JP2670221B2 - 窒化珪素焼結体及びその製造方法 - Google Patents

窒化珪素焼結体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2670221B2
JP2670221B2 JP5009481A JP948193A JP2670221B2 JP 2670221 B2 JP2670221 B2 JP 2670221B2 JP 5009481 A JP5009481 A JP 5009481A JP 948193 A JP948193 A JP 948193A JP 2670221 B2 JP2670221 B2 JP 2670221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
silicon nitride
powder
strength
nitride sintered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5009481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06219840A (ja
Inventor
章 高橋
昌明 枡田
敬一郎 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11721444&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2670221(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP5009481A priority Critical patent/JP2670221B2/ja
Priority to DE4401589A priority patent/DE4401589C5/de
Publication of JPH06219840A publication Critical patent/JPH06219840A/ja
Priority to US08/589,171 priority patent/US5691261A/en
Priority to US08/905,025 priority patent/US5804521A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2670221B2 publication Critical patent/JP2670221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • C04B35/593Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
    • C04B35/5935Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering obtained by gas pressure sintering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高強度の窒化珪素焼結
体に関し、更に詳細には、焼成面の強度が高い窒化珪素
焼結体及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、窒化珪素焼結体は、高温での高強
度、化学的安定性等の理由から注目されている材料であ
り、ディーゼル、ガスタービン等の熱機関用構造材料へ
の適用が種々研究されている。一般に、窒化珪素は難焼
結体であるため、窒化珪素焼結体は、窒化珪素粉末にY
23等の希土類元素酸化物を焼結助剤として添加して成
形用粉末を得、この成形用粉末を所望形状に成形し、得
られた成形体をガス加圧焼成等することにより得られ
る。
【0003】この焼結体の製造に用いられる窒化珪素原
料粉末としては、その焼結性等を考慮して、α−Si3
4が90%以上含まれる原料が用いられていた。この
α−Si34は、焼結に際しβ−Si34に相転移し柱
状晶を生成することが知られている。ところが、このよ
うなα−Si34含有率の大きな原料を用いて焼結体を
焼成すると、上記相転移の際に結晶粒の粗大化等を招
き、得られる焼結体が緻密なものとならず強度等が十分
でないとして、特開昭62−297269号公報、特公
平2−50076号公報及び特開平2−255573号
公報には、原料粉末に多量のβ−Si34を添加する窒
化珪素焼結体の製造方法が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
α−Si34を原料粉末の主成分とする製造方法、及び
