JP2754465B2 - フラワーボックスの根太掛連結構造 - Google Patents

フラワーボックスの根太掛連結構造

Info

Publication number
JP2754465B2
JP2754465B2 JP12793295A JP12793295A JP2754465B2 JP 2754465 B2 JP2754465 B2 JP 2754465B2 JP 12793295 A JP12793295 A JP 12793295A JP 12793295 A JP12793295 A JP 12793295A JP 2754465 B2 JP2754465 B2 JP 2754465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
girder
joist
horizontal piece
vertical frame
flower box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12793295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08317854A (ja
Inventor
洋祐 三浦
雅之 工藤
香 梅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WAI KEI KEI AAKITEKUCHURARU PURODAKUTSU KK
Original Assignee
WAI KEI KEI AAKITEKUCHURARU PURODAKUTSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WAI KEI KEI AAKITEKUCHURARU PURODAKUTSU KK filed Critical WAI KEI KEI AAKITEKUCHURARU PURODAKUTSU KK
Priority to JP12793295A priority Critical patent/JP2754465B2/ja
Publication of JPH08317854A publication Critical patent/JPH08317854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754465B2 publication Critical patent/JP2754465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フラワーボックスの縦
枠と妻側桁に根太掛を連結する構造に関する。
【0002】
【従来の技術】フラワーボックスとしては種々のものが
知られている。例えば、建物躯体に取付けられる左右の
縦枠の外面上下部に妻側笠木と妻側桁をそれぞれ連結
し、その左右の妻側笠木間に前側笠木を連結し、左右の
妻側桁間に前側桁を連結し、その連結部間に柱を取付
け、建物躯体に根太掛を取付け、この根太掛と前側桁の
内面に一体的に設けた突出片に跨って根太を複数連結
し、その複数の根太に亘って底板を取付けたものが知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のフラワーボクッ
スにおいては縦枠と根太掛をそれぞれ建物躯体に取付
け、縦枠の内側面に根太掛の小口を突き当てているの
で、縦枠、根太掛を取付ける際や、取付位置まで移動す
る際に縦枠の内面と根太掛の小口が干渉して縦枠の内面
を損傷することがある。
【0004】このことを解消するには縦枠の内側面に根
太掛を連結金具を介して連結すれば良いが、このように
すると縦枠の内側面に連結金具をビス等の固着具で連結
し、その連結金具に根太掛をビス等の固着具で連結する
ので、その連結作業が大変面倒となるし、連結金具と少
なくとも2つの固着具を用いるので高価となる。
【0005】そこで、本発明は前述の課題を解決できる
ようにしたフラワーボックスの根太掛連結構造を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】縦枠の下部に妻側桁を連
結し、この妻側桁に連結した前側桁の突出横片と根太掛
の支持横片とに跨って根太を載置して取付け、その根太
に地板を取付けて成るフラワーボックスにおいて、前記
妻側桁を、その内側面に突出横片を前側桁の突出横片と
同一高さで備えたものとし、この突出横片の縦枠寄りの
一端部分を内側面と不連続し、かつ階段状に折曲し、そ
の一端部分に根太掛の支持横片を載置して固着具で連結
し、その支持横片と突出横片を同一高さとしたフラワー
ボックスの根太掛連結構造。
【0007】
【作 用】フラワーボックスを取付ける際に妻側桁と
根太掛が連結してあるから、根太掛の小口が妻側桁や縦
枠に干渉して損傷することがない。
【0008】
【実 施 例】図1に示すように建物躯体Aに取付けた
左右の縦枠1の上部に左右の妻側笠木2が連結され、そ
の左右の縦枠1の下部に左右の妻側桁3が連結され、左
右の妻側笠木2間に前側笠木4が連結され、左右の妻側
桁3間に前側桁5が連結してあり、妻側笠木2と妻側桁
3及び前側笠木4と前側桁5に亘って格子6がそれぞれ
連結してある。
【0009】前記建物躯体Aに取付けた根太掛7は取付
縦片8と支持横片9で鉤形となり、その取付縦片8がボ
ルト等の固着具10で建物躯体Aに取付けられ、その根
太掛7の支持横片9が前側桁5の突出横片11と同一高
さとなり、その突出横片11と支持横片9に跨って根太
12が図1と図2に示すように載置して取付けられ、そ
の根太12上に底板13が取付けてある。
【0010】前記縦枠1は図2に示すようにたて縦枠本
体1aとカバー1bにより所定の左右幅と前後厚さを有
する長尺材となり、その縦枠本体1aがボルト等の固着
具14で建物躯体Aに取付けられ、その固着具14をカ
バー1bで覆っており、図1と図3に示すように前記縦
枠本体1aの上部寄りにL型の連結金具15がビス16
で連結され、その連結金具15に妻側笠木2がビス17
で連結してある。
【0011】前記妻側桁3と前側桁5は図1と図3に示
すように、上横板3a,5a、下横板3b,5b、外側
縦板3c,5c、内側縦板3d,5d、上横板3a,5
aに一体的に設けたL型片3e,5e、内側縦板3d,
5dに一体的に設けた突出横片11,18を有する同一
の断面形状で、その左右幅は縦枠1の左右幅よりも大と
なっている。つまり、妻側桁3と前側桁5は同一断面形
状の型材を兼用し、前側桁5の突出横片11と妻側桁3
の突出横片18は同一高さとなっている。
【0012】図3に示すように、妻側桁3の上横板3a
におけるL型片3eより内側部に切欠き部19が形成さ
れ、この切欠き部19の左右寸法、前後寸法は縦枠本体
1aの左右幅、前後厚さと同一寸法となり、その切欠き
部19を縦枠本体1aに嵌合し、内側縦板3d、L型片
3eよりビス20を縦枠本体1aに螺合して妻側桁3と
縦枠本体1aの下部を連結し、カバー1bは妻側桁3の
上横板3aと妻側笠木2の下横板2aとの間において縦
枠本体1aにスナップ式に係合して取付けてある。
【0013】このようであるから、縦枠1に妻側桁3の
切欠き部19を嵌合してビス20を締付けるだけで縦枠
1と妻側桁3を連結でき、その連結作業が簡単となる
し、連結金具が不要となるから連結部のコストが低減す
る。
【0014】図4に示すように、妻側桁3の突出横片1
8における内側縦板3d寄りで縦枠1寄り部分にはスリ
ット状切欠き部21が形成されて突出縦片18の縦枠1
寄りの一端部分18aは内側縦板3dと不連続となり、
その一端部分18aは下向き階段状に折曲され、その一
端部分18aに根太掛7の支持横片9が載置してビス2
2で連結してあり、その支持横片9と突出横片18とが
図1に示すように同一高さとなっている。
【0015】このようであるから、妻側桁3と根太掛7
が連結され、その根太掛7の小口が妻側桁3の内側縦板
3d(内側面)に干渉しないから損傷することがない。
【0016】また、根太掛7の支持横片9と妻側桁3の
突出横片18が同一高さとなっているから、根太掛7の
支持横片9と前側桁5の突出横片11が同一高さとな
り、根太12を水平として取付けできる。
【0017】前記根太12は図4に示すように、中空本
体12aの上面12bに突条片12cを一体的に設けた
もので、その突条片12cには図1に示すように切欠き
部23が形成され、底板13の係止片13aが切欠き2
3の斜面23aに沿って係止凹部23bに係止して底板
13が取付けてある。
【0018】このようであるから、底板13を根太12
にスナップ式に係合して簡単に取付けできる。
【0019】以上の実施例では妻側桁3の切欠き部19
を縦枠本体1aに嵌合してビス止めしたが、妻側桁3を
縦枠1の外側面に突き当てて連結金具で連結しても良
い。
【0020】
【発明の効果】妻側桁と根太掛を連結した状態でフラワ
ーボックスを取付けるので、根太掛の小口が妻側桁や縦
枠に干渉して損傷することがない。しかも、根太掛の支
持横片と妻側桁の突出横片が同一高さであるから、その
支持横片と前側桁の突出横片が同一高さとなって根太を
水平に取付けできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すフラワーボックスの縦断
面図である。
【図2】図1の横断面図である。
【図3】縦枠と妻側笠木、妻側桁の連結部の分解斜視図
である。
【図4】妻側桁と根太掛の連結部の分解斜視図である。
【符号の説明】
1…縦枠、1a…縦枠本体、1b…カバー、2…妻側笠
木、3…妻側桁、4…前側笠木、5…前側桁、7…根太
掛、8…取付縦片、9…支持横片、11…突出横片、1
8…突出横片、18a…一端部分、21…切欠き部、2
2…ビス。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A47H 27/00 E04B 1/00 502 E04F 11/18 E04F 19/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦枠の下部に妻側桁を連結し、この妻側
    桁に連結した前側桁の突出横片と根太掛の支持横片とに
    跨って根太を載置して取付け、その根太に地板を取付け
    て成るフラワーボックスにおいて、 前記妻側桁を、その内側面に突出横片を前側桁の突出横
    片と同一高さで備えたものとし、この突出横片の縦枠寄
    りの一端部分を内側面と不連続し、かつ階段状に折曲
    し、その一端部分に根太掛の支持横片を載置して固着具
    で連結し、その支持横片と突出横片を同一高さとしたこ
    とを特徴とするフラワーボックスの根太掛連結構造。
JP12793295A 1995-05-26 1995-05-26 フラワーボックスの根太掛連結構造 Expired - Fee Related JP2754465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12793295A JP2754465B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 フラワーボックスの根太掛連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12793295A JP2754465B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 フラワーボックスの根太掛連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08317854A JPH08317854A (ja) 1996-12-03
JP2754465B2 true JP2754465B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=14972208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12793295A Expired - Fee Related JP2754465B2 (ja) 1995-05-26 1995-05-26 フラワーボックスの根太掛連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2754465B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08317854A (ja) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5158392A (en) Arrangement for mounting panel assemblies on a building
JP2754465B2 (ja) フラワーボックスの根太掛連結構造
JPH0142596Y2 (ja)
JPH0225904Y2 (ja)
JPH0743318Y2 (ja) バルコニーの雨樋装置
JPH0728241Y2 (ja) バルコニー
JPH0431364Y2 (ja)
JPS6135616Y2 (ja)
JP2571691Y2 (ja) 間仕切りスタッドのアジャスター装置
JP2849726B2 (ja) 建築物における内壁パネル
JP2754466B2 (ja) 連棟式フラワーボックスの取付構造
JP2897163B2 (ja) 間仕切りパネル装置における支柱カバーの取付構造
JPH0527857Y2 (ja)
JPH0334133Y2 (ja)
JPS6215426Y2 (ja)
JPH0437518Y2 (ja)
JP3277317B2 (ja) パネル体の取付構造
JPH0246569Y2 (ja)
JPH056340Y2 (ja)
JPH0810607Y2 (ja) 柱と壁パネルとの接続構造
JP3087218B2 (ja) カーテンウオール
JPS6029562Y2 (ja) バルコニ−等の床構造
JPS6329059B2 (ja)
JPH0132380Y2 (ja)
JP2869743B2 (ja) 曲面屋根パネル

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110306

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees