JP2850640B2 - 混成集積回路装置 - Google Patents

混成集積回路装置

Info

Publication number
JP2850640B2
JP2850640B2 JP4137712A JP13771292A JP2850640B2 JP 2850640 B2 JP2850640 B2 JP 2850640B2 JP 4137712 A JP4137712 A JP 4137712A JP 13771292 A JP13771292 A JP 13771292A JP 2850640 B2 JP2850640 B2 JP 2850640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
paste
electroless
integrated circuit
plating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4137712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05308115A (ja
Inventor
康利 鈴木
青  建一
量一 成田
好 吉野
裕司 大見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP4137712A priority Critical patent/JP2850640B2/ja
Priority to DE4313980A priority patent/DE4313980B4/de
Publication of JPH05308115A publication Critical patent/JPH05308115A/ja
Priority to US08/502,580 priority patent/US5532910A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2850640B2 publication Critical patent/JP2850640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67121Apparatus for making assemblies not otherwise provided for, e.g. package constructions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01012Magnesium [Mg]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01046Palladium [Pd]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/157Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2924/15738Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950 C and less than 1550 C
    • H01L2924/15747Copper [Cu] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19106Disposition of discrete passive components in a mirrored arrangement on two different side of a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0231Capacitors or dielectric substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0388Other aspects of conductors
    • H05K2201/0397Tab
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10636Leadless chip, e.g. chip capacitor or resistor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10742Details of leads
    • H05K2201/10886Other details
    • H05K2201/10924Leads formed from a punched metal foil
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0315Oxidising metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • H05K2203/1157Using means for chemical reduction
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/202Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/244Finish plating of conductors, especially of copper conductors, e.g. for pads or lands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リードフレームを用い
て電子部品をリード付け組立し、樹脂封止してなる混成
集積回路装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来、リードフレーム上に複数の電子部品
(ICチップやチップコンデンサなど)をリード付け組
立し、樹脂封止した混成集積回路装置が知られている。
このリードフレームと電子部品とのリード付けでは、一