多量のβ−Si34を添加する製造方法双方により得ら
れる窒化珪素焼結体にあっては、焼成直後(未加工)の
焼結体表面(以下、「焼成面」という。)に存在する気
孔のサイズがかなり大きく、この部分に応力が集中する
ため焼成面の強度が未だ十分とはいえないという課題が
あった。従って、上記2種の焼結体においては、焼成面
を後加工して所望強度の加工面を発現させて最終製品を
作製しなければならず、後加工工程に労力を要し、最終
製品の製造に時間を要するのみならず、コスト的にも高
くなるという課題があった。
【0005】また、従来の製造法により得られる焼結体
は、上述の如く肉薄体は勿論、肉厚体においても、焼成
面の強度が十分とはいえないという課題があった。本発
明は、このような従来技術の有する課題に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、焼成面の強度
に優れ、最終製品の製造をコストダウンできる肉薄及び
肉厚の窒化珪素焼結体及びその製造方法を提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本発明者は、上記目的
を達成すべく、窒化珪素焼結体の焼成面の気孔サイズ、
強度等の特性に着目し鋭意研究した結果、β−Si3
4 の原料粉末への配合比率を特定の値にすることによ
り、上記目的が達成できることを見出し、本発明を完成
するに至った。従って、本発明の窒化珪素焼結体は、窒
化珪素と希土類元素化合物から実質的に成る窒化珪素焼
結体において、焼成面における気孔サイズが50×50
μm以下であり、引張面の表面粗さを0.8sに加工し
たときの室温での抗折強度に対する、焼成面をそのまま
引張面にしたときの室温での抗折強度の強度比が0.8
3以上であることを特徴とする。
【0007】 また、本発明の窒化珪素焼結体の製造方
法は、窒化珪素と希土類元素化合物を含有する窒化珪素
焼結体を製造するに当たり、α−Si34 粉末とβ−
Si34 粉末とが、次式 β/α+β=0.05〜0.50 (式中のαは、α−Si34 の重量、βは、β−Si
34 の重量を示す。)で表わされる関係を満足する
ともに、該α−Si 3 4 粉末を予め加熱処理するか又
は泥漿中で攪拌してその酸素含有量を増大させた原料粉
末を焼結助剤と混合し、次いで、得られた成形用粉末を
成形し、しかる後、得られた成形体を1気圧以上の窒素
雰囲気下1850〜2000℃で焼成することを特徴と
する。
【0008】
【作用】 本発明においては、α−Si34 とβ−S
34 との配合比率を制御するとともに、α−Si 3
4 粉末を予め加熱処理するか又は泥漿中で攪拌してそ
の酸素含有量を増大させること等により、焼成面強度
と、焼成面を後加工して発現させた面(以下、「加工
面」という。)の強度との強度差が少ないSi34
結体を得ることができる。従って、常法の如く、得られ
た焼結体を後加工して製品に必要とされる強度を付与し
なくてもよく、成形体を、加工代を見込まないニアネッ
トシェイプで作成した場合には、該焼結体の後加工が不
要となる。このように、β−Si34 の配合比率を上
記の値にすることにより、気孔サイズが縮小し、焼成面
強度が向上することの詳細は現時点では明きらかではな
いが、以下のように推察できる。
【0009】即ち、Si34焼結体の焼結機構として
は、焼成過程において、まず、Si34粉末の表面に存
在するSiO2とY23等の焼結助剤とが溶融・反応し
て液相を生ずる。この液相の生成につれて、もともとラ
ンダムに配列していたα−及びβ−Si34が再配列す
る。次に、α−Si34(及びβ−Si34の一部)が
溶解して、結晶成長の核となるβ−Si34(比較的大
きなβ−Si34)の近傍にβ−Si34の柱状晶とし
て析出・成長することにより、Si34焼結体が焼結す
ると考えられる。
【0010】このような焼結機構において、α−Si3
4が原料粉末に多量に含まれる場合には、β−Si3
4へ転移するα−Si34の量が多く、また、結晶成長
の核となるβ−Si34が少ないため、β−Si34
分布が不均一になり、気孔サイズがかなり大きくなって
焼成面強度が低下するものと考えられる。これに対し、
β−Si34が多量に含まれる場合には、β−Si34
へ転移するα−Si34の量は少なく、結晶成長の核と
なるβ−Si34は多く存在するが、この場合には、焼
結後のβ−Si34の粒径が小さくなりすぎるととも
に、焼結前に成形体表面に存在する気孔を小さくするこ
とができず、結果として気孔サイズが大きくなり、同様
の弊害を生ずると考えられる。従って、原料粉末に含ま
れるβ−Si34の量を本発明の方法のように制御する
ことにより、上記α→β転移の度合を適切なものとし、
気孔サイズを低減し焼成面強度を向上するものと推定で
きる。
【0011】 次に、本発明の窒化珪素焼結体について
説明する。本発明の焼結体は、焼成面の強度と加工面の
強度との差異が少ないことを特徴とする。例えば、本発
明の焼結体を、セラミックス製品の表面仕上げに一般的
に用いられる#800の砥粒で加工した場合には、表面
粗さが0.8s程度になるが、この加工面を引張面とし
たときの室温における4点曲げ強度(抗折強度)に対す
る焼成面を引張面としたときの室温における4点曲げ強
度の強度比は、0.83以上の値を示す。
【0012】 更に、この強度比は、本発明の焼結体に
おいて、上記加工面を焼成面以外の任意の部分でとった
場合であっても満足される。即ち、この加工面を、本発
明の焼結体の焼成面近傍や該焼結体内部の中心近傍で発
現させても、上記の強度比が満足されることになる。こ
の強度比が0.83未満の場合には、焼成面強度が十分
ではなく、この焼成面を最終製品の製品表面に供するこ
とは実用上好ましくない。また、焼成面自体の室温強度
は、650MPaより大きいのが好ましく、700MP
aが更に好ましい。
【0013】更に、本発明の焼結体の焼成面における気
孔サイズは、50×50μm以下であるのが好ましい。
ここで、「気孔サイズ」とは、窒化珪素焼結体に外力を
負荷して破壊した場合に、その破壊の起点部分に存在す
る気孔の大きさをいい、楕円状をなす気孔の場合には長
軸長をaとし、短軸長をbとし、「a×b」で表すもの
とする。また、開口した欠陥の場合には、開口した部分
の長さをa、深さ方向の長さをbとして「a×b」で表
すものとする。これは、焼成面を引張面とする焼結体が
破壊された際には、このような気孔から亀裂や割れを生
じていることに基づくものである。気孔サイズが50×
50μmを超えると、焼結体の強度が低下するのみなら
ず、耐酸化性も低下するので好ましくない。
【0014】更にまた、焼成面の表面粗度Rmaxは、1
5μm以下であるのが好ましい。15μmを超えると、
焼結体の強度が低下するため好ましくない。また、焼成
面に存在する窒化珪素柱状粒子の大きさは、短軸長4μ
m×長軸長50μm以下であるのが好ましい。この値を
超えると、柱状粒子が破壊の起点となるとなるため強度
の低下を招き好ましくない。更に、本発明の焼結体は、
肉薄体のみならず肉厚体としても優れた性質を有し、肉
厚体、例えば、肉厚が20〜150mm程度の場合でも
優れた性質を有し、種々の用途に適用可能である。
【0015】 次に、本発明の焼結体の製造方法につい
て説明する。まず、α−Si34 とβ−Si34
を、次式 β/α+β=0.05〜0.50 (式中のαは、α−Si34 の重量、βは、β−Si
34 の重量を示す。)で表わされる関係を満足するよ
うに混合する。ここで、α−Si 3 4 は予め加熱処理
するか又は泥漿中で攪拌して、α−Si 3 4 の酸素含
有量を増大させる。この際、α−Si34 原料粉末の
平均粒径は0.3〜1.0μm、β−Si34 原料粉
末の平均粒径は0.3〜3μmとするのが好ましい。こ
れは、α−Si34 の平均粒子径は1.0μm以上で
あると焼結性の低下を招き、β−Si34 の平均粒子
径は3μm以上を超えると焼結体として得られるβ−S
34 の柱状粒子の短径の大きさが3μm以上となり
好ましくないからである。α−Si34 原料粉末
例えば300〜800℃に制御された加熱炉内で1〜2
0時間流動させたり、水分量を制御した30〜80℃の
泥漿中で攪拌すること等により、α−Si34 原料粉
末の酸素含有量を増大させることができる。かかる処理
を施すことにより、得られるSi34 焼結体の強度等
を一層向上させることができる。
【0016】次に、得られた混合粉末に対し、この混合
粉末と添加する焼結助剤との合計量の3〜25重量%の
希土類元素酸化物、金属炭化物等の焼結助剤を添加す
る。この焼結助剤としては、特に限定されるものではな
く、Y23、Yb23、Er23、MoC2、SiC等
を例示できる。次いで、得られた混合物を、例えば、窒
化珪素玉石を用いて混合粉砕し、乾燥して成形用粉末を
得る。
【0017】 次に、得られた成形用粉末を、プレス成
形、押出成形、鋳込み成形等の方法で成形することによ
り所望形状を有する成形体を得る。そして、得られた成
形体を、1気圧以上の窒素雰囲気下1850〜2000
℃で約2〜8時間焼成することにより、Si34 焼結
体を得ることができる。かかる焼成に際し、焼成時の窒
素雰囲気圧力と温度は、窒化珪素が分解しないような範
囲内に制御するのが好ましい。また、焼成後、所要に応
じて、約1000〜1500℃の大気雰囲気中で約0.
