JPS58131167A - シ−ト、ウエブまたは板状の材料の表面を液体処理するための装置 - Google Patents

シ−ト、ウエブまたは板状の材料の表面を液体処理するための装置

Info

Publication number
JPS58131167A
JPS58131167A JP58010449A JP1044983A JPS58131167A JP S58131167 A JPS58131167 A JP S58131167A JP 58010449 A JP58010449 A JP 58010449A JP 1044983 A JP1044983 A JP 1044983A JP S58131167 A JPS58131167 A JP S58131167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
elongated
supply chamber
processing liquid
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58010449A
Other languages
English (en)
Inventor
レオ・ノルベ−ル・ヴアキエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPS58131167A publication Critical patent/JPS58131167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer
    • G03G15/101Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer for wetting the recording material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シート、ウェブまたは板状の形の材料の表面
をそれが装置全通る既定の経路に沿い走行する間に、液
体処理するための装置面#に関(5) するものである。
本発明は、例えば、写真または静電潜像を担っている動
く板、ウェブないしシートの液体処理において、特に実
用的重要性がある。
液体処理とは、シート、ウェブまたは板状の材料の表面
に液体を均等に適用し、関連する材料の表面層上筒たは
内の化学的および/筐たは物理的性質の修飾を惹起せし
めることを意味している。ハロゲン化銀処理法では、化
学的溶液を該表面に供給してその中の写真潜像k Of
視にさせ几ばよく、他方、電気写真装置では、該表面に
担われた静電像をそれへ供給さ几たトーナー溶液により
可視にする。応用分野における他側ハ、例えば、リトグ
ラフ板の表面エツチングおよび、そうした板の親水性/
疎水性特性の修飾などである。
公知の装置uの例で、液体適用機が液体保持室全台むも
のとしては、石原産業株式会社の1980年4月30日
付独逸特許出願第2942772号および、0. Sz
ymoerその他の1975年12(6) 月30日付米国特許第3929099号、およびE 、
 F、 5tievenartその他の1979年4月
10日付第4148274号等に記述さ几たものがある
処理用液体の均質な分布を、そうした室の排出孔を経過
して動く表面の聡ての増分上にすることは達成容易では
ない。ある事情においては、異なる表面区域への液体供
給の不均画は直ちに検出or能ではない。これは例えば
、連1読トーン写真コピ一作業での液体98i理感光材
料でそうである。しかし、先行技術装置で小さいドツト
の模様の形の静電中トーン潜像を現象しようと努めると
き、処理用液供給での欠陥が明白となった。そうした応
用においては、液体供給の均質性の程度は処理の品質に
対して−j−決定的である。ぎ及した欠陥は、現像さ几
た像の密度が比較して低いところの小区域が出るという
ようにして出て来る。こnH,処理用液の行きわたりに
局部的不足があること全指示している。
末完FJAは、シート、ウェブまたに板状の材料(7) の1戊表面液体処理用装置ケ設けることによって一層均
質な処理が達成さ7’Lること金i丁能ならしめるもの
で、装置は、該材料を文持し、B材料と該装置を通し、
水平に対して傾斜した既定の経路に沿って曲進させ東回
するための手段と、該経路の下VC置かれた相つぐ複数
個の供給室で、連続的に匙埋用液?排出孔?経て該表面
に配送するものとを含み、該排出孔は該材料が該排出孔
上の該経111![沿って曲進する時に、それの平面に
平行な共通平面内に首か几でいるものであって、その特
徴は、該排出孔の各々に、そ几の交さ方向寸法が該経路
をよぎる方向へ走っている細長い孔であり、該後者の方
向は、該経路に沿う該材料の走行の方向に非直角的にな
っていることである。
これまでにg及した欠陥の原因についての探究の課程に
おいて、処理用液の流n中に、例えば、烈しいポンプ上
げのせいによって、小気泡が存在しうることが判った。
特に、細かいスクリーン像の現像ケするとき、そうした
泡沫は、上vr7−及した如きより低い像密度の区域と
して現几る迅埋欠陥を惹起しがちである。本発明による
装置によって、現像ケ行うときは、望ましからぬ幼果の
起ることはより少くなる。、実際に、該細長い排出孔の
特殊配向のせいにより、液体供給室上全前進している処
理さるべき材料は、かくして、鎖孔の各々の長さを過ぎ
て順次動き、そしてもしも、鎖孔の一つ以上での液体中
に何らか小気泡が存在しても、それらは鎖孔のより下流
の末端へと順次ずらさnてしまう。
該排出孔の配向により生ぜら几る他の好ましい効果は、
処理さるべき材料の先行ヘリが、該排出孔で配出された
処理用液の流れ上へ衝き当ることが徐々に起るので、該
排出孔から出る処理用液の規則的流几が擾乱される可能
性が大いに避けられることにある。
本発明による装置は、液体現像剤による細かいドツトの
分布を含む静電半調像で例えば、電位記録シート、ウェ
ブまたは板に行わ几たものの現像に特に適しているけれ
ども、そうし之装(9) 置は他の液体処理の目的にも等しく応用uJ ffiで
アル。例えばジートナいしウェブをオフセット印刷板と
して製作するときの一段階として、シートまたはウェブ
表面を全体的または選択的にM潤する之めに使用できる
ここに用いら几た語「処理用液」は、単に真の液体のみ
でなく、固体/液体分散液ケも含む。
従って、その語は例えば、静電像現像用のトナー溶液ま
たは′電気泳動現像にて使用さ几る如き、液体担体内に
分散さ几た固体トナー粒子の分散液を含んでいる。更に
、処理用液体の例は、ハロゲン化銀写真材料の処理に有
用な化学溶液および、リトグラフ板の表面のエツチング
に対し、またはそれの疎水性/親水性特性の修飾に対し
て有用な調剤などである。
本発明の好ましい実施例では、処理用液体は供給室から
細長い排出孔へと上方へ流れ、装置′内での材料の経路
は、鎖孔の上にある距離、鎖孔に配送さ几た処理用液体
が該材料が該孔全過ぎて動く時にその材料との接触に入
ることが出来(10) る位にだけ間をあけている。
なるべくは、各供給室は細長い供給室であって、細長い
排出孔を有し、あるほの処理用Mを保持出来るものにす
る・ 末完IJ]VCよる装]直の好ましい実施例tま、複数
の連続的な細長い供給室を呈し、そ几では該排出孔はお
互いに平行に走っていて、それらは皆、材料が装置内で
前進させら几る方向に対して同じ直角でない角1髪で1
鉗か几でいる。
排出孔は、材料により占めら几る平面、即ち材料が排出
孔の上2通っている時y(d材料が装置内で前進してい
る経路の’P−面に平行な共通平面内に配列されている
。後者の平行平面等は水平に対し下方に傾斜している。
本明細番?通じ、供給室の細長い孔と材料が本発明の装
置内を前進している方向または該材料の先行ヘリのそn
ぞルとの間の鋭角に対し参照が行わ几るときは、補角で
ある鈍角も土足自助的に包まれることは明白なことであ
る。しかしながら、明細−#を明解にする。tめπ鋭角
πだ(11) けe照するのである。
なるべくは、本発明による装置の各供給室は、材料が該
装置内を行進している向きに対してそれの上流のへ+J
 K i&かn、た細長い排出孔のついた頂壁2持って
おり、該頂壁l−を板、例えば金属製の板として実現さ
几、これが、電気泳動現像用装置の場合には、現象電極
としても役立ちつる。1及した現像電極の各々、即ち、
各々のそうした供給室の頂壁は水平に対して傾斜した位
置會とっている。そしてなるべくは、他の電極と共通平
面内に置かれ、そうした平面は、その材料が該装置内で
占める平面と平行に走るようなもので、装置内で材料が
幼く向きに殆ど薄層状の液体の下流への流nが得ら几る
ようにする。
各供給室は中空の入れ物として実現してもよく、それへ
処理用液が底を通るまたは該入几物の1氏都に近く通っ
ている入口導管を通し供給される。その結果、装置が運
転している時には液体レベルの上の室内にエア・クッシ
ョンが造り出さ几、ポンプ手段により供給された液体の
流几の中の擾乱に大いに減少さ几ることができる0排出
孔を通過する処理用液の流九の均質性を更π増加せしめ
るために、供給室でにそ几らの入口導管を共通の分布用
素子、例えば多岐管に連結してもよく、そ7″L、ヲ経
て処理用液の主力供給が種々の供給室へと分布されるよ
うにしてもよい。共通分布用素子は、なるべくは、それ
が運転されている時には、エア・クッションがその中の
液体レベル上に形成さ几るようにする。
後者の実施例の補足的利益は、処理用液の供給用にただ
一台のポンプ手段しか必要でないという点にある。
上述したエア・クッションを定常状態に維持し、そnK
より排出孔への空気°の運び越しケ避けるために、各供
給室の内部には皮数個の孔を設けた板からなるブレーキ
板を設けてもよく、この板は、供給室の内部内の液体レ
ベルの平面にかまたはそれに吐く置き、該供給室の入ロ
導管ケ収巻いているようにする。
好ましい実施態様においては、材料の表面の(13) 匙理の間に消費されない液体は供給室の下流ヘリをオー
バークローし、該供給室下VC配置さ几た桶の中r集め
ら几得る。
本発明全付図′fIr、参照して、より詳細に説明しよ
う。
簗1図には、本発明による装置10が表わされていて、
こ’nは、1正而(図示せず)に現像さルヘき静電潜像
を担っているところのシー)11の形をした材料の液体
処理用に意図されている。
シート11は図示されていない手段によって装置10内
で、X−Xの方向で矢印12VCより示された向きに前
進され、案内され、かつ、支持されている。
装置10は複数の供給室13〜18ケ含み、これらの室
の各々は縦に伸びている排出孔13a〜18aをそルぞ
れ設けられており、そnを経てトーナ液の流れがポンプ
手段(図示せず)VCよりシート11の底面およびそれ
のほぼ全体の錦上へ供給され、それにより該静電潜像ケ
町視にする。
(14) トーナ液は、該排出孔13a〜18arよりシート11
を匙理するためf配送され、この処理用サイクルで消費
さtllかった過剰、換8すると処理液の過剰は桶19
に集めら几、処理用液と共rコンテナー(図示すず)お
よヒ該ポンプ手段へと供給さ几るので、供給室13〜1
8、収集用桶19、ポンプ手段pよびコンテナーfより
形成される装置d内に液体の連続流が寿られる。
未発¥3AVCより、かつ、排出孔13a〜18a?通
る処理用液の流几の中に空気泡が存在するせいによる6
理欠陥が起る可能性を避けるために、供給室13〜18
およびそれらの組合された排出孔13a〜18aI″i
シート11が装+flO内で前進している方向X−xに
対して角度αに置かれている。角度αは、排出孔13a
〜18aにより配送される処理用液の流れ中に隅つ存在
しつる空気泡が例えば、シート11の先°行ヘリ11a
が該排出孔13a〜18a上を通っている時に、漸次か
つ矢印20により示さ几ている(15) 如くに側方へ移11さ几るようVC選ば几でいる。
空気泡が運び去ら几るようになるこの有利な効果は、角
度αが90″に等しくない時に得ら几る。、90°以外
の角αに対する如何なる画も、本発明の装置で該有利な
効果を寿るのに適しているがしかし、なるべくは角αは
、例えば、シート11が装置10内で前進している速度
に従い80〜87°の間に選ぶようにする。方向X−X
に対しての排出孔13a〜18aのこの特殊なfffi
向のせいで、ビ及した空気泡の存在により惹起される欲
せざる処理欠陥は大いに避けられ、かつ同時に、シート
11の先行へ’J 11 aが排出孔13a〜18aで
配送される処理液の鵬と接触に入ることも、シー)11
の先行へ’] ]、1aがなるべくは3および10″の
間に慮ばrしる鋭角δで排出孔13a〜18a上?通っ
ているから、より急激でなく起ることができる・@1区
に表さ几ている如く、角δに角αの前用である。
窮2図は供給室13をそれの排出孔13aと共に拡大断
面図にしたものである。
供給室13は、二つの相互に一]立したU字形の細長い
部材21と22の集りとしてほぼ実現さ几ており、例え
ば金属製で、そrLの双方の端で横の側壁(図示せずう
により閉じられている縦の空間を形成し、また、そのよ
うに細長いコンテナーを形成しているものである。
U字形部材21の幅は部拐22の幅よりも小さいので、
Hに伸びている溝23が該装置内の該倒立したU字形部
材21と22のそれぞれの例えば脚21aおよび22a
のそれぞれの如き、二本の垂直の相隣る脚の間に形成さ
几る。
本実施例では、部材21の脚21aが後者djs材の脚
21bよりも短いので、供給室13の内側底部と溝23
との間に通路23aが設けられることになる。
溝23の頂上の開所は供給室13の頂壁27とほぼ同じ
平面円に横たわり、該室13の排出孔13aを構成する
。なるべくは該排出孔13aは、材料が装置10内で進
行している向きに対して頂壁27の上流へりに1面かれ
るようにする。
(17) 処理用液2411ポンプ手段(図示せず)Kよって該室
13(f−それの底22bを通し貫いている入口導管2
5會経て室13の内部へ供給さ几る。
室13内での導管25の開孔25aは、倒立U字形部材
21の自由脚21aの下部ヘリ上に[崗か几ているから
、供給室13内の処理液24のレベル上にエア・クッシ
ョン26が)行り出される。
なるべくは、処理用液24VC対するブレーキ板28を
、これから後で述べるような理由により、該供給室13
内に設けるようにする。
処理液の供給の間に起りつる圧力変動は、単πエア・ク
ッション26によってのみならず、そfl、を大幅に吸
収しつるところのブレーキ板28によっても、大いに油
漬さ几る。
(至)j立U字形部材21の脚27は、供給室130頂
壁を構成し、本実施例でに、シート11を処理するため
の現像用電極として作用する。
現像電極は、斯界技術熟練者に公知の如く、(18) 静′?ヒ潜像πより創り出されるm場線を方向づけ乙目
的F役立ち、そうして−μした領域が均質に現1象され
つるようにする。
電極27が水平Hに対して洋かに下向きの方向に走って
いるという供給室13の特殊な構造は、排出孔13aを
通り配送さるべき処理用液をして、U字形部材210頂
壁27上、即ち、現像電極27上を流几ろ薄層流とさせ
つるので、シート11が電原上分通っている時にそれら
の間に何等の陽光的流体模様をも形成させない。
電極27が広がっているところの平面りは水平面Hとあ
る角を形成している。水平面HK対する電(返27のこ
の傾斜角βは、その、上をオーバーフローしている処理
用液の層とmfJ進するシート11の底面との間の速度
の相対差が最小であり、なるべくは零である如<K選ば
几る。
供給室14〜18と排出孔14a〜18aとは、上記し
た供給室13と排出孔13aと同じ具合に実現さ几ると
有利である。
・窮3図は、複数の連続する供給室13〜18で構我さ
れ、それの頂面が総て、水平面Hに対して角度βだけ傾
斜している共通平面り内に横たわっているところの装置
a100幅の処理領域にシート11が供給さ几ているの
を示している。
なるべくは、各々の供給室は、そ几の直ぐ上流のものよ
りも若干低く位mlづけるが該当する排出孔13aから
18aまでは総て同じ共通平面り中に置か几ており、そ
れで、均等な距離がその平面りと、シート11が動いて
いる平行な平面D′との間に常に保証されている。明瞭
にするために、後者の平面D′は第2図における如くに
個別に第3図でに描いていない。$2図では、平面D′
が平面りに平行であることと、従ってそnが水平Hと同
じ角度8分なしていることとが見られる。
第4図は、ブレーキ板28が設けらnている第2図の供
給室13の頂部図である・ 本実施例においてに、ブレーキ板28は供給室13の内
幅にほぼ該当する幅ケ持つ、例えば鉄製の板として実現
されている。ブレーキ板28の長さも、供給室13の内
側長さにほぼ等しくしてもよいが、しかし、男4図の例
r表さnている如く、やや小さい長さにすることもまた
有利であろう。ブレーキ板28は人口導管25の両側へ
長さ方向に伸びており、複数のねじ山を切った孔29が
設けら几でいて、こ几が、例えば室1・3の底22b(
第2図)[2けられているねじ山を切ったスピンドル3
oと係合し得るので、供給室13の底22bとブレーキ
板28との間の距離が調整できる。
通常は、ブレーキ板28は供給室13内に在るトナー液
のレベルと同高に横たわっている。このブレーキ板28
は、ボンピングの間処理液中に起りうる過、剰の撹乱を
緩衛する装置として意図されている。それで、供給室1
3因に在るエア・クッションから収去られて、該処理用
液と一緒に排出孔13aヘパさ几るように空気?避けて
いる。
第5図には本発明による装置の龍の実施列が描か几てお
り、それが嘉1図に表され念ものと(21) 異るのVi、四つの出口開孔42,43,44j45ケ
有する多岐管41が設けら几ていることで140孔の各
々は、前述の型の該当する供給室内の組合さnた入口導
管と連通している。
明瞭にするために、そうした供給室66のただ一つだけ
全排出孔60aと共に第5図に示しである。
多岐管41け入口ノズル46を有し、これを経て、処理
用液が貯蔵タンク47からポンプ48を経て供給さ几る
過剰の処理用液は桶55中へ収集され、桶55内の出口
開化49ケ経て再び貯1政タンク47へ供給される・ 出口開化42〜45が多岐管41の底近くに突出してい
るので、エア・クッション5oが多岐管41内の液体レ
ベル上に作り出さ几る。
第5図に数字60で総体的に示さ7’している型の該当
する供給室の6々は、そnの個別の液体レベル上にもエ
ア・クッションを持ち得、前述した如くブレーキ板を設
けることができる。
(22) 多岐管41と供給室6oとの組合せの中に一連の連続す
るエア・クッションを創り出すことは、処理液の流孔が
非常に規則的になり得るようにし、また、全回路内の圧
力が厳密に一定に保たれ得るということのせいで排出孔
全通しての流れの変動が大いに避けられる。この好まし
い効果は処理液の比較的高い流f′L(列えば35II
 ツ) yv 7分)でも2忍めら几る。
多岐管41を用意することは、処理用液を循環させるに
も、そ几を排出するにもただ一台のポンプだけが必要で
あるという追加的利点を含んでhる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の頂部図である自筆2図は個
別の供給室の拡犬折面図である。 第3図は第1図での線ト1による1ffi而図である。 処4図に@2図の供給室の頂部図である。 嘉5図は本発明による装置の他の実施態様の断面の透視
図である゛。 (23) 10 本発明の装置の第−実施例(総体)1.11 シ
ート、lla  シートの先行・\す、12シー)11
の向きを示す矢印、13〜18 供給室、13a〜18
a  排出孔、19 桶、20空気泡移動の向きを示す
矢印、21 細長いU字形部材、21a  21の垂直
脚、21b21の垂直脚、22 細良いU字形部材、2
2a22の垂直脚、22b  22の底部脚、13の底
、23 溝、23a  通路、24 処理液、25 人
口導管、25a  25の開口、26エア・クッション
、27130頂壁1%極、28 ブレーキ板、29 ね
じ山付孔、30ねじ山付スピンドル、40 本発明の装
置の第二実施例(総体)、41 多岐管、42〜454
1の出口開孔、46410入ロノズル、47貯ノ威タン
ク、48 ポンプ、49 55の出口開孔、so  エ
ア・クッション、55桶、60供給室、60a  排出
孔。 特許出願人   アグファ・ゲヴエルト・ナームロゼ・
ベンノートチャツプ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 シート、ウェブまたは板状の形になった材料の底
    面を液体処理するためのものであって、該材料を支持し
    、かつ、該材料を装[fk通して、水平に対し傾斜した
    既定経路に沿って一定方向および向きVC前進させて案
    内するための手段と、該経路の下に置か几ていて、処理
    用液全排出孔を経て該表面へと連続的に配送する複数の
    相継ぐ供給室とケ含み、該排出孔は、該材料が該排出孔
    上頒る該経l@に沿って前進している時にそれの表面に
    平行な共通平面内に直かnでいるものであり、該排出孔
    のみ々がそ几の長さ方向寸法が該経路ケよぎる方向にな
    っているようにして走っている細長い孔であり%該後者
    の方向が、該経路に沿う該材料の方向に非直角になって
    いることを特徴とするところの装置。 (2) 2、該排出孔がお互いに平行に走っているので、そnら
    は総て、該材料が該装置内で曲進している方向に対して
    同じ非直角の角度で置かnているところの特ifF請求
    の範囲第1項記載の装置・3、該供給室の各々が、該材
    料が該装置内で前進しているところの向きに対してそれ
    の上流ヘリに置かれている細良い排出孔のついた頂壁ケ
    持っているところの特許請求の範囲第1項記載の装置。 4、該排出孔の各々と該経路との間の距離が該供給室か
    ら該細長い排出孔へと上向に流れ、がっ、核孔にて配送
    さnている処理用液が該材料が枝孔を過ぎて動いている
    時に該材料と接触に入ることが1工能であるような具合
    になっているところの特許請求の範囲第1から3項まで
    の何nかに記載の装置。 5、該供給室の各々の頂壁が潜在静寛象の現象用電極に
    なっているところの特許請求の範囲第3項記載の装置。 6、該細長い排出孔が該材料が該装置内ケml進(3) している方向に対して、80から87度の同に含”まれ
    る角度で置かれているところの特許請求の範囲第1から
    5項までの何几かに記載の装置。 7、B供給室の各々が横の側壁によりその端の双方で閉
    じら几ていて、それで#l長い入几物全形成しているよ
    うな縦の空間を形成する二つの相互に倒立した細長いU
    字型部材からなる組立品であり、また、そこでは、BU
    字型部材の一つの幅が他のU字型部材の幅よりも小さい
    ので、該(至)1立した細長いU字型部材が組立られる
    時、そ几の二本の隣りrある垂直な脚間r縦の孔が形成
    さルるようになるところの特許請求の範囲第1から5項
    までの何れかの項に記載の装置。 8、該U字形部材の一つの一木の垂直脚が該U字形部材
    の他の垂直脚よりも小さいので、該供給室の内部底部分
    と該縦の孔との間に細長い通路が形成されるようになっ
    ているところの特許請求の範囲@7項記載の装置。 9、該供給室の底に処理用液を提供するためにそ几の底
    ′(+7通って貫通している入口導管の周りにブレーキ
    板が設けら几でいて、該ブレーキ板は該室内の処理用液
    の水準の平面内にほぼ置かれているところの特許請求の
    範囲第8項記載の装置。 10、該ブレーキと該室の1正との間の距離が調格可能
    になっているところの特許請求の範囲第9項記載の装置
    。 11、該供給室の入口導管が、そ几の中VC処理用液が
    ポンプ注入されるところの共通分布素子に連結さ几てい
    るところの特elf請求の範囲第1から10項までの何
    れかVr記載の装置。 12、該供給室の該入口導管が該分布用素子内に在る処
    理用液のレベM下1/r届くので、該分布用素子内の処
    理用液の該レベル上に空気クッションが形成さnるよう
    になるところの特許請求の範囲第11項記載の装置。
JP58010449A 1982-01-26 1983-01-25 シ−ト、ウエブまたは板状の材料の表面を液体処理するための装置 Pending JPS58131167A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8202099 1982-01-26
GB8202099 1982-01-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58131167A true JPS58131167A (ja) 1983-08-04

Family

ID=10527869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010449A Pending JPS58131167A (ja) 1982-01-26 1983-01-25 シ−ト、ウエブまたは板状の材料の表面を液体処理するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4480907A (ja)
EP (1) EP0084907B1 (ja)
JP (1) JPS58131167A (ja)
CA (1) CA1201284A (ja)
DE (1) DE3362483D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209480A (ja) * 1986-03-10 1987-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 液体現像装置
US4851317A (en) * 1987-11-04 1989-07-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Laminar flow toning station having conductive and nonconductive elements therein
US5374949A (en) * 1989-11-29 1994-12-20 Kyocera Corporation Image forming apparatus
DE4038085C2 (de) * 1989-11-29 2002-09-19 Kyocera Corp Drucker mit direkter elektrostatischer Tonerbilderzeugung
US5270762A (en) * 1992-03-02 1993-12-14 Eastman Kodak Company Slot impingement for a photographic processing apparatus
US5243396A (en) * 1992-06-17 1993-09-07 Xerox Corporation Design rules for image forming devices to prevent image distortion and misregistration
US5411840A (en) * 1992-12-21 1995-05-02 Eastman Kodak Company Low volume processing for establishing boundary conditions to control developer diffusion in color photographic elements
US5452043A (en) * 1993-02-19 1995-09-19 Eastman Kodak Company Rack and a tank for a photographic low volume thin tank insert for a rack and a tank photographic processing apparatus
US5313243A (en) * 1993-05-03 1994-05-17 Eastman Kodak Company Counter cross flow for an automatic tray processor
US5418591A (en) * 1993-05-03 1995-05-23 Eastman Kodak Company Counter cross flow for an automatic tray processor
US6776099B1 (en) * 1999-07-18 2004-08-17 Hewlett-Packard Indigo B.V. Central-ink supply system for multi-printer systems
JP2003533741A (ja) 2000-05-17 2003-11-11 ヒューレット−パッカード・インデイゴ・ビー・ブイ 蛍光液体トナー並びにこれを用いたプリント方法
US7842725B2 (en) 2008-07-24 2010-11-30 Ecolab USA, Inc. Foaming alcohol compositions with selected dimethicone surfactants

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA796243A (en) * 1968-10-08 Marx Gerhard Apparatus for developing latent electrostatic images
US3407786A (en) * 1967-10-13 1968-10-29 Eastman Kodak Co Applicator device
US3730708A (en) * 1968-02-08 1973-05-01 Xerox Corp Electrophotographic multi-color process employing liquid developer
US3635144A (en) * 1969-12-19 1972-01-18 Du Pont Floating film photographic developing apparatus
GB1485588A (en) * 1974-01-28 1977-09-14 Konishiroku Photo Ind Image recording system
