JP2847786B2 - 求核交換で弗素原子を芳香族環に加える方法 - Google Patents

求核交換で弗素原子を芳香族環に加える方法

Info

Publication number
JP2847786B2
JP2847786B2 JP1204016A JP20401689A JP2847786B2 JP 2847786 B2 JP2847786 B2 JP 2847786B2 JP 1204016 A JP1204016 A JP 1204016A JP 20401689 A JP20401689 A JP 20401689A JP 2847786 B2 JP2847786 B2 JP 2847786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dichloro
solvent
aromatic ring
mol
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1204016A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0291029A (ja
Inventor
エルンスト・キゼラ
ルドルフ・ブラーデン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH0291029A publication Critical patent/JPH0291029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2847786B2 publication Critical patent/JP2847786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/30Preparation of carboxylic acid nitriles by reactions not involving the formation of cyano groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B39/00Halogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • C07C17/202Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction
    • C07C17/208Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction the other compound being MX
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C201/00Preparation of esters of nitric or nitrous acid or of compounds containing nitro or nitroso groups bound to a carbon skeleton
    • C07C201/06Preparation of nitro compounds
    • C07C201/12Preparation of nitro compounds by reactions not involving the formation of nitro groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/363Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by introduction of halogen; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、求核交換により、特にハロゲン原子および
/またはニトロ基との交換により、弗素原子を芳香族環
中に加えるための特に有利な方法に関するものである。
芳香族環上に位置する原子基または基、例えばハロゲ
ン原子および/またはニトロ基、を弗素原子と交換させ
るための多数の方法が知られている。公知の方法は弗素
化剤として弗化カリウムを使用しており、それは一般的
に高沸点の不活性溶媒の存在下でそして適宜相転移触媒
の存在下で使用される(例えばドイツ公開明細書2,938,
939またはヨーロッパ公開明細書0,003,344参照)。適当
な相転移触媒は例えば、第四級アンモニウム塩類、第四
級ホスホニウム塩類およびクラウンエーテル類である。
依然として使用しなければならない比較的高い温度が、
エネルギー需要、腐食、分解反応の可能性および相転移
触媒の寿命に負の影響を与えるため、欠点である。
相転移触媒および希望により溶媒の存在下で弗化カリ
ウムを用いる求核交換により芳香族の環−弗素化された
化合物を製造する方法を今見いだし、該方法は反応をさ
らに金属塩の存在下で実施することを特徴としている。
本発明の方法に使用できる塩類は、クロム、鉄、コバ
ルト、ニツケル、銅、アルミニウム、亜鉛またはアンチ
モンのものである。ハライド類および硫酸塩類が好適で
あり、特に好適には塩化物類である。使用できる例は、
クロム塩類、例えばCrCl3×6H2O、鉄塩類、例えばFeC
l3、コバルト塩類、例えばCoCl2×6H2O、ニッケル塩