5〜10時間の熱処理を施してもよい。
【0018】
【実施例】 以下、本発明を実施例及び比較例により詳
細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではな
い。 (実施例1及び2、4、比較例1及び2) 純度97重量%、酸素含有率1.40重量%、BET比
表面積12.0m2 /gのα−Si34 粉末につい
て、粉末と水分の合計量に対して水分50重量%及び温
度50℃の条件下アトライターミルを用いて5時間攪拌
処理し、α−Si 3 4 粉末の酸素含有率を1.40重
量%から1.50重量%に増大させた。このα−Si 3
4 粉末と、純度98重量%、酸素含有率0.8重量
%、BET比表面積9.0m2 /gのβ−Si34
末を表1に示すような比率で配合した。得られた混合粉
末に対し、焼結助剤として、表2に示す種類及び添加量
のものを添加した。なお、焼結助剤の性状は、下記の通
りである。 2 3 ・・・ 平均粒径0.7μm、BET比表面積10.0m 2 /g MoC 2 ・・・ 平均粒径1.5μm、BET比表面積2.0m 2 /g SiC ・・・ 平均粒径0.2μm、BET比表面積20.0m 2 /g Yb 2 3 ・・・ 平均粒径0.5μm、BET比表面積9.0m 2 /g Sc 2 3 ・・・ 平均粒径0.9μm、BET比表面積9.0m 2 /g NbC ・・・ 平均粒径2.0μm、BET比表面積3.0m 2 /g MoSi 2 ・・・ 平均粒径3.0μm、BET比表面積4.0m 2 /g
【0019】 得られた混合物20kgを、窒化珪素質
玉石40g及び水とともに内容積100lの媒体攪拌型
粉砕機に投入し、3時間粉砕した。次いで、乾燥して水
分を蒸発させ、平均粒径50μmに造粒して成形用粉末
を得た。次に、この成形用粉末を200kg/cm2
プレス成形した後、5ton/cm2 の圧力で静水圧加
圧し、80×80×6mm(厚さ)の成形体を得た。そ
して、この成形体を窒素雰囲気下表2に示す条件で焼成
して約67×67×5mm(厚さ)の窒化珪素焼結体を
得た。得られた窒化珪素焼結体について、下記のような
性能評価を行ない、その結果を表1に示す。
【0020】(性能評価) (1)焼成面強度 得られた窒化珪素焼結体について、後加工を施さずに焼
成面を引張面とし、引張面粗度以外はJIS R 16
01に準拠した4点曲げ強度(抗折強度)試験を室温及
び1400℃で行い、得られた結果を表1に示した。 (2)気孔サイズ 焼成面強度を測定した試験片の破壊部分を走査型電子顕
微鏡で観察し、破壊部分の起点に存在する気孔を試料毎
に検査した。5個以上の試料について気孔サイズを測定
し、得られた結果の平均値を表1に示す。
【0021】(3)窒化珪素柱状粒子の大きさ 窒化珪素焼結体(加工前)の表面(焼成面)を走査型電
子顕微鏡で観察し、焼成面の柱状粒子を100個無作為
に抽出し、その柱状粒子の短径と長径の大きさの平均値
を表1に示した。 (4)表面粗度 焼成面の表面粗度Rmaxを表面粗さ計にて測定し、その
結果を表1に示した。
【0022】(5)加工面強度 窒化珪素焼結体を#800の砥粒を用いて表面粗度が
0.8s以下になるように加工し、この加工を施した焼
結体について、上記同様に常温及び1400℃で4点曲
げ強度試験を行った。この際、引張面は、得られた5m
m厚焼結体内部の中心部近傍でとった。得られた結果を
表1に示す。また、加工面の室温強度に対する焼成面の
室温強度の強度比(σas/σ#800)を併記した。
【0023】(比較例α−Si 3 4 粉末に対してアトライターミルを用いた
攪拌処理をせず、 α−Si34 粉末とβ−Si34
粉末との配合比率を表に示すように変化させ、かつ成
形体を9.5気圧の窒素雰囲気下1900℃で3時間焼
成した以外は、実施例1と同様の操作を行い、窒化珪素
焼結体を得た。上記と同様の性能評価を行い、得られた
結果を表に示した。
【0024】
【0025】
【0026】(実施例、比較例10及び11) α−Si34 粉末を電気炉中500℃で5時間処理
し、その酸素含有率を1.40重量%から1.55重量
%に増大した以外は、実施例1と同様の操作及び性能評
価を行い、得られた結果を表及びに示した。但し、
焼結助剤の性状については上記と同様である。
【0027】
【0028】
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】
【表3】
【0032】
【0033】
【0034】
【0035】
【0036】 表1〜表に示したように、本発明の範
囲に属する実施例1〜の窒化珪素焼結体は、加工面と
焼成面との強度差が小さく、気孔サイズが小さいことが
わかる。また、表に示したように、α−Si34
末に酸素富化処理を施すことにより、得られる窒化珪素
焼結体の性能が一層向上することがわかる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
β−Si34の原料粉末への配合比率を特定の値にする
ことにしたため、焼成面の強度に優れ、最終製品の製造
をコストダウンできる窒化珪素焼結体及びその製造方法
を提供することができる。即ち、得られた焼結体を後加
工して製品に必要とされる強度を付与しなくてもよく、
成形体を、加工代を見込まないニアネットシェイプで作
成した場合には、焼結体について後加工が不要となると
いう利点がある。また、肉厚焼結体においても、良好な
強度特性を示し、窒化珪素焼結体の用途を拡大すること
ができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−147867(JP,A) 特開 平1−145380(JP,A) 特開 平3−290370(JP,A) 特開 昭63−252967(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒化珪素と希土類元素化合物から実質的
    に成る窒化珪素焼結体において、焼成面における気孔サ
    イズが50×50μm以下であり、引張面の表面粗さを
    0.8sに加工したときの室温での抗折強度に対する、
    焼成面をそのまま引張面にしたときの室温での抗折強度
    の強度比が0.83以上であることを特徴とする窒化珪
    素焼結体。
  2. 【請求項2】 焼成面の室温での抗折強度が650MP
    a以上であることを特徴とする請求項1記載の焼結体。
  3. 【請求項3】 上記焼成面における表面粗度Rmaxが1
    5μm以下であることを特徴とする請求項1又は2記載
    の焼結体。
  4. 【請求項4】 窒化珪素と希土類元素化合物を含有する
    窒化珪素焼結体を製造するに当たり、α−Si34
    末とβ−Si34 粉末とが、次式 β/α+β=0.05〜0.50 (式中のαは、α−Si34 の重量、βは、β−Si
    34 の重量を示す。)で表わされる関係を満足すると
    ともに、該α−Si34 粉末を予め加熱処理するか又
    は泥漿中で攪拌してその酸素含有量を増大させた原料粉
    末を焼結助剤と混合し、次いで、得られた成形用粉末を
    成形し、しかる後、得られた成形体を1気圧以上の窒素
    雰囲気下1850〜2000℃で焼成することを特徴と
    する窒化珪素焼結体の製造方法。
JP5009481A 1993-01-22 1993-01-22 窒化珪素焼結体及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2670221B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5009481A JP2670221B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 窒化珪素焼結体及びその製造方法
DE4401589A DE4401589C5 (de) 1993-01-22 1994-01-20 Siliziumnitridkeramik und Verfahren zur Herstellung der Nitridkeramik
US08/589,171 US5691261A (en) 1993-01-22 1996-01-22 Silicon nitride ceramic
US08/905,025 US5804521A (en) 1993-01-22 1997-08-01 Process for production of a silicon nitride ceramic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5009481A JP2670221B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 窒化珪素焼結体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06219840A JPH06219840A (ja) 1994-08-09
JP2670221B2 true JP2670221B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=11721444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5009481A Expired - Lifetime JP2670221B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 窒化珪素焼結体及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5691261A (ja)
JP (1) JP2670221B2 (ja)
DE (1) DE4401589C5 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3042402B2 (ja) * 1996-04-26 2000-05-15 住友電気工業株式会社 窒化珪素系セラミックス摺動材料及びその製造方法
JPH1059773A (ja) * 1996-08-20 1998-03-03 Ngk Insulators Ltd 窒化珪素焼結体及びその製造方法
US6004895A (en) * 1998-03-11 1999-12-21 Ceradyne, Inc. Pigmented silicon nitride
US6610113B1 (en) * 1999-09-09 2003-08-26 Kennametal Pc Inc. Process for heat treating ceramics and articles of manufacture made thereby
US6977233B2 (en) * 2003-07-15 2005-12-20 Honeywell International, Inc. Sintered silicon nitride
JP5673106B2 (ja) * 2009-01-13 2015-02-18 日立金属株式会社 窒化珪素基板の製造方法、窒化珪素基板、窒化珪素回路基板および半導体モジュール
EP2892462A1 (en) 2012-09-04 2015-07-15 3M Innovative Properties Company Method of producing a dental restoration
WO2019059641A2 (ko) * 2017-09-20 2019-03-28 주식회사 엘지화학 질화규소 소결체 제조를 위한 테이프 캐스팅용 슬러리 조성물
KR102094454B1 (ko) 2017-09-20 2020-04-23 주식회사 엘지화학 질화규소 소결체 제조를 위한 테이프 캐스팅용 슬러리 조성물
JP7265137B2 (ja) * 2019-04-25 2023-04-26 日本製鉄株式会社 セラミックス積層体の製造方法およびそれによって製造されたセラミックス積層体

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151371A (ja) * 1982-02-25 1983-09-08 住友電気工業株式会社 窒化珪素焼結体の製造法
JPS62297269A (ja) * 1986-06-16 1987-12-24 住友電気工業株式会社 窒化珪素焼結体とその製造方法
US4904624A (en) * 1986-10-28 1990-02-27 Norton Company Silicon nitride with improved high temperature strength
DE3705278A1 (de) * 1986-11-08 1988-05-11 Bosch Gmbh Robert Elektronische steuereinrichtung zur kraftstoffmengenmodulation einer brennkraftmaschine
JPS63147867A (ja) * 1986-12-11 1988-06-20 住友化学工業株式会社 窒化ケイ素焼結体の製造方法
US4820665A (en) * 1986-12-16 1989-04-11 Ngk Insulators, Ltd. Ceramic sintered bodies and a process for manufacturing the same
JP2631115B2 (ja) * 1987-11-30 1997-07-16 京セラ株式会社 窒化珪素質焼結体の製法
JP2662863B2 (ja) * 1987-04-09 1997-10-15 京セラ株式会社 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPH0250076A (ja) * 1988-08-10 1990-02-20 Iseki & Co Ltd 穀粒乾燥機の伝動装置
JPH02255573A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Natl Inst For Res In Inorg Mater 高靭性窒化珪素焼結体の製造法
EP0409193B1 (en) * 1989-07-18 1994-04-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Process for production of sintered silicon nitride made article
JPH0699192B2 (ja) * 1990-04-09 1994-12-07 科学技術庁無機材質研究所長 高靭性窒化けい素焼結体の製造法
JPH04223808A (ja) * 1990-04-19 1992-08-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 窒化珪素系焼結体工具
US5229046A (en) * 1990-05-17 1993-07-20 Ngk Insulators, Ltd. Process for producing thermal shock-resistant silicon nitride sintered material
JPH08733B2 (ja) * 1990-05-17 1996-01-10 日本碍子株式会社 耐熱衝撃性窒化珪素焼結体及びその製造方法
DE4038003C2 (de) * 1990-11-29 1997-01-02 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Sinterwerkstoffen auf Si¶3¶N¶4¶-Basis
DE4233602C2 (de) * 1992-10-06 1996-01-25 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung eines dichten Si¶3¶N¶4¶-Werkstoffes sowie dessen Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
DE4401589B4 (de) 2005-03-17
JPH06219840A (ja) 1994-08-09
US5691261A (en) 1997-11-25
DE4401589C5 (de) 2008-02-14
DE4401589A1 (de) 1994-08-04
US5804521A (en) 1998-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3198662B2 (ja) 窒化ケイ素系焼結体及びその製造方法
JP2670221B2 (ja) 窒化珪素焼結体及びその製造方法
JPH0680470A (ja) 窒化ケイ素焼結体の製造方法
JP3279885B2 (ja) アルミナ質焼結体の製造方法
KR970009988B1 (ko) 고 내식성 α-사이알론질 소결체 및 그의 제조방법
EP0631997B1 (en) Silicon nitride based sintered body and method for producing the same
CZ284803B6 (cs) Způsob výroby hustě slinovaných keramických stavebních prvků z nitridu křemíku s vysokou mechanickou pevností a jejich použití
JP2966644B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JP2670221C (ja)
JPH07267614A (ja) 窒化珪素粉末の製造方法、窒化珪素焼結体及びその製造方法
JP2980342B2 (ja) セラミックス焼結体
JP2723170B2 (ja) 超塑性窒化ケイ素焼結体
JPH06116045A (ja) 窒化珪素焼結体及びその製造方法
US5698156A (en) Method of producing a silicon nitride based sintered body
JP2731333B2 (ja) 窒化珪素焼結体、その製造方法、窒化珪素粉末及びその製造方法
JP3241215B2 (ja) 窒化珪素質焼結体の製造方法
JPS62275067A (ja) 窒化珪素焼結体の製造法
JP3340025B2 (ja) アルミナ質焼結体およびその製造方法
JP2695070B2 (ja) 窒化珪素−炭化珪素複合焼結体の製造方法
JP3216973B2 (ja) 窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JP2670222B2 (ja) 窒化珪素焼結体及びその製造方法
JP2668437B2 (ja) サイアロン核含有粒子からなる窒化珪素質焼結体とその製造方法
JP3653533B2 (ja) 窒化ケイ素質複合材料およびその製造方法
JPH09295869A (ja) 耐衝撃性に優れたサイアロンセラミックス及びその製 造方法
JPH07101777A (ja) 窒化ケイ素質焼結体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 16