DE2417721A1 (de) * 1974-04-11 1975-10-23 Agfa Gevaert Ag Entwicklungseinrichtung fuer elektrofotografische kopiergeraete
US3929099A (en) * 1974-09-05 1975-12-30 Gaf Corp Toner apparatus for electrophotographic development
GB1527353A (en) * 1974-10-15 1978-10-04 Agfa Gevaert Apparatus for use in processing sheets or strips of recording material
DE2644216A1 (de) * 1976-09-30 1978-04-06 Agfa Gevaert Ag Entwicklungseinrichtung
JPS5557872A (en) * 1978-10-23 1980-04-30 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Electrophotographic developing method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0084907A1 (en) 1983-08-03
CA1201284A (en) 1986-03-04
US4480907A (en) 1984-11-06
EP0084907B1 (en) 1986-03-12
DE3362483D1 (en) 1986-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58131167A (ja) シ−ト、ウエブまたは板状の材料の表面を液体処理するための装置
EP0003860B1 (en) Method for applying a plurality of superposed photographic layers to a web by curtain coating
US3407786A (en) Applicator device
JPH01194966A (ja) 移動基体ヘコーティング物質を適用し且つ添加するための方法及び装置
GB2072704A (en) Web conveying method and apparatus
US4359279A (en) Photographic processing apparatus with liquid application to both sides of the photographic material
EP0534869A1 (en) Liquid distribution system for photographic coating device
US4312585A (en) Method and apparatus for treating graphic arts process photosensitive materials
US3753393A (en) Liquid developer system for electrostatic copier
US3721175A (en) Photographic processing apparatus
JP2806388B2 (ja) 導電性要素および非導電性要素をその中に有する層流トナー処理ステーション
US5075711A (en) Method of and apparatus for developing photosensitive lithographic plate
JPH0560585B2 (ja)
JPS6143102B2 (ja)
JPS63132241A (ja) 現像の均一性が改良される感光性平版印刷版の現像処理方法
EP0600305A1 (en) Apparatus for processing photosensitive material
US5239327A (en) Processor for light sensitive material
Ives et al. Solution agitation by means of compressed air
JP3274218B2 (ja) 塗布方法及び装置
JPH04294349A (ja) 液流を層流状にするための芯を備える処理装置
SU1536349A2 (ru) Устройство дл химико-фотографической обработки рулонного и форматного фотоматериалов
JPS6241329Y2 (ja)
JPS62237455A (ja) 現像の均一性が改良される感光性平版印刷版の現像処理方法と装置
RU2075352C1 (ru) Способ нанесения покрытий путем создания мениска и устройство для его осуществления
JPH0915807A (ja) 感光材料処理装置