JP2941428B2 - 印刷済みの枚葉紙から成る積紙を形成しかつ移動させる方法及び装置 - Google Patents

印刷済みの枚葉紙から成る積紙を形成しかつ移動させる方法及び装置

Info

Publication number
JP2941428B2
JP2941428B2 JP7510587A JP51058795A JP2941428B2 JP 2941428 B2 JP2941428 B2 JP 2941428B2 JP 7510587 A JP7510587 A JP 7510587A JP 51058795 A JP51058795 A JP 51058795A JP 2941428 B2 JP2941428 B2 JP 2941428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
sheet
stack
stopper
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7510587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09502153A (ja
Inventor
ケレ ヘルムート
マーダー ベルトルト
ヴィンターシュタイン ゲールハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BEEBE JUSUTETSUKU AG
Original Assignee
BEEBE JUSUTETSUKU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BEEBE JUSUTETSUKU AG filed Critical BEEBE JUSUTETSUKU AG
Publication of JPH09502153A publication Critical patent/JPH09502153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2941428B2 publication Critical patent/JP2941428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3054Arrangements for removing completed piles by moving the surface supporting the lowermost article of the pile, e.g. by using belts or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/16Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact of one face only with moving tapes, bands, or chains
    • B65H29/18Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact of one face only with moving tapes, bands, or chains and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/66Advancing articles in overlapping streams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/66Advancing articles in overlapping streams
    • B65H29/6609Advancing articles in overlapping streams forming an overlapping stream
    • B65H29/6618Advancing articles in overlapping streams forming an overlapping stream upon transfer from a first conveyor to a second conveyor advancing at slower speed
    • B65H29/6636Advancing articles in overlapping streams forming an overlapping stream upon transfer from a first conveyor to a second conveyor advancing at slower speed in combination with auxiliary means for underlapping articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/12Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by creating gaps in the stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • B65H2301/42122Forming a pile of articles substantially horizontal by introducing articles from under the pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印刷済みの枚葉紙から成る積紙を形成しかつ
移す方法及び装置であって、枚葉紙が鱗状に重ねられか
つ積紙として積重ねられる、請求項1の上位概念部に記
載の特徴を有する形式のものに関する。
このような装置はDE−A−1436485号明細書によって
公知である。この装置は印刷物を搬送し、カウントしか
つ積重ね、所定数の印刷物から成る積紙を形成する装置
である。個々の印刷物はまず上重ねに鱗状に重ねされ
る。上重ねの鱗状の重なりとは、後行するの印刷物の前
縁が先行する印刷物の後縁の上に位置する重なり状態を
意味する。
このような形式で重ねられた印刷物が積紙を形成する
ためにストッパに当接すると、積紙はUS−A−4265443
号明細書によって公知であるように、上から下へ形成さ
れる。これには若干の欠点がある。したがって積紙を下
から上へ形成することには努力の価値がある。この目的
はDE−A−1436485号明細書による前記公知の装置にお
いては、上重ねに鱗状に重ねられた印刷物をドラムを介
して180゜反転させてストッパに供給することで達成さ
れている。この処置はきわめてスペースを取りかつ費用
がかかる。
DE−A−1436485号明細書によればさらに、鱗状に重
ねられた印刷物に係合するレーキで、隣り合う2つの印
刷物の間にすき間を形成し、制御機構によって走査し、
すき間の間にある枚葉紙群だけを積重ねることが公知で
ある。この装置は所定数の枚葉紙数をカウントしかつ同
じ高さの枚葉紙積紙の形成を可能にする。
WO93/15006号明細書によれば積紙を下から上へ形成す
ることは公知である。この場合には個々の、互いに間隔
をおいて到着する枚葉紙は上重ねに鱗状に重ねられた枚
葉紙群を形成するために、後方の枚葉紙縁を周期的に持
上げる状態を通過する。所定高さの積紙が形成される
と、ストッパによって停止させられ、該ストッパにおい
て小さな部分積紙が形成される。この時間の間に、先の
枚葉紙積紙は搬出され、次の枚葉紙群のための積紙形成
位置が開放される。次いで短時間停止させられた部分積
紙はストッパを遠ざけることで本来の積紙形成位置へも
たらされる。
この処置の欠点はすき間の形成が、すでに鱗状に重ね
られた枚葉紙の範囲において上方から行われなければな
らないことである。これは、1つの積紙の、鱗状に重ね
られた最後の枚葉紙から信号を受取り、個々の鱗状に重
ねられた枚葉紙群の間にすき間を形成するためにストッ
パを作動しなければならない制御を前提とする。このよ
うなすき間形成は最後の先行する枚葉紙も摩擦によって
固持される惧れを惹起するので不確実である。
本発明はこれに対し、公知技術とは異なる問題の解決
を目的としている。
すなわち、最近のデータ処理の分野においては、枚葉
紙又はエンドレスなウェブに印刷されたデータ、情報及
びそれに類似したものをウェブから切離しかつ積重ねて
発送準備された状態に整えることが望まれている。この
場合には、所定のグループに所属する枚葉紙だけを積重
ね、次いで移しかつ他のグループの枚葉紙の新しい積紙
を形成するという条件によって特別な問題が発生する。
積重ねを所定の順序で、第1の枚葉紙が上に位置するよ
うに行ないたいデータ担体の場合には、積紙を下から上
へ形成することが望まれている。
しかしながら枚葉紙処理に際しては個々のプロセスに
どの程度の枚葉紙数を関係させるかに応じて高さの異な
る積紙を形成することになる。
本発明の課題は、前述の公知の処理を改良して、枚葉
紙数の異なる枚葉紙群を積重ねかつ後続処理することが
できるようにすることである。この場合、枚葉紙が単紙
として供給されるか又はウェブから切離されるかは自由
である。
この課題は請求項1の特徴によって解決された。
この場合には、枚葉紙群の分離は枚葉紙が鱗状に重ね
られる前に行なわれる。この処置は、枚葉紙群の分離と
同時に簡単なシーケンス制御で積紙形成の制御も可能で
あるという利点がある。
単紙を印刷することから出発すると、枚葉紙群の分離
はDE−A−1436485号明細書の装置で行なうことができ
るが、この場合には鱗状に重ねられた枚葉紙でなく、列
を成して相前後して到着する枚葉紙の間にすき間の形成
によって互いに間隔をおくという相違がある。
有利な実施例は枚葉紙が切断、裂断又はそれに類似し
たもので分離されるウェブから出発している。
この場合には、単数の分離過程のためのウェブの供給
を中断によりすき間を形成することが有利であることが
証明された。これはすき間形成が分離過程の短時的な中
断で行われると有利である。
この場合にはシーケンス制御は所定の枚葉紙群に所属
する最後の枚葉紙のマークにより行なうことが有利であ
る。
本発明においては所定の枚葉紙群から成る積紙をでき
るだけ迅速に移し、他の枚葉紙群から同じ個所に他の積
紙を形成できるようにすることが望まれている。このよ
うな条件は、印刷所で単紙又はエンドレスウェブが印刷
され、1人の受取り人に決められたすべての枚葉紙、例
えば計算書、口座振替書、口座照会表又はその他の文書
の積紙を形成しなければならない場合に発生する。
本発明の方法を実施する有利な装置は請求項6に記載
されている。
下重ねに鱗状に重ねられた枚葉紙群とは、後行する枚
葉紙が先行する枚葉紙の下へずらされて位置する枚葉紙
群である。この処置は、所定の枚葉紙群の第1の枚葉紙
が積紙の最上位に位置するようになるという利点を有す
る。この下重ねの鱗状の重なりに基づき、ストッパはわ
ずかな距離だけ、例えば10〜15mmだけ、しかしながら少
なくとも枚葉紙厚さだけ枚葉紙の搬送平面を越えて突出
すれば十分になる。なぜならば積紙においてそのつど下
に位置する枚葉紙を停止させるだけでよいからである。
これは本発明の有利な構成をもたらす。これによれば
ストッパは搬送区間から離れて配置された駆動機構、例
えば切換え軸と結合することができるので、ストッパは
ベルト搬送装置のベルトの間でストッパ位置において上
方へ突出し、不作用位置においては切換え軸又はそれに
類似したものを回転させることによって搬送区間の下へ
位置するようになる。すなわち、ストッパが本発明の如
く回動させられるか移動させられることで搬送区間の外
へもたらされると、それまで形成されていた積紙は連続
的に循環する搬送装置により移され、すなわち搬出され
る。搬出される積紙がストッパの位置を越えると、スト
ッパは再びストッパ位置にもたらされるので、最短の時
間内に次の積紙を形成できる。
切換え軸の代りにスライダ、レバー又はそれに類似し
たものを用いることもできる。
本発明の有利な構成によれば、個々の枚葉紙のための
排出搬送装置に続いて、次のベルト搬送装置の搬送平面
の上へ斜めに上昇するランプと、そのあとで短い区間を
おいて、ベルト搬送装置に当付けられた連行ローラとが
配置されている。この場合、ランプと連行ローラとの間
の間隔は、搬送方向に延びる枚葉紙紙長さよりも短い。
このような配置はCH−PS418366号明細書によって公知
であるが、これは枚葉紙を鱗状に重ねかつそのあとで折
ることができるようにするものである。この公知技術に
おいては積紙の形成は考えられていない。
本発明の装置によっては、相前後して到着する枚葉紙
を他の目的のために互い鱗状に重ねることが可能であ
る。連行ローラはランプの上を滑動する枚葉紙を捉えか
つ前進させることができるのに対し、枚葉紙の後方の部
分は、ランプによって傾斜位置へもたらされる。この傾
斜位置は次の枚葉紙の前方の範囲を先行する枚葉紙の後
方範囲の下へもたらすことを可能にする。
ウェブから個々の枚葉紙を分離することは種々の形式
で行なうことができる。例えば裂断装置において、排出
する搬送装置が提供する搬送装置よりも大きな搬送速度
を有していることができる。これによってウェブに引張
り力が発生し、この引張り力はウェブにパーフォレーシ
ョン又はそれに類似したものによって目標裂断線があら
かじめ与えられていると枚葉紙を裂断する。
本発明の別の構成によればウェブ印刷機と枚葉紙を形
成する分離装置との間にはウェブループが形成されるよ
うになっている。このウェブループの意味は、完成した
積紙を移すために時間を得る目的で、ウェブの送りが短
時間中断されると、ウェブ緩衝部を形成することであ
る。ウェブ印刷機はこの時期停止させる必要はない。し
たがってウェブ搬送装置は印刷所においてウェブをルー
プを成すように搬送し、このループからウェブ材料は搬
出搬送装置の一時的な迅速な搬送により再び引き出され
る。
この処置は印刷された枚葉紙を積重ねようとする場合
には不要である。この場合には鱗状の重なり区間から、
すき間の形成を可能にする緩衝器が形成される。
本発明にしたがってストッパの前に、ほぼ枚葉紙の長
さに相当する間隔で、平らな押さえ部材がベルト搬送装
置に当付けられていると、到達する枚葉紙を十分に大き
い摩擦力で、かなりの高さを有することのできる積紙の
下へ搬送することができる。枚葉紙の剛性に応じて積紙
は最大3000枚の枚葉紙を受容することができる。すなわ
ち、押さえ部材はその下にある枚葉紙をベルト搬送装置
に対し強められた摩擦で押し付けるので、枚葉紙を積紙
の下へ押し込むときに枚葉紙が据え込まれたり、膨らん
だりすることはない。
さらに有利であるのは、搬送方向に対して横に延び
る、フレームに回転可能に支承された球の単数又は複数
の群がベルト搬送装置に当付けられるようになっている
ことである。この球群は上下に鱗状に重ねられた枚葉紙
を搬送装置と接触した状態に保ち、積重ねに不都合な枚
葉紙のずれを回避する。
最後に本発明の処置は、ストッパとウェブ又は枚葉紙
のための搬送装置とがシーケンス制御装置に接続され、
このシーケンス制御装置が積紙形成を終了させるため
に、形成しようとする積紙の最後の枚葉紙と後続の枚葉
紙との間にすき間が形成されるまで搬送装置を停止させ
かつ最後の枚葉紙が積紙位置に達するとただちちストッ
パを離反旋回させることである。
本発明のこの特徴及び別の特徴は図面に示されてい
る。図面には本発明の実施例が概略的に図示されてい
る。
第1図:枚葉紙を印刷し、鱗状に重ね、積紙を形成し
かつ移すための構成ユニットを有する積紙装置を概略的
に示した側面図。
第2図:枚葉紙を鱗状に重ねかつ積紙を形成する装置
を拡大して概略的に示した図。
第2a図:ウェブから裂断によって枚葉紙を分離する装
置の概略的側面図。
第3図:第2図の装置を種々の方法段階で示した概略
的。
第1図の実施例は、本発明の方法を実施するのに適し
た、相前後して配置された複数の構成ユニットにより構
成された装置を示している。
印刷機1においては目標裂断線を備えたウェブ2が印
刷される。このような形式で口座照会表、計算書、口座
振替書又はそれに類似した書類を相前後してエンドレス
のウェブの上に印刷で形成することができる。これによ
って1人の受取り人に他の受取り人の書類と誤えること
なく所定の書類を積重ねるという問題が発生する。
ウェブ2はループ3を形成して印刷機1から出て来
る。このループ3の意味についてはあとで記述する。次
いでウェブ2は分離装置5に達し、この分離装置で直線
的な搬送区間に変えられる。この分離装置5において個
々の枚葉紙もしくは個々の書類がエンドレスなウェブ2
から分離され、排出搬送装置6によって受取られる。こ
の排出搬送装置6は分離された枚葉紙を鱗状の重なりを
形成する装置7に搬送する。この詳細は第2図に示され
ている。この鱗状の重なりを形成する装置7の目的は、
後行する枚葉紙を先行する枚葉紙の下へ押しずらして、
所定の枚葉紙群の第1の枚葉紙が積紙の最上位に来るよ
うにすることである。このような形式で上重ねの鱗状の
重なりが与えられた枚葉紙9は、積紙10を形成するため
に集合させられる。このためにはストッパ11が設けられ
ており、このストッパ11は搬送区間4を例えば上方に突
出し、このストッパ11に個々の枚葉紙の先行する縁が当
接する。所定の枚葉紙群の積紙10が完成すると、ストッ
パ11はストッパ位置から外へ動かされるので、積紙10は
搬送装置20(第2図参照)上を先きに搬送される。この
搬送装置20の上に積紙は積重ねの間位置する。符号12で
は積紙緩衝器が示され、符号13では積紙束ね装置が示さ
れている。これらは個々の積紙10を必要な形式で後続処
理のために供給する。
第2図の実施例においては個々の枚葉紙9が横切断機
14によってウェブ2から分離されたものであるというこ
とから出発している。横切断過程の間はウェブ2を停止
させることが有利であることが証明されている。これは
例えば横切断機の、図示されていない搬送部材を用いた
駆動を短時間に停止させることで達成される。
排出搬送装置6とベルト搬送装置19に対して当付けら
れる連行ローラ16との間で本発明で言うところの枚葉紙
の鱗状の重なりが与えられる。この目的のためにはラン
プ15が設けられており、このランプ15はベルト搬送装置
19の搬送平面の上へ斜め上向きに延びている。したがっ
て、このランプ15を介して案内された枚葉紙は前方の枚
葉紙端部が連行ローラ16により捉えられると変向され
る。すなわち、枚葉紙9の後方の枚葉紙範囲17は斜め上
方へ向けられるので、次の枚葉紙の前方の枚葉紙範囲18
は先行する枚葉紙の後方の範囲の下へ押込まれる。
このように鱗状に重ねられた枚葉紙9はまず、ベルト
搬送装置によって、次いでベルト搬送装置10によって前
進させられる。鱗状に重ねられた枚葉紙の状態を保証す
るためには第2図の実施例では搬送方向に対して横方向
に並べて設けられた球23が設けられている。これらの球
23はフレーム24に回転可能に案内されている。このフレ
ーム24は横条片の形を有し、鱗状に重ねられた枚葉紙9
へのアクセスを可能にするために上方旋回可能に構成さ
れている。
形成しようとする積紙10は、1つのストッパ11(又は
相前後して複数のストッパ)がベルト搬送装置20を通っ
て上方へ突出することで達成される。この場合には、ベ
ルト搬送装置20は間隔をおいて並べて配置された、循環
する複数のベルトから成っている。ストッパ11はわずか
な距離だけしか搬送区間4を越えて突出しない。何故な
らばストッパはそれぞれ下に位置する枚葉紙の送りだけ
しか制限する必要がないからである。ベルト搬送装置20
の搬送平面の下側には切換え軸21があり、この切換え軸
21には前記ストッパ11が固定されている。この切換え軸
21を回動させることでストッパ位置から不作用位置へも
たらされ、ベルト搬送装置20の上に形成された積紙10が
ベルト搬送装置20によって移されることができる。
枚葉紙長さに相当する間隔をおいてストッパ11の前に
は押さえ部材22がある。この押さえ部材22はばねで、連
続的に循環するベルト搬送装置及びその上にある枚葉紙
9に対して押し付けられる。この押さえ部材22は枚葉紙
9の後方範囲が積紙10の荷重に抗して折れることなくこ
の積紙10の下へ押し込まれるように働く。
第2a図には分離過程に関して第2図とは異なるヴァリ
エーションが示されている。分離装置5は互いに間隔を
おいて配置された2つの引張りローラ対27と28とを有し
ている。これらの引張りローラ対のうち、引張りローラ
対27は引張りローラ対28よりもわずかな搬送速度を有し
ている。したがってウェブ2は引張りローラ対27,28の
間で引張り応力に晒される。この引張り応力は存在する
横パーフォレーションに沿って枚葉紙を分離する。
所定数の枚葉紙を有する積紙を形成するためには、先
行する積紙10の最後の枚葉紙9と後続の積紙10の第1の
枚葉紙9との間に、枚葉紙に鱗状の重なりを与える前に
すき間26(第3b図参照)が形成されなければならない。
第2図の実施例では、すき間の形成は横切断機がその
駆動装置で短時間停止させられるのに対し、印刷機1が
連続的に引続き働きかつウェブ2をループ3へ搬送する
ことで行なわれる。中断は、ウェブ搬送を伴う分離過程
を再開した場合に、先行する枚葉紙群の最後の枚葉紙9
に後続の枚葉紙群の第1の枚葉紙がもはや追つくことが
できなくなるまで継続する。
第2a図の実施例では枚葉紙群の間にすき間26を形成す
るために引張りローラ対27と28とが停止させられる。こ
の場合には後続の枚葉紙群の、すでに裂断された第1の
枚葉紙9は引張りローラ対28の影響範囲にまだ位置して
いる。しかしながらこの枚葉紙の前縁はこの枚葉紙が停
止した状態で、鱗状の重なりを形成する装置7の排出搬
送装置6にまだ達していない。
分離装置6の範囲においてウェブ2が停止している間
にはもちろん第1図のループは拡大する。この拡大の程
度を減少させるためには、駆動中断の終了後、引張りロ
ーラ対27と28とが、もとの通常運転状態が再び得られる
まで、短時間、同じ大きさの搬送速度で駆動される。
第2図に示したような枚葉紙の鱗状の重なりの形成
は、ベルト搬送装置19が排出搬送装置6もしくは引張り
ローラ対28よりもゆっくりと回転することを前提条件と
する。
連行ローラ16の位置は枚葉紙の搬送方向に調節可能で
ありかつ枚葉紙9の長さに適合可能である。排出搬送装
置6と連行ローラ16との間の間隔は枚葉紙9の長さより
もいくらか大きく、例えば5mmである。
同様に引張りローラ対27と28との間の間隔も枚葉紙9
の長さよりも大きい。引張りローラ対28の働きは排出搬
送装置6が引受けることもできる。
ストッパ11と、鱗状に重なった枚葉紙9の間にすき間
26を形成する装置との運動には所定の関係があり、これ
は本発明によるシーケンス制御により達成される。この
制御の個々の時期は第3図において個々の位置3aから3h
で示されている。
位置3aにおいては個々の枚葉紙9がウェブ2から分離
され、それぞれ後続の枚葉紙9が先行する枚葉紙9の端
部の下に位置するように先行する枚葉紙9が鱗状に重ね
られることが示されている。搬送区間4の端部にはスト
ッパ11があり、このストッパ11において積紙10が形成さ
れる。符号19,20では上側の搬送区分を個々のストッパ1
1が貫通している搬送装置が概略的に示されている。第3
b図の範囲においては本発明の制御装置が何時最後の枚
葉紙9が連行ローラ16により捉えられたかを確認したあ
とですき間25が形成されることが示されている。搬送装
置19,20は次の枚葉紙9のための分離過程が短時間中断
されている間に前記最後の枚葉紙9を積紙10の下まで搬
送するので、これによってすき間25が生じる。このすき
間25は積紙10を移すための時間を得るために重要であ
る。
位置3cにおいては前記状態が達成されている。すき間
26は積紙10まで移動している。何故ならば前もって枚葉
紙の供給が短時間中断されていたのに対し、搬送装置1
9,20は連続的に回転するからである。積層端部と次の枚
葉紙9の前縁との間にすき間26が形成されていることが
判る。ストッパ11が位置3dの位置へもたらされると、次
の枚葉紙をストップする必要なく積紙10を移すことがで
きる。すなわち位置3fから判るようにストッパ11は積紙
10が通過したあとで再びストッパ位置へ戻るので、すき
間25は次の枚葉紙9の先行する縁を再びストッパ11で止
めるために十分である。この状態は位置3gに示されてお
り、新しい積紙10が位置3hに相応して形成されることが
できる。
ストッパ11の作動並びに分離装置9又はウェブ2の搬
送装置の短時間の停止は、所定の積紙に予定された最後
の枚葉紙9の上に与えられたマーク、例えば印刷で行な
うことができる。
本発明の装置はウェブ2の使用に限定できるものでは
ない。むしろ、枚葉紙を引き出し、鱗状に重ねかつ積紙
を形成するために同じ高さの枚葉紙積紙を用いることも
できる。
いずれの場合にも、枚葉紙を鱗状に重ねる前にすき間
25が形成される。これは、異なる枚葉紙数を有する所定
の枚葉紙群のための積紙が形成されるという利点が得ら
れる。1つの枚葉紙群に属する最後の枚葉紙のマークに
関連して、公知技術の場合のようにすき間の形成が枚葉
紙が鱗状に重なった状態で行なわれるよりも容易に、鱗
状に重ねる前にすき間を形成することができるようにな
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲールハルト ヴィンターシュタイン ドイツ連邦共和国 D―86165 アウグ スブルク シュテッツリンガー シュト ラーセ 122 (56)参考文献 特開 昭53−8964(JP,A) 実開 昭53−36288(JP,U) 特公 昭40−19534(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65H 29/66 B65H 33/00 - 33/18

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷された枚葉紙(9)から積紙(10)を
    形成しかつ移動させる方法であって、枚葉紙(9)を上
    重ねで鱗状に重ねられた、間にすき間(26)を形成した
    枚葉紙群でストッパ(11)まで搬送し、該ストッパ(1
    1)において積紙(10)を下から上へ形成し、枚葉紙群
    の間のすき間(26)の位置に関連して前記ストッパ(1
    1)をシーケンス制御により、形成された積紙(10)の
    解放と搬出とを目的として、短時的にストッパ位置から
    遠ざける形式のものにおいて、枚葉紙群の間の前記すき
    間(26)を直線的な搬送区間(4)に沿って形成し、枚
    葉紙群を形成するための枚葉紙(9)を所定の枚葉紙数
    に関連して、前記すき間(26)が形成されてからはじめ
    て鱗状に重ねることを特徴とする、印刷済みの枚葉紙か
    ら成る積紙を形成しかつ移動させる方法。
  2. 【請求項2】枚葉紙(9)を印刷済みのウェブ(2)か
    ら分離し、次いで直線的な搬送区間(4)に沿って枚葉
    紙群に分け、鱗状に重ね、積紙とする、請求項1記載の
    方法。
  3. 【請求項3】前記すき間(6)の形成を前記分離過程の
    短時的な中断で行なう、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】前記すき間(6)の形成と前記ストッパ
    (11)の移動とを、駆動装置のシーケンス制御により、
    印刷過程を中断することなしに行なう、請求項1から3
    までのいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】シーケンス制御を、所定の枚葉紙群に所属
    する最後の枚葉紙(9,17)のマークで開始させる、請求
    項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】請求項1から5までのいずれか1項記載の
    方法を実施する装置であって、上重ねで鱗状に重ねられ
    かつ間にすき間(26)が与えられた枚葉紙群のために、
    前記搬送区間(4)の端部に、搬送平面を越えて突出す
    るストッパ(11)が配置されており、該ストッパ(11)
    において積紙(10)が下から上へ形成されるようになっ
    ており、完成した積紙(10)の搬出を目的として前記ス
    トッパ(11)を短時的に遠ざけるために、前記すき間
    (26)の位置に関連して作動するシーケンス制御装置が
    設けられている形式のものにおいて、直線的な前記搬送
    区間(4)に沿って、所定の枚葉紙数を有する枚葉紙群
    から間隔をおくために、到達する、まだ鱗状に重ねられ
    ていない枚葉紙(9)の間にすき間(26)を形成する装
    置が配置され、その後ろに枚葉紙(9)を上重ねで鱗状
    に重ねる装置と積紙(10)を形成するための前記ストッ
    パ(11)とが配置されていることを特徴とする、印刷済
    みの枚葉紙から成る積紙を形成しかつ移動させる装置。
  7. 【請求項7】枚葉紙(9)の間に前記すき間(26)を形
    成するための装置が、印刷されたウェブ(2)の分離装
    置を短時的に停止させるための、制御された駆動装置か
    ら成っている、請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】個々の枚葉紙(9)のための排出搬送装置
    (6)に続いて、後続のベルト搬送装置(19)の搬送平
    面の上へ斜めに上昇するランプ(15)が配置され、該ラ
    ンプ(15)から短い距離をおいて、前記ベルト搬送装置
    (19)に当付けられた連行ローラ(16)が配置されてお
    り、前記ランプ(15)と前記連行ローラ(16)との間の
    間隔が、搬送方向の枚葉紙長さよりも短く設定されてい
    る、請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】前記排出搬送装置(6)が、後続のベルト
    搬送装置(19)よりも大きな搬送速度を有している、請
    求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】前記連行ローラ(16)が搬送方向に対し
    て平行に調節可能である、請求項8記載の装置。
  11. 【請求項11】ウェブ(2)から枚葉紙を分離するため
    に横切断装置(14)又はパーフォレーションの付けられ
    たウェブ(2)を列断する裂断装置が設けられている、
    請求項7記載の装置。
  12. 【請求項12】ウェブ印刷機(1)と枚葉紙(9)を形
    成する分離装置(5)との間に、ウェブループ(3)が
    形成されている、請求項7記載の装置。
  13. 【請求項13】前記ストッパ(11)の前で、平らな押さ
    え部材(22)が枚葉紙(9)の長さにほぼ相応する間隔
    をおいて、前記ベルト搬送装置(20)に対して当付けら
    れている、請求項6記載の装置。
  14. 【請求項14】搬送方向に対して横方向に配置された、
    フレーム(24)に回転可能に支承された球から成る単数
    又は複数の球群が前記ベルト搬送装置(19,20)に当付
    けられている、請求項6記載の装置。
  15. 【請求項15】前記ストッパ(11)と前記排出搬送装置
    (6)とがシーケンス制御装置に接続されており、該シ
    ーケンス接続装置が積紙の形成を終了させるために、形
    成されている積紙(10)の最後の枚葉紙(9,17)とこれ
    に後続する枚葉紙(9,18)との間に前記すき間(26)が
    形成されるまで、搬送手段を短時的に停止させかつ前記
    の最後の枚葉紙(9,17)が積紙位置に達するとただちに
    前記ストッパ(11)を離反旋回させる、請求項6から14
    までのいずれか1項記載の装置。
JP7510587A 1993-10-01 1994-09-24 印刷済みの枚葉紙から成る積紙を形成しかつ移動させる方法及び装置 Expired - Fee Related JP2941428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4333575.6 1993-10-01
DE4333575A DE4333575A1 (de) 1993-10-01 1993-10-01 Verfahren und Vorrichtung zum Bilden und Versetzen von Stapeln aus bedruckten Blättern, insbesondere Belegen
DE9403192 1994-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09502153A JPH09502153A (ja) 1997-03-04
JP2941428B2 true JP2941428B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=6499223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7510587A Expired - Fee Related JP2941428B2 (ja) 1993-10-01 1994-09-24 印刷済みの枚葉紙から成る積紙を形成しかつ移動させる方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5704604A (ja)
EP (1) EP0722415B1 (ja)
JP (1) JP2941428B2 (ja)
CA (1) CA2172617C (ja)
DE (2) DE4333575A1 (ja)
ES (1) ES2106563T3 (ja)
WO (1) WO1995009796A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5887864A (en) * 1995-09-27 1999-03-30 Stevens; Kenneth A. Method of and apparatus for processing and stacking printed forms
US20030202980A1 (en) * 1995-12-29 2003-10-30 Caplan Michael J. Methods and reagents for decreasing clinical reaction to allergy
US6485010B1 (en) * 1999-05-14 2002-11-26 Energy Saving Products And Sales Corporation Method and apparatus for separating a stream of documents into discrete groups
DE19935186C1 (de) 1999-07-27 2000-11-02 Boewe Systec Ag Verfahren und Vorrichtung zum geschuppten Anordnen von zumindest zwei Blättern
US20030197321A1 (en) * 2002-04-19 2003-10-23 Franz Schwab Method and apparatus for forming groups of sheets from a plurality of sheets
US6695302B1 (en) 1999-10-29 2004-02-24 Energy Saving Products And Sales Corporation Method and apparatus for separating a stream of spaced documents into discrete groups
DE10019699A1 (de) * 2000-04-20 2001-10-31 Boewe Systec Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bilden von Blattgruppen aus einem oder mehreren Blättern
US6467763B1 (en) * 2000-04-20 2002-10-22 Pitney Bowes Inc. System for assembling collation sets from a split web
EP1432633A1 (de) * 2001-10-05 2004-06-30 Ferag AG Verfahren zum verarbeiten von flächigen erzeugnissen und vorrichtung zur durchführung des verfahrens
DE10203175C1 (de) * 2002-01-28 2003-06-18 Wincor Nixdorf Int Gmbh Sammelvorrichtung zum Bilden und Ausgeben eines Bündels von blattförmigen Gegenständen
US7100911B2 (en) * 2002-02-07 2006-09-05 Bowe Bell + Howell Company Method and apparatus for assembling a stack of sheet articles from multiple input paths
US20040056407A1 (en) * 2002-09-23 2004-03-25 Gunther William H. Sheet handling mechanism
US6719522B1 (en) 2002-09-23 2004-04-13 William H. Gunther Sheet feeding
US20060175745A1 (en) * 2002-09-24 2006-08-10 Gunther William H Buffer and offsetting elevator for sheet handling
ATE337998T1 (de) * 2003-01-14 2006-09-15 Ferag Ag Verfahren und einrichtung zum herstellen von mit einem zusatzblatt versehenen stapeln von druckereiprodukten
AT7748U1 (de) * 2003-12-23 2005-08-25 In Log Mailroom Technologies G Verfahren und vorrichtung zum bearbeiten von druckereiprodukten
US7918443B2 (en) 2007-12-07 2011-04-05 Robert Fokos Under-shingled article handling and stacking system and method
CN105164734B (zh) * 2013-04-25 2017-11-03 光荣株式会社 纸张处理系统以及纸张处理方法
DE102019105864B3 (de) * 2019-03-07 2020-07-09 Böwe Systec Gmbh Verfahren zum Gruppieren von in Blattgruppen zusammengehörigen Blatteinheiten sowie eine Gruppiereinheit und eine Blatthandhabungsanlage
JP7432725B2 (ja) * 2019-12-10 2024-02-16 ボブスト メックス ソシエテ アノニム シート要素デッキ用の方法および積み重ね装置
JP2022099033A (ja) * 2020-12-22 2022-07-04 キヤノン株式会社 シート積載装置、記録装置、制御方法及びプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE21876C (de) * H. WICKEL in Fulda Neuerung an Kochherden
DE1085409B (de) * 1957-05-16 1960-07-14 Holweg Const Mec Vorrichtung zum Abgeben, Zaehlen und Stapeln von Saecken zu Paketen sowie zum Buendeln der Paketstapel
US3026107A (en) * 1960-03-25 1962-03-20 Edward A Stroud Collating apparatus for printing machines
US3117500A (en) * 1963-01-28 1964-01-14 Leo O Donahue Method and apparatus for conveying, stacking and counting papers
FR1425194A (fr) * 1965-02-24 1966-01-14 Leipziger Buchbindereimaschine Dispositif pour relever le bord postérieur d'une feuille transportée contre une butée
CH418366A (de) * 1965-02-26 1966-08-15 Leipziger Buchbindereimaschine Vorrichtung zum Ausheben der Hinterkante eines an einen Anschlag geförderten Bogens
US3370843A (en) * 1966-02-08 1968-02-27 Ibm Method and apparatus for producing printed publications
NL7312656A (nl) * 1973-09-13 1975-03-17 Packotom B V Inrichting voor het stapelen van losse vellen.
DE2434460A1 (de) * 1974-07-17 1976-01-29 Siemens Ag Verfahren zum herstellen von elektrischen edelmetall-schichtwiderstaenden mit sicherungswirkung
US4270743A (en) * 1978-06-29 1981-06-02 Hamilton Tool Company Forward numbering or underlap sheet delivery
IT1160254B (it) * 1978-11-21 1987-03-11 Omg Off Macch Grafic Procedimento per la formazione di pacchi di segnature ed impilatrice per l'esecuzione del procedimento
US4265443A (en) * 1979-05-11 1981-05-05 S.A. Martin Automatic lengthwise receiver for stacking panels of different form and size and method of use
US4719855A (en) * 1986-08-01 1988-01-19 Sonoco Products Company Computer controlled web feed method, apparatus and system for web treatment apparatus such as rotary die cutter
JPS63180670A (ja) * 1987-01-21 1988-07-25 Isowa Ind Co 板状シ−トの区分け方法
JPS63295368A (ja) * 1987-05-26 1988-12-01 Fuji Photo Film Co Ltd 区分けシ−ト供給方法
DE8715359U1 (ja) * 1987-11-19 1988-01-21 Drg (Uk) Ltd., Bristol, Avon, Gb
US4939888A (en) * 1990-07-06 1990-07-10 Webcraft Technologies, Inc. Method for producing a mass distributable printed packet
SE469798B (sv) * 1992-01-29 1993-09-13 Nils Jonny Mejdahl Förfarande och anordning för automatisk sortering av arkformiga objekt

Also Published As

Publication number Publication date
CA2172617C (en) 1999-07-20
ES2106563T3 (es) 1997-11-01
DE4333575A1 (de) 1995-04-06
DE59403889D1 (de) 1997-10-02
EP0722415A1 (de) 1996-07-24
EP0722415B1 (de) 1997-08-27
WO1995009796A1 (de) 1995-04-13
CA2172617A1 (en) 1995-04-13
US5704604A (en) 1998-01-06
JPH09502153A (ja) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2941428B2 (ja) 印刷済みの枚葉紙から成る積紙を形成しかつ移動させる方法及び装置
JP2954693B2 (ja) ストリップ材料から切断されたストリップ部材の搬送装置及びその搬送方法
JPH08324867A (ja) 高速印刷紙のスタッキング及び位置合わせ装置
GB2199811A (en) Collating station for inserting machine
US7718020B2 (en) Method and apparatus for manufacture and inspection of swatch bearing sheets using a vacuum conveyor
US4266761A (en) Apparatus for placing terminal sheets or the like on to layers of sheets
JP2008169044A (ja) 順次重ねられたシートのスタックを整列するための装置と方法
US4783065A (en) Feeder apparatus for feeding sheet material sections
JPS59102761A (ja) 用紙処理装置
JP3132907B2 (ja) キャリア用脱荷コンベア
JPH0530052Y2 (ja)
JP2936061B2 (ja) 折り畳まれたダンボールケースの積み重ね方法およびその装置
JP2558435B2 (ja) シート搬送装置
JP2552489B2 (ja) 枚葉シートの集積搬出装置
JPH0745486Y2 (ja) 原稿給送装置
JPH03111372A (ja) シート集積装置
JP2552490B2 (ja) 枚葉シートのオーバーラップ装置
JP3626261B2 (ja) 用紙区分け装置
JPH069137A (ja) 排紙スタック装置
JP4704996B2 (ja) 区分搬送装置
JP2006137569A (ja) 用紙処理装置および画像形成装置
JP3214506B2 (ja) シート揃え装置
JP2791524B2 (ja) 印刷物整列・載荷装置
JP4020737B2 (ja) 後処理装置,画像形成装置,及びそれらを組み合わせた画像形成システム
JP2004256267A (ja) シート体の集積搬送方法及び集積搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees