JP2642222B2 - エアレーシヨン用消泡装置 - Google Patents

エアレーシヨン用消泡装置

Info

Publication number
JP2642222B2
JP2642222B2 JP2165367A JP16536790A JP2642222B2 JP 2642222 B2 JP2642222 B2 JP 2642222B2 JP 2165367 A JP2165367 A JP 2165367A JP 16536790 A JP16536790 A JP 16536790A JP 2642222 B2 JP2642222 B2 JP 2642222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
pipe
bubble
throttle
aeration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2165367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456853A (ja
Inventor
文雄 茂木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2165367A priority Critical patent/JP2642222B2/ja
Priority to DE69118453T priority patent/DE69118453T2/de
Priority to EP91110205A priority patent/EP0464504B1/en
Publication of JPH0456853A publication Critical patent/JPH0456853A/ja
Priority to US08/487,514 priority patent/US5587004A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2642222B2 publication Critical patent/JP2642222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/02Details of liquid circulation
    • G03D3/06Liquid supply; Liquid circulation outside tanks
    • G03D3/065Liquid supply; Liquid circulation outside tanks replenishment or recovery apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0005Degasification of liquids with one or more auxiliary substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/02Foam dispersion or prevention
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/02Details of liquid circulation
    • G03D3/04Liquid agitators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感光材料を現像する場合に、処理液内へエア
を送るエアレーシヨン装置で発生した気泡を消すための
エアレーシヨン用消泡装置に関する。
〔従来の技術〕
感光材料を現像するための現像機で、特にその漂白液
の疲労を回復するために漂白液内へエアを送り込むエア
レーシヨンを行う場合がある。このエアレーシヨンによ
って空気中の酸素で漂白液の疲労を回復できる。
しかしこのエアレーシヨンを行う場合には、漂白液槽
の液面上に多数の気泡が発生し、この気泡が現像槽へ持
ち込まれて現像槽が汚染される原因となる。
このため従来、エアレーシヨン装置にエア分離カラム
を設けて気泡をエアと漂白液とに分離する提案がある
(特開平2−33145号、特開平2−33146号)。このエア
分離構造は、エアレーシヨンによって発生した気泡を分
離カラムに導き、この分離カラム内に邪魔板や活性炭粒
子を設けて消泡作用を行わせるようになっている。しか
し活性炭粒子に析出物が付着してエア抜き配管が閉塞し
たり、邪魔板で消泡されないエアが分離カラムから溢れ
出て漂白槽の液面を押し下げたり気泡が現像槽へ入り込
んだりして汚染原因となる。
〔発明が解決する課題〕
本発明は上記事実を考慮し、エアレーシヨン装置で生
じた気泡を確実に消去することができるエアレーシヨン
用消泡装置を得ることが目的である。
〔課題を解決する手段〕
本出願の請求項1に記載の発明は、処理液内へエアを
送るエアレーション装置を備えた現像機に用いられ、エ
アレーション装置上部の気泡発生部へ連通されて気泡圧
力で気泡が導入される配管と、この配管の途中に設けら
れ断面積を縮小して気泡流速を増大する絞り部と、この
絞り部で気泡流れの下流へ向けて気泡を導き気泡流速を
増大する気流手段と、を有することを特徴としている。
このため、この発明ではエアレーション装置で生じた
大量の気泡は配管内を案内されて絞り部へと至る。絞り
部では絞り効果によって気泡流速が増大するほか気流手
段によっても気泡流速が増大されるので、気泡へ圧縮力
やせん断力が作用して完全に破壊され、又は細かな気泡
となる。従ってこの絞り部からの排出配管を漂白槽等の
処理槽へ戻してもこの処理槽に気泡が充満することはな
い。
請求項(2)の発明では、絞り部の気泡流速を絞り部
上流側の配管部の気泡流速の2倍以上又は、絞り部上流
側の配管部の通過断面積の1/2以下として、効果的な消
泡作用を達成させる。
請求項(3)の発明では、絞り部の気泡線速を1m/sec
以上として効果的な消泡作用を達成させる。
本出願の請求項4に記載の発明は、前記気流手段は絞
り部へ気泡流れの下流に向けて連通された気流案内管で
あることを特徴とする。
本出願の請求項5に記載の発明は、気流案内管は前記
絞り部とV字形に交差することを特徴とする。気流と配
管との交差部は気流案内管と気泡配管とを互に同径とし
てV字形に交差させたり、気流案内管を気泡配管よりも
小径として、先端部を気泡配管内へその管壁を貫通して
挿入したり、また逆に気泡配管を気流案内管よりも小径
として先端部を気流案内管内へその管壁を貫通して挿入
することができる。
この場合、気流案内管と絞り部との内径は略同等とす
る。すなわち略同径の3本の管が交差する構成とするこ
とができる。これらの管の交差角度は各種の変形例が考
えられる。
〔実施例〕
第2図には本発明に係る感光材料処理装置としての自
動現像機10の一例が示されている。この自動現像機10
は、ネガフイルムを自動的に搬送して処理する所謂ミニ
ラボと称される小型の現像機である。
この自動現像機10は、現像槽12、漂白槽14、漂白定着
槽16、定着槽18、リンス槽22、24、安定槽26が直列に設
置され各々現像液、漂白液、漂白定着液、定着液、リン
ス液、安定液の各処理液が所定量充填されており、感光
材料Fは図示しない搬送系によりこれらの処理槽へ順次
浸漬搬送されるようになっている。
また、これらの処理槽に隣接して乾燥部20が配置され
ている。最下流である安定槽26での処理が終了した感光
材料Fは、前記搬送系によってこの乾燥部20へと案内さ
れ、ローラ23に巻掛られて乾燥処理され、フイルムスト
ツカ25へと取り出される構成となっている。
第1図に示される如く漂白槽14は仕切壁32を介して補
助室34が連通されている。この補助室34にはヒータ36が
設けられて温度調節用となっている。
また補助室34と漂白槽14の底部との間にはフイルタ37
を介して配管38が連通されており、中間部に循環ポンプ
42が介在されている。この循環ポンプ42はフイルター44
を介して補助室34内から漂白液を吸引して漂白槽14へと
送り出し漂白液の温調作用及び撹拌を行うようになって
いる。
補助室34の側方にはエアレーシヨン装置30が設けられ
ている。このエアレーシヨン装置30はエアレーシヨン本
体48が配置されて漂白槽14の漂白液が底部から導かれ漂
白槽14の液面レベルと同高さとなっている。このエアレ
ーシヨン本体48は底面が配管52によって補助室34と連通
されて漂白液の案内用となっている。この配管52の内部
にはエアレーシヨン本体48の底面付近にエア吹出部54が
設けられている。このエア吹出部54へは配管56を介して
エアポンプ58が連通されている。この配管56はエアレー
シヨン本体48の軸心部を垂直に貫通している。これによ
ってエア吹出部54はエアレーシヨン本体48内の漂白液へ
空気を送ってエアレーシヨン作業を行わせる。
エアレーシヨン本体48内の漂白液の液面よりもわずか
に上方の部分には分離板62が設けられている。この分離
板62は配管56を貫通させるための開口が形成されてい
る。この分離板62よりも上方へ至った気泡はエアレーシ
ヨン本体48の側面と補助室34の底面とを連通する配管64
内へと送られ、再び補助室34へと至るようになってい
る。
エアレーシヨン本体48の上端部には配管66の一端が連
通され、この配管66の他端は補助室34の天井部へと連通
されている。従ってこの配管66内へはエアレーシヨン本
体48で発生した気泡が入り込むようになっている。この
配管66の中間部にはその断面積が約1/2に縮少された絞
り部68が設けられる。またこの絞り部68には配管70を介
してエアポンプ58で発生したエアが送られるようになっ
ている。この配管70と絞り部68とはV字形に交差し、全
体としてY字型となっており、配管70からの供給エアは
絞り部68内の気泡を後流側、すなわち補助室34側へと送
る役目を有している。
次に本実施例の作用を説明する。
感光材料Fは現像槽12から漂白槽14、漂白・定着槽16
などへと順次送られて現像処理が行われた後に乾燥部20
で乾燥されてフイルムストツカ25へと取り出される。
ここで第1図に示される漂白槽14では、循環ポンプ42
によって温度調節及び循環が行われるとともにエアレー
シヨン本体48内でエアレーシヨン作業が行われる。すな
わちエアレーシヨン本体48内のエア吹出部54で供給され
たエアが漂白液と混合されて漂白液が空気中の酸素によ
ってそのFe2価を3価に戻し疲労液の回復が行われる。
このエアレーシヨンによって気泡が大量に生じエアレ
ーシヨン本体48の上部に構成される分離カラム内で消泡
作用を生ずるが、この消泡作用は不完全であるため配管
66へと気泡が入り込む。この大量の気泡は漂白液の疲労
時に感光材料上の界面活性剤が溶出することによって泡
発生が頻繁となることに原因している。
配管66内へ送られた気泡は絞り部68で急激に細い通路
を通過することになるので、流速が速くなって消泡効果
を生ずる。またエアポンプ58からのエアをこの絞り部68
へ供給しているので、これによっても消泡作用が生じ、
絞り部68を通過した気泡は完全に消去され、又はきわめ
て細かな気泡となって補助室34へと至り、エア吹出部54
で供給されたエアが大気へ戻される。従ってエアレーシ
ヨン本体48で生じた気泡がそのまま補助室34へと至り、
