JP2870601B2 - 電気機械装置、並びにその機能部品の製造方法 - Google Patents

電気機械装置、並びにその機能部品の製造方法

Info

Publication number
JP2870601B2
JP2870601B2 JP2092373A JP9237390A JP2870601B2 JP 2870601 B2 JP2870601 B2 JP 2870601B2 JP 2092373 A JP2092373 A JP 2092373A JP 9237390 A JP9237390 A JP 9237390A JP 2870601 B2 JP2870601 B2 JP 2870601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
functional component
substrate
molded body
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2092373A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02293113A (ja
Inventor
グムベルト ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH02293113A publication Critical patent/JPH02293113A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2870601B2 publication Critical patent/JP2870601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14344Moulding in or through a hole in the article, e.g. outsert moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14754Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles being in movable or releasable engagement with the coating, e.g. bearing assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/567Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using a tamping or a swaging operation, i.e. at least partially deforming the edge or the rim of a first part to be joined to clamp a second part to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/76Making non-permanent or releasable joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12441Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue being a single wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/526Joining bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • B29C66/742Joining plastics material to non-plastics material to metals or their alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【技術分野】
本発明は、電気機械装置、特に磁気テープまたは磁気
ディスク等の記録媒体を移動させるための電気機械的駆
動機構に関し、さらに詳述すれば、金属製支持基板を具
え、該基板上にプラスチック材料のアウトサート射出成
形によりプラスチック製機能部品が形成され、各機能部
品が基板における少なくとも一つの開口の領域において
該基板の両面上に位置するプラスチック製保持片により
保持され、該保持片は、これと一体的に形成されて前記
開を通して延在する橋絡片により相互に連結されてなる
電気機械装置に係るものである。 さらに、本発明は、上述した構成の電気機械装置にお
ける機能部品の製造技術に関するものである。
【従来技術】
金属製支持基板上にプラスチック製機能部品が形成さ
れた電気機械装置は、既知である。一般的に、かかる基
板の製造技術は、アウトサート成形法と称されている。
基板上に形成された機能部品は、保持部材、マウント部
材、ガイド部材等、広範な機能に対応させることができ
る。成形された機能部品と基板とを接合させるため、通
常はプラスチック製の保持片を基板における開口領域の
両面に設ける。これらの保持片は、開口の縁部と重ねて
配置し、相互には開口を通して延在する橋絡片により結
合するものである。 このような構成の支持基板において、成形されたプラ
スチック製機能部品を橋絡片の周りで回動可能とするこ
とも既知である。しかし、その回動可能性は摺動軸受に
よる可能支持構造と対比し得る程度に優れたものとは言
えない。
【発明の開示】
したがって、本発明の目的は、前述した形式の電気機
械装置において、機能部品を有する金属製基板をアウト
サート成形法により形成し、基板に対する機能部品の結
合構造を改良してその可動性を摺動軸受による可動性と
対比し得る程度に向上することにある。 この目的を達成するため、本発明による電気機械装置
は、開口の縁部と重なる保持片の部分を、射出成形後に
保持片の前記部分に変形力に及ぼして得られた所定の間
隙を隔てて基板の縁部と重なるものとし、この間隙は射
出成形のみにより得られる間隙よりも大とし、さらに、
対応する機能部品の基板に対する可動性を、摺動軸受に
よる可動性と同等のものとしたことを特徴とするもので
ある。 本発明の上述の構成によれば、通常は基板と機能備品
との間に別体として設けられる摺動軸受を一体的に、し
たがって極めて経済的に形成することが可能となる。こ
の構成は、各種の電気機械装置、特にカーラジオにおけ
るテープ駆動機構の全高を低減する上で極めて有効であ
る。 このような摺動軸受を形成するには二通りの好適な可
能性がある。第1の可能性は単なる摺動軸受の形成であ
り、第2の可能性は回転摺動軸受の形成である。摺動軸
受を形成するため、本発明の好適な実施態様において
は、開口を長手方向スロットとして形成し、プラスチッ
ク製保持片および橋絡片を、長手方向スロットの全長の
一部のみと重なる配置とする。すなわち、機能部品は長
手方向スロットに沿って変位し得るものとする。 射出成形のみにより得られる間隙よりも大きい間隙を
有する摺動軸受を形成するため、本発明による機能部品
の製造方法は、プラスチック材料の射出により基板上に
成形体を成形した後に該成形体に変形力を作用させ、そ
の変形により前記プラスチック製保持片における重なり
部分を基板における重なり部分から離間させることを特
徴とするものである。成形体に変形力を作用させる時点
は、成形体を金型から取出す以前でも、成形体を金型か
ら取出した直後でも良い。さらに、成形体を再加熱して
変形力を作用させても良く、また、成形体にその冷却状
態で変形力を作用させることも可能である。 上述した方法を実施するための本発明による製造装置
は、機能部品に関連するプラスチック製保持片の一方が
受け部材上に支持されている間に該機能部品に変形力を
作用させる整形ラムを具えることを特徴とするものであ
る。この製造装置の好適な実施態様において、整形ラム
の寸法は、プラスチック製橋絡片の領域のみにおいて機
能部品に対し変形力を作用させ得るものとする。整形ラ
ムには、開口の縁部の領域で機能部品に対して押圧され
る突条または条溝を設けることができる。
【発明の最良の実施形態】
以下、本発明を図示の実施例について詳述する。 本発明による電気機械装置1はカーラジオ等として構
成することができ、第1図は、カーラジオにおける磁気
テープカセット駆動機構の支持基板2を示すものであ
る。支持基板2において、例えば機能部品3により回路
基板4を支持すると共に機能部品5によりモータ6を取
付ける。これらの機能部品は、いわゆるアウトサート成
形法により成形するものとする。同様に成形した軸受ピ
ン7上にヘッド取付板8を旋回可能に装着し、この取付
板8には一対の脚部9,10を本体部分11のコーナー領域1
2,13に連続させて配置する。取付板8の本体部分11上に
磁気ヘッド16およびマウント17を配置し、このマウント
17にはキャプスタン18と協動するピンチローラ19を取付
る。脚部10上に電磁保持装置20を設け、この保持装置20
によりヘッド取付板8を、ばね21の作用に抗して再生位
置またはキュー位置に保持可能とする。かかる保持装置
20の作用自体は既知であるため、詳細な説明を省略す
る。なお、ヘッド取付板8もアウトサート成形法により
成形することができる。 図示しないカセット引込機構により駆動される制御ロ
ッド22を、スロット23に沿って変位可能に配置する。制
御ロッド22の変位を支援するために、一部を破線で表し
た結合部材24を設ける。制御ロッド22にはラック歯25を
形成し、このラック歯25を、歯車列26を介してスイッチ
装置25aに連結して駆動機構の各種機能を制御可能とす
る。 制御ロッド22は、アウトサート成形法により金属製支
持基板上に直接成形する。第2図は第1図のII−II線に
沿う断面図であって、支持基板2上に成形された時点に
おける制御ロッド22を示すものである。第2図に示すよ
うに、制御ロッド22の近傍における支持基板2は、受け
部材27上で支持する。整形ラム28を上側から制御ロッド
22上に載置する。整形ラム28を制御ロッド22に対して僅
かに矢F方向に押込むと、制御ロッド22は第3図に示す
形状に変形する。僅かな凹所29が制御ロッド22の上面に
形成されるため、支持基板2の縁部31に隣接する成形領
域内には、支持基板2の平面に対して平行に延在する間
隙xと、支持基板2に対して直角に延在する間隙yとが
生じる。したがって、制御ロッド22は、単なる材料の収
縮による以上の大きさの間隙をもって支持基板2上に保
持されるものであり、したがって不所望の変形を伴うも
のではない。なお、上述の間隙x,yが支持基板2上にお
ける制御ロッド22の摺動マウントを構成することは、言
うまでもない。 第4図は第1図における制御ロッド22および長手方向
スロット23のみを示す略図である。同図から明らかなと
おり、制御ロッド22の軸線方向の長さL1は長手方向スロ
ット23の長さL2よりも相当小さ目に設定する。支持基板
2と制御ロッド22との間に制御された間隙を介在させる
ことにより、制御ロッド22を支持基板2上で長手方向ス
ロット23に沿って容易に変位させることが可能となる。 第5図および第6図は整形ラムの他の実施例を示すも
のである。第5図に示す整形ラム28aは突条32を、また
第6図に示す整形ラム28bは条溝33を具えるものとす
る。突条32または条溝33を配置したことにより、支持基
板2の開口34における縁部31の領域で所望の変形を特に
効果的に生じさせることが可能となるものである。 第7a図および第7b図は摺動軸受の他の実施例を示すも
のであり、この場合に開口34aには円形の縁部31aを形成
する。変形後に生じる間隙x,yは、例えばマウント35内
の軸36を変位可能に装着可能とする機能を発揮する。第
7b図は、マウント35の外周37を示す。開口34aの縁部31a
を第7b図に破線で表し、軸36は同図ではハッチングを付
して表す。 上述した実施例は、支持基板上に可動部品をアウトサ
ート成形法により成形するものである。勿論、金属基板
を支持基板により構成することは必須の条件ではない。
金属基板は、電気機械装置における他の機能基板であっ
ても良く、アウトサート成形法により成形により成形す
ることができる。その一例としては、前述した駆動機構
におけるヘッド取付板8を挙げることができる。 アウトサート成形法による構成の場合、基板上に成形
される機能部品は、制御ロッド22、軸36、その他の所望
の成形部品のいずれにせよ、2個のプラスチック製保持
片a,b並びこれら保持片を相互に連結すべく開口34を通
して延在するプラスチック製の橋絡片cとを設けたもの
とする。この配置において、基板における開口の縁部d
には保持片a,bの一部eが重ね合わされる。成形の完了
後、保持片a,bおよび橋絡片cのプラスチック材料は収
縮するが、その結果として基板に対する結合が完全に剛
性的となることはない。しかし、この場合のプラスチッ
ク材料の収縮は、摺動軸受と同様の可動を生じさせる程
度に過大なものでもない。 整形ラム28,28a,28bによる変形力は、成形された機能
部品を金型から取出す以前に金型内で及ぼすこともでき
る。また、変形力は、成形された機能部品を金型から取
出した直後に及ぼしても良い。さらに他の可能性とし
て、成形された機能部品を再加熱し、その加熱状態にお
いて機能部品に変形力を及ぼすこともできる。もっと
も、材料の特性如何によっては成形された機能部品の冷
却状態で変形力を及ぼしても良い。いずれもの場合に
も、上述した変形力の作用によれば摺動軸受を適切に形
成することができ、基板と機能部品との間の間隙を所望
の可動性が得られる大きさとすることが可能となるもの
である。なお、所要の間隙の大きさは、機能部品に及ぼ
す変形力の調整により適宜変更し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による電気機械装置の実施例として、
テープ状記録媒体の駆動機構を有するカーラジオを線図
的に示す斜視図、 第2図は、駆動機構の基板上に成形された機能部品を整
形ラムと受け部材との間に配置した状態で一部破断しせ
0て示す斜視図、 第3図は、変形力を及ぼして基板と機能部品との間に形
成した間隙を示す第2図と同様な斜視図、 第4図は、基板に形成した長手方向スロットに沿って変
位可能としたスライダとして機能部品を構成した実施例
を線図的に示す平面図、 第5図および第6図は、それぞれ整形ラムにより条溝ま
たは突条を形成した機能部品の他の実施例を一部破断し
て示す斜視図、 第7a図は、円形断面の整形ラムにより形成された摺動軸
受を一部破断して示す斜視図、 第7b図は、第7a図の矢VII b方向から見た断面図であ
る。 1……電気機械装置 2……支持基板 3,5……機能部品 4……回路基板 6……モータ 7……軸受ピン 8……ヘッド取付板 9,10……脚部 10……本体部分 12,13……コーナー領域 16……磁気ヘッド 17……マウント 18……キャプスタン 19……ピンチローラ 20……電磁保持装置 21……ばね 22……制御ロッド 23……スロット 24……結合部材 25……ラック歯 25a……スイッチ装置 26……歯車列 27……受け部材 28,28a,28b……整形ラム 29……凹所 31,31a……縁部 32……突条 33……条溝 34,34a……開口 35……マウント 36……軸 37……マウントの外周 a,b……プラスチック製保持片 c……橋絡片 d……開口の縁部 e……重なり部分 x,y……間隙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−29101(JP,A) 特開 昭59−184613(JP,A) 特開 昭57−197139(JP,A) 実開 平2−50893(JP,U) 実開 昭55−174705(JP,U) 実開 昭60−180398(JP,U) 欧州公開282392(EP,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 45/00 - 45/84 WPI(DIALOG) EPAT(QUESTEL)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気機械装置、特に磁気テープまたは磁気
    ディスク等の記録媒体を移動させるための電気機械的駆
    動機構であって、金属製支持基板を具え、該基板上にプ
    ラスチック材料のアウトサート射出成形によりプラスチ
    ック製機能部品(22,36)が形成され、各機能部品が基
    板における少なくとも一つの開口(34)の領域において
    該基板の両面上に位置するプラスチック製保持片(a,
    b)により保持され、該保持片は、これと一体的に形成
    されて前記開口(34)を通して延在する橋絡片(c)に
    より相互に連結されてなる電気機械装置において、前記
    開口の縁部(d)と重なる前記保持片(a,b)の部分
    (e)は、射出成形後に保持片の前記部分に変形力を及
    ぼして得られた所定の間隙(x,y)を隔てて基板の縁部
    (d)と重なるものとし、この間隙は射出成形のみによ
    り得られる間隙よりも大とし、さらに、対応する機能部
    品(22,36)の基板に対する可動性を、摺動軸受の可動
    性と同等のものとしたことを特徴とする電気機械装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の電気機械装置において、前
    記開口を長手方向スロット(23)として形成し、前記プ
    ラスチック製保持片(a,b)および前記橋絡片(c)
    を、前記長手方向スロット(23)の全長の一部のみと重
    なる配置としたことを特徴とする電気機械装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の電気機械装置に
    おける金属製基板上に機能部品(22,36)を製造する方
    法において、プラスチック材料の射出により基板上に成
    形体(22,36)を成形した後に該成形体に変形力を作用
    させ、その変形により前記プラスチック製保持片(a,
    b)における重なり部分(e)を基板における重なり部
    分(d)から離間させることを特徴とする機能部品の製
    造方法。
  4. 【請求項4】請求項3記載の製造方法において、前記成
    形体を金型から取出す以前に該成形体に金型内で変形力
    を作用させることを特徴とする製造方法。
  5. 【請求項5】請求項3記載の製造方法において、前記成
    形体を金型から取出した直後に該成形体に金型内で変形
    力を作用させることを特徴とする製造方法。
  6. 【請求項6】請求項3記載の製造方法において、前記成
    形体を再加熱して該成形体に変形力を作用させることを
    特徴とする製造方法。
  7. 【請求項7】請求項3記載の製造方法において、前記成
    形体にその冷却状態で変形力を作用させることを特徴と
    する製造方法。
  8. 【請求項8】請求項3記載の製造方法を実施するための
    製造装置において、機能部材(22,34)に関連するプラ
    スチック製保持片(a,b)の一方が受け部品(27)上に
    支持されている間に該機能部品に変形力を作用させる整
    形ラム(28,28a,28b)を具えることを特徴とする製造装
    置。
  9. 【請求項9】請求項8記載の製造装置において、前記整
    形ラム(28)の寸法は、プラスチック製橋絡片の領域の
    みにおいて機能部品に対し変形力を作用させ得るものと
    したことを特徴とする製造装置。
  10. 【請求項10】請求項8記載の製造装置において、前記
    整形ラム(28a)に、開口の縁部(d)の領域で機能部
    品(22,34)に対して押圧される突条(32)を設けたこ
    とを特徴とする製造装置。
  11. 【請求項11】請求項8記載の製造装置において、前記
    整形ラム(28b)に、開口の縁部(d)の領域で機能部
    品(22,34)に対して押圧される条溝(33)を形成した
    ことを特徴とする製造装置。
JP2092373A 1989-04-11 1990-04-09 電気機械装置、並びにその機能部品の製造方法 Expired - Lifetime JP2870601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3911746.4 1989-04-11
DE3911746A DE3911746A1 (de) 1989-04-11 1989-04-11 Technisches geraet, insbesondere elektromechanisches laufwerk zum bewegen von informationstraegern, und verfahren zur herstellung von funktionsteilen an einer tragenden platte des geraetes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02293113A JPH02293113A (ja) 1990-12-04
JP2870601B2 true JP2870601B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=6378362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2092373A Expired - Lifetime JP2870601B2 (ja) 1989-04-11 1990-04-09 電気機械装置、並びにその機能部品の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5354531A (ja)
EP (1) EP0392600B1 (ja)
JP (1) JP2870601B2 (ja)
KR (1) KR0168658B1 (ja)
DE (2) DE3911746A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4116143A1 (de) * 1991-05-17 1992-11-19 Philips Patentverwaltung Technisches geraet, insbesondere uhrwerk oder laufwerk zum bewegen von informationstraegern
US5295405A (en) * 1990-04-10 1994-03-22 U.S. Philips Corporation Device having a plate with multiple cooperating moving parts injection molded thereon
DE4129468C2 (de) * 1991-09-05 1994-07-21 Philips Patentverwaltung Verfahren zum Herstellen eines Gleitlagers für ein bewegliches Funktionsteil, Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens und Lagerungsteil des Gleitlagers
DE4236179A1 (de) * 1992-10-27 1994-04-28 Philips Patentverwaltung Technisches Gerät, insbesondere elektromechanisches Laufwerk zum Bewegen von Informationsträgern
DE4236181A1 (de) * 1992-10-27 1994-04-28 Philips Patentverwaltung Technisches Gerät, insbesondere elektromechanisches Laufwerk zum Bewegen von Informationsträgern
JP3421075B2 (ja) * 1993-03-24 2003-06-30 日本発条株式会社 熱可塑性樹脂部材のかしめ方法及び締結体
DE4339450A1 (de) * 1993-11-19 1995-05-24 Philips Patentverwaltung Technisches Gerät, insbesondere elektromechanisches Laufwerk zum Bewegen von Informationsträgern und Verfahren zum Herstellen eines beweglichen Funktionsteiles an einer Metallplatte (Knickfilm)
US5906543A (en) * 1997-03-18 1999-05-25 The Torrington Company Low or no-lash slider shaft for a steering column
US6549507B1 (en) * 1999-06-11 2003-04-15 Acute Applied Technologies, Inc. Apparatus with ring shape sleeves
US7807247B1 (en) * 1999-10-29 2010-10-05 Bromley Robert L Flexlock with headed pintle and conical buttressing
JP4807718B2 (ja) 1999-10-29 2011-11-02 サムソナイト アイピー ホールディングス エス.エー.アール.エル. 繊維構造でない構造体を作製する方法
EP1873521B1 (de) * 2006-06-27 2011-09-21 F. Hoffmann-La Roche AG Diagnostische Bandkassette
CN106738962B (zh) * 2016-12-20 2019-04-05 广东合和建筑五金制品有限公司 一种挤切对配装置
CN107775963B (zh) * 2017-10-01 2019-04-26 王一彩 一种可分拣油桶提把的油桶提把安装设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1055892B (de) * 1956-03-31 1959-04-23 Duerkoppwerke Ag Verfahren zur drehbaren Verankerung eines sphaerisch konvexen Drehkoerpers in einem sphaerisch konkaven Fassungskoerper zur Bildung eines Kugelgelenklagers
US3214504A (en) * 1962-12-10 1965-10-26 George W Gemberling Method for making a swivel
US3287071A (en) * 1965-07-28 1966-11-22 Miniature Prec Bearings Inc Molded bearing assembly and method of making same
US3840065A (en) * 1971-10-07 1974-10-08 Coats & Clark Apparatus for forming a cast hinge
FR2302830A1 (fr) * 1975-03-07 1976-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Chassis composite pour des appareils electriques ou mecaniques notamment et procede de fabrication d'un tel chassis
GB1515869A (en) * 1975-10-31 1978-06-28 Kent Ltd G Injection moulding
US4158450A (en) * 1976-07-30 1979-06-19 Sony Corporation Mounting of parts on a chassis or base plate
JPS583346Y2 (ja) * 1977-09-21 1983-01-20 ポリプラスチックス株式会社 基板装置
DE2841937A1 (de) * 1978-09-27 1980-04-10 Hermann Hillmer Verfahren und vorrichtung zum verbinden zweier teile unterschiedlicher staerke durch stanznieten
JPS5719713A (en) * 1980-07-11 1982-02-02 Seiko Instr & Electronics Ltd Liquid crystal display device
US4796120A (en) * 1986-03-17 1989-01-03 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Keisakusho Magnetic tape drive machine
FR2611578B1 (fr) * 1987-02-26 1989-09-08 Macrez Guy Organe conducteur de lumiere, procede et moule pour sa fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
EP0392600A3 (de) 1992-04-15
EP0392600A2 (de) 1990-10-17
US5354531A (en) 1994-10-11
KR900015875A (ko) 1990-11-10
KR0168658B1 (ko) 1999-03-20
EP0392600B1 (de) 1995-07-12
JPH02293113A (ja) 1990-12-04
DE3911746A1 (de) 1990-10-18
DE59009385D1 (de) 1995-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2870601B2 (ja) 電気機械装置、並びにその機能部品の製造方法
JP2557713B2 (ja) 射出成形用金型
JP3240274B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JP2002133813A (ja) ディスクドライブ用サスペンション
JP3506829B2 (ja) 精密射出成形機の型締装置
JP2598456Y2 (ja) アウトサート成形法を用いて可動プラスチック機能部分を板上に形成した技術装置
JP2598455Y2 (ja) アウトサート成形法を用いて可動プラスチック機能部分を板上に形成した技術装置
JPH0641223Y2 (ja) 露出制御用羽根
JP3419066B2 (ja) 樹脂成形機と樹脂成形方法
JPS61135349A (ja) 回転電機用ハ−フコイル導体の型付装置
JP3123017B2 (ja) 多層成形品の成形装置
JP3266016B2 (ja) 射出成形金型および射出成形方法
JPH05342776A (ja) 磁気ディスク装置
JPH04308716A (ja) 樹脂成形用金型
JP2818517B2 (ja) 磁気ヘッドスライダーの製造方法および磁気ヘッドスライダーの製造に使用する治具
JP2793245B2 (ja) 樹脂製成形品の成形方法
JPH0342985Y2 (ja)
JPS593881Y2 (ja) アンダ−カツト部を有する合成樹脂射出成形金型
JPH02189710A (ja) 回転磁気ヘッドの駆動機構
KR810001069B1 (ko) 아우트 서어트(out sert)성형법
JPS6351714U (ja)
JPS6350106Y2 (ja)
JPH0614250Y2 (ja) 光ディスク記録装置のレンズ移動機構
JP2000000841A (ja) すべり対偶部のインサート成形方法
JPH0743784Y2 (ja) テープレコーダの磁気ヘッドとピンチローラの連動機構