JP2857817B2 - ガラス基板角縁面研磨装置 - Google Patents

ガラス基板角縁面研磨装置

Info

Publication number
JP2857817B2
JP2857817B2 JP4163536A JP16353692A JP2857817B2 JP 2857817 B2 JP2857817 B2 JP 2857817B2 JP 4163536 A JP4163536 A JP 4163536A JP 16353692 A JP16353692 A JP 16353692A JP 2857817 B2 JP2857817 B2 JP 2857817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
tape
polishing
polishing tape
transfer mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4163536A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05329760A (ja
Inventor
信和 細貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanshin Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Co Ltd filed Critical Sanshin Co Ltd
Priority to JP4163536A priority Critical patent/JP2857817B2/ja
Publication of JPH05329760A publication Critical patent/JPH05329760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2857817B2 publication Critical patent/JP2857817B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶パネルの構成要素と
してのガラス基板の角縁面の研磨加工に用いられるガラ
ス基板角縁面研磨装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図8に示すように、液晶パネルWは概略
青板ガラスや白板ガラス等からなる二枚のガラス基板G
間に液晶を封止して構成されている。
【0003】このガラス基板にはITO膜に電圧を印加
するための接続部分が形成され、この接続部分に角縁面
Fが形成されている。
【0004】従来この種のガラス基板Gの角縁面Fを研
磨する構造として、回転砥石を用い、この回転砥石をガ
ラス基板Gの角縁面Fに圧接させて研磨加工を行うよう
に構成したものが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記回転
砥石を用いる従来構造の場合、砥石のドレッシング加工
が不可欠となり、かつ砥石の回転作用のみによる研磨作
用であるため満足し得る研磨面の状態にならないことが
あるという不都合を有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はこのような課題
を解決することを目的とするもので、ガラス基板をもつ
液晶パネルを保持する保持機構と、研磨テープを電気的
接続部分が形成されたガラス基板の角縁面長手方向と直
交する方向に連続移送させるテープ移送機構と、該テー
プ移送機構を進退移動させる移動機構と、該テープ移送
機構をガラス基板の角縁面長手方向に揺振運動させる揺
振機構と、該研磨テープを平坦状に案内可能なテープガ
イド部と、該研磨テープとガラス基板との圧接力を受け
ると共に研磨テープを平坦状に案内可能な弾性部材をも
受圧パッドと、該受圧パッドをガラス基板の角縁面の
形状に追従して首振揺動させる首振機構とを具備したこ
とを特徴とするガラス基板角縁面研磨装置にある。
【0007】
【作用】保持機構によりガラス基板をもつ液晶パネルを
保持し、テープ移送機構によりテープガイド部によって
平坦状に案内された研磨テープを電気的接続部分が形成
されたガラス基板の角縁面長手方向と直交する方向に連
続移送させ、かつテープ移送機構を揺振機構によりガラ
ス基板の角縁面長手方向に揺振運動させ、この状態でテ
ープ移送機構を移動機構により前進移動させると、研磨
テープはガラス基板の電気的接続部分が形成された角縁
面に圧接され、首振機構により首振揺動可能な受圧パッ
に設けられた弾性部材は研磨テープを平坦状に案内す
ると共に研磨テープとガラス基板の角縁面との圧接力を
受け、受圧パッドはガラス基板の角縁面の形状に追従し
て首振揺動し、ガラス基板の角縁面は研磨テープの移送
作用、研磨テープの揺振作用の二つの複合作用により圧
接研磨されることになる。
【0008】
【実施例】図1乃至図7は本発明の実施例を示し、1は
保持機構であって、簡略図示しているが電気的接続部分
が形成された角縁面Fが垂直面内に位置する状態で液晶
パネルWを傾斜保持する載置台2及び液晶パネルWを位
置固定するクランプ部材3から構成されている。
【0009】4はテープ移送機構、5は移動機構、6は
揺振機構、7は送り機構であって、この場合送り機構7
は機台M上に基台8を取付け、この基台8に送り移動台
9を図2の左右方向である左右方向に摺動部10により
移動可能に設け、送り移動台9を左右移動させる送り用
シリンダ11を設けて構成されている。
【0010】また揺振機構6は、上記送り移動台9上に
摺動部12により揺振台13を図2の左右方向である左
右方向に移動可能に設け、上記送り移動台9上にブラケ
ット14を取付け、ブラケット14に揺振用モータ15
を取付け、ブラケット14に駆動軸16を軸受けし、駆
動軸16の上端部に揺振用モータ15の主軸を連結し、
駆動軸16の下端部に偏心軸部16aを形成し、偏心軸
部16aにカムフォロワー17を取付け、揺振台13上
に二個のガイド板18をカムフォロワー17を挟装する
状態に対向して取付け、揺振用モータ15の駆動により
駆動軸16を回転させ、偏心軸部16aに取り付けたカ
ムフォロワー17とガイド板18との作用で上記摺動部
12によって揺振運動させるように構成している。
【0011】また移動機構5は、上記揺振台13に取付
板19を立設し、取付板19の側面に摺動部20を介し
てスライド台21を前後動作可能に設け、取付板19に
スライド台21を前後動作させる作動用シリンダ22を
設けて構成している。
【0012】またテープ移送機構4は、この場合上記取
付板19にポリエステルフィルム、メタル、クロス等の
基材に酸化アルミニュウム、酸化クロム、シリコンカー
バイド、ダイヤモンド等の所定粒度の研磨粒子をコーテ
ィング又は結合してなる研磨テープTの実巻リール23
及び巻取リール24を軸着し、スライド台21上に軸受
筒部25を配設し、軸受筒部25に回り止め状態で支持
筒26を配設し、支持筒26にテープガイド部27を配
設し、実巻リール23より引き出した研磨テープTをロ
ーラー28、テープガイド部27、ローラー29、一対
の挟装ローラー30a・30bの間、ローラー31を介
して巻取リール24に巻回し、実巻リール23をサーボ
モータ32により駆動すると共に挟装ローラー30aを
サーボモータ33により駆動させ、かつ巻取リール24
に挟装ローラー30aの回転を図外のベルト伝導機構に
より駆動し、研磨テープTをバックテンションを付与し
つつ一方向に連続移送させるように構成している。
【0013】また上記テープガイド部27は、上記支持
筒26に保持板34を取付け、保持板34の上下位置に
アーム35・35を取付け、アーム35・35に支持ア
ーム36・36を取付け、支持アーム36・36にガイ
ドローラー37・37を取付け、研磨テープTを平坦状
に案内可能に構成している。
【0014】38は受圧パッドと、39は首振機構であ
って、この場合上記支持筒26の中心上に取付軸40を
回動盤41の回転により進退調節可能に嵌挿配設し、取
付軸40に支持駒42を止めネジ43により位置固定
し、支持駒42に支点軸44により受圧パッド39を水
平首振揺動可能に枢着し、支点軸44を境にした左右位
置にして支持駒42と受圧パッド38との間にそれぞれ
圧縮バネ45・45を介在配置し、受圧パッド38にウ
レタンゴムからなる弾性部材46を設け、弾性部材46
の外面は研磨テープTを平坦状に案内可能な平坦面に形
成されている。
【0015】この実施例は上記構成であるから、図7の
如く、保持機構1によりガラス基板Gをもつ液晶パネル
Wを保持し、テープ移送機構4によりテープガイド部2
7によって平坦状に案内された研磨テープTを電気的接
続部分が形成されたガラス基板Wの角縁面長手方向と直
交する方向に連続移送させ、かつテープ移送機構4を揺
振機構6によりガラス基板Wの長手方向に揺振運動さ
せ、この状態でテープ移送機構4を移動機構5により前
進移動させると、研磨テープTは電気的接続部分が形成
されたガラス基板Wの角縁面Fに圧接され、首振機構3
9により首振揺動可能な受圧パッド38に設けられた弾
性部材46は研磨テープTを平坦状に案内すると共に
磨テープTとガラス基板Wの角縁面Fとの圧接力を受
け、テープ移送機構4を送り機構7によりガラス基板W
の長手方向に送り運動させると、ガラス基板Wの角縁面
Fは研磨テープTの移送作用、研磨テープTの揺振作用
及び研磨テープTの送り作用の三つの複合作用により圧
接研磨されることになり、このため良好な研磨加工を得
ることができる。
【0016】この研磨加工の際、受圧パッド38は首振
機構39の二個の圧縮バネ45・45の作用により支点
軸44を中心として水平首振揺動でき、このためガラス
基板Wの角縁面Fの形状に追従して揺動することがで
き、それだけ研磨テープTを角縁面Fに良好に圧接させ
ることができ、良好な研磨加工を得ることができる。
【0017】尚、本発明は上記実施例に限られるもので
はなく、例えば上記実施例では移動機構5としてシリン
ダ構造を採用しているが、ボールネジ機構とサーボモー
タとの組み合わせ構造を採用することもでき、また首振
機構39の構造は適宜変更して設計されるものである。
【0018】また上記実施例では送り機構7を設けてい
るが、幅広の研磨テープTを用いた構成にした場合に
は、必ずしも送り機構を必要としない場合もある。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述の如く、ガラス基板をもつ
液晶パネルを保持する保持機構と、研磨テープを電気的
接続部分が形成されたガラス基板の角縁面長手方向と直
交する方向に連続移送させるテープ移送機構と、該テー
プ移送機構を進退移動させる移動機構と、該テープ移送
機構をガラス基板の角縁面長手方向に揺振運動させる揺
振機構と、該研磨テープを平坦状に案内可能なテープガ
イド部と、該研磨テープとガラス基板との圧接力を受け
ると共に研磨テープを平坦状に案内可能な弾性部材をも
つ受圧パッドと、該受圧パッドをガラス基板の角縁面の
形状に追従して首振揺動させる首振機構とを具備してい
るから、テープ移送機構によりテープガイド部によって
平坦状に案内された研磨テープを電気的接続部分が形成
されたガラス基板の角縁面長手方向と直交する方向に連
続移送させ、かつテープ移送機構を揺振機構によりガラ
ス基板の長手方向に揺振運動させ、この状態でテープ移
送機構を移動機構により前進移動させると、研磨テープ
はガラス基板の電気的接続部分が形成された角縁面に圧
接され、首振機構により首振揺動可能な受圧パッドに設
けられた弾性部材46は研磨テープTを平坦状に案内す
ると共に研磨テープとガラス基板の角縁面との圧接力を
受け、受圧パッドはガラス基板の角縁面の形状に追従し
て首振揺動し、ガラス基板の角縁面は研磨テープの移送
作用及び研磨テープの揺振作用の複合作用により圧接研
磨されることになり、良好な研磨加工を得ることができ
る。
【0020】以上、所期の目的を充分達成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の全体正面図である。
【図2】本発明の実施例の縦断面図である。
【図3】本発明の実施例の部分斜視図である。
【図4】本発明の実施例の部分断面図である。
【図5】本発明の実施例の部分側断面図である。
【図6】本発明の実施例の部分拡大側断面図である。
【図7】本発明の実施例の研磨加工状態の部分斜視図で
ある。
【図8】液晶パネルの説明斜視図である。
【符号の説明】
W 液晶パネル G ガラス基板 T 研磨テープ F 角縁面 1 保持機構 4 テープ移送機構 5 移動機構 6 揺振機構 27 テープガイド部 38 受圧パッド 39 首振機構 46 弾性部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス基板をもつ液晶パネルを保持する
    保持機構と、研磨テープを電気的接続部分が形成された
    ガラス基板の角縁面長手方向と直交する方向に連続移送
    させるテープ移送機構と、該テープ移送機構を進退移動
    させる移動機構と、該テープ移送機構をガラス基板の角
    縁面長手方向に揺振運動させる揺振機構と、該研磨テー
    プを平坦状に案内可能なテープガイド部と、該研磨テー
    プとガラス基板との圧接力を受けると共に研磨テープを
    平坦状に案内可能な弾性部材をもつ受圧パッドと、該受
    圧パッドをガラス基板の角縁面の形状に追従して首振揺
    動させる首振機構とを具備したことを特徴とするガラス
    基板角縁面研磨装置。
JP4163536A 1992-05-29 1992-05-29 ガラス基板角縁面研磨装置 Expired - Lifetime JP2857817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4163536A JP2857817B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 ガラス基板角縁面研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4163536A JP2857817B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 ガラス基板角縁面研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05329760A JPH05329760A (ja) 1993-12-14
JP2857817B2 true JP2857817B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=15775750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4163536A Expired - Lifetime JP2857817B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 ガラス基板角縁面研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2857817B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015151846A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 日本電気硝子 株式会社 ガラス板研磨装置及びガラス板研磨方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100840413B1 (ko) * 2008-03-25 2008-06-23 최영국 원통형 가공물의 소형 표면 연마장치
JP5555865B2 (ja) * 2010-02-05 2014-07-23 株式会社ブイ・テクノロジー 研磨装置
EP2537633B1 (fr) * 2011-06-24 2014-05-07 Comadur S.A. Système d'usinage d'un biseau
KR101695679B1 (ko) 2016-03-25 2017-01-12 이문섭 근접 센서와 전자클러치와 타이머를 이용한 원통 연마기 자동 제어 시스템 및 그 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184662A (en) * 1981-05-09 1982-11-13 Hitachi Ltd Chamfering method and device of wafer
JPS632286Y2 (ja) * 1984-10-04 1988-01-20
JPH03256660A (ja) * 1990-03-02 1991-11-15 Sanshin:Kk ワーク研摩機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015151846A1 (ja) * 2014-04-04 2015-10-08 日本電気硝子 株式会社 ガラス板研磨装置及びガラス板研磨方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05329760A (ja) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI278926B (en) Apparatus and method of polishing periphery of device wafer
US8393935B2 (en) Polishing apparatus
US20030022605A1 (en) Polishing apparatus and method with belt drive system adapted to extend the lifetime of a refreshing polishing belt provided therein
JP2857817B2 (ja) ガラス基板角縁面研磨装置
JP2857816B2 (ja) ウエハー材縁端面研磨装置
JPH081494A (ja) ウエハー材縁端部研磨装置
JPH1199458A (ja) 板状部材角縁面取装置
JP7466029B2 (ja) 板状部材研磨方法及びその装置
JP7284852B2 (ja) 研磨ユニット
JP3404579B2 (ja) 両端軸状部研磨装置
CN114178949B (zh) 研磨机器人装置
JP3997480B2 (ja) 板状部材研磨方法及びその装置
JPH06304855A (ja) ガラス板角縁面取装置
JP3966030B2 (ja) 板状部材研磨装置
JP2767351B2 (ja) フィルタ基板異物除去装置
JP2000024901A (ja) 研磨装置
JPH058163A (ja) 軸状部材研磨装置
JPH11856A (ja) ベルトサンダー
JP2009004579A (ja) 半導体ウェーハノッチ端面の研磨装置及びこれに使用する研磨ヘッド
JPH07205012A (ja) フィルタ基板異物除去装置
JP2929227B2 (ja) ワーク研摩機
JP3584058B2 (ja) ウェーハノッチ部の鏡面研摩方法およびその装置
JP7066805B1 (ja) 研磨ユニット
JP2995367B2 (ja) フィルタ基板研磨装置
JPH1199459A (ja) 板状部材角縁面取装置