漂白槽14の液面を押し下げたり、現像槽12へと至る不具
合はない。
この絞り部68による断面積の縮少及びエアの導入はこ
れらのいずれの手段を採用しても単独で消泡効果があ
る。従って配管70が連通される配管66は必ずしも絞り部
68部分でなく、エアレーシヨン本体48への連通部と同様
の内径を有する部分へ配管70を接続しても消泡効果を生
ずる。また配管70の内径も絞り部68の内径と略同等とし
てあるが、このように配管70が連結される部分の3本の
Y字配管をいずれも絞り部68と同等の内径とすることに
より消泡効果が向上する。
本実施例によるエアポンプ58からのエア供給量は0.2
〜4.0/min、好ましくは1.0〜3.0/minである。この
エア供給量はこの範囲に限るものではなく任意の供給量
としてもよい。また絞り部68は本実施例においては3mm
の内径で気泡の流速は1.7/minである。この流速Mは2
8.3cc/secであり、絞り部68の断面積Sは(0.15×0.15
×π)cm2=0.07065cm2となる。従って線速Vは、 V=M/S=28.3/0.07065≒400cm/sec…(1) すなわちVは約4m/secである。この場合、さらにエアを
供給して線速を高め消泡効果を向上している。一方、絞
り部68の内径を6mmとし、かつエアを供給しないと、断
面積は0.2826cm2なので、線速は28.3/0.2826≒100cm/se
cとなり、1m/secである。これよりも内径を大きくする
と消泡が困難となった。
従って、線速が1m/sec以上になるまで、絞り部68の直
径を小さくするか、エアを別途供給して線速を1m/sec以
上にする必要がある。上記実施例では線速を1m/sec以上
とし、さらにエアを供給しているので、より効果的であ
る。
第3図には配管66、70の交差部の変形例が示されてい
る。第3図(A)では配管66よも小径の配管70が、配管
66の管壁を貫通して配管66内へ入り、先端が配管66と同
軸的となっている。
また第3図(B)では、配管70が同様に配管66内へ入
り込んでいるが、先端部は配管66の屈曲部付近に配置さ
れている。
さらに、これらの場合、配管66と70とへ気泡と気流と
を入れかえて適用してもよい。すなわち、大径の気流用
配管内へ、小径の気泡用配管が入り込むようにしてもよ
い。
〔発明の効果〕
本発明は上記の構成としたので、確実にエアレーシヨ
ン装置の発泡を消去することができる優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された漂白液のエアレーシヨン装
置部分を示す第2図のI−I線断面図、第2図は本発明
が適用された自動現像機を示す断面図、第3図は気泡と
気流の交差部の変形例を示す断面図である。 F……感光材料、 10……自動現像機、 12……現像槽、 14……漂白槽、 16……漂白・定着槽、 30……エアレーシヨン装置、 48……エアレーシヨン本体、 54……エア吹出部、 58……エアポンプ、 66……配管、 68……絞り部、 70……配管。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】処理液内へエアを送るエアレーション装置
    を備えた現像機に用いられ、エアレーション装置上部の
    気泡発生部へ連通されて気泡圧力で気泡が導入される配
    管と、 この配管の途中に設けられ断面積を縮小して気泡流速を
    増大する絞り部と、 この絞り部で気泡流れの下流へ向けて気泡を導き気泡流
    速を増大する気流手段と、 を有することを特徴としたエアレーション用消泡装置。
  2. 【請求項2】前記絞り部は気泡流速を2倍以上又は断面
    積を1/2以下とする請求項(1)に記載のエアレーショ
    ン用消泡装置。
  3. 【請求項3】前記絞り部の気泡線速を1m/sec以上とした
    ことを特徴とする請求項(1)に記載のエアレーション
    用消泡装置。
  4. 【請求項4】前記気流手段は絞り部へ気泡流れの下流に
    向けて連通された気流案内管であることを特徴とする請
    求項(1)に記載のエアレーション用消泡装置。
  5. 【請求項5】前記気流案内管は前記絞り部とV字形に交
    差することを特徴とする請求項(4)に記載のエアレー
    ション用消泡装置。
JP2165367A 1990-06-22 1990-06-22 エアレーシヨン用消泡装置 Expired - Fee Related JP2642222B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165367A JP2642222B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 エアレーシヨン用消泡装置
DE69118453T DE69118453T2 (de) 1990-06-22 1991-06-20 Entschäumungsvorrichtung für Belüftungssystem in einer photographischen Entwicklungsmaschine
EP91110205A EP0464504B1 (en) 1990-06-22 1991-06-20 Defoaming device for aeration system in a photographic developing machine
US08/487,514 US5587004A (en) 1990-06-22 1995-06-07 Defoaming device and method for aeration

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165367A JP2642222B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 エアレーシヨン用消泡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0456853A JPH0456853A (ja) 1992-02-24
JP2642222B2 true JP2642222B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=15811025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2165367A Expired - Fee Related JP2642222B2 (ja) 1990-06-22 1990-06-22 エアレーシヨン用消泡装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5587004A (ja)
EP (1) EP0464504B1 (ja)
JP (1) JP2642222B2 (ja)
DE (1) DE69118453T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6080320A (en) * 1999-02-09 2000-06-27 Von Phul; Stephen A. Method and apparatus for removing foaming contaminants from hydrocarbon processing solvents
EP1233003A4 (en) * 1999-11-08 2003-04-16 Ibe Co Ltd D FOAMER AND AIR / WATER TREATMENT DEVICE
US6602423B2 (en) 2001-02-27 2003-08-05 Von Phul Stephen A. Method and apparatus for removing foaming contaminants from hydrocarbon processing solvents
US7449051B2 (en) * 2005-07-11 2008-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Separation of liquid and gas from froth
EA033023B1 (ru) * 2012-02-09 2019-08-30 Бектел Гидрокарбон Текнолоджи Солушенз, Инк. Способ пеногашения для переработки углеводородов (варианты)
AP2014007930A0 (en) * 2012-02-09 2014-09-30 Bechtel Hydrocarbon Technology Solutions Inc Defoaming systems and methods in hydrocarborn processes
CN102921198B (zh) * 2012-11-19 2014-08-20 天津市中环高科技有限公司 剥膜显影液KOH/NaOH的消泡装置
WO2019126438A1 (en) * 2017-12-20 2019-06-27 Massachusetts Institute Of Technology Foam reduction and/or prevention methods and associated systems and articles
CN110711408B (zh) * 2019-10-14 2021-11-05 安徽美亭环保装备制造有限公司 一种污水处理曝气池气泡消除装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2017867A (en) * 1930-02-05 1935-10-22 Merle E Nantz Mixing device
US2020850A (en) * 1933-12-15 1935-11-12 New Jersey Zinc Co Apparatus for mixing liquids and gases
US2102042A (en) * 1936-01-23 1937-12-14 Rohm & Haas Process for manufacture of chlorhydrines
US2521215A (en) * 1946-07-01 1950-09-05 Shawinigan Chem Ltd Process of and apparatus for dispersing an aeriform body in a liquid body
DE817441C (de) * 1948-10-02 1951-10-18 Chemische Werke Huels G M B H Verfahren und Vorrichtung zum Entschaeumen von Fluessigkeiten
US3420450A (en) * 1965-05-03 1969-01-07 Svenska Cellulosa Ab Nozzle means for breaking foam
GB1156417A (en) * 1966-09-28 1969-06-25 British Oxygen Co Ltd Deoxygenation of Liquids
BE755106A (nl) * 1969-09-13 1971-02-22 Agfa Gevaert Nv Procede voor de wederomvorming van schuim in de uitgangsvloeistof
US3774846A (en) * 1969-12-31 1973-11-27 Sonic Dev Corp Pressure wave atomizing apparatus
AU497149B2 (en) * 1973-09-27 1978-12-07 The Commonwealth Industrial Gases Limited Dissolving gas ina liquid
JPS5344483A (en) * 1976-09-29 1978-04-21 Chiyoda Chem Eng & Constr Co Ltd Wet desulfurizing apparatus for exhaust combustion gas
JPS5361713A (en) * 1976-11-09 1978-06-02 Teijin Ltd Method of defoaming
SU912206A1 (ru) * 1980-04-25 1982-03-15 Предприятие П/Я В-8830 Устройство дл разрушени пены
JPS5842048A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Fuji Photo Film Co Ltd 漂白定着液再生装置
FR2550954B1 (fr) * 1983-08-26 1988-07-08 Alsthom Atlantique Procede de degazage d'un liquide
FR2561130B1 (fr) * 1984-03-14 1987-10-16 Technip Cie Procede et installation de traitement d'un melange comprenant un liquide, un gaz et une mousse; et application dans un procede et une installation de reaction chimique controlee entre un gaz et un liquide
BE901771A (nl) * 1985-02-20 1985-06-17 Studiecentrum Voor Kernerergie Gaszuiveringsinrichting.
JPH064344Y2 (ja) * 1986-05-08 1994-02-02 ノ−リツ鋼機株式会社 写真感光材料処理機におけるエアレ−ション装置
JPH0233146A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Konica Corp エアレーション装置及びこのエアレーション装置を備える自動現像機
JPH0233145A (ja) * 1988-07-22 1990-02-02 Konica Corp エアレーション装置及びこのエアレーション装置を備える自動現像機
US5015273A (en) * 1990-03-16 1991-05-14 Camco International Inc. Foam breaker and method

Also Published As

Publication number Publication date
US5587004A (en) 1996-12-24
EP0464504A2 (en) 1992-01-08
JPH0456853A (ja) 1992-02-24
EP0464504B1 (en) 1996-04-03
EP0464504A3 (en) 1992-08-19
DE69118453T2 (de) 1996-08-08
DE69118453D1 (de) 1996-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2642222B2 (ja) エアレーシヨン用消泡装置
JPS6342795A (ja) 水の生物的処理のための流動床リアクタ−
KR950004433A (ko) 약액 공급장치 및 그 방법
US5323202A (en) Photographic processing apparatus
JPS58131167A (ja) シ−ト、ウエブまたは板状の材料の表面を液体処理するための装置
JP2630481B2 (ja) 塗布液の送液方法
JPS6048104A (ja) 脱泡方法及び装置
JPS5925630B2 (ja) 汚染液体を処理する装置
JP2522818B2 (ja) 感光性平版印刷版処理機
US2917295A (en) Diffuser
GB1436594A (en) Apparatus for processing photographic amterial
JPH05341535A (ja) 感光性平版印刷版処理装置の廃液回収方法
JPS6051594A (ja) 汚濁水の酸化等処理装置
JPH07175195A (ja) 液体の分離
Ives et al. Solution agitation by means of compressed air
JP3747540B2 (ja) 繊維製品の液体処理装置および繊維製品の製造方法
JPS5673531A (en) Draft agitating method and device
JPH0249704B2 (ja)
JPH1147670A (ja) 送液方法
JPH059042Y2 (ja)
JP2931486B2 (ja) 自動現像機の処理液ろ過機構
JPS63318199A (ja) プリント配線板表面処理装置
JPH0726217B2 (ja) フープ材の処理槽及びフープ材の処理方法
JPH0822111A (ja) 写真感光材料の自動現像処理装置
JPH0618630Y2 (ja) 有機溶剤含有水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080502

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090502

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100502

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees