JP2610826B2 - ポリイミド成型品 - Google Patents

ポリイミド成型品

Info

Publication number
JP2610826B2
JP2610826B2 JP61094978A JP9497886A JP2610826B2 JP 2610826 B2 JP2610826 B2 JP 2610826B2 JP 61094978 A JP61094978 A JP 61094978A JP 9497886 A JP9497886 A JP 9497886A JP 2610826 B2 JP2610826 B2 JP 2610826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polyimide
tensile strength
kpsi
elongation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61094978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61250030A (ja
Inventor
カール・エイチ・マンウイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS61250030A publication Critical patent/JPS61250030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2610826B2 publication Critical patent/JP2610826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1003Preparatory processes
    • C08G73/1007Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
    • C08G73/1028Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines characterised by the process itself, e.g. steps, continuous
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1003Preparatory processes
    • C08G73/1007Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
    • C08G73/1028Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines characterised by the process itself, e.g. steps, continuous
    • C08G73/1032Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines characterised by the process itself, e.g. steps, continuous characterised by the solvent(s) used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/14Powdering or granulating by precipitation from solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、大きい表面積及び低い結晶化度を特徴とす
る粒子状ポリイミド成型用樹脂及びそれから製造される
異常に高い靭性を有する成型品に関する。
芳香族ポリイミド材料は、有機ジアミンをテトラカル
ボン酸ジ無水物と反応させてポリアミド酸を形成させ、
次にこのポリアミド酸をポリイミドに変換することによ
つて一般に製造される。前記重合体の製造技術は、例え
ば、米国特許第3,179,631号(Endrey)、英国特許第98
1,543号並びに米国特許第3,249,588号(Gall)の各明細
書に見出される。米国特許第3,179,631号(Endrey)
は、同時に、ポリアミド酸をポリイミドに変換し、かつ
溶液から重合体を析出させることを包含する。前に示唆
され、又Endreyの米国特許第3,179,631号明細書の例7
に例示されている別の技術は、最初ポリアミド酸を析出
させ、次に熱的又は化学的手段によつてポリアミド酸を
ポリイミドに変換することを含む。このことは、低い結
晶化度及び小さい表面積を有する樹脂を生じる。米国特
許第3,249,588号(Gall)明細書に示される方法では、
大きい表面積及び高い結晶化度を有するポリイミドを生
じる。
ポリイミドは、工業的に多種多様に応用して使用され
る。例えば、ポリイミドはフイルムのような成形品を形
成することができ、或いは配合して被覆用エナメルにす
ることができる。前記の樹脂のその他の用途は成型応用
におけるものであり、その場合粒子形態のポリイミドを
種種の形状に加工してジエツトエンジン、事務機器、自
動車部品及び各種の工業用装置のような種々の技術的な
必要性のある環境において使用することができる。前記
のポリイミド部品は高温に耐えることができ、すぐれた
ベアリング特性、良好な電気的性質及びすぐれたクリー
プ抵抗を示す。しかし、靭性のような更に広い範囲の高
温環境において使用できるようになるこれらの樹脂の機
械的性質の改良に絶えず努力が払われてきた。
本発明は成型された構造においてすぐれた靭性を特徴
とする改良されたポリイミド成型用樹脂を提供する。
特定的には本発明は、反復単位 (式中Rはベンゼノイド不飽和を特徴とする少なくとも
1つの6炭素原子環を有する4価の残基であり、4つの
カルボニル基はこの残基中異なつた炭素原子に直接連結
されており、各対のカルボニル基はこの残基の6員ベン
ゼノイド環中隣接する炭素原子に連結されており、R′
は少なくとも1つの6炭素原子環を有する2価の残基で
あり、各環はベンゼノイド不飽和を特徴とし、R′中少
なくとも2つの環が存在する場合には、原子価結合の1
つ以下はこれらの環のいずれか1つに位置する)を有
し、かつ粒子がグラムあたり20平方メートルより大きい
表面積を有する、X線回折により測定して約15より小さ
い結晶化度指数を示す改良された固体粒子状ポリイミド
を提供する。
本発明は又、少なくとも約1.30g/ccの密度でかつ充て
んなしに成型される時、約20%より大きい引張伸長及び
約12.0kpsiより大きい引張強度を示す前記ポリイミドの
成型品を提供する。
本発明は更に、(1)式H2N−R′−NH2(式中R′は
少なくとも1つの6炭素原子環を有する2価の残基であ
り、各環はベンゼノイド不飽和を特徴とし、そして、
R′中少なくとも2つの環が存在する場合には、1つ以
下の原子価結合は該環のいずれか1つに位置する)の少
なくとも1種の有機ジアミン、並びに(2)少なくとも
1種の芳香族テトラカルボン酸ジ無水物の反応及び得ら
れる生成物をポリイミドに変換することによる固体粒子
状ポリイミドの製法において、次の工程 (a) 約8.0〜10.0のpHを有する溶媒中前記有機ジア
ミンとテトラカルボン酸ジ無水物を反応させ、 (b) 前記テトラカルボン酸ジ無水物と有機ジアミン
との反応から得られる溶液の濃度を約1〜15%の重合体
に保ち、 (c) 約0〜65℃の温度においてこの重合体溶液を得
られる重合体に対する非溶媒と接触させ、 (d) この非溶媒と重合体のもとの溶媒との比を、溶
媒と非溶媒とを合して約70%以下の溶媒を含有するよう
に保ち、そして (e) このポリイミド樹脂中グラムあたり約20平方メ
ートルより大きい表面積を生じるように、重合体溶液と
非溶媒とのこの混合物を撹拌してこの非溶媒とこの溶液
とを密に接触させる。
本明細書に添付の第1、2及び3図は、カセイソーダ
溶液中浸漬した時の本発明の成型用樹脂の性能の先行技
術の樹脂と比較したグラフの例示である。第1図は、例
16及び17と比較例Mとの重量増加、第2図は引張速度、
第3図は、例16及び17の引張強度の減少を示す。第4図
は、本発明の樹脂及び先行技術の樹脂を還流する酢酸に
曝露した時の引張強度のグラフの比較である。例18(38
0℃及び450℃焼結)と比較例N(405℃焼結)とが示さ
れる。第5及び6図は、種々の濃度のグラフアイトを含
有する本発明の樹脂及び先行技術の樹脂の引張強度及び
伸び率のグラフの比較である。例19〜23と比較例O及び
Pについて、第5図に伸び、第6図に引張強度を示す。
本発明のポリイミド組成物を製造するのに使用される
反応剤は、米国特許第3,249,588号(Gall)(参考のた
め本明細書に組み入れられる)に記載されているもので
ある。Gallの特許中特定して開示している反応剤の外
に、該特許中記載されているR2、R3並びにR7が一部分又
は全部ハロゲン化されている反応剤を使用することがで
きる。
重合体の製造は、その中に定義されている少なくとも
1種の有機ジアミンを、少なくとも1種のテトラカルボ
ン酸ジ無水物と反応させてポリアミド酸を形成させるこ
とを含む。次にこのポリアミド酸を溶液から析出させて
後、加熱によつてポリイミドに変換する。この反応順序
の間、大きい表面積及び低い結晶化度を特徴とする本発
明の改良されたポリイミドを得るために反応パラメータ
ーの注意深いコントロールが必要とされる。
本発明のポリイミドの製造に際して、有機ジアミン反
応剤は一般にまず溶媒に溶解される。使用することがで
きる溶媒は、その官能基が認め得る程度には反応剤のい
ずれの一方とも反応せず、かつ約8〜10のpHを示す有機
溶媒である。溶媒のpHは、純溶媒に水で湿らしたpH試験
紙の一片を浸すことによつて測定することができる。前
記の溶媒としては例えばピリジン及びβ−ピコリンがあ
る。ピリジンは大きい表面積を有する本発明のポリイミ
ドの製造の際特に満足できることが見出されている。更
にまた、大きい表面積を有する生成物を得るには溶媒の
量が重要である。詳細には、溶媒はジアミンとジ無水物
との重合体反応生成物の濃度が溶媒の約1〜15重量%、
好適には約1〜10%であるような量で存在すべきであ
る。
一般に、有機ジアミンを適当な溶媒に所要の濃度で溶
解した後、この反応液にジ無水物反応剤を添加する。ジ
無水物反応剤の添加の際、溶媒中反応生成物の最終濃度
が約1〜15%となるかぎり、追加の溶媒を使用すること
ができる。しかし、所望の場合には、ジアミンの前にか
又は同時にジ無水物を導入することができる。
ポリアミド酸はポリアミド酸に対する非溶媒の添加に
よつて溶液から析出させる。前記の非溶媒は、例えば、
アセトン、n−オクタン、n−ヘキサン、トルエン、液
体プロパン、シクロヘキサン、テトラリンのような少な
くとも3つの炭素原子を有するケトン溶液又は炭化水素
類、トリクロロトリフルオロエタンのようなハロカーボ
ン類及びジエチルエーテルのような脂肪族エーテル類か
ら選択される。これらのうち、アセトン、トルエン及び
トリクロロトリフルオロエタンは、特に満足できること
が見出されている。
ポリアミド酸の析出は、約0〜65℃の温度において実
施されるべきである。約10゜〜40℃の温度が特に都合が
よいことが見出されている。
重合体溶液及び非溶媒を接触させる比は、本発明の大
きい表面積を有するポリイミドを得る際重要な因子であ
る。特定すれば、溶媒と非溶媒とを合して約70%より少
ない溶媒を含有するべきである。溶媒と非溶媒とを撹拌
によつて密に接触させて、変換後、最終生成物中約20m2
/gより大きい表面積を得る。一般に、撹拌がはげしい
程、表面積は大きくなる。
最初の反応液からポリアミド酸を析出させた後、好適
にはポリアミド酸を非溶媒で洗浄して溶媒を除去する。
典型的には、この洗浄は周囲温度条件において追加量の
析出用液(一般にポリアミドの容量の少なくとも約3倍
の量)を用いて実施される。残留溶媒を実質的に完全に
除去しないと、仕上げ樹脂において表面積が小さくな
る。
析出したポリアミド酸を洗浄して後、約100〜200℃、
好適には約150〜180℃に加熱することによつてそれをポ
リイミドに変換することができる。200℃を超える温度
は成型製品において比較的低い靭性を生じ、一方約100
℃より低い硬化温度ではポリアミド酸のポリイミドへの
変換が適切に行われない。典型的には、ポリアミド酸の
ポリイミドへの変換は、樹脂の加水分解及び(又は)酸
化分解を防止するために窒素のような不活性雰囲気中で
実施される。
反応液からポリアミド酸の析出によつて得られる粒子
径によつては、例えば、適当なグラインダー処理法によ
りポリイミドの粒子を更に改変して、取扱い上もまた次
の成型のためにも望ましい粒子径を得ることができる。
この粒子状ポリイミドは、高圧下に成型して多種多様の
形状とすることができる。周囲温度において約50,000〜
100,000psiの圧力下に粒子状ポリイミドを形成させ、次
に高温において、例えば約400℃において約3時間焼結
させることが特に都合がよいことが見出されている。こ
れらの成型条件は、典型的には少なくとも1.30g/ccの成
型密度を生じる。
得られる成型ポリイミドは、その実質的に非晶形の特
性を保持している。このポリイミドは、少なくとも約1.
30g/ccの密度に成型される時、X線回折によつて測定し
て、約15より小さい結晶化度指数を示す。結晶化度指数
は米国特許第3,413,394号(Jordan)明細書に説明され
ているようにして測定される。この成型ポリイミドは、
E−8の第17図に説明されている引張用試験片を使用し
てASTM操作D−638により測定すると約20%より大きい
引張伸長を示す。その上、引張強度は少なくとも12kspi
である。従つて、本発明のポリイミド組成物は、すぐれ
た靭性と合わせて顕著な高温抵抗性が必要とされる構造
の成分に特によく適している。さらにまた、本発明の組
成物はカセイソーダ及び酢酸に対して非常に抵抗性があ
る。
充てん剤、特にグラフアイトのような炭素質の充てん
剤を本発明のポリイミド中使用してかなりの程度改善さ
れた引張強度を保持しながら摩耗及び摩擦特性を改善す
ることもできる。例えば、約2〜10重量%のグラフアイ
トの配合により約18%より大きい伸び率及び約11.5kpsi
より大きい引張強度を有する成型品が得られる。約10〜
50重量%のグラフアイトの配合は、4%より大きい伸び
率及び約7kpsiより大きい引張強度をもつ成型品を与え
る。グラフアイトその他の充てん剤は折出の前に添加さ
れるべきである。
本発明の生成物の顕著な性能は十分には理解されてい
ないが、低い結晶化度を合わせもつた大きい表面積の関
数であると考えられている。以前のポリイミド成型用樹
脂は、大きい表面積及び高い結晶化度と小さい表面積及
び低い結晶化度とのいずれか一方を特徴としていた。
本発明は、次の特定の実施例によつて更に説明される
が実施例中部及び百分率は、特記しないかぎり重量によ
る。
ある樹脂の特定の表面積は窒素吸収法によつて測定さ
れた樹脂グラムあたり表面の平方メートル数である。こ
れらの実施例においては、この樹脂パラメーターの測定
は、Barr及びAnhorn著「Scientific and Industria Gla
ssblowing and Laboratory Techniques」(インストル
メント・パブリツシング・カンパニー(1949年))の第
XII章に記載されている標準BET操作を使用して行なわれ
た。
例1及び比較例A 例1においては、乾燥窒素ブランケツト型の反応容器
に4,4′ジアミノジフエニルエーテル(ODA)60部を仕込
んだ。撹拌下にピリジン1500部の添加の間ODAをフラス
コ中にフラツシユした。ODAが溶解した後、ピロメリチ
ン酸ジ無水物(PMDA)64.5部を段階的に添加し、更にピ
リジン150部を用いて系中に完全にフラツシユした。室
温において1時間撹拌の後、固有粘度は1.05と測定さ
れ、溶液の濃度は7.0%であつた。
ピリジン中ポリアミド酸のこの溶液を、2つの流入の
流れ及び1つの流出の流れを備えたガラスエンベロープ
中に封入された撹拌羽根を有する連続流析出器に、65部
/分の速度でポンプで送つた。析出器へのアセトン流
を、バルブ及びロートメーターを用いて70部/分にコン
トロールし、流出液スラリの流れ中46%のピリジン濃度
を得た。この反応及び析出は室温において実施された。
このスラリを中程度の有孔度のフイルターで過した。
母液を、アセトン約1600部を用いる置換洗浄によつてフ
イルターケーキから除いた。アセトンで湿つたフイルタ
ーケーキを、窒素気流中160℃及び25″Hgの真空におい
て16時間乾燥し、ポリアミド酸をポリイミドに変換し
た。このポリイミド樹脂を30メツシユのふるいを用いて
ミル中で粉砕した。
比較例Aにおいては、ポリイミドは、同じ反応剤から
製造されたが、同時に析出され、米国特許第3,249,588
号(Gall)明細書の例3中示されている操作に従つてポ
リアミド酸からポリイミドに変換された。
これらの樹脂を、ASTM操作D−638に従い、E−8の
第17図に説明されている引張用試験片を使用して試験し
た。引張用試験片は100,000psi及び室温において両ポリ
イミドから直接形成され、405℃において3時間焼結さ
れた。試験片は、米国特許第3,413,394号(Jordan)明
細書に記載されている操作を使用して形成された。
例1及び比較例Aの樹脂について樹脂及び成型品の性
質を表Iに示す。
比較例 B 高純度N,N−ジメチルアセトアミド(DMAc)118部中高
純度4,4′−ジアミノ−ジフエニルエーテル12.01部の新
たに調製した溶液を使用してポリアミド酸を製造した。
この溶液を、DMAc165部に溶解したピロメリチン酸ジ無
水物12.83部の新たに調製した溶液に、はげしく撹拌下
に迅速に添加した。DMAc47部を使用して一方の溶液の他
方の溶液への転移を完了させた。これらの溶液は窒素雰
囲気中製造された。反応完了後得られたポリアミド酸溶
液は、1.12の固有粘度を有していた。このポリアミド酸
溶液の一部をDMAcで2倍容に希釈し、トルエンを充たし
たミキサー中高せん断撹拌によつて析出させた。大量の
トルエンを必要とし、10:1より大きい析出剤対溶液の比
を得た。過剰の溶媒を傾瀉し、析出物をブレンダー中新
しいトルエンで洗浄した。析出物を、窒素気流中100℃
において一夜、次いで温度を325℃に上げることによつ
て8時間乾燥加熱した。
100,000psiの圧力及び室温において引張用試験片を形
成させ、次に3時間405℃において焼結させた。引張の
性質を評価し、3.6kpsiの引張強度及び6.4%の伸び率を
有することがわかつた。
例2及び比較例C 例2においては、ピリジン溶液中7.25重量%のポリア
ミド酸を、例1と同じ単量体から製造した。この重合体
溶液100部を、室温において運転中の高せん断ミキサー
に含まれているトリクロロトリフルオロエタン150部中
に毎分20部の割合で供給した。析出は瞬時かつ定量的で
あり、得られたスラリーを過し、トリクロロトリフル
オロエタンで洗浄した。過ケーキを、窒素パージ下に
160℃において160時間水銀25インチの真空において乾燥
した。乾燥した樹脂を30メツチユのふるいを通して粉砕
した。この粉砕した樹脂をASTM操作D−638に従い、E8
の第17図に説明されている引張用試験片を使用して加工
して引張用試験片とした。試験片は室温及び100,000psi
の形成圧力において形成され、窒素パージ下405℃にお
いて1気圧下に3時間自由焼結された。試験片の引張強
度及び伸び率は、12.0kpsi及び20%と測定された。
比較例Cにおいては、ゴールの米国特許第3,249,588
号(Gall)明細書中の例3の操作に従つて製造されたポ
リイミド樹脂から引張試験片を同様に成型し、同時に焼
結した。それらの試験片は、10.6kpsiの引張強度及び7
%の伸び率を有していた。比較例Cの結晶化度指数は2
7.1であつた。
例 3 析出剤液としてトリクロロトリフルオロエタンをアセ
トンに換えたこと以外は、例2の操作をくり返した。こ
の樹脂からの引張用試験片を焼結し、13.1kpsiの引張強
度及び26%の伸び率を示した。この樹脂のX線回折結晶
化度指数を測定し、対照例Cの場合の結晶化度指数27.1
と対比すると13.9であることがわかつた。
例4及び比較例D ポリアミド酸−ピリジン溶液の濃度が3.5重量%であ
り、ポリマー基準で15重量%のグラフアイトを含有する
こと以外は、例3の操作をくり返した。グラフアイト
は、5ミクロンの平均粒径をもつデイソン・タイプ200
−09であつた。樹脂は12.0のX線回折結晶化度指数を有
していた。比較例Dにおいては、比較例Aの、ただし15
重量%の5ミクロンのグラフアイトも含有しているポリ
アミド樹脂を試験し、X線回折結晶化度指数は32であつ
た。例4の樹脂は、11.2kpsi及び18%の引張強度及び伸
び率を有していた。対照樹脂の引張強度及び伸び率は、
10.1kpsi及び8%であつた。
例5及び比較例E ピリジンをβ−ピコリンに換えたこと以外は、例3及
び比較例Aをくり返した。重合体溶液を、毎分250部の
割合でブレンダーに供給した。この樹脂は、12.6kpsiの
引張強度及び24%の伸び率を有していた。比較例E中の
対照樹脂は、11.6kpsiの引張強度及び9%の伸び率を有
していた。
次の例は、米国特許第3,249,588号(Gall)明細書中
記載されている重合体溶液を使用する連続析出系の操作
に基づいている。ポリアミド酸溶液を連続的に析出容器
に送り、容器には非溶媒の連続流も供給する。次に得ら
れたスラリーを過し、過ケーキを洗浄する。得られ
たポリアミドを次いで175℃において真空トレー乾燥器
中乾燥して、ポリイミドに変換し、続いて粉砕して30メ
ツシユのふるいを通す。
これらの第1の系列の例は、析出条件におけるピリジ
ンの濃度に対する本発明の樹脂の性質の結果を示す。
例 6 連続析出系において、名目上7重量%のポリアミド酸
−ピリジン溶液を毎分55部の割合、並びに毎分50部のア
セトン供給速度において供給した。析出条件下ピリジン
の濃度は51%であり、温度は名目上25℃であり、撹拌機
は最大速度で操作された。
析出した重合体を過し、名目上ケーキの3倍容量の
アセトンで洗浄し、175℃、水銀25インチの真空におい
て16〜20時間乾燥した。乾燥した樹脂をミルを用いて30
メツシユのふるいを通して粉砕した。この樹脂は、12.5
の結晶化度指数、46.3m2/gの表面積、並びに12.9kpsi/2
3%の引張強度/伸び率を有していた。比較例Aのとお
りに製造された対照樹脂は、27の結晶化度指数、56.8m2
/gの表面積、11.6kpsiの引張強度及び9.5%の伸び率を
有していた。
この樹脂の赤外スペクトル(725cm-1のバンド1027cm
-1のバンドの吸光度比及び約3.10の吸光度比をとること
は100%のイミド化を表わす)は、89%のイミド化度を
示した。対照樹脂は、100%のイミド化度を示した。
例 7 アセトンの速度が毎分80部であり、析出条件下ピリジ
ンの濃度が39%であること以外は、例6をくり返した。
この樹脂は、9.9のX線回折結晶化度指数、55.3m2/gの
表面積、並びに13.3kpsiの引張強度及び24%の伸び率を
有していた。
例 8 アセトンの速度が毎分42部であり、析出条件下ピリジ
ンの濃度が55%であること以外は、例6をくり返した。
この樹脂は、12.8の結晶化度指数、36.4m2/gの表面積、
13.1kpsiの引張強度及び25%の伸び率を有していた。こ
の樹脂の赤外スペクトルは92%のイミド化度を示した。
例 9 アセトンの速度が毎分34部であり、析出条件下ピリジ
ンの濃度が60%であること以外は、例6をくり返した。
この樹脂は、12.8のX線回折結晶化度指数、32.6m2/gの
表面積、並びに夫々、12.7kpsi及び28%の引張強度及び
伸び率を有していた。
例 10 アセトンの速度が毎分28部であり、析出条件下ピリジ
ンの濃度が65%であること以外は、例6をくり返した。
この樹脂は、夫々14.2kpsi及び29%の引張強度及び伸び
率を有していた。
例 11 アセトンの速度が毎分22部であり、析出条件下ピリジ
ンの濃度が70%であること以外は、例6をくり返した。
この樹脂は、11.8のX線回折結晶化度指数、22.7m2/gの
表面積及び夫夫11.1kpsi及び20%の引張強度及び伸び率
を有していた。
比較例 F 析出条件下溶媒の濃度が75%のピリジンであること以
外は、例6をくり返した。アセトン供給速度は毎分18部
であつた。この樹脂は、10.5の結晶化度指数、11.7m2/g
の表面積及び夫々10.6kpsi及び19%の引張強度及び伸び
率を有していた。
比較例G〜Hにおいては、約8〜10より低いpHを有す
る溶媒中ポリイミド生成物を製造した。
比較例 G 室温において運転される高せん断ミキサー中トルエン
1735部に、pH約7を有するジメチルアセトアミド溶液中
9重量%のPAA200部を添加した。スラリーを過し、ケ
ーキの3倍容量のトルエンで洗浄し、窒素気流中175℃
において18時間水銀25インチの真空において乾燥した。
乾燥した樹脂を、30メツシユのふるいを通して粉砕し
た。この樹脂は、14.8の結晶化度指数、12.6m2/gの表面
積、並びに夫夫10.0kpsi及び5.3%の引張強度及び伸び
率を有していた。
比較例 H PAA/DMAc溶液が3.5重量%であること以外は、比較例
Gをくり返した。得られた樹脂の結晶化度指数は12.5で
あり、表面積は11.9m2/gであり、引張強度及び伸び率は
夫々7.6kpsi及び3.5%であつた。
例12〜15及び比較例I〜L 例12〜15及び比較例I〜Lにおいて、夫夫本発明に従
がい、そして米国特許第3,429,588号明細書(Gall)、
例3に示されている同時変換及び析出によつて製造され
た樹脂から、引張試験片を100,000psi、室温において直
接形成させた。両樹脂について焼結温度に対する引張強
度及び伸び率の結果が次の表II中示されるように決定し
た。
表 II 焼結(℃) 引張強度/伸び(KPSI/%) 12 405 14.1/22 I 405 11.2/ 9.5 13 380 13.3/25 J 380 10.5/ 8.1 14 350 12.9/25 K 350 9.2/ 5.3 15 300 11.6/22 L 300 4.3/ 1.5 例16〜17及び比較例M 例12〜15及び比較例I〜L中使用されたのと同じ樹脂
から、標準100,000psiの圧力においてASTM−E8引張用試
験片を直接形成させた。両樹脂からの試験片を405℃に
おいて3時間焼結した。例17においては、本発明の樹脂
から形成された別の組の試験片を380℃において3時間
焼結した。これらの試験片を、50℃において1%カセイ
ソーダ溶液に浸漬した。第1及び2図は最初の2日間の
曝露の間比較例Mの試験片の重量が早く増加し次いで試
験片が軟化し、表面で材料を失なうに従つて、早く減少
することを示す。例16の試験片ははるかに低い速度で重
量を増加させ、引張強度の優位を保つ。例16及び比較例
Mについて曝露後の引張強度が第3図に示される。本発
明の樹脂の方がゆつくり引張強度が失われる。
例18及び比較例N 引張用試験片を還流(102〜103℃)15%水性酢酸条件
に曝露する以外は、例16及び比較例Mの操作をくり返し
た。第4図は41日の曝露の後、比較例の試験片に比し
て、本発明の樹脂から製造された試験片が著しい引張強
度を保持することを示す。
次の例は先行技術のグラフアイト充てん樹脂と比較し
て、本発明のグラフアイト充てん樹脂の性質を例示す
る。
例 19 例5の連続析出操作を使用して、ポリイミドを製造し
た。5ミクロンの平均粒径を有するロンザKS−5グラフ
アイト10重量%(形成されるポリイミド樹脂の重量基準
で)を含有する6.5重量%のPAA/ピリジン溶液を55部/
分の割合で供給した。析出条件下60重量%のピリジン濃
度に対して、35部/分の割合でアセトンを供給した。ス
ラリーを4リツトルのガラスフリツト型斗で過し、
ケーキの3倍容量のアセトンで洗浄した。過ケーキ
を、窒素気流中170℃において16時間25″H2真空におい
てトレー乾燥した。乾燥した樹脂をウイリーミル中30メ
ツシユのふるいを通して粉砕した。この樹脂は、12.9の
結晶化度指数、26.5m2/gの表面積、並びに夫々12.3kpsi
及び25%の引張強度及び伸び率を有していた。
例 20 PAA/ピリジン溶液中20重量%のグラフアイトを包含さ
せること以外は、例19をくり返した。樹脂は13.8の結晶
化度指数、25.0m2/gの表面積、並びに夫々10.7kpsi及び
19%の引張強度及び伸び率を有していた。
例 21 PAA/ピリジン溶液中40重量%のグラフアイトを包含さ
せること以外は例19をくり返した。樹脂は15.1の結晶化
度指数、20.4m2/gの表面積、並びに夫々8.8kpsi及び7.2
%の引張強度及び伸び率を有していた。
例 22 PAA/ピリジン溶液中30重量%のグラフアイトを含有さ
せること以外は例19をくり返した。樹脂は15.8の結晶化
度指数、23.8m2/gの表面積並びに夫々9.2kpsi及び12%
の引張強度及び伸び率を有していた。
例 23 PAA/ピリジン溶液中50重量%のグラフアイトを包含さ
せること以外は例19をくり返した。樹脂は16.8の結晶化
度指数、24.2m2/gの表面積、並びに夫々8.2kpsi及び5.3
%の引張強度及び伸び率を有していた。
比較例O及びP 比較例Aに従つて製造したポリイミド樹脂を使用する
こと以外は、例19〜23の操作をくり返した。グラフアイ
ト濃度は夫々15%及び37%であつた。
例19〜23及び比較例O及びPのグラフアイト充てん樹
脂について、結晶化度指数及び表面積の比較を表IIIに
示す。
比較例O及びPに従つて製造された重合体のグラフア
イト充てん樹脂に比して、本発明のグラフアイト充てん
樹脂の引張の性質を第5及び6図に示す。
【図面の簡単な説明】
第1、2及び3図はカセイソーダ溶液中浸漬した時、本
発明の成型用樹脂の性能の先行技術の樹脂と比較したグ
ラフの例示であり、第4図は本発明の樹脂及び先行技術
の樹脂を還流する酢酸に曝露した場合の引張強度のグラ
フの比較であり、第5及び6図は種々の濃度のグラフア
イトを含有する本発明の樹脂及び先行技術の樹脂の引張
強度及び伸び率のグラフの比較である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−49726(JP,A) 特公 昭39−9078(JP,B2) 特公 昭39−22196(JP,B2)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1.30g/ccの密度を有し、50%よ
    り少ない充てん剤を含有し、そして4%より大きい引張
    伸長および7kpsiより大きい引張強度を示すポリイミド
    の成型品であり、該ポリイミドが、反復単位 (式中、Rはベンゼノイド不飽和を特徴とする少なくと
    も1つの6炭素原子環を有する4価の残基であり、4つ
    のカルボニル基はこの残基中異なった炭素原子に直接連
    結されており、各対のカルボニル基はこの残基の6員ベ
    ンゼノイド環中隣接する炭素原子に連結されており、
    R′は少なくとも1つの6炭素原子環を有する2価の残
    基であり、各環はベンゼノイド不飽和を特徴とし、R′
    中少なくとも2つの環が存在する場合には、原子価結合
    の1つ以下はこれらの環のいずれか1つに位置する)を
    有し、且つ粒子がグラムあたり20平方メートルより大き
    い表面積を有する、X線回折により測定して15より小さ
    い結晶化度指数を示す固体粒子状ポリイミドであること
    を特徴とするポリイミドの成型品。
  2. 【請求項2】10%より少ない充てん剤を含有し、そして
    18%より大きい引張伸長および11.5kpsiより大きい引張
    強度を示す特許請求の範囲第1項記載の成型品。
  3. 【請求項3】2%より少ない充てん剤を含有し、そして
    20%より大きい引張伸長および12kpsiより大きい引張強
    度を示す特許請求の範囲第2項記載の成型品。
  4. 【請求項4】充てん剤がグラファイトである特許請求の
    範囲第1項記載の成型品。
JP61094978A 1985-04-26 1986-04-25 ポリイミド成型品 Expired - Lifetime JP2610826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/727,811 US4622384A (en) 1985-04-26 1985-04-26 Polyimide molding resins and molded articles
US727811 1985-04-26
EP88105956A EP0336995A1 (en) 1985-04-26 1988-04-14 Polyimide molding resins and molded articles
CA000564201A CA1322427C (en) 1985-04-26 1988-04-14 Polyimide molding resins and molded articles

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8279361A Division JPH09169905A (ja) 1985-04-26 1996-10-22 固体粒子状ポリイミドおよびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61250030A JPS61250030A (ja) 1986-11-07
JP2610826B2 true JP2610826B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=39683828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61094978A Expired - Lifetime JP2610826B2 (ja) 1985-04-26 1986-04-25 ポリイミド成型品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4622384A (ja)
EP (2) EP0199364B1 (ja)
JP (1) JP2610826B2 (ja)
AU (1) AU5672386A (ja)
CA (2) CA1261533A (ja)
DE (1) DE3689596T2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755555A (en) * 1985-04-26 1988-07-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyimide molding resins and molded articles
EP0276405B1 (en) * 1986-11-29 1994-03-09 Kanegafuchi Chemical Industry Co., Ltd. Polyimide having a thermal dimensional stability
EP0277547A3 (en) * 1987-01-20 1989-12-06 Kanegafuchi Chemical Industry Co., Ltd. Polyimide having thermal dimensional stability
JP2860987B2 (ja) * 1987-03-23 1999-02-24 東レ株式会社 ポリイミド粉末の製造方法
JPH01292035A (ja) * 1988-04-25 1989-11-24 E I Du Pont De Nemours & Co ポリイミド成形性樹脂及び成形物
JP2590213B2 (ja) * 1988-07-06 1997-03-12 東レ株式会社 球状ポリイミド粉末
JP2862173B2 (ja) * 1988-08-25 1999-02-24 東レ株式会社 ポリイミド粉末組成物の製造方法
US5260413A (en) * 1990-02-05 1993-11-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coated, heat-sealable aromatic polyimide film having superior compressive strength
JP2564028B2 (ja) * 1990-08-24 1996-12-18 鐘淵化学工業株式会社 ポリイミド樹脂粉末および成形体
JPH04142332A (ja) * 1990-10-03 1992-05-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリイミド樹脂粉末の製造法
US5162492A (en) * 1990-10-11 1992-11-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrolytically and oxidatively stable polyimides
JPH0694170B2 (ja) * 1990-11-30 1994-11-24 東レ株式会社 ポリイミド樹脂成形品の製造方法
EP0532954B1 (en) * 1991-08-28 1997-04-02 Unitika Ltd. Process for producing a granular material of polyimide precursor.
JP2951484B2 (ja) * 1991-08-28 1999-09-20 ユニチカ株式会社 ポリイミド前駆体の粉粒体、その混合物及びその製造方法
DE69320697T2 (de) 1992-06-09 1999-02-18 Unitika Ltd Polyimidpapier, Polyimidverbundstoffpapier und Verfahren zur Herstellung dieser Produkten
US5509738A (en) * 1994-08-05 1996-04-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite journal and thrust bearing system
US5789523A (en) * 1995-07-11 1998-08-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyimide compositions with improved wear resistance and friction at high PV (pressure × velocity) conditions
US5898048A (en) * 1996-04-05 1999-04-27 Ube Industries, Ltd. Polyimide powder and process for producing powder molded body
US5700863A (en) * 1996-08-19 1997-12-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyimide polymeric blends
US5886129A (en) * 1997-07-01 1999-03-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oxidatively stable rigid aromatic polyimide compositions and process for their preparation
US6555647B2 (en) * 2000-07-21 2003-04-29 Ube Industries, Ltd. Process for production of polyimide molded bodies and polyimide molded bodies
KR100874363B1 (ko) 2004-10-29 2008-12-16 주식회사 코오롱 폴리이미드 전구체의 분말 입상체 제조 방법
WO2007116526A1 (ja) * 2006-04-11 2007-10-18 Sony Chemical & Information Device Corporation ポリイミド微粒子の製造方法
US8309645B2 (en) * 2007-10-04 2012-11-13 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Thermally stable composite material formed of polyimide
WO2009086479A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Etch resistant polymer composition
TWI492970B (zh) * 2013-01-28 2015-07-21 Taimide Technology Inc 粉狀呈色消光劑、含有該消光劑之聚醯亞胺膜、及其製造方法
AU2014256431A1 (en) 2013-11-05 2015-05-21 Evonik Fibres Gmbh Process for preparing polymer powder
MX2018012825A (es) 2016-04-20 2019-01-31 Continental Structural Plastics Inc Composción de moldeo en lámina de alta resistencia formada con una red polimérica interpenetrante.
KR20210016535A (ko) 2018-05-07 2021-02-16 팁스 알앤디, 엘엘씨 납 탄소 배터리의 애노드용 탄소 기반 활성층의 제조방법 및 이로부터 제조된 활성층

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL288197A (ja) * 1962-01-26 1900-01-01
NL293724A (ja) * 1962-06-06
US3413394A (en) * 1965-02-16 1968-11-26 Du Pont Process of preparing shaped polymeric articles
JPS54106599A (en) * 1978-02-09 1979-08-21 Hitachi Chem Co Ltd Preparation of polyamide intermediate for semiconductor processing
DE3124401A1 (de) * 1981-06-22 1983-01-27 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von pulverfoermigem polyimid und seine verwendung
US4489185A (en) * 1982-07-26 1984-12-18 Schoenberg Jules E Carbinol-containing polyimides capable of self-crosslinking at low temperature
US4535115A (en) * 1984-08-20 1985-08-13 Gulf Oil Corporation Method of preparation of polyimide acids

Also Published As

Publication number Publication date
CA1322427C (en) 1993-09-21
AU5672386A (en) 1986-10-30
EP0336995A1 (en) 1989-10-18
DE3689596T2 (de) 1994-08-11
DE3689596D1 (de) 1994-03-17
JPS61250030A (ja) 1986-11-07
EP0199364A3 (en) 1987-11-11
EP0199364A2 (en) 1986-10-29
EP0199364B1 (en) 1994-02-02
US4622384A (en) 1986-11-11
CA1261533A (en) 1989-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2610826B2 (ja) ポリイミド成型品
US4755555A (en) Polyimide molding resins and molded articles
JP5281340B2 (ja) 酸化安定性硬質芳香族ポリイミド組成物
US3422061A (en) Coalesceable polyimide powders from a polycarbocylic aromatic dianhydride and phenylene diamine
US3511807A (en) Coupling polymerization of low molecular weight polyamide-acids to produce high molecular weight polyimides
WO2007078733A2 (en) Thermally stable composite material
GB2176196A (en) Moldable polyimide powders and their production
US5229448A (en) Formation of filled molding powders of polybenzimidazole and other polymers
JP3030085B2 (ja) 加水分解および酸化安定性を示すポリイミド類
JPH09169905A (ja) 固体粒子状ポリイミドおよびその製造法
US3925323A (en) Poly(meta-phenylene isophthalamide)powder
KR920002622B1 (ko) 폴리이미드 성형 수지 및 그 제조방법과 그로부터 제조되는 성형품.
US3749700A (en) Poly(phenylenecarbides)
EP0137111B1 (en) Process for producing formed articles of aromatic polyamide-imide resin
US3965236A (en) Poly(meta-phenylene isophthalamide) powder and process
DE60220588T2 (de) Verfahren zur herstellung funktioneller polyphenylenetherharze
US3954703A (en) Composition of poly(meta-phenylene isophthalamide) with additive for fabricating molded article
JPS5952667B2 (ja) ガラス充填非溶融加工性粒状テトラフルオロエチレン成形用粉末の製法
KR100280371B1 (ko) 고분자량의 저결정성 폴리이미드 수지 분말의 제조방법
JPH09194724A (ja) ポリイミド複合体の製造方法およびポリイミド複合成形体の製造方法
JP2827198B2 (ja) 粒子状ポリイミドの製造法
US3816345A (en) Metal compound filled poly(o-phenylenecarbide)or poly(m-phenylenecarbide)and carbon made therefrom
KR20220075987A (ko) 실란제를 포함하는 폴리이미드 복합 분말 및 이의 제조방법
Achar et al. Metal phthalocyanine intermediates for the preparation of polymers
JPS59230713A (ja) 芳香族ポリアミドイミド樹脂成形体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term