類、例えばNiCl2×6H2O、銅塩類、例えばCuSO4、アルミ
ニウム塩類、例えばAlCl3、亜鉛塩類、例えばZnCl2、お
よびアンチモン塩類、例えばSbCl3、である。
金属塩は種々の割合で使用できる。例えば、使用する
1モルの相転移触媒当たり0.1〜10モルの金属塩を使用
できる。好適には、この量は0.2〜5モル、特に0.25〜
1モル、である。
弗素化反応中、各場合に異様される相転移触媒および
各場合に使用される金属塩は全部または部分的にその場
で生成した錯体状で、例えば型 [式中、 Rは互いに独立して各場合とも単結合された有機基、例
えば各場合ともC1−〜C10−アルキル、を示し、そして R′およびR″は各場合ともC1−〜C10−アルキルを示
すか、或いはそれらの間に位置するC原子と一緒になっ
て合計炭素数が5〜6の飽和炭素環式環を示し、ここで
はmは各場合とも1を表わし、またはR′およびR″は
それらの間に位置するC原子と一緒になって炭素数が6
の炭素環式芳香族環を示し、ここではm0を表わし、 Meはnの正電荷を有する金属イオンを示し、そして Halはハロゲンを示す。] の錯体状で、存在できる。
各場合に使用される相転移触媒および/または各場合
に使用される金属塩を全部または部分的に反応混合物中
に錯体形で加えることもできる。
使用できる相転移触媒は例えば第四級窒素化合物類、
第四級燐化合物類、ピリジニウム塩類およびクラウンエ
ーテル類である。3番目に挙げられている触媒の型は例
えば、式 [NR4 Hal ,[RP4 Hal または [式中、 R、R′、R″、mおよびHalは上記の意味を有する] に相当できる。
好適には、第四級窒素化合物類またはピリジニウム塩
類、例えばメチルトリオクチル−アンモニウムクロライ
ド、テトラブチル−アンモニウムクロライド、テトラブ
チル−アンモニウムブロマイド、テトラエチルアンモニ
ウムクロライド、トリエチル−ベンジル−アンモニウム
クロライド、ジメチル−ベンジル−フェニル−アンモニ
ウムクロライド、ジメチルドデシル−ベンジル−アンモ
ニウムクロライド、テトラフェニル−ホスホニウムブロ
マイド、トリフェニル−ベンジル−ホスホニウムブロマ
イド、N′,N′−ジメチルアミノ−N−ベンジル−ピリ
ジニウムクロライドまたはN′,N′−ジメチルアミノ−
N−2−ジメチルプロピル−ピリジニウムクロライド、
が使用される。クラウンエーテル類を使用する時には、
エーテル18クラウン6が好適である。
相転移触媒は例えば、出発物質(educt)に関して0.1
〜20モル%の量で使用できる。好適には、この量は0.5
〜5モル%である。
本発明に従う方法は必ずしも常に溶媒の存在下で実施
しなくてもよい。溶媒の代わりに、過剰の弗素化しよう
とする芳香族化合物を使用することもできる。溶媒なし
でニトロ芳香族類を使用した時にも、しばしば良好な結
果が得られる。それにもかかわらず、溶媒の使用が一般
的に好ましい。
使用できる溶媒は、充分高い沸点を有しておりそして
反応条件下で充分不活性である事実上全ての非プロトン
性の双極性溶媒、例えばジメチルスルホキシド、N−メ
チルピロリドン、テトラメチレンスルホン、ベンゾニト
リル、ニトロベンゼン、ジメチルアセトアミド、エチレ
ングリコールジメチルエーテルおよびジエチレングリコ
ールジメチルエーテルがある。
本発明に従う方法用の反応温度は例えば、100〜250℃
の範囲であることができる。好適には、反応は130〜180
℃の範囲で実施される。
弗化カリウムは種々の量で使用できる。一般的には、
化学量論的に必要な量以上で使用される。大過剰量でも
危険ではないが、経済的に効果がない。従って、好適に
は1モルの加えようとする弗素原子当たり1.1〜2モル
の弗化カリウムが使用される。
種々の遊離基を有する芳香族類を本発明に従う方法で
出発物質として使用できる。好適には、弗素で交換しよ
うとする遊離基は1個以上の別の−Iおよび/または−
M置換基により、例えばハロゲン、CN、CO−ハロゲン、
SO2−ハロゲンまたはCF3により、活性化されている。好
適な出発物質は遊離基としてハロゲンおよび/またはニ
トロ置換基、例えば芳香族環に結合された1〜3個の塩
素原子および/または芳香族環に結合された1〜2個の
ニトロ基、を含有している。出発物質の例として挙げら
れるものは、4−クロロ−ニトロベンゼン、3,4−ジク
ロロ−ニトロベンゼン、2,4−ジクロロ−ニトロベンゼ
ン、2,4−ジクロロ−5−フルオロ−ベンゾイルクロラ
イド、3,4−ジクロロ−ベンゾイルクロライド、2,6−ジ
クロロ−ベンゾニトリル、2−ニトロ−6−クロロベン
ゾニトリル、2−トリフルオロメチル−4−ニトロ−ク
ロロベンゼン、ペンタクロロベンゾトリフルオライド、
4−トリフルオロメチルテトラクロロベンゾイルクロラ
イドおよび3,4,5−トリクロロ−ベンゾトリフルオライ
ドである。
好適には、芳香族環上のハロゲン原子および/または
ニトロ基が本発明に従う方法を用いて弗素原子と交換さ
れる。特に、この型の多数のハロゲン原子および/また
はニトロ基、好適には5個までの塩素原子および/また
は1〜2個のニトロ基、を弗素と交換できる。
本発明に従う反応を実施するために使用できる容器の
材料は例えば、ガラス、ニッケルおよび/またはクロム
との合金鋼、並びに過弗素化されたオレフィン重合体で
ある。過弗素化されたオレフィン類、例えばポリテトラ
フルオロエチレン、が好適である。金属容器を使用する
時には、容器材料から誘導される金属塩類が反応混合物
中に少量混入する可能性を排除できない。ある種の環境
下では(生成する金属塩類の有利な型および量によって
は)、この効果が望ましいこともある。
反応混合物の全成分類は好適には乾燥状態または実質
的に無水の状態で使用される。必要なら、反応混合物中
に存在している少量の水を蒸留により(希望により小割
合の使用された媒体と一緒に)または担体を用いる共沸
蒸留により除去できる。
反応後に存在している混合物はその中に存在している
割合によって種々の方法で処理できる。
芳香族の環−弗素化された生成物より高い沸点を有す
る溶媒の存在下では、溶媒が通過するまで混合物を蒸留
でき、そして希望により溶媒を依然として存在している
塩−含有残渣から蒸留または濾過により(実質的に)回
収できる。芳香族の環−弗素化された生成物より低い沸
点を有する溶媒の存在下では、溶媒を最初に蒸留により
除去しそして生成物を次にそれ以上の蒸留または抽出に
より回収できる。芳香族の環−弗素化された生成物から
蒸留により分離するのが困難な溶媒の存在下では、生成
物は抽出によりまたは任意に濾過されていてもよい反応
混合物を水中に加えそして有機相を分離することにより
回収できる。独立した溶媒の不存在下では、芳香族の環
−弗素化された生成物および未反応の出発化合物を互い
に蒸留により分離することができる。全ての上記の蒸留
は好適には真空下で実施される。
本発明に従う方法は、それを比較的低温において特定
の反応時間でまたは特定の温度で比較的短時間で実施で
きるという驚異的な利点を有する。公知の方法と比べる
と、このことはエネルギー需要、腐食および分解能の可
能性の減少、並びに相転移触媒の寿命の長期化を意味し
ている。
金属塩と相転移触媒および希望により溶媒のどの組み
合わせが最適結果を生じるかは、希望による簡単な一連
の実験により決めることができる。弗素化しようとする
種々の芳香族の塩素および/またはニトロ化合物類に関
して、各場合とも金属、相転移触媒および希望により溶
媒からなる違った質的および量的組み合わせが最適結果
を生じさせる。
実施例1 87g(1.5モル)の弗化カリウムおよび250gのテトラメ
チレンスルホンの混合物をガラス反応容器中で、水を除
去するために、25gのテトラメチレンスルホンが通過す
るまで初期蒸留にかけた。192gの3,4−ジクロロ−ニト
ロベンゼン、10g(0.025モル)のメチル−トリオクチル
−アンモニウムクロライドおよび1.65g(0.0125モル)
のAlCl3を次に加え、そして混合物を170℃に加熱した。
4時間後に、転化率は97%であった(ガスクロマトグラ
フィーにより測定された)。反応混合物を次に蒸留によ
り処理した。149gの10ミリバールにおける沸点が92−93
℃の3−クロロ−4−フルオロ−ニトロベンゼンが得ら
れた。これは理論値の85%の収率に相当していた。
実施例2〜16 工程は実施例1の如くであったが、金属塩の型、相転
移触媒の型および溶媒の型を変化させ、そして比較用に
金属塩を添加しない実施例および相転移触媒を添加しな
い実施例も実施した。水を含有している金属塩類を弗化
カリウムおよびテトラメチレンスルホンの混合物に加
え、その後、反応の開始前に担持されている水を除去す
るために初期蒸留にかけた。
詳細を表1に示す。表1では、「相転移触媒」の項中
でAはメチル−トリオクチル−アンモニウムクロライド
を表わし、Bはテトラエチル−アンモニウムクロライド
を表わし、Cはテトラブチルアンモニウムブロマイドを
表わし、DはN′,N′−ジメチルアミノ−N−2−エチ
ル−ヘキシル−ピリジウムクロライドを表わし、そして
EはN′,N′−ジメチルアミノ−N−ベンジル−ピリジ
ニウムクロライドを表わし、「溶媒」の項中でTMSはテ
トラメチレンスルホンを表わし、そして「・・・収率」
の項中のn.w.は処理しなかったことを示している。
溶媒を使用しない場合には、処理用に混合物を50mlの
塩化メチレンで希釈し、濾過し、固体残渣を25mlの塩化
メチレンで洗浄し、そして一緒にした濾液を蒸留した。
実施例17〜20 工程は実施例1の如くであったが、3,4−ジクロロ−
ニトロベンゼンの代わりに対応する量の4−クロロ−ニ
トロベンゼンを使用し、メチル−トリオクチル−アンモ
ニウムクロライドの代わりに対応する量のN′,N′−ジ
メチルアミノ−N−2−エチル−ヘキシル−ピリジニウ
ムクロライドを使用すると、3−クロロ−4−フルオロ
−ニトロベンゼンの代わりに4−フルオロ−ニトロベン
ゼンが得られた。さらに、相転移触媒も変化させ(実施
例19)、そして比較用に金属塩類を添加しない実施例も
実施した(実施例18および20)。
詳細は表2に示されており、ここでは表1と同じ略字
が使用されている。
実施例21〜23 192g(1モル)の2,4−クロロニトロベンゼンおよび
8.7g(1.5モル)の弗化カリウムを、0.025モルの各場合
とも示されている化合物を添加しながら、8時間にわた
り180℃に加熱した。次に転化率をガスクロマトグラフ
ィーにより測定し、そして蒸留による処理後に粗製蒸留
物の組成を測定した。
詳細を表3に示す。Eの意味は表1の説明中に示され
ている如くであり、E′は対応するピリジニウムカチオ
ンを示す。
実施例24〜28 157g(1モル)の4−クロロ−ニトロベンゼン、87g
(1.5モル)の弗化カリウム、150gのテトラメチレンス
ルホン、6.77g(0.025モル)のN′,N′−ジメチルアミ
ノ−N−2−エチル−ヘキシル−ピリジニウムクロライ
ド(=D)および変動量のCrCl3×6H2Oを一緒にし、そ
して16時間にわたり170℃に加熱した。転化率を次にガ
スクロマトグラフィーにより測定した。詳細を表4に示
す。
実施例29〜33 172g(1モル)の2,6−ジクロロベンゾニトリル、174
g(3モル)の弗化カリウム、0.025モルの相転移触媒
(PTC)および0.0125モルの金属塩450gの溶媒と一緒に
4時間にわたり170℃に加熱した。次に蒸留による処理
後に、粗製蒸留物の組成をガスクロマトグラフィーによ
り測定した。詳細を表5に示す。「溶媒」の項中で、TM
Sはテトラメチレンスルホンを表わし、BNはベンゾニト
リルを表わし、そしてNBはニトロベンゼンを表わす。PT
Cの項中で使用されている略字は表1の説明中に示され
ている意味を有する。
実施例34〜35 172g(1モル)の2,6−ジクロロ−ベンゾニトリル、1
74g(3モル)の弗化カリウム、450gのジメチルスルホ
キシドおよび0.025モルのテトラフェニルホスホニウム
ブロマイドを、一回はFeCl3の不存在下で(実施例34)
そして一回は0.0125モルのFeCl3の存在下で(実施例3
5)、4時間にわたり150℃に加熱した。次に蒸留による
処理後に、粗製蒸留物の組成をガスクロマトグラフィー
により測定した。詳細を表6に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07C 205/12 C07C 205/12 255/30 255/30 // B01J 31/02 102 B01J 31/02 102X C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07B 39/00 C07B 61/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】相転移触媒および、希望により溶媒の存在
    下で、弗化カリウムを用いる求核交換により芳香族の環
    −弗素化された化合物を製造する方法において、4−ク
    ロロ−ニトロベンゼン、3,4−ジクロロ−ニトロベンゼ
    ン、2,4−ジクロロ−ニトロベンゼン、2,4−ジクロロ−
    5−フルオロ−ベンゾイルクロライド、3,4−ジクロロ
    −ベンゾイルクロライド、2,6−ジクロロ−ベンゾニト
    リル、2−ニトロ−6−クロロベンゾニトリル、2−ト
    リフルオロメチル−4−ニトロ−クロロベンゼン、ペン
    タクロロベンゾトリフルオライド、4−トリフルオロメ
    チルテトラクロロベンゾイルクロライドまたは3,4,5−
    トリクロロ−ベンゾトリフルオライドを出発物質として
    使用すること、ならびに、反応をさらにクロム、鉄、コ
    バルト、ニツケル、銅、アルミニウム、亜鉛またはアン
    チモンの塩類の存在下で実施すること、を特徴とする方
    法。
JP1204016A 1988-08-12 1989-08-08 求核交換で弗素原子を芳香族環に加える方法 Expired - Lifetime JP2847786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3827436.1 1988-08-12
DE3827436A DE3827436A1 (de) 1988-08-12 1988-08-12 Verfahren zum einfuehren von fluoratomen an aromatische kerne durch nucleophilen austausch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0291029A JPH0291029A (ja) 1990-03-30
JP2847786B2 true JP2847786B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=6360749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1204016A Expired - Lifetime JP2847786B2 (ja) 1988-08-12 1989-08-08 求核交換で弗素原子を芳香族環に加える方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4978769A (ja)
EP (1) EP0354444B1 (ja)
JP (1) JP2847786B2 (ja)
DE (2) DE3827436A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992000270A1 (de) * 1990-06-25 1992-01-09 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von chlorfluornitrobenzolen und difluornitrobenzolen
EP0523671B1 (de) * 1991-07-17 1996-01-17 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Chlorfluornitrobenzolen
JPH0648991A (ja) * 1991-09-21 1994-02-22 Hoechst Ag 選択的求核性弗化脱ニトロ化による塩化および弗化ベンゼン化合物の製造法
AU2911992A (en) * 1991-10-31 1993-06-07 Abbott Laboratories Process for the preparation of fluorinated benzoic acids
US5315043A (en) * 1992-02-05 1994-05-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aromatic nucleophilic fluorination
DE4301247A1 (de) * 1993-01-19 1994-07-21 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung mehrfach halogenierter Benzotrichloride und Benzoylchloride sowie neue Trihalogenbenzotrichloride und -benzoylchloride
DE4324368A1 (de) * 1993-07-21 1995-01-26 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Fluorbenzonitrilen
DE4324365A1 (de) * 1993-07-21 1995-01-26 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von mehrfach fluorierten Nitrobenzolen
US5502235A (en) * 1994-12-28 1996-03-26 Dowelanco Solventless process for making 2,6 difluorobenzonitrile
CN1122004C (zh) 1996-11-22 2003-09-24 阿尔伯麦尔公司 卤素交换反应及其应用
US5824827A (en) * 1996-11-22 1998-10-20 Albemarle Corporation Halogen exchange reactions
US5789631A (en) * 1996-11-25 1998-08-04 Albemarle Corporation Production of perhalobenzenes
GB9711588D0 (en) * 1997-06-05 1997-07-30 F2 Chemicals Limited Solvent replacement
ATE212008T1 (de) * 1997-07-18 2002-02-15 F2 Chemicals Ltd Katalysierte fluorierung von carbonylverbindungen
JP3731982B2 (ja) * 1997-08-26 2006-01-05 株式会社日本触媒 有機フッ素化合物の製造方法
US5965781A (en) * 1997-11-21 1999-10-12 Albemarle Corporation Catalysis in halogen exchange reactions
DE19953194A1 (de) * 1999-11-05 2001-05-10 Clariant Gmbh Verfahren zur Aufbereitung von Reaktionsgemischen, hergestellt durch Halexreaktion
CA2445459A1 (fr) * 2001-05-17 2002-11-21 Maxime Garayt Utilisation d'une composition de nature ionique comme reactif de substitution, composition constituant un reactif de fluoration et procede l'utilisant
US6489525B1 (en) 2001-10-05 2002-12-03 Bayer Corporation Methods for preparing primary alkyl bromides
DE10227223A1 (de) * 2002-06-18 2004-01-08 Kühlein, Klaus, Prof.Dr. Verfahren zur Herstellung substituierter organischer Verbindungen und Verwendung von Katalysatoren für Substitutionsreaktionen
WO2008082695A2 (en) * 2006-07-18 2008-07-10 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Methods and agents for preparing 18f-radiolabeled fluorinating agents
US20110098326A1 (en) * 2009-10-26 2011-04-28 Pike Victor W 2-fluorothiazole derivatives useful as imaging agents; methods of synthesis, and methods of use
TW201609652A (zh) * 2013-11-12 2016-03-16 陶氏農業科學公司 用於氟化化合物之過程(三)
WO2021036060A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Fujian Yongjing Technology Co., Ltd Process for preparing fluorobenzene and catalyst therefore
CN116237029B (zh) * 2023-02-28 2023-09-05 福建省杭氟电子材料有限公司 用于甲烷氟化的光催化剂

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1094182A (en) * 1964-02-26 1967-12-06 Imp Smelting Corp Ltd Fluorination of halogenated organic compounds
US3992432A (en) * 1967-04-05 1976-11-16 Continental Oil Company Phase transfer catalysis of heterogeneous reactions by quaternary salts
JPS5726261B2 (ja) * 1973-03-06 1982-06-03
US4071521A (en) * 1976-08-23 1978-01-31 The Dow Chemical Company Process for making 2,6-difluoro pyridine
US4229365A (en) * 1977-05-28 1980-10-21 Basf Aktiengesellschaft Manufacture of substituted fluorobenzenes
DE2803259A1 (de) * 1978-01-26 1979-08-02 Basf Ag Verfahren zur herstellung von fluorbenzolen
DE2938939A1 (de) * 1978-10-05 1980-04-17 Boots Co Ltd Verfahren zur herstellung von fluornitrobenzolen
GB2039473B (en) * 1979-01-11 1983-05-05 Dow Chemical Co Reaction of a chlorinated pyridine with an alkali metal fluoride
JPS579762A (en) * 1980-06-19 1982-01-19 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Production of trifluoromethylpyridine
US4542221A (en) * 1981-05-18 1985-09-17 The Dow Chemical Company Exchanging fluorine for chlorine in a chlorinated pyridine with an alkali metal fluoride
JPS57197226A (en) * 1981-05-30 1982-12-03 Dainippon Ink & Chem Inc Preparation of aromatic fluorine compound
DE3478681D1 (en) * 1983-02-18 1989-07-20 Nippon Catalytic Chem Ind Organic fluorine compounds
JPS59222463A (ja) * 1983-06-02 1984-12-14 Mitsubishi Metal Corp ペンタフルオロベンゾニトリルの製造方法
JPS6072850A (ja) * 1983-09-28 1985-04-24 Tokuyama Soda Co Ltd フッ化ベンゾニトリル類の製造方法
JPS6072851A (ja) * 1983-09-30 1985-04-24 Tokuyama Soda Co Ltd フツ化ベンゾニトリル類の製造方法
JPS60130537A (ja) * 1983-12-16 1985-07-12 Asahi Glass Co Ltd 芳香族フツ素化合物の製法
US4822887A (en) * 1983-12-23 1989-04-18 The Dow Chemical Company Preparation of difluoropyridine compounds
JPS60184057A (ja) * 1984-03-01 1985-09-19 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd ペンタフルオロベンゾニトリルの製造方法
JPS60228436A (ja) * 1984-04-27 1985-11-13 Asahi Glass Co Ltd 芳香族化合物のフツ素化方法
JPS6165830A (ja) * 1984-09-06 1986-04-04 Daikin Ind Ltd フルオロ有機化合物の製法
US4590315A (en) * 1984-10-15 1986-05-20 Occidental Chemical Corporation Process for the preparation of halo aromatic compounds
GB8504268D0 (en) * 1985-02-19 1985-03-20 Shell Int Research Preparation of fluorinated pyridines
US4642398A (en) * 1986-01-06 1987-02-10 Mallinckrodt, Inc. Preparation of fluoronitrobenzene compounds in dispersion of potassium fluoride
DE3700779A1 (de) * 1986-01-16 1987-08-06 Ciba Geigy Ag Verfahren zur herstellung von 2,3-difluor-5-chlorpyridin

Also Published As

Publication number Publication date
DE58903330D1 (de) 1993-03-04
EP0354444A2 (de) 1990-02-14
DE3827436A1 (de) 1990-02-15
EP0354444A3 (en) 1990-08-01
EP0354444B1 (de) 1993-01-20
US4978769A (en) 1990-12-18
JPH0291029A (ja) 1990-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2847786B2 (ja) 求核交換で弗素原子を芳香族環に加える方法
JP4097292B2 (ja) フッ素含有化合物を製造するための方法
EP1943202A1 (en) Method for producing fluorinated organic compounds
US20140058141A1 (en) Catalytical synthesis of hydrohalocarbons
JP2000508320A (ja) 末端炭素原子に結合したフッ素を含有するハロゲン化プロパンの製法
EP0253836B1 (en) Preparation of fluoroaromatic compounds in dispersion of potassium fluoride
EP0253838A1 (en) CATALYTIC PROCESS FOR THE PRODUCTION OF FLUOROAROMATIC COMPOUNDS USING SECONDARY ALKYL CHAIN PYRIDINIUM SALTS.
JP2577567B2 (ja) 芳香族フッ素化合物の製造方法
US4849552A (en) Preparation of fluoroaromatic compounds in dispersion of potassium fluoride
Adams et al. The effect of basicity on fluorodenitration reactions using tetramethylammonium salts
JP2001514238A (ja) フッ素含有化合物、特にフルオロベンズアルデヒドおよびフルオロベンゾニトリルの製造方法
JPWO2018186460A1 (ja) トリフルオロメチルピリジン類の精製方法
EP0355719B1 (en) Process for producing chlorofluorobenzenes
JP2003525204A (ja) 芳香族基剤をマイクロ波によって活性化する方法
EP0253837B1 (en) Catalytic method for producing fluoroaromatic compounds using branched alkyl pyridinium salts
JPH07145110A (ja) フルオルニトロベンゼンの製法
WO2002049992A2 (en) Process for preparing fluorinated organic compounds
JPH0892148A (ja) フッ素化ベンズアルデヒド類を製造する際の脱ハロゲン化防止方法
JP2736801B2 (ja) ハロゲン化芳香族化合物のフッ素化方法
US20040024238A1 (en) Use of nitriles as polar aprotic solvents
US6833476B2 (en) Method for using a carbamoyl fluoride as fluorinating agent
JP2003503467A (ja) 非プロトン性溶媒としてのニトリルの使用
JPS6147426A (ja) フツ素化環式炭化水素類の製法
Moilliet Industrial routes to ring-fluorinated aromatic compounds
JPS627183B2 (ja)