミッタとベース層の間の遷移を減少
させ、グレード・ドーピング、及び、グレード組成ベー
ス層は、ベース遷移時間を増大させる。本発明の他の目
的、利点、特徴は、添付図面を考慮して、以下の記述お
よび添付した特許請求の範囲から明らかとなるだろう。
【0007】
【発明の実施の形態及び実施例】InAlAs/InG
aAlAsヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HB
T)半導体デバイスについてのより好ましい実施例の以
下の記述は、本質を説明するためだけのものであり、本
発明やその適用、若しくは、その使用を制限することを
意図するものではない。本発明によれば、低いコレクタ
・ブレークダウン電圧を禁止する既知のInGaAsコ
レクタ層や、HBTのベース層とコレクタ層のInGa
As/InAlAs界面の結果生じてしまう不所望の電
流ブロッキングを禁止するような既知のInAlAsコ
レクタ層ではなく、HBT内のコンスタント四基InG
aAlAsコクレタ層が提案されている。この層は、既
知のInAlAs/InGaAsヘテロ接合バイポーラ
トランジスタ(HBT)に一般に存在する、低いコレク
タ・ブレークダウン電圧や高い出力コンダクタンスに関
連する上述の問題を満足する。更に、本発明の半導体デ
バイスは、1つ若しくはそれ以上のグレード組成InG
aAlAsベース層、グレードInGaAlAsエミッ
タ・ベース遷移領域、および、グレード・ドーピングI
nGaAsベース層を含むこともできる。
【0008】図1は、本発明の実施例によるHBTの形
状を示す。HBT10は、各層が従来技術でよく知られ
た分子線エピタキシー成長処理によって成長されている
ような、InP基板12に整合される結晶格子である。
ある例において、デバイス物質は、固相ソースMBEに
よって成長される。ここでは、シリコンがn型ドーピン
グ物質のために使用され、また、ベリリウムがp型ドー
ピング物質のために使用される。勿論、以下に述べたも
のと異なる、他のドーピング物質、他の層厚み、他の層
構造等を、本発明の範囲から逸脱することなく、使用す
ることも可能である。HBT10の異なる層は、当業者
にはよく理解されている使用可能な処理によって、適当
にパターン化され、且つ、エッチングされる。約2×1
19atoms/cm3 にドープされたn型In0.53Ga0.47
サブコレクタ層14は、約300nmの厚さまで基板
12上に成長される。従来技術でもよく知られているよ
うに、これらの型のHBTのAsの組成は、ほぼ50%
であり、残りの成分、つまり、In、Ga、及び/又
は、Alは、残りの50%の組成を形成する。一対のコ
レクタ接触16は、従来技術でもよく知られた処理で他
の層が適当にエッチングされた後に、サブコレクタ層1
4上に、蒸着され且つパターン化される。1×1019at
oms/cm3 にドープされたn型InGaAlAsグレード
・コクレタ層18が、約100nmの厚みまでサブコレ
クタ層14上に製造される。ある実施例において、グレ
ード層18は、サブコレクタ層14に隣接するIn0.53
Ga0.46Al0.01Asの組成を有し、サブコレクタ層1
4に相対するグレード層18の表面にIn0.53Ga0.24
Al0.23Asの組成を有するようにグレードされる。約
1×1015atoms/cm3 にドープされたn型In0.53Ga
0.24Al0.23As四基コレクタ層20は、約600nm
の厚さまでグレード層18上で成長される。約9×10
15atoms/cm3 にドープされたn型InGaAlAsグレ
ード・コレクタ層22は、約100nmの厚みまでコレ
クタ層20上で成長される。グレード層22は、コレク
タ層20に隣接する表面に、約In0.53Ga0.24Al
0.23Asの組成を有し、コレクタ層20と相対する表面
に、In0.53Ga0.46Al0.01Asの組成を有するよう
グレード(しだいに変更)される。四基コレクタ層20
のバンドギャップを増大させたことにより、通常のデバ
イス性能を妨害するほど大きなバンドギャップとはせず
に、デバイス性能が改善される。
【0009】4×1019atoms/cm3 にドープされたp型
In0.53Ga0.47Asベース層は、グレード層22上
で、約100nmの厚みまで成長される。ベース接触2
6は、上部のエミッタ層を当業者によく知られた処理で
付着し、エッチングした後に、ベース層24上に蒸着さ
れ、パターン化される。約5×1017atoms/cm3 までド
ープされたn型InGaAlAsグレード・エミッタ・
ベース遷移層28は、ベース層24上で、約45nmの
厚みまで成長される。グレード層28は、グレード層2
8とベース層24の間の界面において、In0.53Ga
0.37Al0.10As組成を有し、ベース層24と相対する
グレード層28の表面にIn0.52Ga0.01Al0.47As
の組成を有するようにグレードされる。約5×1017at
oms/cm3 までドープされたn型In0.52Al0.48Asエ
ミッタ層30は、グレード層28上で、約120nmの
厚みまで成長される。約1×1019atoms/cm3 までドー
プされたn型In0.52Al0.48Asエミッタ接触層32
は、エミッタ層30上で、約50nmの厚みまで成長さ
れる。約2×1019atoms/cm3 にドープされたn型In
0.53Ga0.47Asエミッタ接触層34は、エミッタ接触
層上で、ほぼ70nmの厚みまで成長される。エミッタ
接触36は、エミッタ接触層34上に付着され、パター
ン化される。上に挙げた各厚みは、動作可能な範囲内に
含まれる各層に対する他の厚みを本発明の範囲内で使用
できるという点で、なんら制限されるものではない。
【0010】図2は、本発明の他の実施例によるHBT
10aの形状を示す。HBT10aは、図1のHBTと
似ているが、ベース層24が、グレード・ドープp型I
nGaAsベース層40と置き換えられている。HBT
10aの残りの層および接触は、HBT10の対応する
層および接触と同じであるので、これらの層および接触
は、故に、文字「a」が続くように付加することによっ
て表示されており、特に説明はしない。ベース層40
は、約100nmの厚みまで成長され、ベース層40と
グレードInGaAlAsコレクタ層22aの間の界面
に、ほぼ1×10 19atoms/cm3 のドーピング濃度を有す
る。100nmという厚みはそれに制限されたものでは
なく、動作可能ならばどのような厚みであっても使用す
ることができる。ベース層40は、グレードInGaA
lAsエミッタ層28aの界面におけるベース層40の
p型ドーピング濃度が約4×1019atoms/cm3 となるよ
うに、グレードされる。グレード・ドーピング形状によ
ってベース層40内のフェルミ準位を変更することによ
り、伝導帯がベース層40のエミッタ側からベース層4
0のコレクタ側へ減少する傾斜を有するようにし、ベー
ス層40を通じて電子転送を行うようにする。p型ドー
パント原子のグレード・ドーピング濃度は、より高いベ
ース遷移時間を提供するため、ベースの伝導帯に滑らか
なグレードを形成し、これによって、従来のHBTより
も高いベース遷移時間を提供する。
【0011】図3は、本発明の他の実施例によるHBT
10bの形状を示す。HBT10bは、ベース層24が
グレード組成InGaAlAsベース層42と置き換え
られていることを除き、図1のHBT10と同じであ
る。HBT10bの残りの層および接触は、HBT10
の層および接触と同じであることから、これらの層およ
び接触については特に記述せず、また、HBT10の参
照番号に文字「b」が付加された対応する参照番号によ
って参照される。ある実施例において、グレードされる
のは、InGaAlAsベース層42のGaAl成分の
組成であり、In、As成分は不変である。ベース層4
2は、ベース層42の組成が、ベース層42とグレード
・コレクタ層22bの間の界面において、約In0.53
0.46Al 0.01Asであるように、また、ベース層42
の組成が、ベース層42とエミッタ・ベース遷移層28
bの間の界面において、In0.53Ga0.24Al0.25As
であるように、グレードされる。この方法で、ベース層
を、ベース層42のコレクタ側の低いバンドギャップか
らベース層42のエミッタ側の高いバンドギャップへグ
レードし、ベース層42に組込み電界を生成して、ベー
ス層42を通じて電子転送を行うようにする。
【0012】図4は、HBT10aと10bを組み合わ
せた形状を、HBT10cとして示したものである。特
に、HBT10aのInGaAsベース層のグレード・
ドーピングが、HBT10bのInGaAlAsベース
層42のグレード組成と組み合わされて、上に述べた層
40、42のそれのドーピングおよび組成を有したグレ
ード・ドーピング濃度とグレード組成の両方を含んでい
るような、ベース層44となる。故に、ベース層44の
ベース遷移時間は、ベース層44のバンドギャップにお
ける変更の結果、より大きなものとなる。図5は、図1
のHBT10を参照して上に述べた、各層のGaモル分
率容量のグラフを示す。Gaモル分率容量は、垂直軸に
設けられており、HBT10の各層は、エミッタ接触層
34の上部面から下部面へ、左から右へ向かう水平軸に
沿って、ナノメータ(nm)で表わされている。この形
態では、領域54は、47%のGaモル分率容量を有し
ているようなサブコレクタ層14を表す。グレード領域
56は、グレード・コレクタ層18を表し、領域58
は、コレクタ層20を表す。領域56は、領域54に隣
接して約47%のGaモル分率容量を有し、また、領域
56と領域58の間の界面においてGaモル分率容量が
約24%となるよう徐々にグレードされる。グレード領
域60は、グレード・コレクタ層22を表し、領域62
は、ベース層24を表す。グレード領域60は、領域5
8との界面に約24%のGaモル分率容量を有してお
り、また、領域60と領域62の間の界面におけるGa
のモル分率容量が約47%となるよう徐々にグレードさ
れる。グレード領域64は、グレード・エミッタ・ベー
ス遷移層28を表し、領域66は、エミッタ接触層34
を表す。グレード領域64は、領域64と領域62の界
面において、約47%のGaモル分率容量を有してお
り、また、領域64とエミッタ層30を表す領域66の
間の界面において、約0%のGaまでグレードされる。
領域68は、48%のGa容量を有するようなエミッタ
接触層32と34の組合せを表す。
【0013】図6は、図1のHBT10の各層に対する
Alモル分率容量を示すグラフである。上に述べたよう
に、モル分率容量は、垂直軸上に与えられており、HB
Tの各層は、水平軸上にナノメートル(nm)で表され
ている。グレード領域72は、グレード・コレクタ層1
8を表し、領域74は、コクレタ層20を表す。領域7
2のアルミニウム・モル分率容量は、グレード領域72
と領域74の間の界面において、約23%であり、ま
た、サブコレクタ層14を表す領域76において約0%
のAlにまで徐々にグレードされる。同様に、グレード
領域78は、グレード・コレクタ層22を表し、領域8
0は、ベース層24を表す。グレード領域78のアルミ
ニウム・モル分率容量は、グレード領域78と領域74
の間の界面において、約23%であり、また、領域80
で約0%のアルミニウムまで徐々にグレードされる。グ
レード領域82は、グレード・エミッタ・ベース遷移領
域28を表し、領域84は、エミッタ層30を表す。グ
レード領域82は、領域84とグレード領域82の間の
界面において、約48%のアルミニウムモル分率容量を
有しており、また、グレード領域82と領域80の間の
界面において、約0%のアルミニウムまで徐々にグレー
ドされる。
【0014】図7は、図3のHBT10bの複数の層に
おけるGaモル分率容量を示したグラフ52bを示す。
図7のグラフは、図5のグラフ52と実質的に同じであ
るため、グラフ50における領域と実質的に同じである
グラフ52bの領域は、グラフ52の同じ領域の後に文
字「b」を付加することによって表示されている。グラ
フ52bとグラフ52の間の差異は、グレード組成ベー
ス層42を表示するために領域62がグレード領域88
と置換されていることである。グレード領域88は、グ
レード領域60bとグレード領域88の間の界面におい
て、47%のGaモル分率容量を有しており、また、グ
レード領域84のGaの容量が、グレード領域84とグ
レード領域64bの間の界面において約24%となるよ
う、グレードされる。図8は、図3のHBT10bのア
ルミニウムモル分率容量のグラフ70bを示す。グラフ
70bは、図6のグラフ70とほぼ同じであるため、グ
ラフ70における領域と同様のグラフ70bの領域は、
それに従って、文字「b」を付加することによって表示
されている。グラフ70bとグラフ70の間の差異は、
ベース層42のグレード組成を表すために新しい領域9
0が付加されていることである。領域90は、領域90
と領域78bの間の界面において、約0%のアルミニウ
ムモル分率容量を、また、領域90と領域82bの界面
において、約25%のアルミニウムモル分率容量を有し
ている。
【0015】図9は、図2のHBT10aの異なる層の
バンドギャップのバンドギャップダイヤグラムを示す。
各異なる層は、垂直の点線によって分離するようにして
示されている。伝導帯(EC )と価電子帯(EV )の間
のエネルギーは、グレード組成層ではない各層に対する
エレクトロン・ボルト(eV)で与えられる。基板12
aは、バンドギャップ領域92として表示されている。
サブコレクタ層14aは、バンドギャップ領域94とし
て表示されている。グレード・コレクタ層18aは、バ
ンドギャップ領域96として表示されている。コレクタ
層20は、バンドギャップ領域98として表示されてい
る。ゲート・コクレタ層22aは、バンドギャップ領域
100として表示されている。グレード・ドーピング・
ベース層40は、バンドギャップ領域102として表示
されている。エミッタ・ベース遷移層28aは、バンド
ギャップ領域104として表示されている。エミッタ層
30aは、バンドギャップ領域106として表示されて
いる。エミッタ接触層32aは、バンドギャップ領域1
08として表示されている。また、エミッタ接触層34
aは、バンドギャップ領域110として表示されてい
る。図10は、図3のHBT10bの異なる層のバンド
ギャップのバンドギャップダイヤグラムを示す。グレー
ド組成ベース層42は、バンドギャップ領域114によ
って表示される。図10の他のバンドギャップ領域は、
図9のバンドギャップ領域と同じであるため、図9のバ
ンドギャップ領域と同様の図10のバンドギャップ領域
は、同じ参照番号に文字「b」を付加することによって
表示されている。しかしながら、明らかなように、バン
ドギャップ領域114のバンドギャップ・エネルギー・
レベルは、バンドギャップ領域104aの隣接で0.8
5eVであり、バンドギャップ領域114とバンドギャ
ップ領域100aの間の界面において、0.76eVの
バンドギャップ・エネルギー・レベルまで徐々に減少す
る。HBT10bにおける電子のベース遷移時間を可能
にするような、組込み電界の生成は、バンドギャップ領
域114両端のバンドギャップ・エネルギー・レベルを
徐々に増加させることによる。
【0016】図11の(a)、(b)は、それぞれ、3
×10μm2 を有したHBTであって、従来のInGa
AsコレクタHBTにおける、および、本発明のHBT
のためのInGaAlAsコレクタHBTにおける、垂
直軸のコレクタ電流IC とブレークダウン電圧VBEを表
す水平軸のコレクタ・エミッタ電圧VCEとを示す。明ら
かなように、図11の(a)の従来のHBTは、ほぼ1
0vのブレークダウン電圧を有する。図11の(b)に
示された本発明のHBTは、約16vのブレークダウン
電圧を有する。図12は、InGa/InGaAsコレ
クタを有する従来のHBTの、および、InGaAlA
sコレクタを有する本発明のHBTの、垂直軸の出力コ
ンダクタンスg0 と、出力コンダクタンスを示す水平軸
のコレクタ・エミッタ電圧VCEとのグラフを示す。明ら
かなように、出力コンダクタンスg0 は、従来技術のH
BTに反して、本発明のHBTは非常に小さくなってい
る。以上の記述は、本発明の実施例を説明するためだけ
に開示し記述したものである。当業者ならば、この記述
から、および、添付図面、特許請求の範囲に基づいて、
特許請求の範囲に記載された本発明の意図および範囲を
逸脱することなく、容易に様々な変更、変形を行うこと
ができるだろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】四基InGaAlAsコレクタ層とグレードI
nGaAlAsエミッタ・ベース遷移領域を含んだ、本
発明の実施例によるInAlAs/InGaAlAsヘ
テロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)の形状を示
す図。
【図2】四基InGaAlAsコレクタ層とグレード・
ドーピングInGaAsベース層を含んだ、本発明の実
施例によるInAlAs/InGaAlAsヘテロ接合
バイポーラトランジスタ(HBT)の形状を示す図。
【図3】四基InGaAlAsコレクタ層とグレード・
組成InGaAlAsベース層を含んだ、本発明の実施
例によるInAlAs/InGaAlAsヘテロ接合バ
イポーラトランジスタ(HBT)の形状を示す図。
【図4】四基InGaAlAsコレクタ層とグレード・
ドーピング−グレード・組成InGaAlAsベース層
を含んだ、本発明の実施例によるInAlAs/InG
aAlAsヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HB
T)の形状を示す図。
【図5】図1のヘテロ接合バイポーラトランジスタ(H
BT)の各層のGaモル分率容量のグラフ。
【図6】図1のヘテロ接合バイポーラトランジスタ(H
BT)の各層のAlモル分率容量のグラフ。
【図7】図3のヘテロ接合バイポーラトランジスタ(H
BT)の各層のGaモル分率容量のグラフ。
【図8】図3のヘテロ接合バイポーラトランジスタ(H
BT)の各層のAlモル分率容量のグラフ。
【図9】図2のヘテロ接合バイポーラトランジスタ(H
BT)のバンドギャップ図。
【図10】図3のヘテロ接合バイポーラトランジスタ
(HBT)のバンドギャップ図。
【図11】InGaAsコレクタとInGaAlAsコ
レクタのそれぞれに関する、ブレークダウン電圧を示す
水平軸のコレクタ・エミッタ電圧(VCE) vs 垂直
軸のコレクタ電流(IC )のグラフ。
【図12】InGaAsコレクタとInGaAlAsコ
レクタに関して、垂直軸に出力コンダクタンス(g0
を、水平軸にコクレタ・エミッタ電圧(VCE)を示した
グラフ。
【符号の説明】
72 グレード領域 76 サブコレクタ層14を表す領域 78 グレード領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リーム ティー トラン アメリカ合衆国 カリフォルニア州 90504 トーランス フォントヒル 18826 (56)参考文献 特開 平3−38835(JP,A) 特開 平3−270239(JP,A) 特開 平4−332132(JP,A) 特開 平6−69222(JP,A) 特開 平4−290439(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 21/33 - 21/331 H01L 29/205 H01L 29/68 - 29/737

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と、実質的に不変のInGaAlAsの組成を有する、前記
    基板の上に配置されたコンスタントInGaAlAsコ
    レクタ層と、 前記コレクタ層の上に配置されたベース層と、前記コレクタ層と前記基板の間に配置された第1グレー
    ドInGaAlAs層と、 前記コレクタ層と前記ベース層の間に配置された第2グ
    レードInGaAlAs層と、 前記ベース層の上に配置されたグレードInGaAlA
    sエミッタ・ベース遷移層と、 前記グレードInGaAlAsエミッタ・ベース遷移層
    の上に配置されたエミッタ層と、を備え、 前記グレードInGaAlAsエミッタ・ベース遷移層
    は、ベース層に隣接する表面にベース層と実質的に同じ
    組成を有し、且つ、エミッタ層に隣接する表面にエミッ
    タ層と実質的に同じ組成を有するような、グレード組成
    を有することを特徴とする半導体デバイス。
  2. 【請求項2】 基板と、実質的に不変のInGaAlAsの組成を有する、前記
    基板の上に配置されたコンスタントInGaAlAsコ
    レクタ層と、 前記コレクタ層の上に配置されたベース層と、前記コレクタ層と前記基板の間に配置された第1グレー
    ドInGaAlAs層と、 前記コレクタ層と前記ベース層の間に配置された第2グ
    レードInGaAlAs層と、を備え、 前記ベース層は、前記コレクタ層に最も近接する前記ベ
    ース層の表面に第1のドーピング濃度を、エミッタ層に
    近接する前記ベース層の表面に第2のドーピング濃度を
    有した、p型グレード・ドーピング形状を含んでおり、
    前記ベース層のドーピング形状は、前記第1のドーピン
    グ濃度が前記第2のドーピング濃度より小さくなるよう
    にグレードされていることを特徴とする半導体デバイ
    ス。
  3. 【請求項3】 前記第1および第2グレードInGaA
    lAs層は、前記コレクタ層に相対する前記第1グレー
    ドInGaAlAs層の表面における前記第1グレード
    InGaAlAs層のアルミニウム濃度は、実質的に0
    であり、前記コレクタ層に隣接する前記第1グレードI
    nGaAlAs層の表面における前記第1グレードIn
    GaAlAs層のアルミニウム濃度は、前記コレクタ層
    におけるアルミニウム濃度と実質的に同じであるよう
    に、また、前記ベース層に隣接する前記第2グレードI
    nGaAlAs層の表面における前記第2グレード層の
    アルミニウム濃度はほぼ0であり、前記コレクタ層に隣
    接する前記第2グレードInGaAlAs層の表面にお
    ける前記第2グレードInGaAlAs層のアルミニウ
    ム濃度は前記コレクタ層におけるアルミニウム濃度と実
    質的に同じであるように、グレードアルミニウムを含む
    請求項1又は2記載の半導体デバイス。
  4. 【請求項4】 基板と、 前記基板の上に配置されたInGaAlAsコレクタ層
    と、 前記コレクタ層の上に配置されたInGaAlAsベー
    ス層と、 前記InGaAlAsベース層の上に配置されたInA
    lAsエミッタ層と備え、 前記ベース層は、グレード組成ベース層であり、前記ベ
    ース層が、前記コレクタ層の最も近接でその最も高いG
    a濃度を有し、前記エミッタ層の最も近接でその最も低
    いGa濃度を有し、前記コレクタ層の最も近接でその最
    も低いAl濃度を有し、前記エミッタ層の最も近接でそ
    の最も高いAl濃度を有することを特徴とする半導体デ
    バイス。
JP8127213A 1995-06-02 1996-05-22 四基コレクタInAlAs−InGaAlAsヘテロ接合バイポーラトランジスタ Expired - Fee Related JP2942500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/490,440 US5631477A (en) 1995-06-02 1995-06-02 Quaternary collector InAlAs-InGaAlAs heterojunction bipolar transistor
US08/490440 1995-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08330322A JPH08330322A (ja) 1996-12-13
JP2942500B2 true JP2942500B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=23948053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8127213A Expired - Fee Related JP2942500B2 (ja) 1995-06-02 1996-05-22 四基コレクタInAlAs−InGaAlAsヘテロ接合バイポーラトランジスタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5631477A (ja)
EP (1) EP0746035B1 (ja)
JP (1) JP2942500B2 (ja)
KR (1) KR100272391B1 (ja)
DE (1) DE69609771T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2358959B (en) * 1999-10-07 2002-01-16 Win Semiconductors Corp Metamorphic heterojunction bipolar transistor having material structure for low cost fabrication on large size gallium arsenide wafers
US6482711B1 (en) 1999-10-28 2002-11-19 Hrl Laboratories, Llc InPSb/InAs BJT device and method of making
US6420728B1 (en) * 2000-03-23 2002-07-16 Manijeh Razeghi Multi-spectral quantum well infrared photodetectors
JP2002261271A (ja) * 2001-03-01 2002-09-13 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
US6469581B1 (en) 2001-06-08 2002-10-22 Trw Inc. HEMT-HBT doherty microwave amplifier
US6864742B2 (en) * 2001-06-08 2005-03-08 Northrop Grumman Corporation Application of the doherty amplifier as a predistortion circuit for linearizing microwave amplifiers
US6531721B1 (en) * 2001-12-27 2003-03-11 Skyworks Solutions, Inc. Structure for a heterojunction bipolar transistor
KR100440253B1 (ko) * 2002-05-31 2004-07-15 한국전자통신연구원 광수신기 및 그 제조 방법
TW538481B (en) * 2002-06-04 2003-06-21 Univ Nat Cheng Kung InGaP/AlGaAs/GaAs hetero-junction bipolar transistor with zero conduction band discontinuity
US6768141B2 (en) * 2002-08-23 2004-07-27 Agilent Technologies, Inc. Heterojunction bipolar transistor (HBT) having improved emitter-base grading structure
US20040188712A1 (en) * 2002-10-08 2004-09-30 Eic Corporation Heterojunction bipolar transistor having non-uniformly doped collector for improved safe-operating area
US6806513B2 (en) * 2002-10-08 2004-10-19 Eic Corporation Heterojunction bipolar transistor having wide bandgap material in collector
JP2004172582A (ja) 2002-10-30 2004-06-17 Sharp Corp ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
US6809400B2 (en) * 2003-03-14 2004-10-26 Eric Harmon Composite pinin collector structure for heterojunction bipolar transistors
JP2006210452A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Sony Corp 半導体装置
JP5217110B2 (ja) * 2005-07-26 2013-06-19 ソニー株式会社 半導体装置
JP2007103784A (ja) * 2005-10-06 2007-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2007173624A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JP2012069648A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
DE102015102146A1 (de) * 2015-02-13 2016-08-18 Technische Universität Darmstadt Photoleitende Materialschichtanordnung, Verfahren zur Herstellung der photoleitenden Materialschichtanordnung und Verwendung der photoleitenden Materialschichtanordnung
JP2018101652A (ja) * 2016-12-19 2018-06-28 株式会社村田製作所 バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JP2018137259A (ja) 2017-02-20 2018-08-30 株式会社村田製作所 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2019075424A (ja) 2017-10-13 2019-05-16 株式会社村田製作所 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
TWI643337B (zh) * 2017-10-17 2018-12-01 全新光電科技股份有限公司 具有能隙漸變的電洞阻隔層之異質接面雙極性電晶體結構
US10818781B2 (en) * 2018-10-16 2020-10-27 Visual Photonics Epitaxy Co., Ltd. Heterojunction bipolar transistor structure with a bandgap graded hole barrier layer

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3748480A (en) * 1970-11-02 1973-07-24 Motorola Inc Monolithic coupling device including light emitter and light sensor
US4794440A (en) * 1983-05-25 1988-12-27 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Heterojunction bipolar transistor
JPH0650723B2 (ja) * 1984-10-17 1994-06-29 日本電気株式会社 エピタキシヤル成長方法
CA1299771C (en) * 1987-02-06 1992-04-28 Tadao Ishibashi Heterojunction bipolar transistor with collector buffer layer
JPH0795675B2 (ja) * 1987-02-14 1995-10-11 富士通株式会社 比較回路
US4958208A (en) * 1987-08-12 1990-09-18 Nec Corporation Bipolar transistor with abrupt potential discontinuity in collector region
US4821082A (en) * 1987-10-30 1989-04-11 International Business Machines Corporation Heterojunction bipolar transistor with substantially aligned energy levels
US5284783A (en) * 1988-10-27 1994-02-08 Fujitsu Limited Method of fabricating a heterojunction bipolar transistor
DE68906239T2 (de) * 1988-10-27 1993-08-12 Fujitsu Ltd Verfahren zur herstellung eines bipolartransistors mit heterouebergang.
JP2801624B2 (ja) * 1988-12-09 1998-09-21 株式会社東芝 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
US5204284A (en) * 1989-01-19 1993-04-20 Hewlett-Packard Company Method of making a high band-gap opto-electronic device
DE69024246T2 (de) * 1989-03-31 1996-05-30 Toshiba Kawasaki Kk Verfahren zur Herstellung einer Dünnschichthalbleiterlegierung
EP0403293B1 (en) * 1989-06-16 1995-12-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing III-V group compound semiconductor device
US5153693A (en) * 1989-10-18 1992-10-06 At&T Bell Laboratories Circuit including bistable, bipolar transistor
US5150185A (en) * 1990-04-18 1992-09-22 Fujitsu Limited Semiconductor device
US5034783A (en) * 1990-07-27 1991-07-23 At&T Bell Laboratories Semiconductor device including cascadable polarization independent heterostructure
US5270223A (en) * 1991-06-28 1993-12-14 Texas Instruments Incorporated Multiple layer wide bandgap collector structure for bipolar transistors
US5171697A (en) * 1991-06-28 1992-12-15 Texas Instruments Incorporated Method of forming multiple layer collector structure for bipolar transistors
JPH05109753A (ja) * 1991-08-16 1993-04-30 Toshiba Corp バイポーラトランジスタ
US5179037A (en) * 1991-12-24 1993-01-12 Texas Instruments Incorporated Integration of lateral and vertical quantum well transistors in the same epitaxial stack
US5508535A (en) * 1992-01-09 1996-04-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Compound semiconductor devices
JPH05243256A (ja) * 1992-03-02 1993-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘテロ接合バイポーラトランジスタおよびその製造方法
US5448087A (en) * 1992-04-30 1995-09-05 Trw Inc. Heterojunction bipolar transistor with graded base doping
JPH0669222A (ja) * 1992-08-17 1994-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0746035A3 (en) 1998-03-11
EP0746035B1 (en) 2000-08-16
DE69609771D1 (de) 2000-09-21
EP0746035A2 (en) 1996-12-04
DE69609771T2 (de) 2000-12-28
JPH08330322A (ja) 1996-12-13
KR970004082A (ko) 1997-01-29
KR100272391B1 (ko) 2000-11-15
US5631477A (en) 1997-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2942500B2 (ja) 四基コレクタInAlAs−InGaAlAsヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JP2644022B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラnpnトランジスタ
US20020070390A1 (en) Superlattice fabrication for InAs/GaSb/AISb semiconductor structures
EP0159273A2 (en) Semiconductor device
EP0504925B1 (en) Multilayer base heterojunction device
TWI695504B (zh) 異質接面雙極性電晶體
US5349201A (en) NPN heterojunction bipolar transistor including antimonide base formed on semi-insulating indium phosphide substrate
US4821082A (en) Heterojunction bipolar transistor with substantially aligned energy levels
JP2005294831A (ja) ヘテロ接合バイポーラ・トランジスタ
JP2002270615A (ja) 改良型エミッタ−ベース接合を持つヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
US6768141B2 (en) Heterojunction bipolar transistor (HBT) having improved emitter-base grading structure
US5814843A (en) Heterojunction bipolar transistor having a graded-composition base region
JPH07273311A (ja) 帯域対帯域共振トンネリング・トランジスタ
US6855948B2 (en) Low base-emitter voltage heterojunction bipolar transistor
JP3046320B2 (ja) 半導体装置
JP2003309128A (ja) ダブルヘテロ接合バイポーラ・トランジスタ
JPH07326629A (ja) ヘテロ接合型バイポーラトランジスタ
KR100337942B1 (ko) 이중 이종접합 쌍극성 트랜지스터
JP3228327B2 (ja) 半導体装置
JPH1098052A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ
JPH06310521A (ja) バイポーラトランジスタ
JP2979629B2 (ja) ホットエレクトロントランジスタ
Chu-Kung et al. Observations of current blocking in InP/GaAsSb DHBTs
JPH0812914B2 (ja) 半導体装置
JPH02284431A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080618

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090618

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100618

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110618

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees