JP2889168B2 - マイクロコントローラのテスト回路 - Google Patents

マイクロコントローラのテスト回路

Info

Publication number
JP2889168B2
JP2889168B2 JP7329280A JP32928095A JP2889168B2 JP 2889168 B2 JP2889168 B2 JP 2889168B2 JP 7329280 A JP7329280 A JP 7329280A JP 32928095 A JP32928095 A JP 32928095A JP 2889168 B2 JP2889168 B2 JP 2889168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
signal
test
terminal
transmission gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7329280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08233914A (ja
Inventor
光在 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denshi Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei Denshi Co Ltd filed Critical Sansei Denshi Co Ltd
Publication of JPH08233914A publication Critical patent/JPH08233914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2889168B2 publication Critical patent/JP2889168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/31701Arrangements for setting the Unit Under Test [UUT] in a test mode
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/31712Input or output aspects
    • G01R31/31713Input or output interfaces for test, e.g. test pins, buffers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロコントロ
ーラのテスト回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マイクロコントローラは、基本的に使用
者がプログラムしたコードをインストールすることで製
品として使用される。従って、マイクロコントローラの
動作テストを行うためには、コード化された内部のRO
Mデータによるものではない各種テストモードを設定し
なければならない。このため通常では、マイクロコント
ローラにテストモード専用の端子を設け、このテスト専
用端子から特定条件の入力信号を提供することでテスト
を実施している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】マイクロコントローラ
でテスト専用に別途設けられる端子は使用者にとって実
際には不要な端子なので、テスト数に伴って増加するテ
スト専用端子は、パッケージ費用等の生産コストを考え
た場合、ない方がよいのは当然である。そこで本発明で
は、マイクロコントローラにおいてテスト専用端子を使
用しなくてもテストモードを実行可能にしようとするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明によれば、多数の端子を有するマイクロ
コントローラのテスト回路として、所定の入力信号のレ
ベルを感知するレベル感知手段と、このレベル感知手段
による出力信号に従って、前記多数の端子のうちいずれ
か1端子を通常信号出力用とする第1経路又は該1端子
をテスト信号入力用とする第2経路を選択的に開放させ
る経路選択手段と、を備えてなることを特徴とするテス
ト回路を提供する。
【0005】このようなテスト回路におけるレベル感知
手段は、直列接続した複数の電圧降下素子を用いて入力
信号が所定レベル以上で提供される場合にこれを感知す
る構成とすればよい。また、第2経路へ接続され、該経
路に入力されるテスト信号に応答して複数のテストモー
ド信号を発生する論理手段を更に備えておけば、各種テ
ストモードへの対応も簡単である。
【0006】第1経路又は第2経路を選択開放させる経
路選択手段としては、第1経路内に設けられて該経路を
レベル感知手段の出力信号に応じ導通又は非導通とする
第1の伝送ゲートと、第2経路内に設けられて該経路を
レベル感知手段の出力信号に応じ導通又は非導通とする
第2の伝送ゲートと、を備えたものとすれば簡単に構成
可能である。伝送ゲートとしては、CMOS形のトラン
スファゲートを用いておけばよい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態につき添
付の図面を参照して詳細に説明する。
【0008】図1に、本発明によるテスト回路の実施形
態を示す。双方向端子X0は通常動作で使用される端子
で、これをテスト用にも使用する。他の端子X1が伝送
ゲート1を通じてインバータ3の入力端へ接続され、こ
のインバータ3の出力端が伝送ゲート7を通じて端子X
0へ接続されている。これにより、第1経路が形成され
ている。端子X0はまた、伝送ゲート15を通じてバッ
ファ17の入力端へ接続され、該バッファ17の出力端
は、NORゲート23の一入力端へつながれる共にイン
バータ21を通じてNORゲート19の一入力端へつな
がれている。これにより、第2経路が形成されている。
即ち、第1経路に設けた伝送ゲート7が第1の伝送ゲー
トとなり、第2経路に設けた伝送ゲート15が第2の伝
送ゲートとなって、後述のレベル感知手段の出力信号に
より制御される。尚、伝送ゲート1,7,15はCMO
S形の伝送ゲートである。このように端子X0は、テス
トモードではテスト選択用の入力端子として使用され且
つ通常動作では出力端子として使用される双方向性端子
であり、通常動作では、ノード2,6の論理状態に従う
伝送ゲート1,7のONにより、端子X1から入力され
る信号がインバータ3を経て端子X0へ伝達され、そし
てこの端子X0の出力は他の回路で使用される。
【0009】バッファ17の制御端は、NORゲート2
3の出力端に接続される。論理手段であるNORゲート
19の出力が外部ポート入力テスト用の信号tsten とな
り、そして論理手段であるNORゲート23の出力が診
断テストモード(diagnostictest mode)用の信号diagen
となる。
【0010】マイクロコントローラ内部で発生され、回
路の消費電力を減少させるための信号Cg249が、直
列接続されたインバータ9,11を通じてノード2へ印
加されている。このノード2は伝送ゲート1のP形制御
電極に接続され、またインバータ5を通じて伝送ゲート
1のN形制御電極に接続される。更に、インバータ9,
11を経た信号Cg249は、トランジスタ31,35
からなるレベル感知制御手段の各ゲートへも印加され
る。即ち、この信号Cg249による制御は、回路電流
を抑えるための手段であり、アイドルモード(クロッキ
ングはするが動作はしない電源供給のみある状態)での
消費電力を抑えるものである。
【0011】直列接続されたダイオード形のNMOSト
ランジスタ25,27,29で構成される電圧降下部2
6を通じて、入力信号の1つであるリセット信号RES
ETBがNMOSトランジスタ33のゲートに印加され
る。これら電圧降下部26及びトランジスタ33により
リセット信号RESETBのレベルを感知するためのレ
ベル感知手段が構成されている。
【0012】NMOSトランジスタ33のソースは感知
ノード10に接続され、そしてNMOSトランジスタ3
3のドレインは電源電圧VccにソースをつないだNM
OSトランジスタ31のソースに接続される。また、感
知ノード10と接地電圧Vssとの間にはPMOSトラ
ンジスタ35と、電源電圧Vccにゲートをつないだ抵
抗成分の大きいデプレッション形のNMOSトランジス
タ37とが設けられている。この感知ノード10は、直
列接続されたインバータ39,41を通じて伝送ゲート
7のP形制御電極と伝送ゲート15のN形制御電極に接
続されると共に、インバータ13を通じて伝送ゲート7
のN形制御電極と伝送ゲート15のP形制御電極に接続
されている。更にインバータ13の出力端4は、NOR
ゲート19,23の各もう一つの入力端へ接続される。
NMOSトランジスタ31及びPMOSトランジスタ3
5の各ゲートは、ノード2に接続されている。また、リ
セット信号RESETBは、直列接続されたバッファ4
3,45及びインバータ47を経てリセット用の信号rs
tpd として出力される。尚、バッファ43の制御端には
該信号rstpd が印加される。
【0013】このようなテスト回路において、通常動作
時ではリセット信号RESETBが5Vの電圧で印加さ
れるので、電圧降下部26の電圧降下によりNMOSト
ランジスタ33のゲートには論理“ロウ”の信号が印加
される。従って、感知ノード10の電位が論理“ロウ”
レベルになるので、伝送ゲート7が導通状態、伝送ゲー
ト15が非導通状態となる。これにより、端子X1への
入力信号は、制御信号Cg249により導通する伝送ゲ
ート1と伝送ゲート7を通じて端子X0へ出力される。
即ち、通常動作では端子X0を信号出力用の端子として
使用可能である。このとき、NORゲート19,23の
出力は、インバータ13から論理“ハイ”が出力される
ので、非活性状態となる。
【0014】テストモードにおいては、リセット信号R
ESETBが12Vで印加され、そして制御信号Cg2
49が論理“ハイ”で印加される。従って、NMOSト
ランジスタ33のゲートには論理“ハイ”レベルの電圧
が印加され、感知ノード10の電位が論理“ハイ”とな
る。すると、伝送ゲート7が非導通化され、伝送ゲート
15が導通化される。このとき、伝送ゲート1は論理
“ハイ”レベルの制御信号Cg249によって非導通化
されている。従って、この場合には端子X0を端子X1
の代わりに入力用として使用可能である。そして、NO
Rゲート19,23は、インバータ13の論理“ロウ”
出力により活性状態となり、その結果、端子X0に入力
されるテスト用の入力信号に従って、各NORゲート1
9,23からテスト用の信号tsten ,diagenが出力され
る。
【0015】
【発明の効果】以上述べてきたように本発明によれば、
別途のテスト専用端子を使用しなくてもテスト信号の処
理を遂行できるので、マイクロコントローラの端子数を
減少させられ、より使いやすく低コストのマクロコント
ローラを提供できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるテスト回路の構成例を示す回路
図。
【符号の説明】
1,7,15 伝送ゲート 3,5,9,11,13,21,39,41,47 イ
ンバータ 19,23 NORゲート 25,27,29,31,33,35,37 MOSF
ET 17,43,45 バッファ X1,X0 端子
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01R 31/28 - 31/3193 H01L 21/822 H01L 27/04 G06F 11/22

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の端子を有するマイクロコントロー
    ラのテスト回路であって、電圧降下素子を通した所定の
    入力信号により制御されて電源と感知ノードとの間で動
    作するトランジスタからなり、前記所定の入力信号の電
    圧レベルに応じて前記感知ノードから信号を発生するレ
    ベル感知手段と、消費電力抑制のために提供される制御
    信号に応じて前記レベル感知手段のトランジスタへの電
    源供給を制御するトランジスタからなるレベル感知制御
    手段と、前記多数の端子のうちいずれか1端子を通常信
    号出力用とする第1経路内に設けられて該経路を前記レ
    ベル感知手段の出力信号に応じ導通制御する第1の伝送
    ゲート及び当該1端子をテスト信号入力用とする第2経
    路内に設けられて該経路を前記レベル感知手段の出力信
    号に応じ前記第1経路とは相補的に導通制御する第2の
    伝送ゲートからなる経路選択手段と、を備えてなること
    を特徴とするテスト回路。
  2. 【請求項2】 第2経路へ接続され、該経路に入力され
    るテスト信号に応答して複数のテストモード信号を発生
    する論理手段を更に備える請求項1記載のテスト回路。
JP7329280A 1994-12-16 1995-12-18 マイクロコントローラのテスト回路 Expired - Lifetime JP2889168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1994P34589 1994-12-16
KR1019940034589A KR0138233B1 (ko) 1994-12-16 1994-12-16 마이크로 컨트롤러의 테스트회로

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08233914A JPH08233914A (ja) 1996-09-13
JP2889168B2 true JP2889168B2 (ja) 1999-05-10

Family

ID=19401811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7329280A Expired - Lifetime JP2889168B2 (ja) 1994-12-16 1995-12-18 マイクロコントローラのテスト回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5949797A (ja)
JP (1) JP2889168B2 (ja)
KR (1) KR0138233B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6691267B1 (en) 1997-06-10 2004-02-10 Altera Corporation Technique to test an integrated circuit using fewer pins
KR100453885B1 (ko) * 1997-08-06 2005-01-17 삼성전자주식회사 칩 테스트를 위한 전압강하회로
US6745373B2 (en) 2001-02-20 2004-06-01 International Business Machines Corporation Method for insertion of test points into integrated circuit logic designs
US6751139B2 (en) * 2002-05-29 2004-06-15 Micron Technology, Inc. Integrated circuit reset circuitry
US7089467B2 (en) * 2002-08-21 2006-08-08 Freescale Semiconductor, Inc. Asynchronous debug interface

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6159697A (ja) * 1984-08-30 1986-03-27 Fujitsu Ltd ゲ−トアレイ
JPS62121374A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 Ricoh Co Ltd テストモ−ド起動回路
JPH0754348B2 (ja) * 1986-06-10 1995-06-07 日本電気株式会社 テスト回路
JPS6337270A (ja) * 1986-07-31 1988-02-17 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH081760B2 (ja) * 1987-11-17 1996-01-10 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
JP2900941B2 (ja) * 1989-03-09 1999-06-02 富士通株式会社 半導体装置
JPH02278172A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Seiko Epson Corp 半導体装置
JP2906073B2 (ja) * 1990-04-26 1999-06-14 キヤノン株式会社 Dcテスト用回路を含むlsi
JP2866750B2 (ja) * 1991-01-28 1999-03-08 三菱電機株式会社 半導体試験装置および半導体装置の試験方法
KR930009490B1 (ko) * 1991-07-15 1993-10-04 금성일렉트론 주식회사 순간 테스트 모드 지정회로
JPH0612878A (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 Mitsubishi Electric Corp 半導体メモリ装置
JPH0712902A (ja) * 1993-06-17 1995-01-17 Fujitsu Ltd 半導体集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5949797A (en) 1999-09-07
JPH08233914A (ja) 1996-09-13
KR960024426A (ko) 1996-07-20
KR0138233B1 (ko) 1998-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01123521A (ja) パワーオン信号発生回路
JP2889168B2 (ja) マイクロコントローラのテスト回路
US5786719A (en) Mode setting circuit and mode setting apparatus used to select a particular semiconductor function
JP3415347B2 (ja) マイクロコンピュータの動作モード設定用入力回路
JP3763081B2 (ja) 入力バッファ
US5475330A (en) Integrated circuit with voltage setting circuit
JPS5928986B2 (ja) 半導体集積回路
EP0464468B1 (en) Semiconductor memory device
KR930011433A (ko) 반도체 집적회로장치
JP2534697B2 (ja) 半導体記憶装置
KR950009724A (ko) 반도체메모리장치의 버퍼회로
KR950012703A (ko) 반도체 메모리 장치의 데이타 입력 버퍼
JPH09161486A (ja) 半導体集積回路装置
JP3060509B2 (ja) 半導体装置
JP2621628B2 (ja) 半導体メモリ
JP3620975B2 (ja) 半導体装置
JP2595074B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0777343B2 (ja) 出力バッファ回路
JP3036962B2 (ja) 集積回路のテスト回路
JPH03204219A (ja) Cmosラッチ回路
JPH0555489A (ja) 入力回路
JP2608368B2 (ja) 電子装置
JP2000332580A (ja) シュミットトリガ回路
KR100193446B1 (ko) 불 휘발성 반도체 메모리의 로우 디코더
JP2674875B2 (ja) マイクロコンピュータ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080219

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110219

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120219

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term