般的な導体ペースト材料であるAg ペーストが用いられ
電気的に接合されている。そして、リードフレームには
外部ターミナルと接合するため、又、防錆のため表面に
電解Ni(ニッケル)メッキが施されていた。この場合
は、上記Ag ペーストを用いてもリードフレームと電子
部品との電気的接合における抵抗値は1(Ω)以下とで
きる。ところで、近年、リードフレームのメッキとして
上述の電解Ni メッキに替えてリン還元無電解ニッケル
メッキ(以下、無電解Ni(P)メッキという)を用いる
ようになっている。この理由は、リードフレームのメッ
キを無電解Ni(P)メッキとすることによりNi(ニッケ
ル)の融点がリードフレームのフレーム材料である例え
ば、Cu(銅)より下げることができ、後工程でリードフ
レームと外部ターミナルとの抵抗溶接が可能となるから
である。尚、以下フレーム材料がCu から成るものをC
u リードフレームという。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ここで、例えば、チッ
プコンデンサが混成集積回路装置におけるシリコンIC
チップの出力端子に直列に接続され電気ノイズ除去用と
して設計され用いられる場合がある。ところが、リード
フレームに無電解Ni(P)メッキを施したものではその
リードフレームとチップコンデンサとの間の電気的接合
における抵抗値が、今までのAg ペーストを用いたもの
では最大数百Ωにもなるという新たな問題が生じた。こ
のような場合には、チップコンデンサの容量が変化した
ことと同様で回路設計上の容量値が得られず電気ノイズ
除去が不十分なものとなってしまうのである。
【0004】発明者らは、上述の無電解Ni(P)メッキ
により抵抗値が上昇するという問題について原因を究明
するために鋭意実験研究を重ね、先ず、図6に示したよ
うな結果を得た。無電解Ni(P)メッキを施したCu リ
ードフレーム上にチップコンデンサをAg ペーストによ
り電気的に接合する。尚、Cu リードフレーム表面に電
解Ni メッキを施した場合の抵抗値を比較のために示し
た。ここで、Cu リードフレームとチップコンデンサの
Ag-Pd(銀−パラジウム)電極との間の抵抗値を○、C
u リードフレームとAg ペーストとの間の抵抗値を□、
Ag ペーストのみにおける抵抗値を△にて示した。図6
から、電解Ni メッキを施したNi メッキ層を有する場
合には、○,□,△のいずれにおいてもその抵抗値は、
ほぼ零(Ω)を示した。一方、無電解Ni(P)メッキを
施したNi メッキ層を有する場合、当然のことながら△
の抵抗値は上述と同様のほぼ零(Ω)を示した。これに
対して、○,□のときに抵抗値が10(Ω)以上となっ
た。このことから、Cu リードフレームとAg ペースト
との間に抵抗値の高い部分が存在することが分かった。
【0005】又、無電解Ni(P)メッキ表面、即ち、A
g ペーストとの接合界面となる部分の超薄切片を電子顕
微鏡(倍率:×20〜100 万)により観察した結果、変質
層が確認された。図7は、上記変質層のX線分析結果を
示したものである。この結果、上記変質層は、主として
P(リン)、O(酸素)、Ni(ニッケル)から成り、無
電解Ni(P)メッキ層表面の酸化層であることが判明し
た。尚、C(炭素)及びAg(銀)については、Ag ペー
スト中の成分によるものである。即ち、無電解Ni(P)
メッキ層表面には、Ni-P-O から成る酸化層が存在
し、これが絶縁物として接合における抵抗値を上昇させ
ていることが分かった。
【0006】図8は無電解Ni(P)メッキ層中のP(リ
ン)濃度を変えた場合におけるチップコンデンサのAg-
Pd 電極と無電解Ni(P)メッキ層との間の抵抗値
(Ω)を測定した結果である。図8(a) に示したよう
に、P濃度が1%でも接合における抵抗値が大きいもの
がある。つまり、少なくとも、次亜リン酸ナトリウムを
還元剤とする無電解Ni(P)メッキ層ではAg ペースト
との間に高抵抗層が存在するものがあり、その抵抗値が
ばらついていることになる。このため、従来の構成にお
ける混成集積回路装置では、チップコンデンサなどの電
子部品に高抵抗が直列に入ってしまうことを回避するこ
とはできないことが分かった。即ち、本発明の混成集積
回路装置は、メッキ層とAg ペーストとの界面における
酸化層(絶縁層)の存在を解明し、その対策を行ったも
のである。
【0007】本発明は、上記の課題を解決するために成
されたものであり、その目的とするところは、混成集積
回路装置において、メッキされたリードフレームと電子
部品との間の接合部分における抵抗値を小さくすること
により回路設計上の値が変化しないようにすることであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の発明の構成における第1の特徴は、表面に無電解メッ
キ処理が施されたリードフレームと電子部品とをAg
(銀)ペーストを用いて電気的な接合を行う混成集積回
路装置において、前記リードフレームの無電解メッキ層
の表面における絶縁性の酸化膜が少なくとも無電解メッ
キ層とAgペーストの接合部位において除去又は排除さ
て前記無電解メッキ層と前記Agペーストとが直接電
気的に接合された形で前記電子部品と前記リードフレー
ムとが電気的に接合されることを特徴とする。
【0009】又、第2の特徴は、請求項1記載の混成集
積回路において、前記Ag ペーストには前記無電解メッ
キ層の表面に形成された前記酸化層を除去又は排除すべ
く還元剤が添加されていることである。
【0010】又、第3の特徴は、表面に無電解メッキ処
理が施されたリードフレームと電子部品とをAg(銀)ペ
ーストを用いて電気的な接合を行う混成集積回路装置に
おいて、前記リードフレームの無電解メッキ層の表面上
に実質的に酸化しないメッキ層を積層し、該メッキ層を
介して前記電子部品と前記リードフレームとが電気的に
接合されることを特徴とする。
【0011】
【作用及び効果】
【0012】「第1の特徴の作用及び効果」 上記の手段によれば、リードフレームの無電解メッキ層
の表面における絶縁性の酸化層が少なくとも接合面にお
いて除去又は排除される。これにより、本発明の混成集
積回路装置では上記リードフレームの電子部品との接合
面における導通状態が良好となり、その間の抵抗値を抑
えることができると共に抵抗値のばらつきもなくすこと
ができる。
【0013】「第2の特徴の作用及び効果」 第1の特徴におけるAg ペーストに還元剤を添加したの
で、リードフレームの無電解メッキ層の表面における絶
縁性の酸化層が接合面において選択的に簡単に除去でき
る。このように形成された混成集積回路装置において
は、上記リードフレームの電子部品との接合面における
導通状態が良好となり、その間の抵抗値を抑えることが
できると共に抵抗値のばらつきもなくすことができる。
【0014】「第3の特徴の作用及び効果」 リードフレームの無電解メッキ層の表面に酸化しない
ッキ層を積層したので、上記リードフレームの最表面に
絶縁性の酸化層が形成されることはない。このように形
成された混成集積回路装置においては、上記リードフレ
ームの電子部品との接合面における導通状態が良好とな
り、その間の抵抗値を抑えることができると共に抵抗値
のばらつきもなくすことができる。
【0015】
【実施例】以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説
明する。図3は本発明に係る混成集積回路装置(以下、
「混成集積回路」)30の構成を示した透視図である。
Cu リードフレーム1にはSi(シリコン)ICチップ2
0及びチップコンデンサ6が接合されている。Si(シリ
コン)ICチップ20の一方の電極はAg ペースト4、
他方の電極はAu ワイヤ21を介してCu リードフレー
ム1と電気的に接続されている。又、チップコンデンサ
6の両端のAg-Pd メッキ層5はAg ペースト4を介し
てCu リードフレーム1と電気的に接続されている。そ
して、混成集積回路30はCu リードフレーム1の一部
を露出させ、その他の構成部品はモールド樹脂22にて
樹脂封止されている。
【0016】図1はチップコンデンサ6がCu リードフ
レーム1に接合された状態を示した混成集積回路30の
部分断面を示した模式図である。このチップコンデンサ
6は外部からの電波ノイズや電源ラインにのる電気ノイ
ズを吸収する役目を果たすものである。従って、チップ
コンデンサ6がリードフレーム1と電気的な接続不十分
で抵抗値が大きくなると回路設計上の容量値が変化して
しまい上記役目を果たすことができないことになる。C
u リードフレーム1の表面に次亜リン酸ナトリウムを還
元剤とする無電解Ni(P)メッキ層2を2〜6μm 形成
した。これにより、酸化され易いCu リードフレーム1
表面が覆われて防錆効果が得られる。前述したように、
この無電解Ni(P)メッキ層には、リン(P)が含まれ
るが、層中のリン濃度は約8〜12%にしてある。これ
は、混成集積回路のリードフレームの端子を後工程で外
部ターミナルに抵抗溶接するためである。そして、チッ
プコンデンサ6をCu リードフレーム1にAg ペースト
4を介して接合した。
【0017】上記接合としては、先ず、無電解Ni(P)
メッキ層2表面にイミド化合物を添加したAg ペースト
4をディスペンサにて少量(0.1〜0.35mg)のせ、両端に
通常の端子メッキとしてAg-Pd メッキ層5を形成した
チップコンデンサ6を載置した。次に、上から圧力をか
けてAg ペースト4がチップコンデンサ6の両端のAg-
Pd メッキ層5と馴染むようにした。この後、 180℃で
120分間、Ag ペースト4に対して熱硬化を行い、チッ
プコンデンサ6とリードフレーム1とを電気的及び機械
的に接合した。
【0018】前述したように、Cu リードフレーム1の
表面に無電解Ni(P)メッキ層2を形成すると、その無
電解Ni(P)メッキ層2表面にP(リン)とNi(ニッケ
ル)との酸化層3が約10nm程度形成されている。この酸
化層3がイミド化合物を添加したAg ペースト4により
取り除かれ、Ag ペースト4は無電解Ni(P)メッキ層
2と直接電気的に接合されることとなる。図2は、Ag
ペースト4へのイミド化合物添加量(%)と抵抗値
(Ω)との関係を示した説明図である。この図から分か
るように、Ag ペースト4にイミド化合物を添加しない
(零%)従来のものでは抵抗値が 0.4〜 120Ωまでばら
ついていた。これに対し、Ag ペースト4にイミド化合
物を 2.5%又は5%添加したものでは抵抗値を 0.5Ω以
下に抑えることができると共にその抵抗値のばらつきも
なくすことができた。
【0019】図4は、本発明の第2実施例に係る混成集
回路であり、チップコンデンサ6がCu リードフレー
ム1に接合された状態を示した混成集積回路40の部分
断面を示した模式図である。チップコンデンサ6を接合
する前工程にて、図1における無電解Ni(P)メッキ層
2表面に存在し、Ni-P-O から成る酸化層3を硝酸系
エッチング液で除去する。そして、従来からのイミド化
合物などを添加しないAg ペースト4′をディスペンサ
にて少量(0.1〜0.35mg)のせ、両端にAg-Pd メッキ層
5を形成したチップコンデンサ6を載置した。次に、上
から圧力をかけてAg ペースト4′がチップコンデンサ
6の両端のAg-Pd メッキ層5と馴染むようにした。こ
の後、 180℃で 120分間、Ag ペースト4′に対して熱
硬化を行い、チップコンデンサ6とリードフレーム1と
を電気的及び機械的に接合した。このように形成された
混成集積回路40においては、接合における抵抗値を
0.4Ω以下に抑えることができると共にその抵抗値のば
らつきもなくすことができた。
【0020】図5は、本発明の第3実施例に係る混成集
回路であり、チップコンデンサ6がCu リードフレー
ム1に接合された状態を示した混成集積回路50の部分
断面を示した模式図である。無電解Ni(P)メッキ層2
(2〜6μm)の表面に上述の酸化膜3が形成されないよ
うに、連続工程にてCu(銅)メッキ層7を 0.2μm 程度
形成し、更にその上に、Ag メッキ層8を2μm 程度形
成した。そして、従来からのイミド化合物などを添加し
ないAg ペースト4′をディスペンサにて少量(0.1〜0.
35mg)のせ、両端にAg-Pd メッキ層5を形成したチッ
プコンデンサ6を載置した。次に、上から圧力をかけて
Ag ペースト4′がチップコンデンサ6の両端のAg-P
d メッキ層5と馴染むようにした。この後、 180℃で 1
20分間、Ag ペースト4′に対して熱硬化を行い、チッ
プコンデンサ6とリードフレーム1とを電気的及び機械
的に接合した。このように形成された混成集積回路50
においては、無電解Ni(P)メッキ層2の表面に酸化膜
3がないため良好な導通状態とでき、Cu メッキ層7及
びAgメッキ層8を介した接合では、抵抗値を 0.4Ω以
下に抑えることができると共にその抵抗値のばらつきも
なくすことができた。
【0021】本発明は上述の実施例に限定されるもので
はなく、以下のような種々の変形が可能である。 (1) 上述の実施例では、Cu リードフレーム上の無電解
Ni(P)メッキについて記載したが、42アロイ等の他の
材料から成るリードフレームでも良い。 (2) 上述の実施例では、次亜リン酸ナトリウムを還元剤
とする無電解Ni メッキについて記載したが、次亜リン
酸ナトリウム以外のP(リン)を含む無電解Ni メッキ
を用いることができる。 (3) 第1の実施例では、Ag ペーストに添加するものを
イミド化合物としているが、Ni-P-O から成る酸化層
を還元して除去できる還元剤であれば他の添加剤でも良
い。 (4) 第2の実施例では、無電解Ni メッキ層表面の絶縁
層を取り除くために硝酸系エッチング液を用いたが、H
Cl(塩酸)系エッチング液などを用いることもできる。 (5) 第3の実施例では、リードフレームの最表面にAg
メッキ層を形成したが、その表面に絶縁層を形成しない
メッキ層であれば良く、例えば、Au メッキ層を用いる
こともできる。 (6) 上述の実施例では、リードフレームの無電解Ni
(P)メッキ層の表面に形成される絶縁層について記載
したが、P(リン)とO(酸素)による絶縁層が表面に
形成されるような他の無電解メッキ層にも適用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の具体的な一実施例に係る混成集積回路
の部分断面を示した模式図である。
【図2】同実施例に係る混成集積回路のAg ペーストへ
のイミド化合物添加量(%)と抵抗値(Ω)との関係を
示した説明図である。
【図3】同実施例に係る混成集積回路の構成を示した透
視図である。
【図4】本発明の第2実施例に係る混成集積回路におけ
る部分断面を示した模式図である。
【図5】本発明の第3実施例に係る混成集積回路におけ
る部分断面を示した模式図である。
【図6】Cu リードフレーム表面に無電解Ni(P)メッ
キ又は電解Ni メッキを施したものに対してチップコン
デンサをAg ペーストにより電気的に接合したときの抵
抗値を示した説明図である。
【図7】変質層のX線分析結果を示した説明図である。
【図8】無電解Ni(P)メッキ層中のP(リン)濃度を
変えた場合におけるチップコンデンサのAg-Pd 電極と
無電解Ni(P)メッキ層との間の抵抗値(Ω)を測定し
た結果である。
【符号の説明】
1−(Cu)リードフレーム 2−無電解Ni(P)メッキ層(リン還元無電解ニッケル
メッキ層) 3−酸化層(変質層) 4−Ag ペースト 5−Ag-Pd メッキ層 6−チップコンデンサ 30−混成集積回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉野 好 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本 電装株式会社内 (72)発明者 大見 裕司 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本 電装株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−109756(JP,A) 特開 平2−36588(JP,A) 実開 平2−146864(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 23/50 H01L 25/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に無電解メッキ処理が施されたリー
    ドフレームと電子部品とをAg(銀)ペーストを用いて
    電気的な接合を行う混成集積回路装置において、 前記リードフレームの無電解メッキ層の表面における絶
    縁性の酸化膜が少なくとも無電解メッキ層とAgペース
    トの接合部位において除去又は排除されて前記無電解メ
    ッキ層と前記Agペーストとが直接電気的に接合され
    形で前記電子部品と前記リードフレームとが電気的に接
    合されることを特徴とする混成集積回路装置。
  2. 【請求項2】 前記Agペーストには前記無電解メッキ
    層の表面に形成された前記酸化膜を除去又は排除すべく
    還元剤が添加されていることを特徴とする請求項1に記
    載の混成集積回路装置。
  3. 【請求項3】 表面に無電解メッキ処理が施されたリー
    ドフレームと電子部品とをAg(銀)ペーストを用いて
    電気的な接合を行う混成集積回路装置において、 前記リードフレームの無電解メッキ層の表面上に実質的
    に酸化しないメッキ層を積層し、該メッキ層を介して前
    記電子部品と前記リードフレームとが電気的に接合され
    ることを特徴とする混成集積回路装置。
JP4137712A 1992-04-28 1992-04-28 混成集積回路装置 Expired - Lifetime JP2850640B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4137712A JP2850640B2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 混成集積回路装置
DE4313980A DE4313980B4 (de) 1992-04-28 1993-04-28 Integrierte Hybridschaltung und Verfahren zu deren Herstellung
US08/502,580 US5532910A (en) 1992-04-28 1995-07-14 Hybrid integrated circuit and process for producing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4137712A JP2850640B2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 混成集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05308115A JPH05308115A (ja) 1993-11-19
JP2850640B2 true JP2850640B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=15205065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4137712A Expired - Lifetime JP2850640B2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 混成集積回路装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5532910A (ja)
JP (1) JP2850640B2 (ja)
DE (1) DE4313980B4 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09237962A (ja) * 1995-12-28 1997-09-09 Sanyo Electric Co Ltd 電子回路装置
US6071759A (en) * 1996-07-15 2000-06-06 Matsushita Electronics Corporation Method for manufacturing semiconductor apparatus
FR2752137B1 (fr) * 1996-07-31 1998-10-23 Peugeot Procede de fabrication d'une plaque de circuit imprime et plaque obtenue par un tel procede
US6117566A (en) * 1997-02-03 2000-09-12 Nippon Denkai, Ltd. Lead frame material
EP1023736B1 (de) * 1997-10-14 2002-05-29 Vacuumschmelze GmbH Drossel zur funkentstörung
JP3824809B2 (ja) * 1999-06-16 2006-09-20 古河電気工業株式会社 自動車用電力ケーブルおよび前記電力ケーブル用端子
JP3669877B2 (ja) * 1999-09-02 2005-07-13 株式会社村田製作所 電子部品の製造方法および電子部品
GB0021596D0 (en) * 2000-09-02 2000-10-18 Vlsi Vision Ltd Mounting electronic components
DE60137440D1 (de) * 2000-10-11 2009-03-05 Nxp Bv Modul mit leiterrahmen mit auf beiden seiten bestückte n bauelementen
WO2002071563A1 (fr) * 2001-03-01 2002-09-12 The Furukawa Electric Co., Ltd. Ensemble de distribution d'energie
US20020127771A1 (en) * 2001-03-12 2002-09-12 Salman Akram Multiple die package
SG95637A1 (en) * 2001-03-15 2003-04-23 Micron Technology Inc Semiconductor/printed circuit board assembly, and computer system
US6441483B1 (en) * 2001-03-30 2002-08-27 Micron Technology, Inc. Die stacking scheme
TW488054B (en) * 2001-06-22 2002-05-21 Advanced Semiconductor Eng Semiconductor package for integrating surface mount devices
US7217597B2 (en) 2004-06-22 2007-05-15 Micron Technology, Inc. Die stacking scheme
US7323968B2 (en) * 2005-12-09 2008-01-29 Sony Corporation Cross-phase adapter for powerline communications (PLC) network
JP2007258205A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Denso Corp 電子装置およびその製造方法
US20070262341A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Wen-Huang Liu Vertical led with eutectic layer
US7832618B2 (en) * 2007-01-31 2010-11-16 Avx Corporation Termination bonding
TWI447933B (zh) * 2007-05-17 2014-08-01 Semi Photonics Co Ltd 具有共熔層之立式發光二極體
US8018054B2 (en) * 2008-03-12 2011-09-13 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor die package including multiple semiconductor dice
JP6044936B2 (ja) * 2013-04-24 2016-12-14 Shマテリアル株式会社 半導体素子搭載用基板の製造方法
DE102014213231A1 (de) * 2014-07-08 2016-01-14 Continental Automotive Gmbh Sensorunterseitig verschaltete passive Bauelemente

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751741B2 (ja) * 1973-07-13 1982-11-04
JPS5698849A (en) * 1980-01-08 1981-08-08 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
JPS5998544A (ja) * 1982-11-26 1984-06-06 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
JPS601276A (ja) * 1983-06-17 1985-01-07 Sumitomo Bakelite Co Ltd 導電性樹脂ペ−スト
JPS6149450A (ja) * 1984-08-17 1986-03-11 Hitachi Cable Ltd 半導体用リ−ドフレ−ム
JPS61187261A (ja) * 1985-02-14 1986-08-20 Taiyo Sanso Kk 半導体用リ−ドフレ−ムとその製造方法
US4794048A (en) * 1987-05-04 1988-12-27 Allied-Signal Inc. Ceramic coated metal substrates for electronic applications
JPH01109756A (ja) * 1987-10-23 1989-04-26 Kobe Steel Ltd 半導体装置用リードフレーム
US4946518A (en) * 1989-03-14 1990-08-07 Motorola, Inc. Method for improving the adhesion of a plastic encapsulant to copper containing leadframes
JPH0671061B2 (ja) * 1989-05-22 1994-09-07 株式会社東芝 樹脂封止型半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05308115A (ja) 1993-11-19
DE4313980B4 (de) 2005-08-04
US5532910A (en) 1996-07-02
DE4313980A1 (de) 1993-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2850640B2 (ja) 混成集積回路装置
US3729820A (en) Method for manufacturing a package of a semiconductor element
DE102019130778A1 (de) Ein Package, welches ein Chip Kontaktelement aus zwei verschiedenen elektrisch leitfähigen Materialien aufweist
JPH0846116A (ja) リードフレーム及びその製造方法
JP2003318344A (ja) 半導体装置
USH498H (en) Electronic component including soldered electrical leads
JP4344560B2 (ja) 半導体チップおよびこれを用いた半導体装置
JP3279470B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3675407B2 (ja) 電子装置
JP3341588B2 (ja) 高周波集積回路
JP3274381B2 (ja) 半導体装置の突起電極形成方法
JP3454876B2 (ja) 積層導体およびその製造方法
JP2858196B2 (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0590465A (ja) 半導体装置
JP4000745B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0888318A (ja) 薄膜コンデンサー及び薄膜コンデンサー内蔵基板
JP3257953B2 (ja) 混成集積回路用基板の製造方法
JPH10200219A (ja) 回路基板
JP3381602B2 (ja) 電子部品製造方法
JP2004128399A (ja) 電子部品
JP2002313930A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3797784B2 (ja) 回路基板
JP2676107B2 (ja) 電子部品搭載用基板
JPH08274123A (ja) 混成集積回路基板用導体の製造方法
JP4270788B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 14